2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴27人目【AMP】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 04:22:11.37 ID:EmcLL//G0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

※公式サイト
http://www.fiio.com.cn/
※日本公式代理店(オヤイデ)
http://www.oyaide.com/fiio/
FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

※前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴26人目【AMP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1501769776/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 13:58:02.78 ID:EmcLL//G0.net
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 14:02:37.87 ID:EmcLL//G0.net
3

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 14:08:31.70 ID:EmcLL//G0.net
4

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 14:43:08.38 ID:Mb6L5VPtd.net
5

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 15:20:21.18 ID:Mb6L5VPtd.net
6

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 17:39:18.11 ID:Mb6L5VPtd.net
7

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 18:11:34.02 ID:EmcLL//G0.net
8

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 23:05:30.63 ID:EmcLL//G0.net
9

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 23:19:55.14 ID:EmcLL//G0.net
10

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 23:33:09.77 ID:jp39wkQ30.net
いちおつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/10(火) 23:34:28.96 ID:EmcLL//G0.net
12

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 04:43:22.27 ID:RqzoZtXg0.net
13

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 08:14:46.69 ID:RqzoZtXg0.net
14

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 08:59:00.89 ID:Xy6tAirJ0.net
いいかげんにしろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 12:17:45.78 ID:a24901idd.net
16

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 12:38:03.18 ID:z5gmVZLzd.net
17

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 19:32:42.49 ID:RqzoZtXg0.net
18

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 20:01:31.69 ID:RqzoZtXg0.net
19

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/11(水) 20:03:51.58 ID:rd2PCaO9M.net
20

保守終了

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/13(金) 12:24:30.47 ID:Vsp5YIh2d.net
X5 2ndのダイヤルがエアーブローしても調子が悪い

PCはマザボの音源使ってるのでDACとして使おうと思うんだけど悪いところってありますか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/13(金) 21:23:20.29 ID:VUwbVkf90.net
x7 mr2使ってる人、画面下とアンプ部の間で光ってる青い光の消し方知りませんか?
電源落とさない限りずっと点滅してるので結構電気食ってそうな気がして嫌なので

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/13(金) 21:23:50.20 ID:VUwbVkf90.net
x7 mr2使ってる人、画面下とアンプ部の間で光ってる青い光の消し方知りませんか?
電源落とさない限りずっと点滅してるので結構電気食ってそうな気がして嫌なので

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/13(金) 22:15:22.86 ID:8b7UzL/Z0.net
設定>ディスプレイ>ステータスLED

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 16:51:52.95 ID:xp2R/Z08r.net
聴き比べたことある人あんまりいないと思うけどZX300とX7 MK2だとどっちが良さげ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 17:15:12.31 ID:6HnBUDZK0.net
7 2ndは知らないけどZX300はイマイチだわ
なんかZX2の頃の音に戻した感じで味付けこってり

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:28:36.78 ID:hEXU7QNH0.net
7 mr2は割と固めの音だしzx300はzx2っぽいウォーム系の音だから好き好きかと
俺は7 mr2の方が好き

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 19:42:32.55 ID:Bs4PL1Yz0.net
どうでもいいけどMk2な

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 20:43:51.62 ID:hEXU7QNH0.net
恥ずかしいから死んでくる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/14(土) 21:24:06.68 ID:bp3/8PTRr.net
zx300がバーンイン長そうで判断しづらいのとmk2に関しては試聴すらできないという

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 02:01:07.60 ID:q+sQ/fWx0.net
早くオヤイデからX7 Mk2出してくれや

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 18:42:59.04 ID:BuBuUufP0.net
Q5はよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/15(日) 20:32:48.94 ID:Wyb+GTo+6.net
Q5って11/11までに出ると思う?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 09:56:57.70 ID:wNi+Yml40.net
Facebookに10月6日付で投稿されたFiiOのコメントを翻訳・転載すると

> Q5は現在試作中です。
> すべてがうまくいくなら、それは1?2ヶ月で利用可能になるでしょう。
> 私たちはずっと時間がかかることを申し訳なく思っています。
> 完璧なフラッグシップDAC /アンプであることを確認する必要があります。

だそうな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 10:59:21.04 ID:1WZG3M+40.net


36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 11:25:21.75 ID:8Wdgo3QPM.net
1111には厳しそうかな
で1、2ヶ月なら待てるしq1markiiはスルーしよう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 12:33:16.43 ID:TcgIE+c+a.net
フラグシップ扱いなら興味あるな
mojoとかああいうのと張り合える感じになるのだろうか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/16(月) 14:37:50.52 ID:xTDeNoQA0.net
明日デルアルよ

39 :Fiioって :2017/10/17(火) 01:44:56.75 ID:ZswlvHC+0.net
Fiio X7 Mk2が届きましたが、これどうやって音楽入れたらいいんですか?
パソコンにつないでも認識しませんけど。。。
もしかして不良品ですか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 01:50:48.20 ID:HXsJxnM/p.net
だそうですw
https://twitter.com/kiliko3611/status/919339118366113792

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 01:54:34.61 ID:mcb3D7rM0.net
>>39
おめでとう?
当たり引いた?w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 02:12:52.67 ID:Osx9w7pP0.net
>>39
何も認識しないって、画面に「ストレージとして接続..」みたいなのも表示されないってこと?
付属のケーブルとか他のケーブルとかも試してみた?再起動や強制再起動も試してみては?

43 :Fiio X7 mk2 :2017/10/17(火) 08:23:29.52 ID:g2RpoqCTd.net
ええ、ストレージ認識すらされず。
USBケーブルも換えたり、3.0でなく2.0試したりしましたが今のところダメです。
うーん、1曲も聞かずに売るかな。。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 08:49:28.81 ID:gbPgxSn1M.net
x5 3rdだとストレージモードとDACモード切替えあるんだけど
まさかそれじゃあるまいな?w

45 :Fiio X7 mk2 :2017/10/17(火) 09:03:50.52 ID:g2RpoqCTd.net
39です。昨日届いたのでとりあえずファームアップデートして曲を転送しようとPCとつないだんですけど、あれやこれやしてたら遅くなったので書き込んで寝ました。
説明書は多国語で書いてますが日本語のみなぜかなく、内容もほとんどないに等しいので、どうしていいもんかわかりませんでした。
色々モードがあるので試してみないといけませんし、👆のモード変更が機械にあるのかも検証せねばですね。

http://www.oyaide.com/fiio/w8_drv_install.html
この可能性もありますかね?
いずれにせよ、帰ってからトライしますが、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000910166/SortID=20696131/
こういうケースもあるなら不安ですね。。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 09:23:43.24 ID:gbPgxSn1M.net
というかUSB接続した際にどちらも反応無しなの?ストレージ云々関係無しに。
充電すらできないなら物理的におかしいし充電できるなら設定おかしいだけだと思うがな、自力解決できないのに輸入に手を出すなや

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 09:25:33.78 ID:/LJnyW+5d.net
どうせおま環だろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 09:50:21.59 ID:5cthfyE4M.net
充電専用のケーブルだったり?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 09:55:29.49 ID:YnKujoJca.net
DACモードで繋いでるだけだろさ
まぁ、日本語でないとってのが個人輸入に手を出すなって話だけど

50 :Fiio X7 mk2 :2017/10/17(火) 11:07:52.03 ID:g2RpoqCTd.net
まぁ、まだ1時間くらいしか触っていないのでお知恵を貸して頂きたかったんです。
とりあえず色々教えていただきありがとう。。

51 :Fiio X7 mk2 :2017/10/17(火) 11:21:31.23 ID:g2RpoqCTd.net
http://www.oyaide.com/fiio/x7_usb_dac_5.html
これですね。。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:18:58.28 ID:uPoHNJKT0.net
DACモードだと接続した時にDACモードの表示がされるからわかりそうだけど、ドライバ入れてなかったりで認識しないと無反応になるってパターンか
どこの製品も輸入品には日本語マニュアルは大抵無いよ
fiioのサポートページにあるマニュアルの方が分かりやすいかと
http://m.fiio.net/en/supports/45
http://user-guide.fiio.net/X7_Mark_II_Complete_User_Manual.pdf

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 12:36:22.60 ID:2z98WqwY0.net
普通に症状羅列してFiioにメールすれば?
英語全く出来ないなら知らんけど

54 :Fiio X7 Mk2 :2017/10/17(火) 15:54:06.34 ID:ZswlvHC+0.net
はいみなさんのおっしゃるようにDACモードでした。ありがとうございました。
これから曲入れて楽しもうと思います!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 18:03:40.24 ID:75qxnauGa.net
思った通りの結末でワロタw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 19:41:09.78 ID:uPoHNJKT0.net
>>54
レビューよろしく

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 20:04:11.30 ID:QErWHPPRM.net
ここまで潔いおバカだと叩かれないなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 20:09:01.41 ID:fXzzQU2Y0.net
ごめんなさいじゃなくありがとうございましたなのがミソ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 20:20:53.66 ID:uT/SnUW90.net
↑だがそれがいい。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 20:28:30.63 ID:/2gdhqwEd.net
確かにごめんなさいって言葉よりもありがとうございますって言葉の方が前向きで気持ちいいわな

付属のクリアケース黄ばんできたわー。゚(゚´Д`゚)゚。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 20:57:51.25 ID:IOFQ3UyA0.net
X5 3rd 1.1.8なのですが
アルバムの並び順がスキャンした順なのを
右下の(•••)ボタンでA-Z順に一時的に直すことはできますが
アーティストに戻ってアルバムを見ると並びの設定が解除されます。

ずっと並び順を固定する方法はないでしょうか?
ちなみにアルバム名は全て英語です。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 21:15:39.21 ID:uT/SnUW90.net
>>61
fiio musicで起きてる?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 21:29:50.35 ID:IOFQ3UyA0.net
>>62
はい、androidモードでなく単独モードの方で起きてます

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 21:57:36.33 ID:uT/SnUW90.net
>>63
タグとかが変に認識されているかも。
俺もごくまれに曲が文字化けして表示される(ドイツ語のウムラウトとかが含まれる場合)。
fidelizer(1.1.8ベース)入れてからは変なトラブルは起きていないが。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 22:02:45.25 ID:xJHGZ8DU0.net
x1 1st使いなんだけど、電源つけても白いままなんだけど、故障なのかな、、、リセットしても動く気配がない、、

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 22:12:16.44 ID:IOFQ3UyA0.net
>>64
なるほど、
仮に私の環境では
同じアーティストの10個のアルバムを同時にスキャン
した場合それらはa-zしてくれますが
そこから新しくリッピングしたアルバムを追加する時
や、タグの修正のために一度消して再度スキャンすると
必ずアルバムの並びの最後にきます。
(...)ボタンでa-zすれば一時的には並び治りますが


と、ここまで書いて
a-z並び替えボタンをいたずらに何回か押して戻る、押して戻る
を繰り返したら正しくa-zされるようになりました。

お騒がせしました。
また、ありがとうございした

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/17(火) 22:16:45.78 ID:bue09sTj0.net
フム…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/18(水) 02:16:50.81 ID:3TdOGbVa0.net
>>65
おばあちゃんの霊が入ってる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/18(水) 11:59:57.41 ID:vvQJXjDba.net
おばあちゃんの霊については
ふれるなよ
知らない人は知らないまま
のほうがいいんだから‥

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/18(水) 14:01:28.76 ID:pJ1SVueir.net
無理ありすぎて乗っかれないッス

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/19(木) 23:29:34.92 ID:7H4gWOSWa.net
X7使ってるんだけど、皆さんは音楽を転送する時にPCのアプリケーションは何を使ってますか?
自分はexact audio copy→FLAC Frotend→MEDIAGOと順番にやってるのですが、なんせ手間なもんで
一発でCDのリッピング?からFLACまで変換できるようなアプリケーションはないでしょうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 00:15:06.49 ID:UNi2k2Qb0.net
>>71
MediaGoでFLACでリッピング出来るからそのまま転送しては

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 00:59:35.52 ID:LfZAMe800.net
>>71
ハンドパワー

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 01:22:11.44 ID:OAxXCK2T0.net
>>71
サイコキネシス

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 04:12:56.66 ID:42y1ubSH0.net
>>71
サイコパワー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 04:49:20.71 ID:ZrSupkmT0.net
>>71
配信サイトからFLACで購入 > rsync(Macだから)、で終わり
でもプレイリストが辛い(Macだから)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 06:09:23.40 ID:OpdmNzrL0.net
>>71
eac内でflac吸い出し
「eac flac エンコード」で検索して、どうぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 06:46:07.24 ID:WxpP2OQH0.net
>>71
売ってるサイトで買う

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 07:47:39.82 ID:NADYzwj1a.net
なんでわざわざFLAC Frotendなんて使ってんだろ。宗教かなんか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 10:06:23.45 ID:e/h47LAC0.net
X7MK2が技適通らないのってあのばばあの霊のせいかな 
それともX7の初期フライングをいまだに根に持ってる役所の意地悪のせいかな

似た機械構造のDX200は代理店が技適諦めたらしいけど 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 10:09:22.21 ID:xSlUMK8G0.net
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

これらに慎重・反対の自民党になんとしてでも大勝してもらうしかない!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 11:29:37.10 ID:bx8hlsyN0.net
>>80
自作民は「儀狄なんぞ屎食らえ。」が信条な場合も多いです。
内外価格差が大きすぎるからアメリカ尼とか普通に使うので。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 11:30:13.64 ID:bx8hlsyN0.net
>>81
ν速+にカエレ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 15:27:38.07 ID:LfZAMe800.net
Fiioよりか
iBassoのほうが
音いいぞ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 17:50:22.50 ID:T+IdEZJbr.net
ざっくりしすぎ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:08:47.90 ID:qru38iVn0.net
>>84
中七を字余りにすると重たい感じや間延びした句になりますよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:11:27.90 ID:qru38iVn0.net
>>84
夏井先生が添削するとこうなります。

FiiOより
iBassoのが
音いいぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:23:51.21 ID:xnY91ojF0.net
iBasso
Fiioより断然
音いいぞ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:29:07.05 ID:42y1ubSH0.net
ここなんのスレ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:32:09.11 ID:nkNU7rqG0.net
dapスレ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:48:08.77 ID:qru38iVn0.net
>>88
FiiOより
iBasso
バリ音いいぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 18:49:48.43 ID:qru38iVn0.net
>>88
ここまで来れば名人なんですけどねw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 19:01:38.92 ID:hsfJPpY+0.net
おもんな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 19:51:36.39 ID:iU8U+v//0.net
玄人は
音質重視
iBasso
ドロがなくても
悔しくないや

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 19:55:14.97 ID:F7VLcGHB0.net
また音質をいい悪いの2極でしか語れない語学力貧困の人か

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 20:00:26.26 ID:dPNhRbiaa.net
>>95
ちんちんみる?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 20:01:51.40 ID:A4BtaWjHd.net
>>96
2.5mmプラグ細過ぎなんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 20:02:40.01 ID:qru38iVn0.net
>>94
昇格

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 22:06:13.96 ID:T+IdEZJbr.net
DX200とX7 mk2の気になる2台が発売されて結構経つのに未だに試聴できないという
輸入代理店が無能すぎて販売チャンス逃しまくってる

国内発売される頃にはまた別の対抗機種でるぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/20(金) 22:18:18.21 ID:F7VLcGHB0.net
ヒビノの社員とオヤイデの社員か

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 00:49:41.30 ID:5ZaI2hWJM.net
音質至上主義とか5~6年前から時が止まってるのかな?
ibassoとかホッカイロだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 01:01:59.74 ID:s6CZo0Yn0.net
>>101
ほれ

https://i.imgur.com/6hDhXzg.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 06:12:47.47 ID:IhlN1AcE0.net
X7買おうかと思ってるんだけど
長いフォルダ名2行表示してくれる?
1行で末尾が...になっちゃうタイプかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 09:24:23.99 ID:1qJynwd1a.net
M3の方がいいぞ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 12:06:04.66 ID:lstLoQPN0.net
>>103
純正アプリ確認したところ末尾じゃなくて中間が...で略される一行表示で末尾は表示される

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 13:01:14.11 ID:IgA1G3O40.net
>>105
すまん何言ってる分からん

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 13:24:04.95 ID:55eeJvo6d.net
言ってる分からんってどんな日本語?在日?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 13:30:39.89 ID:zSMYXmSsa.net
>>103
二行っつうか一行で
勝手にスクロールされて
全部表示される感じだよ

んでもまあ
純正アプリが気に入らないなら
プレイストアで
好きなやつ落として
使えばいいじゃないかな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 13:34:19.93 ID:zSMYXmSsa.net
>>103
ちなみにフォルダー直だと
>>105
になるしアートワークも
表示されんから直だと不便だなw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 13:47:31.77 ID:xqsc+dD20.net
>>107
そんなカチギレすんなwリアルで笑ったわ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 14:10:21.19 ID:i0etEspz0.net
>>110
全然キレてなさそうでリアルで笑ったわw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 14:27:40.24 ID:Cs2iBERJp.net
成る程...
これがFiiOユーザーの民度ですね
SONYスレで報告しときますね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 16:08:34.42 ID:IgA1G3O40.net
>>107
すまんな。トイレでうんこしながら書き込んだからミスったわw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 20:56:51.91 ID:s6CZo0Yn0.net
>>107
ほれ

https://i.imgur.com/pjj8ebf.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 20:57:54.91 ID:s6CZo0Yn0.net
>>112
ほれ

https://i.imgur.com/cZ80jaf.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/21(土) 21:44:59.25 ID:AzP1JH4/0.net
クリアケース黄ばんできたなまかはおるか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 01:25:22.67 ID:A/36yVIQ0.net
>>116
3rdのか?これやっぱ黄ばむんやな

118 :103 :2017/10/22(日) 03:05:37.44 ID:Qlt+mV2F0.net
>>105
>>108
ありがとう
安くなってたからDP-X1から乗り換えようかと思ったんだ
X1はフォルダ直で探しやすいのが気に入ってるが、T1使うとパワー不足でスカスカになるからさ

HFPlayer入れて使えば問題無いね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 03:09:56.43 ID:Cxik4Y33d.net
>>117
ごめん、言い忘れてたけどそう。
気になってきたんだよねぇ…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 05:44:25.01 ID:7TD+mqB60.net
まだ夏休みな奴がいるのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 06:22:25.52 ID:1ZegA8nV0.net
am3a買おうと思うんだけど1111で安くなるかな?

122 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 16:37:39.08 ID:cBrRgGVPM.net
>>121
半額やろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/22(日) 21:22:48.78 ID:AL5/IuUU0.net
半額ってマジ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 15:54:07.47 ID:68k0OYAUp.net
X 3MKVのFWを本家HPからダウンロードできないんですけど、何か登録とか必要なのですか?
FiiO使いの諸先輩方よろしくお願いします

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 18:09:55.35 ID:vQogKViIp.net
>>124
http://m.fiio.net/en/stories/599
http://fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=42736&extra=&page=1&mobile=yes

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 19:30:13.18 ID:lz4hAIgz0.net
>>125
ありがとうございまーす
無事にFW1.1.4にアップデートできました!
僕はトップ→サポート→X3MK3→ダウンロード1.1.4でダメでした
どういくのでしょうか?
DACドライバーもダウンロードしたいのですが…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 19:57:48.83 ID:lz4hAIgz0.net
>>125
ID変わってしまいましたすみません

ギャップレスも対応できて曲頭の音切れもほぼ解消されて快適です!
本当にありがとうございました

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/23(月) 23:44:26.79 ID:jsJUoGf+p.net
>>126
ここの質問9でv4.11.0ってあるから
http://m.fiio.net/en/supports/46
これかな?
http://www.fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=42316

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 09:22:31.35 ID:KdKTTI3pa.net
WIFI繋げてX5 3rdのFWアップデートしようとしたら最新のFWですってでたおめーFW1.1.6だぞ
手動で確認した方がいいなこれ…

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 19:23:07.78 ID:GQbRlmmE0.net
>>128
ありがとうございます!
頑張ってやってみます

本当にありがとうございました!

