2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ :2017/10/05(木) 20:47:54.16 ID:6ZgHT9/x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart11
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1506581500/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 20:50:54.24 ID:mS/rcvqix.net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 20:51:51.00 ID:t+LL8X+G0.net
カナブン地雷でした

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 20:52:44.85 ID:Vg9x9uTca.net
WFはブラック購入者が多いね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 20:57:17.66 ID:t+LL8X+G0.net
ゴキブリブラック

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:00:51.91 ID:NTxeKfsL0.net
be free8の一般発売はよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:01:44.43 ID:i1bUz8AId.net
必死だな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:06:15.21 ID:SxhR+jxh0.net
帰宅してカナブン使って見たが音質は良いな
ゲームとかは無理だな
遅延や途切れは気にならないけど音楽聴きながら検索とかスマホいじると途切れる感じ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:08:01.97 ID:Vg9x9uTca.net
WFで通話試してみた
マイク感度良好で通話相手に迷惑かけることもなさそう
自宅で嫁と試しただけだから外での風切り音とかの影響はわからん
今のところ概ね満足だけどNCはMDR-1000Xに慣れているせいかオマケレベルって感じ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:16:15.08 ID:BhjmTZG70.net
>>8
そんなことで途切れるのか...

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:17:49.04 ID:+l3GhDgsM.net
https://eratolife.com
https://i.imgur.com/EkHrz6S.png

ERATO本家のHPにverseが載ってないの結局なんでなの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:20:10.50 ID:x4MV5Fzza.net
SONYもNuforceも地雷とか…やっぱりM-2発売まで待つのが賢かったな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:21:47.42 ID:dxALOZso0.net
失敗作KANA-BOON買っちゃった間抜けおりゅー?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:23:45.28 ID:t+LL8X+G0.net
>>11
日本先行販売じゃないの?
VERSEは全世界戦略モデルって触れ込みなんだから

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:30:17.45 ID:H06hyCw5M.net
この状況でMees fit1買うという暴挙に出たワイ、低みの見物

ちなみに音質は評判通り良い 実に明瞭で聴きやすい
装着感も良い
20分くらい散歩してみたけど、途切れは2回
その切れたタイミングというのは、両方とも曲を鳴らし始めると同時にスリープにしつつポケットに入れたとき
家の中では途切れない 隣の部屋にiPhoneSE置いて台所で作業してても全く切れなかった
後は音量ボタンがやや押しにくい
デザインは好き嫌い別れそうだな…
http://www.appbank.net/2017/08/30/goods-books/1403458.php?amp=1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:31:20.19 ID:ZU7IzYqG0.net
完全ワイヤレスが色々出てきてるけど、アポロ7の完成度高すぎてすっかり落ち着いちゃったよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:32:50.51 ID:AQ4LC7810.net
WF-1000X音は完全ワイヤレスにしては良い
手放したApollo7より良い気がする
コンパニオンアプリは大した事できないな
アダプティブなんたらなんて使わないし
https://i.imgur.com/yOmERnj.png

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:33:13.68 ID:H06hyCw5M.net
ちなみに家の中でニコ動見たけど遅延は無い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:34:30.38 ID:H06hyCw5M.net
確かにWFの音質悪いという報告聞かないな
音質はかなり良い部類と見ていいかもね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:35:14.28 ID:1hd6grcA6.net
BT winsをわりと満足して使ってる。ちょっとボタンが押しにくかったりするけど、音も接続もまあまあ。リーズナブルなお値段で、もっと話題に上がっても良さそうなんだが。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:41:59.80 ID:EYwR1/yH0.net
WF1000X届いたのでレビューを。送信側はiPhone7。今まではソニーのEX750BTていうネックストラップのBTを愛用してたのでそれとの比較になる。

まず音質は750BTとほぼ同程度なので独立式としては申し分ない。
ノイズキャンセルは有りと無しでは明らかに違うがそれほど強力ではない。
よく書いてある切断だが色々試した限り左を手で覆うと切れる。右はなにやってもほぼきれない。左が発信で右が受信だからだろう。

動画の遅延はようつべは遅延が酷い。しかし驚くことにアマゾンビデオはほぼない。補正の有無だろう。つべに最適化のアップデートくれば使えるかも?
しかし現状ようつべは厳しい。

明日は通勤で使ってみます。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:44:18.38 ID:EbZN0/jb0.net
wf届いけどイイじゃんこれ
完全ワイヤレスがこんなに快適だったとは
音の途切れもないし前評判なんか当てにならんな
どうせ買えない貧乏人が嘘書いてたんだろうな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:51:06.27 ID:CDr2YCgy0.net
明日の通勤が楽しみですね(ニッコリ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:55:28.47 ID:0zUrmuBc0.net
>>22
前評判めっちゃ良かったぞ
絶賛記事連発だった

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:57:45.01 ID:ZGhRRF2X0.net
買ってない奴のネガキャン面白いな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 21:59:16.23 ID:PrPbkecxa.net
>>22
ものが悪いってより期待値が高すぎた故の今の評判なんだろうな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:04:02.22 ID:t+LL8X+G0.net
>>24
そんな人いた?
SONYだから所詮β版だろ、はいはい次の機種はよってみんな言ってたじゃないかw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:05:31.05 ID:WZaqiK1b0.net
iPhone、iPad使いは大人しくてAirPodsでこのスパイラルを終わりにしとけ
遮音性が懸念されてるようだが雑音をバックグラウンドとしたミュージックスタイルも悪くないぞ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:09:38.97 ID:0zUrmuBc0.net
>>27
Phile-webの記事とか読んでないの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:10:20.65 ID:t+LL8X+G0.net
>>29
あぁSONYの太鼓持ち記事の話ね
ならそうじゃないの

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:16:59.95 ID:c0qUTp9+0.net
wfの音量の段階がいっきに上がって、いい音量に設定出来ないんですが、こんなもんですか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:17:58.40 ID:RNsJ6FAN0.net
avwatchのレビューが一番的確な気がする
それ以外は良い点しか書いてない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:21:16.24 ID:xULvRk8L0.net
BOSEのは全く話題に上がってないが期待値低い?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:24:16.47 ID:nzO2s2vMa.net
カナブン回避

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:30:46.93 ID:gxSMDlOo0.net
>>33
エリンギが判明してからはネタ枠になった
https://assets.bose.com/content/dam/Bose_DAM/Web/consumer_electronics/global/products/headphones/soundsport_free/images/soundsport_free_stay_put_fmd_1x1.psd/jcr:content/renditions/cq5dam.web.1000.1000.jpeg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:38:12.58 ID:BjeDimr60.net
WF-1000X最高だわ
次まで待った方がいい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:41:26.01 ID:dXRL34A60.net
>>20
ここじゃ中華はほぼスルーだよ、なぜかクラウドファンディング産だと話題になったりするけどね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:41:56.23 ID:pgV0gpaG0.net
>>31
WALKMANだと細かく調節出来た

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:42:30.90 ID:N+WNgGpSM.net
花澤うるせーよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:46:06.06 ID:cmGO+jpG0.net
WF-1000X全く途切れないから心配して損したわ
XZで使ってると音量調節だけは気になるな ちょうど良いレベルにできねえ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:46:10.34 ID:nzO2s2vMa.net
>>28
AirPodは通勤で地下鉄乗るような場合音が全然聞こえないんよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:46:23.87 ID:HRl2ftGI0.net
WF-1000Xの再生時間についてAACだと3時間持つけどSBCだと2時間しか持たないって言う報告がtwitterで上がってるな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:46:30.92 ID:U0HFh5qCp.net
VERSEのレポはよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:46:52.86 ID:9pTLGrxiM.net
>>20
どうでもいいが区切りはB Twinsだ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:47:15.01 ID:rUFG/gKVM.net
ソニーのやつ正面から見ると出っ張って見えるのがなければよかったんだが

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:48:41.09 ID:N+WNgGpSM.net
すみませんでしたぁー

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:50:00.76 ID:jNrwZC340.net
秋になって松茸レベルのイヤホンも出てきそうだな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:50:44.69 ID:1QlR+zxLH.net
ベニテングタケ期待

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:51:25.84 ID:t+LL8X+G0.net
カナブン
https://i.imgur.com/vn185L9.jpg

エリンギ
https://i.imgur.com/RoNAgZK.jpg


何故みんな飛び出してしまうのか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:54:01.53 ID:WmuU1WjFd.net
wf1000x、ひとまず初号機としては及第点だと思う
前スレとかで地雷地雷って騒いでたのは所有者じゃなさそう

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:54:56.23 ID:1hd6grcA6.net
BT winsと思っとった、、

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:56:00.36 ID:pgV0gpaG0.net
>>50
それな
普通に満足出来るレベルだったわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 22:59:16.40 ID:t+LL8X+G0.net
確かに
欠点に目をつむれば普通に満足できるレベルだった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:00:10.06 ID:dIsZpfS7a.net
1000x居酒屋で呑みながらairpodsと使い比べ中。
Iphone7。

音は普通に良い。airpodsもバランスは良いが、比べると1000xの方で聴きたい。
が、airpods は圧倒的な装着の軽快感が良いね

1000x、稀に一瞬音切れするけど、左の音は切れないので、それほど気にならない。

雑踏の中ではairpods はうるさくて使う気にならない。
1000x、かなり良いのでは?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:00:37.12 ID:TPcjt8XU0.net
明日仕事終わってverse見に行こ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:02:59.07 ID:HRl2ftGI0.net
>>49
エリンギは論外としてもカナブンもう少し頑張れなかったのだろうか……
横から見たときの大きさはともかく、肌と離れすぎてると見てくれがとたんに悪くなる

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:03:26.32 ID:ZGhRRF2X0.net
>>53
地雷回避出来て良かったね。おめでとう。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:05:25.62 ID:As0DMXdZ0.net
動画とゲームが出来ない時点で論外

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:06:59.55 ID:kqJmeAAZM.net
1000xってAPTX非対応じゃん
どうせ来年辺りAPTX対応した1000xmk2が出るんやろ
無印1000xなんていらんわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:08:11.12 ID:t+LL8X+G0.net
音質がいいってレビューが書かれてるけど音質だけならW800BTでも良いしなぁ(´・ω・`)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:09:29.46 ID:bqGXc//f0.net
>>56
耳の形状とかどれくらい押し込むかで飛び出し幅は結構変わるぞ
俺の場合、正面からはほぼアンテナ部分しか見えない
写真で判断せずに試着してみた方がいい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:12:23.15 ID:t+LL8X+G0.net
つーか音質がいいなんてもうはや必須条件なんだけどな
カレーで言ったらスプーン
そんな当たり前のことでしかポジれない所を見るとよほどポジれる要素が少ないんだろうね
こりゃM-2待ってて正解だわ
M-2はカナブンにはないaptx対応してるしなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:13:48.05 ID:OlOIX1jsx.net
何だかんだで期待が高まるM-2

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:14:20.27 ID:6ZgHT9/x0.net
そうナンです

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:15:07.43 ID:1QlR+zxLH.net
いや、一番は接続の安定性じゃね?
まだまだ黎明期って感じだから正直音質は二の次だろ思ってる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:15:13.93 ID:RNsJ6FAN0.net
みんなM2連呼してるけど未だ試聴機も出てないしいつ出るかも分からん未知のイヤホンだからな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:15:52.24 ID:nx1aypaQ0.net
すーげー必死な奴いるな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:16:02.09 ID:IPIyYYVV0.net
カメムシにaptxついてたら買ってた

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:16:17.29 ID:kqJmeAAZM.net
M-2がちゃんと発売してれば1000xは死んでたな
実際は台風で生産が遅れてM-2が死んでたけど

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:18:09.94 ID:t+LL8X+G0.net
>>65
カナブンは左右間BTで繋いでるし、BTで繋いでて安定性とかアホかよw
安定性とかいうなら最低でもNFMI搭載してから言ってくださいよw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:18:26.64 ID:dxALOZso0.net
デレステ出来ない時点でうんこ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:19:18.48 ID:8AoKPFhF0.net
>>41
カナルを常用してて久々にうどんでインナーイヤー使うと音の聴こえなさにビックリしたわ
地下鉄は勿論、鉄橋とかでも全く聴こえないよね
普段よくジャズを聴くんだけどベースソロなんて無音に近い
それで耐えられなくなって結局すぐ売っちゃったよ
この事をうどんスレで言ったら外の音が聴こえてる位が丁度良いって言う人が沢山いて軽く衝撃だった

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:21:25.98 ID:0zUrmuBc0.net
>>67
買って叩くならわかるけど
買いもしないで叩くのはな
レビューじゃなくて宗教活動やんけと

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:24:31.46 ID:DKM3Gu7WM.net
カナブン見かけたら盗撮してモザイクかけてここにアップロードしてね。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:25:19.75 ID:1QlR+zxLH.net
>>70
俺に噛み付くなよ
カナブン回避した側だぞ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:25:25.06 ID:4NO0juhN0.net
WF-1000X、モンストはダメだな
ゲージショット一回分、丸々遅延してくる感じ

それ以外は問題ないかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:30:28.08 ID:CjMWI6lEa.net
アンチはもう少し放置しておいて良かったと思う
くっさい口調で自演モロバレなのが面白かったのに

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:33:13.45 ID:t+LL8X+G0.net
    M-2           カナブン
    29,800円  値段    24,880円
    あり     aptx     なし
    あり     NFMI    なし
    なし     ノイキャン   あり
   飛び出ない デザイン  飛び出る
    筒形    ケース   眼鏡ケース型
    3時間    再生時間  3時間
    2時間    充電時間  3時間
    12時間   最大再生  9時間
     3.6g    両耳重さ  6.8g
   なし(防汗)  防水性    IPX5
      

カナブンは左右間BT接続で接続安定が微妙だし買わずM-2待っててよかった!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:35:03.69 ID:bqGXc//f0.net
こいつが初代ということを差し引いて評価すれば十分許容できるレベルではあるが
「トゥルーワイヤレスでノイズキャンセリング」欲しさに買った身としては
NC性能は次機種以降もっと頑張って貰いたいところ
あとは外音取り込みレベルの調整が欲しいな

自宅で色々試してるだけの今のところの不満点はそれくらい
明日通勤で使ってみてどんな感じかだなー

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:37:07.23 ID:2Pb9BWtX0.net
>>67
カナブンNGで快適よ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:37:46.76 ID:kqJmeAAZM.net
1000xってゲームダメなんだ
ゲームやろうとしてる人はやめたほうがいいな〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:39:34.62 ID:bqGXc//f0.net
>>81
基本的に音楽聴く専用のモノよな
それにおまけで通話ができるってくらいの認識がちょうどいい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:39:39.66 ID:BhjmTZG70.net
ゲームがいける完全ワイヤレスはまだないやろなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:39:41.73 ID:qzbBCLLma.net
ソシャゲガイジにはWFは勿体無いし
耳うどんでも買えばいいよw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:42:42.93 ID:t+LL8X+G0.net
>>84
まぁまぁ
遅延が大きい商品しか作れなかったSONYの技術力に難ありだね
次はWF-1000Xの反省も踏まえて遅延も小さくなるんじゃないかな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:43:57.90 ID:1QlR+zxLH.net
当て逃げかよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:44:23.66 ID:G4ItDqZs0.net
>>426
自分が好きなもの買えばいいのに、何で別の製品貶めたがる奴がここまで多いのか。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:44:53.77 ID:AlQr+hO3a.net
合う合わないがあるのは分かるけど、
アンチになるってのはなんなんだろうね
メーカーに親でも殺されたのかな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:44:55.58 ID:kqJmeAAZM.net
ナナシスが遅延なく出来るトゥルーワイヤレス出て来いや

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:46:58.78 ID:0zUrmuBc0.net
>>83
そのうちゲームの方が対応するよ
途切れないためにはバッファが必要だし無線データを復号する時間はわずかでも必ず生じるから遅延ゼロはありえない
リアルタイム性が求められるオンゲ以外は根本的にアプリやゲームの側で遅延調整するのが唯一正しい方法

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:49:03.55 ID:bqGXc//f0.net
アプリが対応するよりOSレベルでサポートして頂きたい

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:49:24.93 ID:gxSMDlOo0.net
>>83
音ゲーみたいなシビアなやつじゃなきゃAirpodsやDashでもいける

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:50:26.23 ID:ARHz8o/X0.net
遅延は別にいいけど頻繁に途切れるのはちょっとな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:50:41.41 ID:t+LL8X+G0.net
俺?別にアンチじゃないよ
SONY製品はSBH70とSBH50とSRS-BTV25使ってるしDAPはNW-WM1AだしPS2もPS3もPS4 ProもPSVITAもPSPもPSP GOもPSVitaも持ってるしどちらかと言うとソニー信者よ
だからこそ今回のカナブンには切れた
元々NFMI搭載するって話だったのに左右間BTにしたうえaptx非搭載のゴミ出すぐらいならもっと出来ただろってな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:51:15.04 ID:Vg9x9uTca.net
WFで動画見るとたしかに許容し難い遅延あるね
使い方は人それぞれで音楽専用の俺には関係ないけど
ワイヤレスで心配だった音質に関しては期待以上だった
出っ張り云々言われてるけどMDR-EX1000とかよく使ってるからか全く気にならない
美意識も人それぞれだけどさ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:55:05.49 ID:iQi8OaqB0.net
カ○ブン連呼してるやつは脳がおかしいからNG

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:56:32.23 ID:t+LL8X+G0.net
どちらかと言うとソニー信者だがこんな買う価値もねぇゴミにまでお布施はしたくない
だからSONYの後続機はよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:57:29.52 ID:sfJSVu3la.net
>>94
vita2台持ちかな?…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:57:45.75 ID:uLK287n00.net
カナブンもm-2もどっちも買えば良いのに。お金ないのね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:57:56.91 ID:xULvRk8L0.net
やはりwf-1000x 買おうかな。
BOSE買うつもりだったがでかいのとイヤーピースが形状的に遮音性低くて音漏れしそう。
M-2はgetnaviの雑誌レビューだとタッチ操作の感度が微妙って書かれてたし何よりこれからのシーズン、手袋つけてたらタッチ操作は使えなそう。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:57:58.00 ID:r9rSFXBa0.net
BOSEがマルチポイント対応とかやってくれないかな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/05(木) 23:59:39.59 ID:mS/rcvqix.net
スレのレベルが下がったな(定期)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:01:09.60 ID:Mf6yoqlo0.net
>>98
VitaTVの間違いでした

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:02:09.93 ID:apLfGkP3a.net
>>100
ほとんどが帰宅後の室内レビューばかりだから明日の通勤レビューを待った方がいいかもね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:05:36.98 ID:1JY2zRVs0.net
SONY製品だけ隔離できないの?
同じ板のDAP総合スレもDAP総合ただしSONY以外とか書いてあったはず

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:09:36.35 ID:qZB5Ul/t0.net
今日買えたWF1000X右側だけ充電されねぇ・・・・
この在庫状況じゃ交換じゃなくて返品になりそうだ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:10:03.06 ID:4xW9RFGWd.net
日本最速でぶっ壊す奴現る


GadgeRe!(の中の人) @GadgereHk
ああああああああああ!!やっちまったぁあああああSony WF-1000Xをランニングで使用してみて、案の定落とした……、そして欠けた…
https://pbs.twimg.com/media/DLYTEg2UQAYLjVr.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:10:27.22 ID:eukZ1m2Ix.net
ソニー信者とただの暇人との争い
KANA-BOONじゃんどう見ても
KANA-BOONにそこまで興味は無いからよそでやってね(ニッコリ)
実機を持ってるなら別だけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:12:33.42 ID:6vaY63dR0.net
>>105
完全ワイヤレスも普及してきたから大手から順次メーカースレ立てて行ったほうがいいかもね
大手の新製品が出ると他の製品の話題が全くできなくなるのも困りものではある

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:13:55.82 ID:Mf6yoqlo0.net
わたしSONY信者だょ・・・
PCもソニストでオーナーメードしたVaio2台使ってるょ・・・

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:15:37.43 ID:v8PNph3VM.net
スレ分けるのもいいね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:16:55.61 ID:Mf6yoqlo0.net
とりあえずカナブンはSONY板に行ってもらおうか(´・ω・)9

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:19:47.76 ID:gpV7G8vAM.net
どうせWF1000Xはこのスレだとすぐ埋もれるんじゃない?
値段高くなって稼働時間も減ったけどNC付いたW800BTみたいな評価だし
値崩れも同じくらい早そう

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:25:31.50 ID:n0byIHIu0.net
すぐスレ分けたがる人いるけど、
ただでさえ人がいなくなってるような板なんだから、
ソニーもアップルもオンキョーもERATOも
なんでもござれのほうが情報源としては有難いわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:25:47.33 ID:97CZ9Y7G0.net
スレ一覧見たら既にあった

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホンpart12【WF-1000X】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507202487/

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:26:51.67 ID:97CZ9Y7G0.net
あっこれ荒らしが立てたネタスレか
メーカースレじゃなかった

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:27:29.50 ID:Xrai8wXNM.net
そりゃ自宅なら電子レンジ回ってないと途切れないだろ
地獄はこれから
交差点、ホーム、電車内
人が多い場所での通信切断で阿鼻叫喚祭りが始まる

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:30:46.03 ID:sdq82VZDa.net
VERSEの発送連絡が来たが夕方までポストの中か…

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:33:37.92 ID:xf1/35K0M.net
VERSE明日にはアキバ淀の店頭に並ぶかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:35:27.56 ID:lAHwiTm9H.net
今見たらverse発送手続き完了されてた
連絡はまだない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:36:35.73 ID:zmj0idbLM.net
【今回出荷の商品】
---------------------------------------------------------------
・「VERSE トゥルーワイヤレスイヤホン White」
    1 点 16,070 円
・配達料金:  0 円

