2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/04(水) 17:31:05.16 ID:VUq11+/g0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

・1日10レス以上するワイモマーは荒らしです。自ら考え、必要と感じればNGNameに登録しましょう。

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487075879/
SONY ウォークマン NW-A30 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1487817477/
SONY ウォークマン NW-A30 Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488242957/
SONY ウォークマン NW-A30 Part25
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1488895516/
SONY ウォークマン NW-A30 Part26
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491585965/
SONY ウォークマン NW-A30 Part27
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1494072046/
SONY ウォークマン NW-A30 Part28
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1499805564/
SONY ウォークマン NW-A30 Part29
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502317935/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504590179/
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505568784/

【製品情報】
・スタイルにも、音質にも、音楽プレーヤーのこだわりを
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A40_series/spec.html
・音楽プレーヤーだから、もっと高音質。好きな曲を心ゆくまで、快適に
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/
・主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A30_series/spec.html

・Webヘルプガイド
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/
・取扱説明書ダウンロードリンク
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-8422.html
・本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:31:01.07 ID:enKwa/sF0.net
>>509
一度据え置きのヘッドホン環境を自分で金を出して経験した方がいいわ
そうするとA40がポータブルとして考えるとどれほど強烈なコスパなのかが分かって、え?このラインを超えてきたの?て思うはず

A40はA30の音のディテールが上がってる
そしてこのディテールをこの価格で出してくるってのは凄いわ
このディテールを二万台で売ってくるとは正直思わなかった

俺の予想だと二万円台の音だとA30が現代の限界で、A40は単なる音色変更で売ってくると思ってたけど、まさか金の亡者ソニーがイイ意味で裏切ってくるとは思わなかった

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:35:51.33 ID:RZDgBRQn0.net
青にするか、ゴールドにするか悩むわ…
みんな何色?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:37:52.50 ID:enKwa/sF0.net
>>513
ゴールドだよ!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:38:48.11 ID:WZ4Xgy79K.net
>>513このスレでは新青が人気だけどワイは明るいゴールドというかプラチナ?を選ぶな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:40:26.25 ID:enKwa/sF0.net
>>509
あ、でも俺の言ってる据え置きのヘッドホン環境って単品のCDプレーヤーにヘッドホンアンプからのヘッドホンっていう六年以上前の王道環境の話だから、今は据え置きでも色々あるじゃん?だからあまり俺の言うことは参考にならないかも

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:53:57.24 ID:RZDgBRQn0.net
>>514
>>515
だよね!ゴールドいいよね!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:57:49.90 ID:enKwa/sF0.net
正直カラバリに関しては前から思ってたけど、ゴールドシルバーブラックの三種類は絶対に発売するべきだと思うわ
今回はシルバーがないんだよな……

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:58:00.93 ID:D1nOsaws0.net
色をココで聞くヤツって何なんだろ?
好きなの買えや
多分結婚なんて一生できないと思うよ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:16:02.07 ID:HKZL07hTM.net
他人の反応を窺ってるんでしょ
まぁ最近増えたよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:20:45.00 ID:RZDgBRQn0.net
>>519
結婚してるよ!!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:24:37.58 ID:D1nOsaws0.net
>>521
そーゆーとこなのーーーっ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:36:26.67 ID:301tlsC90.net
>>507
ソフトを作り直したところでクソが出来上がるのがソニー

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:43:47.99 ID:bHTQUdzI0.net
CONNECT Playerの時みたいに、またしれっと他のソフトに移行するでしょう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:49:46.84 ID:r8jzl+tG0.net
>>507
>>508

ソニーはもう新機能追加せんでいいからMediaGoの今後のwindowsサポート対応だけしてくれればいいわ
MusicCenterは音楽に特化させたって言ってるけどウォークマンへの転送方法までxアプリから劣化してるとかどー言うことだよと…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:54:20.53 ID:A04WNXBT0.net
>>513
ゴールド買いました。めっちゃ気に入ってるよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:00:51.43 ID:enKwa/sF0.net
S-Master HX部分の高音質はんだについては
仮にWM1シリーズに搭載したとすると1からチューニングを
しなおさないといけないくらい特性が変わる威力があるようです。

てあるけど、A40は何度もチューニングしたらしいよね。
ベストだと思うわ。
チューニングの責任者には特別に別枠でボーナス与えてもいいレベル。
今回のA40は値段を考えれば本当に完璧。
2年3年は買い替え必要ないと思えるほど。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:04:08.74 ID:enKwa/sF0.net
A40の開発には才能ある人間がいるに違いない。
誰か分からないけど会って話してみたいわ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:10:30.80 ID:enKwa/sF0.net
DSEEの効きも良くなった気がするんだよな。
基本性能が上がってるからそう聴こえるのがもしれないね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:11:35.38 ID:enKwa/sF0.net
俺はDSEEもイコライザも使わない派だけど、ガンガン使う人も音質の向上を感じられるに違いない。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:12:50.98 ID:enKwa/sF0.net
そろそろa30売りに行くわ
早めに売らないとね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:14:20.42 ID:r9qx5Gwrd.net
こりゃダメだなw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:14:46.87 ID:p+8naHDu0.net
>>462
ah-c820

