2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONKYO】DP-S1/XDP30R Part4【Pioneer】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 3f53-YizI):2017/07/10(月) 17:19:39.12 ID:suoOhDpy0.net
次スレを立てる時は本文一行目に下記の文字列をコピペ
!extend:on:vvvvv:1000:512

DP-S1 rubato
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part29
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1486416688/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1484088856/

【ONKYO】オンキヨーポータブルオーディオ総合 Part1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1485881154/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP30R Part2【Pioneer】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1492040092/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【ONKYO】DP-S1/XDP30R Part3【Pioneer】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1495101275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-L5XL):2017/07/10(月) 18:26:38.83 ID:g+7fKtzDp.net
乙乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-AoMt):2017/07/10(月) 18:36:16.25 ID:Ec+qtpyrH.net
前スレ伸びたと思ったらスレチマンの人が暴れてたので、もう来ませんように!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-UtvY):2017/07/10(月) 18:37:11.68 ID:7Fre1MkP0.net
3万円台で買ったやつら息してない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-L5XL):2017/07/10(月) 18:55:12.09 ID:R9AVMHZix.net
30Rを発売日に買ったけどさ
国内メーカーだからと信じて買った俺が馬鹿だったよ音は良いからまだ我慢出来るけどな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-8mpU):2017/07/10(月) 19:07:52.71 ID:u2lYyRgrM.net
発売日買いしたゲームの値下がりをみるたび
早く買った分早く楽しめたと思うようにしてる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-L5XL):2017/07/10(月) 20:13:44.91 ID:ZDqqYELta.net
ゲインのノーマルにしてボリューム上げるより
ゲインをハイでボリューム絞った方が音が良い

豆知識な

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-Zbao):2017/07/10(月) 20:20:13.21 ID:GZvVZ74ka.net
暗いと不平を言うよりも
勧んで灯りを灯しましょう

豆知識な

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cc-f7iQ):2017/07/10(月) 20:27:19.80 ID:FZGNcRKh0.net
心のともしびかよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-uj/l):2017/07/10(月) 21:05:55.48 ID:Snu4soOC0.net
アマのDP-S1今見たら25k以下の値段で売り切れたのかな?
昨日の夜クーポン10%でポチッてたから良いけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-FnAm):2017/07/10(月) 21:23:09.92 ID:uRzxJy1sM.net
>>6
ゲームはそう思えるけど、DAPじゃ無理だな
どちらかというと、人柱になれた優越感

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-YizI):2017/07/10(月) 21:26:58.49 ID:suoOhDpy0.net
この値段もう買っとくべきかなあ
Walkman A30シリーズの存在を考えるとこれが底値?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/10(月) 21:40:19.73 ID:Lyshm90d0.net
クソワロタw privateより下げやがったwしかもここから10%だし
¥ 27,030→27,028→ ¥ 24,570

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2nBE):2017/07/10(月) 21:48:53.64 ID:oRziy0Ug0.net
アマゾンでDP-S1¥24,570から10%OFF
余りの安さにポチった
ついでに純正ケースと2.5バランスケーブルとE900MBも

15 :487 (ワッチョイ 1775-f5RF):2017/07/10(月) 21:50:24.55 ID:23z8HORX0.net
part4でDP-S1を無くしたものです。また購入しました。
ついでにバランスケーブルも買って、バランス初体験中です。
バランスにすると音の広さが気持ち良いですね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fffc-eJ+7):2017/07/10(月) 21:57:09.25 ID:chnIcB6L0.net
ケース安売りしてくんないかなー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-Razr):2017/07/10(月) 21:58:37.78 ID:EpxNSkvm0.net
XDR-30Rをポチった直後にこれとは…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-YizI):2017/07/10(月) 22:08:54.04 ID:suoOhDpy0.net
あまりにも最初が悪すぎたからここまで値段落ちてきたんだね〜本来ならWalkman Aシリーズとはそもそも立ち位置が違う音なのに
ポチるかなあ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8b-FnAm):2017/07/10(月) 22:11:45.61 ID:uRzxJy1sM.net
S1をポチりたい衝動に駆られる
イヤホン買うから無駄遣いできないのに...
X1で特に不満があるわけでもないのに...

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-yCTY):2017/07/10(月) 22:16:07.25 ID:xwmo6cIDd.net
appleと同じで、ワザとかな。

http://www.nokishita-camera.com/p/blog-page_8.html

早く売り切らないとなwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7f-ZM+T):2017/07/10(月) 22:33:20.02 ID:NrhjiBOuM.net
昨日30R買おうか悩むなんて書き込みしちゃったけど今ポチった。けど、ポチった後にS1が¥24.570-で出てたのに気がついた。ま、気にしない気にしない、、、やっぱ気になる、、、。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-uj/l):2017/07/10(月) 22:42:39.95 ID:Snu4soOC0.net
さっきDP-S1見た時点でお届け1〜2ヶ月になってたけどポチった人はそこまで待つのかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-UtvY):2017/07/10(月) 22:47:26.59 ID:7Fre1MkP0.net
4日前に買ったけど未開封だし返品しよ・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/10(月) 22:48:19.19 ID:Lyshm90d0.net
privateも下げたね
やっぱり次期モデルが本気なのかね、4.4mmも採用見送ったところに海外勢が採用したし
どの道、小型に4.4mmは無理だしここまで値下げする必要ないと思うけど余程売れなかったんだろうかな・・・
ただこの値段なら完全にSONY A30キラーにはなるでしょ。
WM1とかibasso DX200ユーザーの寝聴き用セカンドとしてはこの値段は向いてる希ガス

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/10(月) 22:49:28.43 ID:Lyshm90d0.net
>>22
尼だしどうせ早くなって2週間以内に発送とかになるんじゃない?
まだメーカー在庫普通にあるし

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ae-Z3a3):2017/07/10(月) 22:59:15.46 ID:jmI5bC8q0.net
30Rが22561円の10%OFF
もうこれは行くしかない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-Zww2):2017/07/10(月) 23:00:18.23 ID:NwVZwYySd.net
また下がったのか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d771-6cEx):2017/07/10(月) 23:03:44.41 ID:hftVSWny0.net
>>26
それクーポン適用された?弾かれない?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-vOMf):2017/07/10(月) 23:04:12.88 ID:1PaVtDzZ0.net
昼間、24kぐらいだったよな
ポチりたくなってきた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2nBE):2017/07/10(月) 23:06:25.01 ID:oRziy0Ug0.net
>>22
WM1Zが重すぎて
薄着の今だと持ち運びがキツイからサブ機種が欲しくてポチった
なるべく早く届いて欲しいな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ae-Z3a3):2017/07/10(月) 23:10:05.98 ID:jmI5bC8q0.net
>>28
ブラックだけど適用された

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 23:13:03.80 .net
30R売り切れ
早くも1ヶ月から2ヶ月になってる

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ff-OACE):2017/07/10(月) 23:13:53.44 ID:XheuTGPj0.net
すみません、お訊きしたいのですけど、30Rと300Rって音質的には全くの別物でしょうか?

少し前、300Rを試聴して個人的に好みの音だったので
30Rも似たような音なら、値下げされたこの機に買おうかなと思いまして

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-YizI):2017/07/10(月) 23:23:04.59 ID:suoOhDpy0.net
在庫切れたけどとりあえず注文したわ
さすがにこれ以上下の値段にはどうやってもならんでしょ
1〜2ヶ月って書いてあったけどどれくらいで届くかな〜絶対メーカー在庫はあるはずだし案外すぐ届く?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-cxsd):2017/07/10(月) 23:29:25.16 ID:9a8J3Z4lp.net
30Rポチりました。10%で20305円。一応、7/23〜8/18で到着予定になってるね。もっと早く来そうだけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ba-M1P3):2017/07/10(月) 23:29:53.59 ID:LOTS9Vd20.net
先週、量販店のポイントでA30買ったけど、早速娘に取られたから、それを理由にポチってもいいよね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-Razr):2017/07/11(火) 00:08:16.10 ID:OpmuVUaQ0.net
なんか気分が悪いのでキャンセルした。
その日のうちにさらに一割下がるなんて。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-UtvY):2017/07/11(火) 00:24:31.03 ID:EAWFXZZA0.net
アマゾンだけならまだしも他の店もどーんと下がってるからな
キャンセルしてもいいと思うよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-2nBE):2017/07/11(火) 00:25:59.89 ID:48yZk+300.net
35000円で買ったら数日後みかか23000円で売ってて泣いた
まあハイレゾ10曲分貰えたしイヤホン当たったからいいやと慰めてる
しかしほとんど洋楽しか聞かないので
アルバム単位でしか買えないのが多いから
未だにクーポンを使ってない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-0gOz):2017/07/11(火) 00:33:50.97 ID:YkaErHkUx.net
5年保証いるかな?アマゾン

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-UtvY):2017/07/11(火) 01:24:56.74 ID:EAWFXZZA0.net
通勤用とかに使うなら保証つけとけ
使う頻度が低いなら長期保証は無駄

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f8-5cKz):2017/07/11(火) 01:29:24.43 ID:azS2a4+t0.net
流石に35000円はご愁傷様としか言えない
俺もついこの前28000円で買っちゃったけどな!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffb-0p0w):2017/07/11(火) 01:33:55.55 ID:9ZZM8tTX0.net
俺も10曲分に釣られて買ったけどいきなり公式でも投げ売り在庫セールなって泣いた

しかも通勤にいつもスマホからBluetoothイヤホンで毎日聞いてたけど
これ買ってから操作性悪くて音楽聴かなくなった

悲しい

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-L5XL):2017/07/11(火) 01:43:29.61 ID:4uGsr9uud.net
うっわ配送デリバリープロバイダかよ
この前ダンボールにヤニ臭染み付いてたし不安やわ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxcb-AoMt):2017/07/11(火) 01:49:38.48 ID:YkaErHkUx.net
s1買うか30買うか悩む、、、対して値段変わらないならどっちよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a2-m5Ug):2017/07/11(火) 01:51:49.47 ID:e7vMReN30.net
30R売れすぎたのか安くしすぎたのかしらないけど10%OFFなくなったね。最安で買えた人オメ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 01:54:03.50 ID:kOn6xaUg0.net
音はバランスは確実にS1。本体の高級感はまあ液晶切っていたらS1
それ以外はA30のが上。特に操作性は>>43さんも嘆いている通り最悪
あとSONY新UIモデルは基本的なバグ取は終わったけどONKYOは伝統通りバグは残ってる

ただA30は次期モデル既にお漏らししたし出るのは確実だからまだ将来下がるよ
今回S1買って年末かにWM1か投げ売りなったAK380買うと言うのも手(個人輸入できるならDX200なども)

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-L5XL):2017/07/11(火) 02:02:11.05 ID:4uGsr9uud.net
>>45
何重視かにもよるけど持ちやすさ・軽さなら30R
まあ直感でポチればええ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a2-Razr):2017/07/11(火) 02:06:36.32 ID:i58HUdh60.net
DP-X1A持ってて使い分けで買い足すならどっちが良いかな?
X1Aとは傾向が違うのが欲しい

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 02:12:05.77 ID:kOn6xaUg0.net
通勤用や寝聴き用ならまだ解るが
X1Aとの使い分けで欲しいならS1も30Rもなしじゃない?
バランスケーブル流用したいならAK300以上行くか
ケーブル新調OKならWM1行った方がよっぽど使い分けできると思う
S1でもどうしてもX1A劣化感は感じる。
予算気にしないなら上で書いたように雑用用玩具としては2万は最高だと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a2-Razr):2017/07/11(火) 02:19:45.38 ID:i58HUdh60.net
ならべく安くてmojoとのトランスポーターとして使いたいと思っているんだよね
外出時の軽装で単体としても使いたいからX1Aと傾向違いなのはどちらかなと思って質問してみたんだ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 02:29:10.99 ID:kOn6xaUg0.net
Mojoのトラポとしてはまあいいんでない?ただトラポ目的だけならもっと軽いのあるにはあるからなぁ・・・

傾向違いは上に書いたようにやっぱり「あーX1Aよりトーンダウンしてるなー」と言うのは確実に感じるよ
あとバランスはX1Aがナチュラル系だけど
S1は無理に音圧確保したけど出力足りず音の角が立っていて悪い意味で昔のSONYみたいなデジタル臭はする
だから打ち込み系やPOPではマイナス面は目立ちづらいけどクラシックやロックは違和感出てくる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77a2-Razr):2017/07/11(火) 02:36:42.15 ID:i58HUdh60.net
>>52
遅くに即レスありがとう
2万円前後でトラポも単体の音もそこそこ良いのを探してたから安くなってる今が買いかなと

S1はX1Aより劣るみたいだけど傾向は同じなのかな?
巷では30Rが硬質で元気がいい音でS1は30Rより低音強めみたいだけど
話聞いてると30Rに傾きつつある

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 02:48:25.36 ID:kOn6xaUg0.net
傾向はS1とX1Aは確かに似てるちゃ似てるが
どっちかと言えばS1はX1に似てる。X1Aはこれらより濃い音を出す

ドンシャリ気味なのは30Rで高音はメリハリあるから確かに単体使い分けしようとなるとパイの方が良いかもですね
メーカーの人言うに万人に受けるよう明るい音作りしましたって言ってたし(S1は空気感を大切にしたでごわす的な事言ってた)

まあ2万円台だしなーCayin N3とかよりは圧倒的にお得感あるよね・・・ただ30Rはクーポン終わってるよ?朝以降復活するかはわからないし・・・

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c3-2nBE):2017/07/11(火) 03:12:14.97 ID:8OP4XS9C0.net
>>53
逆やろ
S1の方が硬質で音一個一個を聞き分けやすい
30Rは低音がゴワついてロックとかだといい感じに包み込んでくれる
と俺は感じたけどね
ちなアンバランスのumpro20

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 03:22:55.94 ID:kOn6xaUg0.net
あとMOJOるぐらいなら大きなお世話になるかもしれないが
MOJOで鳴らすような下流をそのまま単体でS1や30Rで鳴らすのはバランスでもかなり無理あるからその点だけ注意
W80でも結構キツイ感じだから6ドラ辺りが目安かね(インピでも左右するからあくまで目安)
JH AUDIOとかどれも出力足りずに酷い事になる。レイラ2とか言わずもがな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2nBE):2017/07/11(火) 06:50:53.70 ID:stSm+TmY0.net
>>49
それなら30Rだね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-XX9b):2017/07/11(火) 08:11:56.35 ID:5kc4XmjAd.net
余りにも値下げされてるから勢いでポチったわ
Amazonクーポン適用最安値とは比べもんにならんが
ノジマオンラインでdケータイ払い10倍ポイント(期間限定ポイント)ならまだいいか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Pj04):2017/07/11(火) 09:35:57.80 ID:b+mszlOYM.net
尼在庫復活してるやん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-Pj04):2017/07/11(火) 09:37:54.21 ID:b+mszlOYM.net
ごめん勘違い

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-lTuT):2017/07/11(火) 09:52:54.52 ID:b4TKUSfk0.net
ヨドバシ店頭で30R 22,820円+10%ポイントで買えたで。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-0/F+):2017/07/11(火) 10:40:59.17 ID:dwVQLLR1d.net
アプデで電池持ち良くなったような気がするけど気のせいかな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/11(火) 10:53:14.99 ID:3V+Jrc1gp.net
発売してたった3ヶ月でこの有様じゃ後継機来ても様子見だな
アホな営業部門に振り回されてるんだろうなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2nBE):2017/07/11(火) 11:48:14.82 ID:stSm+TmY0.net
投げ売りになっちゃったけど
アプデはずっと更新して欲しいよな
レジュームの実装もまだだし
プレイリストもPCから転送したのにも対応してもらいたい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 11:49:29.92 .net
この値段だとまじで中華勢が涙目だな
オンパイやりおるわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-W+Q6):2017/07/11(火) 11:52:16.60 ID:BVNALifrp.net
>>61
どこの店舗か教えて!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f68-ULyC):2017/07/11(火) 12:31:42.75 ID:4Ac4B/Sk0.net
何処のヨドバシでも交渉すれば買えるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-lTuT):2017/07/11(火) 13:53:39.54 ID:b4TKUSfk0.net
>>66
67の言う通り、どこでもいけると思うけど。名古屋ね。
Amazonの価格を引き合いに出して交渉したけど。
たぶん、それなしでもいけるんじゃないかな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-SLRd):2017/07/11(火) 14:21:38.51 ID:CzslHvQap.net
オンラインショップの価格はダメですって言われて
終了かもw
これ言われたら名古屋店では引いてくれたんだけどでいけるはず。一度ヨドバシのどこかの店で実績があれぱ他の店舗も追従せざるを得ない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-W+Q6):2017/07/11(火) 15:09:38.45 ID:BVNALifrp.net
>>68
ありがとう!
その値段で店頭に出てるのかなって思って聞いてみた。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2nBE):2017/07/11(火) 16:41:02.91 ID:Enop6H7O0.net
安くなってるけど、UIの改良は継続してくれるのか心配でちょっと手が出しにくいですね……

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-UtvY):2017/07/11(火) 16:47:19.86 ID:EAWFXZZA0.net
そういう鬩ぎ合いがあってここまで値崩れしたんだから
メーカーはUI改善に本気出さなきゃな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hdb-AoMt):2017/07/11(火) 18:13:12.60 ID:1HZkoHIlH.net
俺的にはUIってよりFunctionだなぁ。
レジューム再生、フォルダー再生時自動ディレクトリチェンジ、folder.jpg のカバーアート表示の3点頼んます
なんだかんだで音は良いので手放すつもりはないから。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fba-UtvY):2017/07/11(火) 19:58:50.18 ID:kOn6xaUg0.net
>>69
ヤ○マダは今回意外にも望みある。一番最初に尼に追随したし、今日聞いたら21000円ジャスト保証付きまで対抗してくれた
自分はサブに買ったけどS1売却した口で今回再度買おうとしたけど
改めて長時間色々と試聴してきたけど止めてきた
やっぱりどんな下流でもハイレゾ音源だとしてもハイゲもミドルでも最高音量45ぐらいから一気に音潰れ多発するのがキツイ
しっかしオンパイはなんで合わせた自社製イヤホンまで適合してなかったりするんだろ合わせて聴いたけど刺さりが気になる(インピが合ってないんだっけ?

2万は極端に魅力的だけどやっぱりX1Aの方が良いのを割り切れない俺みたいなヘタレはグジグジ悩み続けるェ・・・

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umv/):2017/07/11(火) 20:30:59.03 ID:NQqaXmmKa.net
三行で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f12-QYYo):2017/07/11(火) 20:32:34.82 ID:BzyjK2Ci0.net
買って
売って
買わない

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-6cEx):2017/07/11(火) 20:35:28.68 ID:Y5K0SVsJd.net
>>74
買いたきゃ買えよ
20万の代物じゃないんだ駄目ならオクなりメルカリなりに流せばいいだけじゃねーか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-XSyu):2017/07/11(火) 20:41:50.04 ID:xAx3GeTh0.net
きったぁーーーー!(⌒0⌒)/~~
てが
音すっきりしてなきやんけ!
曇ってるやんけ!!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-XSyu):2017/07/11(火) 20:47:57.44 ID:xAx3GeTh0.net
>>26
スゲェー
25000の10%OFFで買って喜んでたのにー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-uj/l):2017/07/11(火) 20:51:35.06 ID:zoku8TS90.net
DP-S1届いて触ってみたらプレイリストはDP-X1と同じように本体内で追加出来るのね
そうなるとアップデートでUSBさえ出力出来れば良いかに。

音はDP-X1にDUET使ってるので単体はまあこんなもんで
単体運用するとなるとクリア感が良いgranbeatか

81 :49 (ワッチョイ 77a2-Razr):2017/07/11(火) 21:32:58.68 ID:i58HUdh60.net
>>54>>55>>57
返信ありがとう
30Rを購入しようと思う
はやくUSBデジ出しのアプデこないかなー

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b5-dO2y):2017/07/11(火) 22:23:52.29 ID:Czj7KTxj0.net
XDP-30Rを購入したんだが、サイドの物理ボタンの次曲スキップ(本体を立てた時一番上にくるボタン)のボタンだけ
他の2つのボタンと比べて結構凹んでるというか高さが低いんだけど元々なのかな?
みんなのはどんな感じ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-2nBE):2017/07/11(火) 22:56:43.74 ID:48yZk+300.net
言われて見てみると少し低い

84 :82 (ワッチョイ 17b5-dO2y):2017/07/12(水) 00:04:21.76 ID:V843Ixim0.net
>>83
教えてくれてありがとうございます
やっぱ元々そういうものなんですかね
凄く細かいところだけどわりと神経質な性格なんで不良品とかだったら嫌だな〜と思っていたんだけどおかげさまでモヤモヤが晴れましたw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-umv/):2017/07/12(水) 00:05:01.53 ID:KHiEL1zl0.net
>>76
わかりやすい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-XSyu):2017/07/12(水) 04:21:48.25 ID:Pm2zej4L0.net
>>82
オレのもそう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974a-SLRd):2017/07/12(水) 06:08:54.95 ID:rssork840.net
バッテリー残量表示って、ちゃんと機能してる?
買ったばかりで、最新のファームにしたんだけど。
常に、電池残量がMAXぽい表記から変化しないわ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spcb-SLRd):2017/07/12(水) 08:48:02.00 ID:GkHOFNXOp.net
何時間つかったんだ?

89 :82 (ワッチョイ 17b5-dO2y):2017/07/12(水) 09:47:13.02 ID:V843Ixim0.net
>>86
ありがとうございます!
やはり元々そういう仕様っていう事で間違いなさそうですね~

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ba-YvY7):2017/07/12(水) 10:27:08.96 ID:6/Hl/GtW0.net
最初にインデックスとレジュームがありゃ!
9月のアップは遠いよぉ秋モデルきちゃううう

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Xn0F):2017/07/12(水) 11:25:51.29 ID:16AfOK2Od.net
PCにつないでも認識しなくなったから、SDカードをわざわざ外して曲入れないといけなくなったのは俺だけ??

アルバム1、2枚ならわざわざ外すのは面倒くさい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-8mpU):2017/07/12(水) 12:07:30.84 ID:KclBz7gpM.net
>>91
お前だけ
これに限らずUSB認識しなくなるのはだいたいお前の環境のせい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-oyvB):2017/07/12(水) 12:16:06.56 ID:eKfP4vJcd.net
DP-S1、Yシャツの胸ポケット入れて
ポケットの上からでも音量と曲飛ばし出来るのはやはり便利
音も比較しなければ解像度高く音場がちょい狭い程度で気にならないな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Xn0F):2017/07/12(水) 12:42:32.88 ID:16AfOK2Od.net
>>92
アップデートする直前につないで認識して、アルバム転送した。そしてアップデート直後にアルバムもう1枚入れようとしたら認識しなかった。その間、約30分程なんだけどなぁ・・・
まぁあきらめます(泣)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-Nigv):2017/07/12(水) 18:06:14.66 ID:eSlpI+UYd.net
PCに繋いだ瞬間にPCおちてワロタ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umv/):2017/07/12(水) 18:09:37.41 ID:OH7aPM3ma.net
そらそろvistaから10に変えなよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-Xn0F):2017/07/12(水) 18:20:05.58 ID:bAeE9oXRd.net
OSは常に最新なんだけどねぇ・・・

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YizI):2017/07/12(水) 18:21:08.78 ID:/lbkswbva.net
昨日の昼にAmazonに払い込みしたのにまだ発送連絡すらこない
この前の10%オフクーポン使った人発送されてる?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2nBE):2017/07/12(水) 18:29:01.27 ID:8I/IRFq20.net
>>98
来ない来ない
ステータスは7月23日から8月24日の間に到着予定のまま
一緒に注文した純正ケースだけが土曜日配達予定になってた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-drHW):2017/07/12(水) 18:51:06.13 ID:Q2AjxCLZM.net
日曜にポチったから昨日届いた \(^o^)/

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YizI):2017/07/12(水) 18:52:26.76 ID:/lbkswbva.net
プライムデーってそこまで影響あるのか?いくらなんでも営業日なのに24時間以上経っても発送されないなんて…

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umv/):2017/07/12(水) 19:01:21.75 ID:wDWXVHp4a.net
遅ゾン使わなくなったな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-L5XL):2017/07/12(水) 19:03:01.10 ID:ddwreVS5p.net
物が確保出来なきゃそりゃ発送も出来んよ
お前が注文するのが遅過ぎただけ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YizI):2017/07/12(水) 19:30:45.45 ID:/lbkswbva.net
確保も何も在庫あるやんけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-umv/):2017/07/12(水) 19:32:35.13 ID:yvLimOLXa.net
債務者が安売りで買って下ろすからそれ待ちじゃね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-w6CU):2017/07/12(水) 19:47:12.66 ID:vvZQG5Dlp.net
在庫ないやんけ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-YizI):2017/07/12(水) 19:51:32.33 ID:/lbkswbva.net
クーポン終わった直後は復活してたんだよなあ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-PO/X):2017/07/12(水) 19:53:58.17 ID:eS0u8USid.net
リストに掲載されてただけで発送は1から3か月後とかじゃなかったか?
Amazon得意の在庫なくてこれから発注するときの表記方法

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM5b-8mpU):2017/07/12(水) 20:09:36.22 ID:KclBz7gpM.net
>>94
別のUSBポートに刺したり別のpcに刺すなどして原因切り分けなよ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-lYj7):2017/07/12(水) 20:15:08.55 ID:Anmx84O10.net
>>107
注文できるのと在庫があるのは別の話だけど、そこはおk?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f53-YizI):2017/07/12(水) 20:25:20.69 ID:32uLe6Ux0.net
>>110
1〜3ヶ月後に発送から7/21までに発送に変化してるからな
確かにちょっと前までは在庫ありと書かれてたしなシルバーは知らんが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf3d-SLRd):2017/07/12(水) 20:26:27.95 ID:fwzDB2Wn0.net
届く頃には熱が冷めちゃってるんだろうなw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f712-2nBE):2017/07/12(水) 20:32:09.45 ID:Anmx84O10.net
パイのイヤホンはそんな感じでキャンセルしちゃったなぁ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-R2xq):2017/07/12(水) 21:59:08.00 ID:W63iQkQfd.net
本日ヨドバシへ行ったら30Rが24k円でポイント10%でさらにケース同時購入で2000円引き、イヤホン同時購入で3000円引きしてたわ
久しぶりに衝動通販購入で失敗したわ。まあたかだか2000円程度だけど

