2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:35:11.32 ID:wDuegeg2r.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てる際は↑(!extend:on:vvvvvv:1000:512)をコピペして2行以上表示させて立てること。
(スレ立て時に1行消えるので増やすこと。)

主にクラウドファンディングを中心に展開されている完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinが世に出て以来、この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

■関連スレ
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part25 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1501942045/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart15
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1509031293/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:42:58.10 ID:qlSW93XQd.net
いちおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 19:46:05.53 ID:W+m5/5W50.net
いちもつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/08(水) 19:49:33.96 .net
2番目のグループの真ん中の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーのDelaney Glazer
"Versace on the Floor" Bruno Mars Alexander Chung Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=6TsvrWluthw

YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
https://www.youtube.com/wat★ch?v=qi2PJ★r2cWjM

Kaytranada Ft Syd "You're The One" | Choreography By Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=X3bPYme_kl4
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
PILLS & AUTOMOBILES Chris Brown - Alexander Chung & CJ Salvador
https://www.youtube.com/wa★tch?v=gAMj★GfcUdNU

"MI GENTE" - J Balvin, Willy William - Choreography by TRICIA MIRANDA
https://www.youtube.com/watch?v=Poacb8t5aNg

Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/w★atch?v=M★naGUyNeDXc

G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Y0oI★SNfFqig

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.youtube.com/wa★tch?v=TV★EFp2uHPdQ

Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/wat★ch?v=0RF★5CCAJZr4

Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/wat★ch?v=p2JjW1★PUuyY

#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/wat★ch?v=00Epi★we3BB4

3番目のグループがすごい
Jhene Aiko - "While we're young" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/wat★ch?v=Kgk★8sPEqG0Y

THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/wat★ch?v=A9pW★h0u6rv0

Janelle Ginestra
Rihanna - Work | Choreography by Janelle Ginestra | Shot by Brazil
https://www.youtube.com/wa★tch?v=q8JGr★kt7gOo

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:09:09.38 ID:wDuegeg2r.net
埋め

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:15:54.88 ID:WEdUJXK8a.net
ワッチョイあり乙
前スレでも結構怪しげなレス多かったしipあり助かる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:28:16.30 ID:COJCau1M0.net


8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:37:35.67 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:37:57.63 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:38:02.25 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:38:26.68 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:38:32.37 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:39:47.48 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:41:12.77 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:42:27.09 ID:wDuegeg2r.net
埋め

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:43:40.94 ID:wDuegeg2r.net
埋め

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:45:53.92 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:50:10.16 ID:3jIhdsUsx.net
20までだっけ?
即死回避

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:52:47.53 ID:we0+Ep2y0.net
Itiotu

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 20:52:58.41 ID:3jIhdsUsx.net
埋め

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:19:12.07 ID:BdK1bm3F0.net
Jabra Elite Sport 4.5買ってしまった。
スレの評判がステマじゃなければいいんだけど(´・ω・`)

通勤にもジムでも使いたいので、これが一番だと思うんだよね。
外で走る事は無いから外部音取り込みの精度は考慮する必要無いし、水泳はしないから完全防水も本体メモリ&再生機能も不要。

SONYとBOSEで悩んでたけど、SONYはカナブンでしかも光るという見た目がNGで、連続再生時間が短いのもネック。
BOSEは開放型で音漏れしまくりなので通勤時に使えないので完全に対象外。

正直、Jabraしかありえんね。

https://i.imgur.com/cYlNBxg.jpg

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:34:40.09 ID:CUH7x5dzM.net
>>21
ソニーについての認識がそれ?
ソニーは切れる

これが統一見解だよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:42:47.23 ID:Byjy34DHa.net
ケースから出してステータス表示、またはボタン操作から1分で消えるけどね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:53:45.81 ID:jNQstXDY0.net
>1乙

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 21:54:23.65 ID:TpWKmBLVd.net
>>21
Elite Sportはいい製品だよ
外音取込み機能は他の製品に比べて劣るってだけ
保護等級はDash/Dash Proはプールでの使用をうたってるけどIPX7
Elite SportはIP67だからElite Sportの方が上だったりする

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/08(水) 22:51:17.29 ID:RVtCdp5la.net
elite sport 3.0と4.5って差はバッテリー時間だけ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 00:43:49.37 ID:QqI0fHva0.net
音質思ってたよりもいい。耳へのフィット感もいいし。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 00:59:57.56 ID:lYyaXtGE0.net
>>21
使えば直ぐにいい製品だって分かるでしょ
特に身体使う時に使うのならこれ一択と言っても良いかもよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:35:17.55 ID:N1gmPv4A0.net
>>21
beoplay e8 が最高

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 08:37:07.13 ID:u+wctSUGd.net
だれか販売店目線でなく消費者目線でまとめてくれ各機種レビュー

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 09:37:39.68 ID:hQXXktoKH.net
お前がやれや

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 13:57:22.08 ID:uh/cN3Xz0.net
>>29
何がどう良いのか書かないと。
そんだけじゃただのステマ 。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 18:05:55.33 ID:xOtU23Owr.net
EARIN の新モデル“M−2”ですが、現地を襲った台風により大幅な部品メーカーの変更が余儀なくされましたが、予想以上の遅延が発生しております。
大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、M-2ブラックが12月初旬の発売となります事、お伝え申し上げます。シルバーに関してはブラックの発売後の12月以降の発売を予定しております。
http://www.modernity.jp/earin-m-2発売再遅延のお知らせとお詫び/

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 20:49:06.21 ID:JzWy/55g0.net
日本語URL直した
http://www.modernity.jp/earin-m-2%e7%99%ba%e5%a3%b2%e5%86%8d%e9%81%85%e5%bb%b6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3/

35 :21 :2017/11/09(木) 20:49:35.60 ID:dcpLWo4fM.net
21だけど、Elite Sportやっぱりいいね。ただ、他の機種試してるわけじゃないから自己満だけど…

敢えて悪い所を書くと、
・密閉型のせいなのかフィッティングの問題なのか、暫くすると耳の奥が痛くなってくる。左右分離型では無いイヤホンの時はこんな事無かった。
・元々自分には必要無いけども、外音取り込みはあんまり精度良くない。風切り音もめっちゃ発生する。
・本体の質感は思っていたのと違って、プラスチック丸出しでちょっとチープな印象。

でも音質は満足だし、満員の山手線乗ったりしても音飛びする事は一度も無かった。トレッドミルで1時間程走ったけど、耳から外れそうになる事も一度も無かった。
あとケースがコンパクトでいいね。
今後も他社含めて新製品がどんどん出てくるだろうけど、5年はコレで行ける気がする。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 21:02:40.05 ID:uH19OKQcH.net
>>35
音飛びは全く無いのがいいね
俺の場合、空港ロビーでほとんどの機種はドロップするが、Elite Sportは全く無い
色違い買うことにするw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/09(木) 23:03:47.46 ID:JMxylwX50.net
しかしちょっとの間にいっぱいリリースされたなあ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 00:00:06.38 ID:I1E82m0Q0.net
試聴だけのつもりでヨドいって結局BE Free買っちゃった。
言われてるとおりホワイトノイズ盛大だね。Super fi.5pro思い出したわ。曲が流れてれば気にならないけど。
音質は特に期待してなかったのもあり、不満はなし。
取り出すと自動接続するのも便利だね。

ただ、付属のMチップとか同等サイズのチップだとケースから出す時に引っかかるね。
手持ちのフォームチップ(どこのか忘れた)だと取り出す時にケースに残ってダメだったから、何かオススメのフォームチップない?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 10:33:34.82 ID:1hRh6kQcd.net
M2は12月に延期かw まあ現在お財布寒いから助かるけど本当に販売する気あるのかな。 これだけ待たせて凄いゴミ性能だったらどうしよう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:13:28.61 ID:GXzmax+ud.net
>>39
割とゴミでお祭り(葬式)になる気がして楽しみにしてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 11:45:31.79 ID:zcLmYU5Zx.net
8月に出てればなぁ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 20:26:14.73 ID:GWhbVSYa0.net
機会損失の見本品みたいな売り方だよな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 20:53:26.89 .net
M-2に期待できる精神力というか盲信はすごいな
なんか音がしてればいいや程度のチューニングで出して来るでしょ来年

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 21:37:25.25 ID:BRl8YRNAa.net
ここはステマとキチアンチしかいない
客観的で冷静なレビューをしてる人なんていない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 22:02:38.01 ID:QcQ1qc0bd.net
>>44
お前まだいたのかよ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 22:36:13.93 .net
レビューも何もモノがないんじゃできないわな
モノが出てきてもスレの数人しか本当のユーザーではないし
このスレは買わない理由探しで9割埋まってる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/10(金) 23:11:23.96 ID:VWyH2ubs0.net
買わない理由探しで9割www
日本人らしくて良いじゃないか、なんでもかんでも足を引っ張らないと気が済まない民族らしい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 03:05:38.41 ID:qWcmBvFA0.net
こっち本スレじゃないしな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 11:42:44.91 ID:6p+SAAZp0.net
あっちの方がキチばかりだった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 13:22:36.70 ID:cIUzWc4XM.net
ワッチョイない方をありがたがるなんてお察しなんだよなぁ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 15:57:45.00 ID:zciMroova.net
>>49
普通に話せる人と話せてれば他は気にしない
そりゃーたまには触るけどもw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 16:52:49.19 ID:c/eHsiApx.net
52 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/08(水) 21:26:30.76 ID:leJrnLlB
誘導厨が来るということは、ここが本スレということか

53 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/08(水) 21:28:58.66 ID:Wkgh86SG
IPなんている?
あっても荒らしが消える事なんてないだろ
だったらなくてもいいじゃん

55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/08(水) 21:32:55.62 ID:ns8ObSZo
このスレが本スレで問題なさそう

57 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/08(水) 21:40:10.45 ID:5qD1jfQd
あれ?このままでいいのか?
ワッチョイ付け忘れただけで荒らし扱いされたからダメかと思た

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 16:53:47.86 ID:c/eHsiApx.net
荒らしからしたらウマウマだろうな
全員が荒らしだとは言わないが

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:07:20.97 ID:WttLZhPGd.net
俺ずっと荒らし扱いなのね…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:38:27.65 ID:lyYImqhv0.net
Befree8で右側だけ電源切れないけどどうすりゃいいのこれ
左はボタン長押しや充電器に入れれば勝手に切れてくれるけど右は常時ランプ点灯したまま
おまえ蓋占めたときくらい切れてくれよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 18:40:00.57 ID:c/eHsiApx.net
いやそういうつもりでは…
スレ立ては有り難いし、ワッチョイを入れ忘れた(のかな?)だけのあなたが全て悪いとは言ってない
だから、>>53で全員荒らしだとは言わないがと言った
スレをいちいち移動するのは面倒くさいってだけの人もいるだろうし
ワッチョイipつけたところで荒らす奴は荒らすから意味ないって気も正直あるけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/11(土) 19:24:52.48 ID:WttLZhPGd.net
ああゴメン
なんか恨み言っぽくなってた
元はと言えば俺がよく確認せずに立てちゃったからなのに
スマソ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 21:20:05.92 .net
>>55
たぶんイヤホンと充電箱の接点がちゃんと接触していないから
充電インジケーターは左右ホワホワ光ってる?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 00:17:54.74 ID:X8tREmSa0.net
しょうがないのかも知れないが今更部品メーカー変更だなんて不安しかない
m-2

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 00:21:06.41 ID:dyuQRVPcx.net
>>55
俺のM1は片側の端子が明らかに固定されてなくてそんな状況に何度かなってた
修理って送ったら新品になってfarmがアップしたのか中身のrevがアップしたのかアプリなくても片側使用ができるようになってた
まあ、修理出すのが一番早いよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 05:01:57.72 ID:UnpTTdbZH.net
>>60
firmな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 06:02:29.68 ID:qcd4FhlUa.net
>>54
正直ワッチョイ忘れただけって思ってる時点で荒らしと変わらないししゃーない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 10:35:47.69 ID:NH2r+muv0.net
もう一個のスレが本スレ?
twinkleだと開けないな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 11:04:05.64 ID:U3KuEXrVa.net
コレでも?

完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:32:03.64 ID:NH2r+muv0.net
>>64
ありがとう
でも読めないわ
開いても何も出てこない

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:36:33.23 ID:LaZeHBcm0.net
>>65
twinkleって5chに対応してないんじゃないの?

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1510110981/

2chに書き換えてみたら

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/12(日) 23:48:32.98 ID:w7ArmFng0.net
twinkleだけど普通にあっち見れてるぞ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 06:24:15.44 ID:dypw+Mze0.net
自分もあっちのスレをtwinkleで読めない
以前NG指定した何かのせいだと思ってたけど違うのかな
読めなくても問題なさそうだと思ってるけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 08:19:25.07 ID:wLazi5Yxa.net
>>68
それでした
お騒がせしてしまってすまん

最近iPhone10にしたんだけど何故かverseが全然途切れなくなった
何でだろう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 12:04:27.44 ID:p+jnjhDYd.net
>>68
名前欄のワッチョイ無しをNGにしてるんじゃね?

