2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 22:33:04.15 ID:fulp6x0iM.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/

【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:26:56.24 ID:5A0zqvPJ0.net
>>140
5,000円のキャッシュバックはいらないの?
http://www.sony.jp/walkman/campaign/eraberu17winter/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:31:01.31 ID:a0f9NSP6d.net
>>147
予約購入でもキャンペーン対象になるようなので、
当然申し込むつもり

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:37:25.32 ID:5A0zqvPJ0.net
>>148
そうなんだ
俺ももうポチるか
イヤホンなしモデル買って別途付属用のイヤホンを買ったほうが安くて済むんだよなww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:38:11.31 ID:hZu4VRoCE.net
>>146
ブルーとゴールドが人気になりそう。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 21:51:28.34 ID:QRmhpe/00.net
さっそく製品登録したよ 10月7日から申し込み出来るんだね。
5000円はでかい!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:05:05.85 ID:yYcTO35ma.net
本体と同時発売のイヤホンかヘッドホン買う人ってやっぱり色揃える人多いのかな?
本体は青がいい感じだけど地味な格好が多い自分にはヘッドホンの青すら派手に感じる
答えは自分の好きなの買えってのはわかってるんだけど気になる…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:07:49.33 ID:JWF3Im2Ja.net
>>145
ダイナミック = 大雑把
の意味だったりしてw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:22:20.11 ID:sDULklWv0.net
>>151
残念ですが

2017年10月7日(土)〜2018年1月12日(金)
※この期間内に購入の商品が対象となります。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:26:16.17 ID:H73LL08vM.net
曲単位で音量調整しようと思ったら、あらかじめ全曲読み込んで解析しておかないと
リアルタイム処理じゃ間に合わないし、調整の仕方も、最大音量だけでレベル揃えると、
クラシックみたいな音量差が大きい曲だと小さな音聞こえなくなりそうだし
色々難しいんじゃないの?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:26:26.42 ID:PBos2gjXM.net
>>144
えっ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:32:46.02 ID:a0f9NSP6d.net
>Q
2017年9月5日に発表された新商品を予約購入した場合対象になりますか?
A
はい、なります。2017年9月5日に発表された下記モデルは2017年10月7日(土)以前の予約購入でもキャンペーン対象となります。
【予約購入対象モデル】NW-ZX300/NW-A40シリーズ/WH-1000XM2/WI-1000X/WF-1000X/WH-H900N/WH-H800/WI-H700/MDR-H600A/IER-H500A/MDR-1ABP/XBA-N3BP

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/19(火) 22:36:11.51 ID:AXt1kTUNx.net
>>152
決めてやるよ
同色でそろえろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:14:38.97 ID:aJeVtsK/0.net
>>149
付属イヤホンはIER-NW500N相当だから対象外になるのでは

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:27:38.63 ID:aqwpeXwD0.net
リプレイゲインでいいじゃん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 01:36:44.84 ID:mFdlL11g0.net
>>159
うわ、本当だ
見慣れない型番だから勘違いしてた汗

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 09:41:46.85 ID:AItd2X8hd.net
A40に乗り換えるけど、ワイヤレスイヤホンが欲しい。
MUC-M2BT1にXBA -A2とWI1000xならどっちが幸せになれるのか

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 10:35:21.60 ID:FmN2CGsTM.net
>>162
NC有無で決めればいい
音質はそんなに変わらんし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 12:59:25.03 ID:ZnwB9qoP0.net
A30もちだけどDAC対応だから欲しいな
そこだけしか価値を見い出せんが

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 13:50:32.36 ID:dZ4Vn9quM.net
俺はシャッフルとリピートが再生画面にあるのもいいなぁ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 14:04:03.41 ID:b4Zoq8BR0.net
USBDACもう使ってるし、一生使わないだろうな
試しでもドライバ入れるの嫌だし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 14:50:44.33 ID:vWO3rG2h0.net
そもそも音質向上してるってとこが一番重要だと思うのだが
それは挙がらないのか

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 15:08:09.46 ID:l6+6zjD/0.net
>>154
予約だから実質 10月7日以降購入となる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 15:21:15.42 ID:l6+6zjD/0.net
>>162
zx300乗り換えだけどそのパターン MUC-M2BT1にXBA -A2は音は悪くないけど
コードが長すぎていちいちクリップで束ねるのが面倒 WI1000xは試聴はしたけど
いまいち感動はなかったかな・・・ まあノイキャン試せるからポチっちゃったけどね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:13:04.11 ID:Iyw0qtzEa.net
>>167
半田ェーーーw

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:39:05.34 ID:g2Y9ixUlM.net
>>170
半田以外もあるでしょ
ハンダ対して関係ないだろうし