【配達について】今回の配達:日本郵便 ゆうパック


なおヨドバシ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:39:17.95 ID:qXGX3r9na.net
発売日に盛り上がってナンボじゃないか
明日はverseで盛り上げてくれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:40:46.00 ID:rittKNZF0.net
明日は歓喜コメントがたくさん挙がるといいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:41:07.54 ID:Mf6yoqlo0.net
バースって発売今日じゃないの?
明日?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:41:39.86 ID:lAHwiTm9H.net
>>124
今日だよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:43:42.30 ID:V657Qa1c0.net
今日が明日だ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:46:33.82 ID:fkuBz+cGa.net
Amazon見たら在庫ありになってる
ポチりたいがまだ我慢

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:48:00.30 ID:dJrz0I800.net
>>104
そうだね。購入者多そうだしその分これから色々レビューが出て来るだろうからゆっくり検討するわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 00:51:35.23 ID:zmj0idbLM.net
VERSE買った人結構いるんだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 01:00:09.44 ID:rittKNZF0.net
Amazonだとverseが9%オフなのか…
サクっとポチりたくなるなこれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 01:08:30.14 ID:ZAllpZ3LM.net
VERSE買うならヨドバシの方がポイント込みで安くね?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 01:09:26.12 ID:QhrPvGzv0.net
最初からmuse5より安いのか
凄いな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 01:10:54.59 ID:97CZ9Y7G0.net
完全ワイヤレスに音質期待してもしゃーないのは頭ではわかってるんだけど
verseの音は所詮Apolloの完全下位互換だ、みたいなレビュー見ると躊躇してしまう(^_^;)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 01:22:53.81 ID:uegI85/i0.net
カナブンもm-2もどっちも買えば良いのに。お金ないのね。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 02:03:28.74 ID:iPeTL/1kr.net
>>134
耳が足りない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 02:32:33.94 ID:wa726+e00.net
カナブン ソニストの水没保証欲しくてソニストで遅ればせながら頼んだけど16日発送→21日頃に遅延しとる 最初はどういう見積もりだったんだよ なんの変更もしてないぞ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 03:09:51.76 ID:qgbN745FH.net
museより安いのはaptx無いからかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 03:19:06.29 ID:czPy7z2yM.net
VERSEってapolloから過剰な機能を取り払って値段下げたんだろ?
だから音質はあまり下がらないんじゃないの

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 04:34:29.19 ID:93ne/ESC0.net
1000xの音質優先モードってAAC対応してる機種じゃないと意味ない??
iPhoneでもXperiaでもないから接続優先に固定してるんだけど、それでも音質優先にした方が多少変わるんだろうか…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 04:55:50.34 ID:HwXxBEtD0.net
耳からうどんでも、カナブンでもいいじゃないか。
makuakeで支援したAircrazybabyは、ケースのバッテリーは1日持たないし、イヤホンは1時間でバッテリーが切れる。音飛びも酷い。
makuakeの代理店はサポートを放棄して、代理店契約を解除して逃げました。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 05:06:14.06 ID:234M0WLna.net
そんな色物と比較しても・・・

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 05:30:10.12 ID:kfK5n5Ut0.net
カナブン買って人柱になろうとしたらヨドコム売り切れになっとる……

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 06:36:46.10 ID:eL2qboX/M.net
分かってると思うがアンチは複数のID使い回してるから注意な
カ○ブンはNGで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 06:43:01.77 ID:97CZ9Y7G0.net
NG仲間を募るなよw
うどん呼ばわりがムカつくアップル信者がうどんNGしようが
カナブン呼ばわりにキレたソニー信者がカナブンNGにしようがまったく構わんが
仲間を集めないで自分の判断でやっとけよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:05:24.89 ID:2u18xn/70.net
WF-1000X室内で使ってたけど 音質はこんなもんだと思えば我慢できるね

でもケーブルが全くないって想像以上に快適だな

問題は人が多いとこで途切れないかだけど...
ちなみに着けたままコンビニ行ってみたけどノイズキャンセリングはクソ雑魚っぽい

イヤピは付属のやつよりスピンフィットのほうが音がしまって装着感も増すし好みになった

まぁでも一番の誤算はデレステが完全にワンテンポ遅れる事かなー
もう少し作りこんで完成度が高い製品出してよチョニー

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:11:13.20 ID:4+WeTepP0.net
遅延は正直なところ完全ワイヤレス全てに言える問題なのでSONYが解決出来る問題ではないの

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:14:10.16 ID:TuVwdEoqa.net
>>144
何言ってんだこいつ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:17:20.47 ID:gDckL3lv0.net
>>145
デレステがワンテンポ遅れない完全ワイヤレスってあるの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:24:54.91 ID:PgHn8q4ax.net
>>21
おーい、それはLDACでつないで聴いての感想か?
正直それだけは絶対無いわ
完全ワイヤレスがあのレベルの音出せるにはあと二年かかる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:29:40.52 ID:97CZ9Y7G0.net
>>147
いちいち「○○はNGで」とか言うのはみっともないってこと
サクッとNGしとけよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:31:38.08 ID:lGfMe2rC0.net
>>149
WFもiPhoneもLDAC載ってないだろ
EX750BTでLDACで聴くには送り出し側も対応してないと聴けないし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:32:16.71 ID:PgHn8q4ax.net
>>110
最近のVAIOって最悪だよな
何あのタッチパット、横にマウス動かそうとするだけなのに上下にふるえてるとか
SONYから見放されると品質があそこまで落ちるとはもう買うことは無いと思ったわ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:37:25.84 ID:Rkt27CJgM.net
>>146
WF-1000Xの遅延は完全ワイヤレスの中でも最低クラスだから

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:56:28.41 ID:8chowyPKM.net
>>69
いやぁ、さして変わらんと思うけどね
ソニーだから買うっていう人もいるだろうし、ノイズキャンセリングついてるのはかなりの利点だろうからね

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:56:40.53 ID:If+DNbmCd.net
通勤中カキコ

バスや新幹線では全く途切れる事なく快適
ただNCの効きは、前に使ってたNW-M505に比べるといまいちかな

あとアダプティブサウンドコントロールは使い物にならないので切った
左側のボタンを手動で押してNCと外音取り込みを切り替えた方がマシ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 07:59:36.59 ID:PgHn8q4ax.net
>>151
XZsで聴いたら別物だったぞ
そりゃ送り側の音をスペックダウンさせて聴いてりゃ同じだろうがな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:03:12.65 ID:ZAg5WfhFd.net
新宿駅のJR小田急京王乗り換え大混乱地帯は途切れまくってワロタ
でも山手線乗ったら快適

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:09:54.03 ID:DmAUwzSH0.net
>>115 何故愚者はスレに機種名埋め込むのか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:22:31.82 ID:9EYg9GKld.net
>>153
最低クラスの遅延の小ささなのか、最低って言いたくなる位酷いのか分からんから、最小か最長で表現してくれ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:23:24.73 ID:1BW4LPHnM.net
前スレ >>983
the headどうですか??良さそう…気になる。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:34:34.88 ID:lAHwiTm9H.net
おっしゃverseきたーーーーーーーーー!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:42:49.61 ID:j9iCuE3D0.net
>>159 SLIP前半MMfaは前スレで遅延ガー装着感ガーだからまあ察して

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:52:22.40 ID:Rkt27CJgM.net
遅延ガーって遅延気にするのは当然だろ
遅延ガーガーくん

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:56:51.03 ID:s/WrPagSd.net
>>161
そして絶望に変わる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 08:58:27.03 ID:lAHwiTm9H.net
>>164
おいやめろ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 09:00:36.92 ID:umcJiIhPd.net
カナブンは東海道線の通勤では横浜駅でも全く途切れず。音質いいしNCもきっちり働いてる。
レビューにあったように箱から出したあとの赤青の点滅が終わってから装着ってのが重要なんでは?キレる人は試してみたら?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 09:33:58.84 ID:s/WrPagSd.net
初めてLDAC対応のWIとWF買ってみた、いままでアポロ7使ってたけどWFは動画遅延関係は壊滅的だった。WIはしばらく独立型ばかり使ってた自分にとっては神風だった。遅延なし、音質よし、バンドが少し邪魔かな?くらいで秋、冬は我慢できそう。夏場は汗でべちゃべちゃになりそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 09:35:47.41 ID:0sDQwTQpd.net
>>167
WIのバンドってやっぱり暑い時期だと邪魔になるよなー

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 09:49:47.65 ID:wXM6cqDN0.net
もうm2とE8にしか期待できないけど2つとも発売が分からん…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 10:49:32.12 ID:rxMcSnsxM.net
VERSEのレビューまだかな、、、

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 10:50:59.94 ID:lAHwiTm9H.net
>>170
今充電してるでー
ちょっと待っとってな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 10:51:28.64 ID:rxMcSnsxM.net
>>171
はい!待ってます!!

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:01:30.24 ID:lAHwiTm9H.net
右が充電終わったのに左が終わらない
左が旗艦だからか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:02:05.81 ID:KV8eP6iid.net
verse届いたけど右から音が流れない…
ペアリング成功した人いらっしゃいますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:10:28.71 ID:lAHwiTm9H.net
充電切り上げた

>>174
繋がったよ
左は電源ついてる?
左でペアリングだから左長押し→ペアリング→右電源オン
で繋がると思う

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:10:45.25 ID:zmj0idbLM.net
https://i.imgur.com/HKktyi6.jpg

うどんケースと高さはほぼ同じ
幅はVERSEのほうが1回り大きい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:11:52.99 ID:+MidXqhpa.net
小田急線でカナブン見たわ
あんなに飛び出すのか…

VERSEがそろそろ投函されるがまだ帰れない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:15:37.77 ID:2B1OhmH+d.net
>>175
ヘッドセットコネクティッドと両耳から聞こえたのですが音楽は左からしか聞こえません…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:17:03.27 ID:2B1OhmH+d.net
>>175
すいません成功しました!ありがとうございます

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:23:13.19 ID:lAHwiTm9H.net
verse音がアポロに比べてシャープになった気がする
ただ少し粗めかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:28:56.43 ID:lAHwiTm9H.net
動画視聴中
iPhoneでmv見てるけど目立った遅延はないな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:37:18.81 ID:Mf6yoqlo0.net
>>180
やっぱり音悪いのか
安物買いの銭失いとはよく言ったものだ
こりゃM2の天下は揺るがないね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:37:57.59 ID:wUmnaogIM.net
まだ発売されてもいないぞw

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:39:56.24 ID:lAHwiTm9H.net
省電待機状態からの復帰時もスッとフェードインで入ってくるから違和感ない
普通に使う分には全く問題ないわ
>>182
来年まで出ないよりはいいだろw
それに悪いってわけじゃなく個人の好みの範囲での変化だから別に気にするほどじゃない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:41:08.14 ID:1BW4LPHnM.net
>>177
甲羅の部分全部はみ出すんだよね?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:47:50.81 ID:Mf6yoqlo0.net
カナブン×
VERSE△

やっぱり結局M-2なんだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:47:56.64 ID:YYrmBUaka.net
淀でverse頼んだら手違いで発送出来ないって言われてしまってキャンセルしたよ
店舗行って買ってくるわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:48:40.24 ID:106xXoYpM.net
今朝カナブンリーマン見掛けたけどダサすぎて吹きそうになったわw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:51:20.13 ID:VTgkwy/B0.net
bose
shure
sony
apple
どれがええんや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:51:45.69 ID:rxMcSnsxM.net
みみからどれくらいはみ出してるか写真みたいでございます。あと、ケースから出せば電源オンでスマホに繋がるんですよね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:53:12.35 ID:5zQOG7Jka.net
>>150
それの何がみっともないの?
変に荒らしたり波風立てる馬鹿こそがみっともないのであって、明らかにスレにとって邪魔な存在
それを除去しようとしてるだけ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:53:14.25 ID:Mf6yoqlo0.net
>>190
https://i.imgur.com/vn185L9.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:56:08.74 ID:rxMcSnsxM.net
>>192
すみません、VERSEについてです。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 11:58:31.56 ID:lAHwiTm9H.net
>>190
出先だから写真は他の人に任せるとして、電源はケースから取り出せばつくけど、コツがあるのか接続はボタン押さないとしてくれない
アポロから比べると長押しの手間が減った感じではある
自動接続はやっぱりairpodsなんかね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:00:04.43 ID:AB4dbIzZ0.net
>>194
出先なら外での使用はどうだった?
左右間での接続切れが知りたいんだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:04:22.37 ID:lAHwiTm9H.net
>>195
今のところ問題なさそうかな
少なくとも自分の使用範囲でブツブツ途切れるってことはない
さっき某アトレの下で一回ドロップしたけど、これはアポロもairpodsもそうだったから仕方ないと思う

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:05:06.99 ID:NwKS+b3+M.net
airpodsのカナル版作ってくれたら悩まなくて良いんだけどな…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:11:44.38 ID:VTgkwy/B0.net
音漏れとあと耳から何か垂れてますよ?って言われるからね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:14:04.86 ID:aGl9de+ha.net
カナブンだと「耳から頬に何か這ってますよ?」だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:16:27.49 ID:kBFlKq+0M.net
耳栓してる人に言われても

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:17:08.29 ID:Mf6yoqlo0.net
耳からキノコ生えてますよ?
https://i.imgur.com/RoNAgZK.jpg

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:17:52.79 ID:uSDKzTrRa.net
カナブンで統一してくれるとNGしやすいんだが、
なぜかちゃんと型番表記するときもあるからめんどくさい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:18:41.92 ID:2Fwjop5hd.net
>>160
あの写真の他にApolloやMuseも使ってたけど音的にも1番気に入ってるよ
音量含め操作できるけどボタンが重い
電源がケースと連動しないのでオンオフが面倒だったり切り忘れる
他の機種より電池持つけどやっぱりケースにバッテリー欲しい
左ユニットは電源含め一切操作系を持たない仕組みが謎w
ってところ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:19:10.16 ID:f2x9NGXsM.net
両耳からケ―ブルがブランブランしてますよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:19:24.20 ID:BOhVzAPq0.net
M-2がすべて終わらせてくれる すべての人が幸せになれるのがM-2 待ち遠しい

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:21:58.03 ID:nKDTHv8rd.net
カナブンamazonで返品受け付けてくれた

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:23:02.95 ID:g7xuais3d.net
まだ出てないものをああだこうだ言ったってしょうがねえだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:29:52.00 ID:0TfdVZFdH.net
>>189
earin

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:30:43.64 ID:F59xRGfx0.net
M2も欠陥あるかもしれないからなぁ
まだだ、ステイッ!ステイッ!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:32:51.31 ID:LoBY+nk50.net
ガルルル

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:33:47.87 ID:nEpHcNuBa.net
verse買いたい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:34:46.90 ID:feVbNR5EM.net
verseの自動接続が取り出しただけでできるのかが気になる

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:36:09.22 ID:IS/SLuaeM.net
jaybird run まじおすすめ
キノコでもカナブンでもなく見た目スマート。
接続も初日捨てようかと思ってたけど、数日使ってたらド安定。何故だか理由は不明。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:36:17.36 ID:CabPoJ2na.net
M2工作員が必死だな
これだけ発売遅れてて、値段もVERSEやJBLfreeの2倍なんだから、かなり厳しい審査されるからな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:36:27.66 ID:umcJiIhPd.net
カナブンもBOSEのもやはり少し飛び出してないと受信精度とかに影響あるからなんだろな。
うどんは潔く垂らしてるし、ある程度は仕方ないんやろな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:36:55.78 ID:F59xRGfx0.net
しかしM2はファームアプデ出来るから、ソフト的な不具合は後から解決できるのがいいところ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:39:20.13 ID:aGl9de+ha.net
>>205
それはさすがに期待し過ぎじゃないか
期待値が高いとと落胆も大きいぞ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:39:41.34 ID:zmj0idbLM.net
https://i.imgur.com/m3Xazwi.jpg

充電おわた
これ完全にアップル意識してるよね
Designed byまで書いてあるしケースも似たようなデザインだし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:40:06.19 ID:lAHwiTm9H.net
>>212
後でまた試すつもりだけど、自動接続まではだめかもしれない
といってもボタン軽く押すだけで接続されるんだけどさ
ケースから左右に振って取り出す→起動→ボタン押す→接続って感じだった
アポロの左右長押し起動に比べたらかなりの進歩だと思うけど、airpodsに慣れた人には手順が増えたと思われるかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:43:32.13 ID:0TfdVZFdH.net
>>205
M-2は人類に平和をもたらす

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:46:15.32 ID:uRSgqd+m0.net
>>218
パクりまくっててワロタ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:48:18.75 ID:Ilsb82sEM.net
verse買った方に聞きたい
遅延どんなもん?
youtubeとか普通に見れる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:48:54.41 ID:zmj0idbLM.net
>>190
若干はみ出してますね
気にするほどじゃないと思いますが
それよりapollo7と同じくLEDチカチカするのが気になる

https://i.imgur.com/vncdfLr.jpg

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:49:23.59 ID:zmj0idbLM.net
https://i.imgur.com/V2aQsIY.jpg

画像間違えた(´・ω・`)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:53:14.33 ID:lAHwiTm9H.net
>>222
ゲームは知らんけど動画はとくに問題なし
意外にdmmが普通に見れた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:56:15.17 ID:CEAnUQ6Ga.net
ここでカナブン途切れるって連呼してるのは韓国の工作員

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:57:01.72 ID:0/3lLidAa.net
>>194
接続はボタンで電源オンなら自動接続するけど
ケースから電源オンにすると手動接続っぽい
なんかそんな記事があったのを思い出した

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 12:59:11.58 ID:KovbI+C6M.net
>>227
えー手間あんま変わってないじゃん
謎すぎる仕様だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:02:04.11 ID:Q08INajS0.net
>>215
少しどころじゃないだろw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:04:17.01 ID:1ZK9aFD00.net
verse右がブツブツ切れてろくに使えないんだけど初期不良かな?あまりにも酷いわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:06:12.65 ID:0/3lLidAa.net
やっかいなのはケースから出すときに電源が勝手に入ったときかな
この機能未完成ならなくて良かったんではと

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:06:23.21 ID:zmj0idbLM.net
Apollo7も低音多かったけど、VERSEは輪をかけて低音盛ってるね、これは好みが分かれるだろう
音は悪くはないが取り立て書くこともないな
まぁ価格相応だろうね
Apollo7に比べると音の解像度が落ちてて若干輪郭がぼやけて

動画の遅延はAirpodsに比べるとあるね
Youtubeの動画を見たけどAirpodsと比べると0.5秒ぐらい遅れてる

あとiPhoneのキーボードのタッチ音を入れてるんだけど、Airpodsはほぼ押した瞬間にタッチ音が聞こえるけど
VERSEの場合確実に0.5秒ぐらい遅れてる
Airpodsが遅延を補正されてるのかはわからない

iPhoneと?いでみたけどBTアイコンの横に電源バーが出るタイプ
これはなかなか便利

あと無音時はホワイトノイズがかなりある
常時サーサー鳴ってる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:06:44.94 ID:0/3lLidAa.net
>>230
泥かDAPだとそうなるねえ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:08:35.03 ID:zmj0idbLM.net
動画だと口と声がかなり遅れる
いっこく堂の声が遅れて聴こえてくるよ状態
これは動画視聴は無理だな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:12:54.55 ID:lAHwiTm9H.net
>>234
何で動画見てる?
俺iPhoneで見てみたけど全然いっこく堂にならないわ
機種によって違うのかな
個体差もあるかもだけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:16:45.41 ID:0/3lLidAa.net
>>235
みてる動画は?
試してみるけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:17:55.44 ID:zmj0idbLM.net
>>235
さっき見たのはYoutubeアプリで

ノーベル文学賞イシグロさんに単独インタビュー

モー娘。17MVメイキング、ツアー初日工藤インタビュー

と言う動画

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:20:03.88 ID:lAHwiTm9H.net
>>237
つべアプリからか
俺はブラウザからmvいくつか見てた
つべアプリ試してみる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:24:20.22 ID:9Ja25DhLp.net
nerflixがどうかも教えてほしい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:25:49.28 ID:0/3lLidAa.net
確認したけどつべは遅延してきもちわるいぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:27:20.78 ID:zmj0idbLM.net
あれぇつべをブラウザで見たらあんまりずれない
つべアプリだとめちゃずれるのに(;´∀`)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:30:58.89 ID:lAHwiTm9H.net
>>240
つべアプリで見てみたら確かに遅延あるな
改めて比較しようと思ったらブラウザでつべリンク押す→つべアプリ起動
仕方ないからつべアプリ削除した
んでブラウザから見ると遅延なし
なんぞこれ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:34:34.47 ID:U5rHvakVa.net
アプリで遅延すんのか…キツいな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:35:01.10 ID:yvIqru2G0.net
AmpsAirってほとんど語られないな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:36:09.57 ID:lAHwiTm9H.net
つべアプリがギルティ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:36:11.31 ID:PgHn8q4ax.net
林檎のあれを小学生が付けてるの見て萎えたわ
耳から何か垂れてるどころではなかったわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:36:11.30 ID:zmj0idbLM.net
Youtubeアプリ以外だと動画視聴でも遅延ないね
補正が掛かってるのかもしれないけどその辺はわからん

>>239
動画見てみたけど気になるような遅延はなかった

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:37:36.38 ID:F59xRGfx0.net
>>241
補正の有無だな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:37:59.29 ID:0/3lLidAa.net
Huluも普通に観られるな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:44:47.35 ID:9Ja25DhLp.net
>>247
ありがとう。買うわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 13:49:25.56 ID:Mf6yoqlo0.net
時代はm2により作られる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:01:43.75 ID:xy4ftahud.net
フリー8発売13日
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1084860.html

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:03:40.93 ID:9VvzH9lD0.net
充電に180時間もかかるのか

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:10:17.76 ID:MnKvRaQTx.net
デザインがダサい。今のところVERSE一択

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:12:20.08 ID:FHdYp8Fw0.net
>>252
思ったよりかなり早かったね
先行組のレビューも期待したい

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:22:53.16 ID:xy4ftahud.net
発送始めたって書いてあるけどマクアケ組は一般発売までにくるんだろうか…

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:25:22.70 ID:F59xRGfx0.net
be free8ってこのスレでもう持ってる人居るのかな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:33:10.57 ID:ckxrk3ZjM.net
ソニーといいNuforceといいもう少し完成度の高いのを頼むよ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:40:51.25 ID:9Ja25DhLp.net
VERSE買ってきた。
・音は若干こもるが必要十分
・YouTube公式 遅延あり
・Amazon primeビデオ、Netflix、Clipboxに保存した動画 遅延ほぼなし
・音切れは、都心の道を1キロ歩いて2回ほど一瞬飛んだ

満員電車とか密集した交差点はまだ試してないけど、今のところかなり満足

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:44:23.01 ID:H1uZeoOTa.net
>>218
これはパクりつうかパロってんじゃね?