71 :68 :2017/11/13(月) 15:19:48.44 ID:OmH1BWZq0.net
>>70
69と同じくまさにそれでした
理由が分かって安心したのでこのままにしとく

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 21:37:32.63 ID:FXgAhdHvd.net
>>69
iPhone Xは筐体が大きいからその分アンテナ設計に余裕があって電波状況改善したんじゃない?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/13(月) 22:58:54.39 ID:GXiw9irKa.net
それなら8Plusが最も電波的に有利だな

あんまり関係あるとは思えないよ
6s PlusからiPhone Xではさほど変わりはないから

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 09:49:57.99 ID:S9XQ2siD0.net
elite sportと4.5ってバッテリーとカラーリング以外違いないのかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 12:43:21.28 ID:MdDtT8j1M.net
こんな文章じゃ大して盛り上がらんわ
本人交えたVC録音したのでもうpしろよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 12:43:47.59 ID:MdDtT8j1M.net
誤爆

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/14(火) 22:25:19.69 ID:d/TqkpIkd.net
>>74
完全ワイヤレスで心拍計内蔵のスポーツイヤホンに進化版「Jabra Elite Sport 4.5」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070489.html
>このほか変更点として、内蔵バッテリーは15分の充電で1時間使用できる急速充電に対応した。Bluetoothのバージョンは4.1から4.2にバージョンアップされている。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 19:35:10.61 ID:aYb4Wqdz0.net
ソフトバンク、1万円を切るAAC対応の左右分離イヤフォン「Sound Air TW-5000」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1091743.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:17:23.05 ID:PimHYt5yp.net
これ結構ちっさくね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/15(水) 20:21:16.67 ID:nuHDJcrdd.net
>>78
ケースがサイコロでかさばりそう
apt-x無い
デザインが…

うーん、残念

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:44:44.93 ID:Gsc3G/XJ0.net
こっちがワッチョイ有りスレな
しかしIPまで出ると流石に書きにくいか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 08:45:05.72 ID:Gsc3G/XJ0.net
上げとこ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 10:01:18.08 ID:vTaW33WTp.net
>>78のブラック気になるけどどっかで試聴できるのかな
そもそもSBセレクションてSBショップ以外にも販売してるのかな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 10:51:20.77 ID:LZPqYmDhx.net
>>83
その内その辺で安く出回るかもな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:18:16.80 ID:hJZ8d4k1M.net
Elite Sport、dash pro、E8が今のところ良さげなのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 11:41:39.20 ID:vTaW33WTp.net
>>84
正直結構期待、確実にボーナスに合わせて来てるしSB頑張れば一般層に広がるかもね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:00:01.72 ID:LZPqYmDhx.net
>>86
売れなくて安く買い取った あきばおーとかで安く買えそうだって意味だったんだけど…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 13:16:33.35 ID:vTaW33WTp.net
なるほどね、まあ安く買えるのはいいことだし人柱レビューに期待

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 18:58:55.13 ID:TqkqbrPg0.net
新宿伊勢丹てe8の試聴できたりする?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:16:16.88 ID:oqexxDe6r.net
このスレ立てなきゃよかった

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:18:52.39 ID:JC3Nzfac0.net
><

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 22:40:47.77 ID:i3VlccAP0.net
IPは無しの方がよかったかもね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:15:25.02 ID:vTaW33WTp.net
IDなしで雑談と連呼厨のループレスも嫌だしワッチョイは欲しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:15:39.75 ID:i22O1Bgg0.net
Dashアップデートしようと思ってアップデータのexe落とそうとしたらDL遅すぎて酷い
何のために制限してんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/16(木) 23:31:29.59 ID:BNFZr3IXM.net
Xとか8は裏面がガラスだから電波が遮られにくいんじゃないかと勝手に思ってる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 04:51:25.46 ID:iwitYRxE0.net
ステンレスフレームも大きなアンテナになってたりするのかな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 06:30:14.64 ID:NuZhFGTHa.net
6s+とXで特に接続的な変化は感じないけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 07:44:40.34 ID:DwZ42P93d.net
筐体はプラでいいわ
軽いし割れないし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 08:11:04.52 ID:xeJfRyexM.net
ガラス筐体はデザイン+Qi充電用なんだろうけど
割れるの嫌だからどうせカバーつけるし、いくら背面の見た目良くても割れやすかったらほとんど無意味だよな
敢えてカバーつけずに剥き身で持ち歩いて落としてバッキバキの蜘蛛の巣状になったら逆にみっともないだけだし…
結局、開封した直後くらいしか嬉しくないというね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 12:22:13.52 ID:JnelSKUia.net
裸とバンパーで過ごして、背面割ってからカバーにする人も…

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/17(金) 16:56:01.77 ID:s0/yJJNt0.net
バンパーだけだと心配だわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:08:57.13 ID:lvuz94tCM.net
e8を梅田の直営店で試聴させて貰いました。無線ですが結構音は悪くなかったです。

接続したのはアンドロイドのスマートフォンで、わざとイヤホンから遠ざけたり、耳を手で覆っての意地悪テストをしても途切れはありませんでした。

タッチ操作が少し難しいですが慣れの範囲だと思います。

店員さん曰くグレーの11月出荷分は予約で完売、黒は残り数個との事。
12月からは潤沢に出荷されますとの事です。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 12:29:46.07 ID:nxMSgf0l0.net
https://www.rakunew.com/items/78112
コンパクトで悪くないデザインだと思うけど、これ知ってた人いる?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 20:34:25.13 ID:GMOcrz9c0.net
>>102
いくらでしたか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 22:30:06.70 ID:J6aUcD7N0.net
タッチセンサーでコントロール出来るのはE8くらいですか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:25:20.55 ID:IYUIq9Ht0.net
M2

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/18(土) 23:26:11.92 ID:Bq3j99yT0.net
M3

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 00:30:59.19 ID:l35ZuaPr0.net
>>102
確か32800円と言われました。
直営店ですが、割引のようなものは無いのかもしれません。

容易に手が出せる金額では無いですが、惹かれる点も有り悩み所です。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:06:34.43 ID:XGbgtOBGd.net
>>105
Dash/Dash Pro、Gear IconX

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:09:40.74 ID:XPQglWTo0.net
タッチセンサーなんてありがたがるもんでもない
まともに動くとは限らないのはdashとiconxでわかってるじゃないか
M2の一番ネックなのはタッチセンサーだと思っている
それが糞ならM2も終了だ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 01:16:40.98 ID:YRJWmAu8r.net
タッチ操作は便利だが、小さいイヤホンが耳の奥まで入るためミスしがち。環境によって音声アシスタントと使い分けたいところ
https://mainichi.jp/articles/20170831/gnw/00m/040/003000c

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 08:55:25.74 ID:XGbgtOBGd.net
>>110
Dash/Dash Proのタッチインターフェイス、慣れるとかなり便利だよ
シャワー浴びたり水泳する場合は水で誤作動するからタッチロックしなきゃいけないけど
Elite Sportみたいなボタン式の方がイヤホンを耳に押し込むことになるから痛い
M-2はイヤホンが小さすぎるからタッチでもボタンでもダメでしょ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 09:58:34.91 ID:R9FgsVos0.net
昨日初めてフルワイヤレス試聴させてもらって、ボタン式だと押し込む時に耳が痛かったり、外れそうになったりするので、タッチセンサーだと良いのかなと思いましたが、実際どうなんでしょ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:18:37.26 ID:Vm1eySv/0.net
>>113
タッチセンサーはタッチの振動が耳に伝わって煩わしいのと、筐体の小ささからくるタッチ精度の低さがあります。
なので現時点ではボタン式の方が快適だと思います。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:23:10.15 ID:CCtGUfsVa.net
オンイヤーまでなるとタッチ操作はいい感じになってるんだけどな
それでも誤爆したり場合によっては指紋的なアレで十字架出来てたりとか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 11:47:36.02 ID:YcsrPVgrx.net
>>113
サイドを摘まむタイプのが一番快適かと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 12:47:03.60 ID:jiVDYImiM.net
bragi headphoneはどの位置?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 12:55:02.16 ID:QJEMKNL2d.net
>>113-114
Dash Proはその辺問題ないから、試聴機出たら一度試してほしい
ボタン式のElite Sportよりずっと快適

>>116
WF-1000Xみたいなサイドボタン式は耳が痛くならないしいいよね
ただ1ボタンだとどうしても操作が複雑になるし、割り当てられる操作の種類も限り着あるから、WF-1000XよりDash Proの方が操作性いい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:02:24.43 ID:tkvsGeIhd.net
サイドつまみいいですね
BOSEのやつもサイドつまみですよね?評判はどうなんだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 13:18:56.60 ID:/aCdPldHd.net
>>117
HeadphoneもElite Sportと同じボタン式で、耳が痛くなるって海外レビューで叩かれてたよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 15:24:59.08 ID:N7bO4zoMd.net
>>120
The Headphoneはボタン重いよ
Elite使ってた時はそんな印象なかった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:23:27.00 ID:CCtGUfsVa.net
俺は耳に手を持ってくくらいならスマホなり機器で操作で良いやって割り切った
怪しさで言うとかなりの差があると思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 17:34:11.37 ID:Uudmf3Mzd.net
>>121
両方持ってるけど、Dash Proに比べるとElite Sportはボタン押すときに耳が痛くて操作性悪い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:05:02.34 ID:pTMsE5vud.net
【レビュー】完全ワイヤレスでもボーズサウンドは健在! 「SoundSport Free 」を使って分かったこと
https://www.bcnretail.com/news/detail/20171116_43925.html

【レビュー】完全ワイヤレス入門に最適、ソニー「WF-1000X」を徹底検証
https://www.bcnretail.com/news/detail/20171118_43932.html

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 18:25:44.08 ID:IXwgVzAdp.net
やっぱ3万か

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:18:57.54 ID:Uudmf3Mzd.net
オリジナルまたは新しい Elite Sport をお持ちですか?
https://www.jabra.jp/accessories/elite-sport-accessories/black
Elite Sport 4.5じゃなくて13.5らしいw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 19:33:52.77 ID:J8N3CwhG0.net
なんて進歩だ!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/19(日) 21:13:09.22 ID:tkvsGeIhd.net
伊勢丹にe8の試聴しに行ったけど、着け心地はすごく良くて感動。
でも確かにタッチセンサーの操作は慣れが必要かも。
曲送りしてるつもりが停止させてしまうことが多かった。
操作時にビープ音鳴らせられないのかな?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 00:40:28.73 ID:EOkYFXBvd.net
VGP2018受賞結果が発表されたね
http://www.visualgrandprix.com/vgp2018/earphone_headphone.html
完全ワイヤレスイヤホンの金賞は
3万円以上がApollo 7s
2万円以上3万円未満がWF-1000X
1万円以上2万円未満がBE Free8
1万円未満がSound Air TW-5000

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 01:28:39.61 ID:TFrdOWfUM.net
今は30万円以上のインナーとかいうカテゴリがあるんだな
年々エスカレートしていくなぁ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 13:18:32.95 ID:V39JNmdOa.net
カナブンがトップ取れるとか業界として未熟すぎるだろ
あのクソバッテリーにクソデザインで金賞とかわけがわからん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 14:35:24.04 ID:o+vhzJL2d.net
ノイキャンの存在は大きかったようだや

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 15:10:56.37 ID:VgX3FxVU0.net
現状オンリーワンだから存在価値を認める人はいるだろ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 18:31:34.75 ID:r/qoEn0E0.net
Apollo 7sとWF-1000Xだったらどちらがおすすめ?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 19:00:32.48 ID:rD1I8OL90.net
>>134
両方持ってるけど、接続安定性重視なら圧倒的にアポロ。
ケースのコンパクトさも圧倒的にアポロ。
ノイキャン重視ならWF。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 20:03:29.92 ID:KGcVad6Tr.net
今話題の貴乃花親方が使ってるワイヤレスイヤホンって何だろ??
アポロかな?

ニュースの内容よりもそっちが気になって…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:16:18.94 ID:b35mLtw9d.net
>>136
Verse

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 22:36:35.36 ID:tPgSNZ/K0.net
ノイキャンは電車で使いたいのに、電車だとぶちぶち切れるから実質使えないのは困るなぁ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:45:43.05 ID:RKmbOd/d0.net
>>134
圧倒的にapolloだわ
ソニーは使っててストレス溜まる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/20(月) 23:48:39.18 ID:wmrTqUP1M.net
貴乃花親方は事件の記者会見より先にVERSEのレビューを報告する義務があるだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:10:38.43 ID:bkDrKdNQ0.net
何故来てないと思ってるんだ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:29:50.26 ID:zwkdRcCZa.net
貴乃花親方がお前らに混じって煽りあってたら嫌だわwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:46:34.15 ID:dMKgeEeG0.net
>>137
すげえな
アポロやと思ってたわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 00:50:32.02 ID:76RNS8wB0.net
貴乃花親方お金持ってるんだからApolloにすればいいのに…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 01:00:46.62 ID:Q+EwwWOq0.net
お相撲さんや柔道やる人は、ギョーザ耳になっている人が多いから、うまく嵌らなそう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 01:32:02.90 ID:76RNS8wB0.net
相撲はギョーザ耳にならんよ
あれは寝技の練習で畳に擦り付けられて内出血した血が固まってなるもんだから

柔道でも女子と外人は寝技の練習では必ずヘッドギアつけてやるからギョーザ耳にならないけどな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 06:59:45.10 ID:PYnxEvFIx.net
>>142
それなwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 07:57:28.91 ID:Y9RpAXwEd.net
最近WF-1000Xのレビューいっぱい出てきたな
それだけ売れてるってことなのか

やるじゃんソニー。完全ワイヤレス&ノイキャンイヤホン『WF-1000X』の音質・品質に脱帽!【納得の逸品】
https://www.digimonostation.jp/0000119643/
ソニーの完全無線イヤホン「WF-1000X」の長所と弱点
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/110901435/
ソニーの完全ワイヤレスノイキャンイヤホン「WF-1000X」レビュー:バッテリー以外は本当にすごくいい
https://www.gizmodo.jp/2017/11/sony-wf-1000x-review.html
「音は良い!」でも…ソニーのワイヤレスに言いたい3つの不満
http://the360.life/U1301.doit?id=1926

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 08:18:01.91 ID:PYnxEvFIx.net
>>148
それだけ提灯ブログに配ってるって事かもな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:07:57.20 ID:jm5FUgtta.net
ソニー製品はとりあえず何も考えないで買う層が多いですし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 09:50:08.92 ID:6CMH3elG0.net
元祖ステマ企業だもんな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 10:00:00.06 ID:X+tzprO2M.net
思考停止で物を買っても良いと思えるだけの宣伝や広告をうってるって事だぞ
非オタへのブランドイメージは大事