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:17:56.98 ID:egaCBGZKp.net
だったら初めからA40出しとけよ
A30いらねぇじゃん
そう言う出し惜しみをするからソニー嫌われるんだよね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:21:48.85 ID:enKwa/sF0.net
自分で言うのもなんだけど、俺のA35は新品同然だわwww
シリコンカバーの防御力凄すぎw

このA35を中古で買う奴は幸せ者だぞ〜

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:23:48.06 ID:enKwa/sF0.net
ゴールドはクリアケースにしたんだけど、やっぱり傷付くだろうなぁ。
まぁこの音質だから2年使う気満々だからいいけどね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:34:19.33 ID:enKwa/sF0.net
さて、外出るわ
お気に入りの音楽を外に持ち出す喜びだわ
天気もいいし

曲は「ツナガルオモイ」なwwwwwww
ツナガルオモイwwwwwwww

ていうかE3000音悪いわ
こんなんが高評価とか頭おかしいわ
まぁ外ならこんなんで十分だけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:39:12.84 ID:dLNUEI1VM.net
そろそろA30と40の付属イヤホン含めた音質の比較レビューして

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:43:03.80 ID:LorRXFmh0.net
その曲自体が音悪い・・・。

A30であった端子ゆるゆるは改善したのかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:12:20.32 ID:TltoRC5D0.net
>>519
アフィだろ。A40はネタに乏しいからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:17:32.15 ID:+Rt/x7QlM.net
>>539
少し固くなったよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:19:57.35 ID:LorRXFmh0.net
まじか、あんがと

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:50:24.55 ID:+OTQxMjk0.net
A40ってxアプリ使えなくなったって本当?
動作確認出来た人いる?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:21:47.05 ID:PmlbTO7e0.net
内部メモリとsdカードでの音質の違いはありますか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:22:19.16 ID:gmOUxjGH0.net
まーた3b5dが長々とレスしてる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:32:27.94 ID:WZ4Xgy79K.net
台風みたいだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:33:52.42 ID:XP93wfHo0.net
スリープではなく画面オフなんだね。電源オンからデータベース更新がイライラする

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:35:57.95 ID:n4OuopiAp.net
さっき受け取ってたけど案の定a856とは全然音違うな
色もグリーンにしたけどよかった

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:45:33.14 ID:GRzO+yFl0.net
MediaGo使い続けるつもりだが
最初から非対応だし、A40のうpデートに対応しなくなったら辛い

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:59:20.09 ID:a4f7QUuhd.net
本体メモリーとSDカードまたいでプレイリストってくめる?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:00:20.21 ID:Lv1LrZ64p.net
Media Goが最強すぎて他がゴミアプリにしかみえん
あれ以外使うやつがいることが驚き

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:04:52.94 ID:WZ4Xgy79K.net
>>551最強はエクスプローラでD&D管理、MP3TAGで編集なんだよなぁ・・・

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:11:33.94 ID:m+aQUNtId.net
ハイハイ最強最強

聞き飽きたぐらいだが浸透してねえなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:13:46.45 ID:PXcKPdZg0.net
昨日70回以上書き込んでたのどれ?
NGにするわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:18:41.31 ID:F/ULpXJRM.net
>>548
A860で大きく音が変わって今の味付けになった。
A10はハイレゾ対応の為劣化した。A20はマイナーチェンジで変化無し。
A30で劣化が改善されハイレゾ対応のA860になった。
A40でA860を超えた感じ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:22:41.20 ID:enKwa/sF0.net
A35売りに行って帰りにA40で色々視聴してきたけど、やっぱりポータブル用途のヘッドホンとイヤホンならもうA40で完全に引き出せるわ。
SR9だけがパワー不足でダメだったけど、A35でSR9を鳴らした時に気になってた高音域のピーキーさが感じられなかった。ここでもA40の実力に驚いた。