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 20:29:57.94 ID:QVii19gja.net
fidelizerのPerfectDynamics SoundOptimizationsってどれくらいの音質アップにつながるんだろう?
無料のだと使えなくてadvancedの99ドルのでフルで機能するみたいだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/24(火) 23:32:33.27 ID:AoaHfRDZp.net
>>131
Advanced使ってるけど、解像度が高く音の厚みがある。結構な変化量だと思う。ヴァイオリンの音は細くならずしっかりと鳴るし、ロックや打ち込みの量の多いボワつきそうな低音も解像度が高いからめちゃめちゃしっかり鳴る
伝えるの難しいからイメージで言うとiPod touchにP-51導入したくらいの変化量。古いか
じゃあ1万くらいのイヤホンから10proにしたときとか。これも古い
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタを音大生のヴァイオリンからパールマンに変えたくらい違う
ヴォーカル重視の人には要らないと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 00:29:52.22 ID:lOyXl4/za.net
>>132
なんか高尚な例えだけど変化量が大きそうなのは分かったw
advancedだといまのレートで¥13000位かぁ
3rdは高音の伸びというか艶が少し足りなく感じるから良さそう
しかし、ファームウェアでそこまで音が良くなるのならfiioももう少し頑張って高音質化に力を入れて欲しい

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 00:46:32.94 ID:7E1vNRkr0.net
X5 3rdの赤で付属のレザーケースがいまいちだったのでクリアケースの方使ってたけど
最近劣化してきたのか汚れが目立つ感じになってきた

丁度、武蔵野レーベルが3rd用の黒レザーケース出してたので早速買ってみた
付属のPUレザーと違って天然牛革使ってるからか値が張るがモノは悪くないと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 07:05:22.76 ID:J4j2l5GId.net
手帳タイプ作ってくれないかなぁ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 10:18:22.36 ID:3fw1Ct3a0.net
>>132

https://i.imgur.com/93wcN8R.jpg
https://i.imgur.com/Oq3ClON.jpg
https://i.imgur.com/ULr7mOV.jpg
https://i.imgur.com/XpXxqSo.jpg
https://i.imgur.com/ZBXuTFh.jpg
https://i.imgur.com/WlnkdNZ.jpg
https://i.imgur.com/5tme3Kr.jpg
https://i.imgur.com/Wbrp4Hw.jpg

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 18:38:28.33 ID:1imIMlHfM.net
X7、標準のプレイヤー含めてかなりアプリ落ちるのだけなんとかしてくれ。古いのはわかるんだが…。
あと標準のプレイヤーで最初かならずフェードインするの何とかならんの? 設定いじってみたけどわからんかった。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 19:30:05.99 ID:90dZtX2B0.net
おま環
初期ロム焼き直すくらいしろやカス

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/25(水) 20:20:36.86 ID:qA0D8+2ea.net
長いことx7愛用してるけど
落ちたことないなー
オートパワーオフのせいとかって
おちじゃないの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 01:55:55.94 ID:7rDWNLe80.net
サイズの大きいアートワーク(ピクセル幅、容量共々)埋め込むと曲の頭途切れるな
1200x1200未満500KB未満がいいのかな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 12:18:34.96 ID:Ug7P8/hXM.net
>>140
どの機種で?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 14:35:16.82 ID:CTC2o0SId.net
X7MarkII
泥機ならどれも同じなんじゃないかなこれ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/26(木) 14:40:47.93 ID:x6EALFnk0.net
俺のx5 3rdはcoverがいくら大きかろうが数mbの物を被せようが表示遅延も頭切れも無いお

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 16:09:48.57 ID:qd+JLIkK0.net
fiio x1でfwのパックが出来ないです...
アンパックできてもパックしようとすると停止して何もできません

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 17:39:15.55 ID:z3h/JKfQd.net
で?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/27(金) 18:06:06.23 ID:uGW6lXai0.net
ここ質問スレと勘違いしてるキッズ最近多いな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 09:59:43.16 ID:rg1nL54y0.net
>>146
別にええやん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 10:01:08.57 ID:l3nGGh1i0.net
いや困ったこと起きたらまずはユーザがいるこのスレで聞いてみるだろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 10:55:47.88 ID:GUZUrXjCa.net
fwを弄るのは自己責任だろ
そういうトラブルに自分で対処できないなら手を出すなよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 12:40:00.59 ID:rg1nL54y0.net
>>149
別にええやん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 15:24:14.19 ID:p/O/5Hj2a.net
まぁでも>>144みたいな「何もしてないけど壊れた」レベルのは、
相手するだけ時間の無駄。有料サポートでやる話

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 19:50:06.21 ID:Otbj1bMy0.net
普通に「故障かも」と思って困ってる時に知識人(?)集まるこのスレに聞いた方が効率的だろ。
ただでさえオヤイデはあんまり頼りにならんから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 20:40:24.02 ID:fT5zNC7Ea.net
聞き方があるだろって話。こっちもエスパーじゃねぇんだからさ
お前さんの「効率」のために手取り足取り、おま環を聞き出すところからやってらっれかって

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 21:01:21.05 ID:zjenSD9/0.net
まあまあ、喧嘩しない喧嘩しない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 22:15:01.50 ID:Er/MKmIf0.net
やってられない人はやらなければいいのでは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 22:21:44.48 ID:PCd8qeENa.net
x3mk3日本発売はいつぐらいになるかな気になる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/28(土) 23:27:13.46 ID:rg1nL54y0.net
>>156
価格で売ってるヤツじゃ駄目なの?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 07:26:05.01 ID:BqtrcuNZ0.net
X5 3rdで曲検索して再生したら画面がホワイトアウトして操作を受け付けなくなったんだけど他に同様の症状になった人います?
電源長押しは試したけど強制電源オフってどういう操作でしたっけ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:07:12.55 ID:BqtrcuNZ0.net
>>158
自己レス
時間おいて電源長押ししたら、強制再起動できました。初めてホワイトアウトして操作を受け付けなくなったので焦った

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 08:18:51.29 ID:VufsLi6a0.net
泥に標準で備わってる機能だから安心しろ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 20:51:15.70 ID:CjGNnzhr0.net
X5 2ndもちだけどX7に買い替えるほど音質差ありますか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 21:47:05.15 ID:Yw6wyT9r0.net
>>161
x52ndから乗り換えたけど、音の方向性が違うから、好みかなと思う
あくまで俺の主観だけど、x52ndは原音に近い感じで、x7はそれに比べて高そうな艶っぽい音がすると感じた(am3a使用)
個人的にはx7の音の方が好きだけど、x52ndの音もいいから、やっぱり、実際に聞いてみた方がいいと思う
少なくとも、他の人の感想も聞いたほうがいいと思う
ただ、操作性とデザインも含めると買い換える価値は充分あると思う

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 23:25:19.36 ID:CjGNnzhr0.net
>>162
返信ありがとうございます。
本当はX7 Mk2買う予定なんですがなかなかオヤイデから出ないからX7に手をだしそうです。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 23:29:49.29 ID:CjGNnzhr0.net
そう言えば11月11日のセールでAliexpressにてFiio商品がセール販売してますよ。
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108?spm=a2g11.10010108.0.0.1901e6ebXtrBg5

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/29(日) 23:36:43.46 ID:S0jJ8sbu0.net
>>163
オヤイデは無視して良い。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 01:18:35.95 ID:16E3lqnO0.net
>>161
ラインアウト比べると圧倒的にx7のほうが良くて発熱くらいしかx5 2ndが勝る点はない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 01:36:05.75 ID:L06aDgCi0.net
>>163
x7もオススメだけど、お金に余裕があるならmk2買った方がいいんじゃない?
海外から買えば比較的安いし、本社の方のサポート受けたことあるけど、結構ちゃんとしてたよ!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 07:34:11.92 ID:TJTjk/3m0.net
代理店代わるってマジだったんだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 08:34:17.84 ID:SO2OslQqp.net
>>168
エミライかぁ。
ヘッドホン祭で新製品発表ってX7 mk2かね?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 08:55:35.29 ID:TJTjk/3m0.net
>>169
目玉はそうじゃないかな?
あとはイヤホンが出るかどうか

同時に本国でQ5の発表もあるらしいのでそっちも気になる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 09:09:24.96 ID:j758p0lJa.net
FiiO製品取扱開始のご案内
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000118.000003790.html

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:00:58.83 ID:B86pS6i9r.net
noble扱ってるところかー
実際対応とかってどんなもんなのか知らんけどオヤイデはあれだったから良かったかもな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:04:21.13 ID:TASnU9Iza.net
エミライ糞とか聞いたけどどうなのか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:35:43.96 ID:HQWrve4X0.net
エミライ、Oppo扱ってるとこだろ。
フォロワーに中の人いるけど、結構いい人だぞw

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 11:39:36.71 ID:/+sTV+ZEd.net
そいつがどうとかじゃなくて扱うのは会社だからな
クズかどうかはQ5の設定価格で判断させてもらう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:45:39.16 ID:DBFnyXZ+r.net
エミライくそって言われてるけどオヤイデよりマシな気がする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 14:54:19.23 ID:HQWrve4X0.net
>>176
中の人、

Webにご意見要望フォームを設置させていただきますので、そちらもご活用いただければ幸いです。とにかく日本からのフィードバックが無いということで、私どもも積極的にお手伝いすることになりました。

だってよw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:06:04.88 ID:VHU1I+eRa.net
>>164
総じて安くもないなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:16:58.81 ID:DBFnyXZ+r.net
エミライ叩かれたのってOPPOのステマやら提灯記事のせいだっけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:42:09.54 ID:Heg82G0P0.net
エミライからX7 Mk2何円くらいで出ると思いますか?

僕はちなみに10万円

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 15:51:39.11 ID:vLMq0PDdd.net
何円(笑)

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 17:34:09.36 ID:7UNIGOir0.net
エミライからは出ないんじゃない?MK2はオヤイデからかと。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 20:31:19.31 ID:oXbG29qka.net

エミライはプレスリリースで、ポータブルオーディオプレーヤーが
「中心的な役割を担っており」重要だってるのに?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 20:42:51.72 ID:rwTZgzoca.net
>>180
ケツ5千だろ普通わ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 20:56:33.32 ID:6LSuhGQOa.net
エミライはオヤイデの扱わないFiioの製品を扱うだけみたいだけど

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:18:57.49 ID:adWIAq420.net
エミライと言えばやっぱり袋ナットだよな

http://community.phileweb.com/mypage/entry/3408/20120605/31160/

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 21:25:25.64 ID:iVnLR1B+0.net
>>183
「ポータブルオーディオ製品分野においてはデジタルオーディオプレーヤーがソース機器として中心的な役割を担っており」でしょ
これでエミライがDAPを取り扱うとは読めないし「オヤイデ電気で取り扱ってない製品を新たに取り扱いする」って記事出てる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 22:52:11.01 ID:LoblVwFC0.net
俺もエミライといえばナットの強烈な印象があるわ
あとOppoをアメリカのメーカー言い張ったり良いイメージはちょっと無いな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:25:28.17 ID:3ChsasjE0.net
インシュレータはやっぱエミライが一つ一つ丁寧に塗装を施した金の限定ナットに限るよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:41:50.90 ID:zok4Kd2D0.net
Amazonで安かったので☓7買っちゃった。☓5の3rdと迷ったけどこれで良かったと言ってほしい。ちなみに37800だった。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/30(月) 23:45:38.18 ID:zok4Kd2D0.net
x7とx5の3rd

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 00:34:55.80 ID:7DGD+lui0.net
X7 Mk2はオヤイデからはまだ出てないのでエミライからワンチャンあるで。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 11:11:43.16 ID:ARMAp4Z50.net
>>192
中の人に聞いてみたら、

弊社扱いの製品は3日の製品発表会でご案内します。弊社の製品取り扱いのご案内は必ずプレスリリースまたはイベントが初出になります。

3日に分かるってよ。出る可能性はあるなw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 16:47:47.44 ID:OLPUBLYQ0.net
3日にX7 Mk2発表されなかったらAliexpressの11/11セールでポチります

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/10/31(火) 19:17:36.02 ID:Cf10L2SWp.net
nobleと一緒なんか
カスタムオーダーで一定数貯まらんと発注しないからラッシュオーダーオプションかけても意味ないって言われてた印象が強い

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 09:23:58.96 ID:Hfzty0sup.net
カスタムはWagnusだからエミライ関係ないでしょw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 15:56:25.00 ID:0ZbjVKQaa.net
X5 3rdユーザーの書き込みがすっかり
なくなってしまっているけれども
みんな売っちゃったのかな?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 16:06:02.59 ID:divou12R0.net
FWも安定したし、評価も安定したからだと思う。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 16:30:49.43 ID:R+17Xp630.net
うん、満足する音だし運用にも慣れてバッテリーに関しても不満ないしとくに書くことないかんじ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 18:44:24.16 ID:tyWSG+fpp.net
>>197
FidelizerのAdvanced ROM導入したらX7 mkIIへの買い替える要素が無くなった。買い換えたら有料ROMもゴミになるし、しばらくはX5 3rdで行けそう
ツイッター見てると買い換えてる人は結構いるな〜

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 18:46:35.61 ID:81LamDBXM.net
スマホからX5IIIになって1ヶ月ほど。
FiiO純正アプリにイラつくこともあるけど、本当に買ってよかったと思う。

202 :sage :2017/11/01(水) 18:54:33.21 ID:HnZQf2SvH.net
X5IIIとQ5でポタ環境を完結するんだ…
するんだもんね

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 20:19:12.30 ID:CZdOiMVk0.net
X5 2ndで表示されていたアルバムアートがX7では表示されなかったのですが。
なぜだかわかる人いませんでしょうか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 21:56:12.97 ID:uWumeh6Er.net
>>200
買い替え組だけどバランスだと比べ物にならないくらいには良いぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 22:06:17.82 ID:QQ5Dtp+I0.net
今のx5 は曲間のプツっがなくて、ホワイトノイズも改善してるん?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 22:13:52.01 ID:an6yKURLd.net
元々ないんだが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 22:21:01.11 ID:i467vDrMp.net
>>204
純正ROMやfidelizerの無料ROMだとX5 3rdのバランスは本当いまいち
ステマ臭いかもしれないけどX5 3rdもAdvanced ROMだとバランス接続が純正ROMと比べ物にならないくらい良いよ
じゃあ最初からX7 mkIIで良いって話だけど買い替えたかったときX7 mkII発売されてなかったしラインアウト運用がメインだからX5 3rdで十分かなと。でも噂じゃX7 mkIIのラインアウトは更に良いらしいね
X7 mkIIにAdvanced ROM導入したら凄そう(ステマ臭いw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/01(水) 22:25:57.02 ID:i467vDrMp.net
>>205
1.1.8で少しマシになってギャップレス再生してればクリックノイズは出にくかったり音が小さかったり。けど出るときは出る。FiiOはフォーマットが変わるとどうしても発生するものと言ってる
ちなみに一時停止ボタン <-> 再生の繰り返しが1番発生しやすいという謎

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 02:38:20.87 ID:YbyG3/9G0.net
Q5でquadはやくしたいな…

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 07:05:38.45 ID:N82+cDmxd.net
なぜか大袈裟に表現する。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 11:58:10.95 ID:3uIsW9BRp.net
>>196
カスタムは別なのか、知らなかったスマン

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 19:59:34.17 ID:xFmahrnAa.net
>>200
>>207
fidelizerのadvancedロムそんなに良いんだ
100ドルは高過ぎるからセールで安くなったりしないのかな
もしくわロシア辺りでフリーでカスタムロム作ってないかな
head-fiではfidelizer製作者とロシア方面のユーザーがやりあってたみたいだし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/02(木) 22:13:09.81 ID:NtGiNG9d0.net
fidelizerの1.1.8ベースのフリー版でも、NEUTRONのapk拾ってきてインストすればソフト面の不満はかなり解消される。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 03:27:55.40 ID:wQmFAV0R0.net
>>212
前に10ドルくらい安い時があったけど、定期的にセールやってるかは不明
Enhanced買ってからAdvancedへのアップグレードなら、安くはならないけど2回の分割払い的な形には出来るねw

fidelizerはhead fiから締め出されてるみたいだけど、最近知ったから全く経緯を知らない
凍結されてるfidelizerのhead fiのスレッドかなんかで見たのは、ROMは無料だけど有料版を購入させる為の誘導にhead fiを利用してるようなやり口が気に入らないとか言ってる書き込みあったような
一応fidelizerのサイトにも簡単な記事ある
Head-Fi, why do you hate Fidelizer so much?
http://www.fidelizer-audio.com/head-fi-why-do-you-hate-fidelizer-so-much/

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 04:29:28.17 ID:CGFI30sca.net
>>214
セールしたことあったんだね
自分的には無料版のでもけっこう音的には良くなってるからadvancedでさらに良くなるなら買ってみようかと思って色々と調べてみた

iBassoのスレだけどけっこう気になるところ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502011982/262

ここのコメント欄にも少し経緯とかが出てる
http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52773500.html

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 08:16:37.69 ID:Q1n3Vton0.net
>>215
コメント欄の経緯はここにあった。head fiのDX200のカスタムROMのスレ
https://www.head-fi.org/threads/ibasso-dx200-firmware-modification-project.833971/page-22#post-13564039

指摘したロシア人っていうのはあれだね、DX200のカスタムROMで有名なLurkerの人だねw 自分は無料で配ってるのに、有料版作って売ってるやつが現れたから粗探ししたという感じかな
LurkerのROMはiBasso製品しか作ってないみたい
https://github.com/Lurker00

上のDX200のカスタムROMのスレを一通り読んだんけど、fidelizerのROMはかねがね評判は良かったみたい
Lurker0が現れたとこから両者の言い争いだけのスレになってお互いどっちもどっちかな〜な言い合いが続いて、
最後にLurker0がfidelizerのboot.imgとiBassoのboot.imgのバイナリが同じじゃねーか!、お前がLurkerよりも優れた調整してるっていうparticleComponets.cfgはiBassoのオーディオエンジンでは使ってねーぞ!などなど指摘したところでスレッドが凍結してるw
実際Fidelizer側ももう相手するのが嫌で返信しなかっただけだと思うけど。

このことを検索してたら、こっちの怪しいサイトでfidelizerのスレッドあった。Super Best Audio Friends。全然書き込まれてないけど

Fiio X5iii Modification Project
http://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/fiio-x5iii-modification-project.4658/
iBasso DX200 Modification Project
http://www.superbestaudiofriends.org/index.php?threads/ibasso-dx200-modification-project.4640/

Lurkerはロシア人プログラマ。Fidelizerはおそらくタイ人プログラマ。どちらを信用するか。俺は音が良ければ何人でも良いけどw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 09:24:24.94 ID:Mbv+lSwb0.net
Fidelizerって2010年頃からあったよね。
PCオーディオの音質向上のだったけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 10:07:31.76 ID:5JP++zg0a.net
x7 mk2はエミライ扱いみたいなのね
なお値段発売時期未定の模様

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 11:19:49.93 ID:GqDwNONOa.net
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201711/03/42499.html

いろいろ出るみたいね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 11:39:28.19 ID:ZIye4ZVm0.net
オヤイデもあれだったけどゴミライもなぁ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 12:44:03.78 ID:aLPJaZdYM.net
初心者みたいな質問だけど誰か教えて
x5のラインアウトからアンプに接続する場合って、
x7のラインアウトからアンプに接続する場合と音質に差はない?
どっちもdapの可変ボリュームアンプ通さないよね?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 14:55:23.20 ID:mPO8R0bZd.net
>>220
もうモバアクで5000円追金して買うしかないな…

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 16:14:03.46 ID:udr4jBXPM.net
>>221
全然違うよ
こんなに差があるものかと思った

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:06:29.50 ID:/p31lQR+0.net
Fiioサイト x5 2nd見たのですが
DSD音源(ファイル)ネイティブ再生と有るが
xシリーズ全般でイコライザー不可?
wav位が最良って認識で良いですか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:28:23.88 ID:ZIye4ZVm0.net
>>222
モバアク使うくらいならまだゴミライの方がマシだと思うわw
サポートあれでも国内正規品のメリットは付くからな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 21:41:41.99 ID:df6U/dJz0.net
無知ですまないがだれか教えてくれないか
モバアクってなに?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 22:56:13.24 ID:Y+0MjV5Ca.net
>>226
http://mobile-accessory.net/

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 23:05:17.53 ID:2FLybBDN0.net
>>226
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mbok.app

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 23:19:49.75 ID:df6U/dJz0.net
みなさんありがとうございます。

FiiOのAliexpressで買ったら保証ってついてくるんですか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 23:34:30.15 ID:aGGmo4yV0.net
誰かの口に糞したい気分

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/03(金) 23:47:51.48 ID:nAJ2pae40.net
そろそろ在庫も尽きかけてきて値段的にも底かなと思ってx7を買ってみた
x1 2nd、x5 2nd、x5 3rdと使ってきたけど音はx7が一番好みだった
x5 3rdは機能的には満足だったんだけど音はx5 2ndのほうが好きだった
x5 3rdにfidelizer入れると少し改善するけど音がちょっとざらつくというか粗いのが不満だった
x7の音は一聴して見通しが良いのが分かって繊細な感じ
https://i.imgur.com/WC6oUHu.jpg

>>221
ポタアンE12aでx5 3rd、x7、それぞれ聴き比べてるけどかなり違う音になるよ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 12:05:30.89 ID:2SxasNdJM.net
ヘッドフォン祭の初日にエミライのブースいってきたけど、試聴機のQ1、Q5、X3 3rd、X7 mk.2が一機ずつしかなくて、X7 mk.2占有してるオッサンに辟易した。。せめて二機はおいてくれ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 12:19:57.54 ID:Pjqhyc4V0.net
Q5は気になるな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 14:10:05.19 ID:q1aJ0QqBM.net
>>223
具体的にどう違うの
音質の傾向とか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 14:25:41.27 ID:E+A+tS7UM.net
>>234
もうx5 2nd手元に無いんだが当時持った印象としては解像度の違いからくる音のきめ細やかさに差があり滑らかさに影響している
x7のラインアウト聴いてからx5 2nd聞くと荒くて雑で驚いた

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 15:01:35.48 ID:dmmP0pA/0.net
お前ら11.11セールで何も買わないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 15:18:52.57 ID:3ZUHXIbA0.net
円安だし手を出しにくい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 16:34:32.29 ID:MgsndOAQa.net
エミライから出ても円安+エミライ税で手を出しにくいと思うから
手を出すなら11.11セールで手を出すのもありかもね。
よく知らないイヤホンかヘッドホンアンプとコントローラーが付いてくるし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 17:46:08.74 ID:+b3b1Y4R0.net
忘れてなかったら思い切っていってみますかね、X7mkII

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 18:10:37.61 ID:cMenWYdHd.net
X7MarkIIいいよ早くおいでおいで

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 18:49:31.75 ID:tldhapgy0.net
head fiのX7 mkIIのスレがくだらないことで荒れてる。羊野郎とマッチョ野郎なんか嫌いなんだよな〜

11.11セールいいな。X5 3rd買ってなかったら確実にX7 mkII買ってる。X7 mkIIの国内販売待ってる人は我慢出来るのだろうか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:02:43.28 ID:35ampNA8d.net
今日ヘッドホン祭でx5 3rd買ったんだけどカスタムROMって無料版でも入れるべき?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:41:29.54 ID:ZpDb1M6G0.net
aliでx7mk2を買おうと思ってるんだけど補償ってつくかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:41:41.35 ID:tldhapgy0.net
>>242
オメ。純正ROMで不満が無ければ必要ないと思うよ。あと購入直後にカスタムROM入れたら純正ROMとの違いもわからないと思うから1, 2ヶ月使ってから試してみる方が良いんじゃない
と、極く当たり前な事を書いてみた

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 19:42:54.18 ID:ZpDb1M6G0.net
連投すまん
fiioオフィシャルのセラーで買ったとき

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:05:48.96 ID:35ampNA8d.net
>>244確かにいきなり入れるのもよくないね
しばらく使って不満が出てきたら変えることにするよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 20:07:49.73 ID:tldhapgy0.net
>>245
FiiOの保証
http://fiio.net/agreement

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 21:40:01.97 ID:n15iNkQH0.net
俺のマークIII

https://i.imgur.com/HOgRc4O.jpg

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:05:17.66 ID:9SxyNd2Ya.net
>>247
どうやら一年保証あるみたいだね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/04(土) 22:52:38.42 ID:xuEG1G7W0.net
>>248
グロ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 07:38:59.75 ID:htgXsR1w0.net
X7 Uって操作感どうなの?
X5 3rdの何が不満かって純正プレーヤーのスクロールが重いことなんだが

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 13:21:40.04 ID:d11NTVQ60.net
重いとは感じたことないけどFiiO MusicならX5 3rdと操作感はそう変わんないよ
思いっきり下にスクロールしたら一番下に到達した瞬間上に行ったりするしソフトの問題なんじゃないかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:13:37.72 ID:8EL7GAOEd.net
不満ならソニーのウォークマン買えばいいよ!
音は知らんがソフトの作り込みはDAPの中でもトップレベルらしいし(信者曰く)
もう困ったらウォークマン買え、な?な?つべこべ言わず

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:20:47.95 ID:BqS5wRlgM.net
初代X7はAndroidのUIが若干もっさりしてる以外は音質もさすがフラッグシップって感じだし、Mark2の国内発売も決まって底値になってる今ホントに買いだよな。
でもX7買うならまずはAM3との組み合わせにしないともったいない。余裕があれば次にAM5。アンプモジュールはまだこれから発売する機種にも使えるし。
AM3Aは悪くないけどAM3と比べると微妙。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:22:40.16 ID:JhWByHQR0.net
>>253
SONYの味付けたっぷりな音おれ嫌いなんだよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:24:18.24 ID:JhWByHQR0.net
>>254
AM3Aのバランスは評判いいけど、アンバラはあまり良くないよね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 15:35:39.12 ID:htgXsR1w0.net
>>252
サンクス
同じくらいならやっぱ見送りかなー
Hiby R6が同じES9028でスナドラ430積んでると聞いて迷っている。まだ発売して無いけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 16:19:50.79 ID:NIS1ooyt0.net
X7系は、地味に少しでかすぎる希ガス。胸ポケットに突っ込んで運用する場合には。
大きさ的にはX5 3rdが限界だと思う。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 17:56:38.34 ID:c2OdxmPPr.net
>>256
mk2にはam3aの方が良いという噂
自分は逆にmk2しか持ってないから分からん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:10:21.31 ID:4D+PJRWka.net
>>251
そもそもスクロールの重さに拘るなら今のWalkmanはお勧めしかねる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:25:37.19 ID:8EL7GAOEd.net
x5 3rdユーザの俺はQ5にam3aかam5積んでヤりたい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:32:45.44 ID:AWzpXv4I0.net
>>261
やらないか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:39:40.00 ID:vn+/wUC3d.net
アッー!