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 12:02:13.13 ID:o/pdrHjt0.net
広告の仕方が店頭からネットに変わっただけで中身は大して変わってない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 21:02:10.88 ID:qISmT+sDd.net
デジモノと日経トレンディは自腹って書いてるよ
ホントかどうかはわからんけど
でも日経トレンディは弱点書いてるし、ギズモードはバッテリーライフはゴミとか書いてるし、360も結構ボロクソ
これで提灯やステマなら完全に失敗してるw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 22:00:21.26 ID:kgMICxZHF.net
360のは林檎信者の林檎ステマのためにこき下ろしてるパターンだよ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/21(火) 22:05:17.33 ID:KzfweM32a.net
メーカー貸し出しでも広告案件じゃなければボロクソに書けるんじゃね?
それを載せるかどうかは編集長しだいだわな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 09:34:07.29 ID:NQ5+LO3c0.net
JBL FREE買う人いるかな
前評判はどんな感じですか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 10:35:14.37 ID:NJj/XJHTx.net
しるか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 19:12:32.51 ID:+/bVvFsIM.net
>>157
よくないみたいなレスがチョロチョロ出でる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 19:13:58.06 ID:MN4G1E55d.net
>>159
残念。。。
サイズと価格感が自分の求めてるやつに近いから期待しちゃった。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 20:34:12.33 ID:yXdT68AJa.net
>>157
音は良いと思うよ
接続の良さは試聴時間が短いから分からないけど

スレで評価良くないのもYouTuberの評価鵜呑みにしてるだけだし

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 20:52:09.63 ID:GKjAnA/H0.net
>>161
いやいや
イヤホン祭で聴いてきたけど
シャカシャカしてて聴くに耐えんし
接続も切れまくりで酷かった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 22:43:13.39 ID:szJ7GN9D0.net
シャカシャカってイヤーピース合ってなかっただけでしょ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/22(水) 23:09:21.32 ID:fjlRxGKQd.net
米尼でDash Proが安くなってるね
https://t.co/uxzasUdgM3
9-12営業日で総額3万8600円くらい
国内発売前に8000円安く手に入るなら有りかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 16:36:45.68 ID:6qoOW9N3d.net
ヨドバシでbeoplay買ってきた
わくわくする

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 16:56:06.91 ID:B1cZ36fPa.net
俺はこれからヨドバシで受け取り

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/23(木) 17:21:02.28 ID:TaauQR4u0.net
レポよろ
低音出ている?
Bragi the dashはComplyでもちょっと物足りないです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/26(日) 11:58:24.26 ID:z01t5lU+a.net
>>167
向こう、見てるん?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 00:45:35.94 ID:ePFtwKJL0.net
e8にスピンフィット、音はかなりいいと思う

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 02:49:08.69 ID:/1fMtwEsa.net
E8のケースにバンドが付いてる話題があっちであったのかな、確か
アレ使えばフタを押さえ込む事も可能だからTwinBladeでもしっかり閉まって充電も問題ないという事が発覚した
自分的には深くなり過ぎてイマイチ合わなかったけど…TwinBlade儲なのに
軸切りも限界はあるし試すのはまた今度

普段のイヤーピースから1〜2サイズ小さくしたらフィットし易いのが分かって来て、今はFinalを試している
シリコン系はサイズと装着具合とでモッコモコになったり大事なトコをなんか失ってる様な音になったり、頭やアゴを動かすとスコっと低域が抜けちゃったりなんか難しい
まぁ普段より小さめのフォーム系が苦労も少なく、意外にE8には合ってるのは良いけど装着のひと手間がね…
一応コンプライのアジアンが良い感じで俺の中では逃げ道として控えさせてある状況

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/27(月) 12:47:07.84 ID:/1fMtwEsa.net
E8にFinal Eタイプのサイズ選び〜安定を今朝の通勤時に確認完了、仕事中にイヤホン付けてられる状況を得たのでTwinBladeに交換
やっぱ俺はTwin Bladeが好きなんだな、と再確認

シリコン系は、俺の耳穴って朝一のフィット感が甘くて…イラつくからフォームにしちゃう事が多い
今回ばっかりはアジアンも捨てがたいんだけども

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 19:08:37.47 ID:QYxIEKc1d.net
12月か
m2出るかな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 20:48:55.45 ID:UZqk5VAK0.net
インスタ10/25ツイッター2週間前に更新
Facebook M-1のセール告知
M-2 は来年かお蔵入りかな笑笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 21:14:48.34 ID:H+nPvWau0.net
大器晩成だから

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/28(火) 23:06:01.09 ID:Sbcpymvr0.net
じっくり樽の中で熟成させてるのかな
12年物とかでエイジングたっぷりの芳醇な音質のM2が出るまで待つか…

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 00:05:01.92 ID:41CTYdTt0.net
腐ったりカビてなければいいが...

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 09:05:05.53 ID:UJKFLIG1d.net
BE Free8持ってる人で、aptX LLで使ってる人いませんか?
aptXや他のコーデックと比べて、実際にどのくらい遅延が少ないのでしょうか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 11:00:32.25 ID:2y2x7/Q7d.net
aptX LL対応のスマホってもうあったっけ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 11:53:08.18 ID:UJKFLIG1d.net
>>178
aptX LL対応のスマホは今のところないと思います

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 11:54:57.47 ID:2y2x7/Q7d.net
>>179
だよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 13:12:52.82 ID:/LE49UtI0.net
>>177
Be free8はホワイトノイズがなかなかなので試聴したほうがいいかも

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 13:13:46.71 ID:XTzS3PquM.net
また遅延ガーか
んなもん有線でやれ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 13:54:09.39 ID:XmY0Y3RtM.net
aptxは結局あったほうがいいの?
あれば音質はよくなるんだよね?でもバッテリー消費が激しいんだよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 17:47:35.56 ID:j9x/LXiZa.net
開け

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:00:51.40 ID:WIyTGQGox.net
ここが本スレか
実質part19だから次スレはpart20ね>>980

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:12:57.91 ID:m5B6+NEca.net
いや…22になるんじゃないのか…w

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:33:40.38 ID:dEbq6gtTd.net
>>183
aptXがSBCやAACより音質がいいのは確かだけど、音質はコーデック以外の要素が大きいから
aptXのApollo 7sよりSBCのW800BTの方が音質いいとか普通にあるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:36:01.29 ID:WIyTGQGox.net
>>186
かもな…w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:43:55.89 ID:m5B6+NEca.net
グダグダ過ぎてもうw
TWSの現状と同じか…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:51:44.04 ID:DbytWi9mM.net
あらしたいやつ必死すぎやろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 18:53:33.22 ID:vCMzsIn0a.net
IP無しワッチョイ有りで次スレ建ててくれれば…

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:03:45.31 ID:4d0lcf9xd.net
JBL FREEの発売日、黒が12月下旬で白が1月下旬になったんだね
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=free

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 19:04:25.95 ID:T3E6GANfd.net
まぁ、ここが本スレでいいんじゃないかな
落ち着いて話ができる感じだし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 20:59:42.31 ID:GHhtjbWS0.net
elite sportsがアマで安くなってるけど買い?
完全ワイヤレスは初めてだから迷ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:18:24.72 ID:4d0lcf9xd.net
>>194
3万円でバッテリーライフが4.5時間になったマイナーチェンジ版が売ってるけど、割り切って買うならいい製品だよ
Jabraはオーディオ屋ではないけどヘッドセットの老舗だし、接続安定性も通話機能も防水性能もトップクラス
スポーツ用で装着感が固め、デザインが地味なのがマイナスかな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:19:18.82 ID:quGBaGCVF.net
>>194
旧世代モデルで良いなら。
新世代は3時間→4.5時間に再生時間向上。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:34:38.89 ID:GHhtjbWS0.net
>>195 >>196
妙に安いと思ったら旧モデルなのね
ありがとう、やめておきます

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:43:07.55 ID:fRmHm8vVM.net
JBLロゴデカイ。
歩く広告塔にさせるんだったらこっちに金はらってくれ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/29(水) 21:50:41.49 ID:obVjqaMHd.net
広告料の分、お安くしております

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:32:26.77 ID:DZ8+wo2hM.net
https://i.imgur.com/GbWUI7R.jpg
https://i.imgur.com/xlPKkaT.jpg

今日も
右も
左も
フランケン

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 00:39:37.45 ID:vEbffQm3a.net
フランケンよりもこの頭部全体がグロでしかない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 02:24:55.95 ID:JFr+hfDOa.net
>>200
うんこやろーだ
ちーす

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 03:20:46.88 ID:6J7tGNlZ0.net
VIE FIT今日までかー
駆け込むかなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 08:43:11.03 ID:xPnOSbjAM.net
>>177
LLじゃないけどiPhoneでYouTube見ながらつかっても遅延なし
ここでよくいわれるホワイトノイズは気にならない、というかないけど充電ケースに入れても勝手にOnになって母艦とつながって電池もりもり消費するほうがイライラする

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 10:39:39.96 ID:v74df/Dzd.net
>>204
YouTubeは再生アプリが自動補正してるだけじゃない?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 11:22:18.80 ID:xPnOSbjAM.net
>>205
店頭だとこいつとairpods以外みんな酷かったけど
自動補正しても間に合わない遅延があるってことか?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 11:28:48.56 ID:Z1WqOamB0.net
>>204
それを言うとドンキーも遅延ほとんど無くて快適ですよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 12:40:15.22 ID:v74df/Dzd.net
>>206
XperiaとaptXで接続した場合の遅延はこんな感じ
https://i.imgur.com/fO3R8Z2.png
iPhoneだとAAC接続だけど、自動補正なしで遅延がないとかありえるのかな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 14:09:19.23 ID:5mfQia/Nd.net
>>206
iphoneはaac前提で最適化してて、aacで繋がってないのはダメなんじゃない?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 15:23:25.40 ID:EV9N2H1e0.net
iPhoneもairpodsだろうともう一度ミキシングとBluetooth用AACへの再エンコ入るから補正無くても遅延に気がつかないとかはありえない
OSの仕組み的にAndroidよりは少ないだろうけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 16:02:55.17 ID:qcMFBo/xd.net
そんなところJavaでやってないしOSの違いは無いと思うよ
違いが出るのはコーデック

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:07:23.31 ID:ydiA7cyT0.net
ソニー、左右分離ワイヤレスイヤフォン「WF-1000X」の音切れ抑制アップデート
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1094287.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:12:20.47 ID:JFr+hfDOa.net
>>212
アプデして久しぶりに使いながら帰宅中
あとVERSEをなんとかしてくれないもんかなぁ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:52:51.72 ID:GNZcsGoCd.net
>>212
ソフトウェアで何とかなる問題だったのか...?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:53:16.70 ID:GNZcsGoCd.net
>>213
どれぐらい改善されたかレポートお願い致します

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:59:28.02 ID:9uMMf4gs0.net
なんなのソニー最強になっちゃったの?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 17:59:29.68 ID:JFr+hfDOa.net
他のスレに書いちゃったけど、俺環では大差無いよ
元々そんなに切れないし@iPhone X
イヤピ変えたせいかもだけど音がデカい

正直E8に浮気してたけど、やっぱコイツはコイツでなかなかの音だわ
ホームやコンビニ脇は仕方ないと思ってるんでなんか改善とか言われても…

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 18:56:51.88 ID:qcMFBo/xd.net
おぉソニーのもアプデできたんか

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 20:05:49.41 ID:45Awwun+a.net
ソニーの担当者が、どっかの記事のインタビューで改善しないとか言ってなかったっけ?ツンデレか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/11/30(木) 22:17:11.20 ID:jtkW2bGDa.net
しかしあれだな
女がすかしてAirPodsやってるのみるとむしり取ってどっこ遠くに投げたくなるなw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 00:20:56.65 ID:6bgA1Y3/M.net
頭冷やせよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 00:48:37.83 ID:OPcKFYTB0.net
しかしあれだな
女がすかしてブランドファッション決めてるのみるとむしり取って丸裸にひん剥いて泣いて謝るまでレイプしたくなるなw

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 07:05:23.03 ID:KJzVhfHWx.net
>>222

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 16:38:38.48 ID:/tD8qA3kx.net
そろそろEARIN M-2が発売か、また1、2ヶ月延期か分かるな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 16:48:22.72 ID:8N418kJud.net
>>224
最初の頃は発売は来年だなとか言われて、そんな訳ねえだろって思ってたけどもう来月から来年だもんなw
信じられねえよ・・

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 17:15:55.64 ID:8667npQM0.net
M2は発売日が決定したら実際の発売は必ずその翌月以降に変更になるよ
これは常に成り立つ恒久的な法則である

つまり

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 17:52:30.88 ID:/tD8qA3kx.net
詐欺

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 18:28:41.99 ID:KmqBzhcqd.net
DashPro日本一般販売きたら
M-2待たずに
何か買おう

もう待てんぞM-2...

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 18:56:57.71 ID:KJzVhfHWx.net
>>227
KSでもigでもない物の販売が遅れたからって詐欺ってw
詐欺ってのはなヴェルテみたいなのを言うんだよ!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:34:12.70 ID:Ey3bt8Tpa.net
>>228
あー、あれほど待ち焦がれたM2の存在を忘れてたわ…
とりあえずWFもアプデされたしBefreeもE8もあるからM2は保留だな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:35:12.96 ID:KmqBzhcqd.net
>>230
WFのアプデ後、どうですか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 19:37:53.00 ID:/tD8qA3kx.net
>>229
うるせーw
冗談だって分かってる癖にw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:13:58.20 ID:EIIXuFmp0.net
>>228
ブラギもイヤリンも望み薄
キミは一生イヤホンは買えない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:16:08.77 ID:EIIXuFmp0.net
WFもBeFree8もE8もこの期に及んで手にしていないのはもう来年秋まで待った方がいいよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:19:37.60 ID:cLqTPFCpd.net
>>233
>>234
マジか...
来年の秋になんかあったっけ?

