2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/16(土) 22:33:04.15 ID:fulp6x0iM.net
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/

【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/25(月) 23:48:30.94 ID:vdNg8+zv0.net
>>499
HNだから大丈夫

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 00:01:00.97 ID:UuGIZtWg0.net
この機種そこまで音悪く無いな
付属が糞なだけで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 00:52:16.04 ID:eLtFtI1Xa.net
ハイスペックスマホの音も凄い改善されてきてるからウォークマンもお役ごめんかもしれん

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 00:52:19.16 ID:kutmjgue0.net
>>501
ああ、ウォークマンに付属してクソなのはお前だろ
納得です

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:25:02.28 ID:IIt8/IBI0.net
>>500
良かった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:26:46.60 ID:TU22censM.net
>>502
スペック関係なく、スマホの音は相変わらずクソなままだよ
比較的最近になってごく一部で、ウォークマンAと同等あるいはそれ以上っていう
超こだわりの高音質機種が登場し始めたものの
片手で数えられるほどしか種類は出ておらず、後継機や追従する動きも殆ど見られない
今後はスマホの音楽は無線に移行の流れっぽいし
むしろスマホ本体音質はますますおざなりになっていくと思うぞ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:39:39.75 ID:UuGIZtWg0.net
>>503
何言ってんだこいつ
脳の病気じゃね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:43:32.65 ID:jM+T2aC00.net
なんか無理やりにでも人を貶さないと気が済まない可哀想な子がいるな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:43:52.56 ID:K5U+uvUn0.net
ミュージックセンター使ってるんですけど
コンプレーションとか複数アーティスト系の曲がほとんどなんですけど

△△というアルバムあって中の構成が
○○feat.A
○○feat.B
○○feat.C

だとしたらPC側での操作、検索は△△を開けば上みたいにツリー状にでるし、転送も一発ポンですけど

ウォークマン側だと
○○feat.A
 アルバム名△△
○○feat.B
 アルバム名△△
○○feat.C
 アルバム名△△

って出るのをどうにかしたい・・・設定でどうにかなります?

間違って転送とかしてしまった場合とか曲数も100くらいだといちいちアーティスト探して消すとか
ウォークマン側で一曲一曲選んで消すとか地獄なので・・・

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:44:44.64 ID:IIt8/IBI0.net
>>505
前にどっかで教えて貰ったけど
本体のDACでデコード
→システム音声や他アプリの音と合成
→エンコード
→BT転送
→BT子機のDACでデコード
ていうプロセスを踏むから音質向上には結局、本体DACにも注力する必要があるってさ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:54:12.93 ID:K5U+uvUn0.net
すまん、Music Center スレ覗きました
同じこと思ってた人たちが阿鼻叫喚してました
信じていたんですが、まさか新しいソフトが劣化退化してるとは驚きでした
さっさと改善しろよこのゴミソフト・・・

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:57:57.35 ID:5ohCDlacM.net
>>494
毛は生えてるかい?
しゃぶらせて?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 01:58:26.40 ID:FXKCy6Y8d.net
>>509
君はDACを何だと思ってるんだ?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 02:08:24.12 ID:IIt8/IBI0.net
>>512
デジアナ変換器でしょ
無線だろうが音だろうがデジタルデータをアナログ変換するんだし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 02:18:54.68 ID:IIt8/IBI0.net
ていうか、大半のスマホ、BTイヤホン、BTレシーバーって汎用DACでBTのD/A変換も音楽データのD/A変換もこなしてるでしょ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 03:33:29.73 ID:M7yg5SL00.net
>>509
BTレシーバ等はバッテリーとアンプが貧弱だから音が悪く
上流の差が反映されるほどの品質では無いから
BTレシーバで聞くのに上流に金かけるのはアホ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 07:10:02.13 ID:Af0WcEBo0.net
>>508
MedlaGoだとアルバムアーティスト書き込み出来るしA30もアルバムアーティストに切り替え表示して運用すると
何の不便もなかったけど
Music Centerではプロパティにアルバムアーティストがないんだよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 08:47:25.55 ID:q8qpSvywM.net
>>510
タグ編集ソフトを別に使った方がいいかもしれないね
mp3tagとか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 08:47:27.47 ID:IIt8/IBI0.net
>>515
そういう実行的な意味よりもセールスポイントとしての意義の方が大きいかね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 09:30:48.61 ID:G8pghWCEM.net
Music CenterはX-アプリの流れを受け継ぐ劣化版みたいに言われてるからねぇ
インスコしたら既存ライブラリのタグを強制的に弄るとかお行儀悪いし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 09:39:20.33 ID:qovDiG9Na.net
A35買ったんだが
前はAxxxってノイキャンつんでるやつ使ってた