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-ntU/):2017/07/12(水) 22:31:42.66 ID:2QCeInHia.net
毎回毎回値段の話しかしなくなるよな
dp-x1スレの時もそうだった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-XSyu):2017/07/12(水) 23:12:42.01 ID:Tva1ejkBa.net
>>98
次の日に来たよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/13(木) 06:09:26.86 ID:ajYoev+80.net
>>115
アプデが来る前だから
しょうがない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-FEma):2017/07/13(木) 06:28:39.17 ID:soKWxJada.net
そういえば電池もちよくなったような気がする。

昨日寝る前に電源切り忘れたけどまだ三分の一は残ってるし。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 07:04:39.07 ID:lwMPQ6IA0.net
>>117
アウアウカーくんはキチガイだからスルーした方がいいぞ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 07:59:30.65 ID:G0qZPaLea.net
>>119
アウアウウーなんですがそれは

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:02:52.61 ID:lwMPQ6IA0.net
おっとすまんな
とにかく頭のおかしな奴がずっと粘着してるから気を付けた方がいい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-UmNz):2017/07/13(木) 08:03:04.15 ID:tH+s0gu/a.net
>>119
君さ、どうしても値段の話したくてしょうがないの?
この手の話が出てくるといつも人を基地外扱いするよね

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:04:54.76 ID:G0qZPaLea.net
>>121
突然基地外呼ばわりしてくるお前の方が頭おかしいと思う

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:06:45.07 ID:lwMPQ6IA0.net
別に値段の話しをしたい訳じゃないが禁止する理由がないからね
値段以外の話しがしたいなら値段の話しがー、と脊髄反射する前にお前が別の話題を振った方が建設的だぞキチガイくん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-tyrx):2017/07/13(木) 08:09:15.21 ID:kSG3EeW7d.net
X1スレの時から価格に過剰反応を示すアウアウがずっと張り付いてるから仕方ない

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:10:09.14 ID:G0qZPaLea.net
>>124
別に自分は値段の話してはいけないなんて一言も言ってない
結局値段の話に落ち着いてしまうよねって言っただけ

お前が何をそんなに必死になってるのか分からない。もしかして、過去に論破されたとか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:12:00.35 ID:lwMPQ6IA0.net
>>126
完全にブーメラン刺さってて草

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:12:11.27 ID:G0qZPaLea.net
>>127


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-keXt):2017/07/13(木) 08:19:47.08 ID:/35yMC5Ld.net
値段の話しに落ち着くってちょっと話題に上がっただけでピリピリし過ぎだろw
少し上見りゃアプデから不具合や使用感など話題豊富じゃんw
初売り価格で買って涙目なの?w

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:21:17.05 ID:G0qZPaLea.net
>>129
自演バレてますよ

というか、値段の話しちゃいけないなんて一言も言ってないのに、なんで自演までして噛みつかれなくてはいけないのか分からない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5f-/sHz):2017/07/13(木) 08:21:19.31 ID:TFlBQz0Mp.net
アップデートで実装してほしい機能をしつこく書き込むんだ
たぶんここもある程度の参考にはしてるだろう。
ユーザーの生のニーズだからな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:22:11.40 ID:lwMPQ6IA0.net
>>130
自演なんてしてないが、やっぱりキチガイか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:23:19.09 ID:G0qZPaLea.net
>>132
え、なんで自演してない旨を君が書き込むの?ww
自演失敗してるじゃんww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:24:38.98 ID:lwMPQ6IA0.net
俺と茸が同一人物だと思ったんじゃないのか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-UmNz):2017/07/13(木) 08:24:44.72 ID:tH+s0gu/a.net
>>132
ここまで酷い自演を初めて見た

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-keXt):2017/07/13(木) 08:26:14.49 ID:/35yMC5Ld.net
反論出来なくなると自演しか言えなくなってて草不可避wwwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-srMh):2017/07/13(木) 08:27:34.82 ID:G0qZPaLea.net
反論ってなんだよ

値段の話しちゃいけないなんて言ってないじゃん?なんで噛み付いてきたのか早く教えてよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-keXt):2017/07/13(木) 08:29:04.95 ID:/35yMC5Ld.net
値段の話し以外も普通に沢山出てるのに値段の話しに落ち着くとか価格にしか目がいってないからだよおバカさんwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeb5-3hQo):2017/07/13(木) 08:39:48.34 ID:lwMPQ6IA0.net
アウアウウーくんは値段以外の話しがしたいなら自分が話題を振ればいいのに、結局値段がー、値段がーしか言えないから拘ってるのバレバレなんだよね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ccc-Rqte):2017/07/13(木) 09:09:51.99 ID:fdkDpL4C0.net
とりあえずカード内の音楽管理する時に本体ごとPCに繋いだら
充電されないでバッテリー切れ起こす仕様をどうにかしてほしい
改善してんのか確かめたくもないけどさ

電源管理もUSB接続時の仕様も欲しい

あとアプデしてからスクロールの最後がヌルっと2曲分余計に動いて曲選びし辛くない?
タッチして止めるか慣れるかしかないのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/13(木) 09:46:30.92 ID:ajYoev+80.net
・PCから転送したプレイリストが読み込めるようにして
・アルバムの連続再生のオンオフ切り替え設定
・レジューム

上の3つは9月以降のアプデで対応してもらいたい
まだアマゾンセールで買ったのは届いてないけど
あまりに使い勝手が悪いと次期機種も買おうとは思わないよ営業さん!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx72-7SyT):2017/07/13(木) 11:32:50.37 ID:j/GWZzECx.net
レジューム機能入れるならHOMEメニューのその楽曲のアルバムアートワークモノクロで表示して欲しいな。今だとチープな感じがしてシックな感じがしない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-Aoma):2017/07/13(木) 11:50:44.95 ID:voLuZ6xvd.net
使い始め二日目で
DP-S1単体だとロクユニ微妙で
64AUDIOのU8は結構良いとかイヤホン選ぶな
S1と比べるとDP-X1はそこそこ万能だったなと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/13(木) 13:19:57.02 ID:xJeP1FPv0.net
>>143
そんなのサイズと出力と価格帯考えたら当り前じゃないか・・・
実際U8をバランス運用でもS1単体では鳴らし切れないよ(はい!鳴らし切る入りましたー!はイワナイデ)
例えX1Aでも8ドラクラス以上の多ドラはキツイ。音量上げれば上げるほどノイズと刺さりが出る
JHなんか愛しの女シリーズ始まった当初からAK240ですら厳しいと言われてたぐらいなのに尚更

前にもオンパイはAK(ミドルクラスモデル)とSONY(ハイクラスモデル)超えたとか言ってる人らも居たけど
あくまでオンパイはS1であろうとX1Aであろうと国産ミドルクラスを勝ち取りに行ったモデルだよ。祭りとか見本市で社員も話してたじゃない
国産メーカーでかなりお値打ち価格でありながら音質カスタムの幅が大きかったりバランス運用できるって所が最大の売りでハイエンド下流まで鳴らし切るのはやはり限界がある

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/13(木) 13:32:17.27 ID:QdP303mP0.net
DP-S1はよくデジタル臭い音だと言われるが3.5mmの方で聞くとそれをよく実感するな
バランスを使わないなら2万円前後のDAPと同レベルの音質
ここまで価格が落ちるのもしょうがないと思いまふ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0660-i5yr):2017/07/13(木) 14:01:27.10 ID:Cb9E/vql6.net
AK100のUIとSD認識不良にイライラしてこっちに乗り換えた これからよろしくお願いします

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a6f-Xm5V):2017/07/13(木) 14:42:41.67 ID:TblCmQP80.net
今ごろになって、液晶に常時点灯ドットがあることに気付いた。
どうでもいいような液晶だけど、それなりにショックですw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-dnlC):2017/07/13(木) 14:53:25.10 ID:wTE5qivUa.net
>>147
リモートツール使ってまともな画面のスマホから操作すればモーマンタイ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-Ib66):2017/07/13(木) 15:27:54.75 ID:FiSj08Rj0.net
>>145
だってアンバランスの方は省エネアピールしかしてないし……

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/13(木) 15:31:16.11 ID:/I0ijXZoa.net
>>140
普通に充電されながらマスストレージで繋がってるけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed4-3Qge):2017/07/13(木) 16:25:25.99 ID:kYFLe+730.net
みんなバランスの時イヤホン何使ってる?
前スレだとumpro30があがってたけど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-Ib66):2017/07/13(木) 16:29:29.33 ID:ClV42TQPa.net
>>146
俺もAK100から3万で30Rに乗り換えたけどすべてのストレスが改善されるぞ
ただUI等は変わらない…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-8mvI):2017/07/13(木) 16:32:04.45 ID:j4GJqrbPd.net
>>151
リケーブルしたソニーのA3

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/13(木) 16:44:34.50 ID:ASMHvSy/a.net
A3と30R

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8f8-MRQN):2017/07/13(木) 17:16:43.03 ID:kFyFX7IH0.net
W60と気分でWestone30を30Rで

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-n9U6):2017/07/13(木) 17:20:18.64 ID:sywDJ4Ve0.net
尼 30R 7月23日〜到着予定組だが
今メール来て「お届け予定日: 2017-07-14 -2017-07-17」とな
15日のクレカ締後で良かったのに早すぎるっちゅーねん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/13(木) 17:35:10.19 ID:xjNrcsZIM.net
ここ見ててもs1と30rどっちにするか決められる気しないな…
試聴出来ない田舎はくそだなホント

ちなみにクラシックをアンバランスでしか聞かないならどっちですかね?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-tyrx):2017/07/13(木) 17:36:41.32 ID:LGUM4vlkd.net
その用途ならS1

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/13(木) 17:41:11.38 ID:xjNrcsZIM.net
>>158
このスレでs1はデジタル臭いとか言われてるのは気にしなくて良いかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-tyrx):2017/07/13(木) 17:53:42.27 ID:LGUM4vlkd.net
>>159
デジタル臭いってのは高解像の音に慣れてない人が言ってるだけだと思うから気にしなくて大丈夫だと思うよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/13(木) 17:59:04.78 ID:xjNrcsZIM.net
>>160
色々とありがとう
s1の方を買ってみるよ

162 :966 (オッペケ Sr39-WAp5):2017/07/13(木) 18:06:20.40 ID:ot4UNYOxr.net
>>159
俺もS1の方が良いと思う
デジタルっぽいってのは俺にはわからなかった
オンパイの人に聞いたけど、30RはpopsやrockよりでS1はクラッシックを聴くのを意識して開発してるとの事

俺が聴き比べての話しだけどS1の方が中音?が綺麗に鳴る
ボーカルと高音の抜けは30Rの方が良かった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-WAp5):2017/07/13(木) 18:09:55.02 ID:ot4UNYOxr.net
変な所にッが入っとる orz

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/13(木) 20:19:22.94 ID:vG887olHM.net
>>151
ampro30

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp72-Ej7K):2017/07/13(木) 21:38:08.92 ID:FfNwFA13p.net
アマゾンで注文した30R 、1〜2ヶ月待ち→7/下〜8/中→7/15に変更になって、最終的に今日きた。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f8-z+eH):2017/07/13(木) 21:59:33.92 ID:6Jc/YUeK0.net
アンバランスで十分興奮したのにバランスにしたらどうなるんだろう
ワクワクが止まらない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed4-3Qge):2017/07/13(木) 22:06:23.06 ID:kYFLe+730.net
>>153
>>154
>>155
>>164
サンクス
A3良さげだけど、もう売ってないんだろうな
Westonはやっぱ人気だね
umpro30欲しいけど、試聴できるとこなくてまだ買えてない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-1CH6):2017/07/13(木) 22:12:26.76 ID:E3rIh83s0.net
ジョーシンで30Rが\22,561か
値下がり激しすぎだな
もうオンパイは2度と買わんわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70fc-OXqO):2017/07/13(木) 22:26:34.14 ID:OvC9zwPc0.net
なんでそーなる!?(笑)
次は待ってから買うぞ、でいいじゃん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/13(木) 22:29:26.04 ID:xJeP1FPv0.net
発売日:2017年 3月中旬 だもんな・・・しかも元々4万越えだし今でも直販だとそのままだし
値下げの酷さはAK超えたなとは今回感じた。しかも一時下がるのならまだしも
大手家電屋がどことも追随して安値キープしてるってのがこれまた・・・

でも価格帯比較するならハイエンドイヤホン使わず音量も7割未満で使うならAK70やA30シリーズよりは良いと思うよ
音量上げたりハイエンド無理に使うならデジアンのA30シリーズの方が向いてるけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2268-IUqE):2017/07/13(木) 22:30:11.93 ID:3EdaU50W0.net
R30明日にでも届きそうANDROMEDAで聴くのが楽しみ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/13(木) 22:37:47.59 ID:D/+bXeTB0.net
ハイエンドってどのへん言うんだ?
SE535LTD程度だとミドル?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/13(木) 22:44:24.27 ID:D2Tnp4Zra.net
ばらまきは新規の顧客に買ってもらってハイレゾ音源買ってもらうためだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/13(木) 22:45:55.00 ID:xJeP1FPv0.net
>>172
今だと最低ラインでSE846って扱いの人が多い
ハイエンド象徴的だったIE800は残念ながら近年は陥落してハイエンド扱いする人が居なくなってきてる

ただS1とはSE846は相性良いよ。ANDOROMEDAもハイエンド域だけどS1とはそれなりに合う
一応、多ドラだと6ドラぐらいがS1クラスで鳴らせる線引きと個人的に思う
DDだと硬質ドライバー(チタンやDLC)モデルは避けるべき(近年ならVEGAとか)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/13(木) 23:00:01.81 ID:vG887olHM.net
>>172
一般的な感覚であれば、3万ぐらいでも
十分ハイエンドクラスと言えるだろう

でもまあ、ハイエンドかどうかよりも
イヤホン側とDAP側の設計が噛み合うか
どうかの問題なので...
そもそも、多ドラのイヤホンばかりが
ハイエンドクラスってわけでもないし
必ずしも音が良いとも限らない

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-8yuS):2017/07/13(木) 23:55:47.66 ID:yG6dMzUF0.net
結局は曲とDAPとイヤホンの相性で音は決まるので、聴くジャンルや自分の好みの音をに合わせてイヤホンは選ぶ。

ハイエンドは逆に音源とDAPを選ぶから。

DAPによっては、たまたま音のバランスが合うから音が良いと思ってても、実は全然本来の音が出ていないなんて事もある。DAP替えて驚く事も。

DAPの値段に対して極端に高いイヤホンを選ぶ必要も無いと思う。将来的にDAPをステップアップするつもりが無ければ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-X5vM):2017/07/14(金) 00:46:32.59 ID:DY0vZqf80.net
>>171 
30RとANDROMEDAは良い組み合わせだと思う。自分も良くやる組み合わせ。


>>174 
S1とVEGAって避けるほど悪いかな?
S1とVEGAは低音が支配的にならないからアリだと思うけどな〜。
どの辺が気に入らなかったのか聞きたいです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-/fOR):2017/07/14(金) 00:54:50.74 ID:9HGLEq4Nd.net
xdp30rの中古が
17000代とかさ、安すぎないか?
なんでこんな値下がるのさ
そんなに悪いdapだとは思わな
いんだけどなーw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-eRPr):2017/07/14(金) 00:57:16.03 ID:mdnlCyjA0.net
アプデで音変わったってまじ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/14(金) 01:15:28.20 ID:U7F7gzIm0.net
>どの辺が気に入らなかったのか聞きたいです。

もちろん好みの問題は人それぞれだし楽しみ方も人それぞれなのは理解しているよ
それでもあえてこちらからも聞きたいと言うかもう言わせてもらうと
>S1とVEGAは低音が支配的にならないからアリだと思うけどな〜。

それVEGAの特性殺して使うって事だしVEGA使う必要性もはや無いじゃん!(;´Д`)
そこまでするならT8iE MkIIかXELENTを手持ちの曲調に合わせて選ぶ方が幸せになれる
手持ちがそれしか無いのなら解るが、そのクラスの下流を複数揃えてるぐらい趣味にしてるなら尚更

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6f-ChoT):2017/07/14(金) 02:19:35.58 ID:iz6ulC2n0.net
XDP-300Rだってキャンペーンで3万前半+ハイレゾクーポン20曲で実質2万くらいで新品買えた時期あったんだから値段の件は今更過ぎる。
定価で買った人は御愁傷様としか言えないけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/14(金) 07:21:07.88 ID:tOm8jBsI0.net
>>178
操作性がちょっと類を見ないレベルで劣悪だからな。
"外で手軽に"ちょっと良い音で音楽を聴くためのDAPとしては評価が厳しくなるわな。

飲食店で言えば、料理が美味くても接客態度が悪かったり配膳が遅い店。
味は良いんだけどね〜、と言ってたらいつの間にか消えてるやつ。

ま、今から買う人間にはありがたいけどねw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/14(金) 08:12:00.43 ID:wVMHSG0X0.net
この前のアマゾンセールで買ったS1
ようやくステータスが14日から18日配達予定に変わった
てかもう14日になったけどまだ発送メール来てないw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/14(金) 08:57:21.03 ID:6JJasBdy0.net
TMG便だったわorz
西宮に住んでるけどいま伊丹センターってことは今日中に来るか………

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-eRPr):2017/07/14(金) 09:50:34.53 ID:mdnlCyjA0.net
そんなに操作性悪いか?少なくともAK70とかより断然使いやすいんだけど俺の個体

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/14(金) 09:52:52.69 ID:tOm8jBsI0.net
>>185
比較対象がマニア向けじゃねーかw
普通はiPodやwalkman、もしくはスマホが比較対象になると思うの……

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4652-I655):2017/07/14(金) 10:29:36.66 ID:6cylTnHx0.net
物理ボタンだけのWALKMANよりは使いやすいと思う

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-Vn1m):2017/07/14(金) 12:08:32.73 ID:ow1NdhvWM.net
まだ値段下がるのかな…どうしよう

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70fc-OXqO):2017/07/14(金) 12:08:34.96 ID:UUL+3oVt0.net
ちょっと下がりすぎ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-kVVp):2017/07/14(金) 12:15:59.75 ID:tOm8jBsI0.net
>>188
ボーナス商戦終息、不良在庫一掃でそろそろ揺り戻しが来るから早めにな。
たぶん来週末までは安碑

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/14(金) 12:44:13.92 ID:MX0TYtDa0.net
社員っぽいの沢山わいてんなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-Wu/m):2017/07/14(金) 13:38:00.81 ID:y+jHpm5sa.net
後だしみたいな言い方で社員には悪いが、最初から2万円台にしとけばA30の客かなり食えたんじゃないかな?次期A40はマイナーチェンジだろうから、このまま行くとソニー慌てるな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ib66):2017/07/14(金) 13:43:58.55 ID:faTFiLwna.net
ソニーはZX300を準備中、数日前に説明書が流出してた
これよりは高いだろうけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/14(金) 15:49:36.38 ID:6JJasBdy0.net
いまの高級機の多さに麻痺してるだけで4万って十分高すぎるからな
PS4が3万だぞ?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-Vn1m):2017/07/14(金) 15:57:57.40 ID:ow1NdhvWM.net
いくらまで下がったら買おうか悩みすぎる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-YuCt):2017/07/14(金) 15:58:57.52 ID:7YokYnzyM.net
今買わない奴ってもうずっと買わないだろ(笑)
貧乏人には中華糞MP3プレイヤーがお似合い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/14(金) 16:04:20.00 ID:MX0TYtDa0.net
>貧乏人には中華糞MP3プレイヤーがお似合い
DAPの情報が10年ぐらい前で止まってそう

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-Vn1m):2017/07/14(金) 16:04:26.15 ID:ow1NdhvWM.net
なにイライラしてるのこの子

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-YuCt):2017/07/14(金) 16:08:32.69 ID:7YokYnzyM.net
ID:yrstTLaFd



貧乏人おちゅ(笑)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-/sHz):2017/07/14(金) 16:11:16.17 ID:lCX+CmiVM.net
価格が下がって一番懸念するのは、両機とも安かろう悪かろうになってしまう事だな
このままアプデなしで進んでいったらそっちの方が怒るわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/14(金) 16:19:40.23 ID:U7F7gzIm0.net
操作性はまだ30Rの方がUI操作しやすいのが・・・ぶっちゃけUIデザインも30Rのが良いし
S1は画面で早送りや指定曲間に移動とか出来なさ過ぎて、操作性抜群ですとかいう宣伝文句にブチギレた
なんで30RはサッとタッチしてできるのにS1は認識すらしないんだよオラァァアな具合

>>197
10年前どころじゃないんじゃない? 

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-Cvl0):2017/07/14(金) 16:27:36.96 ID:mMbySk35p.net
安くなってユーザーが増えればそれこそメーカー姿勢のアピールの為に、アプデが増えると前向きに捉えたい。(オンパイのマーケ担当者の皆さん、ここ見てますか?)

>>201
ひょっとして2つとも持ってる?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-Vn1m):2017/07/14(金) 16:29:00.80 ID:ow1NdhvWM.net
まじかよあっちのほうが操作性いいのかよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb5-HRoc):2017/07/14(金) 16:51:50.74 ID:EfDOFUzm0.net
価格下落で一番減ってるのはお店の利益。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-Ib66):2017/07/14(金) 18:42:33.86 ID:yi6c9fd3M.net
ちょっと触ってきたけど、30Rは画面の解像度かフォントのせいで文字がジャギっててめっちゃ見づらいな。
あと両機ともJISコードのせいか曲がフォルダが幾つか見えなくなるし、表示領域が狭いから探すのが大変だったわ。
音は悪くないし、売り方次第でもうちょいどうにかなりそうなもんなんだけどなぁ……。

あとついでに聴いたA30が860以来の糞っぷりでビックリしたわ。
スカスカって言われるのも納得。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0e-XenL):2017/07/14(金) 18:58:16.74 ID:Ax2AaXmcM.net
アマゾンで注目した30Rがやっと届いた。
が、保護フィルム貼って気になったのが画面下
にあるTwinDACとか16GBとか四角マス書いて
ある奴。これってフィルムで貼ってあって取れ
るモノなの?何も考えず箱から出して貼っちゃっ
たんだが、、、。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/14(金) 19:07:09.43 ID:U7F7gzIm0.net
>あとついでに聴いたA30が860以来の糞っぷりでビックリしたわ。
>スカスカって言われるのも納得。

流石にそれはない。今回のWM1 A30は中身ガチで変えてきたから
俺はA30は持っていなけど家族の借りて聞く限りWM1には遠く及ばないがスカスカは流石に糞耳

>>206
そのウリ文句シールは剥がしていい物だよ。
別に剥がしたら保証が効かなくなるとかそういうのも無い

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ファミワイ FFc3-MRQN):2017/07/14(金) 19:08:00.93 ID:AIYE186AF.net
マイナーアップデート版がでるの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/14(金) 19:15:45.79 ID:U7F7gzIm0.net
>>208
さ、流石に半年未満でマイチェン発表とか米屋T8i T8i mk2やSONY ZX1 ZX2の時以上に荒れるから(震え

ただ今回の値下げは明らかにメーカーの意思っぽいよね。まだ下がってるし。
連休明けに上がりそうな気もするけど少なくとも3万台に戻る事はないよな
新作はどうせ間違いなく今年度末か来年始に発表されると思う。
X1Aクラスは海外勢が採用始まったから焦って4.4採用も悩んでるだろうし、
S1 30Rみたいな小型モデルはもうこの値下げ祭り見るに失敗扱いして次期モデル間違いなく出そう・・・(長文スマソ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-Ib66):2017/07/14(金) 19:32:26.16 ID:yi6c9fd3M.net
>>207
スカスカに聞こえる音、という意味だよ。
860もそうだったんだけど、ハイレゾ感出したいのか妙に細い音がする。
これで音数が多くなると妙に煩く感じるから苦手なんだよなぁ……

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM32-XenL):2017/07/14(金) 19:42:32.62 ID:miTxYbKsM.net
>>207
お返事ありがとう。やっぱりシールだったんですねぇ。もう貼っちゃったし剥がす気力もないのでそのまま使います。画面ギラギラだけどw。早くアップデート終わらないかなぁ。あ、以前のがどれだけ酷かったのか体験してからでもよかったかなぁ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-Ib66):2017/07/14(金) 19:44:27.23 ID:MPS0u4YvM.net
こっちの音質以外の部分の化けの皮が剥がれて値下がりしてる(売上のためにした)からA30対抗になってるけど元々はA30とは狙ってる客層違うはずの商品だからね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/14(金) 20:48:41.49 ID:6JJasBdy0.net
A30は音細くてねぇ……iPod nano未満ってどういうことよ
WM1は流石に良かったけどな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf71-Xm5V):2017/07/14(金) 22:04:36.35 ID:R/uwfphJ0.net
ひかりtvショッピング、最安な上にポイント10%でその上クーポンで2050ポイント・・・
値下げ直前に買ったのでさすがに凹む。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/14(金) 22:12:26.87 ID:MX0TYtDa0.net
どこ店も売り逃げモードに入ってるのが怪しい
これ年内に新モデル出すんじゃね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeff-I67b):2017/07/14(金) 22:17:06.68 ID:0o+EsMG+0.net
>>214
更にdケータイ払いプラスで支払うとdポイント10%還元で実質15800円
まぁ、ひかりTVのポイントって使い道が余り無いのが難点だけどね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/14(金) 22:20:53.44 ID:tOm8jBsI0.net
>>215
絶対にないとは言わんが、可能性は高くないでしょ。
国内大手メーカーのイヤホンだと良くあるし。不良在庫投げ売りしてその後は元の値段に戻って、また決算期で投げ売りの繰り返し。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2e-Vn1m):2017/07/14(金) 22:31:14.85 ID:MuGvvAPl0.net
結局30Rポチってしまった
こっちのがデザインいいんだもん…(´・ω・`)

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a2d-/ZSB):2017/07/14(金) 22:33:59.35 ID:VZORMKZ50.net
>>218
犠牲者がまたひとり

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b2e-Vn1m):2017/07/14(金) 22:52:47.50 ID:MuGvvAPl0.net
>>219
がんばるよぉ(´・ω・`)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fef-422j):2017/07/14(金) 23:56:26.07 ID:QyjOpKIs0.net
過去AK120のUIが糞だったので売り払って、
現在iPhoneにHERUS繋いでIE800で聴いてるけど、
結構かさばるので30Rを買おうか迷っています、
買ったら幸せになれますか?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a8-3nSn):2017/07/15(土) 00:04:24.90 ID:DGUx7bAW0.net
幸せは 歩いて来ない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/15(土) 00:26:16.40 ID:tkANkXAs0.net
>>221
実際に目にして触ってみないと
とりあえず、30RよりはDP-S1を推す。30Rは文字表示が汚いのが最高に安っぽいし、目にも悪い。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-Ej7K):2017/07/15(土) 01:26:42.93 ID:5VBmoejLd.net
120の方がマシまである