WFは接続ブチブチ切れすぎで
Befree8は耳に合わず
e8はペアリングが上手くいかず

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:24:03.55 ID:EIIXuFmp0.net
かわいそう過ぎるっす

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:35:42.84 ID:HFzHQO/w0.net
ワラタ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 20:58:35.22 ID:8667npQM0.net
>>235
WFはアプデで切れなくなったってソニ信の人があちこちで言って回ってたよ!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 21:17:18.96 ID:/ImqtUBe0.net
>>231
音質は変わらず親機との接続性がかなり上がった気がするよ。右はちょいちょい切れるけど前より頻度は減ったと思う

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/01(金) 22:37:59.91 ID:eSxZxwH3r.net
Amazonアフィ公式ブログがM2の予約開始しましたとか言ってる

http://affiliate-blog.amazon.co.jp/2017/11/予約受付中earin-m-2-完全ワイヤレスイヤホン-bluetooth対応-マイク付き.htm

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 04:36:46.02 ID:jpLNCkhtM.net
M2は結局販売すらされないんじゃないかと疑ってる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 04:45:58.16 ID:62mkAgCY0.net
もう来年4月くらいまでは出ないと思うくらいには期待していない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 10:49:09.67 ID:wvXts7e2d.net
>>235
IFAで発表→クリスマス商戦に向けて発売って流れだから、秋が一番新製品がくる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 19:04:08.70 ID:IwGv2ZDwd.net
【イベント】「どっちがeでショー?」トゥルーワイヤレス対決!【結果発表!!】
http://e-earphone.blog/?p=1255519
WF-1000XとSoundSport Freeの対決はWF-1000Xの勝ちらしい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 19:44:51.45 ID:60LVdus4a.net
ゴミイヤホン同士が競い合って何の勝敗を決めたんだ?サウンドフリーがゴミカナブン以下ってことが分かっただけじゃないか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 20:07:08.98 ID:2mgYtkjcd.net
Be Free8、通信安定してて音も俺好みでいいんだが、盗難防止ゲートを通過するときに100%途切れる。
NFMIは電磁誘導だから同じ原理には弱いな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 20:10:22.40 ID:5mreY7cka.net
いや、たまたまさっきテレビでCM流れたけどアレはねえわwww
まぁそもそもBOSEとかスポーツタイプとかどーでも良いけど本当にアレは無い
モデルさんが猛烈な小顔なのか!??握りこぶしくらい?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 20:27:16.57 ID:E+hFvWDsd.net
BE Free8って、せっかくaptX LLに対応してるのにaptX LLで使ってみたって話が全然見当たらないのは何でだろう
aptX LL対応トランスミッターでテレビとかゲームの音声飛ばしてる人が、aptX LL目当てで購入しててもおかしくないと思うんだけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/02(土) 21:03:50.21 ID:rKq+I5050.net
まずは自分で試してみればいいじゃないか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 10:19:53.92 ID:/0ezbt6m0.net
>>248
スマホに標準搭載になるまで待ち

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 10:31:45.11 ID:Z6GZSMBaa.net
さて、ここE8使ってる人居る?
タップ操作が安定しない人

電源オン→ココンって鳴るまで触りっぱなしでオケ、は前にどっかに書いた
曲送りと戻しのダブルタップ→気持ち長めタッチからの追加ワンタップ、コレで100%動作させられる

俺は比較的安定して操作出来てたんだけど、稀に抜けるとラグも含めて面倒なんで、間違いない方法を探した結果コレで安定
トリプルは使わないから知らねえw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 12:03:43.52 ID:896aO8EM0.net
インドの山奥で修行したようなことを書かれてもな
普通に操作すれば普通にコントロールできる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 12:13:52.06 ID:uBboIn0Ad.net
>>250
Android 8.0以降はAAC/aptX/aptX HD/LDACが標準対応になったけど、aptX LLはどうなんだろうね
今の流れは低遅延化じゃなくて高音質化だし、aptX LLにライセンス料払ってまで対応させるかなあ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 12:56:41.88 ID:ysg+purG0.net
>>102
バングアンドオルフセンに直営店なんて無いよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 13:14:15.80 ID:e0gZoOykd.net
>>254
http://stores.bang-olufsen.com/japan/bang-olufsen-japan/subpages/店舗情報/
これは直営店ではないの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 13:23:54.70 ID:46boqQ280.net
>>254
渋谷の店舗は「私共は完実さんと違って直営店ですので」と言い切ってたけどね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 13:48:26.79 ID:e0gZoOykd.net
話題の独立型イヤホン、ソニー「WF-1000X」の音途切れ問題はアップデートで改善されたか?
http://japanese.engadget.com/2017/12/02/wf-1000x/
アップデートで性能改善されるのはいいね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 14:29:15.05 ID:ysg+purG0.net
>>255
国内にあるのは全てフランチャイズ店です

>>256
Beoplayラインの製品は
FC契約結んでいないお店でも販売できる製品ですね
それ以外の高級オーディオ製品は扱うことができません

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 14:42:02.40 ID:OR1C374id.net
>>248
LLは対応製品少なすぎるんだよ。
さっき5kスレでJPT2買ったから、届いたら試してみるよ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 16:53:27.60 ID:qE9+KVLt0.net
やっぱりapt-x対応少ないのは完全ワイヤレスで採用しても今の機種の仕組み的にSBCと変わらない音質になるし意味ないって判断なんだろうか
左右間接続もapt-xってあるのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 17:43:22.73 ID:896aO8EM0.net
>>258
フランチャイズだと言っても直営店じゃないか
なにが言いたいのかさっぱりわからん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 17:48:56.58 ID:UhIw84Hmd.net
>>259
パンツ脱いで待ってます

>>260
Apollo 7sは左右間もaptXじゃない?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 17:51:32.75 ID:OR1C374id.net
>>261
フランチャイズでぐぐるといいと思うよ。

>>260
左右間がCSR TWSなら左右間もaptXだよ。
CSR TWSは左右間と機器イヤホン間を交互に切り替えて通信するから高ビットレートに弱くて、
高ビットレート固定で低ビットレートモードがないaptXでは通信条件がかなり厳しくなる。
そういった安定度の面で採用が見送られるんだろう。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 18:02:02.56 ID:896aO8EM0.net
>>263
用語辞典のとおりなら直営店とは違うかも知れないけど
商流が海外にある直営店と同等で日本国内の量販店とは違うんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 18:04:18.38 ID:ysg+purG0.net
>>261
>フランチャイズだと言っても直営店じゃないか
なにが言ってるのかさっぱりわからん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 18:35:43.82 ID:kisXRMTgM.net
多分、量販店は完実が降ろしてて、フランチャイズ店はメーカーが直で降ろしてることを言いたいんじゃないか?
それを直営店とは言わないけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 18:35:47.48 ID:896aO8EM0.net
そう熱くなるなよ()

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 19:00:35.72 ID:UhIw84Hmd.net
>>263
aptXはSBCやAACに比べて、消費電力も多いからね
通信安定性とバッテリーライフ考えると、現時点の完全ワイヤレスイヤホンでは採用するメリットよりデメリットの方が大きい気がする

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 19:15:56.11 ID:AMsk6+uqd.net
>>264
ドコモショップをドコモ直営って言ってるようなもんだぞ。
一般常識を持とう。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 19:53:04.33 ID:Gc/AoQbL0.net
自分の知識の無さを如何にも常識のように唱える馬鹿

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:39:55.49 ID:HnA5yGdCa.net
なんかE8ってこんなクソみてえな音だったっけ…と思ったけどアプリ見たらヘンテコなEQ掛かってたわ
弄ったものの気に入らず常にオフで使ってるんだけど、まぁなんかミスったんだろう俺が
アプデとイヤピ交換したWFがなんかいい感じでそっち使ってたけど、やっぱりE8はまず瞬断しないんだよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:39:57.52 ID:DFluXuhjd.net
言葉を使ってお話をしているので
言葉の意味がわからないなら
話に首を突っ込まなければ良いのに
と思います

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:41:42.39 ID:ysg+purG0.net
E8音質はH5と変わらないね
iPhone6sで使ってるけど、ここで書かれているようなトラブルはないですね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:44:12.22 ID:I4pOkSta0.net
総代理店がブランド名付けてやってる店って他のブランドでもよくあるけど、公式ストアであって直営店ではないよね。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:51:41.68 ID:HnA5yGdCa.net
まぁ事前に売り始めた時とか特にツッコミ無かったんじゃないの
>>256みたいな事もあるのなら、寄ってたかっていじめ抜く必要もなかろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 20:56:29.31 ID:HnA5yGdCa.net
苦肉の策で余ってたFinal付けて遊びに出て『EQに後から気付いて』微妙なフィッティングで今猛烈に後悔してる俺がいる
荷物も最低限で来たから帰りの電車が今から思いやられるわ…なんでコンプライSport持って来なかったんだ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 22:27:59.24 ID:896aO8EM0.net
>>269
おれが言ってるんじゃないんだがな

お客様からご予約いただいたBeoPlay E8 Chacoal Sandは直営ショップから発送となりますため、同商品をご予約いただいている他のお客様より早期の発送となりますのでご安心ください。

このメールは嘘だったということね
非常識なバカですまんな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 22:32:32.37 ID:896aO8EM0.net
>>275
擁護は無用ですよ
商道徳のせまーい知識と聞きかじりの知識だけで反論されたら敵わないわ
おれがおバカな非常識人ということで結構

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 22:59:53.23 ID:sDJp2TXn0.net
E8、普段使いのiphone 7plusやipadやらで普通に繋がるから油断してたけど
Xperia xzsだとどーしてもダメだわ
認識はするんだけど、ペアリングするまでに赤点滅ランプになってしまう
位置情報外してもダメ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 23:02:19.57 ID:fm7ibiDRd.net
>>277
なるほど、ショップ自らが言ってたのな。
NTTの代理店がNTTの者ですって言って問題になってたけど、そういうのも知らん奴らが運営してて、それを字面通りに受け取っただけなのな。
うん、お前は悪くない。悪いのは店だわ。すまんな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 23:35:39.46 ID:HnA5yGdCa.net
>>279
ペアリングモードにしてまずアプリでは認識しない?
いやそしたら繋がるとかじゃないけど
テキトーな当てずっぽうだから!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/03(日) 23:40:50.37 ID:549LH7ZF0.net
知ったかスップ大暴れでくさ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 00:13:51.66 ID:F2vr+AvKa.net
そういえば、iOS11.2にしたって事しか思い当たらないんだけど、前は音楽聴いてる最中とかにBeoplayを立ち上げてもBluetoothオフじゃ!って言われてたが、なんか普通にE8の絵が出てくるわ
iOS側の問題だったのか…俺環含めてか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 00:30:05.92 ID:K857jJghd.net
(代理店の)直営

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 01:20:02.44 ID:fILxUy4Gd.net
GLIDiCの完全ワイヤレスイヤホンはなぜプロに高く評価されたのか? 開発者が語った“熱意”と“執念”
https://www.phileweb.com/interview/article/201712/01/512.html

買った人いる?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 05:03:34.69 ID:ZlGGZKZl0.net
>>277
そのメールの内容が嘘か
そのメールの内容を勘違いされている
のどちらかだと思います

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 07:34:02.70 ID:F2vr+AvKa.net
朝からウゼーなw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 08:11:14.08 ID:ctDjdemSM.net
消防署の方から来ました(キリッ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 08:12:19.10 ID:3962gbl9a.net
そんなゴミみてーな話題引っ張ってんなよクズ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 08:58:13.91 ID:lD4PWFytM.net
と、ゴミクズが仰ってます

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 08:59:38.18 ID:rVMHWlIN0.net
M-2は延期で間違いなさそうだな
未だにヨドバシで発売日が確定してない

なんで本命に限ってここまで焦らされなきゃいかんのか…
クソなのかイケてるのかだけでも分かれば、まだ気が紛れるのに

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 10:31:32.33 ID:Hk7nvwYyd.net
>>291
スペックは他社製品と比べて特にいいところないけどね
本命ってM-2に何を期待してるの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 10:44:14.56 ID:eyuVn2dNa.net
>>292
延期になって期待値だけ上がってるよなw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 11:17:28.13 ID:ccgFQF9jd.net
まあこれだけ待たしているんだから相当なスペックを兼ね備えていると思うよ!w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 11:59:55.07 ID:av8zPyxiM.net
eratoがインナーイヤー型の完全ワイヤレス出してくれたらそれ買って終わりなんだけどなぁ
外でカナルは遮音性高くて怖いわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 12:03:16.01 ID:rVMHWlIN0.net
スペックはaptx対応なところ、一番デカいのはデザインとコンパクトなとこかな
音質には期待してない、音切れが気にならなければそれでいい

まあ、期待値上げてるのは認めるわw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 12:14:19.49 ID:r+mB/b/xa.net
>>295
外音常時取り込みでもいいんやで…
うどんでも良いし

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 12:27:03.19 ID:G4BCphRoM.net
WFのアプデ、普段あんまり途切れない環境なんで違いわからんかったが
今日前切れてた場所に持ってったら全然平気だったので何かしら効果あったのかね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 12:53:36.55 ID:av8zPyxiM.net
>>297
WFの外音取り込み結構良い?
歩道を歩いてて後方からスピード出して走ってくる自転車とか分かる?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 13:19:12.49 ID:jU6ggRw8M.net
新発売なのに3時間しかバッテリーもたないイヤホンがあるってマ?しかもそんな時代遅れのクソゴミを本命とか言って待ち望んでる奴がいるってマ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 13:44:16.08 ID:r+mB/b/xa.net
>>299
自転車も様々だからなぁ
なんか来る、何処からだ!キョロキョロ、くらいには分かると思うw
チリンチリンされれば分かるだろな
まぁちょっと味付けされちゃうし、ゲーム・映画のサラウンドに没頭してる様な事にはならないやね

恐怖心とかももちろん分かるけど、対外的な配慮の問題の方が大きいと思うわ
結局、本人次第って事じゃないかね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 17:45:44.78 ID:He+xLhKBd.net
>>285
あっちに少し書いたけどTW-5000買ったよ
やっぱり音が団子で分離が良くない
音量操作までできるのは誉めるけど再生停止がダブルクリックなのは頭おかしい
本体がコンパクトで他より1〜2回り小さく耳に収まりいいのは評価する
垂れ流しで3.5時間再生できたよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 18:29:00.47 ID:rVMHWlIN0.net
>>300
使い方なんて人それぞれでしょ
自分はジムのトレーニングで、使うとしても2時間ぐらい
だからそこは気にならないです