@使わないときは電源長押しで終了するの?
再起動時間かかりすぎるんだが、こいつスリープだと
電池減ってかない?これandroidで動いてんのか?

Aメイン再生画面でボタンが反応しない
タッチパネルが悪いんじゃない
押したらボタンのアイコンが表示かわって反応してんのに
再生/停止がうごかない。何度も押してやっと動く
まじでひどい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 10:06:09.78 ID:kutmjgue0.net
>>520

wwwwwwww

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 10:09:59.75 ID:+1yvE21s0.net
>>516
これ凄い話だよな。何年もウォークマンはアルバムアーティスト対応しろってユーザーが言い続けて、去年ようやく対応して喜んでた矢先に、今度は管理ソフトの方でその機能を切ってくるとはw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 10:10:17.30 ID:l69QBiw80.net
【※話題沸騰中!】スマホアプリを使って毎月100万円を稼ぐ方法!

全く誰にもバレずに通勤時間や
休憩、家事の合間の数分程度で
毎月100万円以上が確実に稼げる
秘密の即金ワークが、期間限定で
こちらから受け取れるようになっています。
https://goo.gl/SSRtiw

メールアドレス登録後に
送られてくる解説動画を見て驚愕しました。
老若男女体験モニターの全員が
5分程度の超簡単登録作業のみで
即100万円以上を稼ぎ出しているからです。

サラリーマンの方や、主婦の方や
パソコンに不慣れなシニアの方
そんな方でも稼ぎ出す事が出来ます。

・忙しい人・無職・ニート・引きこもり・シングルマザー・お金がないお金に困ってる人
・PC・スマホ・タブレットで楽に稼ぎたい人
・爆発的に稼ぎたい人
・投資(FX、バイナリー、株)等で稼げなかった人などなど
上記の項目内容が1つでも当てはまることがあれば、今すぐに参加して稼いで下さい。
圧倒的に簡単で一瞬のうちに大金を稼ぐことが出来る魔法を手に入れて下さい。
https://goo.gl/SSRtiw

【とにかく今すぐ1万円欲しい人限定! 】
友だち追加ワンタップで1万円プレゼント中!
https://share.line-a.jp/line/optin/regist/621/2/lp_3

【毎月100万円自由に使える目から鱗の新サービス!】→https://goo.gl/E1FVZJ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 10:55:21.32 ID:/bXv9dOMM.net
>>520
スリープで減るって人と減らないって人がいる
何か違いがあるはずなんだけどわからない
タッチパネルはよくわからんがソフトウェアアップデートはした?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 10:59:49.98 ID:9dmQI4q50.net
タグ書き換えだけは絶対に許されない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:04:47.28 ID:yfNgs/9o0.net
>>522
ちょっと見てみたけど有るよアルバムアーティスト
https://i.imgur.com/36y7iWy.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:06:31.93 ID:rVf+6qj8a.net
A10/20に比べるとスリープ時のバッテリー消費は多いと思うがね
そんなに激しく減るほどじゃないが、数日使わずに放置してたら持ち出す前に充電しとく、ぐらいかね
ま、電源断までやる気は無いが、A40なんか仕様変わったっけ?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:24:44.88 ID:9dmQI4q50.net
A40で自動電源オフ機能なんて追加したから
A30同様減りまくりなんだろうな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:31:50.63 ID:Af0WcEBo0.net
>>526
君アルバムアーティストとアーティストの違いわかってないね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:34:28.02 ID:+1yvE21s0.net
>>526
あるんかーいw
いや、俺はすっかりミュージックセンターは触る気失せてたから知らなかった。ありがと。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:35:22.41 ID:+1yvE21s0.net
ってただのアーティストかーい!
目が回ってきた…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 11:48:14.79 ID:yfNgs/9o0.net
>>529
楽曲アーティストとアルバムアーティスト違うの見てわからんのかな。