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 03:42:43.03 ID:62YkRq7G0.net
よく見たら尼のS1R30投げ売り祭り以降X1Aもジワジワと値段落ちてきてるのな
やっぱりメーカー主導の値下げっぽいね
小型は型落ちとかで最終段階になったとしても19000円辺りで止まるだろうし
そう考えたら4万台でX1A待つのもありだろうね

>>223
上でもいたけど30Rが表示汚いって、S1も30Rもタッチパネル液晶自体は同じでしょ?
フォントでジャギってるって見比べりゃ解るがS1も大概酷さは同じだよ。
30Rでジャギってない文字がS1ではジャギるその逆もしかり程度だよ。
むしろS1の方が再生ゲージの反応悪かったりで操作性悪いぐらい。音質はパーツ吟味してるだけあってS1のが透き通ってるけど

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/15(土) 06:06:20.27 ID:JscnbC0Ja.net
S1も表示は同じだよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9665-3hQo):2017/07/15(土) 06:26:08.29 ID:b9CoXiON0.net
>>225
X1Aこそ秋頃に後継機が出るだろうし、値段に釣られない方がいいかもね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spc1-sREA):2017/07/15(土) 06:34:35.21 ID:IdjOrYYJp.net
尼で注文した30Rコンビニに届いてた
2万円ならコスパかなり良いし、聴くのが楽しみ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-RcGr):2017/07/15(土) 06:50:07.72 ID:/RyI/FX00.net
>>122
ウンコしたで
さっきりしたよー✨

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-RcGr):2017/07/15(土) 06:53:44.79 ID:/RyI/FX00.net
皆の音量ツマミ?
どう?
うちのx5 3rdちゃん
殆んど抵抗なく、ユルユルまわるけど
ふつう?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-RcGr):2017/07/15(土) 06:54:39.58 ID:/RyI/FX00.net
おう!
そりー
自爆してもうた!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/15(土) 10:38:17.94 ID:tkANkXAs0.net
>>225
それはダウト。たぶんフォントのせいだろうけど30Rはジャギジャギだよ。
ぱっと見は明らかにS1の方が見やすい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64c3-Ib66):2017/07/15(土) 11:12:56.39 ID:LaHnlE4O0.net
3万でもコスパかなり高いと思うんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/15(土) 13:39:49.77 ID:qLKH/V8Q0.net
でも3万ならいらないけど2万なら買うって層は多い

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 14:48:37.41 ID:62YkRq7G0.net
>>232
両方持ってるのかい?持っていたら解るけど。
まあ俺はS1と30Rの液晶の違い詳しく書いてる通り両方買った事あるけど

>>230
個体差はあるし、使っていくうちにどうしても緩くなってくよこの構造は
入荷したての試聴機で操作中に握ってる手自体ちょっとかすったただけでボリューム3ほどグワッと上がる固体もあった
硬い個体は本当にいい具合の重たさもあるけどまあ使えば緩む。
軸はAKと同じで触れればグラつきはあるよ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-Ib66):2017/07/15(土) 15:08:58.95 ID:tkANkXAs0.net
>>235
購入を検討するために飽きるほど見た上での感想だよ。
なんで見ればすぐに分かることを長文でまくしたててまで嘘をつくの?流石に酷くない?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-Ib66):2017/07/15(土) 15:15:39.12 ID:tkANkXAs0.net
なんで音楽メインのDAPを穴が開くほど見てんの?とか言われそうだな。
理由は自前のSDカードを読み込ませたらJISコードのせいかファルダが幾つか消えてて、それを探すために目を皿にしてファイルを漁ったから。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 15:31:21.73 ID:62YkRq7G0.net
買ってすらない人に嘘つきよばわりされるとは・・・
まあ俺も上で言うように30RではなくS1買っとけ(予算あるならX1Aか他社上位DAP)派だからもうこれ以上は相手しない荒れるし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9212-rlv6):2017/07/15(土) 15:52:49.35 ID:fVZta3eY0.net
大抵の場合dapで液晶凝視する機会早々ないからどうでもいい
ひどい老眼でもない限りどっちも問題なく文字読めるし
s1はまったり過ぎるから30r買ったわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/15(土) 17:02:54.37 ID:eo+68spR0.net
XDP-30R今日届いたわ
ヒトリエや凛として時雨をSE535LTD使ってアンバランスでnarrowレンジにローゲインAAC320kbpsで聞いてみた感じだとiPod nano5thより音に立体感があるね
今までは手持ちのXperia Z5よりいいDAPはiPodだからすごく満足
アンバランスでこれならバランスも試してみたいなあ
みんなケーブルは何使ってる?尼で売ってる4500円くらいのがとりあえず候補だけどレビュー少ないし雷切改は値段的に躊躇するし…
ちなみに今は純正です

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-/fOR):2017/07/15(土) 17:06:47.56 ID:y+m00Yfqd.net
そもそもどっちも解像度クソなんだから
どうでもいーわな、違うとしても
微々たるもんだろうし神経質すぎるw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/15(土) 17:08:49.04 ID:tkANkXAs0.net
>>241
微々たる違いじゃないから書いてるんだけどなぁ
店頭で確認した方が良いよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/15(土) 17:09:18.60 ID:ZfUTiVdya.net
フォントが綺麗だからS1がおすすめはテンプレに

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-YuCt):2017/07/15(土) 17:16:34.62 ID:Cp4UcTm0M.net
音質についてはとやかく言えないが雷切改はケーブルの質が糞すぎるから絶対やめとけ
タッチノイズ酷いし硬いし産廃だわアレ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-rlv6):2017/07/15(土) 17:32:19.87 ID:stLWCJbxM.net
アウアウカーとワッチョイで自演してるのかアフィ臭いんだよなぁ
前もアウアウカーとワッチョイで荒らしてたとこまとめられてたし

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-WVMF):2017/07/15(土) 17:35:57.54 ID:2s1tERlea.net
>>240
フィルタはslowです
アンバランスの設定も色々聞きたい…
兎にも角にもこれからよろしくお願いします

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 17:36:55.63 ID:62YkRq7G0.net
>>254
ワッチョイが俺も入るのか解らないが、となると俺は自演に踊らされていたのか。
なんかR30に親でも殺されたんかいぐらい喰いついてるしワッチョイとIDコロコロ変わるのに内容同じだし気づけばよかったわ
なんか迷惑おかけしましたねスマソ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-/sHz):2017/07/15(土) 17:37:06.17 ID:LqaHDXdjp.net
>>240
eイヤホンでケーブル関係いろいろ試せるけど
近くなければしょうがないかも

http://www.e-earphone.jp

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-kVVp):2017/07/15(土) 17:57:28.57 ID:tkANkXAs0.net
>>247
私のことか?ID同じだろ。
ワッチョイ変わるのは端末が別でmateの垢が同一だからだよ。あと自分はブーイモだ。残念だったな。
R30のUIが糞だ、としか書いてないんだけどね。それを必死に擁護してんのはそちらさんでしょ。両方持ってんなら比較写真上げてよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/15(土) 18:11:23.29 ID:UXIzYd9jM.net
>>240
onsoのがよく無難なケーブルとして挙がる
ノブナガのは地雷ケーブルとしてよく挙がる
リケーブルであまり安いのは不安視される傾向で
オススメしてくれる人は少ないね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70fc-OXqO):2017/07/15(土) 18:44:15.83 ID:1XySnx0m0.net
ttp://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/avc_firm/avrfirm_2017.htm
文字化けの件、S1はアプデでS-JIS対応したけど、30Rはどうなんだろ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 18:53:42.73 ID:62YkRq7G0.net
上の方でも書いてるけどもう売ったよ。安くなったからS1の再購入しようとしてるけど
祭りでLayla2の予備買ったしVermilion断線したからMOONの銀龍輸入しないといけなかったからグジグジ悩んでた(19,000に値引きしてくれたから連休中に買うけど)
まあまだ2台共持っててもHeadfiでもないし画像なんか面倒だから上げないよ。(upしてウイルス感染した事あるしorz)
敗北宣言とか逃げた負け犬とかいうならどうぞ?
上でももう相手しないと言いつつ相手したから実際俺は負け犬だしw

>>250
信長様は安いのは本当に地雷。耐久性も無い。耳かけ箇所から逝ってる人よく見たね
DAP自体の値段より上行くのもお勧めできないしONSO辺りは確かにいいかも4n(PCUHD+OFC)ぐらいので良いと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-RcGr):2017/07/15(土) 18:59:43.00 ID:/RyI/FX00.net
>>239
うちは
大好きなブリトニーちゃんの
ファストアルバムfiioのDAPに入れると消えるねん.
300と30r大丈夫ねん
不思議やろ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-kVVp):2017/07/15(土) 19:03:26.43 ID:tkANkXAs0.net
>>252
ウィルスはアカン。
まあ画像は自分で撮って上げるわ。むしろパイオニアに投げつけるわ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8f8-MRQN):2017/07/15(土) 20:14:40.11 ID:TpjwPZay0.net
>>240
尼の4000円くらいの買ったけど、タッチノイズ全然気にならない
W60で使ってるけど、オレの耳では外で聞いてる分には純正ケーブルと区別がつかない
westoneカラーだしお気に入り

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ccc-Rqte):2017/07/15(土) 20:54:22.12 ID:kXRzrdGQ0.net
プレイリストの曲をランダム再生してる時「あ、これ要らんわ」と
一覧に戻って削除しようとすると目当ての曲が表示されずに一から探さなきゃならない
地味だけどちょっと不便

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/15(土) 21:17:41.82 ID:eo+68spR0.net
>>248
mmcxを何度も付け替えるのってめちゃリスキーじゃないですか?壊れそう……
>>250
onso候補にしときます
信長の安いの駄目なんですね…
>>255
4000円くらいのと純正の違いが分からないとは?つけ心地?音質?アンバランスとバランスで差がなかったということ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd00-srMh):2017/07/15(土) 21:35:10.58 ID:e3JaXxM6d.net
>>240
意識低いからこれで3.5→2.5変換して聴いてる
http://s.aliexpress.com/7Z7VJJNr

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/15(土) 21:44:35.00 ID:L4+AH2T7M.net
cks1100を30rで使いたいけれどインピーダンスが12なのですが普通に使えますか?
s1ででも使ってる方いますか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8f8-MRQN):2017/07/15(土) 21:45:54.61 ID:TpjwPZay0.net
>>257
音質というか印象だね
両方共バランスケーブル
糞耳よーく聴き比べると純正の方がいい…かな???くらいしかわからない
取り回しもいいし、値段もリーズナブルだからラフに使ってもという運用面で気に入ってる。
耳がいい人なら高いの買った方が後悔しないかもな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-X5vM):2017/07/15(土) 21:53:45.50 ID:4NUs99P/0.net
>>180
答えてくれてありがとう。
自分はVEGAの低音が支配的になるのは鳴らしきれていないと考えていたんだが、
鳴らしきっても支配的なんだね。
参考になりました。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be53-WVMF):2017/07/15(土) 21:59:36.64 ID:eo+68spR0.net
>>260
Westoneってケーブルも売ってるんだね…なるほど…
バンドやってるから耳はかなり死んでるだろうし尼のやつでいいかな〜
G&Vってメーカーだよね?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/15(土) 22:06:39.95 ID:kzt8DhLs0.net
ケーブルもだけど
イヤピの選択も重要だよね
westoneは付属イヤピの種類が多いけど
全部合わなかった
最終的にShureの弾丸で落ち着いた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 22:10:28.51 ID:62YkRq7G0.net
完全に低音オンリーでズンドコズンドコ支配的になるわけではないよ。
ただVEGAはあくまで低音の個性を突き詰めたモデルの一つ。
鳴らし切るとブットい出刃包丁で一瞬で切られるような鋭いけどガツンと量感ある低音がウリ
メリハリがあるから高域も中域も阻害されないで解像度は確保できるって鳴り方します。硬質ドライバーの個性の一種です(解像重視するならXELENTのが良いけど)

オンパイ小型クラスはVEGAに対してどうしても出力足りないから全体的にマスクされた感じになるので
低音が抑え目になるからYouみたいに低音が支配しなくなるって利点に感じた人もいるかも
ただそういう場合は予算もあるならそういう音出す下流を買う方が良い気もします
若しくは小型DAPに合わせた下流とVEGAに合わせたハイエンドDAPを買えば二倍幸せ!(錯乱

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8f8-MRQN):2017/07/15(土) 22:13:45.51 ID:TpjwPZay0.net
>>262
G&Vです。
ネガティブよりだと、レビューに音量大きくするとノイズがって最近のレビューあるね
オレはチェロを30年やってるけど、バンドで耳が死んでるって、もしかして
音量大きめで聞く人?だとすると心配かしら

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-YgBE):2017/07/15(土) 22:32:31.34 ID:G0KcotgEd.net
コンパクトで旅行用に購入検討しているのですが、最新バージョンでソフトウェア不具合等はありますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-X5vM):2017/07/15(土) 22:50:44.64 ID:4NUs99P/0.net
>>264
DAPは他にもplenue 2、KANN、WM1Aも所持しています。
WM1Aは音が乾いている感じがして、個人的には合わないと感じていました。
KANNは低音はいい感じで切れのある?音が鳴っておりますが、PRO EQだと中低音が少し引っ込んでしまうのがネックです。
plenue 2はJetEffectで何ともなるのでよいのですがね。

VEGAと30Rは低音が深く沈みきらない感じがしましたが、
S1は30Rよりは深く沈み込んでいるし、バランスも30Rより良いと思っています。

VEGAを鳴らしきれた音を聞いたことがないみたいなので、環境が貧弱という所でしょうかね・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/15(土) 23:07:18.03 ID:62YkRq7G0.net
>>267
1A自体はバランスであればむしろある程度鳴らし切れてるとされてる気がしますけど・・・
相性自体も確か1Zよりは良いはずです。1Zは音自体に濃さとゆったり感を足すのでVEGAのキレの個性が薄まりますので

それならもう好みの問題じゃねって気もしてきました。身も蓋もないけど
あとはもうポタアン頼りじゃないですかね・・・定番だけどMOJOとかですかね出力重視するなら
据え置きはどれでも本領発揮させてくれるだろうけどあくまでイヤホンはポタ重視したいですしね
一度ポタアン関係お持ちでないなら試聴されては如何?それでも好みの音が出ないのであれば、VEGA自体実は好みに合っていない気もします

もしくはS1とVEGAの組み合わせの音自体が好きだ!という要素が大きいかもしれません。これならばそれはそれで良い沼な楽しみ方なので
態々私が指摘したようにそれに近い音の下流を新たに買ったりせず現状維持で問題ないですね

と言うか自分と手持ちDAP少し似ててワロタ(自分は現在は1A,DX200をメインでPaw Gサブ、KANN車載用です。1Z,AK380AMP,DP-X1,S1,30Rは整理しましたS1買いなおすけど)
長文スマソ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-s/WS):2017/07/15(土) 23:23:10.13 ID:q3kTfnZu0.net
DP-S1とR30で悩んでるんだけど
近くに置いてないのよ
アニソン ピアノ よく聴くんだけど
どっちがいいの?教えてくれ兄貴達

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-YOS7):2017/07/15(土) 23:36:58.32 ID:UGTR9dlyd.net
遅れ馳せながら本日30R購入。

ヘッドホンメインのため、とりあえず間に合わせでfiio e11kに繋いでみたけど2.5のライン出力を活かすための手段はあるのでしょうか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc4-ZRPV):2017/07/15(土) 23:37:24.93 ID:GuilQzfQd.net
今イヤホンse215spe使ってるんですが
30r買ったら安くてもハイレゾ対応のイヤホンにした方がいいのでしょうか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5e-/sHz):2017/07/15(土) 23:38:00.22 ID:SOsWeE+kM.net
アニソンなら30R、ピアノならS1
バランス接続の恩恵が大きいのが30R、少ないというかアンバランスの音もいいのがS1

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-s/WS):2017/07/15(土) 23:44:37.63 ID:q3kTfnZu0.net
>>272
ありがとう^ ^
バランスケーブル持ってないから
S1買ってみるよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-X5vM):2017/07/15(土) 23:48:42.81 ID:4NUs99P/0.net
>>268
1Aとキンバーで聞いていて、自分にとっては音が濃すぎてイマイチなんですよね。
4.4mmの銀線系のケーブルを今度買ってみようかと思います。
2.5mmはreference 8よりtensileのほうがVEGAに合っていると思っています。

ポタアンは昔、ipod classicと一緒に持ち歩いていましたが、2段ですら煩わしくて、
それ以来DAP単体で運用しております。(SE535が発売したあたりだったかな?)

DAPの状況が少し似ていますねw
(自分はP2メイン、30RとS1が日替わりサブ、長い移動のときは1A、またはZX100
KANNは本体が熱くなりやすいので最近は家でが多いですね。)

サブとしては30RとS1は小さくてよいですね。(買うの少し早かったかなとは思っていますが・・)

同じく長文スマソ

スレチになりそうなのでこの辺で失礼します。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65f8-z+eH):2017/07/16(日) 00:09:35.99 ID:A5FtjqWr0.net
S1の方は電源が違うみたいなのを何処かで見たけど本当かな?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-8yuS):2017/07/16(日) 01:16:05.58 ID:3c1plAFD0.net
>>274
WM1Aとキンバーは相性良くないよ。あれは完全にWM1Z用。俺はオヤイデの銀線とUPG001使ってる。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/16(日) 01:29:03.15 ID:2eKbbu+H0.net
>>276
んなこたーない。単純に好みの問題もあるが手持ちの曲との相性が大切よ
1AだとSE846やXELENTOはキンバー美味しいです。レイラ2とかだと銀線のが良いかな思ってきた
逆に1Zで金歯で繋げるとクラシックとか、わざとらしさが過ぎて俺はダメだった
「本物はここまでやたら伸びたり包み込むような音ではないよなー」的な。

関係ないけどSONY金歯はSONYだから叩いてる人多すぎて悲しい。
曇ってるから糞とか言ってる人やたら多いし。そいつらに限って環境と入れてる曲が原因で曇って聞こえてるだけというオチ多杉スレチスマソ

ちなみにS1や30R用に8編みバランスリケは銅でも銀でも向かないからお勧めしない
この組み合わせは下流がどうであれ出力足りずに本当に曇って聞こえる。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx10-7SyT):2017/07/16(日) 06:02:59.03 ID:KETYlKVox.net
新ファームの出来は両機とも上々
オンパイさん頑張ってください

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-iAs9):2017/07/16(日) 09:00:12.71 ID:QIZS4qRL0.net
そういやUIに意見ある人、昨日今日秋葉原でやってるイベント(ポタフェス)でオンパイの人に伝えて来るといいと思うよ
先週中野のイベントで話した時も、色々訊かれたので答えたことを熱心にメモしてたよ
テスト中のファームも試せるし

しかし、たまたま用があってあの手のイベントに初めて行ったんだが、客層はけっこう強烈だな
自分もその客層のど真ん中だっていうのは見なかったことにするとして
出来れば真夏のイベントには行きたくないな…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-jjN4):2017/07/16(日) 09:49:45.37 ID:6eUPiDWL0.net
祭りの為にランドセル状態で参加する奴もいるからな
つかアニオタ多いだろうから客層の見た目はお察しでっせ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-RcGr):2017/07/16(日) 10:08:22.32 ID:h0mPX+B6a.net
30rにsol republicのsol jaxめちゃ合うね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-/sHz):2017/07/16(日) 17:01:54.98 ID:tY0YSKHr0.net
XDP-30Rなんだけど、Macからマスストレージで認識されなくない?

DP-S1のFAQで、
> ※Macでご使用の際には 通常にUSB接続して頂ければ、本機が外部デバイスとして見える様になります。
(MacOS X10.11以降にのみ対応してございます)

ってなってるけど。
10.12 Sierra で、認識されないわ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/16(日) 18:40:41.05 ID:2eKbbu+H0.net
フェスも祭りも数年前はアニメ祭りみたいな感じではなかったんだけどね・・・
eイヤがそっち方面に旨みを見出したら、それが各メーカーに飛び火してって
最終的にeイヤ以外の売り手にまで広がった感じ
アニオタ自体は別にそういう趣味の人でいいんだけど、それのみのイベントの集合体になってきてるのは本当にどうにかならんのかいとは思う

でもエロいコスチュームでうろついてる美人には 声 か け る け ど な!!!(時々地雷がある)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2268-IUqE):2017/07/16(日) 18:52:04.16 ID:MVgIWkaO0.net
オカマとかね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea4-sREA):2017/07/16(日) 18:58:47.59 ID:9MAc86Zl0.net
dp-s1買ってきてDapControllerで操作しようとしたらそもそもBluetoothが接続されないんですが…。なんか不具合報告されてます?ファームウェアとiOSは最新です。デバイスリストには上がるんですが選択すると接続失敗するという。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-jjN4):2017/07/16(日) 19:00:44.24 ID:6eUPiDWL0.net
SATOLEXだかのオカマはよく分からんね
そこそこ有名なユーチューバーか何かなの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/16(日) 19:09:29.37 ID:2eKbbu+H0.net
熟(な)れてる人はオカマや女装趣味は後ろ姿でも骨格で見分けられる
LGBTかまでは無理だけど、問題はそういう点ではない
俗にいうメンヘラ?とか言われる人たちマジで怖い。怖すぎて色々とアタックされても全く嬉しくな怖いkを亜岩こわi

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/16(日) 19:13:46.50 ID:XcpK1Ol+0.net
この前のAmazonセールで買ったDP-S1
今やっと届いた
これから開封する

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-UmNz):2017/07/16(日) 19:26:05.19 ID:miqVMcFUM.net
>>287
いきなり求められてもいない自分語り始めるなんて君もかなりメンヘラの気質ありだよ
メンヘラ同士仲良くしたらいいのに

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-STQU):2017/07/16(日) 19:29:04.86 ID:OmflcEwo0.net
>>285
それ割と不安定だよ
俺はDAP本体を再起動してみたら行けた

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/16(日) 19:58:14.80 ID:2eKbbu+H0.net
フェスの客層談義だよ許ちて(´・◞౪◟・`)
まあスレチだねゴメソ
今回のフェスはオンパイほぼ関係ない状態だったから話題無くてさ・・・
(正直、音質関係ないアップデートで祭りだイェイとかされてもアーそうですか状態でしたので)
あったのは告知されてた通りで全部既に売ってる奴やん・・・状態。

ただ私は見落としてたのだけど4.4mmケーブル出されていたようです。
という事はやっぱり前は否定していたけど
オンパイから4.4mm5極対応バランスDAP出るかも率が上がった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-sREA):2017/07/16(日) 20:11:08.12 ID:iAmoXxKxM.net
>>290
ありがとうございます!
何度か再起動したらできました!

でも曲選べないんですね…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9e-eRPr):2017/07/16(日) 20:14:52.72 ID:Pe9NL5y3d.net
>>282 それな。30RがMacで認識されなくて困ってる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-/sHz):2017/07/16(日) 22:00:51.29 ID:R+YenPOSM.net
>>293
やっぱ、そうなのね…
ケース入れてるんで、USBで曲転送したいのよね。

メーカー側も問題だと認識してるのかな。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-sREA):2017/07/16(日) 22:37:53.96 ID:1aPsQJLQd.net
>>294
俺も最初は認識しなかったんだけど、USBケーブル抜き差ししたら認識した。Sierra、Mac mini。microSDはMac miniでフォーマットした。
あまり参考にならなくて申し訳ないけど、そう言う例もあると言うことで。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-0ZIp):2017/07/16(日) 23:27:06.91 ID:S+3e9Nk5a.net
前期2015マクブクプロ13"latestエルカピだが30R認識できなかったこと無いなぁ
1to4のアンカーusbハブ咬ましてても

ケーブルの相性かなぁ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-eRPr):2017/07/17(月) 00:02:23.90 ID:yuMfTZFY0.net
一旦Macでカードフォーマットしてみるかー… プレイヤー自体に不満は一切ないからあとはMacに難なく接続できれば何も文句はないや

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-RcGr):2017/07/17(月) 01:40:39.73 ID:MPKfoa7ga.net
冷えた大根ケツに入れるとすごーく
気持ちいいよね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-/sHz):2017/07/17(月) 02:33:37.63 ID:SBpqXNwM0.net
うお、試しにさらに別のケーブルに換えてみたら、サクッと認識したわ…
さっきまではケーブル換えてもダメだったのに…
ケーブルとの相性があるのかなあ?

MacBook Pro (Late 2013) Sierra 10.12.5
ケーブルは、VAVA MOOV 28つーBluetoothイヤホンの付属品にしてみたらいけたw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-RcGr):2017/07/17(月) 02:56:31.79 ID:MPKfoa7ga.net
>>299
冷やしたからよ
スンナリ入ったやろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/17(月) 03:04:45.76 ID:QPUk+4oV0.net
>>298 >>300
D大根 Aアッー Pポータブルン O御尻に Nン(///) Kキモティ Yヨクッテヨ O御尻が
( ´ー`)フゥー...ノンアルで酔ったのか私

>>299
Macと言うか林檎系は昔からケーブルの相性あるけどDAPでも発現するんだ・・・
一応、メーカーに伝えとけばアプデで・・・改善はしないかな機械的な相性の問題だと

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-eRPr):2017/07/17(月) 08:00:49.07 ID:yuMfTZFY0.net
>>299 うわーまじか。純正が一番だと思ってたけど案外そういう訳でもないのな。色々試すか……

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/17(月) 10:22:05.19 ID:fTSIjBt80.net
昨日届いたDP-S1
media goからプレイリスト転送してみた
DP-S1のフォルダにコピーされたプレイリストちゃんと再生出来た

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 11:30:20.09 ID:tOm3rLb/M.net
裏面ショボくない?
これで元4万は無いでしょ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMed-Ib66):2017/07/17(月) 11:40:50.87 ID:kUiCApAEM.net
だから下がってるんだと思うよ、この品質で4万で続けられる需要はなかったってこった

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f8f8-MRQN):2017/07/17(月) 11:45:23.86 ID:g/DzR1Zm0.net
開き直ってツールキット公開して好きなUI作ってNE!しちゃいなよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ib66):2017/07/17(月) 12:55:53.54 ID:xqgw2K1za.net
モデルチェンジをしていけば質感も上がるかも知れない
それは高い時期に買ってくれた人のおかげだ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-UmNz):2017/07/17(月) 13:49:45.63 ID:NreyZtPdM.net
eイヤで中古が1万円台だったから買い直したけどやっぱりいい音だね
多ドラは鳴らしきれないなんてよく言われてるけど64のA10との相性は抜群だと思う
音場広いし低音のコシも出てロックからクラシックまでなんでもいける
ポタはこれで良いような気がしてきた

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6212-NvYO):2017/07/17(月) 14:35:26.45 ID:CEgmQTCJ0.net
48384円が20000円まで落ちたんだから後継機は最初から2万円台で出さないと売れなよなこれ
DP-S1の路線は続けるのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ba-mDUh):2017/07/17(月) 14:37:18.88 ID:L0eXzIpS0.net
>>308
U8もadel,apexで籠もり少ないからか良い感じで

ポタアンでバランス接続がデフォでもS1単体で相性良いので
この時期、軽く小さい単体のみで使えて良い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-NNnf):2017/07/17(月) 14:39:08.17 ID:YUwroXXI0.net
こんなゴミが4万円超えてたの?