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/04(月) 20:28:58.33 ID:Hk7nvwYyd.net
>>302
レビューありがとう
確かに音楽停止がダブルクリックなのは操作しづらいよね

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 18:23:03.17 ID:Ahs+8DpWa.net
>>300
通勤で使うくらいならそんなもんでいいんだけどね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 18:27:45.42 ID:YRoZgtsBd.net
>>300
1回当たり3時間以上使うシーンが想定出来ないんだけど、具体的にいつ3時間以上使うん?
自分のBTイヤホンの使用シーンは概ね2時間程度だからだいたい問題ない。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 19:25:20.80 ID:zM6YZKYOM.net
煽りたいだけの奴は知能に欠陥がありがちだから逆に心配になる
だいたいの機種が公称で3時間だってのにそれをクソゴミとか(笑)
ゴミがゴミ言うとか笑いどころどこよ?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 19:30:16.43 ID:vq+cziLNM.net
再生時間足りる足りないループもう何度目だ?
人によりけりなんだからもうお互い聞き流しとけって

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 19:38:41.58 ID:ZZcsNBf0M.net
車はー度に3時間も運転することはないから
2時間でガス欠になる車で問題ない十分だ

という理論かな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 20:09:24.99 ID:rP2Jqnpr0.net
無職のアオラーが言ってるだけ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 20:20:45.96 ID:nUVe/LQvF.net
>>309
だいたい合ってるけど、2時間運転しないから3時間でガス欠しても良い、な。細かいけど。
あと一つ前提条件があって、その車には満タンに出来る携行缶を2缶常備しててGSなくても継ぎ足せるから実用に堪えうる訳。
携行缶がないRio3みたいなのは追加の携行缶(モバイルバッテリー)を常時持たないと厳しい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 21:35:45.43 ID:tmjU9uzBa.net
米尼でanker zolo Libertyが日本に発送可能になってる
送料含めて1万ちょいだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/05(火) 23:30:05.48 ID:TMP4CIZh0.net
>>312
LibertyはKickstarterのLiberty+の廉価バージョンなのでお気をつけください。

Liberty+先週届いたけど快適ですよ。他を使ったことないから比較はできないけど、音質も接続性もとても良いです。10時間以上使ってるけど、ドロップアウトは一瞬だけ1度起こったくらいです。左右間のドロップアウトは一度もないです。

これが壊れるか、大幅な技術革新した新製品がでるまで、これを使い続けようと思ってます。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 01:17:29.30 ID:qpMoou340.net
>>262
お待たせ。

使用機材:Xperia XZ1 (Android 8.0 Oreo)、JPRIDE JPT2、Be Free8
計測ツール:Zoiper Audio Latency

aptX(XZ1と直接ペアリング)では334msだった。
aptX LL(XZ1からアナログ接続したJPT2とペアリング)では206msだった。

完全ワイヤレスだけあって理論値とは大きな解離があるものの、LL付きと無しでは大きな差がある模様。
とはいえ、その為に間にトランスミッター入れるのは面倒なので、普段は直接ペアリングするわ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 01:39:23.37 ID:IBPxD9bN0.net
>>314
おぉ素晴らしいレポをありがとう
LLちゃんと機能してるんだな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 01:44:00.55 .net
数値ガイジ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 02:47:31.71 ID:CoRGRuWv0.net
長時間イヤホンで聞いてたらイヤホン難聴の危険性が高いから3時間で十分だよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 07:11:35.28 ID:IkQrerhix.net
>>313
進化版じゃないのか?Bluetooth5.0になってノイズリダクションも付いてるように見えるが…

ただデカいなフランケンしそうで怖い
左のが見えてるって事はかなりはみ出てそう
https://i.imgur.com/Do6zjH2.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 09:27:57.04 ID:dlrwqxGoM.net
プラスのほうがそのスペックでしょ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 09:51:18.19 ID:IkQrerhix.net
あ、そう言えば昨日5日だったんだなM2年内無理か…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 09:52:06.68 ID:IkQrerhix.net
>>319
あーすまんプラスの廉価版って書いてたのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 12:49:52.47 ID:3rsQh6ztd.net
>>314
待ってました!
実測値で206msなら、左右一体型イヤホンのaptX接続と同じくらいの遅延ですね
音ゲー以外ならそこまで気にならないかも
有益なデータ提供ありがとうございました

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 15:11:08.43 ID:BtaK0COLM.net
0.2秒か0.3秒って

どっちも五十歩百歩やん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 17:45:46.06 ID:do8aLTwfd.net
>>323
TVの音をAirPodsで聴く場合、0.6秒遅延する
0.2秒と0.6秒ならはっきり違いわかるよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 18:24:55.91 ID:BRoYbD+8d.net
>>323
1.5倍だぞ
それに素のapt-xで0.3秒しか遅延しないってわかっただけでも素晴らしいやん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 19:59:37.96 ID:TYnosnEaH.net
>>325
0.2秒だと音ゲーで遅延はわからない?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 20:08:07.41 ID:NEZuYNGEd.net
どうだろうね
やってみないとわからない
0.2で安定してたらいいだろうけど
さすがに音ゲーは有線が良いんじゃないか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/06(水) 20:16:44.06 ID:TYnosnEaH.net
そっか
じゃあ0.2秒でも0.3秒でも大差ないな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 17:02:30.22 ID:ypCoGhi/d.net
B&O PLAYの完全ワイヤレスBluetoothイヤホン「Beoplay E8」に新色チャコールサンド追加。12/14発売
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2017/12/07/63318.html

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 17:09:03.55 ID:e5pfCMZId.net
snapdragon845は左右に直接信号を飛ばせる上に完全ワイヤレスでapt-xHDでいけるようだ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 19:25:20.09 ID:6hXG/6qna.net
>>329
はやっ

もう新色かよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 19:50:25.91 ID:vjtIanx/0.net
>>331
黒と同時発表で遅れて発売されただけだよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 19:54:48.50 ID:HgIGraMLd.net
>>331
むしろ遅い感
なぜ同時発売じゃないのか的な

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 19:59:19.47 ID:FDtRIoVxp.net
直営店なら既に買える
おれは発売日から使ってるぜ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 21:53:49.82 ID:2HGFVAH60.net
>>330
対応イヤホンがいつ出てくるかだな…

完全ワイヤレスではないaptX HD対応イヤホンですら
ほとんど選択肢がないのに

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/07(木) 22:11:41.77 ID:dk0ULunJ0.net
>>314
この方法があったか

試しに同じようにやってみたら音ズレ気になってたゲームが気にならなくなったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 00:00:16.16 ID:ZLja4t/Wd.net
>>330
これ、Snapdragon 845じゃなきゃダメなのかな?
例えばiPhoneと接続した場合どういう挙動になるんだろ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 03:36:31.71 ID:8U2Vd2vo0.net
>>337
端末側がSnapdragon845かつイヤホンがQualcomm TrueWireless対応なら個別に飛ばせるから遅延が限りなく無くなる(apt-xHDの遅延だけ)んじゃないかな
iPhoneは今まで通りでしょ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 07:10:03.22 ID:LkT83Eoox.net
何か通販のCMみたいなコメントだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:11:39.42 ID:tFUE9eBod.net
>>337
iPhoneもきっとそのうち後追いで似たような機能付けてくるでしょ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 08:25:39.76 ID:gVp6kj/oF.net
True Wirelessって言っても今は左右間はペアリング済みだし、左右間同期も動いてるから、イヤホン側も845対応品でないと使えないな。
ソリューションとして使えるようになるのは2-3年後だな。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 12:19:13.33 ID:AoGgugsUd.net
次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」の詳細が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095/559/
>現時点ではこれはQualcomm独自の拡張となるため、端末、イヤフォンそれぞれで実装が必要になる。

Bluetoothコア技術に組み込まれるか、イヤホンだけで完結するソリューションじゃなきゃ使い勝手悪すぎるね
AppleのW1チップ対抗って感じかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:17:02.35 ID:0hzGniyUr.net
モダニティ株式会社は、今年も「ポータブルオーディオフェスティバル 2017 in 東京(冬)」に出展致します。

“Bluetooth World” をテーマに、弊社取り扱いの Bluetooth アイテムを展示&デモ致します。
最新の “あの” モデルもついにお披露目するかも?
https://www.facebook.com/modernity.jp/posts/1662556953796909

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:20:07.80 ID:rKmpCFkY0.net
galaxyシリーズとの相性問題知らないでSoundSport Free買ってしまってサポートに返品勧められたけど
今日のアップデートで使えるようになった。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:21:25.52 ID:gOap5JVS0.net
( ・`д・´)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 13:24:02.45 ID:ZLja4t/Wd.net
>>343
ポタフェス2017WINTER 出展ブランド公開!
https://www.paudiofes.com/2017/11/24/post-3320/
EARINの他に国内販売の続報のないBRAGIも出展で胸熱だね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 17:26:49.17 ID:AoGgugsUd.net
Dearear、ファッショナブルなミニマルデザインの完全ワイヤレスイヤホン「OVAL」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201712/08/42782.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 17:42:05.97 ID:HhC8v+kxM.net
>>343
年内発売がないことが確定したな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 19:00:01.82 ID:KWJys3zar.net
いや、マジでM2なんかあったんだろ?
最初いつ発売って言ってたんだよ
年内ねーじゃねーかよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 19:04:20.61 ID:jKqI5ETn0.net
あと1週間…

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:24:56.73 ID:c2jEpTUCd.net
>>348
18日から電撃発売!
かもしれないだろ!

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:33:45.10 ID:5kkZOu10r.net
EARIN M-2 発売再々遅延のお知らせとお詫び
12月上旬発売予定で先月にお伝え致しましたEARINの新モデルM-2ブラックについてですが、メーカーが台風による遅れを取り戻すべく対策を講じておりました。

しかし更に各種機能の性能を高めるために細かい調整並びに設計変更が発生し、再び遅延となっており大変ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。

EARIN M-2 ブラック、EARIN M-2 シルバーともに発売日程が分かり次第、MODERNITY公式サイトINFORMATIONにてお伝えをさせて頂きます。

既にご予約を頂いているお客様には再三ご不便をお掛けしておりますことを心よりお詫びを申し上げます。
http://www.modernity.jp/earin-m-2-%e7%99%ba%e5%a3%b2%e5%86%8d%e3%80%85%e9%81%85%e5%bb%b6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%81%a8%e3%81%8a%e8%a9%ab%e3%81%b3/

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:37:13.48 ID:oEm5ddmWd.net
>>341-342

iPhone以外のハイエンドは殆どsnapdragonなんだからそんなに遅くなるとは思えないな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 20:38:43.25 ID:jKqI5ETn0.net
( ´ー`)y-~~

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 21:18:41.09 ID:c2jEpTUCd.net
>>352
あまりに遅い

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/08(金) 22:31:36.61 ID:JXmqa4DP0.net
Too late, too late.

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 04:55:31.59 ID:0PryYQQ30.net
>>356
12モンキーズのブラピの台詞だな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 05:40:34.56 ID:F+nwbsek0.net
>>352
M-2台風の影響で延期

M-2更なる性能アップのため延期
あれ?生産中だったんじゃないの?

あきらめてE8とか買うかな

AppleがAirPods2発表の噂

AirPods2見てから決めるかな

AirPods2発表販売開始

M-2更なる性能アップのため延期

M-2台風の影響で延期


359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 07:45:16.49 ID:kCjqPgZ20.net
>>358
なんかすげーな どんどん改良されていって、無敵に近づいていく

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 09:22:57.52 ID:VNvsLly+d.net
>>359
まあある意味もう限界突破してると思うww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 10:45:19.92 ID:NlIwJcbp0.net
M-2はちゃんと出るよ
ただしその前にM-3への投資をお願いします

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 14:47:08.45 ID:pdTTX8qt0.net
M2このまま消えるまであるんやないか??
待たなくてよかったわぁ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 14:49:17.54 ID:efBiDK5s0.net
BeFree8ノイズなければなぁ…
音量取りやすくしたかったんだろうというのは分かるけど…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/09(土) 22:02:20.98 ID:gusrktLxM.net
むしろ発売日決まっちゃうとがっかり感ある

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 00:27:01.21 ID:rd4HihgA0.net
>>364
多分発売されたらもっとガッカリするよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 12:43:54.21 ID:4zfjPvSaM.net
ERATO Apollo7s か Beoplay E8 か m2 か。
タッチセンサーは思わぬ誤作動起こしそうだし、やっぱりバッテリーで選ぶべきか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 12:45:50.57 ID:DKk5NOcNM.net
そして結局はAirPodsという結論になってしまう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 12:50:08.14 ID:r6TVzxJJM.net
・接続の安定性は確保したい
・バッテリ一持続時間は長時間がいい
・価格は安いのがいい、2万円以下
・フランケンは嫌だ

この条件に合うのは何

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:08:30.69 ID:3wJa8+aPM.net
うどん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:33:45.21 ID:+aI+piKxd.net
>>368
iPhoneならAirPods

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:34:09.51 ID:5hXXp6yI0.net
>>368
割とマジでうどん apt-xないのになぜか音の遅延が気にならないうどん