Verse買ってきたわ
充電中

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:45:09.25 ID:KovbI+C6M.net
Verse白と黒どつちにしようかな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:49:34.15 ID:nKDTHv8rd.net
買ってきたってお前ら平日なのに休みなやつ多いんだな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:50:49.59 ID:zmj0idbLM.net
VERSE1時間ぐらい聴いてみたがあんまり音が良いって感じじゃないね
音はこもってるし解像度も低い。価格相応
決して期待外れとかそういう意味じゃないけどね?15000円だし

それよりやっぱり無音時に常時ホワイトノイズが鳴り続けてるのが気になる
接続は耳を覆うように手で隠すと数秒切れる
覆っても切れないときがあったり覆い続けて片側との接続をロストして再接続したり反応はまちまち
ちなみに両耳を手で覆うと真っ先に右が音が出なくなったりする
左が送信機?

ちなみに片側無音が5秒間続くと接続が切れて再接続する模様

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 14:56:41.46 ID:nR6dIzFoa.net
>>185
出てたよ!www

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:11:00.75 ID:zmj0idbLM.net
一応物理ボタンで音楽停止とか次のトラックとかの操作ができるみたいだな
siriは音楽停止してないと起動できないし、一時停止させてもミュージックアプリを起動させてると起動できず音量ダウンになるし
ミュージックを起動したままsiriを起動させるならミュージック一時停止させてからホーム画面に戻らないといけないしこれならiPhone操作してsiri起動させた方が早い
ミュージック聴きながらVERSE操作して起動できれば良かったのに
https://i.imgur.com/BR0fUDY.jpg

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:15:17.55 ID:hx0o1a/VM.net
イヤホンの小っちゃいボタンで操作なんてメンド臭くってしないよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:16:25.12 ID:wdK9mNBT0.net
>>100
遅レスだけどBOSEはそもそも開放型だと思うよ
SoundSport wirelessと同じで本体にでかい穴あいてるから周囲の音とか普通に聞こえるスポーツ仕様だと思う

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:17:16.54 ID:zLHwdkdYa.net
>>265
ミュージック起動のままSiri起動出来るんだけどなんか間違ってない?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:18:51.74 ID:YUeGvr5X0.net
>>263
さっき受け取って試してるけど俺のは常時ホワイトノイズがなり続けてるってのはないな
接続元はXPERIA Z3Cね
しかし左右振りの電源ON機能の使いどころがわからん
親機との自動再接続はおろか左右接続すらしないんだけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:19:27.71 ID:zmj0idbLM.net
>>268
ミュージック起動させたままVERSEでsiri起動させようとすると音量ダウンにならない?
どうやるの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:28:18.81 ID:1BW4LPHnM.net
>>203
ありがとうございます。あとあの青いチップどこのですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:31:49.23 ID:lTAm4PPxM.net
Apollo7とWF-1000XだとWF-1000Xの方は音が良くないしWF-1000XとVERSEで悩んでるならVERSE買った方が間違いがないな
WF-1000XとVERSEは音質の差はあまりない
価格差(ノイキャンとか)に魅力を感じないならVERSE

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:35:59.21 ID:sIfImYr9a.net
>>269
それな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:40:57.14 ID:IpN48qcra.net
前スレで記事が叩かれてたこれかだなw
この機能イラネ

充電ケースからイヤホンを取り出す際に左右に振ってから取り出すと電源スイッチがオンになる。残念ながらVERSEの電源が入っても機器との接続は行われず、iPhoneやAndroidなどのスマートフォン(スマホ)、DAPとの接続を機器側から行う必要があるようだ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:42:28.29 ID:y3l050280.net
WFはケースの重心悪くて開けると倒れやすい。実用上問題なくても気になる。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:44:27.24 ID:uSDKzTrRa.net
VERSEの起動で一番苦労したのは外箱の開け方

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:45:46.34 ID:lAHwiTm9H.net
>>276
ほんこれ
一瞬知恵の輪かと思ったがただキツいだけだった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:45:54.52 ID:kalr8iHVd.net
verse技適ついてる?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:47:19.69 ID:YUeGvr5X0.net
>>274
俺もライターが自動ペアリングと勘違いしてるのかと思ってたけど書いてある通りだったw
まぁ通常の電源ONからは普通に再接続するから別にいいんだけどさ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:47:45.31 ID:zmj0idbLM.net
>>278
技適のシール外箱に貼ってあるよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:48:17.46 ID:H1uZeoOTa.net
VerseのL側のボタンが押したら戻ってこなくなる事が多々あるんだがこれは初期不良引いたかな…
充電端子側を押すと何かに引っかかってる感じでボタンが沈んだままになる
イヤーピース側を押してあげるとまた押せるようになるんだが

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:48:53.16 ID:0IJ7NtO7d.net
be free8届いたっぽいので早く帰りたい…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:50:08.19 ID:G4YRABvqM.net
えっ?端末側から操作しないとコネクト出来ないの?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:51:33.30 ID:lAHwiTm9H.net
>>283
スマホ側だと思ってるなら違うけど
verse側なら合ってる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:52:13.94 ID:zLHwdkdYa.net
普通に電源入れたら端末とコネクトするんですが、、、
個体差なのか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:54:15.93 ID:YUeGvr5X0.net
>>283
ケース内左右振りで電源ONした場合だけね
本体スイッチでONなら自動再接続するよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:55:07.07 ID:IpN48qcra.net
そうそう、ケースで電源入れたら地雷

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:55:12.16 ID:VAhpJ4Qna.net
>>233
が気になっているんですがwalkmanとverseって相性悪いんですかね?問題無さそうなら初の完全ワイヤレスを購入しようかと思ってます

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:56:02.00 ID:zmj0idbLM.net
俺のもケース内で振っても自動接続しない
この機能いらないだろ

>>285
左右振りで電源入れて?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:57:28.15 ID:IpN48qcra.net
とりあえず左側はボタンで電源入れて右側はケースで電源入れれば全てうまく行くことを確認
癖が強すぎで外で使わない機能だな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:57:55.53 ID:k1cCBlPpd.net
左右振りはリセットみたいなもん?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 15:59:25.56 ID:zmj0idbLM.net
もしかしてこれって左は普通に電源を入れて右だけ振れってことなのかな
説明書も右を振るイラストしかないし

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:00:10.07 ID:lAHwiTm9H.net
あれ、ケースでフリフリせずに取り出した場合の接続手順て
左右それぞれで長押し電源入れ→左右コネクト→接続
ってことでいいんだよね?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:00:55.79 ID:Mf6yoqlo0.net
WF-1000Xは
中低音ぼやけてて高音はキンキン
音質優先モードでもダメだったか。。(;´・ω・)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:02:19.11 ID:lAHwiTm9H.net
ああそういうことか
スマソ、>>293は忘れてつかーさい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:04:58.82 ID:nEpHcNuBa.net
verse値段なりにええんやないの
こんな感じでFAか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:08:51.40 ID:IpN48qcra.net
そんな感じ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:12:14.20 ID:nR6dIzFoa.net
接続安定性MUSE以下、値段相応…
あれ?今や値段微妙じゃね?

ステム太いなぁ、MUSE他に使ってた手持ちのじゃ合わないわ
Shadowの時くらいの口径のが要るのか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:14:00.77 ID:lAHwiTm9H.net
>>296
で良いと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:16:09.54 ID:YUeGvr5X0.net
>>296
泥で使用だけど、通話も特に問題なくできるし通勤用としての音質も個人的には問題ない
earinだとブチブチ切れるよく行くセブンイレブンでも切れなかったし
左右フリフリ機能が謎なだけでその他は満足

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:18:23.86 ID:Msrw/j/qd.net
BeとM2どっちが良いんだろう、迷うな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:21:06.38 ID:zmj0idbLM.net
>>288
手持ちのウォークマンはNW-ZX2しかないんだがNW-ZX2と?いでコンビニまで行ってみたが右だけブツブツ切れるという事はなかった
20分ぐらいで2回ぐらい1秒ぐらい切れたけどね
これはウォークマンだけじゃなくてど機種でも起こるレベルだし、実用に堪えないという事はなさそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:27:30.16 ID:i2Fvi2GyM.net
Mees Fit1がなかなか良い

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:27:53.39 ID:F59xRGfx0.net
>>282
おおおレポ頼む

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:28:42.15 ID:s5yKcCnFd.net
値段の割にVERSE良さそうだな
通勤でのレビューも悪くなければ買おうかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:30:20.71 ID:FHdYp8Fw0.net
>>282
はよ!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:33:14.89 ID:bKDKcOtWa.net
>>282
もう届いたのか
俺のいつ来るかなぁ
crazybabyのはビミョーだったらそれより良ければなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 16:53:17.81 ID:BOhVzAPq0.net
be free8の人のレビューが待たれるな すげー楽しみ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:04:03.15 ID:ABC7Bxc70.net
皆んなVERSEを起動中の青いライトってどうしてるの?暗いとこだと案外目立つ気がするんだけど。

シールで塞いだりしてるのかな??

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:05:03.91 ID:p4+GeEqKM.net
>>301
M2

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:12:46.76 ID:6jJsARtqM.net
俺はcrazybaby air普通に使ってるぜ(笑)使わないで捨てるのも嫌だし。我慢して(笑)( ´艸`)人混み少ない地方住みだから混線はほぼないと思ってる。でも右はたまに途切れるけど(笑)( ´艸`)イヤホン近くに腕とか近づけたら途切れるけど(笑)( ´艸`)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:22:19.48 ID:4pWCb9TYa.net
>>309
ボタンが前に来るように耳に入れればok

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:25:28.04 ID:zmj0idbLM.net
VERSEコンプライ使えないのか
apollo7は500シリーズが使えたのに入らん(;´Д`)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:46:32.03 ID:+7/EGX7ma.net
BOSEに期待だな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:46:45.78 ID:g6gH/ryK0.net
何度調節しても接続して曲でもつべでも再生すると
必ず大音量になるのなんとかならんのか
それ以外がいいだけにもったいない

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 17:56:40.18 ID:H7HaJuwr0.net
verseは左右2ヶ所ずつLEDがピカピカするのどうにかなんないかな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:00:12.26 ID:ABC7Bxc70.net
>>316
やっぱりマジックで塗るか、シールを貼って対処するしかないかね。

マジックで光が完全に遮断するかどうか、分からないけど。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:14:58.70 ID:MoJH/A2EM.net
マジックで塗っても暗いところなら普通に光る
むしろ見た目が汚くなるだけ
ちゃんとした塗料で塗りつぶすか、売却時まで考えてベタつかないシール貼るのがおすすめ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:24:14.42 ID:FT7WyiGNd.net
>>315
機種名書こうぜ…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:26:50.27 ID:cWqnXo8SM.net
http://fast-uploader.com/file/7062837465857/?type=download

VERSE
うん全然目立たないよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:37:07.89 ID:8AiPFh+G0.net
>>309
マジックで黒塗りしては?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:37:07.94 ID:I7ldHo2E0.net
verseが検出されないんだけど初期不良か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:46:37.12 ID:1ZK9aFD00.net
>>322
自分も最初にXperiaxpでペアリングしたらそれ以外で認識しなくなった

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:49:36.35 ID:rxMcSnsxM.net
iPhone7とVERSEなんだけど、最大音量にしても普通に聴けるくらい小さいんだけど。。なんでだろ。。みなさんは?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:49:45.83 ID:KovbI+C6M.net
>>282
まだあ〜?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:50:42.13 ID:9TLUgDieM.net
apollo7s買うかverse買うか迷ってんだけど、
ホワイトノイズ(無音時のノイズ)とか停止再生時のノイズは
verseの方が大きい感じなのかな?

MUSE5持ってたんだけどノイズが気になるのと
自分の耳の形に合わなかったので手放したクチです。
ヨドバシで視聴しても周りうるさすぎて音わからないし。。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:51:06.16 ID:lAHwiTm9H.net
>>324
今はWatchにペアリングしなおしてあるけど、さっきまで繋いでた時はそんなことなかったわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:54:33.19 ID:rxMcSnsxM.net
>>327
ミュージックの音量制限いれてた!!失礼!
VERSE大満足なんだけど。音良いし、ぜんぜんきれないよ!

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:56:48.89 ID:g6gH/ryK0.net
>>319
完全に抜けてたわスマン
WF-1000XとtorqueG03で使ってて音量調整アプリとかも試したんだけど、
毎回接続して一発目は再生直後に大音量になるからつける前に再生してってのが
手間でめんどくさい。
この手のイヤホンは初めてだからよくわからん

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 18:59:20.77 ID:HWZ91COS6.net
誰かverseとbe freeの実連続使用時間を教えてください

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:03:30.51 ID:mJYGT1bsM.net
>>326
音楽停止時はノイズあるよ
視聴だけどMUSEと同じぐらいある

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:05:15.48 ID:XXaFdtRiM.net
>>303
これはガチ
まだ決めかねてる人は候補に入れてもいいレベル

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:06:25.80 ID:x8XhVHlya.net
>>313
Apollo7は600シリーズだったような

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:06:52.85 ID:rxMcSnsxM.net
VERSEに多摩電子工業の低反発イヤーピースぴったり。ヒジョーーによい!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:12:47.25 ID:YUeGvr5X0.net
>>329
その手のやつはメディアボリュームとbluetoothボリュームが連動しちゃってるパターンだと思う
個別にbluetoothのボリュームを設定できるアプリ入れるとよろし
自分はplayストアからbluetooth volumeってまんまの名前のアプリ落として入れてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:15:23.83 ID:nEpHcNuBa.net
verse買ってきた
帰りに飯屋の中で開封してちょっと充電
電車で聞いてみたけどなかなかいい、音も途切れなかったな
音は少しだけこもってる感じだけどケーブルレスでこの値段で考えると音質もまあ悪くない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:17:28.09 ID:Mf6yoqlo0.net
カナブン予約回避して良かった!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:19:31.04 ID:XD2h5UfY0.net
次期カナブンに期待やな
ノイキャン性能もっと上げてくれ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:20:01.87 ID:Z11TiCuYM.net
>>267
やっぱそうだよな。店員はイヤーピースは遮音性高いと言ってたけどそんなはずなさそうだし。
comply付け替えてもいいけど本体でかいからウイングパーツないと流石に落ちそうだし。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:23:00.10 ID:Z11TiCuYM.net
jaybird run使ってる人はいないかな?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:28:46.03 ID:3iL9IrsXa.net
>>281だけど皆ボタン平気?
今淀に交換に来たんだけど他の在庫もボタン沈んじゃって押せなくなるものだったんだけど…

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:34:09.19 ID:ZGuI7Or4M.net
EARINずっと使ってて最大の不満点が、母艦のバッテリー切れで
本体の電源が入って、仕事帰りに使おうと思ったらバッテリー切れ。

母艦バッテリー切れても電源オンにならないとか、母艦バッテリー
が可視化される製品ってありますか?
ケチケチせず毎回母艦を充電しない俺がダメなのかな。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:34:11.02 ID:lAHwiTm9H.net
>>341
こっちは平気
個体差かね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:34:19.46 ID:rxMcSnsxM.net
>>341
引っかからないなぁ。問題ないよ。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:35:09.44 ID:YUeGvr5X0.net
自分のは特にそんな症状はないですね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:36:25.16 ID:9TLUgDieM.net
>>331
レビューサンクス。
MUSE5やRIO3の形状変えたバージョンなのかな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:37:25.88 ID:Pn0cBk4nM.net
>>313
コンプライ使えないの?
マジかー

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:39:14.57 ID:3iL9IrsXa.net
>>343
>>344
>>345
まじかあ
なんだろう…
淀の店頭在庫はもう無いらしいから今回は諦めようかな
eイヤとか行ってみようかな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:42:01.90 ID:lAHwiTm9H.net
>>348
東京?
ビッカメ有楽町とか少しあるよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:43:05.35 ID:3iL9IrsXa.net
>>349
ほんとに?
有楽町ならすぐだからちょっと行ってみる

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:43:32.29 ID:G4YRABvqM.net
秋葉と新宿の淀だとお取り寄せ扱いなんだな
verse売れまくりやんw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:44:40.38 ID:UpiuuzGca.net
明日ビックカメラ有楽町の試聴会で買えばノベルティもらえるらしいよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:44:43.63 ID:lAHwiTm9H.net
>>350
電話で取り置きしてもらいな
ヨドも上野とかに在庫ある

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:44:47.62 ID:w8Y0OaNX0.net
明日ヨドバシ行ってverse買おうと思うんだけど
買う前に試聴とかできる?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:46:12.59 ID:WVRETaQgd.net
>>340
verseとカナブン試聴しにいったら、
頼んでないのに聴かせてくれたんで試聴したけど、途切れが気になったなぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:51:06.08 ID:3iL9IrsXa.net
>>353
上野の淀がまさにそのダメなボタンなんだよね…
錦糸町で買ってダメで、交換して貰おうとしたら在庫無しで上野にならありますと言われて、
じゃあ上野で交換してもらいますわーと上野に来て店員さんと交換品のチェックしたら…
店員さんも「これはちょっと酷いですね押してて気持ち悪いし戻らないし…返品させて頂きますすいません」って運びになったのよ
取り敢えず有楽町行ってみてダメなら今回はいいや
earinもう少し続投する

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:53:55.81 ID:9cy6qLo10.net
まてまてビックカメラだぞ有楽町は

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:54:28.74 ID:lAHwiTm9H.net
>>356
マジかー
お疲れさん
ちゃんとしたの掴めると良いな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:56:25.50 ID:9VvzH9lD0.net
verse
https://pbs.twimg.com/media/DLcpUf1VoAApIKm.jpg:orig

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:58:07.63 ID:3iL9IrsXa.net
>>357
あうん、大丈夫知ってる
店員さんに事情説明してみて相談してみるよ

>>358
ありがとう
がんばるっす

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 19:59:52.39 ID:nJiIqN9e0.net
>>356
有楽町ビック行くなら店で
絶品ヘッドホン
ってムックを買うのだ
540円だけどVERSEなら1000円引きになるクーポン付いてる
気の利く店員なら進言してくれる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:01:10.83 ID:WWkNdp5Ha.net
>>359
これイヤーチップ耳穴に刺さってなくねw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:05:23.86 ID:nPCy8e3Ar.net
>>334
何サイズですか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:06:50.65 ID:Mf6yoqlo0.net
>>359
こいつもきのこか!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:13:52.45 ID:ABC7Bxc70.net
>>364おそらく商品の全体を見せるため浅く装着してるんだと思う。絶対に完全に装着できてない状態だよ。

今日買って自分の耳にフィットするか確認したけど、もっと奥まで入るし、目立たないよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:13:58.17 ID:5OEkeh7BF.net
>>359
黒一択だな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:15:45.73 ID:XIlaeJBQ0.net
女と男で違うんでね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:17:11.66 ID:zmj0idbLM.net
こんなに出ないよねぇ

https://i.imgur.com/V2aQsIY.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:18:28.12 ID:1BW4LPHnM.net
>>359
うそだ…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:19:21.67 ID:s5yKcCnFd.net
>>368
径があるから斜めや横から見ると目立ちそう

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:19:46.32 ID:CnGnfu7iM.net
WF-1000Xは外で移動中風切音が気になるな
EARINだといつも切れてたコンビニでは切れなかった

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:21:44.44 ID:lAHwiTm9H.net
>>368
なぜか無性にガリガリくんが食べたくなる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:22:18.50 ID:Nh5ujoqdM.net
>>371
WFってWindShield付いてないのか
クソだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:23:30.00 ID:fmAZZu21M.net
VERSE標準のイヤーチップは耳の奥で先っぽが曲がって効果的にどうのこうの

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:23:42.19 ID:2Sf9rqz6d.net
verse間違いなく初期不良掴んでしまった
ズボンのポケットにスマホ入れたら切断されるし遂には右が5分くらいでバッテリー切れになるようになった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:25:20.42 ID:3iL9IrsXa.net
>>361
うわああああもう会計しちゃったよおおお