foobarでメタデータ見てもちゃんと別になってる。
https://i.imgur.com/9t9YHyS.jpg

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:06:10.98 ID:6zmH11mna.net
>>520
まるで1年前に戻った様なレスだな
あと数日まてなかったのか…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:28:00.63 ID:eZNIMAxd0.net
今買うんだから中古だろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:28:41.88 ID:8mNQNAwh0.net
どう見ても不良品

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:38:31.80 ID:fNo2B7SDd.net
店頭の展示機(ファームウェアは知らん)触って、入手したのと明らかに違うようなら販売店行きじゃねーの?
ま、口頭説明だけじゃどんだけ鈍いかわからんが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:55:41.90 ID:HvESxAycd.net
>>273
遅レスながら欠点と思われることは書かないのでは?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 12:57:41.89 ID:HvESxAycd.net
急遽質問したい事があるんだけど、今使ってるA35がブックマークからブックマークに飛んだ時などに音がおかしくなるんだよね
中音域が引っ込んだような変なイコライザかけたような
それに気づいてもう一回同じ曲を選ぶと直るんだけど、これは既出の症状ですか?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 13:16:51.51 ID:/bXv9dOMM.net
>>526
なるほど
わかりづらいところにあるんだね
これは見逃す人も出るわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 13:56:54.82 ID:Af0WcEBo0.net
>>532
アルバム全体のプロパティでのアーティストがアルバムアーティストってことか
わかりにくいのな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 14:12:14.18 ID:cxmGJ2Ema.net
ていうかお前らアルバムアーティストあったの知らなかったのか...

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 14:16:53.55 ID:kfKl2s7Ua.net
ふつーのCDとかなら、そこまでタグ書かんでも問題無い人多いでしょ
それで引っ掛かる人は当然声を大にするがな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 14:19:08.01 ID:/bXv9dOMM.net
Xアプリのときは普通にアーティストの下に欄があった気がするけど
今は使ってないからこの問題自体を知らなかった

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 20:11:53.99 ID:4qk9eCrca.net
>>516
それマジ?
sony頭おかしいんじゃないのか???
まさかA40では劣化してアルバムアーティストが無いとかじゃないだろうな?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 20:15:06.77 ID:4qk9eCrca.net
リロって無かったっす

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 21:24:41.52 ID:IIt8/IBI0.net
>>537
少なくとも、どんな安物でもダイナミックドライバーでハイレゾに対応できない製品なんか存在しない
ロイヤリティー払ってハイレゾマーク付けてるだけ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 21:35:29.40 ID:qTDdPoiox.net
>>509
dacででこーどww

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 21:54:49.15 ID:O3Skckvw0.net
A17売った、イヤホン無しだったけど各種キャンペーンとか付けて14000円とは意外だった
A40は、はやくほしい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 21:56:22.38 ID:HvESxAycd.net
>>546
まあヘッドホンなら4万ヘルツまで出るだろうからね
ハイレゾシールどうこうじゃなくて別にハイレゾ対応と音質関係ないと言いたいだけだったんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 21:57:04.12 ID:HvESxAycd.net
>>538
誰もこうなった事ないなら保証内に修理出そうかな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 22:14:13.55 ID:sT7oPjtBM.net
>>549
いや、出ない製品自体はいくらでもあるだろ
DACでデコード発言も含めて、>>546は色々と勘違いしまくってる気配が…