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:41:38.33 ID:TL8w4kjy0.net
誰か教えて下さい。
Liberty +のBuletoothの接続方法が分からない。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:46:55.96 ID:LJScG9Thd.net
祭壇と供物の用意は?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 13:48:42.72 ID:ZYd5SES5a.net
>>366
ならE8で良いのに
誤動作つか指の状態次第では空振りくらいはあるかも知れんけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:06:35.99 ID:hpTemk66d.net
うどんは低ビットレートAACで遅延を抑え、更にiphoneが遅延の最適化をしていているから。
iphoneなら最適だけど他と繋ぐなら十分遅延する。
更にフランケン嫌な人にうどん垂らせとか罰ゲームでしかない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:09:28.63 ID:4zfjPvSaM.net
>>374
E8はバッテリー4時間やったんか
勘違いしてました。
もうちょい様子みてみます。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:33:25.33 ID:5hXXp6yI0.net
>>375
Android端末でプライムビデオ観てるけど、遅延ほとんどないよ
うどんがダサいのはその通りだけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 14:44:51.25 ID:HV1Zsa6Ga.net
>>366
とりあえずM2は出ないから除外やね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 15:01:08.42 ID:4zfjPvSaM.net
>>378
M2はあんまり期待してない笑
初代EARINがビミョーだったってのもあるけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 15:18:24.93 ID:dSseNV/XM.net
>>375
大量増殖中のうどんはすっかり見慣れてもう市民権を得てるがフランケンは違う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 15:53:35.23 ID:yeu3/8R50.net
>>367
電車内で人に迷惑をかけるイヤホンはNG

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 17:56:28.79 ID:SBoRM1E1d.net
>>367
カナルの非うどんのAirpods2早く

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 18:25:18.83 ID:SoJNXow0d.net
>>377
それはAmazonアプリが遅延対応しとるから。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 20:48:46.10 ID:9V9VAokz0.net
M-2発売未定になったってメール来たよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 21:26:27.91 ID:GORMosfu0.net
>>384
ここにいるみんなは知ってるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/10(日) 23:48:49.40 ID:I16VWByC0.net
はっ発売未定なんだすか!!
発売するかどうか分からないてますよね
マジっすか
てっきり発売日未定ぐらいだと思っていたのに
しょっぬ!!です

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 12:10:10.52 ID:83Uui7u0x.net
M-2はキャンセルしてGear IconX 2018買ったわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 15:02:18.99 ID:vtS0LmRrd.net
M2遅いので他のも検討しようかと思っているのですが機能、容姿、ノイズや切断具合が平均すると割と優秀だなって製品はどんなものがありますか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:13:01.51 ID:i2OhQJqVx.net
>>388
ドンキ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:15:47.05 ID:J3lkVHlJd.net
値段と大きさ厭わないならDashPro

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:43:05.68 ID:3esDWQiDH.net
ヘッドホンは主にオンイヤー使ってたんで、完全ワイヤレスは初心者なんだけど、
先日E8買って、プロダクトデザイン、音質、日常の使い勝手に感動した。
ここの評価見るとE8それ程でもないのは、価格の割りにってこと?
AACのみ対応が足引っ張ってる感じ?市場の感覚が知りたい。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:46:11.02 ID:J3lkVHlJd.net
いや、e8評価高いぞ
耳に形が合わなくて飛び出す人が多少居るぐらいで
あとタッチ操作の誤作動

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 16:50:42.30 ID:6lmE1fe2d.net
容姿のこと言ってるのは一部愉快犯とアンチだろうね
レビューどこ見ても初期不良以外評価高いし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 17:09:48.97 ID:qFgKpTC5M.net
GalaxyならIconXで即決だけどな(防塵ではあるものの)
Galaxy以外のAndroidはどれが良いんだろ?
iOSは機能性からして、うどんだろうし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 17:14:11.75 ID:3esDWQiDH.net
>>392
>>393
なるほど。それ聞いて安心した。ありがとう。
実は俺のBlackも初期不良なんだけど、(左右の音量バランスがおかしい。切断多い)
14日にCharcoal Sandと新品交換することになってて、それ自体は問題ないんだけど、
返品で他の製品って選択肢もあったのかなと気になってた。
他、完全ワイヤレスで気になるとすればバッテリーのヘタリ程度かな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 17:37:44.26 ID:uzz0pSjKd.net
そういえば、GalaxyにはBluetoothサウンドデバイスへ二台同時に送信する機能があるけど、うまく使えないものだろうか。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 20:46:47.52 ID:6nKK68GzM.net
E8試聴してきたけど、思ったよりフランケンなったわ
ただ心配タッチ操作はめちゃ楽やった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 21:00:18.12 ID:viXiyem7H.net
マジで?
シングルはまだしもダブル・トリプルはムリゲーだろ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 21:16:20.20 ID:5lItNe/bF.net
>>396
Galaxyにはそんな機能あるのか。RとLが個別にペアリング出来る機種なら活用出来るな。
Earinとか左右間接続しないから安定するだろうね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 21:21:52.16 ID:MoDoPMZT0.net
>>398
トン トンってゆっくりやったらダブルも余裕やったで
初めて触ったけど、90%成功したわ
あと、年末に入荷するってさ
遅くても年始には入るって京都ヨドバシの人が言ってた

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 21:25:51.04 ID:L1Damb1Q0.net
IconX 2018をiPhoneにペアリングして使ってる人いる?
ヨドバシ店頭で見てたらgear managerアプリでつなぐという説明のあるクイックスタートがあってiPhoneのApp Storeみたらそんなアプリ無かったので気になった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/11(月) 23:04:44.24 ID:ONqLQZUca.net
>>398
その後>>251はトリプルでも安定する事を確認した

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 00:14:21.23 ID:VDVZOb6f0.net
verse買ったけどケースのバッテリーが仕様通りじゃ無いな
1日2時間ちょっとの使用で、約3日でバッテリー空になる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 00:43:23.49 ID:6EPGKLS10.net
>>352
設計変更ってやばすぎだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 01:14:28.41 ID:za9zC1Bl0.net
台風で遅れたからこのまま出しても売れないとの判断で要求仕様変更、開発が泣いたパターンですね分かります

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 01:31:44.71 ID:UjeiRteVx.net
IconX 2018に付けるイヤーピースでオススメある?
低温が弱めらしいから、とりあえずスパイラルドットとfinal eタイプを買って試すつもりだけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 01:35:12.58 ID:UjeiRteVx.net
誤字った
低音ね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 01:43:43.18 ID:81Tr/fb20.net
>>406
final eタイプ使ってる。
が、ケースに入れたときに充電の接点エラーになる事が多々ある。
かなりコツがいるので、ストレスになるぞ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 02:15:35.93 ID:fYiqsTCC0.net
M-2、amazon見たら発売日変わってないのな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 05:10:25.39 ID:z7/yOh3F0.net
>>405
予定通り販売開始できてたとしても
スペック的にはちょいガッカリだったからね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 07:00:36.73 ID:6HCDoDEe0.net
>>406
SONYハイブリッドイヤピース使ってます。ケースへの収納も問題ないです。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 07:04:38.32 ID:TaMZUiVLx.net
>>405
そんな多くないだろ社員数

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 07:15:09.00 ID:DFrAWVg1M.net
はっきりいってearinは今存続の危機を迎えつつあると思う
度重なる発売延期と仕様変更で完全に生半可なものでは許されない状況になった
ここでコケたら会社が終わるまであるんじゃね

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 07:38:09.25 ID:pHEWUJZk0.net
Twitterも予定は未定ですだと
https://twitter.com/EARIN_official/status/940189126065868800
@Gazvant @HamzMussa The release date is not set. To get info once released, sign up for our newsletter! Visit: http://earin.com/m2

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 07:57:34.26 ID:g29CB/VNd.net
m-2もapollo7sくらいに出していたら売れていたのになぁ・・・。自分はm-2キャンセルして坊主買ったわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 08:12:03.90 ID:fu2kidb8d.net
正直、これだけ遅延してこの程度の性能かよってのをM2に期待してる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 08:42:50.12 ID:KEbPjZHcM.net
>>416
おれもこうなると思う
他機種には無く、M2にしか無い何かを乗せない限り厳しいと思う

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 08:46:03.16 ID:O8/2vEF6d.net
Earinはクラウドファンディングの時から何も進歩してないってこと。
いろいろ理由つけて延期しまくってたし、バッテリーサプライヤーがとか電波特性がとかいうのね。
あれを教訓に2世代目は企業らしい対応を皆が期待するけど、Earin的には感覚は変わってないんだろう。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:05:38.23 ID:bfp5P/wid.net
>>413
もうコケてる感すごい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:07:22.58 ID:bfp5P/wid.net
e8、視聴してみて、なかなか良さそうだったんだけど、イヤーピースがコンプライのやつじゃなかったからか、装着感が落ちそうでな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:14:04.22 ID:hJ2p3NDqd.net
設計段階で想定できてなかった問題が起こるべくして起こって
その問題の対処にどれだけかかるか分からない状態

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:37:28.13 ID:KEbPjZHcM.net
>>420
フランケンなった?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 09:50:08.90 ID:UjeiRteVx.net
>>408
>>411
なる程
あざっす

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 10:33:51.92 ID:X9iLe1/Ga.net
>>420
サイズ合わせれば良いんじゃないかな
まぁシリコンでもフォームでも買ってから自分で変えれば良いのさ
落ちる様な気配なんか無くなるよ、飛び出す程フィッティングが悪い人じゃなければ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 11:00:04.36 ID:MUCEE8rLM.net
E8やけどイヤホンに着いてるマグネットが割れた。ケースとイヤホンをくっつけるためにあるやつね。一部が欠けてケース側にくっついてた。

落としたりとかはしてないよ。
修理か交換してくれるかな?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 11:02:14.75 ID:bfp5P/wid.net
>>422
そんなにフランケンにはならなかった
すっぽり収まりはしないけど

>>424
そこまで飛び出してなかったから
たぶん大丈夫だとはおもうんだけど
試そうにも試せず
うーん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 11:56:24.26 ID:K8JGlkata.net
>>426
さすがに試聴でサイズ変更はね…
自前でも遠慮がちになるわ
背中は押したけどあとは自分で決めたら良い

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 13:18:07.64 ID:guY8ZgTsM.net
earinはデザインはピカイチ
もう性能じゃなくてデザインで売ればとは思う

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 15:30:06.51 ID:725ZSqfJd.net
>>428
たしかにM2のデザインはM1の糞デザインから
格段に良くなったのにな
市場に出て来ないとは残念無念

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 15:57:12.56 ID:VCG/J3E2a.net
フランケン
気づいてないのは自分だけ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 16:58:02.59 ID:KEbPjZHcM.net
>>430
おれもそれ気にしなかったら買うんだけどなE8

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:00:47.43 ID:J/EMF+VK0.net
実際つけて確認してみれば良いのでは?
田舎住まい?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:15:15.99 ID:cRM9tbVTd.net
>>430
フランケン
気にしてるのは自分だけ

他人の耳元マジマジと見た経験がどれだけあるか自分で考えてみれば、誰も気にしてないって分かる。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:21:24.00 ID:+oD7yXEhH.net
https://i.imgur.com/GRtfyyO.jpg

でもこんなに出てたらなんだろう?って気になるでしょ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:25:08.70 ID:hh81RNlbM.net
音楽聴いててブチブチ音が切れるストレスと
電車の中で音量をかなり気にしなければいけないストレスとでは
どちらの方がよりストレスになりますか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:27:22.08 ID:8bVzkUdqd.net
断然ブチブチ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:32:24.93 ID:bfp5P/wid.net
>>434
うどん出てたりエリンギ生えてたりカナブン留まってたりもするよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 17:43:53.59 ID:4QJLHD/8M.net
他人がソフトモヒカンにしてようがフランケンにしてようが俺にはどうでもいいな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 18:28:47.30 ID:kpiVjty6M.net
>>434
今電車内で正にそんな感じだけど全く気にしてない
所詮は他人だしタッチノイズとコードへの配慮の方がよっぽど気になる

別に正解は無いからああそうなの?って話なんだけどな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 18:32:03.85 ID:qZb5Ura4M.net
とりあえずユーザーをイライラさせるようなことをしつこく連呼すれば構ってもらえるからな
そういう奴は未来永劫同じようなことを言い続けるだろう

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 18:41:19.57 ID:+GfdINjld.net
もう怒ったM2絶対買わん
verse注文した

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 19:01:29.50 ID:l8fsJEQzM.net
このタイミングで買うとか週末のポタフェスでいくつか新製品とか出るんじゃね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 19:11:52.20 ID:/0UbBiVY0.net
>>442
即キャンセルしたは

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 19:28:56.80 ID:JQbO6CEQd.net
高くないとはいえもうちょい考えてから買い物した方がいいぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 20:41:13.17 ID:YD/Hudpl0.net
>>436
そういう事でしたら、earpodsでも許容の音出せるようになったんで
airpodsにした方が無難そうですね
ありがとうございます

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 20:46:30.82 ID:YD/Hudpl0.net
>>436
そういう事でしたら、earpodsでも許容の音が出せるようになりましたし
airpodsにしておいた方が無難そうですね
ありがとうございます!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 20:47:03.09 ID:YD/Hudpl0.net
書き込まれない…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 23:23:48.63 ID:wVbDvGpq0.net
時代先取りでLDAC対応完全独立イヤホン発表してほしいぜ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/12(火) 23:41:46.17 ID:BK1aGn0r0.net
>>441
ドンキにしとけば良いのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:08:50.01 ID:UNezGauR0.net
https://soundmagic.yymall.jp/
最近Twitterでこのイヤホンの宣伝みたいなの流れてて気になってるんだけど
これちゃんとしたやつだと思う?