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 18:42:13.94 ID:kkq/6NTR0.net
>>261
そんなことするならX5 3rdのラインアウトにDAC無しのポタアン合わせた方が良いような。どうしてもバランス接続したいとなると選択肢はかなり少ないけど

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:35:23.02 ID:R2D/vytd0.net
>>261
Q5ええな!!!
BT受信機能とか今までDAPに欲しかったんだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 19:59:32.43 ID:ZacW+w+L0.net
dp-x1aから7mk2に乗り換えようかと思ってるんですが基本的な操作はアンドロイドで一緒でしょうか?何か気を付けた方が良い事ありますか?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 20:57:17.61 ID:AYKVfJTra.net
>>260
今のwalkmanスクロールサクサクだぞ
随分前のアプデ適用されてないやつならまだしも

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:06:03.74 ID:8EL7GAOEd.net
俺は1Aや1Zしかウォークマンと認めてない
それ以下の下位機種の話はすんなよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:36:37.80 ID:/n6Tnj190.net
>>257
どちらも型番がES9028で紛らわしいけどX7 MarkIIはフラグシップモデルのES9028PRO、
Hiby R6はモバイル向け簡易版のES9028Q2Mだからほとんど別物だと思った方がいいよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:43:27.61 ID:htgXsR1w0.net
Q5は満を持しての登場なわけだからLDACかapt-X HD対応期待したんだけどな
アプデで後出しできるもんなのか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/05(日) 21:54:21.18 ID:htgXsR1w0.net
>>269
そういやそうか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:20:42.96 ID:Kxn+BqXd0.net
>>268
(´・ω・`)知らんがな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:23:16.56 ID:YB4oMY7N0.net
>>266
基本的に一緒だと思いますよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:26:12.04 ID:OAeOdt8j0.net
誰かq5聴いた人いない?
当日急用で行けなかったから、音質とか聞きたい

>>270
搭載されてるCSR8670がaptxまでしか対応してないから、無理と思われる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 00:43:08.80 ID:conv7B/R0.net
>>262
>>263
ほかでヤリなよ

https://i.imgur.com/V9vySWx.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 01:12:45.92 ID:xwPcSThX0.net
>>274
なるほどそういう制限があるのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 06:12:29.58 ID:3l/c56+x0.net
今出てaptXだけかーBluetoothはそこまで期待しちゃだめか

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 07:51:40.69 ID:YB4oMY7N0.net
X5 3rdとかX7でmp4などの動画を再生できますでしょうか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 08:15:01.10 ID:4O2S722gd.net
青葉求めるなら他行け

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 09:40:32.18 ID:dGRNNnSMp.net
fiioって故障率低いんだってな。
エミライの人が、代理店契約決めた理由の一つだって言ってたわ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 13:43:52.17 ID:W6q8TH39a.net
アフターサービスも中々しっかりしているしね

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:21:03.98 ID:zcPt32kO0.net
>>278
X7はアプリの挙動が不安定だからPLAY STORE必須ならDP-X1A
の方が無難ですよとeイヤの店員が言ってた

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:26:17.13 ID:6AgHPYWa0.net
ただ動画再生するだけだったら別に余裕だけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 14:51:30.36 ID:yI3nlTKfa.net
それこそスマホでやれよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:12:57.04 ID:nbmXCpJR0.net
>>284
同意

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 15:57:47.07 ID:mtkUBLRia.net
オンラインで音楽聴くときSpotifyやamazon musicで見つからないときにYou Tubeできこうとすることはある

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:16:57.08 ID:4O2S722gd.net
ダウソしとけ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 16:22:32.03 ID:Ia400dw7d.net
>>280
X7にラインアウトのとこにも水はいるくらいこぼしたけどAM3だけ逝って本体もラインアウトもまだ大丈夫だわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 21:57:36.36 ID:Oea7vvPBr.net
ようやくmk2の話で盛り上がれるようになるのか
まだ使ってる人少なくてさみしい

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/06(月) 23:40:51.84 ID:NinkBRHo0.net
俺もX7 mk2買おうと思ってるが11/11のセールとエミライから買うのはどっちがいいかね。
価格差2〜3万で国内で保証受けれるのはちょっと考えるな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 02:34:13.39 ID:IrkqVOtmx.net
>>236
Aliだったら全然安くない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 05:25:43.59 ID:3gqsUuU80.net
>>790
>>791
AliでのX7 Mk2の通常価格は78,000円で11/11セールで買うと72,000円でF9って言うエミライから
15,000円くらいで出るイヤホンかヘッドフォンドックステーションK5+ブルートゥースコントローラー

どっちのほうが実用的でお得なのだろうか。おれはヘッドフォン全く使わないからイヤホンのセットにしそう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 05:29:47.28 ID:3gqsUuU80.net
>>790
>>791
AliでのX7 Mk2の通常価格は78,000円で11/11セールで買うと72,000円でF9って言うエミライから
15,000円くらいで出るイヤホンかヘッドフォンドックステーションK5+ブルートゥースコントローラー が付いてくる。

どっちのほうが実用的でお得なのだろうか。おれはヘッドフォン全く使わないからイヤホンのセットにしそう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:17:36.78 ID:tlimKEYsM.net
am3aでバランスケーブル刺して、手でプラグ触ると、若干グラグラしない?
あと、プラグ付近に手とかあたると曲途切れたりするんだけど、若干壊れてるのかな?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 14:46:25.87 ID:eegZTB65M.net
>>294
俗に言うハズレ
俺は二回買ったけど初代はカチカチで硬すぎだろwレベル
二代目は普通で動いたりはしない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:21:09.96 ID:VrABs2mU0.net
値段次第でエミライでもAliで置いて良いけど、、、




とりあえずエミライは試聴機をくれないか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 19:21:44.54 ID:VrABs2mU0.net
>>296

> 値段次第でエミライでもAliでも良いけど、、、
>
>
>
>
> とりあえずエミライは試聴機を置いてくれないか

タイプミス

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:41:59.36 ID:jyrKDNcQ0.net
いきなりの乞食に草

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:49:43.13 ID:tlimKEYsM.net
>>295
まじかー
まぁ、そこまで支障ないから安売りとかしてたら買い換えようかな
ありがとう!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 20:56:41.09 ID:eS9CMQFI0.net
X7のコスパが良すぎるので在庫なくなる前に買ってしまった
国内正規品でも以前の半額以下だもんなぁ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:24:30.61 ID:Yf2sO52fr.net
安いって言っても4万はするわけだしmk2が控えてる今買う気にはならんな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:29:09.60 ID:eS9CMQFI0.net
まぁX7-2は8万超えるだろうから人によりけりだろうね
俺はDAPに5万以上出す気はないのでX7で十分っす

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:46:54.26 ID:3gqsUuU80.net
X7の場合アンプモジュール買い足すのは必須だから4万+1万5000円と考えた方がいい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 21:57:16.53 ID:SGZAz4780.net
AMPと合体とかガジェットとして欲しくなるけどやっぱり大前提として良いイヤホンが先だよね

皆はどれぐらいのイヤホン使ってる?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:12:07.69 ID:lKUDm6+M0.net
>>299
2.5mmの場合、ジャックだけでなくプラグの方もメーカーによる径のバラつきがあるからやっかいだね…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:42:36.18 ID:NMpRA1kx0.net
>>304
俺は10万くらいのヘッドホン

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 22:49:43.72 ID:eVqNjg+p0.net
ここの2.5プラグてオンキョーのと比べて耐久性どうです?
以前から何度も壊れてたDP-X1Aがこの度またプラグおかしくなりまして保証も切れてたんでX7mk2に買い替え検討中です。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:47:18.81 ID:pJ2vvXSa0.net
2.5mm自体が欠陥規格だから仕方ない。
別にソニーの回し者じゃないけど4.4mmが普及すればいいのにって思ってる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/07(火) 23:48:31.99 ID:oMPV+rJFM.net
x53 USBdacとして使ってたら勝手に再起動されて曲が切れた
めっちゃ気持ちよく聞いていたのにこういうのまじむかつく
音楽を聴いてる時は自由でなんというか救われてなきゃダメなんだ
一人で静かで豊かで

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 00:05:28.51 ID:g58dIc1c0.net
>>309
頻発するようなら交換してもらったほうが良いのでは?俺は5月に買ってから平日は毎日数時間USB-DACとして使ってるけど一度も再起動が起きたことはない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 03:10:25.98 ID:ywYsKPte0.net
俺は2.5mm使うのやめたわ。AM5買って来るといいよ。バランスなんてパワーが違うだけなのに、何でみんな有り難がってんだろ。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 07:38:09.47 ID:rDe829tU0.net
>>311
mk2の標準のバランスとAM5の音がかなり近いと?
購入するかどうか考えてる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:43:12.88 ID:0RvbH0BpM.net
>>310
真面目な回答が来るとは
また起きたらオヤなんたらに聞いてみるわ

>>311
大半のやつは別にありがたがってないよ
ニッチ趣味のなかの少数のありがたがってるやつが書き込んでるだけだから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 09:52:32.13 ID:hQpvdihd0.net
AM3, AM3A ,AM5どれが一番いいんだ?好みの問題?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:07:59.86 ID:KUIr9/tH0.net
>>304
ありすぎってわかんねぇー

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:29:19.66 ID:/4AJs9VR0.net
>>314
どれも音が全然違うから好みの問題

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 11:31:26.14 ID:rYgklD9Vp.net
X7mk2とDX200どっち買うかで悩んでるんだけど両方聴き比べした人いるかな?
X7mk2は祭で聞いてきて気に入ったけど、DX200と音どう違うか教えて!

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:07:33.59 ID:1R5TuYG4M.net
そういやX3とかX5と違ってX7とかX7マークIIのラインアウトについて触れる人ってあんまいないけど
やっぱAM3とかAM5使うからラインアウト使う人って少ないのかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:19:22.25 ID:fJswF8Wjd.net
x5 3rdを買ったユーザがx7のアンプを付けれるのもイイね
Q5レビュー待ち遠しい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:25:33.93 ID:JnqL2z85M.net
>>308
5極だと4.4も欠陥くさいわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:27:33.76 ID:JnqL2z85M.net
>>318
AM3Aのバランスもx7ラインアウトとポタアンに比べたらゴミだよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 12:49:30.63 ID:1R5TuYG4M.net
>>321
レスさんくす
X7マークIIとAM5を買おうと思ってたんだけど単体のヘッドホンアンプあるから
自宅ではそれをラインアウトで使えばAM5買わなくていいかなーと思って聞いてみた
外ではIE80しか使わないからAM3Aで十分だろうし
ありがとん

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 17:07:24.13 ID:IIln7NlX0.net
X7のラインアウトは無印でもX5 3rdよりも良いって書き込みなかったっけ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 18:28:22.88 ID:oZtWzjMjd.net
>>323
まじ?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 18:30:07.92 ID:pXySCh+rM.net
まじも糞もない当たり前

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 18:30:50.41 ID:fJswF8Wjd.net
まぁ2台持ちとか滅多にいないだろうから比較と言ってもね…
後マイDAPマンセー書き込みもあるから視聴できる店に行って確認に行くといい

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 18:43:34.09 ID:jPppFvWw0.net
>>304
売値で4万くらいの!
イヤホンは音よく変わるしやっぱある程度高めの使ってる人多いと思う

>>305
そうなの?
早くバランス関連の規格統一して欲しいなぁ…

>>311
am5も良かったけど、個人的に聞いた感じがバランスの方が好みだった
ただ、今度セールやってたらam5も買うつもり

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:12:11.09 ID:IIln7NlX0.net
>>324
このへんの書き込みかな>>231>>235
片方はX5 2ndとの比較だった
ちなみに俺はX5 3rdにFidelizerのAdvanced ROM入れてるから純正ROMのX7には負けてないと思ってる(震え声)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:38:27.67 ID:cYnjszad0.net
>>306
>>327
そかそかーなるほど
さんくすです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:45:18.32 ID:+arBsWxl0.net
Fiio X5系DAPは音情報&HP∨イヤフォンについて徹底的にそれらに冷厳なことが良いところだと思う。
um pro 50&純銀線と組み合わせると安価にモニターそのものができあがってしまう。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:03:18.87 ID:uwGo7WFn0.net
X5 3rdなんだけどタグ無しwav使いは
純正のfiio music使う権利無いのかこれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:17:24.54 ID:ECds5P0JM.net
X5 3rd持ちだけどX7 MK2買おうかと思ってます。
気になってるのは↓このへん。
X7MK2持ってる人いたら教えて下さい。

・音質傾向の違い
・バランスアウトのホワイトノイズの有無
・ラインアウトのスペックがX5 3rdに負けてるけど音は?
・アンプモジュール以外の機能性の違い
・動作の快適さ、フリーズ等

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 05:50:17.74 ID:fJVzJ5r/0.net
x3mark3買おうかと考えているのですが、タッチホイールが気掛かりです
どなたか使ったことある方の感想を聞かせて貰えませんか

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 07:16:25.72 ID:5HlzuflPa.net
>>333
X1 2ndみたいな挙動で送り過ぎ 戻り過ぎなど微妙な調整は不得手。
ただし物理ホイールとの比較経験が無いなら不満にはならないと思うレベル。
X3 2ndユーザーなら、そんなに音質変わらずに操作性だけが悪化したように感じられ不満大きいと思う。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 07:45:22.32 ID:YNdKRbop0.net
X1 2ndからX5無印の物理操作に移ったんだけど明らかに物理操作の方がいいゾ
動作も古いX5無印の方がサクサクしてた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:04:24.81 ID:5HlzuflPa.net
>>335
同感
音質もイヤホンやヘッドホンにお金をつぎ込んだ方が良い音で楽しめる。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:52:33.06 ID:DXQWs7Ki6.net
>>334
やはり動作に難があるんですね…
予算と相談して別のを検討してみます
ありがとうございます

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:59:24.01 ID:nM9tYUV90.net
>>337
予算二万程度ならSHANGLINGのM2sとかでいいんじゃね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 10:22:47.48 ID:bMGAi+0Xa.net
>>337
誤解されなきようは、操作性にクセはあるが肝心の音質はX3 2nd同様割と良いですよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 12:24:31.12 ID:K92JZTIad.net
現場
X3 2nd
イヤフォン用

X5 2nd
ヘッドフォン用

今後どうしよう…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 13:38:44.54 ID:fiCtR6F90.net
>>340
X7 2nd

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 14:53:21.30 ID:ojA/c04Da.net
>>340
X7以上のクラスじゃないと後悔しますね。
思い切ってFiio以外も含め10万円台の多数試聴をオススメします。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 15:25:02.06 ID:eUKSbggB0.net
>>338
音質はスマホ以下やんけ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 16:24:14.49 ID:KFlNCBYP0.net
スマホなんかより大分上だよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 19:01:52.15 ID:IKewoDbI0.net
>>340
X-PM7
スピーカー用

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 07:05:00.11 ID:9F0WNXeZ0.net
>>343
糞耳乙

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 07:06:24.30 ID:9F0WNXeZ0.net
糞耳はいいすぎか、相性もあるしな。
でも性能的にスマホ以下はないわ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 10:10:23.91 ID:gJMtYT/S0.net
X7のAM3はバランスはもちろんいいけどアンバランスもなかなかいいってところが汎用性高くて素晴らしいな。
小さいのがよければX5とかAK70買うのは止めないが、音質はやっぱりランクが違う。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 10:40:30.99 ID:A0mUsEekd.net
AK70…?冗談やろ?w

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 10:46:30.99 ID:UqbnSMKf0.net
AKMでもAK74でもドラグノフでもガリルでも無いのかW

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 10:53:50.48 ID:evpXli310.net
>>346
それは
オマエや
あんなゴミ
の音で喜んでいる
くらいだし。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:05:43.93 ID:UqbnSMKf0.net
>>351
どう読めば良いのか?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:40:04.14 ID:evpXli310.net
>>352
好きに

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:46:27.74 ID:M+ShW5cwp.net
X7mk2たけえ。エミライ税ボリ過ぎやろ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:50:31.55 ID:M+ShW5cwp.net
と思ったが、Amazonじゃなくマケプレだった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:52:26.86 ID:flEA5KbDa.net
はい個人輸入確定

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:56:46.55 ID:UqbnSMKf0.net
>>356
確定してどうするの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 12:30:15.79 ID:oVOFX/ES0.net
まぁ89800〜94800円あたりだろうな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 12:51:25.55 ID:WMH8NeWQM.net
oppo のBDプレイヤーでエミライの口だけぼったくりは身にしみている

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 14:25:15.00 ID:17KP5h5Or.net
せっかくオヤイデがボッタクリ税下げてきてたのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 19:08:50.69 ID:fGWi5LVK0.net
X5 3rdを売ってNW-ZX300を買う寸前まで行ったけどAndroid内蔵て何気に嬉しいし棲み分け出来るなと思い留まった
国内版発売日に買ったし愛着もあるから最後まで添い遂げようと思ったわ
最近取り回し至上主義でBluetoothばかりだったからスマホでええやんってなってたけど有線で久しぶりに聴いたら当たり前だけど全然違うのな感動したわw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 19:44:24.22 ID:QoE7lY+z0.net
今フォームウェアについて調べてるんだけど、X3AかX5AのFW展開ツールのファイル各所をX5無印に書き換えたらそのまま使えるかな?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 19:54:23.90 ID:Qx4sifpUa.net
フォームウェア → ファームウェア(firmware)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 19:59:46.49 ID:+k05PCbHd.net
>>362
壊すつもりでやるなら止めない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 20:49:03.13 ID:9KSrKxtm0.net
迷ってます
NW-ZX300とX7 mkIIの比較レビューお願いします

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 21:20:05.59 ID:5xQmznRdr.net
いったい何をどう調べたらそんなけったいなこと思いつくのだ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 22:25:28.12 ID:VHxZbH8Md.net
CRCエラー吐いて終わりでしょ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:28:57.72 ID:6AaGSeVG0.net
x3の3rdってどうでしょうか?
初代のバッテリーが4んで来たのでそろそろ新しいのが欲しいんです

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 00:31:04.95 ID:6AaGSeVG0.net
連投失礼します。
使用感とか音質の差とかを教えて貰えるとありがたいです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 01:30:42.28 ID:1R4KEowP0.net
>>368
いいよ
へんなバグないし音良いし
安いし、買っても損はしない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 01:57:00.58 ID:Uo7bEhdV0.net
>>368
>>333‐334

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 02:38:01.84 ID:6AaGSeVG0.net
>>370
ありがとう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 09:34:40.46 ID:lWysB6A6d.net
使うイヤフォンとかヘッドフォンの相性もあるからなぁ。
みなさんの組み合わせを教えていただければ幸いです。
自分は、
x5 mk2 ファーム最新
ATH-M50x
です。

低音若干強めに聴こえるのですが良い組み合わせだと思います。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 16:46:43.45 ID:XyEzz2dhM.net
SE846にX5 2ndの無思考構成でふ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 16:50:14.45 ID:QC/ICf7Z0.net
X5 3rd たまにWi-Fi掴まないのとPrimeミュージックのエラー多発だ…X7 mk2は安定してるのかな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 17:01:16.48 ID:GLA0O4tGa.net
自分のx5 3rdはポタアンをラインアウトで使った後すべて外したのにフォンアウトに繋いで聴こうとすると音量マックスになって耳とイヤホンが壊れそうになるw
毎回じゃなくてたまになるからたちが悪い

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 17:50:51.88 ID:6hm9AAcd0.net
アリババでX7 mkIIポチってきた
イヤホンも使わないだろうから、おまけはアンプの方にした

テカテカしながら届くの待っとこうかね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 17:53:15.48 ID:3tE9DH6hM.net
AM5は音質良いけどバッテリー消費と熱がちょっとな......
海外のレビュー見るとAM2Aけっこう評価良いんだけどどうなんだろ
今日セールで安くなるなら買ってみようかな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:12:31.94 ID:uPE+lhtH0.net
11.11セール始まってますよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:31:47.82 ID:3tE9DH6hM.net
>>379
今確認したらもう始まってましたね
良い機会だしAM2A買ってみました!
ありがとうございます

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:40:53.20 ID:WKbgLv1la.net
エミライのスタッフとお話したがあの会社なら間違いない

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:47:01.78 ID:XLNIegZja.net
>>381
詳しくお願いします。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:52:50.65 ID:5XnJ3z3ua.net
代理店エミライに決まってからエミライ持ち上げてるのが出てきてるのホント笑う

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 19:02:03.38 ID:uPE+lhtH0.net
>>380
おめでとうございます!