流石に客を馬鹿にしすぎやろwwww最初からUIが今の状態だったとしても二万五千が妥当やわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-ChoT):2017/07/17(月) 14:44:24.49 ID:nTF0J8eua.net
>>311
ゴミって言いながら、一方では25,000円が妥当だと。
論理が破綻してるのがわからないのか?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-tNHj):2017/07/17(月) 14:51:42.69 ID:OzNQC1lXd.net
>>271
安く済ましたいならアマゾンで4,000円位のバランスケーブル買うくらいで違い分かって満足できると思う。
215持ってないが、低音強いそうなので
暑苦しく感じたらイヤホン沼へ行こう。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/17(月) 14:54:52.97 ID:fTSIjBt80.net
DS-S1ジャケ表示がたまにぼやけるな
このバグも改善して欲しい

ビット拡張とリサンプリングがそれぞれ別に設定出来るのはいいな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 14:57:00.12 ID:tOm3rLb/M.net
ジャケよりも曲間が気になる
一瞬飛ぶし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/17(月) 15:05:54.25 ID:fTSIjBt80.net
>>315
flacファイルだと
ギャップレス再生してるけどな
どのコーデックのファイル聴いてる?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 15:09:28.90 ID:tOm3rLb/M.net
>>316
リッピングしたwavにmp3
e-onkyoで買ったハイレゾflacまで全部よ
どれ聞いても鳴るね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 15:12:35.90 ID:tOm3rLb/M.net
どれも曲頭一瞬だけ鳴ってブツッと切れてからまた再生始まるんよね

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-Aoma):2017/07/17(月) 15:13:43.01 ID:ZMfR4pFxd.net
192/24のファイル再生ですぐに再生できず間があるな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/17(月) 15:18:39.94 ID:fTSIjBt80.net
>>317
mp3でだと変換ソフトウェアによってはギャップレスにならない場合もあるから判るけど
wavやflacでも聴こえるって?
wavやflacってギャップレス再生が普通なはずだけど
何か設定弄ってから再生してないかい?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ccc-Rqte):2017/07/17(月) 15:56:26.33 ID:KK35wPNi0.net
>>318
!! それ俺のもだわ
プレイリストのランダム再生でしょっちゅうなっとる

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 16:19:20.77 ID:tOm3rLb/M.net
>>320
特に弄ってないよ
今日届いてSD経由でアップデートかけてSDに入れた曲聞いてただけだからね
ハイレゾはSD直だと再生出来なかったからmediago経由させたけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-I655):2017/07/17(月) 16:23:11.65 ID:sDArpq5Qa.net
ハイレゾがSD直で再生できない時点でおかしいと思うけど
曲頭飛ぶとか全部関連した問題じゃないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-NNnf):2017/07/17(月) 16:25:56.86 ID:YUwroXXI0.net
>>322
お前の環境が悪いんだよ(笑)

未だにXPとか使ってる?そのSDカード何年前の奴?

終わってるよお前(笑)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ba-NNnf):2017/07/17(月) 16:45:13.39 ID:YUwroXXI0.net
media go


あっ……!あっ…………(察し

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ba-0T+H):2017/07/17(月) 17:17:52.46 ID:onpsBbcS0.net
曲の頭が飛ぶのは新ファームでも起きてるな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-S+/g):2017/07/17(月) 17:30:44.03 ID:URUNyqtl0.net
アップサンプリングon/offと関係無い?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/17(月) 17:32:21.91 ID:QPUk+4oV0.net
media goはPC自体のメモリとかプロセッサーがそれなりに積んでいればエラーは全くでない
脆弱環境ならネットで愚痴られているようなエラーでるが近年のソフトでは良質な方なんだが
まあ煽ってる人に言っても無駄だろうけど

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx10-7SyT):2017/07/17(月) 17:33:22.06 ID:hA1GXgy8x.net
そんなAKバリに曲頭途切れる不具合なんてある?旧ファームから使い続けてるけど一回も起きたことない現象。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-/ZSB):2017/07/17(月) 18:05:16.98 ID:zj5vRee0M.net
>>314
30R でもたまになる

曲頭飛ぶのはうちだと無いなぁ
ファイル転送はD&Dまたはfastcopy

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a2-6eVw):2017/07/17(月) 18:24:56.52 ID:ZOpwfEan0.net
転送ソフトの良し悪しはともかく
microSDに直にコピーして再生できない時点で
正常ではないとしか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/17(月) 18:28:20.77 ID:nAA8xZCY0.net
物理ボタンでの巻き戻し早送りってまだできないのか・・・
その辺の安物ダップでもできる操作なんだからさっさと対応して欲しいw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-14D9):2017/07/17(月) 18:49:44.51 ID:ZkgNELk8M.net
電源完全に落として置いておいたら直ってたわ
てへぺろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf5-XenL):2017/07/17(月) 19:12:49.70 ID:JjGuWOVM0.net
30RにLine outあったの思い出して、軽い気持ちで
カーオーディオのAuxにつなげてビックリ。
思っていた以上の音質に2時間くらい駐車場で聴き
込んじゃったよ。今使ってるカーオーディオがエ
ントリークラスだから期待してなかったんだが、
これからは車でも使いまくりだな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f112-tNHj):2017/07/17(月) 21:09:35.89 ID:dOZsgrNw0.net
曲の頭が飛ぶのは本体側面の曲送りボタンを連打したときくらいだな
普通に再生しているときは起きたことがない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ccc-Rqte):2017/07/17(月) 21:40:01.94 ID:KK35wPNi0.net
フォルダ内をランダム再生してみるとなるかもよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2f8-z+eH):2017/07/17(月) 22:09:33.27 ID:Pemq+TCg0.net
>>334
自分も自宅だと30RをLine Outでコンポに繋げて聴いてるわ
というか最近は外へ持ち出さずにこの使い方しかしてない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/17(月) 23:40:58.90 ID:FHoqoLEIM.net
>>328
エラー出ない→ちゃんと取り込まれてる
とも限らないからな
てか、CPUやメモリで左右される時点で...
どうなの?それって思っちゃうけどな
ハイエンドPCなら別作業中にリッピングや
エンコードしたいだろう、普通の感覚なら

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx88-7SyT):2017/07/18(火) 00:01:33.65 ID:vRGJzQEIx.net
この二機種、元のデータがどれだけ重くて本体側でもハイビットだのリサンプリングかけて、さらにバランス接続しても熱がこもらない。どのDAPよりも誇っていい。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-RcGr):2017/07/18(火) 00:51:12.12 ID:FVHLA5oH0.net
>>311
ほら!
餌の時間だよ

http://i.imgur.com/715fjvQ.jpg
http://i.imgur.com/RhGNTI9.jpg
http://i.imgur.com/oRWGUBY.jpg
http://i.imgur.com/KJDfOMs.jpg
http://i.imgur.com/LpthPHX.jpg
http://i.imgur.com/D20uwon.jpg
http://i.imgur.com/HzJOWIr.jpg
http://i.imgur.com/cymgkBh.jpg

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-8yuS):2017/07/18(火) 01:18:45.81 ID:LNF+8wrr0.net
>>334
カーオディオってDAP使って外部入力は意外と有効なんだよな。電源だけはお金かかってるから。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cb7-/sHz):2017/07/18(火) 05:33:23.74 ID:l238r6os0.net
四年くらい前に買った9000円のスピーカーと30r、店で視聴しても店頭の30rの曲との違いを聞き分けられない…。
流石に五年も前のスピーカーなら据え置きと最新dapを比較してdapの音の方が優るのかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/18(火) 05:41:33.42 ID:hA9bXkSHM.net
ごめん、意味が分からない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-jjN4):2017/07/18(火) 08:12:38.16 ID:QhBptcmad.net
店頭のスピーカーしゅごいおってオチ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-Omx7):2017/07/18(火) 08:21:12.57 ID:jmtg58Cja.net
デジタルオーディオプレーヤーに繋げたスピーカーvsイヤホンかヘッドホンの構図か

いやそれだとdapと新dapがうおおお

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-8yuS):2017/07/18(火) 09:11:38.62 ID:qvJN0sDTd.net
スピーカーって5年であまり進化とかしてないんじゃ?
素材が新しくなってるけど進化より変化。多少低音域のレスポンスが良くなってる程度。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-UmNz):2017/07/18(火) 11:45:12.26 ID:bkzNhYKYM.net
イコライザのFlatとイコライザoffって音違う気がするんだけど気のせいかな
Flatだと空間が広がるような

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM3a-/ZSB):2017/07/18(火) 12:05:29.52 ID:B+rhKxlIM.net
>>347
気のせいじゃない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMc2-8AIn):2017/07/18(火) 13:41:17.05 ID:hA9bXkSHM.net
>>347
どのDAPでもそうだけど、イコライザー噛ますと
その時点で音質が劣化してしまうので
基本的に切ってる人が多いんじゃないかな?
アンチイコライザーはDSP機能もオフってるはず

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-5MWr):2017/07/18(火) 14:38:58.64 ID:t2KrGebed.net
equalizerONでフラットの方が、完全OFFより良いという説もあったが、どう聴いても完全OFFの方が良い。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-HKQm):2017/07/18(火) 14:53:57.59 ID:dUQpgAaed.net
イコライザーONのフラット設定でも、イコライザー処理のためのオーバーサンプリングやハイビット化が入るだろうから、それで若干の音の変化はあるんじゃないの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/18(火) 14:55:59.19 ID:lzPhyNu+0.net
>>350
気持ちの問題だと思うよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc8-Cvl0):2017/07/18(火) 16:20:09.99 ID:4JJKPPicH.net
イコライザのON/OFFとアップサンやハイビット化は別もんでしょ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-5MWr):2017/07/18(火) 16:50:49.26 ID:t2KrGebed.net
equalizerONのフラットだと、オールOFFよりりは解像度が明らかに下がる。

良く聞こえるという誤解は、低域とか高域が若干なりとも誇張されてるからだと思う。完全なフラットではないという事。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-UmNz):2017/07/18(火) 17:50:37.48 ID:iid9+7WBM.net
その人にとってよく聞こえるのは確かなんだろうから誤解でもなんでもなくね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/18(火) 18:06:12.57 ID:BoV9G/4W0.net
現行品のハイエンドはどれも弄っても昔みたいな酷い劣化まではしない
イコライザ弄りだって一つの音楽の楽しみ方、原音大切モットーも一つの楽しみ方
ただオンパイ小型はロクレンとアプサンとハイビ化までの方が良い気はする

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-mkf3):2017/07/18(火) 19:04:33.23 ID:pqSMOiVVd.net
むしろアップサンプリングが邪道

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed4-QwgE):2017/07/18(火) 19:10:14.70 ID:SrPd6rrW0.net
確かにアップサンプリングやハイビット化は悪い方向には影響してない感じだから常時使ってるな
イコライザオンは楽器の余韻とか高音の響きがけっこう削られてるし、音がベタ塗りになる感じだから普段はオフで、たまにオンにして弄くって遊んでるわ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6cb7-/sHz):2017/07/18(火) 19:21:17.43 ID:l238r6os0.net
>>342
342だけど、pc→スピーカー→ヘッドホンで使ってる。
こういう据え置きからヘッドホンで聞くのとDapで聞くのって音質どれくらい変わるかな?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ba-0T+H):2017/07/18(火) 20:18:39.32 ID:QFGA3PoC0.net
違いを楽しみたいなら
まずはヘッドホンの買い替えかな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5160-AT3c):2017/07/18(火) 20:34:55.93 ID:N6Y6L4kQ0.net
>>358
イコライザ使うときは、「必要以上に音量が大きい帯域を下げ」て、帳尻合わせに音量を上げるようにしないとべた塗りになるよ。
足し算じゃなくて、引き算で使わないと。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d1a-oOw3):2017/07/18(火) 20:35:31.30 ID:8WGio6Yw0.net
バランスのジャック壊れたorz

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-3u3z):2017/07/18(火) 20:57:17.77 ID:KwFjwusKa.net
>>362
どう壊れたのさ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa66-iAs9):2017/07/18(火) 21:31:31.27 ID:LuhmvvSra.net
2.5mmのジャックは耐久性的にはヤワいわな
ケーブルだってアンバラより重いのが付く事が多いだろうに
MMCXや2ピンもそうだけど、ポータブルオーディオで使われる規格は華奢なの多すぎ
アウトドアユースなんだから、本来はより強くしたいところなのに

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ba-SrFS):2017/07/18(火) 21:37:18.80 ID:BoV9G/4W0.net
かといって耐久度重視したぜ!なオーテクA2DCが全く評価されていない現状も事実
残るはSONYライブモニター用ロック規格(800ST EX1000用)とJH4ピンだけど
これらも一長一短の耐久度だしね・・・
ヘッドホンリケみたいにミニプラグが一番なんだろうけどイヤホンに採用するとミニミニ以下になるのは必然だし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-Ib66):2017/07/18(火) 21:49:15.15 ID:5YDXVynYa.net
MMCXはそもそもオーディオ用の規格じゃないからね
2.5はバランス出力の新しいの規格作らずに既存のを流用した
4.4はいいと思うけど普及は未知数、一応ソニー以外のもポタフェスで展示されてた

耐久性や使い勝手を考えてどこかで統一するなら4.4にしてほしい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e90-8E/P):2017/07/18(火) 22:50:25.82 ID:LXfVoTlj0.net
最近はMMCXの強度も改善されてる気がする
SE846の初期ロットとかは酷かったらしいけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a2-6eVw):2017/07/18(火) 23:05:47.49 ID:KuwmY49B0.net
>>366
ONKYOはJEITAの正会員だし4.4の規格は意外なほどすんなり決まったっていうから
いずれは採用するんじゃないかな。
JEITA会員じゃない海外メーカーが追随するかどうかはまだわからんね。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-8yuS):2017/07/18(火) 23:09:48.92 ID:LNF+8wrr0.net
>>359
PCからアナログ出力のアクティブスピーカーからのヘッドフォンなら一般論とすればDAPの方が音は良い。

問題はヘッドフォンがどの程度パワーが必要なものなのかですよ。外に持ち出す事がないのならDAC付きのポータブルアンプの方が良いかもしれないし。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-jjN4):2017/07/18(火) 23:16:54.30 ID:ZFLiIghX0.net
A2DCは普及させたいのか単にドヤァしたいのか…
現状だとドヤァ以上の意味は無いね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd94-oOw3):2017/07/18(火) 23:51:29.56 ID:tQEIwE+Id.net
>>363
イヤホン挿したまま上に何か乗せたっぽくて中の部品が折れてる
今はアンバランスで使ってる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce4a-z+eH):2017/07/19(水) 00:00:34.87 ID:hHViQC5F0.net
さっさとどの会社も4.4mmで統一して欲しい
ただ薄さ命・コンパクトさ命になっちゃうと4.4mmは不利なんだよな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a2-jjN4):2017/07/19(水) 00:16:27.47 ID:ssFHKsbJ0.net
AR-M200の売れ行き次第かね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-SojI):2017/07/19(水) 00:21:25.90 ID:CiTsG3n+0.net
ポタアンと組み合わせて使ってらっしゃる方おられますか?
iPod classicにポタアンを付けて運用しているのですが、こちらの機種に変えると音質向上は見込めますかね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/19(水) 00:28:56.29 ID:z1t1dm240.net
ものすごく大きな釣り針にビックリ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-SojI):2017/07/19(水) 00:34:30.82 ID:CiTsG3n+0.net
釣りじゃないです(>_<)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/19(水) 00:45:49.29 ID:lba3Q9fI0.net
貧乏人向けの普及機には2.5mmバランスで
金持ち向けの高級機には4.4mmバランスで住み分けすればいいと思う

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/19(水) 00:46:50.94 ID:z1t1dm240.net
ここは釣りのメッカ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-0T+H):2017/07/19(水) 00:50:14.23 ID:Lr8F69toa.net
iPod使ってるのはマッカチン

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-SojI):2017/07/19(水) 00:55:49.23 ID:CiTsG3n+0.net
マジレス希望します
何がいけなかったんでしょうか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e12-rwnM):2017/07/19(水) 01:00:26.23 ID:z1t1dm240.net
どうせまとめサイトに上がるんだろうなぁ……

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-SojI):2017/07/19(水) 01:09:01.20 ID:CiTsG3n+0.net
アフィには載せないでください(>_<)
トンチンカンな質問をしてしまったようで、スレ汚し失礼しました。もう少し勉強して出直します

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-pMvY):2017/07/19(水) 02:41:21.62 ID:0tveFO490.net
>>365
そこは 
バルカンですよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2ef-pMvY):2017/07/19(水) 02:46:16.56 ID:0tveFO490.net
>>379
マンチカン可愛いよ(ノ≧▽≦)ノ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa18-3u3z):2017/07/19(水) 07:38:55.40 ID:w6Q3jPTra.net
>>371
プレイヤー側の不備じゃないわけか
2.5mmのリスクだな…再生中にうっかり落とせないわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-0ZIp):2017/07/19(水) 08:40:54.01 ID:D+7lblcNa.net
>>374
30Rでポタアン使ってるよ
CLの変換ラインでmk3b+とバランス接続
イコライザフラットで良い感じ
iPodはtouchしか使ってないからclassicとの比較は出来ないな
でもtouchの多段に手軽さ以外では敵わない気がする

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0fa-cz2p):2017/07/19(水) 11:52:18.35 ID:CiTsG3n+0.net
>>386
ありがとうございます、とても参考になりました。
ポタアンを使ってらっしゃる方もおられるようで安心しました!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-s/WS):2017/07/19(水) 15:06:30.16 ID:KgqgbhhF0.net
DP-S1使って
CH9Tしか持ってないんですが
右のイヤホンから 小さい音でビーって
聴こえるんですが 初期不良でしょうか?
右のみから聞こえて
音楽を再生すると無音時以外は気にならない程度です

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6212-Urdv):2017/07/19(水) 15:13:19.14 ID:S0qiY4zd0.net
CH9Tを他の機器につなげて確認しました?
他の機器で出てないなら不具合の可能性有り。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-s/WS):2017/07/19(水) 15:19:14.82 ID:KgqgbhhF0.net
iPhone6s パソコンに接続しましたが
ノイズは乗りませんでした
ヘッドホンが別であったので
MDR 1ABTでDP-s1に繋いだところ
ノイズが乗りませんでした
相性の問題ですかね( ノД`)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dd-Ib66):2017/07/19(水) 15:25:37.02 ID:Beeh27N20.net
>>390
リケーブル出来る機種だから
ケーブル交換

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6212-Urdv):2017/07/19(水) 15:26:41.67 ID:S0qiY4zd0.net
お近くのお店にDP-S1があればそちらで試されるといいと思います。
近くになければ一度オンキヨーにみてもらってもいいんじゃないでしょうか。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceba-s/WS):2017/07/19(水) 15:26:50.90 ID:KgqgbhhF0.net
バランスケーブルこれを機に買ってみます
ノイズ治ると良いんですけどね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4a-S4qQ):2017/07/19(水) 19:45:08.92 ID:ddBCJyLx0.net
これ曲の最初がスキップされるね

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52f8-SrFS):2017/07/19(水) 19:49:42.63 ID:lba3Q9fI0.net
音飛びとかこのまま放置しといちゃだめなバグは結構あるな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2e-X5vM):2017/07/19(水) 20:17:57.54 ID:w6Q3jPTr0.net
現在は、PCからFOSTEXのA3でAAC 256Kbps音源を聴いています
XDP-30Rとどっちが音質は上でしょうか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b71-eRPr):2017/07/19(水) 20:20:32.66 ID:JCnk1YNY0.net
音飛びとか色々不具合報告されてるけど、俺の個体だとどうやら当たりらしく何も目立ったことはないな。ボリュームもいうほど軽くないしなにより70よか使い勝手がいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-/ZSB):2017/07/19(水) 21:03:10.24 ID:OP6NYIaPa.net
>>396
AC3

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a4cf-UmNz):2017/07/19(水) 21:38:02.77 ID:QX7CG0860.net
さすがに70より使いやすいは無いわ
音は圧倒的にこっちの方が好きだけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-cz2p):2017/07/19(水) 22:00:12.87 ID:fNzYgf6ha.net
>>396
使ってる機種に寄るかな
ヘッドホンならそのままでいいと思うし、イヤホン使うなら30Rのほうが使い勝手いいよ
ヘッドホンしか使わないならもうちょっと貯めて単体HPA買うと幸せと思う

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a2-6eVw):2017/07/19(水) 22:12:38.74 ID:4vUyDIsM0.net
発売記念キャンペーンのクーポンコード、ようやく使ったわ。
まだ使わずにほっといてる人、けっこういるんじゃなかろうか。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 23:03:59.86 .net
【悲報】 ソニー、2ちゃんねるで欅坂46のステマ工作が発覚し批判殺到wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww&#169;2ch.net [829826275]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500471775/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-0gzW):2017/07/20(木) 00:10:48.20 ID:7KUUKMh40.net
2枚目のmicroSDを結構入れ替えたりするから同期に時間が掛かりすぎるのは何とかして欲しいなあ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-ppXH):2017/07/20(木) 00:33:52.30 ID:NtJvfmjLd.net
DP-S1検討してるんですけど、このスレを読んだ感じ、ギャップレス未対応かと思ってたんですけど対応してるんですか?
その一点がクリア出来たら購入したいと思っているのですが....

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-2p3U):2017/07/20(木) 05:56:46.69 ID:SzLxYkIQ0.net
>>404
flacファイルのみの運用だけど
ギャップレス再生してるよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-CPIJ):2017/07/20(木) 06:33:04.11 ID:jQp/g+Rrx.net
>>404
デフォルトでギャップレス再生だから安心していい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-ppXH):2017/07/20(木) 07:17:46.40 ID:NtJvfmjLd.net
>>405-406
ありがとう、良い感じに値段こなれてきたし注文することにします!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c771-zuX2):2017/07/20(木) 11:01:12.35 ID:rPL4ixVE0.net
いや70レスポンス悪いやん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LtLq):2017/07/20(木) 13:29:40.75 ID:PRff2kKca.net
30Rなんだけどアルバム最終曲が終ると次のアルバムに行かないのはそういう仕様なんですかね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-45Z7):2017/07/20(木) 16:57:21.43 ID:EY+befIba.net
全曲再生にしてないからじゃね?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LtLq):2017/07/20(木) 17:25:35.44 ID:jOgbRe9Na.net
>>410
ありがとうございます。全曲再生等の設定画面ありますか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMdb-2p3U):2017/07/20(木) 17:38:35.58 ID:ebz92pMRM.net
>>409
次のアルバムを連続して再生する設定はないよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LtLq):2017/07/20(木) 18:29:53.63 ID:jOgbRe9Na.net
>>412
そうでしたか。
410さんのいう全曲再生 対応してほしいですね。
不精者ですみません

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b5-fyIl):2017/07/20(木) 20:16:48.47 ID:ILe9bo6D0.net
>>413
フォルダーのほうから、連続再生してほしいアルバムを含むフォルダーの右側の+おしてプレイリストに。
フォルダーの順番通りにプレイリストになるので、フォルダー管理が全然なら知らない。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-GgoV):2017/07/20(木) 20:30:30.88 ID:sI9xgEXS0.net
フォルダー再生の強化、みたいなのが
アップデート検討項目に入ってたから、
期待して待ってるとこです。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LtLq):2017/07/20(木) 21:07:26.06 ID:jOgbRe9Na.net
>>414
現状で全曲ノンストップで聴くのはこれですね。
all songで作りました。ありがとうございます。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d4-dw5s):2017/07/20(木) 23:39:12.64 ID:8Zb+8Esl0.net
おまいらキャンペーンで当選したクーポンは7月末だぞ
なんでもいいからシングル買っておけよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a712-dDxP):2017/07/20(木) 23:45:46.89 ID:ktBvGw1J0.net
それならまずページを一つ開くだけで1分以上待たされるe-onkyoの糞サイトを改善してくれ
クーポンを使い切ったらもう二度と開きたくない糞サイトだよあれは

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7c3-2p3U):2017/07/21(金) 01:06:59.74 ID:Zu6G6Xp50.net
何十年前のpc使ってるんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/21(金) 01:14:42.39 ID:sNJN7/ki0.net
回線の方じゃね?ADSLかダイヤルアップ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27c0-2p3U):2017/07/21(金) 02:32:59.82 ID:NDt3mUJz0.net
自分が欲しいのはアルバム曲単位でしか買えないのが多いからクーポンがなかなか使えない

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-45Z7):2017/07/21(金) 03:10:22.06 ID:dtC4UV4a0.net
いや、サイトはクソだよ
あと5曲のあるけど選ぶのが面倒になってきた

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMdb-2p3U):2017/07/21(金) 03:51:41.82 ID:wMIWdzVzM.net
e onkyoの本体ダウンロードもいいけど
アップデートでSpotifyストリーミングにも対応して欲しいなあ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-KDVU):2017/07/21(金) 05:39:57.43 ID:o00CwBwA0.net
価格.comのレビューにも書いてる人いたけど、最初から画面の中に埃入ってたわ。ついでに指紋もついてた。
新品なのにこんなことってあるの?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-45Z7):2017/07/21(金) 06:06:06.66 ID:CXW7A50pa.net
>>409
アーティスト単位ならアルバムアーティストから全ての曲が選べるよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-LtLq):2017/07/21(金) 08:28:35.44 ID:n9hCU7JSa.net
>>425
おはようございます。なるほど、複数アルバム入ってるアーティストの場合これも良いですね。この方法も多用させていただきます

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-HXDJ):2017/07/21(金) 12:24:25.51 ID:kx1vfSkta.net
>>424
そんなもん

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-45Z7):2017/07/21(金) 12:32:06.95 ID:xerFjdJPa.net
>>424
価格の店で買ったのなら指紋付きは当たり前かもな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-sK6R):2017/07/21(金) 13:06:19.16 ID:muEmVyfK0.net
俺も価格コムの最安値の店でポタアン買った時、もろに中古なの届いたなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4a-KDVU):2017/07/21(金) 13:12:34.54 ID:o00CwBwA0.net
安かったし動作には問題なさそうだけどなんだかモニョるな…肝に命じておくわ。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-MWVT):2017/07/21(金) 15:43:37.15 ID:qqCPksq7p.net
初期不良やら返品の再生品じゃねーの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-45Z7):2017/07/21(金) 16:55:14.77 ID:cAVBlm/ra.net
新品を買い取って売ってるわけなんだけど
一応中身検品してんだと思うよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cc-qMsK):2017/07/21(金) 19:46:25.16 ID:GbRmQ4vi0.net
レジなどで一時停止して、あとで頭から聴こうと思って戻しボタン押すと
一時停止せずに問答無用で再生始めちゃうのをなんとかしてくんなまし

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc8-riXK):2017/07/21(金) 20:01:55.34 ID:fiowBTJr0.net
価格comの安い店はクレカ現金化の買い取り品だからな
実質中古みたいなもん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-pqVL):2017/07/21(金) 20:21:58.17 ID:MI9s8Ywm0.net
迷ってる間に一気に値上がりしちゃった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-S8h4):2017/07/21(金) 20:40:36.30 ID:8barzUxVp.net
>>424
まさか画面保護シールに埃や指紋じゃないよね?
指紋ぐらいiPadにもあるよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/21(金) 20:52:38.73 ID:eZEj1Luo0.net
投げ売り終わったな。こっから再度値崩れするケースは少ないし、市場価格は3万弱でFAかね。

UI練り直した後継機早よう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-c9b+):2017/07/21(金) 20:57:10.95 ID:YQ5lp+IOd.net
安い時に買わないって事は結局たいして欲しくないってこった

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-gJ9q):2017/07/21(金) 21:16:02.73 ID:9cyoIr0D0.net
不二家のセールで30Rが21,800円だよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df68-RwsK):2017/07/21(金) 22:27:18.87 ID:B/3gjYye0.net
1万円切ったら買おうと思ってたら値下がり終わっちゃったか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-7CoZ):2017/07/21(金) 23:04:07.51 ID:eZEj1Luo0.net
>>438
そりゃ安いから選択肢に入った人も多いだろう。
音質面でのCPは最高レベルだけど、それと釣り合うレベルで使い勝手が悪いし。

ソフトの改良もどこまで継続するか分からんよなぁ。セールス悪くて責任者が変わってても驚かないわ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-2p3U):2017/07/22(土) 00:37:56.57 ID:SZWgxurh0.net
アーティストとアルバムアーティスト
あれ両方表示要らないな
切り替えでどちらか一方のみの表示でいいのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0Ccf-KDVU):2017/07/22(土) 01:10:44.34 ID:rKlHI8AhC.net
>>436
画面シールにも付いてたが、本体のフレーム部分にベタベタ付いてたよ。流石に拭いておいてくれても良いのではレベルでw

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa2-QK4i):2017/07/22(土) 02:10:06.67 ID:X3rv/c+X0.net
AUMEO AUDIOのHeadphones Personalizer、
技術的にはDAP本体に実装できると思うんだけど
DP-S1でやってくんないかなー

個人的には知った瞬間こここコレジャー!
てなったんだけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74a-THoR):2017/07/22(土) 03:56:12.80 ID:kDprcTTF0.net
流石にディスク番号くらいは対応して欲しい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df62-pSzm):2017/07/22(土) 05:48:31.65 ID:IqrSba300.net
音場広くて生楽器の音が得意なイヤホンを教えてください

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-gJ9q):2017/07/22(土) 05:48:59.44 ID:xz15Fi5e0.net
>>446
FX1100

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff8-pqVL):2017/07/22(土) 08:24:14.09 ID:t2sRjIUb0.net
FIIO X1 1stからDP-S1への買い替えを考えてる。X1&A3の組み合わせ。
アホな耳なので高額な物はいらないけど、30Rとどっちがいいだろう?
購入決まればX1は流すつもりだけどA3は残しておこうかな...