注文してから調べたら元のやつっぽいの出て来て見たら評価かなり悪くて注文取り消すか迷ってる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:09:29.37 ID:pWKQdunB0.net
ビックカメラの商品検索してもEARIN M-2がでなくなったのだが。
料金徴収済みの俺の注文はどうなったのだろうか。
なんの連絡も無い。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:12:32.74 ID:UNezGauR0.net
元のっぽいやつはHBS760ってやつ
リンク貼ろうとしたら行数多くてむりだったから各自でググってみて

イヤホンあんま詳しくないから詳しい人の意見が聞きたい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:33:34.70 ID:2yuxQw7na.net
>>450
まぁスレチかな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:37:06.08 ID:UNezGauR0.net
>>453
すまん
この板初めて来たからそれっぽいスレきた

どのスレで聞けばいいん?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 01:37:34.71 ID:Eium98R00.net
>>451
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  M-2の発送は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 02:25:50.95 ID:MqctlKVMa.net
>>454
ここかな

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!40 【Bluetooth】 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1502092596/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 04:51:23.43 ID:4kW/w5Ec0.net
発売日が16日に決まったJBL free みなさんどう思われますか?
充電器の持ちと、リーズナブルな値段に注目しているのですが。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 06:12:19.85 ID:9wKQYWv90.net
>>457
是非!購入してレポしてください!!
参考にさせていただきます
私は明日ヨドバシでE8チャコールグレーと
AirPodsを買ってきます

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:13:17.76 ID:F/meHfMvp.net
M2延期発表でもう流石にキャンセルした
dashでいいや

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 07:44:11.20 ID:TnvCCturd.net
>>449
ドンキイヤホン使ってみたが繋ぎ用にしかならんぞ。
値段なりの性能しかない。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 08:26:03.80 ID:db9Rutv6H.net
>>434
これは無理w

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 09:22:45.34 ID:AzIVte1Ld.net
liberty+使ってる人いる?
あれ使い始めてから、Bluetoothにz-upって機器も接続されるようになったんだけとあれ何?充電ケースの方?
切っちゃマズイのかな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 09:54:30.06 ID:kcS7KRxr0.net
>>460
イコライザ付いてるスマホだとそうでもないよ
チップにもよるがそこそこ聴けるイヤフォンだと思う

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 17:01:04.54 ID:8AcorERTa.net
アップルのやつって防水ついてる?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 17:52:14.36 ID:QQKe6JT7d.net
>>464
ついてないよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 17:56:33.32 ID:QQKe6JT7d.net
Bragiはイヤホンじゃなくて耳につけるコンピュータを作ってるって言い張ってるけど、iTranslate、Alexaに続いて今度はai3音声認識だってさ

Audio Analytic and Bragi to add cloudless AI sound recognition to hearables
https://www.audioanalytic.com/audio-analytic-bragi-add-cloudless-ai-sound-recognition-hearables/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 21:00:05.81 ID:pWKQdunB0.net
>>462
アプリ用の接続だってよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 23:29:40.83 ID:/deu3lkXd.net
「コスパ良く音切れにも強い」は本当か。完全無線イヤホン「GLIDiC Sound Air TW-5000」レビュー
http://japanese.engadget.com/2017/12/13/glidic-sound-air-tw-5000/

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 23:31:43.75 ID:T8MIqP1id.net
ソフバンが関わってる時点で信頼性皆無なんですが……

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 23:33:07.96 ID:/deu3lkXd.net
ポタフェスで試聴できるらしい
【GLIDiC】最新の完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」を体験できます!
https://www.paudiofes.com/2017/12/13/post-3634/

こっちは試作機だってさ
【NUARL】NUARL初の完全ワイヤレスイヤホン動作試作機を初公開
https://www.paudiofes.com/2017/12/12/post-3579/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 23:55:36.30 ID:F/meHfMvp.net
https://www.makuake.com/project/wings/communication/detail/102148/?utm_source=a9&utm_medium=email 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/13(水) 23:57:01.68 ID:MIaehOM00.net
完全ワイヤレスって充電持ちが一番いいやつでどれくらい持つん?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 00:08:42.04 ID:sp35k6qlp.net
>>468
なんだこのレビューは。素人が書いてるのか

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 00:17:56.82 ID:y1NT5QEwd.net
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

BRAGI、Amazon Alexa対応の完全ワイヤレスイヤホン「The Dash Pro」
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201712/14/42824.html

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 00:33:36.91 ID:y1NT5QEwd.net
>>472
連続使用時間ならAirPodsとThe Headphoneの6時間かな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 04:41:13.55 ID:Ah+SiXQA0.net
M2待ち疲れた

ちょっと大きいけどThe headphone買うかな、もう

The headphoneって、起動時の操作はどう?
ボタン長押し起動?
earinみたくケースから出したら自動ONだと嬉しいんだが

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 07:31:19.60 ID:hCN8zYq9F.net
>>476
> ストラップ付きのポータブルケースに充電機能はない。
ってあるからケースからの出し入れは検知出来ない→電源入り切り機能はないんじゃないかな。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 07:45:10.29 ID:QXE2y9YDd.net
>>476
電源オンは長押しだよ。オフもしかり。
ただ左ユニットに一切操作部ないのが謎
左はケースから出したら常にスタンバイなのかな?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 07:50:50.17 ID:NeCmPKZnM.net
The Headphoneいいじゃん
外音取り込み目当てでWF買おうか迷ってたけどこっちにしようかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 09:05:05.15 ID:sD4wSwwod.net
>>479
外音取込み目当てでHeadphone買うのはやめたほうがいいかも
海外フォーラムでDash持ちがHeadphone買って外音取込み弱いって文句言ってた
WF-1000Xの外音取込み性能は結構いいしね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 10:06:07.96 ID:XDAy8vORM.net
The Headphoneに充電池内蔵ケース付いてて自動オンオフなら俺の理想のトゥルーワイヤレスイヤホンになるのになぜベストを尽くさないのか。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 10:07:19.29 ID:Ll2AWjbWd.net
どすこい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 10:35:53.41 ID:qh30d2pad.net
>>481
6時間持つからええやろ?
充電器載せたら高くなるし

的な感じかね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 12:10:36.99 ID:qh30d2pad.net
The headphone、チビの俺の耳に収まるかなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 12:15:25.20 ID:y1NT5QEwd.net
>>483
バッテリーつけるとケースが大きくて重くなるのもあるよ
Dashのケースはそこがかなり不満点であがってたし、Dash Proで改善されなくてがっかりした

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 12:33:39.06 ID:qh30d2pad.net
>>485
せやな

earinのケースの小ささは最高だ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 13:01:47.32 ID:5epe6b0OM.net
m2ヨドバシで入荷してるな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 13:07:54.96 ID:pqHJ8h/nr.net
延期し過ぎで対応出来てないんやろうなあ…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 15:46:15.66 ID:VJc9zgh2d.net
でも耳から飛び出るんでしょ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 16:07:00.98 ID:RR6V1Pt8x.net
>>487
ドットコムの表示が変わらないんだがネタか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 16:59:04.73 ID:09DSQz810.net
http://www.hochi.co.jp/photo/20171214/20171214-OHT1I50080-L.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 17:05:28.34 ID:lIGDIvIJ0.net
>>490
どう考えてもウソかネタか釣りでしょうに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 17:07:28.42 ID:5epe6b0OM.net
>>490
ごめん間違った!!!E8だわ!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/14(木) 21:15:44.62 ID:HnM4UwePM.net
>>491
すっかりVERSEの広告塔だな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:41:14.17 ID:3ZJZKgRpM.net
ネクタイヒドイ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 00:56:58.80 ID:ZIo5HnNo0.net
>>491
関取の頃は男前かと思ったけど
痩せると兄貴の方がまともに見える不思議

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 03:14:13.10 ID:kdwlbctca.net
>>490
というか朝鮮人丸出しの骨格だな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 03:39:46.56 ID:AMH9LLwl0.net
Alexa連携など革新 “フル盛り” の完全ワイヤレスイヤホン、Bragi「The Dash PRO」レポート
http://www.phileweb.com/review/article/201712/14/2819.html

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 09:35:39.40 ID:0smEz51r0.net
価格も盛っておま値だけどな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 13:10:36.57 ID:ljKPxveyd.net
>>498
>このほど日本発売時に合わせてリリースされる最新バージョン「OS 3.1.1」以降からAlexa連携のほか、日本語による音声ガイドへの対応と、専用スマホアプリ「Bragi」の日本語化などを対応してきた。

まさかの完全対応

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 13:22:10.89 ID:3TWNegyLd.net
>>500
値段高いなぁ・・

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 13:49:33.40 ID:nD39rpB1d.net
>>500
アプリや音声ガイダンスなんかは随分前から日本語対応してたよ
ただ日本語の音声ガイダンスがへっぽこ過ぎなんで英語に戻したけど
今回がへっぽこなままなのかは不明

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 14:07:39.83 ID:0KOhSMtD0.net
m2アマゾンで予約したぜ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 14:22:52.07 ID:uuJU39C/0.net
(^q^)…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 14:45:49.56 ID:dGuG5JlMx.net
逝ってらっしゃい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 15:19:03.03 ID:6kX/BLPo0.net
B&O H5、iPhoneアプリから
ファームウェアの更新ができるんだな
E8もバージョンアップとかあるんだろうか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 15:25:26.49 ID:6z5KIdax0.net
>>506
E8もあるよ。今の出荷分は知らんが初期出荷分は早速アップデートがあった。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 16:27:23.29 ID:9Tzn74PtM.net
E8チャコールサンドが家に届いてるが、今日は忘年会なので少しお預け。早く帰りたい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 16:33:34.29 ID:iPpFu51A0.net
フランケンシュタインって一発芸出来たのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 20:20:42.56 ID:aIFV4LtUa.net
e8て装着画像では結構でかく見えるけど、実際はjabraのと同じくらい?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/15(金) 20:28:03.28 ID:5IGMDnej0.net
b&oアプリがGPS情報要求するのは無くした場所特定で使うとかなのかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 01:48:10.53 ID:HLONsJjip.net
>>502
時刻とか指摘してあげたんだが改善されない。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 02:24:45.25 ID:raYQtZ+y0.net
そういやiPhone XにしたらAirPodsの音質が格段に良くなったと聞いたけど
AirPodsだけなんかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 03:47:43.11 ID:hue8sNQ+0.net
今までクソ音質だったのが
ようやくXでマトモになったんだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 04:13:21.44 ID:fxQvX2tu0.net
うどん側のハードが変わったわけでも、コーデックが変わったわけでもない
ということはつまり、母艦側のiPhoneXの出力がマトモになったということだね

…という理屈からいけば他のBluetoothイヤホンでも音質は良くなる…はず
AppleがAirpods以外をワザと音質劣化させるようなトラップを仕掛けてない限りはね

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 04:29:38.52 ID:bZF8qVNFd.net
どんだけ林檎不信なんだよw
新製品出る前になったらクロック下がるように仕組まれてるとか言い出すアホと同レベルだぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 04:44:19.26 ID:fxQvX2tu0.net
まあ後半は冗談だよ
出力信号の質が改善されたのならどのイヤホンでももちろん良くなるでしょうw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 06:08:49.54 ID:raYQtZ+y0.net
糞音質からiPhone XでやっとまともになったAirPodsの音質は、E8やEARINと比べてどうなんかな?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 08:48:58.22 ID:hOCqoGaNd.net
X以外がそんなに糞音質だったらとっくに指摘されてると思うけどなぁ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 09:05:49.63 ID:M7ERUHLRd.net
まぁ普通の人はiPhoneで十分
音を追求する人はウォークマンなり各社ハイレゾポータブルプレーヤー使えばよろし

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 09:31:02.58 ID:CQaB9Nbvp.net
7からxにしたけど、別に変わらんよ。勘違いだと思う。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 10:25:08.20 ID:sgJWpO8Yp.net
iPhone高くて買えない連中が叩いてんだからハイレゾプレーヤーやらDACやらは買えんだろーね
音質こだわるならそもそもトゥルーワイヤレスは選択肢にないし

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 10:35:59.86 ID:IItK04S5d.net
>>519
うどんの音質なんてEarpodsと同等のゴミって散々語り尽くされてるじゃないの。
あれはSiriといちゃつくのとiphoneとの連携の良さを価値とするもので音質は二の次。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 10:43:10.20 ID:IItK04S5d.net
>>515
XでBT区間のAACビットレートが上がったんだろう。
その分、遅延は上がってると思われ。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 11:03:03.47 ID:J1/G5oUwd.net
使ってない、持ってないのにそこまで自信たっぷりに断言できるのは凄いわw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:10:08.68 ID:yD0ZsrxH0.net
待ってたよBragiのThe Dash Proの国内販売開始
前機種含めて他製品を色々買ってみたけどやっぱりThe Dashが断然カッコいい
ドイツ製はいいわ〜

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:10:59.78 ID:COkD2zBjx.net
>>522
うん、iPhoneの不自由OSに金出すほどの価値を感じない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:11:30.07 ID:fxQvX2tu0.net
>>521
かもね
まあ「Xになったら音質が良くなった」という林檎ユーザーのコメントが本当だとしての話ね、あくまでも
もちろん格好いい新機種Xの外見によるプラセボ効果の可能性も考えられるし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:16:57.88 ID:WpxUXr8Pd.net
>>527
そういう物言いばっかりしてるから泥ユーザーは嫌われるんだよ
少しは学ぼうぜ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:27:11.19 ID:fxQvX2tu0.net
目くそ鼻くそではないでしょうか

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:28:25.60 ID:SmMTPF6b0.net
The Dash Pro誰か買ってみて
耳カナブンかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:57:26.39 ID:COkD2zBjx.net
>>529
んじゃとりあえず >>522 に何か言うことが有るよな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 13:59:48.47 ID:wE07N0610.net
ここでゲハ板のソニーvs任天堂みたいなのはやめてクレメンス…不毛すぎる

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 14:01:51.19 ID:M4v8Zccqa.net
本当に欲しい人はとっくに海外から買ってるんじゃ?
1万くらい安く買えるし。

俺も満足して使ってるよ。デザインも使い勝手も気に入ってる。強いて不満と言えば、最大音量と低音がもっと欲しいというところくらいかな。

音質に限ってはE8のほうが上だと思うが、ケースから出して耳に付けたら自動で曲が流れる利便性と、内部メモリーがある点、ドイツらしい男性的デザインがE8にない魅力。

因みにこれ付けて泳ぐつもりはなし。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 15:12:51.67 ID:cRoCoALQ0.net
E8そんなに音いいかな
わりとドンシャリで抜けが良くないけど

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 15:14:17.36 ID:14t/BoIud.net
設定見直せば?
あとはイヤピを純正から変える

