2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 12:16:21.07 ID:qlSW93XQ.net
スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1509031293/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:24:59.43 ID:lyiX7BOG.net
どうしてこうなった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:26:53.90 ID:bcjjmubk.net
クソゴミが発売されるんやろな
m3に期待してverse買おう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:33:34.97 ID:VJRvBbTa.net
アルミニウムのほう、2018年1月31日ってなってる!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:56:12.61 ID:uOU+KUTZ.net
>>114
それ黒だけだろ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 16:57:05.68 ID:uOU+KUTZ.net
>>117
うむ、

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:13:45.00 ID:UFbY5Sp/.net
JBLのfreeはどん感じかの〜

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 17:24:18.50 ID:fS90H6qD.net
泥ユーザー的にM-2待つのが正解だと言い聞かせながらもう11月
e8買っちまうぞこのやろう

でもまた見送るんだろうなあ…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:20:55.43 ID:CP0KFvB1.net
バッテリーが5時間まで伸びたM-3を待つのがほんとの勝ち組

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:21:03.28 ID:rSieKrD7.net
e8買うかM-2買うかかなり悩んでる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:25:53.77 ID:u9ByBoWG.net
M-2は今年中にでまあぁす!!
M-3もでまあぁす!!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:35:13.06 ID:elasMSt3.net
Boseってあの広告が最悪の角度だよな

もっと横から撮れば

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 18:52:26.32 ID:WqbDYcnv.net
M-2は音質どうなんだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:04:05.69 ID:CkIFCXeq.net
今さら電池3時間しか持たないなんてあり得ないw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:11:32.69 ID:Aie6nrSv.net
>>120
あれもBoseと大差ないと思う
米尼のレビューで耳のデカイ人間用って言ってるくらいだし日本人の耳には到底合わんだろ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:14:40.88 ID:+9HNbflA.net
>>122
マイナーチェンジ後のElite sportが既に4.5時間使えるんだし既に勝負ついてるだろw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:46:14.44 ID:5N9de5OQ.net
>>128
大きめだけど別に日本人の耳でもフィットしたよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 19:48:20.99 ID:hDQBT9bp.net
EARIN の新モデルM-2ですが、現地を襲った台風により大幅な部品メーカーの変更が余儀なくされましたが、予想以上の遅延が発生しております。
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、M-2ブラックが12月初旬の発売となります事、お伝え申し上げます。シルバーに関してはブラックの発売後の12月以降の発売を予定しております。
http://www.modernity.jp/earin-m-2%e7%99%ba%e5%a3%b2%e5%86%8d%e9%81%85%e5%bb%b6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:17:15.58 ID:bcjjmubk.net
https://www.makuake.com/project/kiwisound/?utm_source=20171109_1_kiwisound_g&utm_medium=ml&from=ml_20171109
どうよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:40:05.31 ID:Mmjx8eWA.net
>>85
同じく
Free, verse, meets fit1で迷ってる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:42:40.23 ID:gDPPVT7Z.net
m2はまた出る出る詐欺か
アポロ買っちゃおうかな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:56:19.53 ID:eDCfcLGT.net
アポロ買うくらいならVerseでいいだろ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:58:13.12 ID:uH19OKQc.net
>>132
骨伝導は音が悪すぎw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 20:59:33.07 ID:dbdo7+KB.net
充電器ケースの充電がQiに対応してる製品って「ませんか?
新型AirPod待ちでふか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:00:09.14 ID:rNI8p1so.net
>>136
頭蓋骨にネジ止めすれば

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:01:05.48 ID:s9uz5T2Z.net
不自然に太いと盗撮と勘違いされてトラブルになりそう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:28:10.89 ID:hCHs6FR6.net
言ってる意味がわからない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:52:32.19 ID:3GJ+rvnt.net
M-2、台風以外の遅延理由もあるだろうがよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:53:39.84 ID:FPZ+RmMl.net
>>141
2017年1月からずっと台風だったんだよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 21:58:31.12 ID:0BHn+7IJ.net
e8どっかで視聴できんかな
動画かとかゲームで遅延しないかも見たい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:02:02.67 ID:rSieKrD7.net
>>143
遅延がないのかな?とか考えるのが間違い
どのイヤホンでも補正がないなら100%遅延するんだから

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:02:33.25 ID:0dGO4lOl.net
M2の言い訳は聞き飽きたわ
まだ完成してませんと素直に言えよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:04:51.15 ID:0BHn+7IJ.net
>>144
なるほど
ちょっと夢見すぎてたかな?
そうなると遅延するにしてもどれくらいなのかは気になる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 22:16:31.59 ID:QU31LLPP.net
発売日22か
ポイントあるしヨドで買いたいが、当日届くんかこれ?
年末稼ぎ時なのに遅配なんてやってる場合ちゃうでヨド