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:44:07.13 ID:vWO3rG2h0.net
A40馬鹿にしてる人って
同じDACチップ使ってる製品は全部同じ音がすると思ってるんだろうな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 16:53:34.08 ID:rBpdQw+B0.net
A35が25000円で売ってたんだけど今買うのってやっぱ馬鹿?ずっとS750シリーズ使ってたからどれで聴いても音良いと感じる気もする

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:02:31.07 ID:A90IXlsCp.net
あと2週間も待てないのかね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:07:07.16 ID:jflvHHak0.net
今を生きてる刹那的な人なんでしょう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:07:47.38 ID:vWO3rG2h0.net
>>173
イヤホン付きの方よね?
A40の方があらゆる面で優れてはいるけど、それを分かった上で買うなら別に良いんじゃない? A45でイヤホン付き買うと3000~5000円高くなるし。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:17:56.13 ID:M9ZytjI80.net
二週間後に生きてる確証はないし…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 17:51:01.94 ID:xyc1gh4zp.net
USBDAC機能が目当てでA30から買い換えるんだったら、普通にUSBDAC単体機買った方がいいような気がするけど…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 18:07:15.20 ID:UW5jxDnu0.net
A45HNかA46HNとポータブルスピーカーのSRS-XB30にしようかな
イヤホンは今使ってるF887でAAC256kbpsで付属のイヤホン使って満足してるし何万もするのは買うのに躊躇するわ
A40シリーズは当然音質良くなってるだろうから付属イヤホンで満足できるだろう
イヤホンにこだわる人はやっぱりハイレゾで聞いてるのか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 18:19:57.37 ID:AItd2X8hd.net
>>163
ありがとう
>>169
イヤホン性能に差がないならWI1000xがいいかな、ありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 18:29:58.30 ID:zrMOaxG80.net
新しい付属イヤホンex500だっけ
あれ外音取り込みあるだけで音質はa35の付属と変わらんな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 19:31:55.95 ID:cXRWpz8Za.net
外音取り込み自体はウォークマン側の機能で、イヤホンは基本的には型番が整理されただけのマイナーチェンジバージョンなのでは。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 19:41:52.64 ID:aifr2lYpM.net
>>182
まぁ内部の変化はほとんどないのかもしれないが外装は違うね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 19:52:57.36 ID:5kBNgteXa.net
>>171
基盤ェーーーw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:03:41.79 ID:pdFU+KZ1a.net
日記 :
今日、eイヤホンでDUNU DN-2000J(MMCX改)を受け取った
G&V 5Nケーブルにリケーブルしたら、高音域の刺さりが無くなって良い感じになった
お目当てだったXDP-30Rを試聴したら
高音域が刺さってダメだった
このイヤホンにはA30の方が相性が良い事が分かり、XDP-30Rの購入を断念した
あと、XDP-30Rのリスト表示の汚さに辟易して、益々買う気が失せた
G&Vから出ている、G&V φ2.5mm四極(メス )→ φ4.4mm五極(オス)オーディオ変換ケーブルをAmazonで買った。
www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y4ZWWFZ/
この手のケーブルが2,560円で買えるのは
破格らしい(他社では7000円以上する)

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:04:19.55 ID:cVvRrKGC0.net
>>183
外装違うのか
分からなかった

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:07:35.69 ID:pdFU+KZ1a.net
>>185
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06Y4ZWWFZ/

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:25:49.81 ID:pdFU+KZ1a.net
>>187
https://i.imgur.com/Up8eQnL.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:30:32.29 ID:pdFU+KZ1a.net
>>188
4.4mm 5極プラグって結構太いんだね
これだけ太ければ、折れる心配が無くて安心感があるけど
でも、変換ケーブルは所詮擬似だよね
きちんと4.4mm 5極プラグのついたケーブルを買った方が音がいいよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 21:54:38.92 ID:DHZ6JDEKd.net
A40付属のイヤフォンってA30のと比べてどのぐらいデザイン変わってる?
A30付属のやつ絡まりやすいからそういう対策されてたら買うわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:32:04.93 ID:CUoj4VfC0.net
A40持ち上げてるやつってチューニングで解像度が向上すると思ってるんだろうか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:35:52.67 ID:oR3KPJHk0.net
とあるレビューで『a35はa20と比べて音質が凄く良い!進化してる!』といった内容のがあったのですが、音質は iPhone 7(現在使用しているので)〈a20〈a35〈a45 という認識で大丈夫ですか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:52:19.29 ID:elwwE6PHx.net
>>191
はい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 22:57:25.86 ID:GfvzVQIR0.net
よっぽど良い耳を神様から提供されてる人は音質の違いが分かるんじゃないかな?A30と40聞き比べて。
自分には全くわからなそうだ。