A40と相性バッチリだったのはXBA300だな
N3はダメ

やはりA40には綺麗系の音が合うね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:32:59.08 ID:enKwa/sF0.net
あとONKYOの28000円台のイヤホンも意外と悪くなかったな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:37:05.22 ID:DCC9+MA10.net
>>555
860でホワイトノイズやら色々改善したらしかったけど結局買い換えずにここまできてしまったわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:49:21.50 ID:WFwEPVMtM.net
>>557
Onkyoのイヤホンって耳を傷つける形状してるイメージ
新しく出たやつなら知らんけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:56:46.70 ID:TltoRC5D0.net
>>555
ダウト。
860の方がA10より遥かにホワイトノイズが酷かったぞ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:02:00.46 ID:z1M0f2Zfd.net
まぁ歴史を語るヤツは大抵眉唾モノだなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:02:26.22 ID:ViCKWJ+jd.net
なんだかんだで、このへんの価格帯だとS-Masterの世代交代が、率直に音質を大きく向上させるよな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:15:58.74 ID:Lv1LrZ64p.net
a40で販売されてるケースってシリコンと手帳しかねーのかよ

TPUケース欲しいけど発売するのかな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:17:39.86 ID:enKwa/sF0.net
>>559
俺が視聴したのこれだと思うけど綺麗な音だったぞ

http://s.kakaku.com/item/K0000908874/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:26:14.24 ID:cbk9fiDg0.net
>>563
模様付のTPUソフトケースなら売ってる
http://www.sony.jp/walkman/store/special/a-ss-originalcase/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:55:48.47 ID:wJJH9hdXd.net
公式見ると共通になってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:56:23.01 ID:wJJH9hdXd.net
http://www.sony.jp/walkman/products/CKH-NWA30/

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:03:27.46 ID:enKwa/sF0.net
クリアケースは、こう

https://i.imgur.com/aNu6joj.jpg

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:16:10.70 ID:gSv2lQ3Da.net
また基地外わいてんのか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:20:19.00 ID:h05ED57q0.net
S786の容量がいっぱいいっぱいになったからA30かA40にしようと思ってるんだが
やっぱA40買うのが正解なのかね、値段大分違うんだけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:25:23.73 ID:9HbWvAiaa.net
http://www.cmpg.co.jp/musashino/nwa30_hybrid_clear.html

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:29:02.16 ID:WZ4Xgy79K.net
>>570ダイマうざい人湧いてるから無視してA30でいいんでない?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:35:45.62 ID:wlrwdYhka.net
a40視聴してきた
音質めちゃくちゃ良くてびびった
しばらくウォークマン使ってなかったからかもしれんが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:36:30.02 ID:enKwa/sF0.net
>>572

こいつ最低だな
やっぱり2ちゃんはクズしかいないって再認識したわ
今後一切2ちゃんに書き込むのはやめる


>>570
A40買っとけ
A40なら殆どのポータブル向けイヤホンヘッドホンを鳴らせるか

572は最低だわ
本当に人間のクズ

>>572
おいお前!
10年以上続けた2ちゃんを辞めさせるきっかけがお前の書き込みだからな!
どれだけ自分がクズで生ゴミが考えろ!!!

もう2ちゃんはうんざりだ!!!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:37:31.61 ID:enKwa/sF0.net
もう2ちゃんはROM専になるわ

あいつ最低だわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:38:23.38 ID:xvmHvnEga.net
>>543
Xアプリ、A40を全く認識しなかった
D&Dで事足りてるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:38:52.43 ID:enKwa/sF0.net
最低

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:43:23.32 ID:ViCKWJ+jd.net
>>570
音質はA40が良いが、まぁ微妙な差なんで無視するとして、
apt x、USB DAC機能、リピート&シャッフルの切り替えがワンタッチ、このへんがA40の利点かね
A30のほうが好きなカラーリングあるならA30でもいいと思う、安いし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:45:30.72 ID:WFwEPVMtM.net
>>564
あぁ、形状変わったんだね
一番最初に出たやつは視聴したら激痛走ったから何事かと思った記憶ww

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:50:42.17 ID:c5s1fw6f0.net
>>577
てかもう
ここは5ちゃんねるになったんだけどw
知らないの?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:54:02.73 ID:/5V5GeFiM.net
>>550
できない
本体とSDで完全に別れてる
ブックマークリストはまたげる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:59:25.22 ID:h05ED57q0.net
>>578
サンクス!なんかA30でいい気がしてきたわ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:30:10.78 ID:h2R8XjBG0.net
>>580
あらら、それ前提の前フリだと思ったから
先に言わないでおいてあげたのにw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:40:59.56 ID:gmOUxjGH0.net
iPhoneのカメラアダプタ使ってdacしたけど、充電するをオフにすれば使えるな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:46:01.74 ID:WZ4Xgy79K.net
>>574>>575
百万歩譲って、ワイが最低でいいからおまえは半年ROMってろ!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:57:29.08 ID:KMfpdYUMd.net
EACでリップしたmp3はギャップレス再生出来ますか?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:14:56.80 ID:ARCpVZwFd.net
イヤホンなしの赤買ってきたわ