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-MWVT):2017/07/22(土) 08:58:02.55 ID:flY+p6rXp.net
まず最初から保護シールが貼ってあることに気づいていないやつが多そうだな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/22(土) 09:29:47.44 ID:WL/hKEc+0.net
>>446
64Audioのtia

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a760-zSUa):2017/07/22(土) 09:36:28.03 ID:Q8lQgNr10.net
>>450
それU18のほう?Fourteのほう?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f8-UHNh):2017/07/22(土) 10:20:07.01 ID:WbGTmcLD0.net
急に電源がつかなくなった...
充電してるとランプが点滅してて電池もMAXになってるけど
充電止めると直ぐ切れます。

これって修理しかないですかね?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdd-2p3U):2017/07/22(土) 11:18:33.31 ID:SZWgxurh0.net
オマケ保護フィルムつけるのなら
今度からは指紋付かないタイプのにして欲しい
あまりに酷いからノングレアフィルムに張り替えたわ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-keyE):2017/07/22(土) 12:05:13.77 ID:nzC/qFqB0.net
>>452
修理にgo

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-dw5s):2017/07/22(土) 12:08:15.81 ID:YjwMKfiL0.net
オレも2日まえに電源入らなくなって困ったけど、ホールドスイッチが入ってた

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 12:38:54.39 ID:V62vNrP3M.net
次期モデルは
液晶レス、4.4バランス、TypeC
で出してみようぜ、勿論小型で

スマホ側のアプリをキチンと組めれば
絶対に売れるぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/22(土) 12:41:19.76 ID:IVhv+6H20.net
>>456
液晶レスとかどんな苦行だよ……
タッチパネルはいらんと思うけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 12:46:56.29 ID:V62vNrP3M.net
>>457
スマホと同期を取って、スマホ側で操作
だから、スマホのアプリがキチンと動くこと
これが大前提

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-8zM4):2017/07/22(土) 12:52:06.21 ID:qc1DzAKx0.net
ポタアン挿してお前だけ一人でやってろ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 12:55:38.88 ID:V62vNrP3M.net
>>459
ポタアンだとケーブルが邪魔じゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f0-6zrB):2017/07/22(土) 13:33:31.69 ID:vJiROS0E0.net
無線で転送するタイプのポタアンとかも可能性としてはあるからな。技術より認可の問題あるけど。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 13:46:02.79 ID:V62vNrP3M.net
>>461
無線のポタアンだと
DAPとアンプの間が無線になるんで
接続が不安定になると音が崩れてしまう
音質重視する層が一番懸念するところだろう
実際、そういう不満がレビューに出てる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f0-6zrB):2017/07/22(土) 14:34:07.11 ID:vJiROS0E0.net
>>462
Wi-FiじゃなくNFCみたいな近距離無線。ソニーは一応技術は持ってる。実用化レベルにまで達してるかは別にして。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-IkC2):2017/07/22(土) 15:17:57.30 ID:MxmxwzGkM.net
音質重視ってんなら、そもそも無線部持ってることが不利じゃね
その点Questyleとか漢らしいぞ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 15:22:01.92 ID:V62vNrP3M.net
>>463
近距離無線だとそれはそれで嫌だわ
重ねてないと通信できないのはちょっとね
そもそも、通信が安定するかどうか疑問だ
既存のは大体Bluetoothだね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-6zrB):2017/07/22(土) 15:27:42.60 ID:0rSA46tHd.net
無線による不利な点もあるけど、PCやスマホなどで発生するノイズはアンプ部に影響しない。
もちろん無線でデジタル転送する事が前提だけど。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/22(土) 15:40:38.58 ID:IVhv+6H20.net
>>458
まずはオンキョーのアプリを見て、オンパイの本体UIを見てくれ。
さて、オンパイにその大前提を満たせるアプリが作れると思いますか?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/22(土) 15:58:41.32 ID:V62vNrP3M.net
>>467
うん、だからアプリが作れれば...と
皮肉混じりに言っているわけで

オンパイはさっさとUI改善しろ
言いたいことはこういうことです

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f0-6zrB):2017/07/22(土) 16:10:08.45 ID:vJiROS0E0.net
>>465
無線は安定化させる事が課題なんだよね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67fa-gJ9q):2017/07/22(土) 17:05:51.52 ID:xz15Fi5e0.net
>>448
どっちにしても大丈夫だと思うよ
A3は新DAPと試して見てから売ればいいかと
このスレの人は不所持者に不親切だからDAP総合スレにGO

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1b-THoR):2017/07/22(土) 17:17:00.92 ID:4HEXjsWmp.net
じゃけんM2s買いましょうね〜

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-sK6R):2017/07/22(土) 18:04:15.87 ID:ql38G7Be0.net
4.4mmバランスケーブルを出展したからフルサイズDAPの方は4.4考えてるんじゃない?
出たとしても既に作ってる他社見るにX1A以上に大きくなるのは間違いないと思う
ただコンパクトの方は社員が価格と厚みが跳ね上がるので作る事はできても商売的に無理って言ってたしな・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/22(土) 22:26:07.97 ID:IVhv+6H20.net
フジヤも売り切れで終了か。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/23(日) 00:38:56.50 ID:8vdmNC3j0.net
>>448
X5 3rd

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/23(日) 00:42:22.31 ID:8vdmNC3j0.net
>>451
まず安いU18買って気に入ったら
fourte

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/23(日) 00:44:18.32 ID:8vdmNC3j0.net
>>456
おれはいいや
バランスケーブル全部取り替えるのか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/23(日) 07:05:51.15 ID:oCiTchgiM.net
>>476
まあ、そのつもりではいるけど
実際出たらあたふたするかも

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74a-THoR):2017/07/23(日) 07:32:21.43 ID:2I9ujv2j0.net
ディスク番号対応よろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-pSzm):2017/07/23(日) 12:41:43.62 ID:bboPRDBsM.net
>>475
安いもんだしとりあえず両方買えばよくね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a760-zSUa):2017/07/23(日) 13:12:31.77 ID:yXnQqgB80.net
>>479
あんまり安くもないなぁ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-PGtr):2017/07/23(日) 14:21:55.69 ID:oCiTchgiM.net
>>479
ケーブルほど割高なものはねえよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-keyE):2017/07/23(日) 16:03:23.97 ID:hlTbkrbk0.net
安売り終わってしまったのね
まぁ、これがまだ正常の値段なのかな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/23(日) 16:14:20.19 ID:+0Aloumm0.net
投げ売りすると平時の売れ行きが著しく鈍化するから、また2、3月の決算期に在庫不良が放出されそうかなー
メーカー的には良くない流れなんけどね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-k/cA):2017/07/23(日) 19:05:59.75 ID:41eVFwBf0.net
ヨドバシの会員ならまだ安値で買えるんだけどね。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-8zM4):2017/07/23(日) 19:46:49.24 ID:PhPaXfsr0.net
見た目の安っぽさ、ダイヤルノブの緩さ、味気ない上に使いにくいUIにイライラして売っぱらってX5 3rdに乗り換えることにしました
この一ヶ月ありがとう。もうオンパイの頭の固い利便性を無視したジャップ式全開のオンパイの製品は買うことはないわ

ソフマップならまだ1万5千で売れるっぽいからさっさと売っぱらうわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffc-GgoV):2017/07/23(日) 20:40:40.97 ID:acjIOnbA0.net
チャイナメーカーのなんか使いたくないなぁ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/23(日) 20:44:41.53 ID:+0Aloumm0.net
>>484
店頭?でも明日には流石にもう現在の実勢価格まで戻ってるでしょ。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-8zM4):2017/07/23(日) 20:46:43.93 ID:PhPaXfsr0.net
スマホはファーウェイだし家で使うタブはギャラクシーのS2だしモニターはLGの4Kだし韓国中国最強やわ
もう家電は日本製は全て終わってるよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/23(日) 20:54:00.66 ID:+0Aloumm0.net
>>488
流石にないわ。サムスンが爆発する洗濯機とか作ってるし、ノウハウが必要な白物家電は日本製以外だと恐いわ。
情報家電なんかはコピペ基盤・ソフトで楽勝だから問題ないんだろうけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-8zM4):2017/07/23(日) 21:19:21.30 ID:PhPaXfsr0.net
まあ日用家電なら流石に日本製使うけどな
もう情報家電は海外製一択
スマホはiPhone大正義でAndroidならファーウェイかgalaxyの二択、他にはかろうじてXperiaが選択肢にあがるくらいか
どっちにしろもうオンパイの製品は二度と買わない。コスパは良くても使ってくうちに不満溜まってくるなら高くてもいいもの買って長く使ったほうがいいわ
そもそもこれだって元の値段が4万で最初から二万円台じゃないんだからコスパがいいっていい方もおかしいけどな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-fp+s):2017/07/23(日) 21:45:52.01 ID:Rxvi60WF0.net
流石にいつまでも日本天下だと思ってる奴はヤバイぜ?
中韓半導体メーカは日本企業を著しく抜いてきてるからね

>>489
DP-S1は中国製だと言う事を頭に入れとけよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a712-GgoV):2017/07/23(日) 21:59:55.20 ID:iIJihZXm0.net
白物家電は日本製というけど白物家電の回路設計なんて20年くらい前からほとんど台湾あたりに丸投げだよ
台湾で設計・中国でパーツ調達までは情報家電と一緒で自動化できない最終組立だけを日本でやってるのが白物家電
保証体制を除けば何もありがたいところはない

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df53-OYOj):2017/07/23(日) 22:42:00.37 ID:65sPcnal0.net
>>485
とりあえずお前が低学歴なことは分かった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/23(日) 22:45:52.91 ID:+0Aloumm0.net
>>491
DAPは情報家電の括りに入るでしょ。

>>492
丸投げと言っても仕様書は本体が作ってるぞ。
問題は回路じゃなくて安全装置周り。中韓はここのデータが無い上にケチるから恐い。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-keyE):2017/07/24(月) 00:17:59.33 ID:l2P/EPhy0.net
>>485
好きにすれば良い 個人の自由だから
けどX5は、言うほど音良くないぞ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/24(月) 02:50:53.82 ID:IWpsRdF30.net
>>489
オンパイのこれも中華やで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/24(月) 02:51:50.72 ID:IWpsRdF30.net
>>495
いやいやいやい!
良いよ、かなり

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/24(月) 03:09:35.30 ID:GbfO+kEf0.net
>>496
何が言いたいのか分からない。made in chinaを否定する気は毛頭無いのだが。
あと、DAPは情報家電だと何度言えば……
cowonとか普通に好きだし

だが白物家電はダメだ。そう言っている。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ba-1ib3):2017/07/24(月) 03:10:34.51 ID:g1fam/SR0.net
プレイリスト突っ込んだつもりが単曲扱いと勝手にフォルダ分けられて頭がおかしくなるううう
メディアゴーの呪いかよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-2p3U):2017/07/24(月) 10:04:21.11 ID:d8XiU7vTM.net
onsoので30Rをバランスにしたんだけど不満だった高音のシャリシャリ感が見事解消とまでは行かないけどマシになって全体の分離も上がって満足

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-/RD2):2017/07/24(月) 12:25:58.89 ID:YeDHWId1p.net
>>500
シャリ感というか高域に癖があるのがES9018の特徴だから仕方ない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfef-HXDJ):2017/07/24(月) 13:27:31.49 ID:IWpsRdF30.net
300rとnuarlのNX110A-MCめちゃくちゃ合うやんけ!
この組み合わせサイコー

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2790-EuSg):2017/07/24(月) 20:50:23.29 ID:jAsV9qHf0.net
買い換えようと思ったことは何度もあるけどリモコンアプリはなんだかんだで便利だしこのサイズでこの音質だし結局発売日から使い続けてるな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4712-9GMm):2017/07/24(月) 21:03:49.17 ID:GbfO+kEf0.net
アプリから選曲出来るようになったら完璧なんだがなぁ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-QxXf):2017/07/24(月) 23:10:58.68 ID:H7wEO2SEH.net
本日、XDP-30Rヨドバシ会員価格(23,800円10%ポイント)で購入しました

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-CuCR):2017/07/24(月) 23:11:05.77 ID:tf6PDxxC0.net
ShanlingのHiByLinkが理想だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f12-keyE):2017/07/24(月) 23:27:44.82 ID:HsIjYnY50.net
>>505
おめでとう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-fk+K):2017/07/25(火) 08:52:54.63 ID:SExUnfz6M.net
ひかりTVショッピングで23000円ポイント10%+2550ポイントだったきがする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-CuCR):2017/07/25(火) 12:30:49.59 ID:W8h/L8Fs0.net
ドコモのポイントも合わせて6500くらい付いたはず

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp1b-MWVT):2017/07/26(水) 20:30:21.79 ID:s3ZVMuoop.net
ポイントは値引きではありません

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-HJpE):2017/07/27(木) 02:34:53.10 ID:7yKwJ5HJa.net
>>510
オウムみたいなレスは止めようぜ
お前には関係ないだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE2a-28Co):2017/07/27(木) 17:07:34.59 ID:38eFmM7ZE.net
アレフみたいなレスならいいのか

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-kQm1):2017/07/27(木) 17:11:03.98 ID:COZbUarw0.net
ものみの塔みたいにパンフ投げ入れるのもアリだゾ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf8-l5iw):2017/07/27(木) 17:46:04.14 ID:qWFQ4BBY0.net
飛行機が墜落しても信者のスチュワーデスさんは大丈夫だったんですよーってアピールするとか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-7rb8):2017/07/27(木) 17:54:10.41 ID:3GkHSy4da.net
アホバの証人見たいに献血はいけませんよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aef-/uCH):2017/07/28(金) 06:22:49.16 ID:FKh4kuBs0.net
オシリ気持ちいいよね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 663d-iPV5):2017/07/28(金) 07:40:10.22 ID:9pMJlSKS0.net
なんと、信者の家だけ津波が避けて行ったのです!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-uQHr):2017/07/28(金) 14:14:12.69 ID:1SvcHhrR0.net
そろそろ月末やから、次のアップデートの予告だけでもいいからおりてこやんかな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-xetp):2017/07/28(金) 16:38:10.95 ID:G12tiNkld.net
せやな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e21-qsrQ):2017/07/28(金) 16:48:43.56 ID:pXeSndT20.net
最近、またDAPに興味持ってS1か30Rが安くなってていいかな?と思っていますが、

NW-X1060と比べたら音質は格段に進歩していますか?

手持ちのイヤホンは最近のだとE700Mです。

また、2万円台前半までまた安くなりそうかな?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3fa-FW4i):2017/07/28(金) 17:28:36.21 ID:dWTQf0nd0.net
>>520
X1060とは懐かしい
確実にグレードアップは望めますよ!イヤホンはもう少し上のランクを買ったほうが良いですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-KhZc):2017/07/28(金) 18:30:01.38 ID:vNS+KxgZM.net
>>520
大きさが気にならないならもう少し出してxdp-300rの方がオススメかな
この機種はデカいDAPもう持ってる人がサブで買うイメージ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-kQm1):2017/07/29(土) 08:06:22.31 ID:aZR0/Pyo0.net
デジタルステップのくせにボリュームがダイヤルチックなのがなぁ。
誤操作の元だし普通に押し下げボタンで良かったやん。あとはタッチパネルで操作可能にすれば素早いボリュームチェンジが必要なニーズにも応えられるし。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4a-t8sh):2017/07/29(土) 08:31:10.68 ID:0sofsEM80.net
久し振りにipod classic使ったら、使い易いのなんのって
タッチパネル無しでもあれだけやれるのにオンパイのUI設計ハード設計はひど過ぎ
でも、やっぱipodだと音がぼやけるね
30Rと合体させたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffc-eaON):2017/07/29(土) 09:08:33.77 ID:2pVLSbQI0.net
ボリュームがダイヤルなの好きだよ
さっと下げれるのが便利

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-LBVz):2017/07/29(土) 09:11:57.94 ID:G1jsMzBea.net
>>523
ウォークマンがお似合いだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/29(土) 09:47:47.05 ID:aZR0/Pyo0.net
>>526
なになに?ダイヤルに謎の思い入れでもあるの?
無段階調整でもないダイヤルに??

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7edd-D+dn):2017/07/29(土) 10:04:28.31 ID:naPIQU+X0.net
>>523
ちゃんと設定しとけば誤作動なんてしないけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/29(土) 10:05:33.65 ID:aZR0/Pyo0.net
>>528
誤動作するような欠陥品なの?誤操作って書いてるでしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-LBVz):2017/07/29(土) 10:16:47.75 ID:tiR3+ZVta.net
かまってちゃんかよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/29(土) 10:25:08.53 ID:aZR0/Pyo0.net
自己紹介かな?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-YYpx):2017/07/29(土) 10:26:19.40 ID:RVzKgs9Ad.net
zx1とどっちがいいすか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-LBVz):2017/07/29(土) 11:15:37.70 ID:uW5PqcQZ0.net
zx1

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b12-0sQf):2017/07/29(土) 11:34:00.81 ID:jzUdz4OD0.net
>>527
大抵のマトモなDAPはダイヤルボリュームでしょ
嫌ならそうでないの選ぶしかないじゃん

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/29(土) 12:16:57.38 ID:aZR0/Pyo0.net
>>534
まともってなに?どういう基準?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6f-FEN5):2017/07/29(土) 12:18:56.95 ID:1HrId9S90.net
>>535
ボリュームがダイヤルかどうか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/29(土) 13:36:50.25 ID:aZR0/Pyo0.net
>>536
ダイヤル好き過ぎぃ!w

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aef-/uCH):2017/07/29(土) 13:43:16.31 ID:Robo0h2j0.net
>>534
ダイヤルはすぐオマエの母ちゃん
のマンコみたいになる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/29(土) 14:49:32.33 ID:Di4p3vvy0.net
皆さん音量ってどの位で使ってます?

dp-s1で普段low gainでボリューム20〜25位ですが、知り合いに貸したらボリューム15になって返ってきたんで。。。

難聴怖いよぉ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b90-czoO):2017/07/29(土) 14:52:04.66 ID:ZZStPyRe0.net
使うイヤホンや聴く曲によって変わるだろ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb6-qqVG):2017/07/29(土) 14:54:16.18 ID:3DjM+ZJrM.net
バランスでおすすめのイヤホン教えてください

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/29(土) 15:28:20.66 ID:Di4p3vvy0.net
>>540
確かに、質問が大雑把すぎましたね。
済みません。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2a-jtFM):2017/07/29(土) 15:41:32.78 ID:b16/NHHrd.net
オレも20はこえないよ 電車で16くらいが最高だよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/29(土) 16:26:41.41 ID:Di4p3vvy0.net
>>543
私も主に電車内で聴いてるので参考になります。ありがとう御座います。

私は始めは20でだんだん音量大きくしてますね。。。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-xetp):2017/07/29(土) 17:49:05.98 ID:ICut1y+md.net
自分も20は超えないようにしてる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-V/ST):2017/07/29(土) 18:04:21.05 ID:kBrLEudQ0.net
音と下流によるがオンパイのミニDAPはどの道、最後の2割ぐらいは音割れ起こしやすいし
30以下の人多いんでない?12ドラとか硬質DD鳴らそうとしたら40近く要るけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-fvjh):2017/07/29(土) 18:05:33.01 ID:f1bOW3BAd.net
地下鉄でロック、ポップ聞いてるが
イヤホン バランス ゲインLowで9〜10
ヘッドホン アンバランスで17〜18

イヤホンでボリューム15以上上がらないようにしてるが、
20だと頭ぼわぼわにならないか?

ゲイン下げる以外にボリュームもう少し細かく調整したいけどいい方法ないかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-54md):2017/07/29(土) 18:35:38.01 ID:1L+rJgJZa.net
535でローゲイン30の俺って………音源はヒトリエとかカラスは真っ白とか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/29(土) 18:53:15.97 ID:Di4p3vvy0.net
皆さんの書き込み、とても参考になります。
ありがとう御座います。

私のイヤホンはmuix ix1000なので、やはり音量上げ過ぎっぽいですね。

月曜からはボリュームリミッター15で使います。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM17-oVpz):2017/07/29(土) 19:15:36.90 ID:x0vO8nawM.net
ゲインハイで25固定なんですけど…みんなそれくらいの音量で聴いてるのね…気をつけよ…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-V/ST):2017/07/29(土) 19:52:00.40 ID:kBrLEudQ0.net
>muix ix1000

ボリュームよりもせっかくそれなりに音出すDAPだからもっといい下流買おうぜって気もする

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a68-K5a4):2017/07/29(土) 20:44:07.44 ID:2ER+AbM50.net
わいのイヤホンはアンドロメダw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-u60c):2017/07/29(土) 21:24:17.28 ID:8FVhSxse0.net
>>548
音量はイヤホンによって違うから。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-aYOG):2017/07/29(土) 21:51:40.28 ID:pWnk9bI1a.net
>>552
へー すごいね 良かったね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bc-vGvp):2017/07/30(日) 00:34:44.14 ID:ongydGUY0.net
結局XDP-30Rを28kで買ってしまったが今見たらもっと高くなってんのね……

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-kQm1):2017/07/30(日) 01:01:58.37 ID:cGT/qpqE0.net
>>555
現状で29k弱なら決算期に25kくらいまで下がるだろうさ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-0sQf):2017/07/30(日) 08:01:04.82 ID:TFTbsbHza.net
買った後は値段気にしないのが吉だぞ
それより色々聴こうぜ

そういや発売記念キャンペーンのクーポンの使用期限云々のレスあったけど、公式アウトレット購入で貰った
クーポンには特に期限載ってないみたいだけど、大丈夫なんかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/30(日) 09:26:58.12 ID:mP83+lER0.net
>>551
ご意見ご尤もで、イヤホン買い換えも検討中です。

予算1万円で視聴した中でfinalのe3000とshureのse215が良かったので、近いうちにどちらかを購入予定です。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-l5iw):2017/07/30(日) 10:06:57.81 ID:s2u/pZdF0.net
クーポン明日までやぞ
オンキョーHPくっそ重い

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-l5iw):2017/07/30(日) 10:55:13.24 ID:s2u/pZdF0.net
検索くそだな
しかもマイナーな曲がない

どうなってんの?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-YBL6):2017/07/30(日) 13:55:26.25 ID:VR1pzORm0.net
昨日DP-S1が届いて使い始めたんだけど
アルバムアートワークがDSFファイルになると表示されなくなる
後DSF再生で曲の最後『ブツ』と音が鳴って次の曲が再生止まる
なんか変なところがある
次期アップデートで直らないかなあ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ba-sssC):2017/07/30(日) 14:10:49.94 ID:aVmV0q7m0.net
ID3v2.3タグが狂っちゃたとか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-YBL6):2017/07/30(日) 14:30:41.69 ID:VR1pzORm0.net
>>562
そんな便利なソフトがあったのか
入れ直してみる!
ありがとう

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-YBL6):2017/07/30(日) 14:38:44.60 ID:VR1pzORm0.net
>>562
入れ直したらアルバムアートワーク表示できるようになった!
ありがとうございました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd8a-28Co):2017/07/30(日) 15:23:02.35 ID:hotpE4Ued.net
>>559
いつもです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f71-RnpN):2017/07/30(日) 16:00:32.17 ID:4ZABJv5F0.net
>>539
イヤモニだから、電車内でも4〜5かな。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ff-nplF):2017/07/30(日) 17:20:23.38 ID:xFH3lcZy0.net
>>558
いいDAPをせっかく買ったんだからせめてもう2万は予算あげようぜ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f12-5V69):2017/07/30(日) 17:26:57.99 ID:cGT/qpqE0.net
>>567
>>558の2機種で十分だろ。
バランスのお試しならCH-5TBでも良いし。
無意味に高い物を薦める奴の碌でも無さ半端ない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa2-8hxI):2017/07/30(日) 17:52:48.60 ID:2qXe6ECz0.net
若い貧乏人が集うスレ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-54md):2017/07/30(日) 18:55:27.67 ID:tRvQEywP0.net
いやこのDAPのよさはBAイヤホンで味わってみてほしいけどな
確かにSE215でも他のDAPとのレベル差は分かるけどさ……ねぇ??