結論から言いますとビックのは全然平気でした
見た目からして左右のボタンの高さが同じ
返品したのは明らかに左が沈んでましたよ

>>358
情報ありがとう
ビックはまだちょっと在庫あるね
淀は東京界隈はもう全然無いみたいだ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:27:07.58 ID:lAHwiTm9H.net
>>376
おお無事買えたんか
なら良かった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:27:33.49 ID:wXM6cqDN0.net
新製品が出る度に発表から一年経つAirpodsの完成度の高さが分かるな…
見た目も他製品も大概ひどいし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:29:07.06 ID:b0M7OGxPM.net
うどんマニア

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:30:25.18 ID:nPCy8e3Ar.net
>>363
自己レス。自分次第ですね。我ながらアホだ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:31:53.21 ID:nPCy8e3Ar.net
最近オープンしたばかりの
調布のビッグはポイント15%でした。
電車賃で無くなりそだけどw

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:32:17.75 ID:nwYL4wKL0.net
>>378
Airpodsは見た目がカッコ悪すぎると思う
いまだに電車内で見かけると3度見してしまう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:33:57.68 ID:IrJuwK1/0.net
うどんと最初に言いだした人はすごいと思いました

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:34:03.35 ID:3iL9IrsXa.net
やっとちゃんとしたの買えたので簡単にレビューします
M-1と比較してになっちゃうけど、あっちがBAらしい音に比べるとverseはとてもダイナミックらしい音がするね
個人的には元気な音で良いと思う
M-1に出来なかった事、例えばステータスバーのイヤホンアイコンとか、ボタンでの簡易操作とか、左右の充電具合とかが全部解決出来てとても満足です

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:34:56.53 ID:/+1D4wQ60.net
WF-1000Xですが、東横線で通勤してますが、通勤時の行き帰りに使用しましたが右だけ途切れたことはありませんでした。プレーヤーはiPhoneです。iPhoneを入れていた場所は肩にかけたトートバッグとズボンの前ポケットです。駅や電車内も軽く押される程度には混んでいました。
来週品川に行く予定なのでそこでも試してみます。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:35:07.37 ID:vpakL+KuM.net
耳でLEDピカピカさせてるのは恥ずかしいよな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:35:50.95 ID:O9Ti+Cz50.net
>>378
見た目がゴミすぎる
うどんよりまだエリンギの方がマシ
あとカナル型にしてくれ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:35:52.42 ID:CQh4dZhR0.net
梅ヨド行ってきたけど試聴機はまだ届いてなくてなし、黒は予約分でもう在庫無し、白は在庫有りって感じで何もせず帰ってきた

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:37:14.79 ID:lAHwiTm9H.net
うどんは色がついたら、もっと言うと濃いめの色ならそんなに変じゃないと思う




思いたい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:37:43.94 ID:IrJuwK1/0.net
verse黒のケースがつや消しブラックで実物は結構質感がいい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:42:37.93 ID:nPCy8e3Ar.net
>>354
秋葉のヨドはできる事確認しますた

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:43:29.67 ID:vpakL+KuM.net
verse試聴してきた
高級感はないがそこがいい

そこそこの価格
そこそこの質感
そこそこの使い勝手
そこそこの音質

これが今後のスタンダードというか
フルワイヤレスイヤホンの判断基準が「verseが基準」になると思う

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:44:18.20 ID:Lt/S1hGPa.net
VERSEのシステム音声はやっぱりババア声なの?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:46:34.61 ID:yZ9Alg9ra.net
特に長所も短所も無い機種か
平凡だけど、とりあえずこれ選んどけば失敗は無いみたいな感じかな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:46:35.18 ID:zmj0idbLM.net
>>393
YES

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:46:51.21 ID:vQluAZF10.net
こあい

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:48:02.57 ID:9EYg9GKld.net
>>392
verseはひとつのターニングポイントではあるが、スタンダードって言うなら1万以下のインパクトが欲しい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:49:27.57 ID:lAHwiTm9H.net
>>393
ババア声
アポロが「パァワォゥン」「パァワオゥフ」
verseは「パワォン」「パワォフ」
ってかんじ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:51:57.00 ID:eoPa8EUJ0.net
>>359
これは酷い……verseとKANA-BOONで迷ってたけどこれはソニーにするわ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:52:51.90 ID:4tR8czVy0.net
Erato Verse。
音作りはソニーの¥3,500-の有線イヤホン。レンジ狭い。200-500Hzを膨らませて、ボーカルは引っ込む。でも街中雑踏の中ではこのくらいがいいんだよね。
この値段でフルワイヤレスならば十分。静かなところならばAirPodsのほうがいい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:54:23.40 ID:vpakL+KuM.net
>>397
それはあまりに貧乏人過ぎるだろ
今の段階で1万円切りがメインになったら製品ジャンル自体がすぐダメになる

1.5〜2万円くらいで製品を充実させていくのが大切

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:56:58.22 ID:iEZDDgMc0.net
二万円のイヤホンなんて一般人は買わんよ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:58:52.46 ID:w8Y0OaNX0.net
>>391
ありがとう
明日行くわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:59:11.60 ID:HEHHJgdiM.net
一般人向けのどうでもいいイヤホンとか欲しくないけど

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 20:59:21.53 ID:rittKNZF0.net
SONYの有線35000円レベルの
完全ワイヤレスイヤフォンが出るのはいつになるのやら

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:00:41.80 ID:gF0v0heRd.net
WF-1000X いい意味で裏切られた。
都内で電車乗りまくっても、手のひらでイヤホン覆っても音切れしない。
音も低音控えめだけどなかなか満足のいく音を出してくれてる。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:01:18.22 ID:vpakL+KuM.net
一時期流行った高級イヤホン路線みたいにならないと
安さ競争になって廃れるよ

安さだけになると、接続安定とか小ささとか電池持ちとか二の次になるから

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:01:31.03 ID:ecOVpZISM.net
VERCEとアポロの音質は価格なりにそれほど違いますか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:02:29.63 ID:YgCKRFuA0.net
そのうちシステム音声にアニメ声優使ったのが出そうだな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:06:36.01 ID:lAHwiTm9H.net
cv:若本

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:08:02.16 ID:vpakL+KuM.net
「パワァアア!オオォオオン!」

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:10:42.38 ID:Y+xHQW6H0.net
Xperiaの周辺機器にあったような

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:11:23.33 ID:IrJuwK1/0.net
確かにsonyっぽい音作り
ちょうどsonyの35000の有線イヤホン使ってるけど
それよりは高音が少しきついけど耳には刺さらないレベルで妥協できる範囲で収まってる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:13:41.71 ID:zmj0idbLM.net
10年ぐらい前ツンデレワンセグテレビ持ってたなぁ。。。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:14:01.13 ID:vpakL+KuM.net
>>408
ワイヤレスに音質を求めるものではないので
verseの圧勝

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:16:45.63 ID:nYNgIxpAa.net
WF-1000X、昨日赤坂見附とビックで購入。音切れひどいとか、色々言われていたが、かなり満足!
音切れは、この二日間では一切なし。NCも電車の中ではとても快適。音質はBluetoothの中では頑張っている方だと思う。通勤時に音楽聴くのであれは最強のイヤホン!
今までも通勤時のみBluetoothイヤホン使っていたけど、完全独立型は別格に快適。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:16:52.64 ID:9cy6qLo10.net
>>415
貧乏人は辛いのうw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:20:41.10 ID:vpakL+KuM.net
ケースから出してオンとかケースの取り回しの良さとか
完全にverseの圧勝やぞ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:22:56.42 ID:Mf6yoqlo0.net
カナブンはケースでかいしポケットにも入らん産廃w
VERSEはケース小さいよね〜〜〜〜

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:26:07.68 ID:aIYaqpqrM.net
開発者の中にLED光る事に異議を唱える奴はおらんのか?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:26:42.32 ID:Y+xHQW6H0.net
WFを一日使ったけど、右だけ途切れることが多くて困った。
JRの駅のホームはほぼだめだった
原因わからんからなんとも言えん

今までネックバンド型を使っていたけど、
電源のオンオフや接続の手間がないのがいい
あと場所取らないし

しばらくは色々比べながら使ってみる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:27:23.54 ID:Mf6yoqlo0.net
夜道で遭ったら怖いな
耳だけ光ってる人ww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:31:33.42 ID:s/WrPagSd.net
WFの光る法則が今一つわからないけど歩行者天国的な場所で夜中に耳光らせて恥ずかしく思われない?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:33:56.72 ID:eQmL74QX0.net
>>421
ツイッターとか見る限り、電車内よりもホームの方が途切れやすいみたいだね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:35:25.95 ID:hJUlTKgBM.net
イケメンで清潔感あれば気にならんから大丈夫

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:39:48.65 ID:zmj0idbLM.net
さっきVERSEつけたまま電車乗ってきたけど駅のホームでも車内でも特に切れることはなかったな
でも前ポケットに入れて歩いてたりバッグに入れたりすると時々1秒ぐらい右だけ切れる
通勤の時にスマホ弄りながらとかなら大丈夫だろうな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:42:19.67 ID:xPhj43cWa.net
WFゴールドは人気なさそうですね

https://i.imgur.com/8vSJpZ8.jpg

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:48:02.25 ID:S3aYA7SN0.net
>>355
やはりjaybird runは他のに比べてさらにひどそうだな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:48:13.28 ID:K4OawTYL0.net
ヨドバシからM-2は11月上旬ってメール来てた。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:48:19.37 ID:Su3UEhEb0.net
verseやApolloが真横に飛び出てフランケンみたいになる人はM-2も真横に飛び出るんだよな
イヤホンが斜め後ろに倒れる耳になりたい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:50:32.19 ID:BIPLErWjd.net
お前らやたらと見かけ気にしすぎ
世の中の人間はそんなにお前のこと気にしてないぞ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 21:55:00.42 ID:ABC7Bxc70.net
>>399
この女性は耳の形の影響で、イヤホンが出っ張って見えるんじゃないかな?

自分がつけて確認したけど、耳の奥まで入って、結構目立たないよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:00:39.34 ID:9cy6qLo10.net
WF1000Xは出力元との相性で途切れるとかありそうね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:06:59.56 ID:WQkjRdOhd.net
>>431
ヒント:工作員

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:10:29.45 ID:E0qS+LxB0.net
>>431
気にするだろ
耳から白いイヤホンを垂らしてる人を初めて見た時は二度見してしまったぞ
今でも慣れないわ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:11:20.85 ID:nPCy8e3Ar.net
>>431
それ。仮に何か話してたとしても
音楽かけて目をつぶってるか視界に
入れなければ何もわからんしね。
自意識過剰。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:11:46.76 ID:Mf6yoqlo0.net
>>431
あの人カナブン使ってるわよwwwクスクスwwwww

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:12:22.22 ID:S3aYA7SN0.net
M-2は11月30日から11月上旬に少し繰り上がったのか。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:15:24.28 ID:qsEKWw390.net
WFの遅延はwifiスピーカーから出る音並みの遅延
動画見たい人は買っちゃだめだね
外出とジムの音楽用なんで別に構わんが

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:20:18.94 ID:lAHwiTm9H.net
>>438
サイクロンがアップを始めたようです

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:20:24.66 ID:1JY2zRVs0.net
>>439
補正ありでもずれるの?
VERSEとかだとnerflixとか補正があるっぽい所はほとんどずれないんだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:28:42.60 ID:LABcNIer0.net
verse買ってみた。ワイヤレスって初だけど、サーって音(ホワイトノイズ?)が気になる。皆こんなもん?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:32:34.41 ID:qsEKWw390.net
>>441
ネトフリは会員じゃないんでわかんない
尼つべ那須全部駄目だ
泥からだけど
ipadでやってみるか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:35:09.88 ID:YgCKRFuA0.net
次スレはスレタイに【トゥルーワイヤレス】って追加したほうがいいかな?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:35:10.42 ID:A2CFuy9ca.net
be free8届いた人は社畜なの?
定時に帰れよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:35:25.32 ID:lAHwiTm9H.net
>>443
つべはアプリ通してる?
ブラウザじゃなく

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:35:48.48 ID:BXpPXJVt0.net
>>406
社員乙

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:42:06.83 ID:qsEKWw390.net
>>446
アプリ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:50:41.19 ID:1JY2zRVs0.net
>>443
尼ってプライムビデオ?
iPhoneではずれないんだがWFはずれるの?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:54:43.45 ID:n4EvPdVma.net
MUSEにクリスタルチップスで常用してたけど、VERSEのスピンフィットからの変更は難しいな…
ステムサイズもそうなんだけども、MUSEと比べたら中低音域に硬質感があるけど許せないものでも無い
だけどクリスタルやコンプライだと今ある高域がスポイルされそうでさ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:57:00.62 ID:zmj0idbLM.net
VERSEのケースってイヤホンの充電が完了したかどうすりゃわかるか誰か知ってる?
説明書には書いてないんだが(;´Д`)

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:57:22.58 ID:9cy6qLo10.net
>>450
MUSEにクリスタル嵌まるんだ
Apolloに付けてみようかな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:58:22.10 ID:nfTh5Mms0.net
>>443
それは良いよ 未だにフルワイヤレスって言ってる人が多いからな 上にあったビックカメラの冊子には堂々とフルワイヤレスって書いてるからな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:59:25.90 ID:QzbwgRo6M.net
>>444
【 TWSY 】で良くね?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 22:59:30.94 ID:nfTh5Mms0.net
失礼した
>>443ではなく444だった

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:00:18.36 ID:QzbwgRo6M.net
>>453
ツルーワイアレスを広めよう!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:01:02.91 ID:qsEKWw390.net
>>454
イヤホンの頭文字はYじゃないんだ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:03:30.81 ID:zmj0idbLM.net
フルワイヤレスはいらないけど左右分離は入れてほしいかな


左右分離型完全ワイヤレスステレオイヤホンとか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:04:39.00 ID:xPhj43cWa.net
WF-1000X良いと思うけどな
デザインも他よりカッコいい
購入検討してる人のためにも画像アップしておくわ

https://i.imgur.com/WLODCPr.jpg
https://i.imgur.com/H60zmij.jpg
https://i.imgur.com/lGO5EC9.jpg
https://i.imgur.com/vXMPOWI.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:05:28.28 ID:QzbwgRo6M.net
ツッコミをスルなんてイヤン

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:07:15.47 ID:QzbwgRo6M.net
>>458
LRセパレート・トゥルー・ワイヤレス・ステレオ・イヤホンで

LRSTWSY だな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:07:25.28 ID:YUeGvr5X0.net
>>451
完了したら各本体のインジケーターが赤から消灯じゃないかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:07:30.14 ID:83vDuX8r0.net
>>459
思ったよりかわええやん
これはゴールドが似合っとる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:07:38.55 ID:1BW4LPHnM.net
>>459
ちょwwwww

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:07:47.86 ID:sSqAM7Y/M.net
>>459
ジョークのセンスに脱帽
お前のような人間になりたかった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:08:27.45 ID:n4EvPdVma.net
>>451
赤くなければwww 多分!
>>452
MUSEと一緒サイズだっけ?
トリプルコンフォートとかも付いたけどなんか気に入らなかったわ

サイズ展開のあるヤツは少し経てば情報もまとまって来るかな
個人的にはあまりシリコンは好きじゃないんだ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:08:48.30 ID:QzbwgRo6M.net
ホタルだったのか

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:11:31.49 ID:6mS8Sjbj0.net
>>459
ワロタ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:11:34.86 ID:QzbwgRo6M.net
>>459
http://weknowmemes.com/wp-content/uploads/2012/01/oh-hi.jpg

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:11:47.64 ID:gchHb18D0.net
>>459
これからはカナブンじゃなくてホタルで行こう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:12:26.75 ID:oJf0MWMp0.net
黒で脚も黒いのつくるの禁止それゴ省略

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:12:43.22 ID:QzbwgRo6M.net
耳ホタル

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:12:43.76 ID:Mf6yoqlo0.net
WF-1000X良いと思うけどな
デザインも他よりカッコいい
購入検討してる人のためにも画像アップしておくわ

https://pbs.twimg.com/media/DLLYjutVAAAYuOo.jpg:orig

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:12:48.27 ID:97CZ9Y7G0.net
>>407
まずお前自身が高級モデル買えよw
日和ってんじゃねえよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:15:08.66 ID:vo73yCazM.net
ゴールドは女のほうが多いだろうな
男はいつも無難なゴキブリ色

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:15:31.05 ID:Mf6yoqlo0.net
Airpods   耳ドン
WF-1000X 耳タル
BOSE    耳ンギ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:15:46.51 ID:yRVaQ0s2d.net
BE Free8届いてた、開けて良いですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:15:52.23 ID:97CZ9Y7G0.net
>>461
わかりにくいw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:17:24.10 ID:DzG7+7J80.net
>>447
社員じゃないし業界も違うけどな

片手で覆ってもどうしても切れないので、片側のイヤホンを両手で覆ったら音切れたよ
兄さんがたの手は肉厚なのがよくわかりました。
ついでに電波も出されてるんですかね?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:17:32.97 ID:MZIQPGqVM.net
早くmmcxのトゥルーワイヤレスレシーバー出ないかな
そうすりゃ好きなBAイヤホンをトゥルーワイヤレス化できる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:17:40.67 ID:dZpet/wVa.net
true wireless Stereo yearphone?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:17:53.37 ID:97CZ9Y7G0.net
>>473
耳に残るなんか止まってるぞ
甲虫類みたいなやつ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:18:30.82 ID:XsQIwmQW0.net
>>459
最高

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:18:58.62 ID:MZIQPGqVM.net
Tru-Wi-St-E-Phone

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:20:46.39 ID:97CZ9Y7G0.net
分離型完全ワイヤレスくらいでいいだろ
スレタイ入らないならステレオいらねーよ
今どきモノラルオーディオなんかねーから

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:21:33.57 ID:vo73yCazM.net
1000xはWi-Fi多い場所だと飛ぶ報告やっぱあるね
左右独立じゃないモデルでもそういう場所は飛んでたから確率的には確実に上がってそう

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:22:03.04 ID:16UlZYpP0.net
>>477
とりあえず写真よろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:22:38.90 ID:Mf6yoqlo0.net
WF-1000XはNFMI搭載してないから仕方ない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:25:03.96 ID:vo73yCazM.net
ソニスト店員が言ってたとおりにウォークマン以外の端末は途切れやすいのかな
途切れる報告ほとんどエクスペリアとかだし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:26:38.58 ID:9cy6qLo10.net
とりあえず耳の穴が奥に引っ込んでる人じゃないとどれ付けても出っ張るから整形しような

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:26:46.66 ID:+tlBD6Jd0.net
477どす
不慣れでごめんね
https://imgur.com/a/IHayn

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:31:00.03 ID:+tlBD6Jd0.net
とりあえず充電中
艶のあるブラックだから指紋目立つねぇ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:33:18.81 ID:E0qS+LxB0.net
>>491
とりあえずゲームと動画の遅延がないかチェックよろ
もちろんapt-x接続でな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:34:15.52 ID:V5vcNNkB0.net
>>489
その店員とこのスレの報告から見ると、iPhoneとWALKMAN使いの俺に最適ってことか

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:35:16.36 ID:O9Ti+Cz50.net
SONY製品なのにウォークマンとエクスペリアとの相性悪いとか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:38:06.02 ID:eQmL74QX0.net
NFMI搭載のBE Free8も気になるな
値段も税込で1万円台だし

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:38:27.99 ID:+tlBD6Jd0.net
内容物、中底外すと出てくる
右上の謎の金属は見なかったことにして
https://imgur.com/a/qK8Co

>>491
やってみる、うまくいかんかったらごめん

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:40:40.84 ID:16UlZYpP0.net
期待

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:41:05.18 ID:O9Ti+Cz50.net
>>497
ありがたい
装着時の写真も頼む

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:50:39.89 ID:B7xzwd7I0.net
>>497
BE Free8まだ届かないんだけどいつ頃注文しました?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:50:47.50 ID:+tlBD6Jd0.net
取り急ぎつけたところ
https://imgur.com/a/y59sd

とりあえずスーツ脱いでトイレ行っていい?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:54:34.20 ID:+tlBD6Jd0.net
>>500
9/18です、支援終了の前日とかだったような
Air by crazybaby返送したから融通とかあったのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:54:54.36 ID:4RmXvdPl0.net
どいつもこいつも!!
使用中消えてる奴はないのか!?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/06(金) 23:55:13.15 ID:QhrPvGzv0.net
見た目は悪くないな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:02:30.07 ID:QKFkXlIOM.net
おっさんやん

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:05:38.33 ID:ZVOcA5Q4d.net
http://tecstaff.jp/20171004_wf-1000x_review.html
>スマートフォンの操作をして、なにかしらデータをダウンロードすると途切れるので、Wi-Fiと干渉してしまったりしているのかも。
>2.4GHz帯ではなく5GHz帯のWi-Fiを使う様にすると途切れにくくなるかもしれません。

2.4GHzで接続したポケットWiFi持ち歩いてりゃ、干渉しまくりだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:06:39.85 ID:HBxU1hsr0.net
見た目Dash最強説

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:09:37.52 ID:QrSeGK8La.net
>>501
かっけぇええ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:12:47.95 ID:NoM8QPtK0.net
>>501
光ってるのはアレだけど、形状めっちゃ良いな!
下手にverseみたいになるより、少し大きくても耳の形に沿ってるとスタイリッシュに見える

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:15:13.44 ID:3GCYHSyMd.net
他にも届いた人でてきたね
帰宅してしばらくさわったのでbe free8について箇条書きでかくよ

ちなみにXperiaZ3CでAptX接続

・遅延は普通のbluetooth並み
aptxllなら変わるかな?youtubeアプリは補正が利くのか遅延は感じられず
リズムゲームは遅延が大きいので無理だね

・音質は可もなく不可もなく
悪く無い、だけど無音時のホワイトノイズが気になる
音声出力が無いときは無音だから余計気になる

・ピカピカ光らないよ
親機のペアリングと左右のNFMIでリンクするときしか光らない
リンクしたあと3分ぐらい暗闇で観察したけど光らなかった

・装着性はよい
耳にすっぽり入って音漏れも最小限、人による?

