2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hugo】Chord Electronics 4 Watts【mojo】

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 14:39:09.92 ID:1ceLqkEm.net
自縄自縛ってやつだね。見えない敵と戦って大変だね。

ChordのDACの特性が優れているのは「事実」だろう。第三者による測定結果とか見てないの?

例えばMojoなら、こんなサイトがあるよね。
http://sandalaudio.blogspot.jp/2015/10/chord-mojo-dac.html

まず驚いたのは、これだけコンパクトなポータブル製品なのに、無負荷時でのクリッピングしない最大出力電圧がなんと14Vp-p (5VRMS)も得られることです。
Mojoは大型ヘッドホンからIEMなど、どのような負荷でも非常に優秀なことがわかります。

http://ohm-image.net/data/audio/rmaa-chord-mojo-24-bit

Mojo blows by most if not all hi-end DAPs.
It blows by many, if not most bleeding-edge desktop DACs and headphone amps.
Sure, they may supply more voltage into high-Ω loads, but no all-rounder I've tested even comes close. Not even close.

簡単に翻訳すると、下記だよ。

Mojoは、全てではないとしてもほとんど全てのハイエンドDAPを凌駕している。
そして、ほとんど全てではないにしても、多くの最新のデスクトップDACやヘッドフォンアンプを凌駕している。
もちろん、中には、より大きな負荷に対してより高い電圧を共有できる製品もあるが、今までテストした中で、ここまで汎用性の高い製品は無かった。ずば抜けている。

音質については、主観の要素が強いし、ここで発言してもガタガタ言う人間が出るだけの話だから差し控えるけど、測定結果は、誰も否定できない「事実」だろう?

悪いけど、ChordのDACが優れているのは、嘘でもなんでもない、ただの「事実」だよ。

音質については、各自で好きなように評価するといいよ。

総レス数 1002
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200