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:02:34.30 ID:Rc84R0JY.net
簡単接続・高音質なワイヤレスイヤホン「勾-KOU-」が店頭展示中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1090311.html

うーん、音楽再生2.5時間か
余裕見て最大音量で2.5時間ならいいけど普通に使ってこれだとあれだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:11:54.59 ID:JtowOOci.net
M2の発売が延びたんで、apollo7s買ってきた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:47:46.41 ID:sPmjjABm.net
EB30どうなのかな
6000円で2時間しかもたんらしいが

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/09(木) 23:55:21.22 ID:xey4GC9J.net
M-2の最大音量が気になってるんだが
いまだにインプレとかないんだろうか

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:00:38.33 ID:pSkTvRU7.net
>>151
あるわけがないよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:01:50.14 ID:x57/2o+S.net
Apollo7s使用感どんなもんなんだろ?
泥ユーザーとしてはapt-xなのは嬉しいが

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:06:30.56 ID:dIn65M28.net
>>152
まだ絵に描いた餅だしな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:07:20.68 ID:mTYKF3xs.net
Beoplay E8 Blackポチった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:09:59.07 ID:FZEcny9Z.net
完全ワイヤレスでAPT-X無い?
探してもAACまでしか見つからない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:11:02.99 ID:mTYKF3xs.net
なぁBeoplay E8 Blackポチったんだよσ(゚∀゚ )

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:12:45.39 ID:x57/2o+S.net
E8はapt-x無いからいったん選択肢からはずしたわ
デザインは好き

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:16:19.95 ID:9lRhnC4r.net
下手したらEOZの方が先に来るかもな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:17:09.05 ID:mTYKF3xs.net
E8ポチったもんねヽ(´ー`)ノふふん

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:18:36.70 ID:MwOr0hFT.net
>>156
とりあえずbefreeとmuse5は対応してるな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:20:54.21 ID:FZEcny9Z.net
>>161
ありがとう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:30:37.21 ID:x57/2o+S.net
apt-xでオススメのフルワイヤレスある?
全然私見でいいから

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:32:18.81 ID:m12NGBhn.net
じゃあMUSE5

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:32:57.95 ID:071Rs/rq.net
E8のレビュー自体はアメリカのAmazon.comに載ってるね

https://www.amazon.com/gp/aw/reviews/B074WTL19N/ref=cm_cr_arp_mb_hist_2?ie=UTF8&filterByStar=two_star&pageNumber=1

星2と1のレビューによると
左側が遅延するとか
動画も遅延するといつものマイナスなことが書いてある

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:36:06.56 ID:071Rs/rq.net
もしかして完全ワイヤレスは、右側から左に電波飛ばしている以上は遅延が発生する構造的欠陥を抱えているのかな?
理系の連中はなぜ両耳で受信するモデルを開発しないんだろうか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:39:42.21 ID:x57/2o+S.net
>>164
動画の遅延以外はおおむね好みだな…
試聴してみたいなあ
Apollo7sとかbefreeも気になるし
できなそうならmuse5ポチろうかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:41:04.01 ID:071Rs/rq.net
僕みたいなアホはじゃあ意図的に右側を一秒遅らせるというアイデア思い付くけど、そしたら全体で一秒遅延するんだよなあ

やっぱりメーカーは両耳で受信するモデルを開発すべきじゃないか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:45:44.57 ID:071Rs/rq.net
だいたい頭の距離なんだから25cmくらいとして、右側で受信した時点でラグは発生していて、さらにその電波を左に25cm飛ばすわけだ
左の受信機器は音楽再生機器から見ると二段階の遅延が発生している
そりゃあこの完全ワイヤレスイヤホンは左の遅延でみんな騒ぐわけだわ
左は二段階の遅延
右は一段階の遅延

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:46:14.74 ID:KggISAag.net
俺のスマホがoreoになったときにAACに対応することを祈ってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:49:39.36 ID:071Rs/rq.net
結局アプリでごまかしたりしてるけど、トルーな完全ワイヤレスイヤホンはまだまだ先な話じゃあないのかいな
今出てる製品は壮大な資金集めやデータ収集にすぎないんじゃないか?
みんなわかって買ってるからたちが悪いけども

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:53:24.81 ID:vAzDayoi.net
>>167
接続に一手間、ケースがフタ取れちゃうタイプ
あとは概ね良好と思うよ
自分はiPhoneだし音楽メインでゲームやらない
VERSEとWF買うまでガッツリ使ってた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 00:59:13.89 ID:ArFyPlNu.net
しゃーないさ
アーリーアダプターがお金を落としてやらないと育たないから
こういう物はみんなそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:14:27.03 ID:k0f6zTfv.net
仮に電波が問題なく届くとしたら距離による遅延は25cmだろうが25kmだろうがたいして変わらんだろ