・親機との繋がりやすさは検証不足
電子レンジの近くでも他社製品より途切れにくかった
ただ親機からコーナー挟んで5mぐらい離れると途切れた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:15:37.18 ID:QHYoC8950.net
>>501
目立たないし、よさげやね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:20:07.87 ID:arIGVLaKa.net
1日バタバタしてて未確認だったが、VERSEに付属のスピンフィットはSが1個しかなくてLが3個入ってたわwww
Mサイズのまま夜の移動中使って、さっき帰宅してLに変えようってところで発覚

ウレタン系かトリコン辺りに変えたい所なんだけどな…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:34:16.77 ID:3L4zklOy0.net
Verseの青LED点滅結構目立つ。
そういうの気になる人は買う前に注意した方がいい。
でっぱりフランケンの方はそんなに目立たないからちょっと残念。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:39:24.76 ID:CyXgW66n0.net
>>512のレス見てスピンフィットの袋を開けたんだがうちのはSが3個Lが1個だった…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:42:44.58 ID:soL+nflkH.net
慌てて確認してみた
ウチの子はちゃんと兄弟揃ってた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 00:43:40.64 .net
https://twitter.com/Daikanyama_PJ/status/915126493616816128

急げ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:46:53.65 ID:arIGVLaKa.net
>>514
ちょwwwおまwww
入れ替わったか!w

>>513の言う通りで、2箇所(計4)なのとMUSEより間隔が短いんだよな…
ニット帽で隠してなんとか

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:53:29.21 ID:xO25ieaAM.net
WFたった今Amazon発送メール
ヤマトの運ちゃんスマンな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:53:57.50 ID:y0l1hMRc0.net
さてどうやら512, 514は連絡先を交換して互いに欠けたイヤピースを手に入れなくてはならないことになり

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:56:32.31 ID:soL+nflkH.net
そして二人の運命は交わりはじめた…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:57:10.57 ID:n4jeyRjD0.net
男2人、イヤーピースの交換だけで終わるはずもなく

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:57:29.52 ID:Nr9Tfn/H0.net
2chのこういう流れ好きw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:58:13.61 ID:lVClndHX0.net
5chだけどな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 00:58:37.25 ID:TRrx50n20.net
>>501
うおお、かっこいい。
8月前半支援組ですが、明日には届くかなー?
めっちゃ楽しみっす。ありがとうございます。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:01:52.50 ID:uavem1+Jd.net
まさかの事態でiMacをAptX接続だから参考にならなかったらごめんね

>>510さんと同じでYouTubeは遅延気にならない、あとでbeatmania infinitasやってみるかも
音は低音がしっかりしてるかな、ほかは普通でmakuakeのレビューがなんとなくわかる気がする
見た目の大きさの割に装着感は悪くない、個人的に左耳だけちょっと苦戦してる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:04:19.15 ID:kvI4T43V0.net
全然全世界

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:09:14.62 ID:QrSeGK8La.net
aptxll対応のスマホってある?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:10:01.99 ID:7uup9T/y0.net
BOSEの新しいやつの説明書読んだけど、
ボタン操作で接続先切り替えられるみたいだな。

スマホとタブレット使い分けてるからありがたい機能だけど、
理想は同時接続だな。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:10:20.67 ID:UdEkdDi70.net
ないけど、SD845のチップセットには乗せてくるだろうな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:18:49.52 ID:PQuWXTVb0.net
BOSEエリンギって開放型だよな
電車使用論外だし外音遮断もうどん以下だしスポーツで使う以外の人買わないでしょ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:25:52.92 ID:Uu0j1nSS0.net
ホワイトノイズ報告してる人いるけどワイヤレスみんなあるんじゃないの?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:26:39.73 ID:soL+nflkH.net
売りの一つは防滴だと思うけどverseにも負けちゃってるという

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 01:44:29.67 ID:703lvAYD0.net
1000X買った人に聞きたいんだけど、イヤホンピース?って本体に装着されていた物と予備の物って素材が違うと思うんだけど結構傷あったりする?
俺のあるんだよね…

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 02:19:39.92 ID:PQuWXTVb0.net
1000xのノイキャンの性能ひどくね?(;´д`)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 02:36:53.20 ID:HBzD6VdW0.net
>>534
何の音が消えないの?
この大きさだったら効果こんな物では。
まだ部屋でしか使ってないから判らんけどテレビやPCやエアコンあとダイソンの音は消えたよ。
>>533
イヤピースは気になるような傷はないよ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 02:52:51.57 ID:JuzyON3u0.net
>>534
電車内で聞いてる分にはまあまあ綺麗にノイズ消されてるけどなー。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 03:09:51.21 ID:IUDUf4O20.net
>>533
トリプルコンフォートのことなら、傷じゃなくて気泡だぞ
素材的にあってあたりまえだから気にすんな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 03:11:51.24 ID:xO25ieaAM.net
トリプルコンフォートのムニムニ館好き

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 03:36:09.26 ID:LdbzMoNN0.net
WF-1000Xの遅延ですが、verseといっしょでyoutubeアプリは酷過ぎで0.5秒くらいはずれているかんじですが、ブラウザで見ると遅延なし。後はtorne mobileも遅延なしですね。補正されているのでしょう。端末はiPhoneです。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 05:04:39.78 ID:W1xZ492Xa.net
>>522
見え見えの自演楽しい?
もっと時間差空けてレスした方がいいよ
流石に30秒ごとは無いわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 07:25:42.05 ID:bk93vuyud.net
>>531
報告した者だかBackBeatGO3、Crusher Wirelessでは気になるホワイトノイズはなかった
SENNHEISER、Creative製品のを使ったときはあったのでワイヤレスだから必ずしもある訳じゃ無いと思います

個人的には音量小さいとノイズの方がでかく感じるぐらいなので結構気になる
音量上げれば気にならなくなるし慣れかもしれませんが

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 07:46:03.48 ID:7hDg4ftna.net
時間差空ける
腹痛が痛い
危険が危ない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 07:46:59.02 ID:AwjBE0Pn0.net
>>409
声優つかR2-D2で頼む

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 07:54:02.11 ID:f3o4hTHUa.net
SonyのZ3で操作できなかったZX1がverseで操作できて便利になった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 07:54:56.38 ID:xO25ieaAM.net
>>543
それじゃ何言ってるか分かんねえじゃねーかw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 08:12:18.99 ID:ReW+RoS4a.net
動画の事が色々情報あるけど、iPhoneでいうと端末内の動画に遅延は発生しないんだよなぁ
Bluetoothヘッドホン、イヤホン、最近だとMUSEもVERSEも
ブラウザなら…このアプリだと…結局は調整入るかどうかの違いで
ゲームはやらないから知らんなぁ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 08:25:22.82 ID:vNpXDFk+d.net
>>546
自動補正は再生アプリ次第なんだよ
だから再生機器とアプリ書かずに動画視聴時に音がずれるずれないって言っても意味がない
ゲームなんかの入力から音が出るまでのズレは、前スレで出てた計測アプリ使えば確認できる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 08:47:01.55 ID:125OquPa0.net
Befree8良さそうやね
あとは繁華街や電車での接続安定性な

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 08:47:14.56 ID:IUFwMD7Kd.net
WF-1000Xは充電ボックスから出して7秒ほど耳に着けないで
接続を待ってあげると良いってあったけど
ほんとにその通りだな

この方法でやるとほぼ途切れないわ
説明書に書いてなくて、どっかの記事にあっただけってのが考えもんだけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 08:47:52.11 ID:125OquPa0.net
7秒...

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 09:00:00.33 ID:f3o4hTHUa.net
verse使用
iphone7plusでデレステプレイタイミング修正50でタイミングばっちり
効果音がずれてるから音量0にしたら難易度28も問題なく普通にクリアできるレベルだった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 09:20:39.17 ID:NoM8QPtK0.net
7秒は長いよなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:11:09.46 ID:CJFYvxHB0.net
verse上にも報告があるけど、androidで右がブツブツ切れてろくに使えない。
ハズレ品なら交換してもらうが、仕様なら返品しなきゃならん。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:20:35.39 ID:UNKued+V0.net
7秒でその先の数十分〜3時間が安定するなら受け入れられるわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:28:47.66 ID:59hgq0rm0.net
しかしどれも3時間とか4時間とか、再生時間が短いな。
海外出張の時なんかあっという間に電池切れになって充電して・・・と面倒くさい。
7時間8時間持つのが出ればいいなぁ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:32:52.92 ID:3L4zklOy0.net
Verseのステムぶっといな…
この経でもつけられるピース何があるかね?
今多摩のウレタンつけてみてるけど他にもいいのがあれば

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:33:55.28 ID:3GCYHSyMM.net
>>553
仕様だね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:36:08.76 ID:x1ri/6jBa.net
>>555
RIO3位しかないな
好みが分かれるけどさ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:36:37.35 ID:YgJZXVnOd.net
Verseは値段重視しすぎて値段二倍のアポロ7にはさすがに及ばないか。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:38:34.13 ID:Du2ahYBgd.net
>>556
バッテリーに技術革新が生まれるまではこのままだと思うよ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:38:43.57 ID:soL+nflkH.net
>>540
かわいそうに
これくらいの文才すらないのね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:38:43.67 ID:izggA0ow0.net
verseのホワイトノイズは、最近のiphoneだと小さいのかな?泥、pc、ipod nano で試したけど、ノイズ結構気になってしまう。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:38:55.48 ID:Du2ahYBgd.net
>>560
レス番間違い555

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:48:57.67 ID:JkX9kTL9a.net
>>555
海外出張ならNC必須では?
俺は国内ばかりだけど飛行機乗る機会が多くてMDR-1000Xは出張のお供だよ
飛行機は騒音と狭い空間がすごいストレスで疲れるんだけどNCあるだけで疲労軽減だわ
荷物増えるけどね
今度WFで飛行機乗ってみる予定だけどたぶん物足りないだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:49:35.52 ID:gzfEUXnwM.net
verseはケースがいい
AirPodsの猿真似だけど

ケースも込みで考えるとverse圧倒的なんだよな
Apolloもケースをverseと同じにすりゃいいのに

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:51:29.17 ID:nQSoS8byM.net
VERSEミュージック再生して一時停止するとホワイトノイズない?
もしかして外れ引いた?
ちなみにアイフォんでつ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:52:34.77 ID:soL+nflkH.net
>>566
ふとぅーだから大丈夫

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 10:53:13.22 ID:gzfEUXnwM.net
安いんだから我慢しなさい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:02:41.23 ID:PjDprC3f0.net
>>559
verseさっき届いて聴き比べしたが値段相応の差だな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:04:29.52 ID:zGMvnt840.net
>>501
お、意外といいな
apt-x LLの地縁が知りたいけど、対応したトランスミッタとか持って無いよね?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:13:41.99 ID:oJfmvKgTM.net
Apollo7も持ってるけどVERSE2個分の価値があるかと言えば微妙
7sじゃないほうのApolloは価格改定が来そう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:27:39.02 ID:QnRJY4zad.net
7もってるから7Sの3Dサウンドが気になるがまた買うかというと微妙だ
とりあえずM-2気になるけど年内怪しいしな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:29:52.89 ID:VHV95e1e0.net
コンプライってたくさん種類あるんやね。。VERSEにはどれがあうのだろう。。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:32:16.98 ID:gzfEUXnwM.net
verseの一人勝ちになるでしょ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:33:21.71 ID:oJfmvKgTM.net
>>573
昨日その件でeイ○ホンに問い合わせたら600シリーズが対応してるそうです

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:39:21.56 ID:OTg3lM3Aa.net
>>560
これバッテリーのせいなのか知らなかった

マルチペアリングでiPhoneとMacとで切り替えて使ってるけど、
M-1だとMacの接続が突然切れたりしてくっそ面倒だったのにverseにしてからサクサク切り替えられてほんと楽
やっぱイヤホン本体で操作出来る方が良いわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:40:30.49 ID:VHV95e1e0.net
>>575
ありがとうございます!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:41:44.99 ID:L5ln7gg40.net
流石に7sの方がverseよりも音は全然良いけど、良い意味で値段相応な気がする

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:48:43.84 ID:bAVoBp6UM.net
はよヨドバシでbe free8の予約ページ出ないかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:50:25.08 ID:QHYoC8950.net
be free8の外出時の使用感が聞きたい
デザインというか、装着した見た目は予想よりよかった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:53:01.00 ID:TEjk4ak6d.net
接続安定性、遮音性か

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 11:57:36.46 ID:SASMDyela.net
初完全ワイヤレスイヤホンだけどbefree8自分的には満足
都内とかの人混みではないけど博多周辺や地下鉄とかでは途切れなかった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:10:54.14 ID:Bi150U4ra.net
ポケットWi-Fiが近くにいなければ大丈夫w

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:14:53.65 ID:OiFdseBea.net
>>540
え?俺自演だったんだ
しらんかったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:18:09.20 ID:VHV95e1e0.net
VERSE、コンプライ500でも無理矢理突っ込めません?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:23:20.19 ID:oJfmvKgTM.net
>>585
既に試したけど無理だった

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:38:18.32 ID:Dda60DMu0.net
ついったーでもBE Free8の使用感あがってきてますね
音質も遮音性も装着感も良いみたいで楽しみ、問題は見た目か

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:39:39.11 ID:gzfEUXnwM.net
見た目も
価格帯も
利便性も

verseの圧勝でしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:55:20.12 ID:+wDySJK9a.net
とりあえずVERSE用にコンプライT600とスピンフィットのツインブレードを発注した

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:57:02.63 ID:KrzrO8Pfd.net
Be良いのかぁ、M2も結構気になるけど発売日まで待てないかも・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 12:59:44.72 ID:UdEkdDi70.net
>>588
VERSEってフランケンやんw
ハロウィンコスプレ用にはいいかもね♪

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:01:27.08 ID:oJfmvKgTM.net
>>591
フランケンってどういう意味?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:06:17.90 ID:PY0K9v5Id.net
VERSE、説明書通り何度ペアリングしても右イヤホンだけ同期されず聞こえない…同じ症状の人いる?初期不良か?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:06:31.92 ID:PQuWXTVb0.net
https://twitter.com/i/web/status/916171519360851969

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:06:36.98 ID:OiFdseBea.net
むー、物欲が止まらん…
WF買ったばっかなのにBefreeほしくなってきた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:07:34.03 ID:oJfmvKgTM.net
>>593
ケースから取り出して電源ボタンを同時に長押ししてるけど問題なく同期されてるよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:11:31.39 ID:jlAcoMtuM.net
VERSEの調子がおかしいからヨドバシに持ってって話聞いてきたんだけど
VERSEはまだメーカーサポートが始まってないから基本的に全部店頭で交換になるらしい
販売してるのにメーカーサポートが始まってないなんてあり得るの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:16:06.35 ID:RVt7Nf4LM.net
今verse買うつもりで試聴してきたけど予想以上に飛び出ててびびった
M2待つかー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:26:40.95 ID:PQuWXTVb0.net
https://pbs.twimg.com/media/DLcpUf1VoAApIKm.jpg:orig

VERSEはこんなに飛び出るので気になる人は買ってはいけません

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:27:18.18 ID:jQ+iUMZ0a.net
>>593
淀で同症状発生で
やはり初期不良で交換してもらった。
コンプライは600でも
キツいがなんとか入った。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:37:10.22 ID:JrNWrO1Pd.net
やっぱりNFMI搭載機は接続性が安定しているんだな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:39:35.53 ID:PQuWXTVb0.net
そらそうよ
VERSEも1000XもNFMI搭載してないゴミ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:39:47.10 ID:JrNWrO1Pd.net
なお、収納ケースは充電器も兼ねている。初めてスマートフォンなどと接続してから約12時間の間、 左のイヤフォンはケースから取り出しただけでBluetooth機器に自動的にペアリング。 その左イヤフォンに、右のイヤフォンはボタンの長押しで接続する形となる

Be free8の記事にこんなことが書いてあったけど、もしかして12時間使わなかったら再度手動でペアリングしないといけないの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:41:03.79 ID:soL+nflkH.net
>>603
俺も気になった
変な書き方だよな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:43:03.01 ID:ivkwEnLtM.net
WF−1000X を買うかverseを買うかで悩むぜ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:43:12.63 ID:6KB5O90Ed.net
>>589
spinfitはApollo7で頑張れば入るけどさらにでかいVERSEは無理やで

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:45:04.50 ID:JrNWrO1Pd.net
>>579
来てたよ
もう知ってたらゴメン

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:45:13.69 ID:6KB5O90Ed.net
Apollo7は他社から出てる一般的なイヤピと互換性があってファームウェアアップデート機能があれば最強なんだけどなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:46:36.92 ID:JrNWrO1Pd.net
>>604
ヨドバシの紹介でも全く同じように書かれてるんだよなぁ
その辺りのレビューも気になる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:47:14.20 ID:DrRVbwRya.net
>>593
どういう手順でやってるか書いてみ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:49:42.86 ID:9cLRY9y5F.net
遮音性高いイヤホン欲しいんだけど自分の耳に合うやつがshure系のやつしかなくて悩んでます
1万円前後以内でいい感じのないでしょうか?いまはverseが気になってる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:52:02.18 ID:W90M3RCva.net
土曜日だしヨドバシでも行って視聴してきたら?
人の耳の形まではわからん

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:57:46.42 ID:fON8qZ4pd.net
>>612
田舎なので試聴コーナーの品揃えが悪くって

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 13:59:06.74 ID:px8pW9+T0.net
俺にもBeFree8届いたぜ〜

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:00:35.36 ID:ojGm+LkC0.net
1000xってAndroidよりiPhoneの方がBluetoothの制約?で音質よく転送出来るってマジ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:03:40.96 ID:QYM89tuR0.net
WI1000Xってジョギング時にはきついですかね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:07:35.26 ID:gzfEUXnwM.net
Be free8はデザインがゴルフクラブのヘッドなのがなあ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:08:11.62 ID:4IOr4oWG0.net
正直Jabra Elite SportとDashが至極

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:08:38.69 ID:MN8CqGBra.net
野球のバットだったら良かったってこと?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:14:46.06 ID:bAVoBp6UM.net
>>607
感謝!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:15:20.71 ID:DfIyeot2d.net
finalのE2000やE3000に付属しているポーチが
BE Free8のバッテリーボックス専用に
作ったんじゃないかと思うくらい
ジャストフィットする。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:17:01.66 ID:UJnOC0vi0.net
>>598
慣れれば気にならなくなるよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:25:03.13 ID:gzfEUXnwM.net
https://scdn.androidcommunity.com/wp-content/uploads/2017/10/Optoma-NuForce-BE-Free8-Truly-Wireless-Premium-Earphones.jpg
https://www.g-one-golf.com/products/maker_prgr/2012/1w/egg7/img_l/face2.jpg
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2017/09/BeFree8_4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fukuokah/imgs/0/6/06521b16.JPG

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:26:53.78 ID:W7Admnn60.net
Befree届いたけどバッテリーこんな軽いもんなのか
接続の安定性いいわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:45:28.91 ID:6KB5O90Ed.net
ヨドバシ寄ったらwf1000黒がちょうど売り切れた・・・。そんなにいいものなんかな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:47:20.70 ID:gzfEUXnwM.net
そりゃ聞いたこともない変なメーカーとは訳が違うでしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:50:13.66 ID:41C+UN14d.net
befree8のbluetooth感度だけど、小型機ならではの感度かと

親機のスマホを鞄にしまうと途切れやすく、胸ポケットにいれるなら途切れにくい
手に持った状態ならほとんどとぎれなかった

いずれも場所は沿線、駅ホーム、電車のなか、人通りの多い繁華街で確認

接続はZ3C+aptx
環境にもよると思うので参考程度にしてください

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:53:32.75 ID:ixqOl9420.net
>>623
昨日のホタルの人の真似がしたいんだろうけど
センス無いよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:56:26.47 ID:2YlzOwrm0.net
>>627
ズボンの前ポケットならどう?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 14:57:05.60 ID:gzfEUXnwM.net
be free8もケースはコクーン型か

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.makuake-ca.com/upload/project/3018/detail_3018_1501750944.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.makuake-ca.com/upload/project/3018/detail_3018_1501750606.jpg

ケースはこれが今やスタンダードの地位になっている
これ以外のケースはもう時代遅れ

無駄に金属の重いケースにしてるメーカーはアホとしか言いようがない

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:04:06.45 ID:41C+UN14d.net
>>629
右側だと途切れやすい
左側だと途切れにくい
受信機が左耳にあるから近ければ近いほど良いのかもね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:08:04.07 ID:Dda60DMu0.net
>>631
NFMIの効果は抜群だけどBluetoothは普通って事ですね
参考になります

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:17:01.87 ID:125OquPa0.net
>>627
ありがたい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:23:05.25 ID:JY6vrqFQd.net
>>537
そうなんだね
検索掛けてみたら画像にも同じ様なあとが付いてたわ
すげえ勉強になったよ。ありがと!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:23:08.99 ID:TRhlOJZNd.net
>>627
なるほど、胸ポケだから問題ないな