私は今日のセールでX7 Mk2をポチりました。
ついでにAM3が評判いいのでセールだったら買おうとおもってたんですが、いつのまにかストアから消えてる・・・

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 19:05:00.68 ID:WKbgLv1la.net
>>382
今日たまたまeイヤホンにエミライが来たから試聴がてらにお話をしたんだけど、冗談半分でX5無印の改善して欲しいところを言ったら真剣にメモして「実装されるか分かりませんが、開発者のJamesに言っておきます」って言われて感激した。ただそれだけ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 19:23:01.11 ID:WV81yaXC0.net
X7 mk2ポチッた。AMP5も一緒に。

そのあとで気づいたけど、アプリからポチッたほうがちょっとだけ安くなるんだっけ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 21:08:54.17 ID:mVJJAuo00.net
俺もX7 mk2とam2a買ったわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 22:01:55.42 ID:Kzw34hR30.net
teac以外の代理店は容赦なく叩く。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 23:38:01.90 ID:2JjlrrNs0.net
x7mk2買いました
ampはam3aでいい感じなのかな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 00:47:49.44 ID:zNJQ8sgn0.net
>>389
どうせならAM5も一緒に買っておけば間違いない
もし気に入らなくて使わなくても今回の値段なら
ヤフオクに出しても同じくらいの値段で売れるだろうし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 06:09:32.89 ID:83caHEsn0.net
いま思ったけどモジュールだけ11.11で買ってX7本体は初代で済ますのもアリだよね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 06:57:25.75 ID:6gz2Udhla.net
>>391
まぁ2万円くらい安くなるだけだけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 10:36:41.15 ID:Df/aDZGfa.net
>>391
初代x7持ちだけど今回のセールでam2a買ったよ
アンプモジュールは40%offだからかなり安いね
aliで買うの初めてだったけど日本円で表示出来るし、その金額そのままで即決済されて意外なほどすんなりいった
x7のラインアウトにE12Aの音が気に入ってるけどそれと比べてどうなるのか楽しみ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 17:18:38.09 ID:tfPXGvyra.net
セールでX7mkIIポチったが注文を処理していますから先に進まん

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 17:21:16.07 ID:WGUO9emd0.net
>>394
セールって20分前に終わったんじゃなかったっけ?
元値に戻ってる可能性あるから値段ちゃんと見てから注文したほうがいいかも

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:24:41.05 ID:8/XDe9pMM.net
ここの製品って新機種が出ても旧機種サゲが無くて現役なのが凄いよな
他社は新機種出たら持ち上げられて旧機種は貶められるのが多い

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:35:42.52 ID:MaT2+LVu0.net
そうか?旧機種が話題に挙がらないだけな気がするけど。
少なくともホイール機種は二度と使いたくない。

それはそうとmk2使い始めて2ヶ月になるけどホント良いわ。
アンダー10万なら最強だと思う

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 18:53:59.83 ID:j0yij4hqa.net
>>395
終了前にポチったけど大丈夫かね?
いまだに注文処理中だけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 19:25:51.69 ID:04eQq1Vm9
今x3 2nd使ってて音飛びに困ってるんだけど、x7に買い換えたらなくなるかなぁ。
x7でも飛びますか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:16:03.33 ID:4+NUoXe+0.net
>>397
ホイールとボタンでさっくりと使ってるな
まあ、タッチパネルの方が使いやすいけどね。
俺は最近かったX5 2nd genで満足してるわ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 19:25:18.69 ID:ao/qHnuW0.net
>>398
今見てみるとx7mk2とのセットのやつは全部このアイテムは利用できませんって出てるな
まだ自分が買ったぶん発送されてないし思ってた以上の注文でパンクしてるのかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 20:38:17.52 ID:gxHxwc8A0.net
処理中ってもう支払いが認証されてショップの配送待ちの状態じゃないの?あと休日だしポチってそんなにすぐに発送するとは思えないんだが。ショップの発想するまでの猶予日数も10日ほどあるわけだし、1週間後に発送されてもこっちは文句は言えない
セールになってたセット品はセール専用の商品ってわけではないのかな?終了間際にオーダー数見たけど、X7 mk iiの3種類のセット商品のトータルのオーダー数は100くらいだったね

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 20:53:25.94 ID:QOarVrBa0.net
俺も土日だから出荷されてないだけだと思うが

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:07:32.45 ID:mDZQx6VAp.net
技適警察だけどX7U直輸入勢はもちろん自分で技適申請して使うんだよな?
技適取ってない端末の電源入れた段階で違法なんだぜ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:14:48.42 ID:bEclP44j0.net
>>404
みんな海外で使ってて海外から書き込んでるんやで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:15:35.60 ID:ao/qHnuW0.net
>>403
>>402
どっかのx7mk2のレビューサイトでは買った翌日には発送されたって書いてあったから昨日買ったし発送されるだろうって思ってたけど
言われてみれば土日だったな
ただセット品は少なくとも1週間前には確認できてたからセール専用ではないと思う

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:15:39.43 ID:MaT2+LVu0.net
しません
通報どうぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:31:11.84 ID:ncDcx8CO0.net
小電力無線は別に違法にはならんよ不法な電波出さない限りは
異常な出力出してたら問題になるかもしれんけど

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 21:39:11.06 ID:QOarVrBa0.net
>>404
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=208&TC=N&PK=1&FN=132sie&SN=%94%46%8F%D8&LN=5&R1=*****&R2=*****
fx7221ってX7 mk2のProduct Nameだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 22:41:02.57 ID:y+LUFvrha.net
アンプでam0使ってる人います?
これってバッテリーの持ちが良くなるのとポタアン重ねるのにちょうど良いサイズになる以外に他のアンプ使用時のラインアウトと音質的にはなにか変わるのかな?
余計な回路をバイパスするから高音質化するとか

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 22:52:49.61 ID:75uOHTRer.net
>>410
ない

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:09:29.34 ID:gxHxwc8A0.net
>>410
ラインアウト自体はどのモジュール付けてもアンプは通らないから回路的には同じ。AM0だから余計な回路をバイパスするとか無い。ラインアウトの時点でどのモジュール付けててもアンプをバイパスしてる
ただラインアウト使用時にもアンプモジュールがバッテリーをわずかでも消費してるならAM0にすることで余計なバッテリー消費が無くなって電源が安定して音質に貢献する可能性はあるかも
ただ人間が感知出来るほどの音質差が生じるとは思えないのだけれど、そうは言っても俺もポタアン使いだからそういった部分でAM0については気になってる

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:29:02.76 ID:y+LUFvrha.net
>>411
>>412
音質的な変化はあまり期待しないほうが良いみたいだけど実際に試してみたくなるね
aliのセールで2000円ちょっとだったから買えば良かったなぁ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 04:58:11.89 ID:9ztpLAMK0.net
11.11セールでX7 Mk2を日本から注文した人38人もいるのね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 08:19:50.14 ID:MQxTRkLwM.net
むしろ38人しかいないの?って感じ
内容と価格考えたら即買いだと思ったけどなあ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:08:50.41 ID:b8fD6VZr0.net
>>409
そうだけどちゃんと内容を見ろ
>第2条第19号に規定する特定無線設備

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 10:42:15.76 ID:e9SQ65XKp.net
>>416
2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム
内容は知らん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 12:07:32.65 ID:lZiUusxMp.net
>>415
俺ももっといるかと思った。確かに内容は即買いだけど海外通販に抵抗ある人も多いだろうからね。何かあったときの英語でのやりとりとか、中国?に送らなきゃならないとか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 12:43:04.02 ID:7WySq4qeM.net
海外でもアメリカのサイトならもうちょっと多かったかもな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 13:29:46.60 ID:Rbnben+U0.net
ロシアからの購入も結構多いね。俺も安さに惹かれポチってしまった

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 14:48:55.78 ID:34K/6glX0.net
コウオンのplenue Jが気になる今日このころ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 14:49:35.82 ID:34K/6glX0.net
>>404
俺大阪なんで

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 14:50:12.51 ID:34K/6glX0.net
>>404
うんうん
えーかったねぇー

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 15:37:49.76 ID:8925GFBy0.net
11日に他の店で頼んだものは今日発送になったけど、AM2Aはまだ反応なしだわ
いつ届くことやら...まぁ安かったし急ぐわけでもないからいいけど

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 16:15:57.64 ID:+eOS7t9ia.net
AM2Aってアンプモジュールの中で一番値段が高いんだね
日本で売られるとしたら¥17000位かな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:09:10.09 ID:9ztpLAMK0.net
11.11セールの数日前にヤフオクなどでFiio X7 Mk2を7万円代で落札してた人もいたし
Aliexpressの11.11セールのこと知らない人も多いのかな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:10:06.10 ID:9ztpLAMK0.net
>>426
Fiio X7 Mk2(中古)

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:23:34.98 ID:sY60HeyH0.net
結局セールでx7 2ndいくらだったの?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:26:16.53 ID:fWF5h5qz0.net
いつ出荷されんだろうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:44:09.11 ID:XzX+ia6ua.net
https://i.imgur.com/AI7syHb.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 20:47:46.12 ID:Rbnben+U0.net
>>428
セール品は抱き合わせ商法のセット品だけだったけど、それでもX7 mk ii単体の7.7万円よりも安い7万円(送料無料)

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 21:48:30.52 ID:+eOS7t9ia.net
x7 mk2 とイヤホンのセットaliexplessで買ったが。さっきイヤホンの色選んでってメッセージ来たよ。とりあえずブラックお願いしといた。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 22:09:46.67 ID:IFWI9WXwr.net
俺みたいなアリで使えないクレカの人もいる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 22:11:22.97 ID:sY60HeyH0.net
>>431
サンキュ
俺が見た値段で間違いなかったみたいだ
買った人がオクに放流するのを待つわ
左右のボタンが音量とスキップバックが全く同じx7使いからするとダイアルが羨ましい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 23:22:38.39 ID:Vfxkj03Vd.net
大丈夫だろうけどちょっと不安だからプリペイドで決済してる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 16:10:31.26 ID:Tp11/gop0.net
初DAPでここのX7買おうか検討してるんだけど試聴出来るとこが近くにないので
ちょっとアドバイス欲しいんだ

傾向として、硬質スッキリシャッキリより
柔らかい、 まろやか、 肉厚 聴き疲れしない って感じの音が好きなんだけど
試聴なしでX7特攻しても大丈夫かな?
ZX300とAK70とDP-X1はちょっと硬く感じて好みじゃなかった

イヤホンはU12と10proで使う予定です

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 16:20:33.73 ID:fTcUVU9Da.net
>>436
それなら止めた方が…
その好みならcayinとかいいんじゃない?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 16:30:23.66 ID:Q4K2Wo5TM.net
>>436
EQ使うのに抵抗がなければViPER EFFECTでいじればそういう音に近づけられるとは思う。
でもEQ無しならCayinとかQuestyleとかの方がいいかもです

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 16:40:00.33 ID:Tp11/gop0.net
>>437-438
ありがとう

むむ.. どちらかと言うと硬めでHi-Fiな傾向なんですかね?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 17:55:48.83 ID:bKDcnfWGd.net
FiiOの音は固めだからAKのDAPがいいんでないの?
俺はAKみたいなフワフワボワボワカスカスが嫌いだからAKがいいんでないの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:13:46.91 ID:GYpXoGTza.net
AKはさっぱり風味で肉厚とかそう言った感じではないでしょ
QuestyleはQP1RならウォームだけどQP2Rで音の方向性変わってるのと、あそこは操作性とUIがね…

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:14:28.00 ID:F4w6foKi0.net
>>436
初DAPならX7買えば絶対後悔しないと思うよ
多分安くなってるからX7買おうと思ってるんだろうけど、個人的には
5万円以下のDAPでは純粋な音質でX7に勝てる機種は存在しないと思う
まぁX7はもともと10万近い値段だったから当然といえば当然なんだけど
俺はDP-X1買ってしっくりこなくて売ったけどX7+AM5は気にいってる
中古で良ければcowonのP1とかPM2あたりを買ってイコライザーいじるのがいいかも?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 18:49:57.62 ID:H8bDsn910.net
fiioは硬いねー、くっきりきっちりしてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:07:05.65 ID:bKDcnfWGd.net
唯一だよね
だからfiioが良い

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:18:09.75 ID:zRw19Km20.net
その中でもX5 3rdはまた更に硬めの音という感じがするけど、硬い音のポタアン(national+とか)なんかと合わせるともうゴリゴリの音になる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 19:21:57.70 ID:zFG19EiDa.net
更にイヤホンはRHA CL1で

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:23:31.64 ID:Tp11/gop0.net
みなさんありがとう
凄く参考になりました

特攻するのはひとまず保留して教えてもらった機種も検討してみます

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 20:48:11.66 ID:BcRWamJOa.net
>>447
ウォーム系好きならcayin n5mk2オススメ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:47:46.79 ID:ZUTUQUGq0.net
Aliのセール、ずっと出荷待ち中から進まないが発送された人いるのかね?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:54:15.90 ID:a2Gt70Jq0.net
>>449
俺はついさっき発送準備完了連絡きたよ
もう一回確認してみれば?
とはいえ俺はAM2Aしか買ってないから早いのかもしれんけど

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:06:37.31 ID:KNq4OdzP0.net
セットはまだ
こりゃ今週末は無理だな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:16:01.83 ID:GYpXoGTza.net
アリからの買い物なら基本1週間はかかるし、1111セールは物流パンクするから気長に待つ方がいいよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:20:12.27 ID:ZUTUQUGq0.net
セット物な上、am2aも頼んだから時間かかるのかね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:24:15.61 ID:zRw19Km20.net
>>449
セール日の18時前くらいにX7 mkllとK5とのセットをポチったけどまだだね〜。まあそう焦らなくても。海外通販初めてなのか?
気になるならいつくらいに発送される予定か聞いてみればいいと思うよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 23:33:18.77 ID:ZUTUQUGq0.net
>>454
fiioって頼んだらすぐ来たってブログを見かけたから気になっただけだよ。
海外通販は何回か頼んだけどtrinityとasiusにはウンザリした

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 00:15:46.63 ID:wVyuyhz40.net
>>407

https://i.imgur.com/5P51pe1.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 00:18:52.29 ID:wVyuyhz40.net
>>436
ちょっと古いけど
ibasso dx80おすすめ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 04:25:15.19 ID:LA7q8h3bp.net
X5 3rdにRHAのCL750使ってる人いたらどんな感じか教えてほしい
直挿しとそこそこパワーあるアンプかませた時との比較とか
今在庫切ればっかりで試聴できるとこが近隣にないんだよね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 05:54:54.40 ID:c3mD1KOD0.net
>>436
その音傾向が好きならXduoo X10です。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:29:40.84 ID:9yuVA+vRa.net
自分もAM2Aだけ買ったんだけどさっきアリから発送のメールが届いた
あとはどれ位で日本に着くのか
セールで買った人、このスレ見てる人がけっこうな割合居そうだね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 12:33:05.73 ID:LKTQnIIb0.net
俺はX7 U のセットとam2a買ったらam2aだけ発送通知きた

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 14:57:09.38 ID:FNs1CYeba.net
x7mk2ってam2a初期装備なんじゃなかったっけ?2個めは転売用ですか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 15:03:13.20 ID:FNs1CYeba.net
すまん、am3aが初期装備だね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 15:52:34.14 ID:+mF5XjWyp.net
僕もx7mk2セットとma2a買ったんだけど両方発送連絡なし…
買う時は別にいつでもいいやって思ってポチったんだけど、購入後はソワソワしちゃう

他に購入したつまらないものは全て発送済み

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 15:56:45.43 ID:UWfl6/7e0.net
となりのとろろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 16:20:28.79 ID:eCXBUQKSa.net
最低1週間くらいは静かに待とう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/15(水) 16:33:09.37 .net
俺は購入すると現れるメッセージ欄でFiioのネーチャンと世間話交えながら会話して楽しんでるよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:40:12.92 ID:xVWJCjfN0.net
>>467
その発送はなかった笑
例えばどんなの?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:04:13.30 ID:knTWcZJP0.net
待ちきれない人がいるみたいなので一応報告を。セールのX7 mk iiとK5のセットだけどさっき発送通知来たよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:09:17.61 ID:1YweB/DT0.net
>>469
俺も通知きた。
19-27の間に届くみたい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:21:27.61 ID:HikJehL2d.net
発送きた

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:25:24.17 ID:RTL5sMO+0.net
わいもきたで

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:26:22.52 ID:/K4nuGPo0.net
11.11セールで注文したAM2AとAM5どっちも無料でDHLでの発送に変更になってるラッキー。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:04:08.17 ID:o/vKto+V0.net
ウチも発送通知来た
再来週出張なので来週中に届いてくれれば

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 22:39:44.85 ID:5tpqN6/cp.net
新型iPhoneのスレみたいになってるw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 00:03:02.47 ID:A1VkIilla.net
俺あいぽん買ったからセール我慢してQ5待ってるんだ
WiFiついてたら最強だったのにな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:13:09.36 ID:34fdjH8j0.net
そういえば技適技適うるさい奴いたが、どうなったんだ?
総務省のHPの説明聞きたかったんだが

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:24:16.22 ID:y0zUu/8pM.net
SoCのRK3188ってどんなもんなんだろう
fiioの泥機はずっとこれみたいだけど、検索してもあまり情報出てないんだよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:26:47.97 ID:/WsgY1xe0.net
何を知りたいのかわからんが、一時期の中華タブレットはほぼ全てRK3188搭載だったな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 09:50:20.86 ID:y0zUu/8pM.net
>>479
結構メジャーなのね
結構古いっぽいし、最近のアプリがまともに動作するスペックなのかなと思ってさ
良いDAC積んでもCPUが原因で音飛びしたら意味ないし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:20:29.75 ID:oKHVsrVRd.net
このレベルのcpuで音楽再生に問題が生じるわけ無いだろ
改善が必要なのはハードよりソフト、素人は直ぐにハード!ハード!言うからわかりやすいw

因みにcpu関係ないが、5.xロリポで音を呼び出すAPIがほぼ改善されてる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:12:06.00 ID:qvqjmvFB0.net
>>481
あなた何の玄人なんです?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:25:06.03 ID:hmAIPtJF0.net
モミモミ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:27:03.68 ID:hmAIPtJF0.net
>>482
こういうことです

https://i.imgur.com/eCiRyvI.jpg
https://i.imgur.com/bMKuHm4.jpg
https://i.imgur.com/kg1pkbi.jpg
https://i.imgur.com/5z0MDyK.jpg
https://i.imgur.com/ERXY2y5.jpg
https://i.imgur.com/jYcUPef.jpg

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:38:06.74 ID:N+EVWMT70.net
usb出力だと充分ハードに問題あるけどな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:08:35.94 ID:rU0F+ed60.net
エミライ自身言っていたが、個人の技適申請省く個人輸入のX7 MK2は咎めるつもりは無いけど、一応違法らしい。
けど国内販売は技適の申請のせいで値段が高くなったり、発売が遅くなったりするかもだってさ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 00:34:30.73 ID:DDFMDa290.net
咎めるもも何もエミライにそんな権限なくない?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:13:56.37 ID:Xt9CFU4A0.net
まだ技適どうのとか言ってるのか。>>486も無知なのか知らないけどエミライが言わなくても違法なのは誰でも知ってるから。そして何らかの電波を妨害とかしなければ警察に自ら出頭してもお咎め無いのもみんな知ってる
警察や国はどうでもいいDAPの技適違法なんて取り締まってるほど暇じゃないよ
http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:18:01.88 ID:D2r7TPq50.net
ガジェット好きはこれを義務教育にして欲しいね
毎回毎回現れてめんどいよな荒らしかよと

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 01:20:55.50 ID:xJXCJ6/h0.net
最も技適の真価を発揮させなければいけないオリンピックでは適用されないってギャグかと

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 03:58:13.79 ID:2ZjVZaKv0.net
気になるんならBTと無線LANオフで使えばいいだけ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 04:32:48.97 ID:pWmQWZM/M.net
X5 3rdってアンバランスとバランス接続でバッテリー持ち変わりますか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:18:21.42 ID:6XyEM//s0.net
なんかもうDHLから配送予定日の連絡がきた。21日だって。早すぎ。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:37:12.13 ID:WLG4drmR0.net
俺は20日って書いてあるな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 08:24:58.63 ID:D2r7TPq50.net
みんな届いたらうpしてくれ楽しみにしてるってばよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:11:54.62 ID:FsHekg650.net
https://www.emilai.co.jp

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:21:20.02 ID:FsHekg650.net
■次スレ用

FiiOのDAP・AMPについて語るスレです。

■FiiO公式サイト
http://www.fiio.com.cn/

■日本公式代理店
オヤイデ
http://www.oyaide.com/fiio/

エミライ
https://www.emilai.co.jp

■FiiO Official Store(aliexpress)
https://fiio.ja.aliexpress.com/store/1473108

■前スレ
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴27人目【AMP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507576931/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:26:10.39 ID:CGSHfFufa.net
優しくいれてぇ~

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 21:26:43.15 ID:FsHekg650.net
>>950
>>497

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:06:58.61 ID:h2z9AF+W0.net
11.11セールのX7もう成田に着いた、今日届きそう。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:24:47.54 ID:1MtvRhfA0.net
本当に早いですね。僕のも関空に着いていた。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:42:48.76 ID:SnnTUmfx0.net
>>500
もう東京に入ったから今日来るな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 10:59:54.30 ID:8/MWCWu/0.net
DHLに問い合わせたら日本全国どこだろうが今日明日は無理だってさ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 11:13:18.48 ID:QXmBrHWba.net
DHLの配送拠点は土日祝日休みだからなあ。
自社配送じゃ無くて佐川とかに委託組は逆転勝利の可能性有り。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 11:37:46.22 ID:8/MWCWu/0.net
もう通関許可おりてんのにこれから3日も待たされんのか
やっぱ外資って糞だわ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:01:10.34 ID:j68MVNrg0.net
うん、通関通ってるけど11/20配達予定になってるね。月曜不在 -> 平日は受け取り出来ないから佐川に配達を委託依頼 -> 早くて11/23、となりそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:06:13.35 ID:je2Wf48ba.net
>>500
自分のは未だに発送されずだよ
am2aだけ買ったからかな?そもそもdhlは有料オプションだけど向こうが無料で変更してくれたの?買ったタイミングとかで違うのかな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:24:55.85 ID:1MtvRhfA0.net
DHLは佐川に投げて土日でも届いたって情報もあるけどね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:25:47.54 ID:JAAIHpFT0.net
俺は送料無料の遅いやつでAM2Aのみ購入だけど昨日発送完了になったな
まぁ中華だから適当なんだなーと気長に待つのが吉よ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:56:02.18 ID:pIiYU75g0.net
X7 mk2で盛り上がってるけどX7無印の方が新品30000ちょいになってるな
この値段ならと考えてしまうけどX5 3rd持ちなんですよね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:07:42.68 ID:1MtvRhfA0.net
>>510
どこでX7 30000ちょいになっていますか?
Amazonではまだ37800

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:18:50.46 ID:pIiYU75g0.net
ヤフオクだけど出品者のエコリングは悪い評価多過ぎて怖いな
まぁ発熱とかあるみたいだけど3万なら出してもいいかなぁと思って

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 13:49:15.05 ID:1MtvRhfA0.net
>>512
その商品、今見ましたが未使用って書いてるけど状態欄では中古って書いていますね。すごく怪しい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 14:32:04.69 ID:G8DkjBL/0.net
X7無印はスロットが一つなのと無線LANでノイズ乗るというのがなあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 15:24:26.77 ID:vkl9RHQcM.net
>>510
それなってるって言わねーから

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 16:57:51.16 ID:SnnTUmfx0.net
DHLの施設から出発したらしい。
やっぱ届くのかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 18:07:29.83 ID:LJSbk0sPM.net
無職だからX7Mk2買えなかったお
かなしいお

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 19:22:37.19 ID:11BE5+cK0.net
DHLに20日に届くって書いてあるけどステータス見る限りは明日届きそうなんだけどみんなもそんな感じ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:12:11.07 ID:h2z9AF+W0.net
>>518
税関完了したところで止まった。DHL配送だと日曜はなし、佐川等に外注するエリアは明日くる可能性がある。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:21:02.43 ID:SnnTUmfx0.net
>>518
DHL施設から出発って書いてあるからそれが佐川へ行ったんなら明日来るかもね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:26:09.91 ID:nvXjoZBJ0.net
配達予定日が21日の自分のX7mk2イヤホンセットも今日通関を通った。明日届くことを期待