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae2-0sQf):2017/07/30(日) 19:13:47.57 ID:TFTbsbHza.net
なんでそんな余計なお世話したがるのかね
予算決めて自分で試聴して選んだんだからそれでいいじゃん
それで本人が不満になったらまた他の探すでしょ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-/uCH):2017/07/30(日) 19:23:42.81 ID:82C/g0LTa.net
>>568
HDDBluray レコーダー?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-/uCH):2017/07/30(日) 19:27:03.94 ID:82C/g0LTa.net
>>558
まだ購入前向きならエム ティ アィのNUARL NX110A試してホスィ

いいよ!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a68-K5a4):2017/07/30(日) 20:16:00.50 ID:zWtkQTrm0.net
>>570
ダイナミック馬鹿にしてんの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-H0ia):2017/07/30(日) 20:27:15.81 ID:mP83+lER0.net
>>566
おおお、イヤモニとはそこまで遮音性が良いのでしょうか?ご自身の耳も感度が良さそうですね。羨ましいかぎりです。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-54md):2017/07/30(日) 20:55:24.68 ID:tRvQEywP0.net
>>574
IE800いいと思うよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97f8-YAuw):2017/07/30(日) 21:08:27.27 ID:EGgMXKct0.net
リケーブルは出来ないけれど…2万円以下ならDENON AH-C820がダントツで音が良くてオススメです。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aba-V/ST):2017/07/30(日) 21:19:05.07 ID:1SqqqQDl0.net
2万台でDD選ぶなら遮音性は捨てる事になるけど800stにトリコンイヤピはかなり良い。SONYでもプロ向けだからドンシャリ一辺倒ではないし
バランス運用する時リケが限られるからその時は2万チョイ余計にいるけど

オンパイミニDAPだと下流は5万ぐらいが一つのメドじゃない?それ以上も使えるちゃ使えるが
一定以上の高額下流使うならメインDAPを変えた方が良いし、開発陣もサブDAPとして開発したってアピールしてるぐらいだし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26bc-vGvp):2017/07/31(月) 18:44:08.68 ID:dsklOFCp0.net
30R使い始めて一週間でさっそくジャックがゆるくなってきてワロタ……

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/31(月) 21:32:12.11 ID:MjoIoubz0.net
>>579
バランスがゆるいのは仕様

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/07/31(月) 21:47:53.64 ID:D834Ia790.net
オンパイは本当にこれだけどうにかせーよ思う
X1の改善後でも一番潰れやすいよな
文字通り中国製パーツ天国な中華DAPでさえジャックはそこまで脆くないのに

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/01(火) 13:22:23.20 ID:JLG74Iy/0.net
ジャンルごとにランダム再生出来るようにしてほしい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/01(火) 21:49:02.22 ID:ogj5ssYZ0.net
フォルダ切り替えたらグルグル回りっぱなしになるのやめてほしい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/02(水) 02:47:00.79 ID:xaRxvAWb0.net
アプデ早よ
無理なら改善版の新型でもいい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:11:06.03 ID:3lkxWPw90.net
最近、戻るボタン押してもホームボタンしか反応しなくなったんだが、同じ症状の人いる?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:24:20.73 ID:OPVGR4XeM.net
>>585
一緒だ
左のキーを押したら真ん中のキーが反応するんだよね?
販売店に行って交換してもらったよ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:28:26.66 ID:oW7wWuGq0.net
今日S1が届いてアンバランスで聴いてみたが、普通に音良いなこれ
明日にはバランスケーブルが届くし楽しみだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:41:54.09 ID:JM++Kr+D0.net
ハードがゴミ過ぎて買ったやつ可哀想

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:50:17.85 ID:cOI4+HJ+0.net
発売日に高値で購入したわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 20:53:33.63 ID:UMComqKVd.net
バランスとACGどっちがいいのん?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 21:14:13.02 ID:jyDBV7nt0.net
>>590
聴き比べて好きな方選べよハゲ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 21:17:15.58 ID:UMComqKVd.net
>>591
んじゃACGだな
どうしてもバランスを選びたくなっちゃう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 22:14:32.40 ID:ouVhkR1/0.net
その辺は説明書に説明があったはず

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 22:19:32.03 ID:Pfzst3kPa.net
薄毛はAGCを選べばだいたい良い

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/03(木) 22:53:36.34 ID:N8KPtc7ha.net
X1とかよりACGとバランスの差がわかりにくい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 01:44:42.31 ID:C62ATDbf0.net
バグ取り終わって使いやすくなるのはいつ頃になりそうですかね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 09:25:29.02 ID:b/5DFwAKd.net
s1がプレイリスト再生してると20曲くらい再生したとこで読み込めなくなって、また最初から選び直さなきゃいけなくなるんだけどなぜ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 11:53:09.21 ID:LUBO3/VWx.net
発売日からもう大分経つけどまともに使えるようになるまでのアップデートが遅すぎた。
小型で良さげと手に入れたけど安物買いの銭失いとはこのことだ、もう見切る。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 12:02:06.64 ID:7xmh/cP60.net
こないだ23,000円で手に入れたけど、この値段なら何も文句無い。音良いし。
9月にもう1回ファーム出るらしいし底値で買った人は9月まで待てば幸せになれるんじゃないのかな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 12:47:48.19 ID:vqY9wO3IM.net
自分もそんくらいで買った
あんま文句無いわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 13:38:51.78 ID:Rs40WFx9d.net
XDP-30Rのケース何使ってる?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 14:10:16.98 ID:kheEm8E+0.net
こんなの入れてみたいわー

http://i.imgur.com/jk0nxX2.jpg

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 14:17:09.24 ID:vTZLJCFvd.net
>>601
100均セリアで買ったiPhone6用クッションケース。
出し入れでボリューム変わりやすいけど、サイズはぴったりだな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 14:38:35.54 ID:lwOW5vskx.net
高いだけの専用ケースとか要らんしそこらで売ってるデジカメ用ポーチ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 16:09:27.76 ID:8DknCrdsa.net
百均で買ったジッパーの付いた柔らかめのクリアケースいいよ。
ふた周りくらい大きいけどイヤホンも一緒に入れられるし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 16:48:53.73 ID:7xmh/cP60.net
メーカー純正ケースですみません…
画面保護ができる手帳型ってこれしかないんじゃー。
キャメル色も感じ良いし。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 19:36:23.66 ID:/2SnzFaS0.net
アウトレットで、ケースもついてきたからな〜

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 20:24:57.83 ID:o6YJmkhJ0.net
>>589
早い分楽しめたでしょw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 22:06:19.58 ID:wPusXVoJM.net
曲中の早送りと巻き戻しって、いつからできるようになってました?7月のアップデートからですかね?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 22:12:23.74 ID:1aiOTHiU0.net
>>609
そのとおり

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 22:15:43.42 ID:wPusXVoJM.net
>>610
そうやったんですね!今ようやく気づいてびっくりしてしまいまして。教えて戴いてありがとうございます!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 22:51:28.62 ID:6h85K7gsr.net
DP-S1のボリュームダイヤルが左右にガタガタだけどこんなもん?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/04(金) 23:20:11.12 ID:ZL+W2xxqp.net
うん
ガッタガタ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 00:01:16.89 ID:Ou4/Ugbka.net
>>586
あー…やっぱり交換かなぁ…毎回じゃないけど、結構イライラするんだよなぁー…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 00:10:49.42 ID:Pm7VevSx0.net
>>612
消極的解決策だけど、純正のケースに入れると気にならなくなる
ボリューム部分が横から押さえられるので

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 01:19:35.45 ID:Ycw3iEZyd.net
これって、付属のケーブルじゃないとPCに認識されないの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 02:19:33.68 ID:/QXzvueW0.net
充電ケーブルじゃなきゃ大概認識される

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 17:25:13.04 ID:g6Il+zvNx.net
アマゾン最安値、勢いで買ったが
音質が絶えられずその日に友人へ売却した。
サブ機に良いと思ったが音が冷たく疲れるね。
Superminiに戻したよ。
値段なりだよね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 17:45:20.88 ID:4j+SCJ650.net
音はコスパ良いけど操作性で全てが帳消しになる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 18:33:00.86 ID:FqCxpyeT0.net
S1と30Rの違い、どうなの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 19:04:57.33 ID:GLGf/DCRx.net
銅じゃない アルミとプラ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 19:05:30.40 ID:jj7wKV3j0.net
>>620
ttps://kakakumag.com/av-kaden/?id=10749

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 19:16:47.96 ID:cwYxo5nh0.net
supermini よりはS1の方が音は良いと思うけどな
まぁ 所詮 人それぞれ好みなんだろうな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 20:58:54.03 ID:YDHWU+TEM.net
>>332
superminiも価格帯同じくらいだしょ
好みだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 21:02:15.41 ID:faukqNwq0.net
ヨドの会員向けセールがそろそろ終わるから駆け込みで買ってみたけど、
音の良さにびっくりした。店頭で試聴したときはあまりパッとしなかったのに。
若干華やかめの地力あるフラットな感じ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 21:03:16.20 ID:faukqNwq0.net
あ、XDR-30Rのほうね。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 21:18:07.49 ID:rceY4fX9a.net
30Rは派手めな音が出るイヤホンならさらにパワフルにコンシられるかもね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 21:19:33.49 ID:M3Jlw94s0.net
XDP-30R買ってきていろいろいじってるんだけど、カスタムサウンドを有効にすると音量が下げる感じなんだけどこれでいいの?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 21:54:22.61 ID:6shbT6Cf0.net
>>613>>615
やっぱりガタガタなのか
隙間からLEDの明かりが漏れてるし組み立てでスペーサー入れ忘れたのかと思ったけど違うのか
よく触るところだし気を使って設計してくれれば良いのに
正直、不良品かと思ったよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/05(土) 23:57:59.56 ID:Nigo8c650.net
>>628
イコライザオンにすると5くらい下がるね
AK100もそうだったし音割れ防止かなんかの仕様だと思う

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 00:33:48.44 ID:BIjpCKNJ0.net
>>629
品質を気にするなら韓国製品にすれば良いのに、日本製品を選ぶ理由がない。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 00:36:04.75 ID:i30LID/50.net
>>631
韓国製品 俺は嫌だな〜

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 00:39:04.06 ID:BIjpCKNJ0.net
>>632
日本より真面目に作ってると思うけど、ソフトウエア品質も良いし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 00:47:52.28 ID:BIjpCKNJ0.net
日本製品って、値段を決めて製品開発してるとしるから、音質を追求してないと思う。
コストなんて気にせずに、最高音質をもとめて作って、かかった金額だけ製品を値上げすればもっと良い物が出来るのに。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 00:50:58.60 ID:Gdv0tvJMa.net
そんなウォークマンがありましたね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 01:07:52.45 ID:dhuS7S7a0.net
>>634
音質じゃなくって他の部分で手を抜いてると思うな。このモデルは。
逆に韓国製品はスペック重視で音質は良いけど、音楽として聴いた時の楽器の特徴を活かす様な味付けは皆無ですごく無機質な音に感じてしまう。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 01:14:36.82 ID:fKypBRmH0.net
ごく普通の技術で当たり前のものを作って良心的価格で提供して非マニアのカスタマーを獲得しようという感じ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 01:18:21.47 ID:6ar/dFjn0.net
>>636
そんなあなたにBBE

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 01:58:33.79 ID:D6fKJ8Vr0.net
オンパイのUIってセンスは良いんだけど実力が足りないよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 04:40:18.89 ID:BuXc+Knk0.net
>>630
回答ありがとう。
Walkmanしか使ったことなかったのでなんか違和感あったけど、これで正常ということで安心した。

XBA-N3をONSOでバランスで繋いでみたけど、Walkman A30より全然音いいなこれ。
ゲイン切り替えがもっと微調整できるとさらにいいと思った。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 05:35:49.98 ID:BuXc+Knk0.net
あとこれはもう解決済みなんだけど、購入時のファームが1.02だったので早速1.06にしようと思い
SDカード(ルートディレクトリ)経由で試したけどアップデートできなかった。
Wi-Fiでうまくいったからよかったけど。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 05:39:32.60 ID:dhuS7S7a0.net
>>640
そもそもノイズキャンセルは音質には悪影響しかない。
それとやっぱりバランス駆動の恩恵は大きい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 05:58:08.76 ID:BuXc+Knk0.net
>>642
後出しで申し訳ないけど、Walkman A35でもXBA-N3直刺しで使ってた。
付属のノイズキャンセルイヤホンは、ノイズキャンセルで使っても、設定で「その他のヘッドホン」に変えてもイマイチなのでほとんど使ってない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 09:17:04.11 ID:4bvmaRvzd.net
>>641
価格コムのにもそんなのあったな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 13:09:53.48 ID:jwy76wV6d.net
>>643
ノイズキャンセルの機能を使う使わないじゃなく、ノイズキャンセルを前提に回路設計してる時点で音質的には不利って事。ソニーでも上位機種にはノイズキャンセル機能はついてない。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 13:28:20.32 ID:eUrawALN0.net
>>631
なんで品質重視したら韓国製品になるんだよw
AKでもPLENUEでも音はいいけど品質は糞で有名だったのに
実際使ってたらそんな意見に絶対にならんわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 15:16:01.88 ID:3NqkP61sM.net
>>646
音質とソフトウエアの品質が良い
不具合は修理すれば直る
ダイヤル不良だったけど直してもらった

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:12:31.17 ID:eUrawALN0.net
>>647
そんなのお前さんの好みだわw

AKも240まではソフトウェア側は糞だったし
オンパイは小型はUS糞だし
AKはダイアルも基盤も壊れやすいし
オンパイはジャックが壊れやすいし

少なくとも韓国製買えって結論ありきなのバレバレ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:22:25.74 ID:BIjpCKNJ0.net
>>648
WM-m1Aは高すぎるし、A30は音質悪い。
AK300が音質も値段も普通だと思うけど。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:27:12.83 ID:FtpvUEVoH.net
AK300の値段が普通って飼いならされすぎだろ………

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:27:50.96 ID:eUrawALN0.net
なんでそんなコロコロ端末変えて投稿してるの?
それだけ相手してほしければAKスレいけば?
あとAK300が妥当?AKは380以上が妥当だよ。今だと投げ売りなってるし値段も適正まで落ちてるよ
AK300とかキツイ言い方すれば380から無理矢理コストダウンしただけの出がらし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 16:52:39.45 ID:QGpQBRSQd.net
>>647
ハード的な品質が不十分な時点で論外だわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:00:51.10 ID:BIjpCKNJ0.net
>>652
ソフトウエア的な品質が不十分なだけで対象外だわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:02:33.13 ID:w7rwuiiLd.net
今時AK300(笑)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:07:10.21 ID:3EFQJtqH0.net
>>646
まあ感じ方は人それぞれですからw
韓国製ってPC部品系で特にゴミばっか掴まされて、屑品質の証明と私は思ってますけどw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:14:35.36 ID:Hk083lnXd.net
AKは知らんがこの機種は中国製だよ
まあ韓国ブランドはどこ製だろうと候補にならんけどね。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:40:35.91 ID:BIjpCKNJ0.net
>>654
DP-S1より良いだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:40:57.52 ID:I710aoO8a.net
最近AK300買った中学生?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 17:43:54.68 ID:EgrwTqdwa.net
まぁ 自分が好きなの買えば良いよ
AK 韓国製品は、嫌だけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 18:00:02.31 ID:eUrawALN0.net
-P5Pe もうこいつAKアゲして荒らしたいだけでしょ。AKスレがマトモな奴しかいないからAKマンセーれないからって
オンパイスレでオンパイサゲしたかと思えばSONYサゲしたりもうバカ杉

しかもマンセーしたいのにAK300w ここにいる人たちってオンパイミニDAPだけ餅と勘違いしてるのかね?
メーカーがサブ用機種想定してるから俺みたいにAKのみならずハイエンド餅結構居るぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 18:12:13.61 ID:YwxgvNxFx.net
???

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 18:27:31.49 ID:eUrawALN0.net
>>661
AK300買いたてでハイになってるオツム弱い子が国産で一番安いDAPだからとこのスレに目を付けて
日本メーカーDAP叩きしてる。AKスレはAK380からのユーザーばかりの上、他社DAPも使い分けしてるようなのしかいないから
-P5Peは相手されないと解っていてここに居座ってる。ちなみに10万クラスは手を出せないからAK300一本君の模様

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 18:45:17.62 ID:YwxgvNxFx.net
差別感情を内包するような人間の言葉に何の説得力も価値もない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 19:31:26.90 ID:4tIgeLKOr.net
S1発売日に買って操作性クソだけど音はいいしアプデで良くなるかもしれんから妥協かなって思ってたけどここ最近の値下げとアプデが全然来ないせいで悲しいってか不満が勝ってきたわ…売ろうにも全然高く売れんし…もうオンパイの商品は買わないかな…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 19:38:17.42 ID:QGpQBRSQd.net
>>653
オウム返しかよ、お里が知れるなw
そもそもスレ違いなんだよボケ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 19:49:21.91 ID:eUrawALN0.net
自分で差別する人間って正論言われたらすぐに差別だ―騒ぐよね

>日本製品って、値段を決めて製品開発してるとしるから、音質を追求してないと思う。
>コストなんて気にせずに、最高音質をもとめて作って、かかった金額だけ製品を値上げすればもっと良い物が出来るのに。

と言って俺は日本製叩きしてるんじゃないアピールしたかと思いきや

>WM-m1Aは高すぎるし、A30は音質悪い。
>AK300が音質も値段も普通

いやいやお前が言っていた「コストなんて気にせずに、最高音質をもとめて作った」のがWM1だよw
日本叩きしたいだけでAKマンセーしたいだけの支離滅裂な日本語で差別ガーってあちらの方?ここオンパイスレですよ?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 19:52:46.33 ID:YwxgvNxFx.net
そうですね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 20:46:19.87 ID:lJg/czEx0.net
256GBのmicroSDに対応すると正式発表があったし
ヤフオクで一枚ニッキュッパで落札してみた
しばらく使って不具合なさそうなら後でまた落札して二枚挿し運用するつもり

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 22:36:02.91 ID:3EFQJtqH0.net
>>657
好みの問題w
俺はS1持ってるが、AK系はそも購入候補にならん。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/06(日) 22:41:20.91 ID:XkvRbPsJ0.net
>>668
2980円で256GBのマイクロSDとかそもそも偽物なんじゃ…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 00:10:22.18 ID:tHOUaRhD0.net
安過ぎますねえ…偽物でしょうねえ…
Joshin webか風見鶏あたりで買っとくのが無難だと思う

さー今週はアプデあるかな?
それとも盆明け?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 05:39:52.82 ID:l0d/PhKw0.net
>>670
PCでのプロパティ表示で249GB認識してる画像も上げてるから
ニセモノではないと思って落札したんだけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 06:01:13.70 ID:/ChqHLX8a.net
まあ、速度と信頼性に期待しないならそれでいいんじゃね?
安い奴はPCとの接続で書き込み禁止になったりとかやっかい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 07:02:42.97 ID:k5wqcFTaM.net
>>671
偽物は当たり前の様に容量偽装してるから当てにならんよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 07:16:27.63 ID:k5wqcFTaM.net
>>672だった
取り敢えず容量ギリギリギリまで保存→PCに書き戻してバイナリorハッシュ値一致するかチェック
いずれかでNGなら100パー偽物

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 07:27:35.13 ID:DebPE4HCa.net
>>672
まぁ実物確認してみてくれ
本当に問題なければすごい掘り出し物だし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 09:27:02.68 ID:MKE7a8AWa.net
7月上旬の値下がりタイミングで買い逃してしまいました。
今の値段で買うのも癪だけど。。また、値下がりする時期ってありますかね?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 09:31:14.88 ID:foIEg8I0p.net
冬のボーナス時期にはまた下がるんじゃねーの
その頃にはもう選択肢に入らんかもしれんけどな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 09:49:08.49 ID:DmmLtmMCa.net
>>672
SDカード 容量 偽装 で検索

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 09:58:24.89 ID:5vz3lJ6fa.net
256GBのSDがPC上で見て249GBってのがいかにも怪しい
本物なら実際使える容量238GBとかでは?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 10:22:59.51 ID:foIEg8I0p.net
ヤフオクの格安品なんてまず疑ってかかるべきなのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 11:40:36.63 ID:4tf9/sukp.net
自分が騙されたからって格安でジャンク品とか騙して出品するなよw?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 11:49:19.47 ID:HL9JLcGy0.net
オンキヨーのスピーカー新製品。アンプ、CDPもセットなのでDAPしか持っていなくても大丈夫。
ただし価格は130万円。アンプ、CDPはミニコンのINTEC。

オンキヨー、和楽器の響きヒントに、桐を活用した“異端のスピーカー”開発
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1073685.html

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 12:14:01.60 ID:ztOWPR8gd.net
背面バスレフなのが良くない。
設置に気を使うのは嫌だ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 18:09:47.72 ID:n3sYPUvgd.net
PolyみたいにDLNAやAirplayのレンダラーになれるようになれば良いのに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 19:34:21.24 ID:l0d/PhKw0.net
現時点でマイクロSD200GBと128GBと本体ストレージに
ハイレゾ6とCDリッピング音源4の割合で入れてる
全曲シャッフル再生してると
たまにビットレートが一致しない事があるなあ
Flac96kHz 24bit/PCM96kHz 16bitとかw
ハイレゾ音源が16bit表示
逆にFlac44.1kHz 16bit/PCM44.1kHz 24bitとかw
CD音源がハイレゾ表示に
勿論32bitはオフにしてるよ
このバグも直して欲しい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/07(月) 22:31:51.97 ID:tHOUaRhD0.net
e-onkyoて12年もやってたんだ!ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1074/693/amp.index.html

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 00:48:33.56 ID:G1+V1Fqp0.net
256GB とか 皆何曲入れてるの?
俺 32GBでも容量あまりまくり

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 09:06:13.66 ID:B/I8S37H0.net
waveで入れてるから100曲で6GBくらい使うんだよね

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 09:57:46.66 ID:DJffjrvMr.net
ZX1はflac 香水瓶はmp3 携帯はAAC
128Gもて余してる
ハイレゾ入れないから

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 10:35:17.26 ID:lvOL/2+Lp.net
約1万4千曲で100GBくらい使ってるかな
昔mp3で取り込んだままのもたくさんあって
徐々にFLACに置き換えてるから容量に余裕はあった方が良い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 10:37:07.21 ID:Y4WFJggBa.net
アルバム1枚約3GBだからあっという間に埋まる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 11:41:51.00 ID:xy1vqf/gp.net
microSD 32GB
ハイレゾ音源 96K/24bit 300曲前後かな?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 13:25:30.96 ID:Ma3d2GXW0.net
とりあえず、手持ちのmicroSD(200GB+64GB)を突っ込んで家にあるハイレゾ曲を
入れようと思ったが入りきらなかったw
exFATのアロケーションユニットサイズを128⇒32にしてコピーし直したらちょっと
多く入ったけどまだ足らん
200GB買い増しだわw
投資価格だと
音源>>>>>>>イヤホン>xdp-30r

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 13:31:27.54 ID:xy1vqf/gp.net
てす

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 15:55:12.09 ID:TmuzcslIp.net
ディスク番号対応お願い

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 16:00:30.40 ID:k2vcKaldd.net
http://ascii.jp/elem/000/000/920/920016/index-5.html

分かりやすい説明。音の技術の由来はONKYOではなくてPIONEERなんだね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 18:44:15.67 ID:bPSL9U0g0.net
ジャンル別のシャッフル再生が出来るようお願いします。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 19:36:53.14 ID:VlG/SWY+a.net
アップサンプリングとHi-bit32の機能的な違いが分からないんだけどどこか参考にできるwebページとかあるかな?
あとアップサンプリングをするならどちらの設定のほうが効果が高いとか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 20:16:27.15 ID:xZBSUwYxM.net
アップサンプリングはグラフの横軸方向(時間)のメモリを細かくしたもの32bit化はグラフの縦軸方向(振幅)のメモリを細かくしたもの
理論的に言えばサンプリング周波数を2倍にすれば再現出来る波の最大周波数も2倍になるけど蝙蝠にしか効果は無い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 21:09:53.05 ID:A6gVDg0W0.net
XDP-30R買って何日か使ってるけど、昔リッピングしたMP3(256kbps)でも結構いい感じで聞けるので驚いてる。
もっと早く買えばよかった。

あとゲインはやはりもっと細かく調整したいな。10段階くらい欲しい。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 21:18:14.39 ID:LZR8asz+0.net
ゲインはhighだけでも良いけどな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 21:21:39.90 ID:C7YcrwDE0.net
予備に中華DAP買ってたまに持ち出すんだが、
やっぱレジュームあると便利(いや以前速攻で否定されたのも覚えてるけどさ…)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/08(火) 21:34:52.54 ID:m6+q+HNq0.net
30Rは9月のファームアップデートでレジューム実装との情報があるので期待してる。

あと、本体で作ったプレイリストってPCから見えない気がするんだけどどうなんでしょう?
m3uとかSDカードに置けば一応再生できるけど一覧見れないし不便。内蔵プレイリストと同じ動作してほしい。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 01:14:28.94 ID:dv//R54HM.net
外部プレイリストの仕様を開示してほしい

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 04:20:49.43 ID:y1EE3j3eM.net
いま時オクでカード買うヤツいるんだな。。
ナムダムダム

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 06:26:23.63 ID:Vc+IbYR4a.net
むしろ内蔵プレイリストの仕様公開してほしいわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 18:28:49.18 ID:ovLx67FHd.net
>>699
http://i.imgur.com/PFFmwTw.png