誰かbe free8でapt-x LLの遅延レビューしてくれないかなぁ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:27:14.34 ID:L8DFcvd9M.net
pro使ってる方いませんかー

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:31:25.23 ID:fdAOor9c0.net
verseとgearVR組み合わせたら完全なワイヤレスVR環境になったわ 遅延もそこまで感じない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:33:08.99 ID:2YlzOwrm0.net
>>631
ありがとう
いつもズボンの左前ポケットだから問題ないな
あと、もしよければ>>603についても明日明後日に起きてからレビューしてもらえるとすごくありがたいです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:33:24.53 ID:px8pW9+T0.net
aptx-ll 対応のトランスミッタ使ってSwitchでゲームしてみた
ゼルダ程度ならほぼ違和感なく遊べるな
たまに途切れるけど送信側と受信側どっちが悪いのかわからん
しかしホワイトノイズがエグいなBeFree8

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:40:34.43 ID:gpaRDSBm0.net
ジョギング用やジム用にverse買っても大丈夫そうかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:40:55.15 ID:TRhlOJZNd.net
>>639
おぉ、素晴らしいレポートが
スプラ持ってない?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:44:31.93 ID:JY6vrqFQd.net
歩いた時や走った時になるボウンボウンって音はケーブルが擦れての音だと思っていたけど違うんだね
ケーブルレスにしたら無くなると思ったのに不快だわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:46:27.53 ID:Dda60DMu0.net
>>640
スポーツ用にVerseはちょっと厳しいと思う
耳の形で固定するBoseとかBEFree8系じゃないとすぐズレる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:56:59.31 ID:gzfEUXnwM.net
>>642
耳からの骨導音だろう
カナル型だと耳穴に密着してるから厳しい

オープンエア型にするしかないのでは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 15:57:34.69 ID:TRrx50n20.net
>>639
此方も到着。確かにホワイトノイズは結構あるかな。
通勤中に使うには全然問題ないけど。

当方muse5ユーザー。iPhone7plusとの組合せなのでAAC接続でインプレ書いてきます

フィット感良好。
museほどガッチリ固定されてる感は無いけど、走っても落ちはしないレベルだと思う。接点が少ないからmuseよりは付けてて快適。
片方のユニット手で覆っても切れない。左右のつながりは強いね
音楽再生途中に左chのユニットを耳から外すと勝手に一時停止するのが意外と便利。

音は上の方にも書いてあったけど、そこそこ。
Museよりは締まった低音が出てると思うし、高音も聴き取りやすいかな。museにはスパイラルドットを組み合わせて高音の抜けを調整してたので、これからこっちにも試してみる。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:07:47.11 ID:QHYoC8950.net
>>599
これはきついわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:24:32.52 ID:E2rdf14yF.net
BeFree8の12時間制限、Twitter見る限り書いてある通りみたいだね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:30:08.76 ID:oJfmvKgTM.net
それ本当なの?
なにその糞仕様

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:30:51.57 ID:TRrx50n20.net
スパイラルドット試してみたら抜けが段違いだ・・・乗換決定。
遅延はmuseより全然気になんないですね
プライムビデオ、YouTubeを試したけどほぼずれてないと思う。
音ゲーなんかは難しいかもしれないけど、アクションゲーム位ならあまり気にならずにプレイ出来ると思った。
(downwellっていうアクションゲームで確認)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:33:59.41 ID:tjwhiBpCx.net
このスレってサウンドピーツとか安物イヤホンの話は扱ってない?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:35:33.21 ID:px8pW9+T0.net
>>641
スプラは持ってないんだ、すまない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:43:29.61 ID:8xR8EFnG0.net
今更ながらWF1000x視聴して来た

普通に聞けるけど、右耳覆うと途切れるね
更にそこから数十秒は接続が不安定になってブツブツ切れる感じ 逆に覆わなければ随分安定して聞けたけどね

YouTubeはアプリなら遅延するけどブラウザからなら遅延ほぼ無いってのはこのスレの情報通り

ちな端末はwalkmanNW-A25とiPhone6s

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:51:41.02 ID:3L4zklOy0.net
>>599
これeイヤホンの画像なのかよ
イヤホン屋なのにこのつけ方は無いわ何考えてんだ
実際はこんなに出ねえよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 16:54:28.91 ID:gzfEUXnwM.net
どのイヤホンも耳からハミ出てるのに
ケチつけてる奴は一体何なの?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:00:25.32 ID:oYbmZohod.net
本当だよな
そんなに人の目が気になるなら外で音楽聞かない方がいい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:01:34.57 ID:oJfmvKgTM.net
BeFree8持ってる人12時間制限が本当かどうか教えてくれ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:02:07.12 ID:1lkQzFTX0.net
be free8の感想。
ホワイトノイズは少し気になる。
左右の音切れはほぼ無い。
Bluetoothは、切れやすさは言われた通り。
動画見てみたけど、遅延はほぼ感じられない。
イヤーピースは合わなかったから、他のやつに変えた。少し大きいのに。
でも、ケースに入れると中に入ったままで取れちゃう。

まあ、いい買い物をしたと思う。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:03:55.96 ID:IHJ6vd6G0.net
Airの中古が7,500円で売ってるんだが買っていい?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:07:22.17 ID:OiFdseBea.net
試しにWFをPSVITAに繋いでゲームしてみた。

ハンパない遅延してますなこれは。
スパロボやって違和感感じるくらいの遅延だから、アクションとかなんてもってのほかですな。

メインの用途はスマホで音楽だから特に気にしてないけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:13:46.17 ID:soL+nflkH.net
ソニーは独自規格大好きなんだから、こういうとこで活かせばいいのに

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:19:23.20 ID:qmuLIdaza.net
>>606
マジカイヤ…
じゃあキャンセルするか他のに使うか捨てるわ!
元々シリコン苦手だしさ

VERSEの右を左右に振るって、ケースの中でスイッチが押されるって事だよな
遅めにダブルクリックしたらオン→左と接続、を朝確認した
その後確認もしてないが今は使用中だから試さぬ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:23:41.92 ID:6826KXSCd.net
verse初期不良引いたから淀で返品してもらったけど初期不良多いみたいで店員さん可哀想だったわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:29:44.29 ID:KE249I5EM.net
sonyはなんというか、完全にコケたな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:35:34.39 ID:oJfmvKgTM.net
>>659のレスを見てVERSEをPSVITAにペアリングしてみた

なんと音が出ないw
Vita使ってる人はVERSE買わないほうがいいよ〜

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:41:45.79 ID:L8DFcvd9M.net
>>658
やめとけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:49:39.03 ID:jxhmeRE3r.net
>>664
実はMUSE5がVITAダメだったからそれは想定内

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:51:55.36 ID:oJfmvKgTM.net
>>666
そうなんや
MUSE5じゃなくてApollo7は前持ってたけどVitaでは使わなかったから知らんかったよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 17:52:28.46 ID:soL+nflkH.net
ちなみに完レスじゃないけどsoundsportとvitaの組み合わせはあり得ないくらいの遅延だった

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:03:00.53 ID:h16X5YoW0.net
WF1000X
恐ろしく途切れまくってairpodsから買い換えだの後悔したけど、ここの情報通りケースから出したときすぐ耳につけないでおくと全く途切れなくなった。
今まで方耳づつすぐ付けてたけど、両方ケースから出してケースをポケットに閉まって最後に付けると時間的にも丁度良い。
ホントコレ説明書に付け方とかで書いとけや…売り飛ばすとこだったわ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:07:02.04 ID:fdEkeXn2x.net
>>266
Apolloはボタン操作快適だな
できないからって不要って思考が林檎信者(機能追加されると便利だ〜ってバカかおまえ等www

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:07:10.22 ID:nuJ4ALrBM.net
7秒ホタルの法則

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:10:24.44 ID:Fl91YpaZM.net
WFの7秒の法則はもっと拡散した方がいいんじゃないの?
知らない人だらけだと思う

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:12:38.27 ID:fdEkeXn2x.net
>>333
無理に押し込めば入るよ500も

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:13:59.29 ID:KWsTy0JAM.net
ケースから外したら

「ホ〜タ〜ルのひーかーり、まぁーどのゆぅ―き〜」

とゆっくり歌ってから耳に装着でおk

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:17:27.62 ID:fdEkeXn2x.net
>>356
吉祥寺もまだ在庫あったようだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:18:33.45 ID:fdEkeXn2x.net
>>376
あ、昨日買えたのかwww
カメですまん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:26:50.58 ID:px8pW9+T0.net
BeFree8、apt-Xだとくっそ遅延あるじゃねーか
SBCのAirpodsやDashより明らかに酷い
apt-X llだと確かに遅延は少ないのだがトランスミッタ経由だと音が悪いんだよなぁ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:38:52.84 ID:Dda60DMu0.net
This item does not ship to Japan. Please check other sellers who may ship internationally.
米アマゾンでJapan太文字で否定食らってるじゃん、問い合わせ多いんかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:46:13.71 ID:px8pW9+T0.net
>>678
それお前が日本からアクセスしてるからや

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:51:55.75 ID:soL+nflkH.net
公式で注文しろよと思ったら国内でも48州しかオンライン発送してないのか
ハワイはともかくアラスカが可愛そすぎんだろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 18:57:02.89 ID:kMC4E1530.net
>>480
うどん以上に垂れそうだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:04:04.81 ID:Dda60DMu0.net
>>679
なるほどうっかり!ありがと

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:11:28.79 ID:Ko1eM9wtM.net
>>603
今までいろんなBluetoothイヤホン使ってきたけどベアリングし直しする機種始めて見た。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:14:07.54 ID:UdEkdDi70.net
>>677
あるわけねえだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:25:12.19 ID:qmuLIdaza.net
VERSEな、結論から言うとSpinFitのTwinBladeがギリ入るわ
ステムの半分くらいまで
コイツは合う合わないがあるんだろうけど、デフォのグレードアップくらいのイメージは普通にあるで
コンプライT600の方が嵌めるのに苦労したわ
コンプライは全体に太めの音で高域も減りすぎてないけど、TwinBladeの方が低音域の押し出しがあって良いかも知れない
シリコン嫌いだけどコイツら電車で数日試してみるわ
今のところはTwinBladeが優勢

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:29:16.49 ID:px8pW9+T0.net
>>684
まあ信じなくてもいいよ
自分で買って試してね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:32:53.98 ID:qmuLIdaza.net
あ、肝心な事忘れてたわ
充電器の蓋は閉まらないな、TwinBlade

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:36:21.63 ID:soL+nflkH.net
>>687
それ先に聞いて良かった
まさに今ポチろうとしてたわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:43:04.76 ID:qmuLIdaza.net
>>688
お主、兄弟揃ってた人か!!w
L3つとかよーERATOがよー

気に入って仕方ない状況なら、蓋開けたまま充電もありうるでw
蓋を閉めてゴムバンドとかな!(閉まるこたぁ閉まる)

見た目で分かるけど、コンプライは開け閉めに違和感も無いし変形もしてないな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:47:56.91 ID:3L4zklOy0.net
うちにあるイヤピだとUE900のも付けられた
前に上と同じくBBXの為に買ったコンプライはまだ試してない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 19:48:59.80 ID:soL+nflkH.net
>>689
Eratoさんも酷なことするよなw
なるほどゴムバンドか
充電されるならそれでも良いかも知れん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:08:32.33 ID:soL+nflkH.net
ポチってしまった
これでウチのverseちゃんは締まりの悪い子に...

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:30:56.04 ID:AUFvYWmda.net
WF買ったばかりなのにいろんなレビュー見てると次が欲しくなってきた
でも次買うなら音質を求めたいからもうしばらく先かな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:39:13.81 ID:wlPvbFfuM.net
沼へようこそ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:41:53.12 ID:HBxU1hsr0.net
ここのところ随分とスレが盛り上がってるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:41:53.55 ID:K0XLaWlqd.net
>>459
逆に親近感湧いたわw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:43:26.04 ID:wlPvbFfuM.net
>>695
そりゃ大本命のverseが発売されたからな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 20:51:39.96 ID:l5xEPvlg0.net
家帰ったらBE free8届いてた
あとで試そう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:06:41.76 ID:PQuWXTVb0.net
>>698
12時間問題確認よろしく

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:13:09.17 ID:brIjX4sB0.net
近所のヤマダに行ったらあったから買ってきたけど、かなり音よくね?>WF-1000X
今使ってる7sも完全ワイヤレスとしては音いいって言われてるみたいだけど個人的にはかなり差がある。
中音が引っ込み気味の7sより、中音がちゃんと出てるのが良いという個人的の好みのもあるけど、
かなりクリアというかバランスがいい音出るね。6mmのドライバーと思えん。
若干でかいけど装着感は悪くないし、通勤用のイヤホン交代だわ、これは。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:16:12.15 ID:SUfFE4//0.net
VERSEの飛び出方きっついわあ
befree8いくか

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:18:51.46 ID:n4jeyRjD0.net
通勤時の音楽専用イヤホンとしてはかなり良くまとまってると思う
性能は控えめながら一応ノイズキャンセリング機能もあるから
電車通勤の人には間違いなくお勧め機種の1つに入る

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:24:24.99 ID:oJfmvKgTM.net
>>701
実際はこれぐらい
https://i.imgur.com/V2aQsIY.jpg

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:26:27.45 ID:KE249I5EM.net
>>700
WFの音質いいみたいだねー、だけどBE Free8と両方買って使い比べしてる人のレビューみるとBE完全勝利みたいなんだよね…
そこまでの差は無いと思うけどWFは次の機種に期待か

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:30:29.43 ID:PQuWXTVb0.net
>>704
M2>>>>>>>>>Be free8>>>>WF

実際はこんな感じ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:30:47.74 ID:L8DFcvd9M.net
ここで色んなレビューみてるとdash proへの期待高まる。あとm2

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:39:32.66 ID:2YlzOwrm0.net
WFの音切れ問題は7秒間装着を待てば駅や地下鉄でも解消されるのかな?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:46:43.46 ID:n4jeyRjD0.net
>>707
よっぽど条件が悪くない限りは途切れまくりなんてことはないんじゃないか
購入報告の数の割に途切れ報告は今のところ特殊な状況に限られてるっぽいし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:47:31.28 ID:l5xEPvlg0.net
初BluetoothイヤホンだけどGALAXYS8でyoutube動画見て口パク全くズレなくて感動した
ゲームはやっぱりワンテンポ遅れるけど、耳にフィットして遮音性もすごい、全然落ちる気がしない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:50:17.07 ID:brIjX4sB0.net
>>704
実のところBeFree8も一般販売予約してるので、本当にそうならそれはそれでうれしいけど、
その両方レビューってのはどこで見れるの?
BeFree8の音質はあんまり期待してなかったので気になる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:54:38.67 ID:gdi7Rnny0.net
結局、WF1000Xはまともに使えた代物ではないからアプデまで様子見という事でよろしいかな?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 21:56:31.25 ID:n4jeyRjD0.net
>>711
ワッチョイあるのにID変える意味ある?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:10:41.86 ID:/WEKBXagd.net
Befreeの12時間仕様が気になって寝れません

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:24:26.89 ID:88pDhfxW0.net
WF-1000Xですが、確かに7秒ルール徹底してますね。だから、途切れたことがないのかもしれません。
明日、東京に行く予定が出来たので試してみます。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:25:27.93 ID:PQuWXTVb0.net
そんなことしても左右間BT接続だから無駄
1000XはNFMIのトゥルーワイヤレスには勝てない

そう、つまりM2最強

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:25:48.39 ID:px8pW9+T0.net
BeFreeコスパいいけど右ボタンの持て余しっぷりがもったいなさすぎる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:34:35.52 ID:tMAfe9SP0.net
電波飛びまくってる空間ではBluetoothなので無力だが、普通の電車なら切れたことはないな
WF-1000X

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:38:35.97 ID:PQuWXTVb0.net
結局M2なんだね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:42:50.47 ID:PQuWXTVb0.net
まさかこんなに飛び出るVERSEを買う人はいないよな?
史上最強のM2がこれから出るのに

https://pbs.twimg.com/media/DLcpUf1VoAApIKm.jpg:orig

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:44:26.70 ID:soL+nflkH.net
史上最遅の間違いじゃね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:51:52.17 ID:ENF5upnr0.net
ID:PQuWXTVb0

この人だんだんM2褒め殺して悪印象植え付けようとしてるソニー工作員みたいに見えてきた
叩き方がいくらなんでもわざとらしすぎないか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:52:30.34 ID:mp8kCoYld.net
一長一短な製品多いな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:54:57.53 ID:Io1PcZ7F0.net
言い争ってる間に来月M2発売かと思うと待てる気がしてきた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:56:45.04 ID:h16X5YoW0.net
WFは7秒というか、ケースから取り外して赤と青のLedが青の点滅になるまで待てば安定するぽいから7秒もかからんかもね。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:57:05.23 ID:h16X5YoW0.net
WFは7秒というか、ケースから取り外して赤と青のLedが青の点滅になるまで待てば安定するぽいから7秒もかからんかもね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:57:30.63 ID:tAZIXHp+0.net
>>721
なんかほぼスルーされてるからそのままで構わないで

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 22:58:43.74 ID:dY2upWc+0.net
AirPods2万円以下で出されると辛い

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:03:46.25 ID:YErE3Bmyd.net
一応、ガジェット関係の雑誌でM-2をの実機レビューしてる人居たけどあれなんだったんだ・・・。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:05:05.19 ID:gpaRDSBm0.net
もしM-2までパッとしなかったら困るなぁ…
ぎりぎり及第点のモデルじゃなくて満足行くやつを出して欲しい

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:09:58.84 ID:kvI4T43V0.net
>>661
いや、スイッチがない逆側に二〜三回降っても電源はオンになる

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:10:57.74 ID:03het0LbM.net
>>710
twitterで検索すると出てくるよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:21:49.80 ID:V8SKfEky0.net
そういうのはレビューとは言わない
ただのツイート

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:29:16.23 ID:sYl6KZTV0.net
音質の評価は「圧勝」とかその手の表現してたら話半分に聴いた方がいいわ
思い込みと決めつけ成分が多いからなぁ
冷静に分析したり向き不向きを書いてない奴はちゃんと聴き比べてるがどうかも疑わしい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:32:33.46 ID:ivkwEnLtM.net
>>723
未だにレビューも出ない機種が延期した予定日通りに発売になるのかね……
また延期する未来しか見えない

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:32:42.87 ID:oJfmvKgTM.net
音質だけならW800BTを超える機種はまだ出てない
それ以外がゴミすぎるから評価低いけど

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:35:28.96 ID:n4jeyRjD0.net
音質というと接続安定性で評価されてるNFMIも音質勝負になると不利っぽいんだよな

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:39:41.25 ID:sYl6KZTV0.net
>>735
室内使用でも途切れるようでは音質以前の問題だからなあ
ケースがでかいとか充電プラグが折れそうとかいうのもあるけど、室内での接続すらダメなら本当にダメという

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:40:33.80 ID:ivkwEnLtM.net
>>700
やっぱり人によって好み全然違うんだな
俺は今日WF-1000XとApollo7S視聴してきたけど、低音大好きマンだからApolloのほうが音いいと思ったわ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:42:10.59 ID:AAkEsmh70.net
聞く音楽にも拠りそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:43:26.16 ID:2YlzOwrm0.net
verseの遮音性はどう?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/07(土) 23:50:03.88 ID:s5KqX5waa.net
>>730
では充電端子にヒミツがあったのか…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:01:12.81 ID:R3MHCY950.net
ケースに入れて充電開始するとBluetooth接続が切れるところを見ると何かあるのかもね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:05:53.10 ID:5YKBfCG00.net
>>736
YEVO1はトップクラスにいいと思うがなぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:06:03.29 ID:yfxhAt2yH.net
それは青歯として普通なんじゃ…

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:18:21.14 ID:t7l8uQY10.net
>>738
低音だけなら確かに7sのほうがつよいね。
俺はどっちかというとブーミーなのが嫌いだから好みの違いが大いにありそう。
ただ、完全ワイヤレス機でというかこの小さいドライバーでこの中高音の粒立ちの
良さはかなりのものじゃないかと思う。
あと、イヤピが選びやすいので、ある程度はイヤピで整えられそう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:18:56.30 ID:Zxn6U6m90.net
>>743
見た目ダサすぎて評価する気にもならん

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:21:25.57 ID:5YKBfCG00.net
>>746
アスペは黙ってて

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:25:21.76 ID:WY1R6uun0.net
BEfree8はノイズ多めか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:25:33.98 ID:ZerN6YQ80.net
M2の天下は揺るがないね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 00:42:42.10 ID:4QjqKUG10.net
>>640
外走るジョギング用ならBoseがいいかもね、開放型だからジョギング専用コースとかでもなければ環境音も聞こえたほうが安全なんじゃない?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:00:51.64 ID:xdU+SN8Xr.net
>>743
返品したけど、YEVOの仕様の左右の途切れ途切れがひどすぎて使いもんにならん

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:00:58.82 ID:gFKYgg3W0.net
来月上旬まで我慢してM2にするかなぁ、デザインも、良さそうだし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:02:42.38 ID:D5LHyWtY0.net
WFの後継機が出るまでVERSEで繋ぐ流れにしようかなぁ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:05:46.96 ID:pnb2m7Xq0.net
淀でverseとwf-1000xどちらも視聴できたから聞いてきた
音質とNCについてだけだけど、今までex31bn使ってた耳としては、wf-1000xならそのまま乗り換えられそうだった
verseはなんか音がすっかすかで100均イヤホンみたいな印象があった…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:14:18.42 ID:H4lvZrv20.net
尼のM2の発売予定日が、黒は変わらず11.30なんだけど、アルミニウムのほうは12.31ってなってて笑ってしまった