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 20:33:47.21 .net
受け取りの時、税金かかるの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 21:55:04.26 ID:vkl9RHQcM.net
DHLは仕事で中国から発送してもらう時に使うけどほぼ必ずネットの到着予定よりも早く届く
総務が受け取ってるから不明だが多分佐川が配達してた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:13:17.56 ID:11BE5+cK0.net
DHL発送だからもしかして関税かかる…?
5kあれば十分かな?
実際にx7もう輸入した人ってどうだった?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:23:02.42 ID:XXPbSxGi0.net
ポスト指定できるからたぶんかからない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 03:49:56.08 ID:i8WvH7tw0.net
後日コンビニ支払い票が届くよ>DHL
10万で5000円ちょっとだった(米国から)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 06:16:14.88 ID:FgDsi+2g0.net
ちうごく通販でインボイスをバカ正直に書いてるとこはまれだから、輸入消費税かかる可能性は低いけどなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 07:49:01.77 ID:i8WvH7tw0.net
あーそうだよね
シンセンでSU-1頼んだときは払わなかった気がするすまん

529 :520 :2017/11/19(日) 08:44:42.30 ID:ELLTukb0M.net
発送が香港からだったのでちゃんとインボイスを発行していると思われる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 09:03:33.02 ID:TqbbD8yu0.net
未だに DHL施設からの出発のままだな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 14:31:41.84 ID:TqbbD8yu0.net
こりゃあ今日は無いな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:33:40.58 ID:vWbFxr0t0.net
>>522
うん
60%だったと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:42:17.74 ID:9US0hv2dd.net
X5 3rdもX7markIIもAliで買ったけど関税かからないよ
X7markIIのときはFiiOロゴの入った赤いTシャツ付いてた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 16:26:04.18 ID:o9a0aIAN0.net
エミライの方は発売日のアナウンス無しか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:25:21.85 ID:jFSrePBHd.net
エミライはクソ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:43:39.36 ID:ScYmY0ARa.net
X7 Mk2今日の2時ごろに着いたみたい。仕事終わってからチェックします

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:46:06.67 ID:RbfypO+1p.net
>>536
東京?
こっちは東京だが全く届く気配ないね〜

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:24:21.13 ID:5k5iPGRc0.net
新品未開封のオヤイデ産X7を安く買ったけどめっちゃ良いね
ラインアウトで聞くT1の音にニヤニヤするわw
AM1にW4R使ったけどこっちもそれなりに良いし
早くAM2a届かないかな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:41:21.12 ID:MOAJ4IdOa.net
>>537
大阪で関西国際空港の近くに住んでいます。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 20:43:22.58 ID:QR7Dh0uPa.net
>>538
自分も安くなってたからx7買ったけどポタアン経由でも直挿しでもx5 3rdには戻れなくなった
x7の音を聴いた後だとx5 3rdの音場の狭いというかぎゅっと詰まった感じが息苦しく感じちゃう
世代的には古いけど高級据え置きに採用されてるDACのES9018Sが良いのかね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:53:31.98 ID:amWoI0340.net
>>540
めっちゃ知りたかったことだわ
X5 3rd持ちでZX300買ったらすげぇ良かったから乗り換えようと思ったもののAndroidの便利さも捨て難くて…そしたらX7無印すげぇ安くなってきてるからさ
X7無印の発熱とかAndroidのモタつきってX5 3rdからの音質向上に比べたら気にならないかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:28:19.00 ID:+uulf7ek0.net
家に帰ったらやっぱりX7 Mk2着いていました。
https://i.imgur.com/ZUvFkVX.png

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 23:30:12.64 ID:amWoI0340.net
うらやま○こです
おめでとうございます

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:00:59.93 ID:qIDdW8TU0.net
>>542
羨ましい限りです。
アンプのモジュールも一緒に同封されてました?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:24:36.29 ID:X9OxrC2p0.net
>>543
ありがとうございます!

>>544
はい。別々に注文したのですがFiiOが気を利かせてくれて一つの箱に同封してDHLで送ってくれました。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:12:36.11 ID:xGtRd9EI0.net
>>542
いいな〜。佐川?
うちは明日DHLの不在が入ってるんだろうな〜

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 04:27:02.08 ID:40iC49hg0.net
X7てGooglePlayMusicのキャッシュちゃんと保存してる?
通常あるべきフォルダに見当たらないんだが
再生できないファイルも多いし何故なんだぜ?

548 :520 :2017/11/20(月) 12:57:11.75 ID:KjO+efgnM.net
さっきDHLの直接配達で届いた@神奈川

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 12:59:43.26 ID:kjkqQVd0p.net
DHL、今日まで待たせたくせに、さっき、配達業者への荷物引渡し準備完了のステータスになりやがった

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:12:48.91 ID:6XWWrX2R0.net
家にもX7m2午前に来たわ@大阪。個人の荷物で電子サイン求められたの初めてだわ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:00:50.49 ID:p5mzs36H0.net
ウチはNHKがきて
それから
アホバの証人がきたわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:17:13.59 ID:RetVvHKiM.net
感想とか写真うpしてもいいのよ

>>551
エホバやろw
てかGoogle日本語入力だとえほはでこんなん出るのな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:32:46.06 ID:GruiVXLrd.net
3rd持ちだけどここ見てると使い分け出来そうで欲しくなってきた
60kくらいで買える時が来れば凸りそう

554 :520 :2017/11/20(月) 15:10:20.41 ID:KjO+efgnM.net
昼休みに職場を抜け出して宅配ボックスから荷物を引き取り、充電とOTAを当てただけなのでまだ試聴できてないの。
X7初代の無線ノイズが無くなればいいと思ってポチったんだ
https://i.imgur.com/GOGd0ub.jpg
https://i.imgur.com/zFmfKvt.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:39:40.88 ID:kjkqQVd0p.net
うちも届いたよう。
佐川に配達させるなら一昨日のうちに佐川に引き渡して欲しかった

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 16:58:39.23 ID:bKulNhOVa.net
X7 Mk2をアンバランスで聴こうと思ってるならアンプモジュール変えるのオススメします。AM3Aのアンバランスは個人的にかなり微妙

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:21:47.69 ID:wsmLKRITa.net
>>541
結局zx300は買ったんだか乗り換える予定なんだかどっちなんだw
x7の発熱はアンプモジュールのam3とam5だとかなりバッテリー喰いだからある程度あるみたいだけど、am1で使ってるぶんにはほんのり温かくなる程度だね
挙動はx5 3rdと比べてほぼ変わらず
逆にx5 3rdだと一時停止後に再生するとたまに10秒位しないと始まらないっていうのがx7では一度も起きてない

x7 mk2本体買った人たちはもう届いてるんだね
am2aだけ買ったからか未だに発送すらされてない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 17:37:11.70 .net
俺も本体買ったが
朝方6時頃
Arrived at Delivery Facility in NARITA - JAPAN
になって
17時過ぎにやっと
Forwarded for delivery
に変わった

到着は明日か明後日かな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 17:48:23.38 ID:TbIUbgxXd.net
>>557
分かりづらくてゴメンw
ZX300は既に買ってX5 3rdを売ろうと思っていたとこなのw
でもPrimeミュージック使いとしてはAndroid搭載機は残しておこうかな…と迷ってたらX5 3rdの売値くらいでX7無印が売ってるからそこを買い換えようかと思ってさ
Primeミュージックの挙動については分かりますか?m(__)m

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:04:34.00 ID:kjkqQVd0p.net
fidelizerのROMってどうやって入れるんだろ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:06:19.09 ID:4cClXfK3r.net
>>556
これかなり同意
AM3無印にしたらアンバランスもマシになるだろうか
アンバランス用にいちいち付け替えるのは面倒臭さ過ぎる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:27:02.82 ID:wsmLKRITa.net
>>559
なるほどそういうことだったのね
Primeミュージックは普通に使えるよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:52:52.38 ID:TbIUbgxXd.net
>>562
おーX5 3rdですらおれのはフリーズとか多かったのでそれ以上悪いなら無理かなとか思ったけどそこまで心配無さそうですね
参考になりました有難う!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:40:49.40 ID:h38Qtpq/0.net
>>560
ダウンロードすればマニュアルが入ってるからその通りやるだけ
X7をAndroid5.1にアップデートするときのツールを使ってるだけなので、わからなければこの辺も参考になるかも
http://www.oyaide.com/fiio/x7_fw_330.html
高いけどAdvanced ROMはおすすめ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 21:06:31.15 ID:qIDdW8TU0.net
>>564
ありがとう。
ひとまず、通常のバージョンを楽しんでからチャレンジしてみるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:01:14.12 ID:Hpq4ZgKD0.net
俺もきょうX7mk2届いてた。
聴いた瞬間、音場広っ!って思った
確かにX5IIIとは違うなあ
バランス時のホワイトノイズもほとんどないし、こりゃいいや

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:12:30.74 ID:qIDdW8TU0.net
アンドロイド、使い方が分からんw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:13:06.60 ID:gCrQXNO80.net
am3買おうかと思ってるけどこっちのがいいよっていうampある?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:40:30.03 ID:qIDdW8TU0.net
X7 U で一度Micro SDに曲入れて本体に挿入したんだが、ライブラリの読み込みが上手くいかず、追加された曲とそうでない曲があるのは何でだ?
しかもその後ライブラリの読み込みをやっても追加される曲は0曲とか出る

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:42:37.77 ID:gCrQXNO80.net
すまんあともう一つ
スリープ状態でも青いランプがついたままなんけどこれ消せないの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:51:25.45 ID:YvcJ8+hd0.net
>>570
ランプのところに釘を当ててハンマーで軽くコンコンと叩くと消えるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:19:59.27 ID:1Z9PY8yq0.net
ばかばっかだな
よくそんなんで輸入するなw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:27:38.99 ID:lZboxEJs0.net
>>571
普通に設定にあったわ
スレ荒らしたすまんの

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:48:36.90 ID:BX3jUgb70.net
やっとライブラリ追加できた。
どうもフォルダ名が長かったのが原因らしいがこんなの初めてだわ。
いままで同じフォルダ名で困ったことなかった

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:17:35.29 ID:hSPgjC0AM.net
X7mk2のアンプモジュールAM3Aに貼られてるシールがダサいから剥がしたい笑

これってきれいに剥がせるのかなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 13:34:18.44 ID:UYmguT0A0.net
綺麗に剥がれないならシール剥がし剤使えばok

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:10:29.78 ID:HfsAB4aGa.net
適当にはがした後に消しゴムじゃだめなん?俺、シールの粘着材取りは消しゴム

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:27:14.96 ID:47RZWg8fx.net
x7mk2とF9は昨日DHLで届いたんだけど、am2aがシンガポールポストで全く反映されない…
アンプとか購入した人は現在どんな状況?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:41:16.52 ID:m2yEi1BOa.net
>>578
シンガポールポストは情報の更新遅いから17trackで確認してみたら

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:48:12.25 ID:4P+ZPQwl0.net
>>578
アプリだと18日の夜に飛行機に積んだよ!ってなってからそのままだわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 15:55:36.32 ID:dd4S0kc1p.net
X7 mk2ってCalyx Mに音色とか似てる気がする

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 19:58:20.70 ID:bqqi9Nx+0.net
>>579
17trackでも登録されてないって
DHLで同梱発送された人もいるのに悲しいよ…
ma3aでメチャ満足しているので気長に待ちます

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:00:54.40 ID:tfYtKZLR0.net
X7 mk2届いた

>>575
なんでこんなシール貼ってんだろうね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 20:17:57.76 .net
届いた報告だけでレビューがない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:23:09.29 ID:bqqi9Nx+0.net
>>580
積まれたんだ
16日にparcel information receivedっきり
気長に待ちます!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 20:59:52.85 ID:yeuaWX2L0.net
X7mk2来た
SHURE SE846で使ってみたが、音場が広く、クリアな感じでいい組み合わせだと思った

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 21:17:40.67 ID:B1k4PbGXd.net
>>575
ハイレゾシールは剥がしてないけどバランス側のプラグのシールは綺麗に剥がせるよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:44:50.19 ID:iKxvxFx60.net
>>576
>>577
>>587
シール剥がし情報ありがとう。
バランスプラグのシールとハイレゾロゴを剥がしたら、普通にきれいにはがせたよ。
後は裏の中国語シールがどうかだな…

>>587

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:46:05.15 ID:iKxvxFx60.net
間違えた。

>>583
ということで剥がしてみよう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:52:40.01 ID:i1fqGBUK0.net
若干スレチだけど
DX200はウォーム、X7mk2はクール
っていう認識でokかな?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 23:56:49.78 ID:ci4CHKVY0.net
セットのK5、電源3ピンだと思ってたら全然違う奴じゃん・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 00:01:44.81 ID:34O8y9ls0.net
>>587,588
ありがと、きれいにはがせたわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 00:21:15.87 ID:ZzknoF9+0.net
DHLの宅配伝票届いた

何時受け取れんだろ?

仕事メッチャ忙しいんだけど…

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 00:31:20.74 ID:dG8DrbBh0.net
>>593
俺は佐川に委託してもらった。佐川なら再配達とかDHLよりも融通効くし、営業所受取りなら24時までやってるとこもあるから近くに営業所があれば営業所止めにしてもらうって手もある

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 00:37:07.40 ID:2HqZKzJq0.net
うちも届いた。DP-X1からの移行のK10使いだけど、
クリアかつさらにパワフル。
そして、音場がすごい広い、音が細かい。
録音がいいと楽器ごとの音がDP-X1より分かれる。
ハイレゾになればなるほど音がきれいに感じる。
上原ひろみのMOVEハイレゾとかすごくよかった。
これがDACの違いなのかな…

悪いところは、
文字化けとかがちょいちょいあるな
あまり気にしない質だからいいけど。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 01:02:31.37 ID:u/YEORfp0.net
X7 U ってタグに/とか記号が入ってると読み込まないのな。
よく分からん仕様だ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 01:32:04.96 ID:PHp90CIxa.net
x7のラインアウト優秀だからポタアン繋げるとさらに上の音質得られるよ
クリアさがもう一段上がって音が緻密になる

fiioのa5とかe12aで普通のIEMだと本体側で音量固定にするとポタアンのボリュームほとんど上げられずギャングエラー回避出来る位まで上げるともうかなりの音量になる
可変にして本体側でボリューム80位、ポタアン側のボリュームは半分位まで上げるとビット落ちもないし、ポタアンを生かしきれる

am2aの到着待ちでポタアンと比較してどうなるのか楽しみにしてるw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 03:32:37.61 ID:OayEhB9b0.net
>>593
取りにいってやろうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 05:08:54.21 ID:MC8kQLoca.net
X7 Mk2でアンバランスでAM3A, AM2A, AM5試したけど個人的にはこの三つの中で一番AM2Aをオススメします。
AM5は評判通り一番いい音出すけど本体がすぐ熱くなるわ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 05:09:39.58 ID:MC8kQLoca.net
AM3のアンバランスも中々評判いいから試してみたいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 09:00:29.72 ID:AeheL7YX0.net
>>590
DX200は分からないけどX7mk2はウォーム寄りだと思う

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 09:01:18.83 ID:ax0XJy2x0.net
>>596
アルバムの並び順変えたら表示されない?俺はそれで表示された

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 10:15:22.60 ID:FM5dAVrGd.net
いいなーAliexpressは独身の日が最安ぽいなー乗れば良かったぜ…
ブラックフライデーサイバーマンデー来るけど少し安くならんかな
結局X7mk2は本体いくらぐらいで買えました?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 10:28:17.15 ID:WKlS1okNp.net
>>603
72000円くらいかな。買うときに1000円くらい割引入った

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 10:58:37.80 ID:FM5dAVrGd.net
>>604
あーそうなんですね
本体がかなり割引ってよりもアンプセットとかアンプ単体がかなり安くなってた感じなんすね
あざます!

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 11:52:04.95 ID:LQpWPd8oa.net
>>605
本体はその代わりF9っていうイヤホンがついてた。日本未発売でアマゾンで並行輸入品が二万ちょっとで売られてる。メルカリかなんかに出せばそこそこで売れると思う。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 11:56:55.69 ID:PMO4yNCDr.net
9月くらいに国内業者から76000で買ったけどもうちょい待てば良かったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 12:20:32.69 ID:dcnAeR2W0.net
>>603
おれはAliのアプリで手に入れたクーポン使って70202だった。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 12:30:13.15 ID:FM5dAVrGd.net
>>606
>>608
なるほど…なら実質50000円前後も可能ってことかー凄いな独身の日w

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 13:47:25.39 ID:dcnAeR2W0.net
>>606
F9売るんなら早めに売った方がいいかも。エミライからF9も出すみたいだし。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 14:08:57.42 ID:vqpfeIHTd.net
x5初代使ってたんだけどすっかりApplemusicメインになってdap使わなくなったから
Q5楽しみだなあ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 14:25:37.67 ID:WKlS1okNp.net
>>608
ちゃんと見たら70,683だった。
F9売ったら7万は切るな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 15:17:25.99 ID:45RgmKNc0.net
mk2の人フィルター何使ってる?
多いし違いがわからん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 15:26:05.17 ID:1bJ4s8Lnd.net
X7 MK2を含めて色々DAP使っている人、教えて。
10万円クラスの比較で、敢えて、この機種が良いと思うところ。
ZX300、AK70MK2、DX200、PAW5000MK2等との比較があれば嬉しい。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 15:36:36.34 ID:YZ8SL6yZM.net
その中だと正直DX200くらいしか比較する意味ないよね
グレードが違いますよ

616 :!id:ignore :2017/11/22(水) 15:39:25.03 ID:jpUDm6WXa.net
X7 MK2は、SONYのWM1Aあたりと勝負できるのかな?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 16:12:56.58 ID:MNr992Qk0.net
>>614
音が良い、操作が使いやすい、泥なので自由度が高い、SD二枚使える
アンプで音が変えられる、ファームウェアの更新が多いので安心
あとこの前の独身の日で安く買えてたら素晴らしいコスパだった

ZX300は悪アンバランス出力が低いのと『ソニーの音』しか出ないので聴き疲れる
DX200は音は良いけどSD一枚だしメーカー的にファームウェアの出来が怖い
個人的にAKは音質、PAWは操作性で論外

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 16:42:03.43 ID:F6XXxKlMd.net
すまんソニーも味付けと言う点で論外だわ
1Aとか話にならん、だから数ヶ月前に売った

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 17:34:25.76 ID:1bJ4s8Lnd.net
613です。ありがとう!
そっか、比べるランクが違うのですね。
後出しで申し訳ありませんが、QP2R、PLENUE 1と2、OPUS#3とかのマイナー機種と比べるとどうなんでしょう?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 17:56:57.53 ID:dcnAeR2W0.net
SONYのDAPは本当に味付けすごくしてあるから自分で聴いて気に入ってから買った方がいいよ。
好き嫌いがすごく分かれる音だと思う。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 20:13:51.74 ID:UE9YhHkc0.net
X7mk2と一緒にK5来たけど、これより手持ちのポタアンauneB1の方がパワーがあって解像度も高いと思った。他の人はどんな感想なんだろ?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 22:07:46.85 ID:WKlS1okNp.net
>>620
味付けって何を基準に味付けって言うの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:03:46.70 ID:2HqZKzJqM.net
>>620
君の言う味付けの定義が分からないけど
fiioも充分味付けしてる音だと思うんだが

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:12:42.62 ID:iCatwcoV0.net
fiioが味付けなんて聞いたことねえ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:13:43.46 ID:g3g7NOeHa.net
fiioは輪郭強調してない?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:15:15.26 ID:ZzknoF9+0.net
明日も仕事

何時になったらX7 mk2受け取れんだ…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:27:06.17 ID:1a+TRLQ8a.net
味付けも分からないとか素人多すぎだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:35:31.64 ID:rDMP7r6LM.net
どんな音でも色も味も違うだろ
fiioは無味無臭の蒸留水かい

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:43:02.67 ID:6uNEo+k40.net
電力会社の違いでも味付けに差があるらしいからね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:52:39.43 ID:45RgmKNc0.net
こういう人はじゃあ味付けのない音って具体的にどんな音?って聞いたら途端に答えられない
それぞれに特徴があるっていうだけの話だと思うんだが

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:58:27.48 ID:yeRdsz6b0.net
>>630
じゃあ君はソニー, FiiO , AK ,Onkyo の音の特徴の違いをお願いします

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 00:53:58.75 ID:7pyjTrM+0.net
同じメーカーでも機種によって全然音違うんだから
一概に言えん

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 01:09:52.68 ID:fo11HKVTM.net
味付けがないと感じさせるような味付けの音を聴いてるだけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 01:18:08.73 ID:Rav2gG980.net
つまりはDAPの特徴が強すぎる音が味付けされた音と
で、SONYはそうなのん?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 01:29:59.17 ID:OyRAAVo50.net
味付け味付けって言うけど自分の好きな音があって、それ以外の音を全て味付けって言ってんじゃないかね。
味付けはそのメーカーの音作りじゃないのかね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 02:20:22.80 ID:B17rElQT0.net
俺粗塩と胡椒だけでいいや

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 02:43:22.29 ID:IPRdZ/2z0.net
>>634
音にはモニター系とリスニング系があって
akはモニター系の音だしソニーはリスニング系の音ってだけ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 02:53:51.99 ID:YFmCKZrA0.net
また原音とは、の議論がはじまるの?
好きなように聞こうよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 04:56:06.32 ID:TdJgcPsc0.net
生音なんかほとんど聴かないポタヲタに原音云々は無理でしょw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 06:18:59.26 ID:7pyjTrM+0.net
電子音や、サンプリングやエフェクタ通した音を組み上げて作られる音楽が大半の現代
生音がどうのっていう話自体も的外れ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 07:22:01.73 ID:QGGf5Iiza.net
ストリートミュージシャンくらいだな、普段誰でも知ってる生音って

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 07:55:40.88 ID:X2DUNL1Ya.net
それもまた極論ですなぁw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 10:34:48.39 .net
昨夜届いてた
これから弄ってみる
http://imgur.com/MkyatD5.jpg

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 11:41:09.16 ID:ALlEHKCM0.net
生音っても、スタジオで聴くのと野外、ホール、音響設計されてない体育館みたいなところ
みんな聞えてくる音は違うしな。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 11:42:54.27 ID:B17rElQT0.net
ハバネロタバスコもめちゃ旨い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 12:45:39.25 ID:dqIujDQ2d.net
クラシックのDSD聴くと
生音って事にしておく

ガザガサ音とかたまにパッキって音が入ってるとよく感じてしまう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 12:54:23.67 ID:m6wGXEQSd.net
生音の方が「音がいい」なんてのはよく設計されたホールのいい席で聴くクラシックくらい
たいていのライブハウスとかジャズ喫茶とかの生音なんてバランスもむちゃくちゃだしシンバルの音なんて耳に刺さりまくるし「音」はよくない
ライブの良さ、価値ってのは「音の良さ」にはない

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 13:43:16.08 ID:bTVvOUpv0.net
そこまで求めてないんだよなー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 16:55:08.23 ID:JfF2z6ha0.net
>>647みたいに考える演奏家もいて、例えばグレン・グールドはライブ録音を極端に嫌った。
G・レオンハルトもライブ録音がほぼ残っていない。
名録音には一般的にスタジオ録音が多いことも傍証だろう。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 17:27:01.60 .net
x7mk2
曲入れてイヤホンぶっさして再生しようとしたら音が出なくて焦った
再起動したら音が出た

何だったんだ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 18:42:59.22 ID:jYCg44Yfp.net
ホールの音をオーディオで再現するのは難しいよね。
でかいオーディオで聞くと雰囲気はあるけどね。
前に渋谷のライオンって喫茶店で聞いたら良かったよ。
有名だよね、あの店

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 19:59:48.51 ID:JjvxIhcx0.net
確かにNetAudio誌についてる新宿ピットインの撮り下ろしライブ音源もいい音だと思ったことは一度もないなあ。
ハイレゾだけど、よくできたCDの方がよっぽど音いい。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 20:05:24.37 .net
良くできたハイレゾならもっと音いいんじゃね?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 20:46:04.58 ID:My0BBRoE0.net
X7 mk2がK5に物理的に刺さらない!
なぜ?どうして?