非NFMI機の親機って受信した信号をデコードして
子機に再エンコして送信したりとか頭悪そうな実装じゃないよな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:16:46.73 ID:+KISvyx+.net
>>165
補正なしで動画が遅延するって当たり前だろバカ
左が遅延するはよくわからん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:17:40.03 ID:x57/2o+S.net
>>172
フルワイヤレスだとiPhone羨ましいなあ…
ここに書き込んどいてなんだけどまだ泥だと買い時じゃないんかね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 01:30:39.26 ID:7932F2bf.net
Bluetoothのデータの処理は、まずスマホから送信された音声データはBTチップを搭載した側のイヤホン(仮に左chとする)で受信し、デコードする。
この際、左chの音声データはそのまま再生されるが、右chの音声データはSBCやG.722などに再度エンコードし、右chのイヤホンにMiGLOで伝送される。そしてそれを受けた右chのイヤホンで、改めてデコードを行い再生することになる。
一度デコードしたものを再度エンコードするのは、MiGLO音声伝送帯域や消費電流の効率の関係から、そのほうが有利なためという。
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474_2.html

頭悪そうな実装…

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 02:02:39.25 ID:071Rs/rq.net
>>177
なんか理系の連中ってコストダウンのために遅延引き起こして頭悪いな

両耳に受信機入れてリアルタイムエンコードしたらええやん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 02:05:59.31 ID:071Rs/rq.net
>>165
この悪いレビューが事実ならNFMIで切れないという利点があっても遅延してるなら意味ないじゃん
切れないという意味で一歩前進しただけじゃん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 02:56:43.43 ID:KrAKdW1y.net
>>176
泥でJabra elite使ってるが一切手間要らずだが。
何でそこでiPhoneがーって話になるのか全く分からんw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 05:30:45.86 ID:ic8arE6d.net
>>178
そんなことしたら間違いなくずれる

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 06:00:13.80 ID:YKvHZhYs.net
Dash Pro買うことにする
高いけど、水泳で使いたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 06:05:15.35 ID:tm17hldw.net
一番初期の中華完全ワイヤレスは左右で遅延あったから残響でごまかしてた。

>>178
青葉の仕様の影響だろう。そこまでわからないのか? LR分離で同時に発信可能なトランスミッターがあるなら教えてくれませんか。

映像遅延が気になるならワイヤレスヘッドホンにしとけよ。動画はヘッドホンが絶対良いよ。

はぁ、。。

音楽ラジオは遅延は問題が少ないから今はそれで良いんだよ。

用途わ想定されてる人達と違う層が買って遅延にブーブー言ってるだけやん。
ジムワークする奴なんてここにいない。太り気味のヲタばかりでは?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 06:26:50.27 ID:WjcdPDvM.net
太り気味のオタだからジム通いなんじゃね?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:24:43.11 ID:zcLmYU5Z.net
>>148
あ、それドンキイヤフォンだわwww
ドンキの方が安いですね〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:27:36.01 ID:+NWAUAuE.net
耳ドンキって良いの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:31:32.51 ID:QcQ1qc0b.net
>>185
どうみてもそれなんだが、再生時間とLEDの穴の形が違うんだよね。
よく似た他人か双子の遺伝子操作か、微妙に結論が出せない。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:32:55.83 ID:bv50MOQb.net
>>177
Bluetoothに左右分離用の完全同期オーディオのため新しいプロファイルが必要だな

Syncronus-A2DPとか

必要な規格は作れって感じだよな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:34:42.97 ID:QcQ1qc0b.net
>>186
前スレでレポされてたけど3kイヤホン並みとか言ってたような。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:35:58.12 ID:SwUIMS3D.net
それって凄くイイってことじゃん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:42:05.06 ID:YBYsohzG.net
verseでイヤピ交換してる人いる?
付属のSじゃ大きくてもう少し小さいの探してるんだけど
他に対応してるのあるのかな…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:43:04.57 ID:tm3p2vfY.net
0.1k(百均)並み →ゴミでも泣かない
付属イヤホン並み →音出てるんだから文句いわない
1kイヤホン並み →ケチればこんなもの、我慢しろ
1.5kイヤホン並み →もうチョイ頑張って
2kイヤホン並み →これだけあればいい
2.5kイヤホン並み →少し上を狙ったね
3kイヤホン並み →十分すぎる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:46:52.39 ID:j3fSvcV1.net
桁一個ズレてない、、?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 07:56:11.51 ID:jvXr3MTO.net
付属イヤホンの方が3Kより良い音出そう

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:18:32.24 ID:GXzmax+u.net
Kleer