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:14:56.25 ID:VsWZeZwZa.net
verseはこってり系だけどな
ちゃんと耳奥に入れてないだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:28:37.68 ID:ZX5nxwRm0.net
なんだかんだで気分でWFとApollo7を使い分けて楽しめそうだw来週からの通勤が楽しみ!満員電車で耳元をジロジロ見られるんかな?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:28:51.42 ID:vGtSf3Uu0.net
M2は実機のレビュー出て阿鼻叫喚とかにならないだろうな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:42:44.50 ID:HzNKuDfcp.net
そこそこ高評価だったからEB10 TWS買ったけどやっぱワイヤレスだから音質期待しちゃダメなんだな…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:47:10.74 ID:yfxhAt2yH.net
>>756
結構こってりだよな
ここの評価が真逆で俺の耳がイかれたのかと思った

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:48:45.31 ID:xiof4jHi0.net
>>741
充電端子から2回連続で離れる(2回連続接触?)と電源が入るみたいよ
なのでどの向きに傾けてもOKだし上下に2回でもOK、まぁでれでやっても単に電源が入るだけだから意味ないけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:52:42.71 ID:54t2iQgYa.net
戯れにTwinBladeをMUSEに付けてみたら全く好めない音になったわ…ケースには収まるけど
MUSEはクリスタルチップスで良いや

VERSEはTwinBladeを使いたいがどこまでいっても蓋は開く、ので、蓋は開けたまま充電…いや、コレはケースじゃないドックなんだ!
まぁT600も想像以上に良いんだけどさぁ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 01:54:27.50 ID:RNvjNTR40.net
>>758
それがありえなくないのが完全ワイヤレスイヤホンですよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 02:25:50.91 ID:MM5ZhnuLx.net
結局Be Freeもはずれか。VERSEかM-2待つのが賢い選択になりそうだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 02:32:24.90 ID:yfxhAt2yH.net
>>764
待つって?
M-2はまだだけどverseさんは発売されてんよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 02:56:33.31 ID:QaC5/AOvM.net
今verse買うかm2を待つかってことかと

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 02:59:48.48 ID:yfxhAt2yH.net
>>766
ああすまん、そういうことか
寝惚けてんな俺

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 03:13:42.98 ID:ghELfXI/0.net
AirPodsの黒が純正で出てくれたら決まりなんだけどなー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 03:14:07.12 ID:3RJUiXa00.net
つかBeFree外れじゃないだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 03:18:10.70 ID:bG0w7PULp.net
airPodsはあのうどんみたいな部分切っても動くかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 03:31:59.93 ID:739rFJqja.net
be free8って12時間でペアリングし直しってこと?
だとしたらクソなんだが

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 05:28:55.47 ID:mSYG5H3Kp.net
WF1000しばらく待つのマジだなw
手で覆っても切れなくなる
ファームアップで治るんじゃね?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 05:39:39.83 ID:yc8OGXt/M.net
M2までのつなぎのつもりでverse注文したわ
配達されるのが待ち遠しいけど今度はWF-1000Xが気になり始めるから困る

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 05:49:08.37 ID:qnMxW/OKM.net
>>770
バッテリーと充電端子が無くなるけどな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 06:21:44.00 ID:XbWdLTjp0.net
>>740
電車で周りが騒がしくても、賑やかな曲かければ余裕で
聞こえない態度

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 06:35:51.94 ID:I1XbeFHs0.net
音質抜きで、見た目のコンパクトさだけだとbe free8になるのかな?
M2もだいぶ小さそうだけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 06:56:37.68 ID:R5FqBGXV0.net
>>711
というか、次世代機までかな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 07:21:10.93 ID:zST9hy78d.net
befree8 12時間後にケースから出すと初回と同様にペアリングモードになるね
その後でスマホのbluetoothを有効にすれば勝手に繋がるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 07:23:55.58 ID:K4Kq60hha.net
>>759
アレは音質についての評判は元々良くなかっただろ…

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 07:28:30.12 ID:BJFgg5mp0.net
ソニーさあ、WFのミニケース出してくれないかな。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 07:55:14.42 ID:bnzNIOEM0.net
1回くらい充電出来るケースなんて売れないだろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 07:56:24.25 ID:Z4ZgBpTY0.net
>>778
この仕様、なんの意味があるんだろう…

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 08:05:29.19 ID:lhjzV7Sd0.net
>>772
そもそもファームウエアアップデートとかあるの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 08:17:02.26 ID:VqX3lrio0.net
WF-1000XとVERSE両方買ってみた

WF-1000X→VERSEで使ったら順番のせいでかわからんが流石にWF-1000Xの方がVERSEより遮音性、装着感、音質が良く感じた

ただケースはVERSEがWF-1000Xの半分くらいなのもあって(厚みはまったく同じ)
持ち運びはVERSEのが良さげ
けどVERSEって、本体と充電器、本体の蓋、 が緩いマグネットで止まってるだけだから落としたらバラけそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 08:18:08.93 ID:TlZEg6Zp0.net
PS Vitaで音が出るものってどれ?
earinも出なくてトランスミッタ繋いで面倒で。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 08:53:03.85 ID:yA/55GDp0.net
私もBeFree8届いた。
aptxで音ズレまくりという書き込みあったけど、自分のAndroidスマホ(AQUOS) だとyoutube以外の動画でもほぼわからないくらいだった。
遮音性はそんなに良くない。最近のダイナミックイヤホンに多い、外音は拾うけど音漏れは少ないという感じ。
しかしホワイトノイズが残念過ぎ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 09:01:08.28 ID:tG1fFNGRM.net
>>785
AirPods

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 09:17:30.80 ID:XmxpeZhf0.net
Androidだと、SBC固定になるから品質優先も接続優先も意味ないってのがなぁ。残念

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 09:24:42.03 ID:ed1Y7mEIM.net
高音質を求めるならワイヤレスは止めとけよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:12:27.97 ID:zHOmS//90.net
今WF1000Xを池袋へ向かう満員電車、駅構内、外周辺で使って見たけど驚くほど左右間の接続が切れなかった。
昨日も他で切れなかったんでかなり満足だわ

ただNCが想像よりも弱かったのと曲の再生停止(?)時の雑音は残念だったかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:19:03.25 ID:5P4ue8cRa.net
>>784
イヤーチップがそもそも違うしな
値段も

VERSEに付けられるイヤーチップ探しというか…情報が増えるといいな
今朝の感じでは、やっぱコンプライはソコソコって感じだわ、抜群じゃぁない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:19:17.75 ID:3WkQmFpS0.net
M2予約してるけど昨日夜ネットでVERSE買ってしまった
今日届くことになってるけど良かったらM2キャンセルする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:40:52.81 ID:zST9hy78d.net
BEFree8のホワイトノイズは室内での静かな環境だと気になるけど
外出すると環境音で気にならなくなるね

あと左耳のほうがよくきこえる気がするのは右耳のポジションの問題か、利き耳のせいかな
NFMI都合で左右の出力が違うとかあったりして

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:41:13.79 ID:yfxhAt2yH.net
verseにtwinbladeが合うと言ってた人居るかな
今朝届いたから早速つけてみた
ホールド感up、低音がやや目立つようになった
んで一番心配だったケースに収まらない問題、自分の場合は解決した
twinbladeのフランジを引っ張りながらverseとダクト根元までの距離を1ミリぐらいにしたら、無事ケースに収まった
ただ、めちゃめちゃハメづらかった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 10:45:12.62 ID:qCln0C5R0.net
>>778
毎回Bluetoothの設定行ってbe free8を選択して接続させないといけないって事?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:00:44.85 ID:Btaf0tnBM.net
ま、そうなるわな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:00:47.51 ID:5P4ue8cRa.net
>>794
いい情報、TwinBlade良いよね
2mmくらいは開いてたと思うわ、後で試すよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:07:33.30 ID:ivEPXQtj0.net
>>782
特許回避かな...?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:10:31.01 ID:Btaf0tnBM.net
verseにしとけって

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:13:00.66 ID:ExbLLIUB0.net
kakefu、okadaはまだですか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:32:47.96 ID:zST9hy78d.net
>>795
いや、オンにしたらスマホが探しにいって勝手に繋がったよ

スマホを先にオンにした状態だと繋がらなかったのでオフ、オンとしたら繋がりました

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:33:21.91 ID:5P4ue8cRa.net
>>794
行けたなwww
本体に1段目が届くくらいまで気を付けながらグリグリ入れたわ
ナイスありがとん
https://i.imgur.com/0C24L10.jpg

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:39:03.89 ID:VA/FC4zG0.net
>>785
WF

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:40:27.47 ID:lZL3JU4Aa.net
>>801
スマホをオンオフせなあかんとか、余計面倒じゃね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:45:35.21 ID:D5LHyWtY0.net
>>801
面倒だな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:52:58.37 ID:7n1PiWp40.net
やはりM-2以外は全て産廃だな
M-2待ち一択か

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:56:58.24 ID:UWp3DkS10.net
発売されてもいないのに

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 11:58:55.58 ID:zST9hy78d.net
使うとき以外bluetoothをoffにしてるから気にもしなかったけど
onのままな人多いのかね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:00:05.74 ID:X6DKBSns0.net
12時間以上経ってるのにBEFree8勝手に繋がったんだが

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:06:01.30 ID:A0j7RJnqM.net
>>791
店頭で比べたくらいだけど、イヤーチップの差とか以上の差があるぽかったな。
WFは完全ワイヤレスの枠内じゃなくて、普通のbluetooth機としてある程度音が評価できるレベル。
多分ちゃんとした評価が定まってきたら今のところは別格扱いされて行きそうな気がする。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:11:37.62 ID:Qf78wtRiM.net
>>807
M-2が産廃になりそう

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:17:24.51 ID:5P4ue8cRa.net
>>810
遮音は主にチップ、本体構造もまぁ…
他は値段の差じゃないかって事さね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:17:49.22 ID:ivEPXQtj0.net
>>808
スマートウォッチのために常時ONだわ
あとGOプラス

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:19:50.70 ID:PLX/iUN60.net
>>809
どっちだよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:23:04.31 ID:5YKBfCG00.net
俺も12時間以上経ってから試したけどふつーに繋がったわ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:46:05.22 ID:3WkQmFpS0.net
VERSE届いたー
低音好きだからか音質はいいと思った

ケースから取り出す時前後か左右に揺らして出すってやつは自動で繋がらないからスマホからいちいち繋げないといけないと思ってたけどVERSE側のボタンワンクリックで繋がるからそこまで手間では無かった

あとはまだ家の中でしか試してないけど音途切れは結構ある
ない時は全然ないけど途切れる時は3秒に一回くらい計3回くらい続いて途切れちょっとストレス溜まった
環境はiPhone5S


>>802
見た目いい感じだね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:51:02.29 ID:yc8OGXt/M.net
>>816
途切れそこそこあるのか
WF-1000Xが3回視聴して俺の環境だと全部左右ペアリング上手く行かないわ、音途切れるわで酷いからverse買ったけど届くまで不安になってきたぞ……

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 12:58:15.87 ID:ExbLLIUB0.net
>>816
Apollo7では少なくともiPhoneとの接続ではほとんど途切れることはなかったのに
VERSEはケチっちゃいけないとこケチっちゃったかな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:02:46.43 ID:0U2ZhhocM.net
iPhone6sだが室内で切れることはなかったな
外で前ポケなら何度か切れた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:03:05.02 ID:5P4ue8cRa.net
VERSEはMUSEより明らかに途切れる、右だけ
両方ってのは1回だけかな…全部すぐ復帰したけど
MUSEは日に1回あるかどうかだった

あとiPhone6s Plus、iOS11.0.2だけどVERSEは左だけブツブツノイズが入る事がある、埋もれがちだけど確実にある
OSのアプデで治って欲しいが…

>>816
悪くないよねw
大概LサイズでTwinBladeはMにしたけどSとかも試そうかと思う次第

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:06:03.77 ID:/ZTFyQ/gM.net
>>820
MUSEより身体に密着度が格段に高いから
電波遮断(吸収)体質の人だとキツいかもな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:26:41.54 ID:BNxVducGa.net
やっぱバースは遅延祭りやったみたいやな
補正なきゃ使い物にならんってことやな
やっぱM2しかないやん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:27:36.05 ID:P9+pxU4w0.net
やっぱりうどんかな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:28:50.45 ID:/ZTFyQ/gM.net
うどんかバースか

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:31:00.66 ID:R5FqBGXV0.net
やっぱ、うどん最強やな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:34:00.24 ID:YOoGPC1Pa.net
ここの情報のようつべアプリで遅延
ブラウザからは無遅延って情報を知らなければ遅延祭りとか言う話になるんだろな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:39:52.56 ID:z51dNyRsM.net
うどんは見た目と音漏れされ気にしなければ最高なんだけどな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:41:09.59 ID:BNxVducGa.net
うどんはカナルちゃうからなぁ
やっぱM2一択やわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:42:07.94 ID:5YKBfCG00.net
うどんの安定性は唯一無二だな
BeFree8は無印Dashなみに悪いわ
自宅用だから別にいいけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:42:53.69 ID:ZerN6YQ80.net
http://frappt.com/iphone-earpods-kaizo-6482.html

うどんカナル式にできるよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:44:45.26 ID:5YKBfCG00.net
>>830
充電できねぇじゃん
いちいち外すのか?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:45:12.01 ID:TK3OzupN0.net
これカナル型っていうより落ちにくくするだけじゃ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:45:28.54 ID:gmu8rDDla.net
うどんはお腹いっぱい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:46:35.76 ID:TH95LZg+M.net
ERATOですらマネするうどんが最強だろ

https://i.imgur.com/m3Xazwi.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:49:22.22 ID:yfxhAt2yH.net
カラーうどんなら最強だろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:50:15.39 ID:tpOiR8Gfd.net
うどんはシャカシャカで人に迷惑かけるから論外

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:52:05.26 ID:D0UsgzOL0.net
うどんに貼れる黒のレザーシールAmazonで売ってるよ
やっぱこの切れない品質体験しちゃったら他に行けないわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:55:17.21 ID:vC/Yz9Do0.net
切れないうどんは食うのが大変そうww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 13:59:36.12 ID:1Uksol1D0.net
初代earinの右の音飛びひどかったが
あれから何年も経ってるのに未だに他機種でも音飛びに悩まされてるなんて

M-2買うつもりだけどどのぐらい改善されてるんだろうか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:02:06.69 ID:hV9R9znAM.net
wf1000xしばらくするとLED光るのやめるんやな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:02:13.50 ID:5YKBfCG00.net
何年もってまだ二年だろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:04:44.55 ID:aIBdbudTd.net
カナル式のどの機種も右の音切れが報告されていてどれにすればいいか分からない

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:11:59.01 ID:3KPuQtFEM.net
dash proはよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:21:31.39 ID:/ZTFyQ/gM.net
>>842
左右切れがイヤなら
左右有線のにしなよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:28:13.12 ID:54JnjRZo0.net
耳にぴったり収まる、みんな大好き飛び出ない系は受信感度が落ちるんだと思う
逆にフランケンだレレレだと揶揄される飛び出る系は感度が高い
m1を前後逆刺しにしただけであそこまで変わるんだから絶対関係あるはず

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:37:49.96 ID:1boYtDk1M.net
むしろ積極的に出っぱらせようぜ

http://getnews.jp/img/archives/img_00111-225x300.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_CGUCQICHXhc/S4rFUFbPEUI/AAAAAAAADcU/dRkK2jXye5A/s800/weird+earphones.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:40:25.73 ID:QaC5/AOvM.net
>>845
それに加えて体型もね、人体遮蔽もバカに出来ない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:42:20.77 ID:z51dNyRsM.net
wf1000x 売り切れてたわ
試聴だけしたけど場所が悪いのか端末が悪いのか
接続優先でも片耳しかほとんどきこえなかった。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:48:03.62 ID:IfDvqIgtM.net
>>847
人体に沿って導波管を付けてみてはどうか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:48:07.59 ID:2ESqZrzi0.net
カナル型うどん出してほしいわマジで
それが出たらもう一択と言えるんだけどな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:49:28.27 ID:OpJFgdasM.net
>>850
うどんのままでいいんだ・・・

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:52:20.31 ID:OyD0O0hsM.net
M-2がコケるフラグ立ちまくってるスレはここですか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:54:34.56 ID:eKZlhpMOM.net
1万5千円に値下げすればM-2にもワンチャンあるで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:54:58.57 ID:ZA2mW63c0.net
WF1000低音少ないけどエージングで低音出てくるのかな?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:56:53.88 ID:YMP0952Da.net
途切れないようにiPhoneとケーブルで繋ぐってのはどうだろうか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 14:59:27.48 ID:2ESqZrzi0.net
>>851
接続性のことを考えると外にアンテナが出てるうどんの形はかなり優位に働くのは事実だからね
あとうどんの先っぽにマイクが付いてるのも音声認識の精度的にもかなりメリットがある
見た目を度外視して利便性を求めたらうどん型なのは許せる

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:01:41.56 ID:C1u5japGM.net
>>854
耳の方のエージングされるやで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:03:04.78 ID:VSjPvifLM.net
>>856
あーキミキミ、
キミはウドン推進派かね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:07:41.22 ID:eGHxSVWjM.net
AirPodsが切れないのはウドン形状とは全く別に理由ありそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:12:15.22 ID:J+1usQ6h0.net
earinの後に登場した完全ワイヤレスは全てパクリです。earin以外に選択肢はありません。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:17:43.14 ID:2ESqZrzi0.net
>>858
推進派というのがよく分からんがカナル型にしてくれるなら俺は見た目には完全に目を潰れるよ
うどんの中にバッテリー、アンテナを詰め込んで先っぽにマイクを付けられるのはかなりメリットがあるからな
トゥルーワイヤレスイヤホンは技術的制約が多いがその制約の中で見た目は悪いが上手く構造をイカしてると思うぞ
今のAirPodsはオープンエアー型なのが一番のデメリットだと思う

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:19:39.03 ID:PzZFJN110.net
うどんカナル版出してくれ
色黒なら最早文句ない完成品や

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:23:00.00 ID:4XgyI8Hzd.net
WF-1000Xで写真撮影に出掛けてきたけど完全ワイヤレスはいろいろな可能性を感じるわ
カメラ構えても邪魔にならなくて良い

https://i.imgur.com/Q0IewdG.jpg
https://i.imgur.com/zsFgyb2.jpg
https://i.imgur.com/k6ehL0G.jpg
https://i.imgur.com/sRLYXGv.jpg
https://i.imgur.com/0DP3bmO.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:25:04.44 ID:5YKBfCG00.net
E8とM-2どっちが先に出るかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:26:32.64 ID:CWD7H2yXM.net
AirPodsはカリフォルニアの公園でエクササイズのときの退屈をまぎらわすためにデザインされたから遮音性がなくて当然

音楽で現実逃避して満員電車を耐え忍ぶための製品ならアジアでデザインされたやつを選ぶべきだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:28:17.65 ID:PtzhtOLs0.net
途切れやすい体質ってあるのかな
デブとかハゲとか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:28:23.57 ID:yfxhAt2yH.net
>>863
上手すぎワロタw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:28:49.88 ID:HXt+R7b5M.net
>>861
ウドンは実際の装着では人体に密着していて
ソニーのホタル形状の方がよっぽど身体から距離がある
アンテナ感度がいいのはウドンだからではないよ

>>862
アップルは黒もカナルも出さないだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:31:35.50 ID:vGtSf3Uu0.net
>>863
かわいいな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:31:47.05 ID:TH95LZg+M.net
>>863
ムシーン

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:32:04.29 ID:zNnKS/ebM.net
>>863
センスと技術を感じざるを得ない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:32:52.37 ID:5YKBfCG00.net
そういやBeFree8はケースにBeFree8Blackって書いてあるしカラー展開もありそうね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:33:56.42 ID:2ESqZrzi0.net
>>863
かわいいカナブンだな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:34:37.41 ID:ZerN6YQ80.net
やっぱりWF-1000Xはカナブンでした

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:34:53.61 ID:XoadPXjC0.net
ポケットにいれても、接続安定するやつは現状どれだけあるの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:38:58.85 ID:SsHcjm9Ad.net
>>863
綺麗なカナブンですね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:39:28.10 ID:HXt+R7b5M.net
言うても
電車の中とかスマホいじってるからポケット入れてる必要ないし

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:42:57.44 ID:pWVVgTARM.net
https://i.imgur.com/9s1NOVH.jpg

完全ワイヤレス+BTリモコンが最強

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:43:31.11 ID:SsHcjm9Ad.net
俺はスマートウォッチで操作

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:46:18.34 ID:+eglBWegd.net
俺はスマートウォッチで聴く

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:48:48.47 ID:VeDlsvUDd.net
俺のWFは黒いからゴキ・・・

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:53:28.03 ID:HXt+R7b5M.net
・左右は独立でNFMIで接続
・microSDを入れて高音質で音楽再生
・スマホをリモコンとしてbluetooth利用

もしかしてこれが最強?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 15:56:16.57 ID:wsq6Wq7H0.net
>>878
おすすめのBTリモコンてある?
BTリモコン欠陥品が多くてなぁ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:03:36.43 ID:pWVVgTARM.net
>>883
RMT-NWS20
サテチ メディアボタン
iRemote Shutter