X5 IIとは接続できた。ドックって言ってもUSB DACになるだけなんだね。
てっきりプレイヤーの中に入っている曲を再生できるのかと思った。
あとクリアケースから外さないと奥まで刺さらないみたいで接続できなかった。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/23(木) 21:07:54.68 .net
>>654
マジで?
X7 mk2単体でUSB DACになるんじゃないんだ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 21:27:36.67 ID:XAc3YHax0.net
>>654
http://www.fiio.me/forum.php?mod=viewthread&tid=42536

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 21:37:22.41 ID:My0BBRoE0.net
>>656
ありがとう!あの邪魔なでっぱりは外せるのか。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 23:34:40.29 ID:AkhE3WFap.net
>>656
そこそいう仕組みになってたのね。てっきりam3a以外のアンプに変えたら見た目おかしくなるのかと思ってた。どうりで左のネジが異常に奥まで入ってるなと思ったw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 10:26:48.65 ID:YmR22FGWd.net
613です。
皆さんのアドバイスによると、このランクではX7MK2がベストのようですね。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 11:56:28.60 .net
X7 MK2のランクの基準がわからん
5万〜10万枠として見たなら、対抗馬はZX300、AK70MK2あたりじゃないの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 13:21:06.19 ID:DFtBGfuT0.net
>>649
グールドがライブ録音を嫌ったのは、「音質」の問題ではなかったと思う。
リテイクが取れない、編集ができないことが最大の理由。

ライブ聴くとわかるけどけっこうミスタッチが多くて、
一度ミスするとメンタルのリカバーまで時間がかかっているように聴こえる。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 15:27:26.51 ID:YmR22FGWd.net
>>660
613と618の書き込み読んでからお願いします。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 15:41:22.66 .net
>>662
>10万円クラスの比較で、敢えて、この機種が良いと思うところ。

7〜8万円で買えるX7 MK2よりも高額な、10万円のDAPと比べてどうかってことなら、やはり音質は落ちると思うよ
Play Storeが使えてSDカードスロットが2つ付いてるとか、その他の使い勝手や機能面なら勝ってる部分もあると思う

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:22:28.22 ID:QQ6Rg3C90.net
>>662
おれも662と同意見。
大雑把言うとに価格に比例すると思う。
7-8万くらいの価格帯ならx7mk2を推すと思う。
AndroidDAPは色々問題もあるけどファームウェアの更新も長くやってくれるのでサポート面でも安心感はある。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:22:28.25 ID:HBJfn2Kk0.net
X7音は良いけど、せっかく高い金払って買っても来年3月にはもう、

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:36:35.03 ID:YmR22FGWd.net
>>663
>>664

X7MK2だと、10万円クラスに張り合えるかとおもったのですが。
アドバイスありがとうございます。
もうちょっと考えます。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:57:01.45 ID:ahO8Z22n0.net
○○とはりあえる(かてるとも同等とも言ってない)ってのが基本だし、ぼったくりはあっても逆はまずないでしょ
価格だ品質だ関係なく基準は趣味嗜好ってところがオーディオの難しさよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 16:59:19.78 ID:vX1xFp5Ip.net
AK240からX7 U に乗り換えたけど特に後悔してないな。
容量増えたし

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:08:46.10 ID:O1djYBtR0.net
>7〜8万円で買えるX7 MK2よりも高額な、10万円のDAPと比べてどうかってことなら、やはり音質は落ちると思うよ

思うよって便利な言葉だよね
知らんなら答えるなよカス

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:16:12.62 ID:1bDeU4YH0.net
金額=性能と信仰することも思想としてはあって良い。但し迂闊に公言した場合どうなるかは自己責任。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:33:05.00 ID:40qfm1HA0.net
am3aのバランス接続vegaで試してみたけどやっぱりポタアンには出力負けるな
低音の再現率が足りない
あと個人的な意見としてx7mk2はバランス出力なら10万代に張り合えると思うよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:40:52.87 .net
>>669
高額DAP何機種かと聴き比べたから言ってんだボケ
思うよってのは全てのDAP聴いたわけじゃ無いことからくる配慮だカス

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:43:13.44 ID:O1djYBtR0.net
>>672
なら最初からそう書き記せよ盲目ジジイ
頭大丈夫か?w

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:47:40.38 .net
>>673
思うよという表現が嫌いなら>>671にもツッコメよ低脳
ほらほらw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 18:51:40.27 ID:pSEPI87w0.net
>>669
そんな言い方だから友達出来ないんだと思うよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 19:03:11.82 ID:u0W1F5FY0.net
am6なかなか発売されないけどポシャったか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 19:08:03.87 ID:aZPCTsRkd.net
思うよくん、同類見つけて興奮してて草
●で漂う自演臭

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:29:43.92 .net
言い返せなくなって自演とかファビョってやがるw
劣る部分すら認められないただの信者かこいつ?w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 19:47:05.11 ID:O1djYBtR0.net
お前が一番火病ってんだろレス読み返してこいよ後出しザコw
>>672
>>674
>>678

それと676は俺じゃないんですけど^^;

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 19:52:03.82 .net
>>679
テメーに都合の悪い書き込みの言葉尻に噛みついてるカスは黙ってろw

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:06:38.51 ID:ksA46nmJ0.net
やっとこさ受け取れた

AK100からの買い換えなんで大きさに戸惑ってるけど、音は滑らかでイイな

追加で頼んだAM5はまだ船なのかな〜

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:32:08.12 ID:O1djYBtR0.net
>>680
679 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/24(金) 19:52:03.82
>>679
テメーに都合の悪い書き込みの言葉尻に噛みついてるカスは黙ってろw


完全にブーメラン過ぎてもうね
めっちゃ効いてんな笑

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:37:31.75 ID:BYi1ANtf0.net
>>669
>>672
ほらほら!
コレ見て落ち着けや

https://i.imgur.com/IZHcYmE.jpg

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 21:43:01.89 .net
>>682
え?w
どの辺がブーメランなの???w
ブーメランの意味分かって使ってんの?w

必死すぎるだろw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:47:56.92 ID:muxmEsKnd.net
>>683
おいw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:51:07.61 ID:1bDeU4YH0.net
まとめサイト関係者が来たなw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 21:59:59.92 ID:O1djYBtR0.net
>>684
浪人買う奴って総じて頭腐ってんね
ナマポで課金してんだろ?単芝後出し雑魚

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 22:17:24.25 .net
>>687
脳に欠陥でもあるの?w

後出しとか騒いでるが、確認も取らずに高額DAP聞いてないで語ってると勝手に思い込んでいきなり噛みついてきたのはお前なw
これだから低能カスは困るw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 22:24:52.32 ID:O930MuFJa.net
喧嘩そろそろ止むよう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 22:57:59.41 ID:QxF8NhET0.net
X7 mk2届いてから聴いてるけど、XDP-30Rとそんなに音に差がない気がする。
XDP-30Rのほうがちょっと軽いかなってぐらい。
UIはX7 mk2のほうがサクサク動いてるけどね。ZX300よりも余裕あるし。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 23:04:05.82 ID:O1djYBtR0.net
>>688
は?さっさと聴いた機種名と特徴、特色、所持して聴いたイヤホン類を挙げろよ
お前は何時になったら中身の無い憶測や思い込みで物を語ってたと気付くの?やっぱナマポ無職後付け語りザコは考え方も斜め上行ってんな笑

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 23:07:29.58 ID:p0+N2Lep0.net
x7mk2ってUI、操作性、タッチ感度精度とかはどうですか?
音質自体は好みと相性あるから聴いてみないとしょうがないんだけど。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 23:43:59.49 .net
>>691
中身が無い?w
文盲かよお前w
ところでお前何でそんなに偉そうなの?w
人にモノを頼む時はお願いしますだろうがクズが
低能なだけでなく道徳も知らんのかお前w

どうしようもないなw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/24(金) 23:55:55.10 ID:HnYOypjJ0.net
>>690
X7の方が低音に芯があると感じる
DP-S1と比べてだけど

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:07:01.68 ID:5TH9yIHb0.net
>>693
え?中身スカスカじゃん
憶測でしか物言えないんだろ?
嘘吐きガイジおつおつw

言えないんだろ?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:35:55.82 ID:tqME7Ihea.net
>>690
それなりのイヤホン、ヘッドホンだと
ものすごい差がでるよね
んでも安物のイヤホンだとx7だと微妙
になるけどそゆふに調整されてんのかね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 00:44:08.70 .net
>>695
つーか、前にも言ったけど
他の「思うよ」には噛みつかなかったよな?w
大好きなX7より高音質なDAPがあると言われて悔しかったと正直に言えよw

中学生かお前w

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 00:48:18.83 ID:5TH9yIHb0.net
>>697
論点すり替え?ホントきめぇなお前

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 01:37:00.54 ID:vvMlUyOA0.net
>>690
イヤホンとモジュールなにで聴いていますか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 01:40:25.39 ID:CKQA7mC90.net
>>690
さすがにそれは無い。アンドロメダをバランス接続で聴いてるけどX7 mkiiより上となると10万以上のDAPじゃないと比較対象にならない


>>692
動作のスムーズさはかなり良いね。X5 3rdはやっぱりスペック不足を感じるけどX7 mkiiには不足を感じない。ただUI, UXとなるとFiiO Musicは正直使いにくい
音はホント良いよ。X5 3rdの3倍くらいの価格でも良いくらい。低音は下までしっかり出るし全体的に音の深みや余韻が素晴らしい。少し大袈裟だけどバランス接続はスピーカーのBTL駆動に近いものを感じられる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 02:22:24.79 ID:tqME7Ihea.net
>>699
あくまで個人的な意見だけれど
モジュールはam3am5使ってて
イヤホンがse846 ath-im03 Akg-n40
あたりをx7で使うと凄まじい音が出る
と、感じるけれど安めイヤホンも好きなやつ
たくさんあるんだけれど安いのだと
x7だとなーん駄目なんだよなぁ

x5 2ndだとどんなイヤホン
でもいー音が出るのになw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 02:26:30.36 ID:G6YEwJxy0.net
喧嘩はよそでやって、どうぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 07:35:31.68 ID:6KmggIZf0.net
まさかとは思うがエミライ社員のステマはひどいからな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:03:20.41 ID:iltUVzIf0.net
ケンカは売る方も買う方も同レベル

関係ない人にとってはいい迷惑

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 08:31:15.52 .net
論点がすり替わってると思うなら、お前かなりのトリ頭だぞw
>>669でお前が何言ったのか忘れてんだなw
「思うよ」が気に入らなかったのはお前なw

>思うよって便利な言葉だよね
>知らんなら答えるなよカス


バカと会話すると疲れるわw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 08:49:29.39 ID:l7zoxUp00.net
>>705
いい加減にしろ
邪魔だ消えろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 09:56:12.08 ID:ifYkK9RI0.net
>>692
それらに関しては正直DP-X1からの乗り換えだとストレス感じる
例えば、一覧でスクロールしてると若干のもたつきがあったり、アートワークを頼りに探していると、スクロールの度に読み込みされて遅れて表示されるから探すのに苦労したり
あとSoCの問題か操作しながらだとたまに音飛びする
音と電池持ちは段違いだから使い続けるけどね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 10:53:13.00 ID:vvMlUyOA0.net
>>707
DP-X1ってそんなに電池もち悪いの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:27:40.99 ID:FJF4WHjW0.net
>>707 >>708
俺もDP−X1からの移行組だけど、ほぼ同じ感想。
あと、最初に音出すときぷち、ぷちってノイズがあってから、音が鳴りだす。
まぁ、それ以降は問題なく鳴ってくれるんだけど。

電池持ちはどちらもバランスで使ってたけど、とんとんかDP-X1より悪いと感じてます。
>>707さんX7MK2に何か特別な省電力設定とかやってます?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:47:35.82 ID:NqTAUDNqr.net
dp-x1とx5 3rdの比較だと操作感、音質はどう?
x5 3rdがサイズ感も含めて第1なんだけど、300R、X1も気になってて。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 15:51:15.98 ID:s+4rLwrB0.net
正直なところX5もX3も、2ndと3rdの音質差はほとんど気づかないレベル。
そりゃぁ10万円クラスのイヤホンやヘッドホンなら差異がわかるとは思うけど、俺たちが普通に使う3〜5万円クラスのイヤホンでは差が出ない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 16:45:19.22 ID:vvMlUyOA0.net
11.11セールでX7 mk2買った人エージング具合どうですか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 18:44:41.57 ID:jHs3jBV3p.net
エージング無しでかなり音良いよ。ちょっと感心した

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 19:03:50.45 ID:OL3yfF7c0.net
精密電子機器のえーじんぐとはこれ如何に?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 19:12:49.62 ID:cBe72D8k0.net
届いたX7mk2を一通りチェックしてる

1、macと本機をUSBケーブルでつないでUSB DACモードにしても、認識するけど音出そうとするとエラーメッセージが出る
2、本機にOTGケーブル+USBケーブルでSONY PHA-3とつないでも、認識してくれず、PHA-3から音が出てくれない

USB出力に相性でもあるのかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/25(土) 19:42:16.87 ID:cBe72D8k0.net
続報
再起動したらUSB DACモードでiTunesからだと音が出た、でもAudirvanaでハイレゾ音声流すと途中で止まった
USB出力の方も、再起動直後ならHF PlayerでUSB出力できたけど、終了したり、別のプレイヤーたちあげてからまたHF Playerに戻ると出力できなくなってしまう
かなりシビア

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 20:00:58.94 ID:OLthd7nSp.net
USBオーディオは公式に機能としてまだ実装されてないんじゃなかった?少なくともX5 3rdはまだなはず
俺もMac使ってるんだけどX7 mk iiはUSB-DACの認識が悪い。USB-DACモードにしてからケーブル刺さないとなかなか認識しない。ケーブル刺してからUSB-DACモードにするパターンではまだ認識したことない

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 20:17:29.28 ID:l7zoxUp00.net
>>714
コンデンサーとか色々あるじゃろ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 20:41:27.13 ID:lBKci3Hn0.net
>>709
特に特別な設定してないけどな
X7mk2はバランスで丸8時間持った
DP-X1は計ったわけじゃないけど、体感その6〜7割かな
据え置き用のDACチップ使って持ち良いのは不思議に思ってるが

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 21:39:36.35 ID:2wUPXI1np.net
X7 U はアーティスト名がABC順にちゃんと並ばないのが気になる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 23:03:15.35 ID:/0gJgtQO0.net
UIはアレだけど音いいからなぁFiiO Music
一時期Powerampに乗り換えてたけどライセンス認証エラーで出先でいきなり使えなくなるのがダメだった

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 23:18:58.78 ID:ly1rI1YwM.net
>>715
x7初代はうちのsonicaちゃん全く問題無く認識してくれるよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/25(土) 23:32:49.89 ID:8yQlOcyHd.net
X5 3rdにカスタムROM試しに入れてみた。
標準の奴と比べるとアンプのパワーが上がった。
ローゲインが元のハイゲインぐらいになってる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 00:31:04.57 ID:5ikCo1950.net
なんかスリープになってくれないんだけど
原因何が考えられるかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 00:40:25.77 ID:/HqAbimE0.net
fidelizerセール中?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 00:55:13.89 ID:u6xZ4F++a.net
>>723
有料のadvanced入れたのかな?
puristだとそんな印象にはならないけど

>>725
ブラックフライデーで少しだけ安くなってるね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 01:16:17.59 ID:/HqAbimE0.net
>>726
買ってみるか悩むね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 02:10:21.39 ID:BQmPzAJW0.net
fidelizer入れたらそんなに変わるの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 02:46:19.14 ID:/HqAbimE0.net
>>726
fidelizer買ってみたんだけど、どうやってROM入手するんだ?
fidelizerから連絡来るような書きぶりだけど、ユーザー登録とかしてないからメアド知らないと思うんだが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 02:49:11.35 ID:1ZwPlY9yd.net
無料の奴でも変わるよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 03:04:15.53 ID:SzUu805S0.net
>>714
オマエのケツをこんなふうに
エイジングしてやるから
喜べ

https://i.imgur.com/EyNIdyH.jpg

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 03:17:08.15 ID:xRFGeb4M0.net
>>729
支払いってPayPal?俺が以前購入した時はPayPalに登録してるメールアドレスに返信が来たよ(PayPalが販売者に開示するメールアドレス)
とりあえず1日待ってみて連絡無かったらメールしてみると良いと思う。今日明日は土日だから休みかもしれないので返信は週明けになるかもね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 03:20:24.65 ID:zkRBSKMB0.net
>>729
おまおれ
さっき買って俺も困ってる

Just like Fidelizer, if Purist ROM works great for you, you can upgrade to Enhanced / Advanced Purist ROM with personal download link after purchase.

て書いてるけどそんなリンクなんてどこにも現れなかったよね?
メルアド入力もしてないし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 03:21:58.86 ID:zkRBSKMB0.net
リロードしたら>>732
ありがとう待ってみる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 04:15:13.26 ID:xRFGeb4M0.net
>>734
それは休み中の自動返信メールっぽいな。俺が買った時はその内容のメールは来てなくて、有料版のダウンロードリンクが記載されたメールが来た。「有料版買ったからリンク送って頂戴」ってそのメールに返信しとくのが良いと思う
Fidelizer ROMがアップデートした時もこっちからメールしないと新しいバージョンを送ってくれないしね。有料版ユーザでアップデートした最新版を欲しい人はユーザからfidelizerに催促メールするってスタイルみたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 05:55:48.46 ID:SzUu805S0.net
ただで入れてやる
どうや?

https://i.imgur.com/HmySUII.jpg

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:25:34.50 ID:/HqAbimE0.net
>>732
メールきたわ。
これから試してみる。
ありがとう。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:49:20.37 ID:zkRBSKMB0.net
起きたら俺にもメール来てた

>>735
ありがとう
さっき引用した文章は購入ページの説明文です
自動返信メールは俺にも来てなかったです
(今後買う人が不安になるといけないので念のため)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 08:59:45.84 ID:/HqAbimE0.net
いまいちインストールの仕方がわからない。
upgrade toolのファイル名文字化けしてるけど平気なの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 09:28:06.56 ID:zkRBSKMB0.net
>>739
問題なくできたよ
文字化けなんてなかったが、、、

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 09:47:33.52 ID:/HqAbimE0.net
>>740
聞いてばかりで悪いんだけど、どうやってこれ、入れるの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 11:56:38.36 ID:gp6Y6j/vd.net
>>741
・無料ROM置いてるページのリンクから「アップグレードツール」のzipをPCにDL・解凍(X5iiiならオヤイデのファームのページにおいてある「ダウングレードツール」でも大丈夫なはず)
・解凍してできたフォルダ内のイメージファイルを、来たメールのリンクから落としたイメージファイルと置き換え
・アップグレードツールの実行ファイルを管理者として起動(upgradeボタンがグレーアウトの状態のはず。ツールのバージョンによっちゃアップグレードボタンは簡体字かも)
・電源落としたX5iiiを、「戻る」ボタン押しながらPCに接続
・ツールのボタンが緑になるので押して、あとは自動で再起動するまで待つ

X7は知らんけど似た手順のはず

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:04:43.82 ID:gp6Y6j/vd.net
しかし一聴してわかるレベルで音変わるね
想像以上だった
ケーブルより先にこっちに投資して正解だった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:15:11.73 ID:/HqAbimE0.net
>>742
ありがとう。
やってみたんだけど、起動時にfidelizerのロゴとadvanced puristの表示が出て、apolloアプリがインストールされたこと以外はあまり見た目は変わらない?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:51:13.81 ID:gp6Y6j/vd.net
見た目的にはそんなもん
つか音が出ないとかならともかく、そんだけ見た目変わってなぜインストール出来てないと思ったんだw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 12:56:32.12 ID:pMHl+kqq0.net
気になってるんだけどx7のfidelizerの無料版とadvanced puristってやっぱり全然違う感じ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 13:02:55.94 ID:/HqAbimE0.net
>>745
何か設定とか出来たりするもんかとw
でもPC版のfidelizerも起動するだけで後は何もしないからそんなもんか。
子供といたから音も聞けてない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 15:06:51.82 ID:8HpYCJLta.net
>>746
そこ気になるよね、約10000¥分の価値があるかどうか
ハードウェア的に優先度を上げて音質改善は分かるんだけど、ソフトウェア的にでなにか音質を変えてるとしたら、ただイコライザーをいじってるのとあまり変わらなくなる?
advanced版だとかなり音質変わるみたいだから余計に気になる

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 16:56:26.53 ID:/HqAbimE0.net
やっとAM2Aきたわ。
fidelizerのadvanced puristのROM、パッと聞きだけど結構変わるな。
純正のX7 U は割と元気で主張が強い音質だったけど、fidelizerにしたら主張は減って全体が見渡せるような柔らかめな音になった

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 17:09:04.97 ID:soD4jOgb0.net
自作板住人的には、ソフトでハードの性能を上げることは原則的に不可能と考えるが。
1部の場合には、抵抗とかをはんだごてとか使って取り外せば上位機種になる場合はあるが。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 18:43:21.11 ID:0JlBDT9C0.net
ソフトでハードの性能を上げるのは無理でも下がるのはあるでしょ
ハードの性能自体を上げるんじゃなくて、音質に気を遣って作ったわけじゃない汎用OSやら汎用ドライバやらが邪魔してる部分を取り除いてハードの元々の性能を発揮させるって発想じゃないの
windowsでasio使うのとおんなじような考え方で、これはこれで理解できる
あと、実際の聴感上も「違う音」が出る
一聴して音がスッキリした印象、ただ別に細くなったとか薄くなったとかじゃなく、中高域の解像度が上がった感じ