てか店頭で試した限りだけど音といい装着感といい付属のイヤホンゴミ過ぎだろ
もうちょいまともなの用意しようや

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:19:53.55 ID:hv5CoxNxM.net
>>587
そりゃハイレゾ対応イヤホンなんていう情弱ホイホイのためのイヤホンなんだからまともに作る気なんてないだろうよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:39:44.50 ID:TltoRC5D0.net
>>570
好きな方で良いと思うよ。
値段、本体色、音の傾向、対応するBTコーデック、USBDAC機能の有無という点では差があるけど、根本的な音質は同じだもの。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:42:47.32 ID:UlZwCurRd.net
先ほどNW-A45HNを買いました。
帰宅後、充電するのが楽しみです。
ゴールド色を選びました。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:46:18.82 ID:cq2dmxF/0.net
NW-H45とN3を買った

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:46:42.80 ID:h2R8XjBG0.net
充電が楽しみなんだw

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:48:40.78 ID:MgCrUZHl0.net
高いイヤホンって断線が怖くて買えないんだけど
っていってもF887の付属やつは発売日に買って断線せず使えてる
でも高いのは寝ながら使うとき時引っ掛けそうで使えないよぉ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:51:04.22 ID:W7fTR7Ni0.net
リケーブルの沼へようこそ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:51:31.93 ID:ViCKWJ+jd.net
高いやつはおおむねリケーブルできるし、そもそもモノを普通に扱える人はそうそう断線したりしない

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:58:12.15 ID:weSNTsJH0.net
mediaGO転送くっそ遅いんだがそんなもんなの?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:07:16.28 ID:D834RZTe0.net
最近のは断線あんまり無い気がするけど、ちょっと前は結構あったなぁ。でも、絶対断線はするもんだと思うよ。なんだって物には寿命があるからね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:22:26.29 ID:tIRdD3kd0.net
>>590
おめ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:28:31.34 ID:MgCrUZHl0.net
付属イヤホンなしタイプ買って貯めてきた楽天ポイントを遂に使う時が来たか

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:28:52.93 ID:DQvHuCIzd.net
本体購入で迷ってるんだけど

SOUNDSPORTIEIP-CHL ボーズ インイヤーヘッドホン(チャコール) BOSE SoundSport in-ear headphones
というイヤホンを未使用品で5000円で譲って貰える話がでています。

このイヤホンだとイヤホン付属のものを買わずにこちらのイヤホン譲ってもらうほうがいいんですかね?
どうか情弱にご教示ねがいます。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:33:24.26 ID:5G/K29hAa.net
>>600
試聴してこい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:34:00.17 ID:7nq2Q+64a.net
曲購入はmoraから?
CDリッピングそれとも直録?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:34:58.44 ID:5G/K29hAa.net
てかそんなの使うくらいならA40の意味ない
付属もそうっちゃそうだけどそれよりは意味あるかな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:39:21.68 ID:Thnab3zt0.net
今、F886で買い換え検討してます。 イヤホンがオーテクのim03なんだがA40にも合うかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:40:56.06 ID:5uz2doH40.net
>>592
そうなのです。
画面を見つめながら、どんな曲を入れようかと
考えるのが楽しいのです。
500ミリアンペアのSONY純正ウォークマンAC充電器は
NW-A45HNにはアンペアが少ないため使えない
とのことなので、
Blu-rayディスクプレーヤーのUSB端子から充電しています。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:44:15.75 ID:DQvHuCIzd.net
>>603
なるほど付属よりはマシ程度なんですね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:50:31.29 ID:BQ68E0Xm0.net
>>604
A40自体はクセのない音だから大抵のイヤホンにマッチすると思うよ。
ただF886と比べて音が濃厚だから、低音が強く出てるように感じるかも。
3ドライバのIM03でもA40直挿しで十分鳴らせて相性良いかと。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:50:45.33 ID:Wzss41bpM.net
>>596
変換しながら転送してんのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:54:19.12 ID:Wx4nnQZ20.net
>>564
それ持ってるけど
スペック上のインピーダンスや感度よりも
かなり音量稼ぎにくいからA20以前の
アンプ出力弱かった頃のWalkmanだと鳴らしにくい
イヤホンだわ
ある意味新旧の性能差を感じる事ができるイヤホン

今のアンプ出力が強くなったWalkmanだと
しっかり美音で鳴らせていいけどな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:57:09.30 ID:rUcKsU5y0.net
ワッチョイのありがたみがよく分かるスレだな

>>585
よくやった。経緯は意味不明だがw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:57:59.83 ID:+9YIaM5lM.net
このイヤホンを8000円くらいまで落ちた時に買ったけど、たぶん良いだろ……たぶん。
今は値上がりしてるし

マクセル Graphene MXH-GD200

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:06:49.91 ID:qrFK1PPx0.net
フォルダの「MUSICCLIP」と「NWWM_REC」って消せませんか?
使わないのに消しても復活してしまう…

総レス数 1004
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200