しかし、自分はA860からA40だから結構変わりそうだ!ワクワクだぜぇー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:02:59.95 ID:u6njWfvnM.net
まぁ機能面もかなり便利になってるから多少はね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:07:38.44 ID:igMxCFN40.net
A30の色の方が好みの人もいるだろうし、今A30買うのが絶対間違いとは言い難い

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:10:33.51 ID:7/I6aW1YM.net
>>190
今回の付属ケーブルはセレーションケーブルとかいう絡みにくいやつなんだってさ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:18:49.07 ID:G7J+YlWx0.net
>>195
A30で削った機能が軒並み復活してて草も生えない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/20(水) 23:39:30.84 ID:0K+o3lc80.net
おれなんてiPodnano第5世代からの乗り換えだから超楽しみだ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 00:47:41.78 ID:Cj8igLLjx.net
z1000シリーズから変えるけど変わるかな〜

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:10:27.04 ID:1r/FUo7Y0.net
>>200
激変するわw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:24:43.18 ID:Cj8igLLjx.net
マジで?a40でもそんな変わるかな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:28:04.97 ID:1r/FUo7Y0.net
>>202
Z1000はなんか腰高な鳴り方するからね。
S-MASTER MXの癖だったのか知らないけど。
A40でだいぶ重心が低くなって安定感のある感じになるよ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:44:18.15 ID:Cj8igLLjx.net
ソニストの下取りって古いz1000でもやってくれるかな
1000円いかなくてもいいから少しでも安くなるならやりたい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 01:45:48.50 ID:1r/FUo7Y0.net
ていうかZ1000って6年前の機種なんだが…物持ち良いなw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 02:04:27.98 ID:Cj8igLLjx.net
バッテリーは1日1時間くらい聴いてるけどまだ一週間くらいは保つ
音楽と動画と写真のアプリケーション以外は全部停止してなるべくバッテリー消費抑えてる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 02:04:39.67 ID:euztOUv80.net
A30でスクリーンショットうまくとれないんだけど、コツとかある?
50枚に49枚くらい電源オフの表示が被る…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 02:24:55.89 ID:1r/FUo7Y0.net
>>206
そりゃ凄い。バッテリー交換してるのかと思った。
俺なんてZX1のバッテリーが満タン状態から10分も保たないというのにw

>>207
これでどうだろ?↓
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/018074.html

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 03:53:22.99 ID:fRpRB+vQ0.net
A30はもっと値下がりするよね!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 08:03:43.47 ID:oXwh+m7e0.net
>>209
在庫無くなる可能性も高いよ。色とか容量選ばなければどこかの店には残るだろうけど。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 11:15:26.75 ID:GzMOdA3Ld.net
新機種出るたびに音質は上がり続けているのに対して、ほんとに人の耳はついていけてるのか
それとも過去が双方ひどすぎたのか

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 11:18:07.43 ID:SFlmkXmf0.net
>>209
通例では新製品発表前が底の場合が多く、こっからは値上がりする可能性の方が高い。
もし下がるとすれば恐らく2、3月の決算期。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 11:20:54.94 ID:lNgpwgN/p.net
A30はかなりの実験だった気がする
カクツキ、音飛び、音質を全てファームアップデートで解決
やっぱりソフト的なものが重要なんすなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 11:43:11.17 ID:LRFOrlZ8a.net
>>192
いつもの提灯レビューだと思うから、過度な期待は禁物かな
ただ、音の透明感や立体感はiPhoneより全然良いと思う
しかし、聴感上の低音はiPhoneの方が良く出てる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 11:45:07.15 ID:LRFOrlZ8a.net
>>210
ビックの福袋に入りそうな気もする
淀は例年通りダメだろうけどw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 13:32:07.24 ID:qt1FZpTSa.net
iPhoneと比較する奴ってiPhoneの機種書かないのが不思議

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 13:36:00.98 ID:68cIsi0H0.net
iPhone6s使ってるけどA30の方が音がいいよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 13:48:39.37 ID:qt1FZpTSa.net
そうそう。iPhoneの機種を書いてくれると分かりやすいね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 14:22:47.48 ID:d93Vg6wVa.net
iPhone5SよりA30の方が音いいよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 14:37:41.25 ID:atND5/nHd.net
iPhone7でも付属のLightning→3.5mmから聴くよりはA-30の方が音いいよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 14:39:40.07 ID:atND5/nHd.net
>>220
ごめん、A30だ。俺パイオニアのプリメインアンプのA-30も持ってるから。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:25:42.17 ID:Y0vW8Hsrd.net
A4*HNの付属ヘッドホンってApt-x HDに対応してるのかな?
これが気になって予約戸惑ってる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:30:23.65 ID:68cIsi0H0.net
>>222
付属イヤホンのIER-NW500Nって
Bluetoothの対応の無線ノイズキャンセリングイヤホンなの?
有線だったらそれ関係なくない?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:33:22.90 ID:Y0vW8Hsrd.net
>>223
すまん、オーディオ関連にはほんの少し知識があるだけで言うほど詳しくないんだ
無知でスマソ