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:21:11.44 ID:x57/2o+S.net
>>180
AAC接続が多いからって意味じゃ
今度のE8もそうだし
泥じゃSBCになったり動画遅延だったりはキツい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:28:45.20 ID:zcLmYU5Z.net
>>189
3K並みって言ったの俺なんだが使っててエージングされたのか俺が慣れたのか最初の頃に低音と歌声がどうしてもくすんで聞こえてたのが良くなってきた
遅延も少なく切断も左切れも特定の交差点でしか出ないのでとても気に入ってきたwww

と言うことで3K以下って程ではないよ
最初に付いてきたイヤピだけはちょっと小さくて困ってる
大きいの付けるとたぶんケースに入らないか充電不良おこしそう
蓋をしめて充電端子に押し付ける形で充電するんで穴拡張しないとイヤピを変えれないかもしれない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 08:56:36.16 ID:vAzDayoi.net
>>191
結構厳しいと思うけどSSとかあるヤツになるのかな
今手元に他サイズのが無いから確認出来ないけど、ラディウスのディープマウントとかどうだろ?
俺はLサイズがあと少し大きかったらいいのにって思うサイズ感
全体的に少し小さめと感じるんだわ
あとコンプライとか無理な感じ?小さいのがどうフィットするか知らないけど…

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 09:09:01.95 ID:zcLmYU5Z.net
>>187
穴の形状とボタンの模様やパネルが違うけどコレ同じ物だな
再生時間は2.5時間で変わらないと思うよ?Bluetooth4.2だしケースはそのまんま
俺の中では6.5kで買えるtruewirelessとしては格安なんじゃないかって評価に変わってる
動画見るときは本当に遅延少なくて快適
ホワイトノイズもあまり感じないし遮音性もなかなか良い
(家帰るとでリネレボ回してるんでスマホ用のFANとvapeの煙誘導用のFANがブンブン回ってるけどコレ付けてるとぜんぜん気にならない)

残念なのはケースがイヤピを選ぶ事
始めてtruewireless買う人でイヤフォンになんてお金かけてない人には充分な性能と快適さだと思いますよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 09:58:03.34 ID:1XdHN+m9.net
前も言ったがイヤホン自体がlte通信して音楽配信サイトから音楽受信してほしい。音楽選択はスマフォから操作するからspotify辺り頼む

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:21:15.51 ID:HiHo7/aT.net
>>200
よく考えて書き込め

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:42:53.44 ID:Sh3qBO5L.net
>>196
ビットレートが同程度なら、SBCとAACの音質は聴き分けられないよ
https://blog.afnf.net/blog/31
AACはビットレート落とせば遅延も少なくなるみたいだけど、高音質ならSBCよりも遅延する
https://www.phileweb.com/news/photo/review/15/1543/latency-hikaku.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 10:48:54.98 ID:Ixb6RZW5.net
>>196
Eeite Sportで動画をよく見るけど遅延を感じたことは一度もないな
公称でコーデックを明らかにしてないがこれだけ遅延を感じないってのは多分AAC対応してると思うぞ
それに泥だからAAC使えないってどんな話だよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:13:23.94 ID:Sh3qBO5L.net
>>203
遅延を感じないのは動画再生アプリが自動補正に対応してるからで、コーデックの違いじゃない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:26:43.56 ID:zZpq+vD2.net
>>202,203
使ってんのXperiaだけどAAC対応してないもんだと思ってた
しかもAACだから一概にいいってわけじゃないのね…
もう少し勉強してから買うわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:41:15.66 ID:v5/XDrnO.net
>>200
ワロタ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:43:24.78 ID:zcLmYU5Z.net
>>200
馬鹿は黙ってて!www

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:50:08.27 ID:sbaEvIe7.net
「スマフォ」とか書く奴は低知能なバカだとよくわかるな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 11:54:36.34 ID:m2yJRShT.net
待って欲しい
イヤホン自体がiCloudやGoogleドライブと同期すれば鬼に金棒ではないか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:07:23.33 ID:1XdHN+m9.net
すまん、ここまで言われるとは思わなかった。申し訳ない。あとスマートホンと書くわ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:09:15.68 ID:AlFxD2Or.net
スマートフォンだろ?
馬鹿か君は

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:26:18.11 ID:sTOUSF4k.net
>>209
イヤホンからケーブルを出してそこに液晶付きのlte通信をする箱を付けたら完璧じゃね?
FLACとかをストリーミングだとキツそうだから128GBぐらいのストレージがあるとなおいいな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:29:47.04 ID:Qk34xZKx.net
>>212
そうさな、せっかくlteなんだから通話機能も付けちまおうぜ
ついでにメール機能も付けよう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 12:40:43.60 ID:vGWMju65.net
>>213
こうして日本のワイヤレスはガラパゴスと揶揄されることに…

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200