ただ、本当にこの理屈で変化してるのか、またそれが客観的に「良い変化」なのかどうかは俺にはわからんし、まして1万円の価値があるかどうかなんて答えようがない
それこそ実際はなんかエフェクト回路かましてるだけの詐欺で、俺含め使って喜んでる奴が糞耳なだけだって可能性だってゼロではないかもしれない
まあそれでも俺は満足してるのでおkだけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 19:19:45.69 ID:BqVf3Ckr0.net
10000円もするのかよ
カスロムなんてCyanogenModを初めとして無料が当たり前だと思ってたから驚きだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 19:20:50.44 ID:ztUORNbL0.net
>>750
>>481によると貴方素人とのことらしいね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 19:35:04.54 ID:soD4jOgb0.net
>>753
https://gigazine.net/news/20130319-hacking-nvidia-card/
俺が挙げた例外事例だ。ついでにCPUでは無くGPUだ。俺はCPUについては何も書いていない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 21:46:11.00 ID:7m7XnlLn0.net
ソフトで性能上がるかと言えば、そりゃ上がるだろ。
ゲーム機は少し前までそれで高性能PCと張り合ってきたんだから。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 22:17:32.58 ID:6hoy5cV+0.net
AM5なかなかいいね。mojoよりいいかも。
DAPと一体化してるので扱いやすいし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:06:28.69 ID:BQmPzAJW0.net
>>756
AM5音かなりいいですよね。熱くなりやすいけど

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:19:53.43 ID:/HqAbimE0.net
AM2Aもいい感じ。
やっぱアンバランスの方が好きだな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:22:37.69 ID:pMHl+kqq0.net
>>756
am2aかam5で悩んでるんだけど
am5はam3aと比べてどんな感じ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:34:56.97 ID:3XlYQhQt0.net
x5 3rdってアップサンプリング機能付いてますか?
今使ってるのがa25なので、同類の機能があるのか気になります。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:40:45.01 ID:yW1RhlAg0.net
>>760
無い。Neutron使えばアップサンプリング出来るよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 23:56:33.59 ID:MaFiQ8XH0.net
アップサンプリングしてもそのまま出力できるの?
ネイティブのハイレゾはサードパーティで唯一出来るけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 03:06:47.35 ID:/rJeq9K20.net
X7とかでみんなプレーヤーはなに使ってますか?純正?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 09:41:02.27 ID:9zlb2k6F0.net
>>762
neutronで384khzまで選択できるけどどうなんだろうね
一応x5 3rdって384khz32bitまで対応してネイティブできるはずだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 11:58:07.08 ID:07JUcfAtM.net
>>760
オンキヨーのアプリをアンロックしたらできる。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 12:02:24.83 ID:i0bDGLgFp.net
>>764
X7 mk iiはハイパフォーマンスモードだと384までダウンコンバート無し。バランスモードだと192以下にダウンコンバートされる
X5 3rdは192以下にダウンコンバートされる
X7 無印は知らない
これはFiiO MusicもNeutronも同じ。他のサードパーティはほとんどが96以下まで落とされると思う

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 12:31:11.64 ID:G+kw38WwM.net
x7は32bit768kHzでUSB出力されるよ
本体から32bitだと音でねーけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 14:52:30.14 ID:F5ENybnjr.net
>>766
サンクス
X5 3rdは192までダウコンされちゃうのね
bit数32bitまでネイティブかはご存知ですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 19:00:42.79 ID:i0bDGLgFp.net
>>768
ビット深度については24bitはそのままでは再生出来なくてunsigned integer(符号無し整数型)の32bitに(ソフトウェア側で)変換することで再生出来てる。なので整数型の32bitについては変換無くそのまま再生出来てるはず
float(浮動小数点型)の32bitはたぶん整数型の32bitに変換されてる。なので32bitが24bitにダウンコンバートされてるということは無いと思う
サードパーティアプリでビットパーフェクトの設定でノイズが出るアプリはfloat 32bitでデータを流してるのが原因だと思う(UAPPとか)
Androidの標準APIはfloat 32bitに対応してるけど、FiiOがAndroidをカスタマイズしてるので符号無し整数型の32bitで渡す必要があるみたい
24bitから32bitに変換した際に音楽データとして違いが出てしまったりしないのかは知る術が無い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 19:28:44.18 ID:9zlb2k6F0.net
>>769
細かいところまで有難うございます!
これで心置き無く32bit音源買えます

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 10:51:11.12 ID:2P5Y9rRIM.net
x5 3rdの再起動やシャットダウンができなくなって、
強制的に電源落とそうと長押ししたら、再起動される。

microSDスロットの1が読み込んだり読みこまなくなったりしてるんだけど、これが原因なのかな?
容量は256ギガほぼパンパンに入れてる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 10:59:25.03 ID:wh9ZpATA0.net
>>771
よくわからんが
とりあえずリカバリモードに入ってシャットダウンを選択
(たしか「曲戻し」ボタンと電源の同時押しだったはず)
んでSDカード外して試してみれば

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 11:01:19.48 ID:wh9ZpATA0.net
×同時押し
○同時長押し

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 12:48:34.79 ID:6BCmnbn5M.net
x5 2ndの方でリセットうまくできなくなったときにmicroSDXC抜いて復活したことはある
再起動でOSのメッセージが出て繰り返す現象の時

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:34:27.53 ID:Fm4pm/CTM.net
曲戻しと電源の同時押しだと何故かスクリーンショットが撮れる。
でも再起動とシャットダウンは触っていたらできるようになった。

どうもmicroSDの1が完全に読み込まなくなったから安定したようだ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:41:44.07 ID:b/0HTC7R0.net
SDカードに虎を使ってると見た

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:43:50.02 ID:Fm4pm/CTM.net
SDカードはSamsungの256GBを2枚挿し

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 13:54:10.54 ID:wh9ZpATA0.net
>>775
やっぱSDのせいだったのかね
まあSDなんてそういうもんだ
こいつに限らず泥製品にSD周りのトラブルはつきもの
虎だろうがfiio推奨のサンディスクだろうがあくまで確率の問題だからね

あとシャットダウンできるようになったんならもう要らない情報だろうけど
リカバリモードは
電源オフの状態から曲戻し(ボリュームに近い方)と電源ボタン長押しね
再起動ループの状態なら、とりあえず曲戻しボタンおしっぱにしとけば入れる
トラブったときはとりあえず初期化が手っ取り早いし

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:05:30.61 ID:O/K/cEXzM.net
確率の問題なのは同意だけど、TranscendとSanDiskを比べたらダメだろ
故障率20%の製品と1%の製品を比べて「壊れる時はどっちも壊れる」って言ってんのと同じ
値段も大して変わらないし安心感は大事だと思う
Samsungのは使ったことないし使う気もないからわからんけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:11:07.50 ID:8mQIQdI00.net
安心安全のsandisk
これからSDは高かろうとsandiskクラス10以上のものを買うといいよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:28:22.89 ID:wh9ZpATA0.net
おっと、スレチな話題のきっかけを作ってしまったようで
ごめんなさい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:34:22.95 ID:b/0HTC7R0.net
俺が虎って話題だしちゃったからね
ごめんね

そしてやっと無料発送のAM2aが届いた
最短が26日だったから予想より早くて良かったわ
早く家帰って音聴きたい

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 15:53:46.14 ID:36frKQuL0.net
俺はサムスンのmicroSD使ってるけど問題無いね。proとevo+使ってる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:31:05.61 ID:Iv234BGQ0.net
sandiskではどんな中華DAPでも相性問題出たことないよ
多分どこもリファレンスとして使ってるんじゃないかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 16:47:27.27 ID:l8SQG/GZa.net
>>782
自分もam2aだけ注文したけど今日やっとシンガポールから発送されて日本郵政の追跡にも反映された
あと何日かかるやら
amp替えたら感想教えてね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 17:18:40.02 ID:I5RkLnNI0.net
sandisk 200g 二枚で片方残り数メガくらいしか、
容量残ってないけど問題出たことはないね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:53:47.19 ID:E1Qy029Ra.net
x5 3rdは推奨のSanDisk以外良くないのかシリコンパワー使ってたときは読み込んでも半日ぐらいでマウントハズレてる事が多発してたな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 20:30:24.69 ID:wTdvhf6w0.net
みんなのx7mk2って12時間の放電でどれくらい充電減ってる?
自分のは15%くらいなんだけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 21:05:11.53 ID:IucTLgiZa.net
放電?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 21:13:26.45 ID:ncF+yl8fp.net
X7にぴったりの革ケースってもう売ってないんかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 21:25:37.76 ID:8wFzoUms0.net
>>790
純正のケースならAliで買えるよ
純正ケースなのにFiio公式ではもう売ってないけどw
あと高いけどDignisの公式からもケース買える

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:02:01.05 ID:wm/mgG3Hd.net
X7mk2とDX200両方聴いたことある人に比較聞きたいんだけどいるかな?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:11:18.04 ID:JCmLejfQr.net
>>788
電源入った状態でだよね?
もうちょい持った気がするけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:41:26.31 ID:khKgBVpEp.net
>>792
head fiのこの人がどっちも持ってるみたいで質問されてたような
https://www.head-fi.org/members/dobrescu-george.170938/
X7 mk iiとDX200のスレッドへの投稿漁ってみると良いかも。ちなみにツイッターみるとエロゲ好きっぽいw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:43:15.26 ID:OCgxg+PL0.net
>>792
英語でいいならYoutubeに比較動画2個くらい上がってたぞ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 22:55:51.43 ID:ArCo2qQY0.net
>>792
317にも同じ質問あったな。
過去ログさらってみたらどうかな。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:03:26.63 ID:wTdvhf6w0.net
>>793
やっぱり減りが早いか
wifiもつなげてないし電力少量モードなんだけどな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:12:20.45 ID:xmqIm8Tx0.net
>>792
前に俺も気になって海外のサイトまわったけどそのとき見つけた比較は音質はdx200が上との評価でした
https://www.google.co.jp/amp/s/twister6.com/2017/09/11/fiio-x7ii-wam3a-vs-ibasso-dx200-wamp3/amp/

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:20:12.25 ID:wzTbnkdc0.net
まあ価格帯も違うしデュアルDACだしね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:34:32.65 ID:8mQIQdI00.net
x7mk2ってデュアルやったんか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:47:06.23 ID:wTdvhf6w0.net
実際に聞いたわけじゃないけどいろいろレビュー見てみてdx200が元気なサウンドで聞き疲れするし繊細な音が好きならx7mk2のがいいっていうイメージ
あくまで参考になれば

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:49:08.31 ID:Iv234BGQ0.net
まあ音質で負けてしまったらDX200の立つ瀬ないし・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:51:06.65 ID:x0SliJaD0.net
Fiioってイヤホンはどうなん?
F9 PRO気になるんだけど誰か持ってる人いないだろうか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:53:26.05 ID:wzTbnkdc0.net
>>800
DX200がね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 00:24:28.96 ID:fdCdHMb70.net
791です
いろいろ回答ありがとう
参考にさせて貰うわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 10:21:07.60 ID:ydEuV0Mlr.net
x5 3rd買ったけどなんか耳が痛い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:44:08.97 ID:i/DnMNBE0.net
x1 2ndgeneration買ってすぐ不良出た人いる?
アマゾンのレビュー見てると何人か不良出たって人いて気になる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:46:40.19 ID:9JKNQ7zja.net
>>807
不良てかバグが糞多い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:16:43.20 ID:jPVU/Idk0.net
操作性あまり良くないし文字化け多いわで
速めに売り払った

オススメしない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:20:51.20 ID:9JKNQ7zja.net
紫のはなぁーみつけたぁーあー

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:22:30.49 ID:2hp6BT6G0.net
FiioはFWが安定した頃に新製品発表するからなぁ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:29:33.43 ID:5SuHso2C0.net
X1-2ndは典型的な安物買いの銭失いって気がする
DAP買うなら頑張って3万くらいは出そう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 22:17:01.37 ID:i/DnMNBE0.net
>>808
>>809
文字化けしたりフリーズしたりは外で起こるとストレス溜まりそうだな
タッチパネル式も好みじゃないしもう少し他のも検討してみるわ
ありがとう

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:08:32.23 ID:gGR+1ccv0.net
1stはバグもない神機なんだけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:09:21.13 ID:dTWUpjLl0.net
>>813
lotoo paw 5000 Mk IIがあなたに
ピッタリな気がする

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:29:54.34 ID:ZtK61t1F0.net
>>815
持ってて書いてる?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:34:06.86 ID:dTWUpjLl0.net
>>816
コレクションの一つ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 23:52:42.41 ID:i/DnMNBE0.net
>>815
すまんもう1stポチったわ
というかどっちみち予算的に無理だった…

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:29:01.70 ID:t9MGjA2b0.net
AM2a届いたからAM5と聞き比べしてみたけどちょっと微妙だった・・・
使用したのはイヤホンがW4R、ヘッドホンが初代T1をロー・ハイゲイン両方試してみた
スペック上はAM5とけっこう近いんだけど、実際聞き比べると低音の強さが全然違う
AM5みたいにズンズン来なかった
あとなんて説明したらいいのかわかんないんだけど、W4R+ハイゲインだと変な感じがした
音がバラバラに聞こえるというか、聴いてるとなんだか違和感を覚えて疲れるというか?
AM5はローでもハイでも(音量を変えれば)使えるけどAM2aはめんどくさがらず使うイヤホンの
インピによってちゃんと切り替えしないと厳しいかも
ただ温度は確実にAM5より上がりにくいしバッテリーも(多分)持つので外で長時間使う人にはいいかも
AM5持っててX7を長時間利用しない人はいらないかな

あくまで俺個人の感想なので異論は認める

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:58:24.42 ID:6r6RyiKKM.net
>>819
マルチBAは出力インピーダンスで回路の定数変わってくるからそんな風になる時もあるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 01:55:28.66 ID:5+4Hyj2m0.net
>>819
am5気になってるのだが
やっぱりam5の自然放電も含めてバッテリー消費って多い感じ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 02:51:44.61 ID:ghFFoOTX0.net
アンプに自然放電はないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 07:24:44.69 ID:pTsqkqKEa.net
FiioのDAPは音質重視ならば最低でもX3 2nd以上だな。
ただしX3 3rdは操作性がダメ 音も2ndと大差なしで買うに値せず。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:31:16.89 ID:qOApxbWq0.net
>>823
バランスできくと全然違うぞ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 14:07:02.42 ID:iuCTia0R0.net
X3とX5の初代は今でも通用する高音質だけど企業としては新製品出しちゃうんだよね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 14:10:07.73 ID:KRH/Jr0EM.net
さすがに初代は無理だわ
曲数多いとホイール操作は苦痛すぎる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:32:55.41 ID:3X7zkJ3GH.net
X7 II用にfidelizer advanced ROM 買ってみた
返信待ち

今更だけどFidelizer Enhanced ROMとどれだけ差があるんだろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:34:07.20 ID:+k1XYyhta.net
X3iiは最終FW、電池持ちがいい、大き過ぎないと
持ち歩きにはいい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 16:13:48.04 ID:TbZ3Aj1P0.net
>>827
X5 3rdで俺は段階踏んだんだけど
純正 =< 無料 << Enhanced <<< Advanced
という感じだった。だけどAdvanced買ったのがPerfectDynamicsとやらがちょうど導入されたバージョンだったから、実際PerfectDynamics適応後の同じバージョンなら
純正 =< 無料 <<< Enhanced << Advanced
という感じかもしれない
Advanced買った人なら頼めばEnhancedをタダで貰えたりして(ケチくさそうだから無理かな)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:12:20.45 ID:3X7zkJ3GH.net
>>829
おおー
はっきり分かるくらい違うんだね
無料でもバランス接続だと若干向上したから買ってみたんだけど、これより更に向上するならAdvanced買って良かったかも

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:19:27.31 ID:/DQP6n7K0.net
X5 3rdとX7 mk2で今迷ってるんですけど今買うならどっちが買い時ですかね?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/30(木) 17:23:06.00 .net
買い時と言うならX7無印じゃね?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:40:16.08 ID:HYMvflTBr.net
>>825
今でも通じるってその言い方で言ったら他にもいくらでもあるも思うぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:43:57.07 ID:/DQP6n7K0.net
>>832
確かに今ならX7もよさそうですね。
mk2で完璧に対策されたホワイトノイズがX7無印だと若干残ってるっていうのがちょっと引っかかるんですよね。
やはり音質面でMK2には及ばないですかね?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:45:15.80 ID:PGb464rU0.net
>>829
参考になった
質問なんだが、advanced購入後はver更新来るたびrom配布って形なのかな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 19:42:49.53 ID:yIMaYll2a.net
>>831
俺は34000円で買えるX3 IIIで十分と思うぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:38:58.38 ID:/DQP6n7K0.net
>>836
確かにコスパとてもよさそうですね。
今だと20000円くらいで買えるみたいですね。
今度視聴してみます。
ありがとうございます。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:54:17.39 ID:yIMaYll2a.net
鰤かまブルースー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:56:44.58 ID:yIMaYll2a.net
>>837
え?
それ新品?
新品ならもう一台買っとこ!
ちなみにどこで?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:58:35.28 ID:yIMaYll2a.net
>>837
あ!
ごめん
X5 3と間違った!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 21:13:48.20 ID:/DQP6n7K0.net
>>840
そういうことですねw
X7系聞いてみてそこまで差を感じなかったらX5 3でいこうかと思います。
ありがとうございます。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 21:41:32.97 ID:jL0sl/5Ca.net
>>829
advancedだとだいぶ音質変わるみたいだね
どんな感じに変わるのかな?
低音が多めになるとか、高音が伸びるとか、音場が広がるとか…

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 00:29:17.20 ID:373vXIXWp.net
>>835
そう。でも黙ってても送ってくれるわけじゃなくてFidelizerのサイトやツイッターでアップデートが告知されたら催促メールすると送ってくれる

>>842
音1つ1つが太くなるというか芯がしっかりすると言うか。表現が難しい。パワーのあるアンプに変えたような感じかな
特別高音や音場が改善される訳では無いね。低音は結構良くなる。解像度が上がって引き締まる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:09:07.15 ID:/LvwuIKw0.net
PCアプリの方はデメリットもあるみたいだけどどうなんだろ
見た所エッジ強調系のソフトで、特段API叩いて性能上げるようなもんでも無さそうである以上、合わない音源は必ず出てきそうだけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 01:20:59.56 ID:+4j7DDcpa.net
>>843
ありがとう、参考になる
好きな方向に音が変わればありだね

fidelizerのromって一度入れた後でもfiioの公式のromを通常のやり方で上書き出来るけど、これってfidelizerの音質設定は残ってるのかな
アップグレードツールでフラッシュしなおさないと元の設定に戻らないとかあるのかね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 02:21:22.89 ID:5WaDCjWx0.net
>>843
サンキュー。
買う踏ん切りがついたよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 03:40:39.50 ID:373vXIXWp.net
fidelizerのAdvanced ROMについて色々書いといてあれだけど、X5 3rdにAdvanced ROM入れても素のX7 mk IIに全く太刀打ち出来ない
もしお金に余裕があるならX7 mkIIをおすすめする。カスタムROMも全然要らないレベル
相当高額なアンプやDAPを使った事がある人じゃない限り殆どの人は不満出ないと思う

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 07:54:57.25 ID:NHDoVlfar.net
x5 3rd買ったが電車で聴いてると頭痛がするし耳が痛くなるぞ
せっかく買ったのに悔しい、fidelizerとか入れないとまともに聴ける音にならないのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 08:14:52.65 ID:710delUea.net
>>848
んな事はない

まさかイヤホンが1万円程度の安物じゃないの?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 08:16:10.42 ID:rqq2/lPk0.net
>>848
病気なんじゃね。
病院行くかDAPで音楽聴くのやめたら?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 08:21:40.73 ID:k8y8Cd4h0.net
使用環境を聞かないとなんとも言えないぞ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 08:36:44.10 ID:NHDoVlfar.net
>>848です
すまん、イヤホンはオーテクのATH-LS70なんだ…イヤホンが1万程度ではこのDAPには釣り合わないのかなぁ、もっと高いの買わないと駄目かね

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 08:50:47.09 ID:TGSAfdC9H.net
夜中にfidelizerのダウンロード先URL届いてた
ノーマル聴きまくってからROM入れ替えてみる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 12:42:30.55 ID:rSxwhxcP0.net
>>852
原因の一つとして音が大きいとかもあるかもな
あと安いやつだと音の粗が目立つからそれで痛くなるのかも(高音が刺さるとか)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:16:44.98 ID:TGSAfdC9H.net
fidelizerのAdvancedインストールして聞いてみた
>>843の「パワーのあるアンプに変えたような感じ」という説明が的確だと思った

低音はノーマルで足りなかった帯域が出て来て、固めだった音が自然に聞こえるようになった
全体的に音の情報量が増えるので、Fiio特有のすっきり感が減り違和感を覚えるが、
こっちの音に聞き慣れてくると、ノーマルが物足りなく感じてしまうかもしれない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:35:03.91 ID:5WaDCjWx0.net
パワーや輪郭、解像度が少し上がるレベルならE12Aやmojoあるからやっぱadvanced romは見送りかな
例えるとソフトをOCしてるような感じだし。
x5 3rdに現状不満無いし、次はx7 mk3を狙うだけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 15:51:03.60 ID:xWLis2Y7a.net
x7mk3ってかなり先の話じゃ

そういえば来年は次のx5が出るのか
いつぐらいになるのかなぁ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 18:11:41.33 ID:e9wKF9fY0.net
DAPもそろそろ単体でmojoくらいは超える音質になってもらいたいよ切実に

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:10:45.22 ID:hnP57mCO0.net
そういうのは既成チップ使用前提の中華スマホには無理

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:35:43.49 ID:ogqDrsPZ0.net
どこから中華スマホが来たんだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:47:29.56 ID:MYq83sXa0.net
x7+am5で音質も機能もコスパも十分満足だわ
良い時代になりました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 21:43:49.74 ID:0t8US/+X0.net
>>847
長く使いたいしMK2安定っぽいかもしれないです。
現使用機がorionなのでX5 3だと若干ノイズの点でも気になりますし
ありがとうございます!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 11:33:52.11 ID:nLClLfM4p.net
400gbの2枚目買った。
864かぁ。
沢山入るなー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 12:15:42.29 ID:kRwKeXTT0.net
まだ代理店経由の発売日来ないのか
さすがエミライだな
オヤイデ以上のくわせもん

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 13:53:24.50 ID:Q+LVGF76r.net
>>849
安物じゃいかんのか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 14:58:39.21 ID:XmBy46960.net
現状だと技適通らないってはなし ヒビノがDX200あきらめたようにオヤイデもX7MKIIギブアップ
エミライ代理店なったけどどうすんだろ 電波だだ漏れいっそWifi全部殺して日本仕様作る?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 15:01:51.63 ID:UcDnXaSn0.net
>>866
偽敵は無視するモノ。消費者は。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 15:28:28.24 ID:dABdNSwsa.net
「偽の敵」だったら敵じゃないんじゃねぇの
はっ!拙者は何を?真の敵は別にいる!みてぇな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:02:41.01 ID:XmBy46960.net
あっいや通らないから対策どうするか含めて発売日が確定しないつーことだよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:04:03.28 ID:H7jwPjwaa.net
通らないとしたら代理店じゃなくてfiio自体の設計の問題だろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:08:39.50 ID:UcDnXaSn0.net
黙って個人輸入。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:16:44.72 ID:F48opUBtM.net
いやあ何かあったら地元のヨドバシで交換とかが便利で
x5iiで一回やったことある
現地送り返しとか面倒で