或いは初歩的な問題だったら更にスマソ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:35:54.48 ID:T0srRbyQM.net
>>222
付属は有線だぞ
aptxは無線の規格だぞ
つまり関係ない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:38:04.23 ID:Y0vW8Hsrd.net
どうやら音質の優劣はないようで安心した

>>223,>>225
ありがとう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:41:39.66 ID:MX+yDrsFM.net
apt-x HDに対応してるDAPとかスマホって今のところほとんど無いんだな..

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:41:45.72 ID:25cjrIz50.net
今nw-a35hnあたりをソニストで下取りに出してもせいぜい1万円辺りが関の山なんですかね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:45:09.16 ID:T0srRbyQM.net
>>227
aptxだけでもいいといえばいいしな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:50:38.51 ID:DSuItpDWd.net
>>214
ありがとうございます。ただ、自分の使ってるse215seがウォークマンの音質についていけるのか不安です。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 15:52:04.67 ID:SFlmkXmf0.net
>>227
スマホはandroid 8.0で一気に普及するだろうし、モデルによってはメジャーアップデートで対応してくる可能性もあるから来年前半辺りから一般化してくるでしょうよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:02:54.09 ID:68cIsi0H0.net
>>228
ここで検索してくれ
ソフマップだと10000みたいだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:03:14.28 ID:68cIsi0H0.net
>>228
貼り忘れ
http://www.sony.jp/store/service/trade-in/#specialist

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:09:18.27 ID:+iz0I9o40.net
NWA35なのですが操作中フリーズ(フリーズの間も曲は流れてる)10秒ぐらいしたら勝手に再起動がかかります
この再起動がかかった時の起動直後の画面が毎回同じ画面でとある曲の3:20秒が表示されます
(普通に電源落として電源入れる分には普通のTOP画面が表示されます)
同じ様な現象の方いらっしゃいますか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:31:45.57 ID:CccfHSfM0.net
歌詞ピタ廃止は寂しいなぁ…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:32:44.65 ID:LRFOrlZ8a.net
>>234
そんなんならん
さっさと修理に出すべし

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 16:56:47.67 ID:uhR7zad20.net
今のA10に何の不満もないけど、A40気になるなあ
そんな劇的に変わるものなのかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 17:00:54.31 ID:vQ8r84tZ0.net
>>234
フリーズは何回かあったけどアプデで改善された。それ以降は何も起きてないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 17:04:02.52 ID:DOcutmCcM.net
A40買う予定なんだけどbluetooth の繋がり具合が気になる
スマホは電波弱くいからそこが問題ないなら欲しい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 17:20:57.45 ID:suzueW45M.net
>>239
それは実際に使ってみないとわからないんじゃないのかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 17:44:09.66 ID:xYGd9HP30.net
>>230
SE215ならDAPに釣り合わないとかいうことは一切ないよ。シュア最上位モデル持ちで高級DAP持ちもなぜかSE215は捨てられないんだから。詳細はシュアスレで

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 17:59:52.87 ID:+vccPtZmM.net
>>231
LDACも標準搭載されるし、どっちが流行るんやろなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 19:37:34.53 ID:l/tCDV9sd.net
少し前にA40の音質がZX100超えたとか同等とか言ってる人がいたけど、根拠あるの?願望?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 19:40:39.63 ID:atND5/nHd.net
>>243
ノイキャン命で音質よりバッテリー持ち優先するんなら、A40でもたいして変わらないって話でしょ?
ZX100でも音質を望むならノイキャン捨てて高性能イヤホン使わなきゃ意味ないし的な意味合いが大きいと思う。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 20:41:20.32 ID:NhMeDWoP0.net
A10から来月出る2機種のどちらかに買い替え検討中です
A40とZX300のアンバランスはどちらがいい音かな?
ZX300スレだとZX300のアンバランスとバランスの比較をしてる人は多いけど、2つのアンバランス同士を比較してる人がいないのでどちらにするか迷う

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/21(木) 21:08:00.92 ID:1r/FUo7Y0.net
>>245
こちらどうぞ
http://osusu-ear-80idolhit.com/nw-zx300-review/

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200