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 22:26:02.06 ID:zfbx1U2Cd.net
そもそも周波数特性ってメーカーにょって基準が違う。そこまでは出ますよ!って表示とその音域以上(以下)は音量が下がっていきますよ!って表示があるらしい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 22:42:47.04 ID:yfNgs/9o0.net
ハイレゾ対応じゃない振動版って
高域の聴こえない音を出さなきゃいけない時に高域に届かない聴こえる音が出ちゃったりするのだろうか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 23:34:36.57 ID:xuEERWZ90.net
外音取り込みモードだけ気になるんだよなぁ
体験会のレビュー読む限り駅のアナウンスとか専用で日常会話は聞こえなさそうなんだよな
A40は見送ってWF-1000Xだけ買うのもアリか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/26(火) 23:58:25.31 ID:L1cFPcYL0.net
>>554
A30のノイキャンは日常会話聴こえるよ…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 00:02:35.66 ID:ET+bh/d6d.net
普通の音量で聞いてれば、ある程度外の音は聞こえるよね。
ノイズキャンセリングとか危険行為を助長してるとしか思えない

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 00:08:39.66 ID:wdVisEDna.net
>>555
思いっきり聞こえるよね
あんまり聞こえるからこれノイキャン壊れてんのか??って思ったわw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 00:26:23.21 ID:EIo5DOagM.net
まぁNCってもともと声は専門外の技術だからな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 00:57:27.04 ID:HiPhLkuk0.net
ノイキャン連呼してるけど、そんな人はカナル型イヤホンって選択肢はないんかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:11:50.22 ID:v6F/52BJ0.net
ノイキャンイヤホンもカナル型だが…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:19:24.21 ID:VkXOCU52d.net
ソニーは耳奥までガッポリ挿入するIEMタイプのカナル機は出してないからね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:28:20.53 ID:3RvEI/top.net
タグ管理適当なDAP多過ぎ
中華もアルバムアーティストとかディスク番号とか対応しろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:32:00.81 ID:FvKASZh1M.net
>>561
IEMタイプのカナルってどういうことだ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:45:32.30 ID:rsU+gI5i0.net
>>563
SHUREってメーカーのイヤホン見ると分かりやすいかな
イヤホンの筐体全てを使って密閉度を高くした、物理的に雑音を遮断するやつ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:45:54.59 ID:UQ68BBEyd.net
>>548
いいなあ、参考までにどこで売ったか教えてほしい

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 01:50:23.96 ID:FvKASZh1M.net
>>564
あぁそういう意味ねAとかNみたいに筐体が耳から離れてるやつがソニーのカナルイヤホンだからね
あれってそれほど雑音関係に効果あるんか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 02:13:34.23 ID:v6F/52BJ0.net
ああ、なんとなくわかった。>>559が言いたいのは高遮音性イヤホンの事か。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 02:36:06.75 ID:33QJ+JRG0.net
ソニーのNCは地下鉄に乗るときに便利なんだわ
地下鉄だと見た目でどの駅か分からんからアナウンス聞こえないと無駄に気が張って休まらんのよね

だからLDACやaptX HDにも対応したMDR-EX31BNの後継機が欲しい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 02:43:27.08 ID:HiPhLkuk0.net
ソニー純正イヤホンの最近の形を知らなかったんだよ。昔のままのイメージで語ってスマンね
自分のイヤホン基準でカナル型ってみんな外音が殆んど入らなくなるほど遮音性が高いもんだと勝手に思ってたから、ここでノイキャン連呼してる人達はそういうイヤホンは使わんのかな?って疑問に思ったのよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 02:46:57.66 ID:HiPhLkuk0.net
あくまでも主観なんだけど、俺の使ってる600viってやつは駅の構内放送くらいは聞こえるよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 04:01:40.06 ID:33QJ+JRG0.net
>>570
高遮音性イヤホンとは遮音のされ方が全然ちゃうねん。
風鳴りや走行音みたいな単調なノイズだけカットされて、音声なんかはスルーする感じやねん。