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 18:49:01.74 ID:bFEKFLhTd.net
アップサンプリングは特に良いこと無いと思うよ。
量子化ビット数を増やすほうはボリューム絞って聴く人には恩恵があるはず。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 20:08:28.51 ID:/GFXW+7Q0.net
元の音源とイヤホンやヘッドホンとの総合的な相性だとは思う。

輪郭が柔らかくなるとメリハリが無い場合グダグダな音になる。
高性能DAPやポタアン、バランス駆動と解像度の高い高級マルチBAなどのイヤホンと組み合わせる事で臨場感が心地よく出るのだと思う。
アップサンプリングと同時にビット数も上げるのが基本的な使い方だとは思う。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/09(水) 20:23:34.55 ID:81naSjhh0.net
MP3だとアップサンプリング結構いい感じになる
今時MP3か?という話だけど、10年以上前にリッピングしたMP3(256kbps)が予想以上にいい音で聞けてビックリしている

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 01:16:12.80 ID:K6JN8dDza.net
リプレイゲインに対応してくれればなあ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 05:59:31.44 ID:i55KzBwL0.net
同期が完了出来ない事が多過ぎる。電源も切れないからバッテリー切れまで放置。
なんで中止できるようにしないの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 07:35:31.76 ID:y1YGMeLK0.net
>>713
僕は5000ファイル位だけど、完了しないことないけど。
メモリーカードが問題じゃないか?時間かかるけど物理フォーマットからやってみたら?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 08:19:56.62 ID:yBCV5p8cM.net
このDAPじゃないけど、SD内のファイルが一部壊れてそんな風になったな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 09:14:58.24 ID:ydu1ZRB4d.net
>>713
今、手元にマニュアルないけど、電源ボタン長押しとかで抜けられないか?
マニュアルは、公式サイトのテクニカルサポートでダウンロードできるよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 17:59:28.64 ID:QgUepdmK0.net
walkman nw-wm1a売っぱらってdp-s1買ったどー!!
気軽に使えて神経質にならなくていいねこれ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 21:32:42.82 ID:iS6MgoGP0.net
>>717
えー嘘やん、音質に差があり過ぎるしバランス運用ならS1の2.5mmのが余裕で気をつかうだろ
ただ持ち運びやすさからして気軽に使えるのに関しては全力で同意

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 21:43:10.91 ID:wy+sE6+60.net
混雑するような通勤時はDP-S1、ゆっくり座って聴けるときはWM1Aみたいな使い分けしてるが、DP-S1の方がゆっくりな曲が合いド派手な曲がWM1Aの方が合うという矛盾。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/10(木) 21:57:27.59 ID:iS6MgoGP0.net
>ド派手な曲がWM1Aの方が合う
そりゃあ瞬発的に電力がいる曲に対して異常な対策した機種だからそうなるわな
今回のSONY異常なほどそこに気を使ってたようだし
S1はメリハリとまでいかないけどテキパキした音さばきかな。だから人によっては電子音っぽいという感想になってるのかも
だからピアノよりも擦弦楽器の方が合ってる気がする

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/11(金) 00:58:59.16 ID:UBq03dh30.net
22000円ぐらいまで下がってんだな
買うのためらうわ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/11(金) 01:02:51.26 ID:Zz0DwIa6d.net
>>720
いや、単に音作りの違いだと思うよ
S1はしっとりしたアコースティックな音作りに対して1Aは勢いのあるソニーらしい音作りだからね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/11(金) 12:57:16.00 ID:4bdEhUBia.net
>>699
輪ゴムみたいに伸ばすんよ
なが〜く、ほそ~く、うす~く

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/11(金) 19:49:23.58 ID:LFSy1AOG0.net
輪ゴムならうすーくと表現するなよwあっちのゴムに見えるw
アップサンプリングとかハイビで違い確かめたいなら音質悪い音源で試せば解りやすいよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/11(金) 23:50:37.47 ID:7pOwPbGNM.net
5月末から使ってて今更気づいたんだけど、タッチパネルの下の方が全部左側で反応する…反応悪いとかじゃないよなこれ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 01:38:36.46 ID:Uft5sK3P0.net
値段上がってるね
やっぱ夏休みだからかな?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 02:26:03.45 ID:M94vlfNd0.net
>>726
ボーナス商戦が終わったら大手は値段をあげるし、それに追随してた店も安いところから売り切って、比較的値付けの高い店が残っただけの話
次の値下げ機会はたぶん2〜3月。クリスマス年末商戦で不良在庫化半確定だし決算期でまた投げ売りされるでしょ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 07:02:14.81 ID:v3iSY66Nd.net
>>725
ぼくも同じ現象になりました。液晶のタッチ切れでした。
購入したヨドに修理依頼→メーカーへ→新品交換になりました。2週間。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 18:31:18.76 ID:WR+rnx+Fd.net
今さら且つ既出なんだろうけど純正の保護ガラス小さいのな。
指示通りに端に寄せて貼ったら反対側にかなりスキマができた。
本体の付属品のフィルムと同じ大きさだろうと思って油断したわ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/12(土) 21:58:48.10 ID:Ti7LWg8qd.net
買ったままのフィルムだし、ケースにも入れず全裸で使ってる。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/13(日) 14:00:19.92 ID:TKPeeqWCd.net
俺も全裸で聴いている。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/13(日) 15:33:39.73 ID:bWJ2sGY00.net
>>731
パンツは履けよ。風邪引くぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 14:41:00.01 ID:un94HFYnd.net
風邪ひいた。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 16:25:22.92 ID:7P8znNC40.net
30Rのボリュームノブを回しても反応しなくなったのですが、こんな経験ないですか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 18:34:40.08 ID:rHOljodrd.net
>>727
そうかな?
先週買ったがAmazonプライムセール付近でつられて下がりまくっただけのような気がする。
安いときに買えた人はラッキーだったよね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 19:00:59.60 ID:vXQp9akG0.net
在庫掃けたら多少値上がりするに決まってんだろ、初期価格4万の商品なんだから
まぁ今でもすでに次機種あるってくらいの推移だけど

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 20:17:53.85 ID:eegAkttEa.net
9月の展示会でフラグシップ機の発表あるだろうからそこでまた価格下がる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 22:49:24.09 ID:c1GIHS5T0.net
プレイリストをランダム再生してる時に一つ前の画面にしてタイトル一覧にしても
現在再生してるタイトルを表示してくれないの何とかならんの?
やっぱリストから削除するか、ってなっても探すのが容易じゃない
せめて再生画面の右下タッチする詳細画面でリスト削除できるようにしてくれよ

そもそも大容量がひとつのウリなんだからさ
同じ曲をプレイリスト登録しそうになったらアナウンスしてくれよ
いちいち確認するの面倒くさいんじゃ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/14(月) 23:11:05.32 ID:G/yRC3lda.net
誰に言ってんの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/16(水) 05:25:37.32 ID:tw/qkgtg0.net
>>735
その値下げに繋がったのが在庫不良とセール時期、という話

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/16(水) 11:06:23.55 ID:2AL7o68l0.net
>>738
確かにプレイリストの重複登録は確認して欲しいと俺も思ってた
そもそも同じ曲を2曲プレイリストにー登録する事なんかほぼないんだし

あと、プレイリストの一覧の画面でアルバム/タイトル名が全部表示されないのも
地味に不満だわ
大量に曲入れてるからアーティスト名、アルバム名、曲名の全てが表示されていないとどの曲か分かりづらい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/16(水) 13:20:57.47 ID:Q2kI1DEld.net
重複登録あるよ
邦楽全部と、J-POPのみ全部、とかね

まぁ私の場合はフォルダ管理してるんで、フォルダ再生強化のアプデが来たらプレイリストは使わなくなると思うけどねー

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 03:19:47.81 ID:czR0Gkpl0.net
50000円クラスのプレイヤーと比べてどうですか?
元は4万ぐらいだったそうですが

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 03:35:27.52 ID:qdpYje0o0.net
40000円分のしっかりとしたボディの厚さがあるよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 08:24:39.71 ID:p9NR3PDX0.net
5万のと比べてってその5万に同時期発売の親玉のX1Aいるのに差はあるでしょ
中華や韓国の5万台と比べてならまあS1は頑張ってるよ
ガワ的な話なら特に背面パネルと液晶は糞すぎなのはDAP界指折りだと思う
ただ5万台も考慮してるなら素直にX1A御行き。

更に上位ランクを狙うならオンパイでハイエンドクラスの壁は残念ながら超えてるモデルはまだ無いよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 10:10:23.52 ID:JO2R3DBpa.net
同時期か?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 15:01:55.46 ID:oD8t8mpX0.net
スマホのリモコンアプリもっと改善してくれんかなぁ
同期してスマホ上にタグ情報とファイルインデックス持っても良いから
再生中の曲以外もブラウズできて、プレイリスト編集とかもできたら最高なのにな

この機種はマシなほうだけど、どのDAPも表示品質、操作性ともにスマホに比べてクソだから
DAPはバックやポケットに入れたままスマホから操作できれば他機種と差別化できるのに。。。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 16:26:10.92 ID:iV7RyWg70.net
>>747
そうなるとDAPじゃなくスマホから操作出来るポタアン出してくれた方が良いかも。日本の場合はiPhoneからAirPlayで転送出来る方が人気出るんじゃない?ポタアン側でアップコンバート出来たらの話だけど。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 17:23:43.69 ID:qwCEL9a0d.net
DLNA対応してくれるだけでもずいぶん違う

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 18:57:33.38 ID:/QvaVPyWM.net
>>742
その使い方は741が言ってる重複登録とはちょっと意味合が違うんじゃないか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 19:00:17.98 ID:wStfnUhnM.net
AKなら全部対応してるし
なんで機能のわるい日本製品を買わないといけないの?
マゾなの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 19:20:44.25 ID:KflLUf8tH.net
AKより安いから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 19:50:44.60 ID:sqiulnaTM.net
どっちもリプレイゲイン非対応な時点で糞だから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 20:15:48.03 ID:YC1Qc11oM.net
>>752
10万以下なら
安いとかどうでも良くない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 20:28:04.31 ID:6iHUR0Ul0.net
朝鮮ブランドの話は朝鮮ブランドのスレでどうぞ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 21:28:16.53 ID:qdpYje0o0.net
GKじゃなくAKが度々沸く

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 22:51:51.15 ID:645uNvhC0.net
10万以下ならどうでもいいという人間がMVNOとは面白い冗談だな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 23:08:28.22 ID:YC1Qc11oM.net
>>757
10万レベルの良い音じゃないと意味ないから
2-3万円じゃスマホからそんなに良くならない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 23:13:20.39 ID:B0bltYPB0.net
ha2seでよくない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 23:26:19.42 ID:645uNvhC0.net
>>758
言ってること意味不明だし意味ないならなんでこのスレおるん?頭悪いと生きるの辛いよな?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/17(木) 23:49:43.29 ID:rwL7HV/La.net
>>758
単位はウォンなんだろ?w

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 00:28:08.31 ID:a1Q3zVGd0.net
>>754
ゴミ屑に10万払ったのがそんなに悔しいの?
すぐに新製品が出て旧製品ディスるのも大変ね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 01:44:05.72 ID:bT6xZwgT0.net
ak だけは買わねーわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 02:35:18.58 ID:rIC6taYV0.net
オレもAKはキムチくさくて持てないわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 03:41:45.05 ID:ZOOGsWQ4p.net
一日中スレに張り付いて書き込みをする
社員さんって素敵ですよね!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 11:23:52.28 ID:PFgYrJm/0.net
>>754
特殊な感性

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 11:24:54.36 ID:PFgYrJm/0.net
>>758
聞き比べしたのか?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 19:35:51.89 ID:QX5B28R10.net
視聴したいけど近くに置いてある店ないんだよな・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 20:28:16.26 ID:4tH14rIfd.net
試聴どころか、値札すら無いよ…哀しい山陰

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/18(金) 22:18:27.71 ID:+6oqF4cVH.net
>764
同じくAKはない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 10:47:40.11 ID:r62xiP3s0.net
出来がよけりゃどこの製品でもいい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 10:57:08.75 ID:nBYtI2EI0.net
>>771
じゃあなおのことAKはないな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:03:16.64 ID:KWTAc6va0.net
AKって評判悪いなw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:45:36.04 ID:9HAzuN5P0.net
xdp-30rを使っているが、フォルダの2階層目以下が表示されないが
これは仕様?
exfatでフォーマットした128GBだ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 12:55:15.47 ID:Xyc0Xc+ud.net
AKでもピンキリだけど全般に音は綺麗だと思うよ。
ただアコースティックサウンドに関しては、自分は合わないと感じる。音が乾いてるというかクール過ぎる。
日本のDAPでもシャープな音を出すDAPはあるけど、低音の柔らかさはあるんだよね。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 14:22:19.95 ID:lj58QDiF0.net
AKは380からがAKって感じだね。(第二世代は240)
380はirver大嫌いな俺もDAPとしての素晴らしさは認める。熱暴走と多ドラとの相性だけがやっかいだけど
SP1000は社長交代の自己主張により完全にリスニングに振り切ってAKとは別物
ただどの道、AKは値下げしてからでないと定価の価値なんてないぞ。あと保証のクソさは指折りなのは理解しないといかん

AK70とか320買うならX1A買うのがいいんじゃない?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/19(土) 19:06:00.16 ID:nBYtI2EI0.net
>>776
こうやって新しい製品ageて旧製品をsageることで優越感に浸ろうとするからAKユーザー間でも確執があり、その中でたまった鬱憤を発散するために他社製品スレに乗り込むAKユーザー……

クソだわー

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 02:11:01.51 ID:2lqYxuBc0.net
・・・え?むしろ新製品AKsageて旧製品AKageた上でONKYOのX1Aを勧めたんだけど(そもそもここオンパイスレなんですが
延々とここでAKsage話題しか話さないAKアンチのがいい加減スレチでウザい。発端のAKマンセーは定期の荒らしなんだからスルーシロヨ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 08:56:54.91 ID:LFIepy3YM.net
>>774
うちの30Rはフツーに表示するよ。
同期がちゃんとできてないとか、対応
形式外なファイルだったりとかぐらい
しか原因は思いつかないね。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:17:35.84 ID:ax7NQXeM0.net
どっかのフォルダ名が長すぎてルートからの全体のパスが長すぎてダメとか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 09:44:26.01 ID:hr2qwVL10.net
ディレクトリに"%"記号が含まれているとダメと言うのは経験した。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 13:10:52.56 ID:kFnITx6p0.net
mp3tagでメタデータからファイル名へ変換したものを使っている。
メタデータはUTF-8 bom無しに変換してから上記の変換を行った。

以前の中華DAPでは問題無かった。合ったとしてもフォルダ単位ならファイルヘのアクセスはできた。
ハッシュ値計算するところにバグがあるとおもうよ。

印象としてはソフトの出来が良くないな。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 13:44:40.54 ID:Z3TDkyyI0.net
アプデまであと10日あまりか
ジャケット表示がぼやけるバグも直ってたらいいけどな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/20(日) 17:41:45.69 ID:MYZIGdpd0.net
そのジャケット表示だけど、うちのDP-S1は、まともに映る時と、そうでない時がある。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 00:36:00.04 ID:nv/+pyJi0.net
nw-a16から買い換えようかと思ってるんだけど、音質的に満足できるかな?
a16もいいとは思うんだけど、もっと解像感というか特に中域あたりの分離のいいものが欲しいなと思って。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 00:48:12.47 ID:HNl+9RU6a.net
A16に比べたらA30でも音はよくなってる
s1や30rは更にパワフルだからいいイヤホンも欲しくなる

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 00:49:17.14 ID:rKWtWuV7p.net
>>785
人の意見よりも自分で視聴してくればいいのに。。。
人それぞれの好みもあるし、イヤホンによっても違いがあるだろうし

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 00:55:55.48 ID:TuEfSOMP0.net
>>785
でも、イヤホンが付属レベルなら買い替えるのはイヤホンからだ!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 08:46:00.00 ID:pas9/1NSM.net
S1に3BA+1DDの中華イヤホン挿してるわ
もっと良いイヤホン欲しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 09:08:15.25 ID:TuEfSOMP0.net
>>785
中域の解像感とか分離でしょ?
やっぱりマルチBAのイヤホン買うべき。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 11:40:02.95 ID:eLMj7Q75p.net
>>785
まさにA16から30Rに買い替えたが、
全然違うぞ
イヤホンはhf5とER4s

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 12:15:51.78 ID:PGqy1+74r.net
同期が一晩かけても終わらない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 12:16:26.50 ID:4fX+KRLH0.net
>>785
音質以前にサイズ差がな……

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 12:58:28.05 ID:2813V7xmd.net
マルチBAはコストが掛かるので高額商品に多いが、音質面で不利なところもあるからな。
特性の違うドライバの音をあらゆる音量で綺麗につなぐのなんて無理だろうし
一等地に置けるドライバも一組だけで、残りは可能な範囲でマシな場所に配置されることになる。
さらにメーカーが頑張って調整したところで、ケーブル交換等で電気的特性が変化すれば台無しに。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 13:36:49.86 ID:JYUt4cZ50.net
>>785
A-17から、DP-S1に変えて1ヶ月、音質は別次元(イヤホンはXBA-A2とN1)、この価格帯で驚いた。
けど、機能性はウォークマンだと思う。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 13:57:16.88 ID:IXpH+bHSd.net
SE535LTDはDP-S1には合うでしょうか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 14:55:40.14 ID:+OqBIKagd.net
>>794
確かになんでも増やせば良いってもんじゃないよね。そこらへんはやっぱり老舗メーカーが強いと思う。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 16:56:23.15 ID:zYwCGyYj0.net
DP-S1に64AudioのU8(apex)で聴いてるけど、低音気持ちくてかなりオススメ
ちなみに只今Summer Sale中w

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/21(月) 21:54:38.21 ID:w+J+5uTd0.net
俺は DP-S1 に ROSE BR5 Mk2

銀線当てたら、凄く調子いい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 13:23:15.63 ID:ezYNe4To0.net
うちのDP-S1は今日機嫌が悪いわ。ジャケットがちゃんと表示されない。
生理なんだろうな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 14:20:33.73 ID:ztKSc9gnH.net
うちの30Rは、2.5mmジャックがガバマンになってきた気がする。これってプラグ側の精度の気がしてきたけどそんなことってある?
俺のはオヤイデで売ってる台湾AEC製の2.5mmプラグ使った自作ケーブルなんだけど。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 15:02:56.92 ID:IsFJ49yh0.net
30分ぐらいで本体がかなり熱くなるんですが
皆さんどうですか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/22(火) 21:58:52.24 ID:UDwO32/P0.net
XDP-30R 買いました

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 01:58:00.85 ID:QwRqmRpx0.net
ありがとうがざいます

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 03:05:40.28 ID:nhtw6fx+F.net
どうございまして

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 06:53:46.08 ID:yAF4giqm0.net
>>801
同じプラグ使っているけど、発売日に買ったウチのDP-S1は今のところ大丈夫
ACEのプラグはnobunaga labsに比べるとかなりキッチリ入る方だと思うから、それがガバガバってちょっと心配だなー

807 :806 :2017/08/23(水) 06:57:44.29 ID:yAF4giqm0.net
誤:ACE
正:AEC

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 08:52:37.73 ID:NwVgFdfvH.net
>>806
なるほど、ノブナガの方が緩いのか。。。(高いくせに)

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 15:05:35.48 ID:LbQasly80.net
あまりうれしくないシーン(´・ω・`)

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/23(水) 19:41:17.10 ID:Zq6UX1GL0.net
アップデートの内容を予告してくれたら、全裸で待機するんだが。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 06:52:56.67 ID:/2afBF4Za.net
7月のポタフェス時の段階で、見せて貰った内容では、@スクロールさせた時のインデックス表示、A選曲時に横へスライドさせて頭文字から曲へ飛べるショートカット、Bレジューム機能追加、この三つをテストしていたので9月にはこれ等が実装されそうです。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 07:38:19.70 ID:17+EA/vP0.net
「10% roll, 10% romance」がXDP30Rだけフォルダからも表示されなくて悩んだ

ファイル名の%(半角)を%(全角)に変えたら表示された

ファイル名に%(半角)付いたら認識されない独自OS

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:16:27.02 ID:wVmjsYwv0.net
・ジャケット表示がぼやけるのと
・再生中のファイルのビットレートが明らかに間違っているバグ
例えばCDクオリティの音源が24bitと表示されることがある

これも修正してもらいたいなあ
オンキヨーさん

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 08:42:39.14 ID:I7vqDetW0.net
そう 最初ジャケットかぼやっとしてから表示される。なんとかして欲しいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/24(木) 10:19:06.99 ID:PMXKh12k0.net
m3uプレイリストの再生はできるが一覧表示が出来ないのを何とかして欲しい。
m3uを内蔵プレイリストに取り込むのでもよい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 01:43:49.78 ID:90rxqWog0.net
少なくともディスク番号には対応してくれ
SONYでもやってるんだから

あとはアルバム内全曲同じ歌手でアルバムアーティストタグが書かれてないとアルバムアーティストに出て来ないバグを直して欲しい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 10:04:03.35 ID:C9nQ6vNDa.net
それはバグか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 10:35:29.28 ID:q/TBmJYod.net
>>816
バグでなくて、仕様

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:16:29.95 ID:42gG/2a5d.net
ソニーはNW-A30からディスク番号に対応したのか。
知らんかった。
対応してない機器で使う前提でタグを設定してるから困りはしないけど、まあちゃんと見てくれるようになるといいね。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:18:09.32 ID:FhVaKxcOr.net
買って1ヶ月してないが、今朝電源が入らなくなった。。。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:37:36.27 ID:/EDmJiU9p.net
>>816
一つ聞きたいことあるんだけどディスク番号って、なに?アルバムCDに入っている曲番号のことではないよね?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:40:30.14 ID:42gG/2a5d.net
電源入らないと思ったらいつのまにか操作ロックのスイッチが動いてたことならある。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 12:48:24.20 ID:42gG/2a5d.net
>>821
>>816 じゃないが3枚組の1枚目とかだよ
mp3tag とか media go とか foobar2000 とかで
見たり変更したりできるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 13:37:12.37 ID:/EDmJiU9p.net
>>823
俺の聞きたいのはタグ情報の番号のことではなくCD固有の番号などがあってソニーはその番号で管理できるのか聞きたいだけなんだけど。。。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 13:45:24.29 ID:EtRfCoOq0.net
そんなこと一言も言ってなくて草生える

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 13:49:27.94 ID:+n0Uvh9D0.net
行間読解検定1級

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 14:03:16.54 ID:W0jCpBewa.net
IQ140だけどこれは難問

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 14:57:06.88 ID:p61aMOYsd.net
強引な叙述トリックみたいだな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 16:01:45.44 ID:t0COVYT70.net
まぁ、どっちかって言うとエスパー検定だわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 17:23:02.10 ID:TLjc113/p.net
>>819
元々はItunesの仕様だよね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/25(金) 17:46:13.94 ID:q/TBmJYod.net
>>824
そんなことできる機種があるの?
それ、意味あるの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 05:10:00.71 ID:vztAGmGyM.net
無知な阿保の癖に偉そうでワロタ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 06:37:15.35 ID:YxdW1UJw0.net
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 13:34:24.71 ID:7lqoHEJI0.net
卑屈な阿呆がいっちょ前にカキコしててワロタ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 18:45:35.97 ID:L9A7jvxda.net
バランスプラグが中で折れて引き取り便で修理に出したが10日ほど音沙汰無しでいきなり戻ってきた。
「お預かりしました」と「直ったので発送しました」くらいのメールくらいしろと思った。
しかしこちらの不注意での修理が無償だったことには感謝しているので文句は言わないでおこう。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 18:57:11.78 ID:N7MTkS2Wx.net
まぁ2枚組アルバムとか曲順ごちゃ混ぜになる仕様は困る
ライブアルバムとか特に酷い事になるw
あとコンピレーションアルバムとか一括で聴きたいのに、アーティスト別の別アルバムとして認識されるのも何とかして欲しい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 18:57:23.45 ID:9hQ+FopG0.net
その言わなくていい文句を全世界に公開してることに気付け

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/26(土) 19:44:34.85 ID:7lqoHEJI0.net
>>837
お前はどうなんだ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 01:46:45.21 ID:rXNLg+pi0.net
>>837
同じ点が気になる人もいるだろうから無駄ではない
君のいちゃもんは無駄
私のレスも無駄

∴外野は黙るに限る

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 02:30:49.71 ID:F5ZaEXqya.net
新参者
今、NW-A35を使っているが、今度
XDP-30Rに買い替える予定
試聴、試使用してみたら、オンは画面が
暗かったし、ボディの作りがチャチだった
ので、パイに決定

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 02:31:34.95 ID:F5ZaEXqya.net
>>840
あ、また価格が上がったので
年末まで待つ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 02:49:38.06 ID:F5ZaEXqya.net
XDP-30R は、バランスにする価値ありですか?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 08:54:48.62 ID:v9Ka53tb0.net
バランスにしないと意味がない。
バランスであれば、同価格帯の他社製品より音質は良いし、アンバランスだと音質は悪い。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 09:08:18.83 ID:8iFcMkrZd.net
>>842
好みだからね。
4000円位のバランスケーブルでも希望する音が出てきたので個人的には満足。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 09:27:55.65 ID:SYuu8DbJ0.net
アンバランスでも音質の良いAK300の方が良いじゃん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:00:17.14 ID:zjRb6wwQ0.net
アンバランスもA35よりよっぽど出来がいいと感じたのは俺だけ?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:06:14.96 ID:IsEtCOmia.net
>>844&#160;
Thx!&#160;
DP-S1とXDP30Rを試聴してみて&#160;
大きな音質の差が感じられなかったので&#160;
筐体の作りの良いXDP30Rにしようと&#160;
思います。
ちなみに、バランスケーブルは何をお使いですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:08:55.71 ID:IsEtCOmia.net
>>846
よっぽどではないが、俺もそう思う。
A35はイコライザーを使わないと
満足した音にならない

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:19:23.44 ID:lZsWINPca.net
ACG駆動専用みたいだけどコレ使えば手軽になんちゃってバランス駆動できる。
初めてコレ使ってFX850をバランス駆動で聞いた時はあまりの違いに感動した。
同じメーカーのリケーブルの評価に良くなったって書いてる人が多いけど、ケーブルの質じゃなくてDAPが本領発揮した効果の方が高いということに気づいた。
その後、サエクのバランスケーブルを買ってみたがアンバランス→なんちゃってバランス時ほどの音質変化は感じられなかったよ。

G&V φ3.5mm三極(メス )→ φ2.5mm四極(オス)オーディオ変換ケーブル 接続アダプター GV-3N-2BA https://www.amazon.co.jp/dp/B07146ZHSN/ref=cm_sw_r_cp_tai_XTHOzbQ08H3GD