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:37:23.36 ID:Uk1Kg7aY0.net
x7 が通ったのになんでmk2が通らないんだよ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:39:01.78 ID:NF4RIoQ00.net
別の機体なんだからそういうこともあり得るだろ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 16:40:31.34 ID:F48opUBtM.net
プラグイン構造だと電波漏れしやすいかもな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 18:23:02.59 ID:bKX1iToxp.net
>>873
5GHz帯とか?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 18:29:29.19 ID:kW+zMMVir.net
ああ、アンプ交換機能が仇になったかもしれないのか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 18:30:17.28 ID:kW+zMMVir.net
てか5GHz全然つかまないけどな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 18:42:05.87 ID:2S+iy0WB0.net
>>863
全曲聞く前に
バッテリーがヘタル

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 19:02:27.22 ID:IfxftVGi0.net
>>864
エミライ仕事しろ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 21:07:04.94 ID:fM1Ri+3g0.net
型落ちで値崩れしてたX7買ってみたけどすごいなこれ
今最強のコスパ機ってこれなんじゃないだろうか

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 21:25:15.29 ID:MZNZjXn/0.net
5万以下で買える機種でアンバランス利用に限れば普通にコスパも音もX7が最強だと思うぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 21:45:52.60 ID:Y5YvVcwv0.net
>>866,873,880
Twitterで中の人に聞いてみたぞ。

そうですね。発売に際しては国内の法令に適合することを確認してからの発売となります。
FiiOと進めておりますので、お待たせして申し訳ありませんが、今しばらくご猶予いただけましたら幸いです。

だってよw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 22:18:08.47 ID:XmBy46960.net
アハハずばりその通りなのね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 22:33:35.97 ID:Sj1NDZs70.net
x7 mk2ええわー
初代のここって言うところを良くしてくれた感じ

スロット2つ
本体容量増量
デフォルトでバランスあり音良し
おまけに最新DAC

大満足。
アンプのオペアンプが割りと鳴らしが必要そうな石だけどバーンインで音変わるんだろうか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 00:58:02.18 ID:5nvqYmM70.net
まあ気長に待つわ
新しい音聞かない限りはx5 3rdでも不満はないし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 02:08:53.40 ID:OKSS2Zry0.net
セールの時にAM5を購入しなかったことを後悔してる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 02:52:54.30 ID:XW7gDCV90.net
X7シリーズってユニット側にusb端子あるから将来的にはtype-cに換装も可能って事になるのかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 07:43:45.07 ID:ySdL+TAJ0.net
4.4mmモジュール本気で開発して欲しいわ
統一したい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 08:39:44.73 ID:WRm1UNS70.net
x53rd、一時停止ボタンがクソほどに機能しないのは不良個体だからか?レスポンス遅すぎるんだが

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 10:20:18.71 ID:+iZ15N6Jd.net
DoPは解るんだけどD2Pってなに

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 11:00:23.56 ID:tllaONfYd.net
>>890
どんまいwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 11:02:06.66 ID:a9xPxemJa.net
>>891
DSD to PCM conversionでねの

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 17:50:15.74 ID:ySdL+TAJ0.net
dignisから革ケース出ないかな
一応付属してるけどさ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 21:38:20.78 ID:pvBLLXFN0.net
聞き終わったらdapって電源落としてる?スリープにしてる?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 21:42:19.27 ID:5nhIjlOw0.net
俺は電源オフにしてる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 01:24:16.28 ID:lZPUo5/y0.net
am2aがやっと届いたのでam1、ポタアンのe12aど聴き比べてみたよ
am1に比べて分解能と解像度が上がる印象で低音も良く伸びて弾む感じが心地良い
e12aはカチッとした綺麗な音が良いけどam2aはもう少し音がほぐれていて音場も広く感じる

e12aも良いけど嵩張るし音的にもam2aのほうが好みだったからこれを使っていこうと思う

https://i.imgur.com/5DBAf0d.jpg

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 23:35:17.89 ID:1wQROeGka.net
キチガイ プロボックス

シルバー 長崎 27-55
ダラダラ運転
追い越すと目の色変えて
煽ってくるわ、指立ててくるわ
挙げ句こっちが文句いうと
自分が犠牲者のように振る舞って
携帯で動画撮ってくる。
警察呼んだら
赤信号関係なく逃げって行った。
もうしねや

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 07:37:20.08 ID:f8PHswyZ0.net
さすがにスレチすぎる

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 08:45:35.70 .net
X7II
固めの音色は好きなんだけど、音場が狭いかな
目の前で鳴ってる感じが強く距離感がさほど無い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 10:48:16.09 ID:MhiQK9L1p.net
>>900
FiiOのDAPはそういう傾向だね。フィルタ変えてみれば少しは好みになるかも

https://www.head-fi.org/threads/fiio-x7-mk-ii-2gb-ram-64gb-rom-ess9028-pro-balanced-dsd-bt-4-1-aptx-dual-msd-dual-band-wifi-opt-out.854353/page-26#post-13626277

https://i.imgur.com/kmwaGRN.jpg
https://i.imgur.com/ByXNkK6.jpg

DX200のフィルタの音の傾向※ご参考
https://i.imgur.com/vMD0WJ1.jpg

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 11:28:18.22 ID:1Nm430I50.net
X5系に顕著だけど「冷たい」という印象を持った。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 16:16:38.18 ID:NHDGkS8/r.net
fiio q1が良かったのでfiio x53rdに変えたけどこれ全然違うな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 19:44:01.03 ID:gKaHfaAKM.net
DAPの音質の感じ方なんてイヤホンでいくらでも変わる
x5 3rdをw60で聞いてるとどちらかといえばウォームな音で冷たいと感じることはまずない
元々解像度重視で硬い音のイヤホン使ってると印象は変わるんだろうけど

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 20:35:37.96 ID:SdlODMFOa.net
>>900
とりあえずアンプモジュール変えてみてください

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 21:11:53.15 ID:3Aik0Gbp0.net
Q51月かよ許すまじ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 11:27:46.49 ID:DdY1Ejpur.net
x5 3rdにサイズが合う汎用タイプの手帳型スマホケースとかある?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 12:14:17.58 ID:4h1J6GpxM.net
厚み考えたらというか考えなくてもわかんだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 13:02:43.02 ID:0FdRQuF0a.net
汎用の手帳型スマホケースって絶滅危惧種でねの
ちょっと良さげなと見るとiPhone専用ばっかりでさ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 13:34:45.00 ID:eLHRtXcba.net
>>897
これよく見ると曲の周波数とかおかしくない?
>>907
汎用ではないけど専用ならこんなのもある
https://m.ebay.com/itm/Tuff-Luv-Faux-Leather-Case-Cover-for-FiiO-X5-iii-3rd-Gen-Black-/382121929143

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 16:27:06.46 ID:jPx70jiDM.net
X7 2ndなんだけど全曲のシャッフル再生ってできるのかな?
アーティスト毎のシャッフルはできるんだが…

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 18:36:13.01 ID:IGW4Agej0.net
>>910
高いなぁ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 19:23:35.63 ID:0FdRQuF0a.net
え、これで3,000円が高い?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 19:25:35.63 ID:VciIvZC/d.net
>>910
ただのDSDでしょ
てかホーネックのDSD配信どっかでやってるの?
ハイレゾは海外とかあちこち探すのめんどいから最近はeOnkyoしか使ってないや
特にクラシックなら値段も品揃えも海外サイトがいいんだろうけど

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 19:35:22.04 ID:0FdRQuF0a.net
ちょうどNativeDSDでセールやってるとこ
国内サイトでクラシックなんて、アホらしくて買ってられない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 22:25:10.48 ID:gonz0zy60.net
X7初代でフォルダシャッフル再生しようとするとアプリ落ちるんだけど仕様でしょうか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 10:16:29.84 ID:DR8dLadxM.net
>>910
それ尼にあるけど
お値段吹いたw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 16:17:17.13 ID:H4j+FhTk0.net
x5 3rd視聴してきたんだけどx7物がなくて聞けなくて
両機とも所有してた方比較した感想教えてください
ホワイトノイズに関してなんかがあると嬉しいです

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 17:48:35.54 ID:botE4qov0.net
>>918
X7はAM3Aにすればホワイトノイズほとんど気にならないレベルだから無難だと思う
X5 3rdはホワイトノイズ多いからサイズ的にX7だと大きいとかmicroSDが2つ欲しいとかが無ければX7選んだ方が良いよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 17:49:58.22 .net
X7mk2で歌詞読み込みは中国の曲しか無理なのかな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 18:11:47.57 ID:H4j+FhTk0.net
>>919
早速ありがとうございます
値段もほとんど変わらないのでX7買います

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 19:50:37.81 ID:8FKaAWdG0.net
いちおういっとくけどx5のホワイトノイズはイヤホンに左右される
少なくともw60バランスで聞いてる分にはノイズが気になったことはない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:37:15.38 ID:IO3w9QZAp.net
X7使ってて今まで全く問題なかったんだけど、急に音量が小さくなったんだけどなんだこれ
一応ボリューム120まで上げたら聞こえるようにはなるんだけど、それでもかなり音量が小さい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 22:21:42.39 ID:4uncGIYIa.net
>>922
オレも

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 22:22:58.35 ID:botE4qov0.net
>>922
それはそうなんだけど、別のイヤホン買った時にX7なら神経質になる必要はないし、モジュール変更による柔軟性もある。仮に同じ音質、同じ価格だとしてX7を選ばない理由は無いと思うけど
X5 3rdを否定してる訳じゃないし、俺は容量が必要だからX5 3rd使ってる。ラインアウト+ポタアンだからホワイトノイズは関係無いのだけれど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 22:37:11.97 ID:OitCxtBK0.net
>>923
再起動

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 22:53:37.75 ID:3RQ0luToa.net
>>926
再起動してもダメでした
アンプカチカチなってるし修理かな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 23:11:55.81 ID:OitCxtBK0.net
>>927
再起動でも無理か
なら一回アンプをはずしてつけ直してみるとか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 11:21:00.65 .net
現時点での、>>923のX7に対して使用した技名一覧

1、アルティメット・ライジング・プレッシャー・リスタート(再起動)→失敗
2、ギルガメッシュ・コンティニュアリー・リムーヴィング・アンド・アタッチメント(外して付け直し)→結果待ち

次はどんな技が出るのか、今後の動向が楽しみだ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 11:24:31.42 ID:hqtvRUVv0.net
お前大丈夫か

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 11:50:14.47 ID:dpRAH+Zt0.net
残ってるのは初期化くらいだろ
あとは修理申し込み
頑張って厨二な技名つけてくれや

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 12:17:56.71 .net
>>931
ふむ、お主もそう思っていたでござるか
実は拙者も、もう残すところ
アブソリュート・イニシャライゼーション・ウィズ・トランセンデンス(初期化)か、
グレート・リペアー・フォア・サウンドプレッシャー・ライジング(修理申し込み)の2択しかないと思っていたでござるよ

しかしここで、拙者の予想だにしない技が飛び出してくるのを信じているでござる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:14:08.76 ID:xjeiLv9C0.net
今朝x5 3rdが1.1.9になったけど何が変わったの?
オヤイデにはまだ出てないけど。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 16:02:29.55 ID:F9qANJTZp.net
バランス出力のゲインを上げられるみたいだな
どこにそんな需要があったのだろう。ホワイトノイズは酷くなりそう
http://m.fiio.net/en/stories/615

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 16:25:50.29 ID:hcWSP09fM.net
A5終了らしいね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 16:31:28.71 ID:xsFlYnl8p.net
>>929
一晩寝かしたら治りました。
ありがとうございました。
原因はなんだったんだろう

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 17:40:14.44 ID:evlHWB+r0.net
Awakening from eternal sleepだと……!!
…北の大地の試練を乗り越えたというのか&#8265;&#65038;

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 17:52:34.83 .net
>>936
おおーっと!
でたあああー!
誰もが予想だにしない荒技、
「アストニッシュメニシング・オーバーナイト・スリーピング・パーフェクト・リペアー」(一晩放置)
が炸裂だああああーーーっ!

これには全てのスレ住人が度肝を抜かれたああああーーっ!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 18:07:41.27 ID:uBGTI2iSd.net
中房はもう冬休みなのか?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 18:36:53.81 ID:RjJ3glYR0.net
小学生だろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:24:02.61 ID:gGfz2TsR0.net
どうでもいいけどアストニッシングだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:39:53.81 ID:n00TTGdG0.net
X5 3rd FW1.1.9のターボ機能はかなりハイパワーだな。週末試してみよっと
http://m.fiio.net/uploads/ckeditor/pictures/5668/content___EN.jpg

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:45:34.26 ID:n00TTGdG0.net
32Ωのアウトプットパワーは間違えてるのかな?300Ωのときも高過ぎるような。計算出来る人教えて

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:00:58.09 ID:J3cVvNcoa.net
>>911
フォルダモードでルートのカードスロットの右にある再生ボタンで全曲再生できるよ
>>935
a5ってポタアンの?
生産を終えるってこと?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:12:02.89 ID:Fr74HBcN0.net
>>923
ローゲインになってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 16:03:23.71 ID:oT2Zfpraa.net
fidelizerの1.19待ち

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 16:29:46.41 ID:6UF12jJBd.net
fidelizerて、バージョン上がったら買い直さなきゃいけないの

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 20:26:25.37 ID:pjr8Dp8A0.net
次スレ

【DAP】FiiO持ち歩いてる奴28人目【AMP】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512818614/

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 20:41:18.12 ID:rYHLKnzN0.net
>>947
以前聞いたことあるけど
You can request for the updated firmware of the same device you purchased at free of charge. :)
って返って来たからアップデートは無料らしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 00:18:14.84 ID:m2QS5E4F0.net
>>947

https://i.imgur.com/czcWGdH.jpg

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 00:39:49.01 ID:3HQSMxH1p.net
>>947
1回買ったやつはその後のアップデートは無料。でもアップデートしたらfidelizerユーザーに自動でメール送ってるわけでは無いので、こっちから新しいバージョンをくれってメールする必要がある
ちなみにX7みたいにFiiOのロム自体がAndroidバージョン4.4 > 5.1みたいになった場合はもしかしたら別途買う必要が出てくる可能性はあるかもしれない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 00:44:42.05 ID:PbqDX1lqM.net
x3 2ndって256gbのsdカード対応してたっけ?
Amazonのセールでsdカードのセールきてて気になってるわ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 01:04:23.00 ID:m2QS5E4F0.net
>>947

https://i.imgur.com/gZs3Vbb.jpg

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 03:46:40.60 ID:yjN121dr0.net
>>952
1回しか試していないけど、サンディスクのでは読み取れなかった

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 06:45:29.81 ID:LeKxL6h8d.net
>>949
>>951
トン

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 07:44:08.47 ID:wQo/WZVj0.net
皆さんのおかげでX7届きました
ありがとうございます
ドライバー入れてもなぜかDACモードとストレージの切り替えボタンが表示されずに困ってるんですがどなたか教えてください

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 08:06:53.28 ID:PbqDX1lqM.net
>>954
ありがとう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 08:25:09.33 ID:wQo/WZVj0.net
すみません955ですが
再起動10回近くしたらなぜか出てきました
お騒がせしました
これからX7楽しませていただきまーす

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 09:33:44.33 ID:Xw3+vXlGa.net
てか
X7 mkII
価格.で一ヶ月前から普通に8万円て出ってるやんけ、ワザワザ外国から取り寄さんでも

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 12:12:39.56 .net
>>958
来たな。
オーソライズ・アバウト・テン・コンセクティヴ・リヴート・ミラクル・キュアー(再起動)

良いもの見せてもらった。ありがとう。
この技が見たくてなんどもこのスレに通ったようなものだからね。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:03:14.26 ID:grLYC8Rtr.net
>>959
aliの方が安いし、それシリアル剥がしだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:00:17.02 ID:QQsw1aJAa.net
x5 3rdのターボモード、音質的になにか変わるかと期待したけど単にボリュームが上がるだけだと感じた
音量取りにくいヘッドフォンとかだと恩恵あるんだろうね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 16:19:32.42 ID:TPefvA2C0.net
x7 mk2の本体左の一時停止ボタン押すと曲頭の巻き戻しになって二回押すと停止するのは仕様?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:26:59.63 ID:1O3GKL4Sr.net
>>963
ちゃんと検証したわけじゃないけど似たような現象起きるときあるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:28:40.63 ID:1O3GKL4Sr.net
自分の場合は停止押そうと本体握った時に巻き戻しに当たってると思ってたけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 21:12:45.38 ID:u1qTNccK0.net
fidelizerの1.1.9来たね。
開発者にメール送ってadvancedのダウンロードリンク待ち

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 08:04:02.77 ID:GmZqRCevM.net
x5 3rdでGPM使ってる人いる?
GPMが外部ストレージ(sd)認識しないので困ってる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 09:22:23.23 ID:pjyrehv1M.net
X7でも同じ
フォーラムで問題を認識してる対応中って書いてあった

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 09:28:06.75 ID:cAs3XAiT0.net
X5 3rdとX7ってそんなに音ちがうの?
内部の説明読んでたらX5 3rdすごくよさげなんだが

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 09:38:37.33 ID:zLK9CyVvp.net
>>965
やっぱり再生ボタンだな。
巻き戻しボタン触らないようにしてもなるんだよね。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 10:13:49.64 ID:AL0g9lMOr.net
eいやのDAPの中古ってどう?
X5 3rd買おうと思ってるんだけど、新品でも並行輸入なら保証ないようなもんだし、ちゃんとしてるなら中古もありかなと思って。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 10:28:13.35 ID:zLK9CyVvp.net
>>971
fiioは保証ちゃんとしてるらしいよ。
中国に送るの面倒だけど、その面倒さと保証期間の長さをどう考えるかじゃないかね。
あと、エミライの人が言ってたけどfiioは故障率低いらしいよ。
それが代理店契約の理由の一つらしい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 12:52:56.77 ID:XiluOJ4Ka.net
1.1.9フォント変わった?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 12:55:19.38 ID:cAs3XAiT0.net
質問してるうちにX5 3rd届いてファームウェアアップデートしたらさらにOTAのアップデートがきたわ
泥だけどやっぱスマホと比べるとレスポンス悪い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 13:01:46.75 ID:OeGF9KHj0.net
頭悪そう

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 13:17:30.84 ID:cAs3XAiT0.net
あ゛あ゛!?
めっちゃ浪人とか使いこなすっちゅうねん!
どこが頭・・・たしかに頭悪そうだよなX5から書き込んでみました

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:10:06.20 ID:cAs3XAiT0.net
同じDAC使ってるCayn N5だとデジタルフィルターで Sharp1 Sharp2 Slow... と選べたんだが(たぶんDACの仕様のまま)
X5 3rdってそういうフィルターないの?
DACの仕様だろうから当然あるものと思ってた
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/725/922/15.jpg

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:14:02.73 ID:O29urrzua.net
たしかに頭悪そう

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:17:47.93 ID:cAs3XAiT0.net
聴いてるかぎりだとデフォルトはAK4990のデジタルフィルター名でいうとたぶんアコースティックトーンかアコースティックサウンドのどちらかに思えるけど
DACのvelvetSoundにはいちばん沿ったフィルターかもしれないし素晴らしく引き出してると思う
ただ選べるようにしてくれてたらありがたいんだが。個人的にはもっともエッジの効いたナチュラルトーンが好みだ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:44:15.73 ID:XhDrJJFb0.net
ないわけない
うだうだ書く前にまず調べればいいのに
http://.bindcloud.jp/x5iii_q_and_a.html
ここの可聴帯域外フィルタのところでオヤイデさんがやさーしく教えてくれてるから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:45:17.22 ID:XhDrJJFb0.net
http://www.oyaide.com/fiio/x5iii_q_and_a.html
urlの貼り付けミス
すまんな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:50:26.62 ID:cAs3XAiT0.net
いやいや感謝感謝。デフォルトは聴いたとおりアコースティックサウンドなんたな
やっぱわかるもんだね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 17:30:21.26 .net
頭悪そうな面さらして志方あきこのRAKA聴いてるけど、思ったとおりX5 3rdすごくいいわ
このメーカーはガチだな。またわからないことがあったら訊くわ

あと次スレ立ってるみたいだからほっとくが
!extend:on:vvvvvv:1000:512
のところ、ただしくは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
やで

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 21:01:44.66 ID:gmQAk0A50.net
>>983
IPまでいらんかなーと思ってワッチョイにしたんだわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 06:49:24.46 ID:g8OCQvP30.net
>>968
ありがとう。少し安心した。
取りあえず待つしかないね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 16:39:42.77 ID:+wuvxUEJ0.net
x7 mk2からdacプリにデジタルで送り出し色々試してたけどアナログ出力の方が音いいw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 21:30:42.36 ID:2dKcu3nBa.net
安い価格のfiio e17kの未開封品を
あちこちで見かけるけど
偽物って可能性あるかな?
アマゾンのやつも9800円とか
安すぎない?そんなもんかな?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 22:11:07.97 ID:jfg5nEHL0.net
まあ古いしそんなもんじゃね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 05:18:32.58 ID:QZeMFwm30.net
どや!

https://i.imgur.com/bawkDl9.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:09:28.33 ID:VQFipIZRa.net
>>989
どれがDAP?
右端で白いパンツ履いてる物がそれ?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:13:56.02 ID:HrciCPPu0.net
>>990
ワッチョイNG登録しとけ
餌やるな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:54:07.79 ID:VQFipIZRa.net
>>991
了解です!

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:43:28.57 ID:QZeMFwm30.net
>>991

https://i.imgur.com/dSFRu33.jpg

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:44:13.98 ID:QZeMFwm30.net
>>991

https://i.imgur.com/QwknERh.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:44:59.48 ID:QZeMFwm30.net
>>991

https://i.imgur.com/EfkrvEq.jpg

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:45:45.18 ID:QZeMFwm30.net
>>991

https://i.imgur.com/e0OD70I.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:46:31.96 ID:QZeMFwm30.net
>>991

https://i.imgur.com/lsnkaA8.jpg

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:48:48.58 ID:QZeMFwm30.net
>>991
ウホッ!
https://i.imgur.com/ICH8wye.jpg

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:50:12.61 ID:QZeMFwm30.net
>>991
いやん

https://i.imgur.com/mOmRp4x.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:50:27.09 ID:VQFipIZRa.net
ゲット

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:51:08.17 ID:VQFipIZRa.net
^_^

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200