音の鳴る耳栓代表格のSE215なんかも使うけど、ウレタンフォームイヤピ装備のアレだと遮音され過ぎて乗り過ごし必至やねん。
あと、中間にスイッチ付いてリケ不可のイヤホンは完全な消耗品なのでノーサンキュー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 05:10:50.84 ID:Vx6cWcvGa.net
a30で黒買ってa40でも黒買う人いる?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 05:20:11.98 ID:M6fILFls0.net
キャッシュバック対象のイヤホンと付属のイヤホンって何が違うの?って聞いたら怒られるかな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 05:25:39.42 ID:Q14EduqC0.net
a20で黒買ってa40でも黒買う

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 05:50:45.37 ID:YPy6OMhVa.net
嫁を質に入れてでも

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 06:14:38.42 ID:RQILxbll0.net
去年の今頃、a30をもっさり感ひどすぎてスルーしたんだけどアプデでその辺は変わったんですか?
今までで1番アプデが多いのはわかったけど操作感は店頭機じゃわからんので…

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 06:52:02.54 ID:qkwvwmbo0.net
その辺はアップデートでサクサク動作になりました

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 07:30:31.22 ID:DWnx1vwgr.net
サクサクってほどでもないぞ
相当まともになったが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 07:38:31.33 ID:ViypR4+90.net
>>576
ほぼ同時期発売の最高峰のWMシリーズでももっさりがアプデで改良されたけど、
でも来月新発売のZX300ほどのサクサクじゃないから、やはりアプデだけでは改善できないんだろうよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 07:50:31.68 ID:cEyAU7Ipd.net
動作はカクカクで音は途切れてたよね
いつ途切れるか分からないから急に来た時にビクッッてなってた。今では懐かしい思い出。
今は音の途切れは無くなり動作もスマホ並とはいきませんが改善されてますよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 08:31:10.07 ID:f+tWu29+M.net
>>578
同意
もうちょっと快適になればいいんだけどね

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 08:40:44.16 ID:fCWtt9oK0.net
>>565
ドスパラの買取
自分が利用した時は最高額16000円と記されてたけど、今は11000円に下がっちゃったね
会員になると買取額20%アップとかあったから利用したけどそれ考えると最高額に対して結構低めの買取だったかも

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 08:52:09.76 ID:nJ3v541VM.net
青一択

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 09:00:20.54 ID:OUkvtQdq0.net
30は黒買ってカバーはカラーにした
40買うなら青だなカバーをクリア

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 09:10:10.10 ID:oE+P5uqOa.net
>>583
一青窈

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 09:31:30.98 ID:x+U4dOH80.net
>>575
あなたの嫁は預かれません!
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 09:36:38.45 ID:CDu0sQDF0.net
>>571
アンビエントイヤホンもあるよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:17:07.39 ID:qKGR6sDF0.net
  _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:17:25.81 ID:qKGR6sDF0.net
   _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:17:39.19 ID:qKGR6sDF0.net
   _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:17:58.68 ID:qKGR6sDF0.net
   _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 10:18:28.69 ID:qKGR6sDF0.net
   _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 11:23:50.94 ID:lsOVTZ7Ja.net
ワラタ

http://www.phileweb.com/sp/review/article/201709/27/2743.html

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 11:44:06.55 ID:lcARC0M30.net
もうはんだはいいよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 13:13:55.63 ID:33QJ+JRG0.net
>>587
あれは外で使えんわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 13:39:46.62 ID:oE+P5uqOa.net
>>594
基板のレイアウト変更もしたよw

俺はA50まで待つわ
イヤホン DUNU DN-2000JをMMCX改してonso iect_03にリケーブルしたら
イコライザー無しでも使えるくらい音質が向上したし

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 13:41:42.21 ID:RgxQz4wZK.net
>>488私もA35売ってA40を買おうかなぁ…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 14:33:01.70 ID:WZaFS1pI0.net
はんだってやっぱすげぇわ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/09/27(水) 14:38:56.24 ID:L+KJ6hLha.net
そすか

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200