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:36:57.82 ID:eDF/LkjQ0.net
ネタか?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 10:46:33.42 ID:5v99Ofikd.net
流石にバカ過ぎる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 11:07:50.82 ID:Hr3KCoM+a.net
さすがに見てていたたまれない

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 14:23:37.98 ID:Vzf5xgqv0.net
自分はDP-S1だけと、アンバランスでも音質悪いとは感じなかった
それよりもイヤホンを3極から4極に改造してバランスで聞いたら違和感ありまくりw
なんか低音がモコモコ言ってボーカルがやたらと前に出るようになった
元々、アンバランスで調整されてたイヤホンだからかなぁ
ちなみにテスター当てて調べたけ短絡はしてなかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 14:58:51.70 ID:d4kdOB6q0.net
それ低インピーダンスのイヤホンじゃない?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 15:28:33.52 ID:d4kdOB6q0.net
調べたら出力インピーダンスはシングルエンドで0.5Ωだったから低インピのイヤホンでも音色変わらんな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 15:38:22.61 ID:ajyOWIqK0.net
バランスの出力インピは1Ωだから低インピの特にba型は音が破綻する恐れがある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 18:56:09.93 ID:Vzf5xgqv0.net
なるほど、インピーダンスか
調べたら32Ωだから高めなんだよね
ちなみにダイナミックタイプ
お試しでやったので自分は良いけど
もし3極→4極に改造する人がいたら気を付けてねって事です

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 20:53:54.08 ID:cTuFftEh0.net
>>842
バランスこそ価値くらいに価値ある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 22:42:41.39 ID:H2Fyhg2AM.net
>>849
バランスの一人歩きとはこのこと
バランス駆動の本当に基本的な仕組みも理解せず4極にすれば音質が良くなる程度にしか考えてないんだろう
尼のレビューで警告してくれてる人がいるのにそれすら曲解してるし…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 23:15:52.99 ID:epkrMBlN0.net
普通にバランスケーブル買えばいいのになんでこんなん買うんやろ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/27(日) 23:21:43.29 ID:JHHylVhK0.net
ファームウェアのアップデート。いつかな?前倒しして欲しい。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 07:12:12.67 ID:cla4XYpQd.net
3極でバランス出力出来るんだったら特許出願するわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 08:30:14.99 ID:6vxVo2pMp.net
つーかそんな簡単な話ならもっと類似品も普及してるわな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 12:51:20.96 ID:OOa5n1Krp.net
849 の変換ケーブルで間違ってバランス駆動選んじゃったらどうなるんだろう。L-とR-が混ざってイヤフォン側に行くよね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 13:00:08.28 ID:DxHgTPiv0.net
メーカーですらバランス駆動とGND分離をごっちゃにしてるから致し方なし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 13:59:33.54 ID:ft2tLljha.net
>>849
品切れ、入荷未定ですけど

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 14:02:07.03 ID:ft2tLljha.net
>>859
SONYは5極にした
4.4mm 5極がJEITAに国内標準に認定さ。らた
onsoでも発売を開始した

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 14:26:33.28 ID:3aJI/wcp0.net
BTLのネガティブ側を共通にしたらアンプが壊れてもおかしくなさそうだが、ACGだと何が起こるか
動作原理が理解できないので何とも言えない
もしそれでもうまくいくのなら、3極側をAGC駆動にしてしまえばいいと思う
そうしていないのは、そうは問屋が卸さないってことかと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 14:30:02.98 ID:3aJI/wcp0.net
自分は自分で4極プラグ換装しているので空けてR-とL-をショートさせたときとさせないときで
聞き比べすれば両者の違いはわかりそうだが、アンプにダメージがあり得ることを考えるととても
できないわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 14:34:49.71 ID:qgkr4Kfed.net
>>847
アマゾンで売ってるG&Vとかの多分最安の銅線、今4300円位。MMCX。

購入後ヨドバシ、eイヤホンで他と聞き比べた感じ、
少し低音よりで全体的にあっさり目、癖は少なめかな。
もう少し高音出てほしいけど、取り回しし易いのがいいかと。
1万以上のは特徴強いのか癖強いのが多かったので更に好みの見つかるまではしばらくこれ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 15:53:10.92 ID:+BtkslxAH.net
>>869
オンキョーのは知らんけど、30Rはホーム画面でワンタップでAGC->バランスに変更できるんだから、誤タップとか考えると怖くて使えんなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 16:00:54.49 ID:3aJI/wcp0.net
プラグでのショート事故は起こりうることではあるので、いきなり壊れることのないような保護回路は
仕込まれているんじゃないだろうか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/28(月) 22:24:51.66 ID:ft2tLljha.net
>>870
これですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTVHRJW/
なかなかよさそうです

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 00:38:45.82 ID:xVPRHYVL0.net
>>873
そいつ若干2.5mmプラグが太いんだよ
DPX1でガバマン報告が上がってた原因の一つと思われる
今aliexpressでlzの6n+銀メッキが同じ位の値段で買えるから、aliで買ってみては?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 15:04:18.76 ID:A9Wv8mvEa.net
>>874
Thx!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 15:39:08.73 ID:A9Wv8mvEa.net
これは使えるかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y4Y52D1/
やっぱり4000円出してLabkable ES-3.5/2.5 adaptを買った方がいいかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 18:48:23.75 ID:vP2+JFM30.net
>>876
既成のイヤホンを4極バランス化改造した余りパーツで、こういうの自作した
色々な場面で活躍しているよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 19:46:53.63 ID:c1Ign9/1d.net
その手のアダプタは全部クソだと思ってればよろし
そんなもんに手を出すやつはUSBオカルトに堕ちたパイオニア本体を笑えないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 20:05:42.49 ID:zfVovHe6a.net
食べもしないでマズいと決めつける自称食通みたいなのがオーディオでもわんさか居るなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 21:28:08.68 ID:/PIIjEtCa.net
便利さが勝るならいいんじゃないかなーと

アップデートはよはよ。

つーか、そろそろ新製品情報も出てきそうだよね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 22:00:54.77 ID:OMZ+Pts40.net
>>874
聞いた事がないがチャイナか。
試しにポチってみた。2〜3週間後位に無事届けば感想書くわ。

今更だが写真の造りは良さそうだけどしっかりしてるのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 22:23:50.50 ID:iQsm4hzO0.net
>>878
アンバランスの音質が悪いってことかと

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 22:57:52.98 ID:fhJjgdivd.net
>>881
6n+クライオ処理のケーブルは既に持っていて俺も銀メッキの方は今回のセールで頼んだ
ただ、クライオの方はmmcxの端子も左右しっかりしてたし、プラグを抜き差しした時の感覚はfidueのケーブルと特に変わらんよ
LZはeイヤでもイヤホンを取り扱っているから、中華の中では品質も安定してる筈

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 23:39:29.04 ID:+oDWxr+A0.net
>>877
これ単に3極のアンバランスを4極のケーブル聴くってことでしょ?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/29(火) 23:41:40.62 ID:+oDWxr+A0.net
逆の4極のバランスを3極のケーブルで聴くのは怖いけど。AGC限定って誤操作してしまうでしょ?

886 :877 :2017/08/30(水) 01:20:50.05 ID:gG3k3rwW0.net
>>884
そういうこと
3極ジャックの出力しか無い機器で4極バランスに改造しちゃったイヤホンを使いたい時に
あとは、スマホのアプリで4極バランスのイヤホンをエージングする時かな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 08:01:19.44 ID:pSK0xOdpa.net
XDP-30Rを購入しました。
Bluetooth接続をONにするとギャップレス再生できなかったりシークバーが使えません。
Bluetooth接続をOFFにするとギャップレス再生できてシークバーも使えるようになります!
皆さんも同じ現象になりますか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 08:37:29.67 ID:cN3yjcTzd.net
>>876
勘違いしている人がいるようだが、ネタ扱いされているのはこれのオスメス逆バージョン

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 08:50:00.08 ID:1UVtsEDha.net
上に貼られたアダプタ使ってるけど問題ないぞ
まだ1ヶ月ぐらいしか使ってないから耐久性はなんとも言えないけど...
ipadで動画みるのもリケするより楽チンだしいいぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 09:46:46.98 ID:vvb8pjzI0.net
>>876
買えるようになった時に、5っ買ったわ。なくなりやすいものだから。 

これは耐久性も申し分ない商品。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 11:06:33.27 ID:Dn4w7CLD0.net
>>876
普通に使えるよ
物もしっかりしてるし

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/30(水) 16:32:14.62 ID:EGPmG4VHd.net
2.5mmバランスの方のジャック不良で修理に出した。(片方の音が出なくなった)
1ヵ月はかかると思ってくれと言われた。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:36:14.56 ID:qrnKJ0COM.net
今月に30Rを手に入れたからSD(サムスン256GB)を買おうと思うんだけどやっぱりsandisk200GBの人が多いのかな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 09:40:47.03 ID:EejcWJhfH.net
サンディスクはサムスンの半額以下だからなぁ。サンディスクを2枚使ってます。

こんな風に書くとまた「貧乏人」呼ばわりする嵐がやってくるかw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 13:10:37.69 ID:yoNcenoX0.net
いまは半額以下なんてことない
256もだいぶ安くなったし容量も25%増しなんだから金に余裕があるなら256いっとけ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 16:46:32.96 ID:tWZRkhI8p.net
256一万くらいでしょ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 17:42:44.93 ID:xxejCUDja.net
Amazonのトランセンド(台湾製:永久保証)はどうよ?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 20:44:53.56 ID:W3Mjfz3j0.net
虎は相性問題出やすいからやめといた方がいい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:41:39.58 ID:KVbupQ7Hp.net
アプデきたね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/08/31(木) 22:48:04.79 ID:NUY145RJM.net
あ、違った

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 00:43:57.27 ID:g1699OgtM.net
結局256GBを1枚だけ頼んだ
ありがとう
これが容量いっぱいになったらもう1枚追加することに
そのときにはもう少し安くなってたらなーと
ちなみに今だと1万3000だった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 07:31:23.06 ID:SfzoFVX70.net
認識するかな?
http://www.phileweb.com/news/d-av/201708/31/41988.html

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 14:35:33.85 ID:ebtHg6KUa.net
>>890
出荷再開したので買いました。
ついでに逆バージョンも買いましたorz

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 14:38:32.47 ID:ebtHg6KUa.net
>>898
試聴で使ったけど、問題なかったよ
パソコンで再度フォーマットすれば、なお良し

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 15:53:50.18 ID:7HYncCHKd.net
>>904
いや、相性問題ってのは100%出るわけじゃないから、お前のが大丈夫でも他も大丈夫って訳じゃない
トラのSDは不具合出やすいのは他のDAPなどでも良く報告されてるし出来れば避けた方がいい

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 16:56:26.97 ID:E+wZ0LyH0.net
USB経由で曲転送すると異常に遅いんだけど、それって仕様かな?
今時大体3MB/sぐらいしか出ていないのは他のDAPと比べても遅すぎる気がする
使っているmicroSDはSanDiskの200GBのやつなんで、せめて20MB/sぐらいは期待していたんだが

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 16:57:38.18 ID:TuEc/5MtM.net
usbケーブルが残念なパターンだったりしないそれ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 17:18:03.70 ID:J2m+bhqm0.net
直接SDカードにコピーして同期させたら?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 17:37:31.22 ID:E+wZ0LyH0.net
ケーブルは他のDAPでは普通に使えているよ
もしかしたら俺の個体の問題なのかな
みんなどれぐらいの速さで転送できてるの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 18:17:45.64 ID:WqQKdijfd.net
数字は忘れたけど挿したままだとclass10下限の10MB/sよりだいぶ遅かったことは覚えてる。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 20:08:08.78 ID:rItOjMMRM.net
>>906
自分の環境だとMediaGO起動してる時に遅くなるわ
落とせば3mくらい出る

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 20:33:22.26 ID:6PnYFA+D0.net
USB2.0だから。でっかいデータファイルの転送は、最大瞬間風速で6Mくらいで頭打ちになる。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 20:58:21.14 ID:r3YpErBGa.net
風速とか関係してたのか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 23:16:05.05 ID:nIjges9Y0.net
>>912
ん?USB2.0の規格は 480Mbps=60MB/s では?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 23:36:38.58 ID:6PnYFA+D0.net
それは理論値。大量の連続したデータを転送するのには向かない。だから、USB3.xが出た。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/01(金) 23:43:59.85 ID:QMpBj2vRa.net
>>905
Thx!
Pioneerの営業販売員が個人用には
トランセンドを使っていた。
あと、AmazonのレビューにSanDiskの
並行輸入品は中国製の粗悪なニセモノだと
書かれていた

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 00:21:51.02 ID:yoB5byv9M.net
>>915
ワイのPlenue SはUSB2.0やけど普通に20MB/Sぐらい出とるで
非力なCPUが原因なんとちゃうか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 05:08:42.55 ID:czfbA60p0.net
ソフト開発が性能を追及できる段階までは進んでないのかもね。
とりあえず動くように作って、バグを潰して、優先度の機能を追加して、それで手いっぱいとか。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 06:36:06.30 ID:SYiD4VtBa.net
メディアの書き込みはソフトではなくメモリーコントローラー次第だからコストの問題だろう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 07:13:04.65 ID:cw+kQpAN0.net
もう9月だってのに・・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 09:02:16.14 ID:GR0aAfq20.net
ちょびっと試した。
内蔵メモリ 読:25MB/s超、書:10MB/s弱
SD 読:25MB/s超、書:6MB/s弱
SDカードのI/Fの問題だな。特にキャッシュが効いているときの内蔵メモリの読み出しは爆速だ。USB仕様というよりはメモリ書き込みの問題か、スマソ。
CPUは第5世代i3なので、パワーは無いが、SDは東芝の128GB(UHS-I U3)なので遅くは無いと思う。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 10:03:27.70 ID:xAfR/sfk0.net
転送速度に不満なら、安くて速いカードリーダー買うと快適だよ
自分はFCR-MLG4てやつ。

4Kビデオカメラのデータもすいすいコピー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 12:09:32.27 ID:NXqh3X/s0.net
もうアプデは終了なのかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 13:33:03.72 ID:pNxXGrOup.net
9月にレジューム対応のアップデートが来るって聞いたけどどうなんだろう

個人的にはOTG機能がいつ頃になるのか気になる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 14:18:12.39 ID:xAfR/sfk0.net
公式サイトやなんかでアップデート対応てPRしてる事が実現するまではやるはず。MQAなど…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/02(土) 16:39:39.84 ID:Q7J/5YL40.net
DP-S1なんですがオートディスプレイオフが効かないんですけど 故障なんですかね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 10:10:15.43 ID:EsTo1dLWa.net
>>926
故障でつ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 12:45:35.66 ID:mIdX+WRda.net
>>7
今さらなんだけどコレって本当?
自分の糞耳だとゲインhighだと元気な音でlowだと若干おとなしめでSN感が良いように思う。
あと32bitにすると滑らかにはなるけどエッジが効いてない丸みのある音になる気がする。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 13:48:46.52 ID:xFSkxeYH0.net
マジレスするとイヤホンによる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/03(日) 14:13:56.94 ID:mxfYU+4Vd.net
>>928
高性能イヤホンを使いバランス駆動で立ち上がりを速くして余韻を残す事で、その滑らかさが活きてくるんだけどな。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 08:10:42.24 ID:Ql3A/9JE0.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1078870.html

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 08:45:31.15 ID:UggvQxhV0.net
>>931
いち早く体験できるとかどうでもいいので、さっさと正式にアップデートしてくれよ…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 10:50:58.64 ID:XR6yYSNld.net
プレイリストではなく、フォルダで管理している俺としては、自動フォルダALL再生を実装してもらいたいところ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 13:20:34.29 ID:DmnhukLma.net
>>933
all再生というのはSDに入れてる全てのフォルダ?
それならSDカードをプレイリストに追加してプレイリストから再生でいかがですか?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 15:22:09.61 ID:83KBSwQX0.net
MQA再生ってプレーヤ→ポタアン間のusb接続&再生のこと?教えて詳しい人

936 :933 :2017/09/04(月) 15:54:28.83 ID:XR6yYSNld.net
>>934
はい、今はそれで運用してます。
ただ、プレイリストだと目当ての曲に飛びたくなった時、フォルダ形式じゃないから探すのにちょい面倒なんですよね。
アップデートを期待してますよ。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/04(月) 17:32:57.59 ID:fdokMpf4d.net
>>935
カキコしている端末で検索すれば?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 00:25:46.70 ID:Xd1L1P5g0.net
あれ?ポタフェスやポタ研に出ていたレジューム対応は?それが一番大きいのに。

それとも…MQA対応、レジューム、ファイル関連を一気に追加するのかい?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 10:33:33.93 ID:gDi5ruEid.net
>>928
もしかしてhighじゃないと音を損失してるとしても
gainとか自分の好みで良いだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 12:52:52.27 ID:pDdTARh+0.net
全然アプデこねぇーから充電切れで放置・・・ぬおーーん

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 14:34:26.40 ID:f00uOp7Md.net
>>939
本来は抵抗の少ないイヤホンでLow 抵抗の大きいヘッドホンでHighが基本で、抵抗の少ないイヤホンでHighにするとフワフワ状態になり、抵抗の大きいヘッドホンでLowにすると籠もった感じになるらしい。
間違った使い方は音が良いのではなく好みの音に近づいているだけで、本来の使い方で合わない場合はイヤホンやヘッドホンそのものが好みで無いと考えるべきだと、昔どこかのショップの店員が言ってました。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 17:40:56.93 ID:0PxaQAJ+0.net
アナログアンプと違って、この機種のゲインはデジタルボリュームの上限と下限が変わるだけだから音質的には影響無いよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 18:33:41.98 ID:HIESNMUWr.net
アンプの帰還量変えているんだよ。
帰還量が増えればアンプの諸特性が改善されるが増幅率は減少する。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 20:22:57.29 ID:OiDlPj2Kd.net
んで、結局アプデはいつなんじゃろか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:02:38.86 ID:CRXPWY8t0.net
つまり、LOWとHIGHとで同じ音量(音圧)で聴いた場合は同じ音に
なるという事でしょうか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 21:25:07.96 ID:Endvr6Lj0.net
同じ音量ならば、LOWの方がひずみ率は小さくなる(あくまでスペック上)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:09:06.64 ID:wUMhzxpN0.net
言いたい事全部>>941が言ってくれた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/05(火) 22:16:31.67 ID:l+Lxymwba.net
APT-X対応してくれないかな…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 07:53:58.58 ID:7pPKIv0N0.net
Lowでも出音十分だからそのままだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 08:52:24.87 ID:cP4onbsAH.net
>>948
価格コムの口コミ欄では「メーカー担当者が夏のアプデでapt-x対応すると言った」って書いてあったけどなぁ。。。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 12:46:28.99 ID:qmFhK5kTM.net
iPodから30Rに買い替えたんだけど同アーティストのアルバムをリリース順にするにはどうしたらいいの?
もしかしてできなかったりする?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 13:59:51.97 ID:abSJTewLa.net
ゲイン変えると音の大きさが少し変わってボリューム56超えたあたりから音の変化があるぐらいしかわからん

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 15:11:11.64 ID:dbZVgPbX0.net
2万円台前半に値下がりするの待っていたけど
ガマン出来ず、30R買ったよ。

みなさんよろしく。
一緒にイヤホンもFW-01買ったけど、
やはりバランス接続がオススメかな?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 18:28:31.48 ID:a1u2q9NJd.net
>>953
オススメです

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 20:05:20.43 ID:dbZVgPbX0.net
>>954
ありがとう。やはり、せっかくバランス端子付いているから使ってみます。

オススメのバランスケーブルとかありますか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 20:40:04.19 ID:ubdYcYW00.net
NW-A30とどっちが音質いい?

今はNW-A20使ってる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 20:52:15.45 ID:XNZSluPMd.net
>>956
まず、A40聴いてからにしようぜ!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 21:13:06.56 ID:gm7wO1sg0.net
>>955
ORBは15,000円位で取り回しが良くてタッチノイズも少なめ
なので最初のケーブルとして最適かと

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 21:35:53.36 ID:cwJcuivwM.net
>>956
家電批評の比較
https://i.imgur.com/fRm31Rv.jpg
http://imgur.com/Sj6hjaL.jpg

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 22:27:14.82 ID:ubdYcYW00.net
>>957
変化ないなら安い30の方がいいかなと

>>959
あと聞くのはMP3がほとんどだから、ウォークマンのアップスケーリングみたいなのある?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/06(水) 23:39:15.21 ID:t5DruTvm0.net
買いたいんだが使うことになる
256GBのSDカード高いな・・・
タダのプラスチックの破片なのにな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 00:47:32.42 ID:TbJz3dx60.net
ならプラスチックの破片でも入れとけば?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 01:05:26.97 ID:jN5kdT780.net
なんだその返しは?
もっとちゃんと考えて書き込めよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 01:43:01.70 ID:NRgdGSD5a.net
ただのプラスチックならプラ板から自作するわー、皆そうするだろ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 01:53:49.94 ID:jN5kdT780.net
そもそもなんであんなちっさいプラスチックとうっすい
金属に400GBとか入るのが理解不能だわ
初めてデジカメ勝ったころメモリースティックの容量は
8メガとかだったぜ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 02:26:25.51 ID:VwED0re+a.net
なら8メガでも入れとけよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 03:00:48.29 ID:kbn97u5Sa.net
そんな下らない昔話いいから

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 06:45:00.61 ID:w4L2pFYk0.net
やさぐれた感

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 08:07:21.38 ID:DZG2dY2kp.net
アプデまだかよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 09:11:30.98 ID:48WKXSudH.net
スレが伸びてたからアプデきたと思ったのに。。。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 14:02:31.10 ID:9t85ZEMoM.net
また価格下がってるのね

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 14:14:14.63 ID:U8+evLC/0.net
アプデの前に、DP-S2の発表があったら唖然とする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 20:44:39.30 ID:Zcb5XRcd0.net
>>972
個人的には、その後継機で使い勝手が劇的に良くなってれば喜んで買い換える

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/07(木) 21:54:53.02 ID:TbJz3dx60.net
買い換えは二万安くなってからだなw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 00:03:56.77 ID:d4WpZzFHa.net
もう半額以下じゃないと手を出さないよね。

S1、30Rを発売当初に買った人は懲りてるでしょ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 08:50:57.30 ID:9agGFnrJa.net
価格コムのクチコミ最後が7月末だしもう次のアップデートのレジュームとスクロールするとでるインデックスなるやつで最後なんかのぉ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 09:34:10.10 ID:ETF9tSmVp.net
オンパイの売り方はほんとブランドイメージ損なうだけの悪手でしかなかったな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 12:42:32.37 ID:HdBTJIbr0.net
Amazonで買った30R今日届いて
アプデもしたけど、

画面保護フィルムって最初から張ってあるのかな?
上手く剥がせないけど、こんなもんかな??

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:10:17.60 ID:AY2TmF4c0.net
>>978
俺はそのまま使ってるぜ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:22:08.17 ID:8/kRsXNzM.net
一緒に硝子フィルム買ったけど結局貼ってないや
デフォで貼ってあったやつのまま

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:30:31.45 ID:1dNAtMsq0.net
同じく

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:33:18.91 ID:JM0YgIuq0.net
ええー!?
DP-S1に付いてきたやつ貼ったら空気入りまくって汚いから買おうかなと思ってたのに

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 13:53:51.57 ID:VOpyS+IUM.net
S1はガラスフィルム貼ってる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 16:36:02.76 ID:HdBTJIbr0.net
なるほど、結構みんな裸で使っているみたいだね。

ところで、次スレは?
オレは初心者なんで、誰か偉い人にお願いしますm(__)m

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:03:16.16 ID:jko0hVOra.net
俺は、付いているの剥がして
ガラスフィルを買ってつけたわ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:10:12.19 ID:5nKS7wRaa.net
俺は液晶ショボイからミラーフィルム貼ってその上にガラス貼ったわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 17:16:50.96 ID:GYMI+uzod.net
>>978
工員が良いのか丁寧に貼ってある。
なので、そのまま使ってる人も多い。
ガラスなどに張り替えるなら、シールの端からカッター刃などを差し入れて剥がす。その際、カッターで本体側を傷つけないように注意。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:19:17.63 ID:FI6V5lfNd.net
オレもそのまま使うかな?と、思ったけど
結構、指紋が目立つね(^^;)
純正のガラスフィルムなら防指紋加工してあるみたいだし、ちょっと悩み中。
純正品は高いしね〜

Amazonで売っている互換品はやはり安いけど、モノもそれなりなんかな?

ガラスフィルム使っている人に指紋着きにくさ教えて欲しいm(__)m

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 18:27:27.00 ID:AY2TmF4c0.net
スマホと違って長時間画面とにらめっこするモノでも無いし・・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 20:56:13.44 ID:pIw0p1w5a.net
聴きながらぼーっとアルバムアート眺めるから液晶はもう少しきれい&大きくてもよかったかなぁ。

128G×2もいっぱいになったし1万くらいの256G買うかな。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 21:01:33.47 ID:qtXVXYos0.net
DP-S1とXDP-30Rって
中身一緒なの?
重さの違いは何?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 21:29:38.16 ID:FKfPcVZu0.net
しょぼくてもいいから液晶の表示領域増やして欲しいわ。
アルバム1枚くらいはスクロール無しで全表示して欲しい

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/08(金) 23:10:01.94 ID:69je/YrU0.net
>>991
ガワ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 01:18:03.10 ID:NsC3VSRI0.net
>>988
純正の保護ガラスつけてるけどまあ指紋はつくよ。
何もつけないよりはだいぶマシだし拭いたらすぐ消えるけど。

後付けで小売りで2千円かそこらの値段なら
素の状態でこのガラスにしといてくれたら良かったのにと思う。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 08:38:13.11 ID:cNXQj1790.net
レビューサイトで、バランス特化とか書かれてるけど、普通のイヤホンヘッドホンならそんなに音良くない?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 09:27:37.18 ID:9AbJ3Zuf0.net
充分いいと思うけど…ちなみにS1

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 11:40:27.48 ID:5RH4FNbG0.net
バランスならもう一踏ん張り良くなると考えればおk

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 12:50:20.77 ID:UkbJLLDO0.net
バランス接続するとバッテリーの持ちは短くなるの?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 14:12:05.61 ID:7htiiFfSa.net
少し短くなる感じ。あまり気にしてないけど。

パイのバランスイヤホンが6000円前後だけどコスパいいと思うんだよね。
あれの上位機種でもMMCXじゃなくバランス用で出して欲しい。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/09(土) 15:55:40.22 ID:lQv/qmDfd.net
一応次スレ立ったみたいです。

初心者なんで、誘導出来ないのでみなさんよろしく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200