この辺り買っとけば間違いない

>>878のはSBH50で厳密にはBTリモコンじゃないけど曲名表示ができるからBTリモコンとして使ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:06:57.23 ID:G413sLaNd.net
>>863
高画質の無駄遣いが素晴らしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:13:21.68 ID:QaC5/AOvM.net
>>794
早速買ってきたけど音が締まっていい感じになったわ ありがとう

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:33:06.71 ID:5P4ue8cRa.net
VERSEにTwinBladeを奥まで突っ込んで少しフィット感が変わったな…
使い慣れないシリコンだしTwinBladeだしで、Lにすりゃ良いのかSにすりゃ良いのか分からん
ステムサイズもアレなんでヨドの試聴も頼みづらい
面倒だから両方買うか

つべこべ言ってねーで買ってアレコレやってる楽しさの方が優った例

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:37:22.77 ID:EnzCwNkT0.net
>>863
高そうなカナブンですね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:39:39.41 ID:IdhV3FyMM.net
M-2, verse, JBL freeで迷うなー
なるべく目立たない方がいいんだけど、見た目の影響はM-2>verse>>JBLって感じかな?
あとMEESは友達にプレゼントしたけどだいぶ良さそうだった

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 16:43:37.79 ID:qLRgxB42M.net
12時間制約のせいでBe free8が候補から完全に外れた
考えた奴はちゃんとテストしたのかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:17:45.53 ID:+eglBWegd.net
verseと林檎時計の組み合わせ、外だと若干途切れが目立つな
まあそれでもm-1よりかは大分マシだけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:43:38.44 ID:AyJbAWOa0.net
>>878
なんでこういう画像アップする奴はキモオタばかりなのか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:45:23.02 ID:k2J+RvZrM.net
オタクだとわかる奴もオタク

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:48:21.50 ID:wsq6Wq7H0.net
>>893
いや、この絵見たらキャラとかわからなくてもとりあえずこの人アキバ系オタクなんだろうなとは普通に思うでしょ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:48:28.54 ID:hE+XGaW70.net
verse満足してるけど左のボタン全然戻ってこない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:57:14.12 ID:yfxhAt2yH.net
>>895
初期不良だから交換してもらいな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:57:34.11 ID:t7l8uQY10.net
WF-1000Xつけてちょっと外出してきたけど、
これ、NCはプラシーボレベルでしか効かないね。
無音で聞いてると特定の周波数帯だけほんのり掛かってるのが分かるレベルって感じで
音楽聞いてるとNC有り無しの違いが判らんw
(強は電車に乗ってないから電車とかだとまた違うのかもだけど)
音切れに関してはNCを切り替えたり接続直後に不安定になることがあったのを除けば、
安定してた。体感7sと変わんない。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:57:52.92 ID:qLRgxB42M.net
>>878
BTリモコン()
スマートウォッチのほうがいいだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 17:59:34.29 ID:nTYKW6h4F.net
>>895
俺も同じ症状
このスレにも話が出ていたから速攻で交換してもらった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:02:42.63 ID:P9+pxU4w0.net
あーうどん欲しくなってきた

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:10:29.68 ID:VeDlsvUDd.net
うどん良いよ。
シャカシャカ鳴って注目の的だよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:12:43.99 ID:ySy9ksEX0.net
Verse買うなら実店舗がよさげだな不良品交換考えると

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:13:03.22 ID:gwWgSATB0.net
なんかいろいろ面倒になってM-2予約しておいたわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:16:22.83 ID:HeToOebBM.net
WF1000xノイキャン駄目なの?
電車内でコンプライ付けたカナルより静かなら充分なんだけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:24:13.04 ID:+DEF6yaod.net
WF-1000X、銀座で試聴した時は右が音切れしまくってまともに聴けなかったけど、7秒試したらマジで安定した
手順は、スマホとペアリングする際に画面でオーディオ接続されたことを確認して、ケースに戻す
充電が開始されてスマホとの接続が切れたのを確認後、左右とも取り出してスマホと接続
左右の点滅が落ち着いてから耳に装着

ジーンズの前ポケどころか、尻ポケでも音切れなし
eイヤホン秋葉原店の店内で途切れないんだから、問題ないと思う
で、同じ手順を試したらJaybird RUNもド安定で草生える

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:25:13.08 ID:X06KPl4BM.net
be free8,verseを短文で否定してるのは9割くらいがsony工作員だぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:34:49.37 ID:0xWYJHmrM.net
>>906
そういう短文で批判しているアナタはどこの工作員なんですか?
ネットでイヤホン売ってる業者か何かですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:35:07.25 ID:AyJbAWOa0.net
>>893
いや俺このアニメ?知らないし。

というかアニソン買ったことないわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:38:56.59 ID:UmgdaYIu0.net
>>904
電車やバス、飛行機といった乗り物、あとエアコンなんかの
ゴォーッという低い音にはよく効く 他は大して消えない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:44:46.41 ID:uga7MfPw0.net
be free8、12時間制約のはずなのに自動で繋がった−
でも右chの電源が自動で入らないのかな?接続したあと音楽流すと左からは流れるけど、右はボタン長押ししないと流れないなぁ
自分だけ??

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:48:39.06 ID:5YKBfCG00.net
>>910
仕様

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:52:43.80 ID:uga7MfPw0.net
>>911
thx

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 18:56:05.60 ID:54JnjRZo0.net
>>863
これ本気で可愛いな

m1時代はPebbleで操作してたけどverseにしてからは操作はverseで出来るから曲名見る時くらいしかPebble使わなくなった
amazonミュージックとか流してると曲名見たくなる時があって、そういう時は便利だよスマートウォッチ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:01:10.98 ID:ZX5nxwRm0.net
オタクには厳しいスレ住人

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:02:03.89 ID:+DEF6yaod.net
>>829
Be Free8、Dash並に悪いってマジ?
尻ポケどころか前ポケでも途切れるじゃん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:19:26.12 ID:Nwt8ha5Q0.net
>>87
Sony製品は完璧であるべき、すべての他メーカーのすべての項目について凌駕するスペックでなければ叩かれても当然って奴が多すぎるんだよ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:20:25.39 ID:Nwt8ha5Q0.net
>>94
そんな話勝手な妄想以外にソースはよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:20:29.01 ID:hvUhDlnX0.net
流石に7秒待機は擁護できんだろ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:24:07.35 ID:ZerN6YQ80.net
カナブンは左右BTだから切れにくいってありえないから
まぁ十中八九GKの捏造だろうな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:26:07.76 ID:Nwt8ha5Q0.net
>>110
お前のレス見てると、ただのM2信者アンチSonyのキチガイにしか見えんわー。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:30:54.16 ID:36YGbQMSM.net
apollo7って Apple Watchで使えるか試したことある人いる?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:33:38.65 ID:2ySBZgAZa.net
WF-1000X音楽聴いてたり、動画を観てるときは別に問題ないんだけど
スマホのブラウザを操作したりするとき、ノイズキャンセリングが入ったり切れたりしない?
結構鬱陶しいんだがこれは仕様か?
それとも不具合だろうか

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:35:29.30 ID:YJuttAix0.net
NFMI載せると仕様的にLDACとaptX HD使えなくなるだろうし仕方ないよね。
Sonyは将来的にはLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン出したいだろうし。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:40:46.43 ID:yfxhAt2yH.net
>>921
あるよ
というかverseに乗り換えるまで使ってた

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:42:47.54 ID:krrRv7iV0.net
>>924
なにゆえapollo7からわざわざverseに乗り換えたのだ……
バッテリーヘタってきたの?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:46:39.74 ID:yfxhAt2yH.net
>>925
ちゃうちゃう
Apolloは電源長押ししないと入らないでしょ?
できるだけ手順を省略して煩わしさを無くしたかったんだ
ちなみにApolloは売ろうかと思ったけど傷だらけだから、iPhoneにペアリングしてある

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:55:24.15 ID:54JnjRZo0.net
15000円程度だとバッテリーとかヘタった時とかも気軽に買い換えられる値段よね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:56:30.27 ID:krrRv7iV0.net
>>926
なるほど
俺もものぐさだからめっちゃ納得した
verseでその不満は解消された?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 19:57:55.09 ID:3WkQmFpS0.net
VERSE左右に振ってから取り出すより手前に一回だけ倒して戻して抜き取るっていうのが1番スマートだね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:01:49.14 ID:z51dNyRsM.net
wf1000x は今はいいかなっておもったけどwi1000xはすごい良かった

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:02:08.84 ID:yfxhAt2yH.net
>>928
うん
ちょっとコツあるけど、取り出して軽くボタン押せば左右とapple watchすぐに繋がるからね
取り出してからの準備時間はApolloの時と雲泥の差
マジで買って良かったよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:13:52.06 ID:ykvIx8qr0.net
ソニーはイヤホンでいいかげんなもの出してこないだろうとおもってたけど
見事に裏切られたわ、遅延、ホワイトノイズがひどい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:17:41.24 ID:krrRv7iV0.net
>>931
詳しくありがとう
明日verseが配送される予定だから参考にしてみるわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:22:49.76 ID:iTkKefNpM.net
>>931
普段使うものだから
ケースの小ささ、電源オンの簡単さは重要

TWSイヤホンで一番二番に大切なのはそこ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:27:45.69 ID:/ZgDGYeMd.net
前スレに続き、音声の遅延をアプリで計測してきた
ソースはAndroid 7.0で、数値はどれも数回計測した平均値

AirPods (SBC) 654ms
The Dash (SBC) 494ms
Elite Sport (SBC) 645ms
WF-1000X (SBC) 422ms
VERSE (SBC) 607ms
RUN (SBC) 301ms

どのイヤホンも、MX Playerで動画視聴した場合アプリの自動補正で目立った音ズレはなし
前回は計測できなかったRUNは、7秒待機したら安定して計測できた
WF-1000Xも7秒待機で安定

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:30:19.75 ID:yfxhAt2yH.net
>>933
おー
参考になったなら何より
>>934
それな
音質より起動時間とか安定性優先

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:51:43.18 ID:EHF/E8E3a.net
WFのフィッティングサポーターが小さすぎて全く役に立ってない。 Lサイズにしても、こんな微妙なサイズ違いじゃ意味がない。
これいるか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:53:33.40 ID:UmgdaYIu0.net
要るかどうかサポーター外して着けてみて自分で判断すればいい

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:57:56.81 ID:yOupCmul0.net
>>935

数値で出るととても参考になるね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:58:08.97 ID:xiof4jHi0.net
>>929
それだとスマホで操作してやらんと再接続しないから普通に取り出してボタンでオンの方がストレスなくない?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 20:58:14.53 ID:EHF/E8E3a.net
>>938
嫌味な言い方しかできないんだね。
じゃ俺は要らないけど役に立ってる人いる?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:00:20.53 ID:RRP75iQVM.net
verseってm-1みたいに片耳ずつでも使えるの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:13:58.01 ID:c5s1fw6f0.net
>>932
ホワイトノイズないだろ
もしかしてノイキャンオン時の話か?
スイッチオンで自動的にノイキャンオンになる仕様
物理ボタン押してノイキャンオフにするとホワイトノイズはなくなるだろ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:16:57.63 ID:Xb8GojXCa.net
7秒待機、誰も価格で情報提供してなくて草。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:19:53.40 ID:c5s1fw6f0.net
>>941
アタッチメント付けてぐるっと回転させると耳にぴたっとはまってレシーバーが安定してるけど 
アタッチメントもトリプルコンフォートイヤピースもLサイズね
試しにアタッチメント外して装着したら本体がブラブラして気になる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:29:44.66 ID:54JnjRZo0.net
>>931
Androidだと取り出す時に振ってオンで接続されるの?
iPhoneだと振ってオンは接続されないんだが…

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:32:09.05 ID:/ZgDGYeMd.net
>>935はアプリが命令を出してから、イヤホンを通じてテスト音をスマホのマイクで拾うまでの時間を計測してる
BTの自動補正はかかってないから、音ゲーでタップしてから音が聞こえるまでの時間だと思っていい

動画のリップシンクについては、再生アプリがBTの自動補正に対応してれば気にならない(はず)
だから遅延を語るならアプリ名を書かないと意味がない
MX PlayerもChromeもバージョンアップで自動補正に対応したから、できればバージョンも

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:35:33.93 ID:EHF/E8E3a.net
>>945
なるほど。俺の耳もフィッティングサポーターが当たる辺が凹んでいるのて位置決めの役には立ってそう。でも装着したあと手を離すと浮いてしまう。
これは一般的なウィングチップのように、耳の内側に引っ掛けて外れにくくする目的の物ではないのかもしれない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:38:10.40 ID:+DEF6yaod.net
>>948
【レビュー】『WF-1000X』開梱レポートと使いこなしテクニック紹介
http://tecstaff.jp/20171004_wf-1000x_review.html
ちゃんとここの画像みたいな付け方してる?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:42:42.96 ID:0/8weiNta.net
BE freeはノイズだらけでハズレか。出資したやつは気の毒に

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:45:24.27 ID:yfxhAt2yH.net
>>946
最初iPhoneにペアリングしてたけど普通に起動できてたよ
たぶん振るやり方が違う
本体を少し奥に倒す→手前に倒す→取り出す
で電源オン
ケースごとシャカシャカ振るって意味じゃないよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:45:50.34 ID:R5FqBGXV0.net
wfー1000x、価格コムでも音切れ問題で阿鼻叫喚だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:48:42.36 ID:RYNxhTBD0.net
ケースから出して何秒待てばいいんだ?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 21:58:06.95 ID:EHF/E8E3a.net
>>949
下向きから前向きにひねるってとこかな?
普段そこまでしていない。前向きの状態から反対の手で耳を引っ張りながら押し込んだあと多少回転させて微調整。
なお手を離すと浮くってのはフィッティングサポーターのことね。装着した後は、耳穴のどこにも接していない。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:09:31.66 ID:xiof4jHi0.net
>>951
Apple Watchだとケース内電源ONで自動再接続されるの?
このスレだとケース内電源ONは単に本体電源がはいるだけで端末から接続操作しないと再接続しないってレスばかりなんだけど
自分のもそうだし左右でも前後でも上下でもそれによって挙動は変わらんと思うのだが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:11:56.18 ID:+DEF6yaod.net
>>953
左右両方をケースから出して、LEDの点滅が落ち着くまで
大体5秒くらいじゃない?
それまでに装着始めるとダメだと思う

>>954
Dashとかで一般的な付け方してるのかな?
この機種の正しい付け方はアンテナ下向きで耳に差し込んで、90度くらいぐいっと回すみたい
店員に言われてやってみたけど、めっちゃ安定する

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:12:09.60 ID:ivEPXQtj0.net
7秒も待てない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:13:34.82 ID:kKb6XbZ1M.net
早漏乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:17:21.58 ID:yfxhAt2yH.net
>>955
そこに引っかかってたのか
というかそうか、>>946見たら接続って書いてあるな
俺の前の前のレス見て貰えばわかるけど、あくまで起動であって接続じゃないよ
起動までの時間が短縮されて、ボタン押してからの接続も早いから便利だって話

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:18:46.97 ID:VB6IMympM.net
>>924
apollo7に比べてverseのホワイトノイズって大きい?
どちらも気にならない感じ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:22:17.50 ID:yfxhAt2yH.net
>>960
大きい
けどまあ、さすがに値段的に仕方ないかな、許せるかな、ってレベル
曲再生してればそこまでは気にならないんじゃないかな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:23:50.32 ID:qLRgxB42M.net
>>950
しかも12時間制約ありで接続安定性がDash並み
やっぱりM-2一択ですわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:23:55.20 ID:t7l8uQY10.net
>>952
そもそも完全ワイヤレス自体が初めての人間が多いから。
普通のBluetooth機の感覚なら気になるだろうね。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:24:42.78 ID:bGVVo3wsa.net
>>962
だよな。M-2に期待が高まるわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:26:43.76 ID:TH95LZg+M.net
VERSEをiPhoneに繋げてるがホワイトノイズそんなに気にならないけど
個体差?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:28:06.51 ID:1msltrje0.net
>>893
アニメ絵の画面を恥ずかしげもなく晒せる時点でヲタ認定余裕だろ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:31:26.87 ID:lhjzV7Sd0.net
M-2買おうかと思ってたがここ見てると躊躇してきた。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:31:40.37 ID:TH95LZg+M.net
>>908
待て、アニメへのヘイトはやめろ
これはアニソンじゃなくてエロゲソングらしい

http://clochette-soft.jp/pricolle/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:38:36.15 ID:ivEPXQtj0.net
>>968
よく知らん人間からしたらラグビーもアメフトも一緒や

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:43:10.03 ID:QaC5/AOvM.net
まぁ萌え的な絵柄じゃなきゃそんなに嫌悪感もようされたりしないだろうし
エロゲでも萌えアニメでもたいして変わらんですわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:43:52.53 ID:VB6IMympM.net
>>961
色々回答ありがとう。すごい参考になるわ。
m-2の繋ぎにverse買ってみようかな。

>>965
verse,MUSE,RIOは再生開始時にホワイトノイズが左と右で時差があるのが気になる一因だと思う。
左右同時か音楽と一緒にホワイトノイズが発生すればそんなに気にならないと思うんだけどね。
何にしても気にならないなら良いことだよ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:44:01.47 ID:gwWgSATB0.net
>>967
とりあえずM-2買って半年後くらいに乗り換えるのがいいんじゃね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:45:06.90 ID:ivEPXQtj0.net
M-2買って、SONYの成熟した後継機を待つぜ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:45:18.95 ID:+QVU4NXD0.net
バース視聴したけどボタンのとこかなりチープじゃないか?
耐久度もやばそうだしすぐ壊れそうだから買わなかった

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:53:52.38 ID:AVP5PxqS0.net
>>972
いつ買えるんですかねぇ・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:55:12.16 ID:R3MHCY950.net
>>968
絵が出た時点で同じと認識してる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 22:55:25.05 ID:L1r/j9crH.net
時々アプリで遅延を補正するのが話題になってるけど、
PCとつないでブラウザでYoutubeやNetflixで動画を見るときには補正は効かない感じですか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:01:46.21 ID:Dpqzzbj60.net
WFはアンビエントモードはどうなん?
つけたまま外歩いて車とかチャリの音分かる?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:03:10.35 ID:TH95LZg+M.net
>>977
Netflix試してみたけど2秒ぐらいずれるね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:04:08.46 ID:gwWgSATB0.net
>>975
11上だめなら年末じゃね?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:06:13.35 ID:L1r/j9crH.net
>>979
やっぱりズレちゃいますか…。
動画はPCで視聴することが多い人はまだトゥルーワイヤレスは向いて無さそうですかね。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:15:25.06 ID:rO6UHhUs0.net
>>980
スレ立てよろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:16:13.38 ID:kKb6XbZ1M.net


984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:34:39.83 ID:gwWgSATB0.net
>>982
おっと、踏んでしまったか
5chになってからスレ立ててないから失敗したらすまん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:35:27.07 ID:PzP9rK6DM.net
>>944
敵に塩送る気はない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:38:21.96 ID:gwWgSATB0.net
次スレ立てた

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507473467/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/08(日) 23:41:27.37 ID:gwWgSATB0.net
リダイレクトされるけど正しくはこっち
proxyで書き換えてるから気づかなかったわ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507473467/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:01:52.50 ID:evpcBjkB0.net
乙!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:10:16.09 ID:JDlFnt9J0.net
やっぱり、この手のって無くしやすかったり落としやすかったりするよね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:12:50.22 ID:tk4YKgaK0.net
最終兵器 M-2 一般の認識はそんな感じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:13:40.84 ID:ehUuMNqSM.net
>>989
しない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:15:32.04 ID:HBcIiavIM.net
>>989
ジョギングとかならなくすだろうね
今までジョギングで何度悲しい別れを経験した事か・・・

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:24:18.41 ID:Q0hbfLHR0.net
>>989
使用時に落とせばすぐわかるし未使用時はケースにしまうからなくさない
ただしケースごとなくすうっかりさんは除外
落とした場所が満員電車内・便器の中・側溝の隙間とかなら自分の不運を呪え

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:33:24.02 ID:LVasfCJh0.net
>>978
わかる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:41:17.94 ID:oTWZd7Gc0.net
>>988
うっかりワイシャツのポケットに入れて洗濯してお亡くなりになったことがあるけど、それは充電ケース無しの奴だったなぁ
今販売されてるのはほぼケースありだからあまり心配ないと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:46:08.45 ID:/wwF8utba.net
ポケットに入れてたelite sportの充電ケースを、ゲリラ雷雨で水没させそうになったときは肝冷やしたわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:50:21.70 ID:xXyW9IR+0.net
>>959
そうかなるほど分かった
これ振り取り出しするとボタン長押しじゃなくてちょい押しで再接続されるのね
スムーズに最短で再接続するには、LR共に前後もしくは左右に振って取り出し耳に装着して、ボタンちょい押しって感じだな
確かに楽だ

>>989
落としたらやばそうな所では付け外ししない方が良いよ
>>993の言う通り
そういう所に注意しておけば付けてて落ちる事はまず無い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:50:51.21 ID:KiTwGsxcM.net
今日有楽町のビックカメラに行ってWF-1000Xを視聴してきた
普段使ってるipod nanoをペアリングして試聴したものの、音が途切れすぎて全く試聴出来るレベルじゃなかったな
同じ場所でM-1はほぼ途切れなかったが
7秒ルールは早く知りたかったなぁ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:53:10.89 ID:HBcIiavIM.net
999

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart13
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1507473467/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/09(月) 00:53:47.18 ID:hFxCHgGuH.net
1000ならみんなに理想の完全ワイヤレスイヤホンがくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200