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 15:16:26.90 ID:VBtRtvFra.net
まぁドンシャリでは本来のと違うよな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 15:46:16.42 ID:A0uXnmDEp.net
JBL FREE買った人いますか?
どんな感じでしょう?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 16:25:24.92 ID:VBtRtvFra.net
>>538
もっと色んなスレを見てみよう
判断は自分でしてくれ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 17:38:25.95 ID:hOCqoGaNd.net
JBL Free、安くて音は良いけど切れまくるのだけが残念なポイントだな。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 17:51:46.48 ID:IZ3EeQwEa.net
切れまくったら“だけ”では済まんような
その時点で却下だろ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 18:42:20.06 ID:0QLv89xcM.net
今日ポタフェスで色々試聴した人いない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:04:08.98 ID:G3p5EF2ad.net
>>542
あんまり時間なかったけど、いくつか試聴してきたよ

M-2はやっぱり小さいね
連続再生時間が4時間になってた
10分くらいモダニティの中の人と話しながら試聴したけど、接続は一度も切れなかった
タッチ操作はスワイプはなし
シングルタップで再生停止と通話開始
ダブルタップで曲送りと通話終了
トリプルタップで曲戻し
ホールドでSiri起動だったかな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:11:03.94 ID:OVj9Tfjd0.net
M-2は試聴出来る動作品だったのか
いよいよだな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:13:42.45 ID:OVj9Tfjd0.net
そういや写真ではタッチ部の中心が小さく光ってるように見えるけど
あれは動作中でも光っぱなし?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:15:37.95 ID:YL7zP5vj0.net
年内は残念だったがM-2出たら買うから頑張ってくれよな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:20:45.02 ID:G3p5EF2ad.net
M-2は既報どおり左右の区別がなくて、装着したときの傾きで自動判別みたい
タップ操作は左右どっちも同じ
音量調節とトランスペアレンシーのオンオフがアプリからしかできないのが残念だけど、誤操作もなくスイッチ式みたいに押し込む感じもなくて快適だった
トランスペアレンシーをアプリでオンオフだけじゃなく、遠近スライド調整できる
近にすると隣のおっさんの声がよく聴こえて、遠にすると向かいのブースのお兄さんの声がよく聴こえた
なかなか面白い機能だと思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:23:44.21 ID:G3p5EF2ad.net
>>545
ごめん装着した状態で光ってたかは確認してない

>>546
試作品じゃなく最終製品みたい
中の人が来月中にはなんとかって言ってたよ
試聴した感じ、かなりいい印象受けたから期待していいかと

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:31:58.17 ID:IPdPvCBG0.net
>>547
へーすごいな
M2待ちで良さそう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:32:22.42 ID:OVj9Tfjd0.net
>>548
そっか、ありがと
まあ光ってても悪目立ちしなさそうだから
そこは我慢か
年内はやっぱり無理なんだな、でも楽しみ
予約キャンセルしなくてよかった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:35:03.91 ID:SmMTPF6b0.net
音量調節ができないのか
スワイプで音量調節できたら良かったのになぁ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 22:38:22.71 ID:SmMTPF6b0.net
E8は年内のメーカー在庫終了したらしいな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/16(土) 23:00:09.37 ID:COkD2zBjx.net
>>551
過去音量調整でタッチ操作なデバイスで良いと思えるものが無かった俺には朗報だわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 00:08:36.32 ID:gmiCOEsL0.net
発売延期してこそのM2だったのに
完全ワイヤレス界のサクラダファミリアになりそこねたな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 00:11:39.91 ID:qqUREyeG0.net
良さそうで、来月中に出せるよう頑張っているなら少し待つかなあ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 00:15:31.92 ID:FqD6FrOx0.net
試聴した人、M2の音質はどうだった?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 01:07:58.30 ID:1+E/F0Ic0.net
>>556
>>548

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 01:30:07.12 ID:+WOCAYynp.net
wingsレビューお願いします

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 01:47:42.68 ID:irIJpecGd.net
>>556
XperiaとaptXで接続して軽く試聴した感じだとBeoplay E8、SoundSport Free、WF-1000Xよりも音いい気がした
ちゃんと聴き比べすると印象変わるかもしれないけど

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 02:00:28.51 ID:wdmm9rt3x.net
M-2あと1ヶ月くらい待てば良かった気がしてきた
もうキャンセルしちゃったしなあ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 02:18:37.16 ID:irIJpecGd.net
>>551
筐体が小さくてタッチインターフェイスの面積が狭いから、スワイプ操作追加するとタップとスワイプの判別が難しくて誤作動しまくると思うよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 09:19:22.08 ID:zWTanvMg0.net
M-2春節前に出したいってマジか
まあ期待するとショック大きいから春を夢見て冬眠するかな笑笑

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 09:27:52.42 ID:zWTanvMg0.net
サグラダファミリアはスポンサーか寄付金集まって2016年に2026年工期終了って発表あったな
Earin Twitter だと CES2018 に出したい感じ?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 10:42:39.92 ID:N2c6edWk0.net
dashのAlexaは日本語対応にできないの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 10:47:58.47 ID:OsyMn8BAd.net
>>554
わろた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 10:48:24.00 ID:OsyMn8BAd.net
>>548
来月中にはなんとか、か
2月か3月だな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 11:02:51.09 ID:MzTlSB0rM.net
E8買ったんだがケースからだして右ワンタップで電源オンしてもスマホ側に自動でつながらないんだけど仕様なの?
もちろんペアリングは終わってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 11:38:46.22 ID:ud7l1Lmu0.net
>>554
サグラダファミリア
桜田じゃない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 11:45:43.40 ID:pV40J02Ld.net
>>567
仕様じゃない
何か設定間違ったとしか

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 11:54:01.01 ID:MzTlSB0rM.net
>>569
だよねぇ
ペアリングやり直してみたんだがかわらん
ちなzenfone3delux

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 12:00:27.21 ID:Xh9PFl2z0.net
>>552
クリスマスプレゼントにちょうど良いからな
EARINはそれを逃した

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 12:16:41.91 ID:pYCbgh120.net
the headphoneの話題がないけど買った人いないの

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 14:19:06.03 ID:cBqRhT+Jd.net
The Headphoneは、低音が出ない、大きいイヤピにするとケースに入らない、電源オンオフが手動、左右の途切れはない、くらいか。
安いから悪くない選択肢だと思う。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 16:20:04.35 ID:nblJAPZLa.net
>>556
さっき聞いてきた。
スマホはXZP
外の音が聞こえるモードだったけど、人の声も聞き取りつつ音楽もしっかり聞ける。
X1000買っちゃったけど、それと比べても音質は良かった。
X1000のアンビエントモードより外の音は聞き取りやすい。
BAシングルの割に低音もしっかり出てるし高音は個人的には物足りなかったけど、ドンシャリになりすぎないレベルに収まってるかな。
左右の音切れは試聴中は一切無し、左右は自動認識特に気にする必要はないみたい。
ペアリングは普通にケースから出してスマホから見つけてやるだけ、アプリでモード変更とかが出来る予定、ゲームの遅延まではテストできませんでした。
年度末出せたら良いくらい?って聞いてみたけどうーん、って感じでした。代理店だししゃーないか。
https://i.imgur.com/lQmGOk4.jpg
https://i.imgur.com/a55hVwR.jpg

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 16:21:19.79 ID:CA9WJgiT0.net
耳糞まみれ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 16:24:54.95 ID:nblJAPZLa.net
>>575
試聴は横のブースで別筐体、ちゃんときれいにしてから渡してくれる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 17:14:38.49 ID:S+AkAu8/0.net
やっぱコンパクトでいいな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 17:26:14.53 ID:p85DcvxAd.net
eイヤ覗いたらDash Pro 4万1千ナンボくらいだったよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 17:37:12.61 ID:Xh9PFl2z0.net
緩衝材にコルク使ってるの?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 17:51:09.87 ID:RxaNtOCk0.net
>>574
デザインは最高だな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 18:14:22.46 ID:OsyMn8BAd.net
>>574
ほんと小さくて良いな

音量操作出来ないのは残念

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 18:37:41.38 ID:Z9CHTQzn0.net
>>574

白M−2無かった?
春節明けまでのんびり待つかな笑笑

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 18:59:28.04 ID:2/HT1iqRr.net
確かに全く途切れなくなったなm2

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:35:26.76 ID:pz9ZZagv0.net
耳クソと毛散らばりすぎワロタ
オタク汚すぎる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:47:38.80 ID:FA7TUMcaM.net
結局のところM-2待ちが正解?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 19:49:41.68 ID:YPkDyA2b0.net
なんだよハゲ自慢かよ
どうせフサフサだよクソが

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/17(日) 20:36:24.49 ID:nblJAPZLM.net
ポタフェス行って色々と聴いてきたけど、WINGSが比較的音の輪郭はっきりしてて好みだったな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 00:29:37.20 ID:LD4pxrqZ0.net
>>574
ヨドバシの予約まだ残しといて良かったわ
やっぱシングルBAでもチューンである程度いけるものだな
左右が切れないのはほんと良いわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 05:31:55.56 ID:nCsJHcSz0.net
M2の音質がE8より良いって聞いて
興味湧いてきたな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 08:02:45.61 ID:G8bkPzOE0.net
M-1もZH-BX300あたりの廉価BAみたいな音だったがそんな感じなのかな
早よこいM-2

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 08:24:36.84 ID:C4TbwyAwM.net
M2音良かったが設定アプリがまともに動かなかったんでまだしばらく時間かかりそうな気がする

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 10:47:01.04 ID:KcB0uS9D0.net
アプリはプレビュー版だから
今年発売は難しいだろうね

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 10:54:00.73 ID:gGK2A79Tx.net
今のところ通信が安定してapt-X対応なのはM-2だけか
しかも現時点で一番小型
それだけで十分な魅力はあるものの、半年以上待たされて3万も出す程の価値があるかな
とは思いつつもAmazonで復活したらまた予約し直そうか迷う

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 11:28:45.78 ID:/YMyv+Ggd.net
>>593
Be Free7ド安定よ。
M-1で切れまくりだった朝時間帯の田町駅改札で全く切れない。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 11:56:08.10 ID:/LqequIYd.net
>>594
7?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 12:07:39.80 ID:sHzKk2lfF.net
>>595
すまん8の間違い。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 12:41:58.85 ID:PAzwgLAqd.net
良さそうで、来月中に出せるよう頑張っているなら少し待つかなあ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 14:18:47.71 ID:WYTike2bp.net
e8買って満足してるけど、m-2出たら買っちゃいそう。早くほしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 14:31:43.08 ID:gGK2A79Tx.net
>>594
apt-X llか
試してみたいな
IconXで満足しちゃってるからM-2がハズレだったら買おうかな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 14:38:42.13 ID:QdO6nmZqd.net
M2は俺が試聴したときはうまくペアリングできなくて向こうのiPhoneになったからaptxを試せず、そのせいもあってかBeFree8が一番音質良く感じたな。
ただ、イヤーピース交換するとケースに入らないのが痛い。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 16:57:47.41 ID:LHf0vn9rx.net
>>591
M1の頃からアプリはあまり期待してない
むしろ期待するだけ無駄w

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 16:58:41.27 ID:LHf0vn9rx.net
>>600
銀河乙

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 17:21:51.22 ID:Admy8mMFa.net
Be free8はホワイトノイズとイヤピの問題さえなければな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 17:36:13.87 ID:Ljz9j4OR0.net
Beoplay のアプリは良く出来てるな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 20:33:05.45 ID:/LqequIYd.net
>>601
同感

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 21:12:57.87 ID:aFmNi/kS0.net
M-2 249ドルだって
https://earin.com/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 21:17:14.16 ID:/LqequIYd.net
>>606
で、いつ発売なんや

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 21:22:39.42 ID:Cmzfkcdi0.net
充電池交換できるタイプとか出ないのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:19:44.53 ID:uO6yasVZ0.net
急に電池が倍持つように
急に価格が値下げに

怪し過ぎる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:42:45.62 ID:gGK2A79Tx.net
怪しいけど妥当な気がする
品質が下がってなければ嬉しい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:45:21.36 ID:gGK2A79Tx.net
妥当ではないか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 22:57:51.86 ID:w5IiVyDI0.net
>>603
次のには期待してる

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:11:12.54 ID:aFmNi/kS0.net
モダニティによるとM-2目下生産中とか
ほんまかいな
http://qua1ia.blogspot.jp/2017/12/earin-m-2-release-date-is-not-set.html?m=1

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:13:27.97 ID:yvB+P1Xz0.net
うーん人柱になるかどうか迷う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:28:02.44 ID:okOW3OXF0.net
今度は記録的な大雪で・・・

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:29:36.04 ID:fh0l6NPDd.net
音良しスペックまあ良しで、おま値でなければ欲しいところだけど、災害で工場切り替えての突貫工事だから人柱の覚悟がないとな。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/18(月) 23:34:39.90 ID:rtOQi+9r0.net
台風という名の仕様変更による開発遅延じゃろ
どうせ口実なんだから問題ないわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 00:00:23.76 ID:bhl8SILq0.net
E8買おうと思ってたけど悩むな〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 00:05:24.37 ID:TXX/QJFn0.net
M2は何でアマゾンだけ安いんだ?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 00:11:37.58 ID:JG5JgYcA0.net
>>613
やっぱりそのくらいの時期に発売開始するのかなぁ
現在どれも似たり寄ったりだしM2買おうかなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 00:46:39.40 ID:gyN6EWwM0.net
値下がりしても日本だけ高いんでしょ知ってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 05:51:40.16 ID:Vxjk1nH10.net
>>618
E8買って
M-2予約して
M-2来たら聴き比べして
要らん方をメルカリ
どちらも人気モデルだから
高く売り払えるはず

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 07:06:01.85 ID:LVZM2+h6x.net
>>619
Amazon今いくらになってるの?検索に引っかからないからわからんがヨドバシの値段からポイント引いたら同じくらいじゃないのか?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 08:05:02.02 ID:JrPAOxOdF.net
>>623
価格コムの価格推移履歴見たら
12/17 &#165;29,252 Amazon.co.jp
となってるから、確かに最安値だったのは間違いない。
ポイントは現金値引きとは違うから同一視出来ないという
人もいるので。
ただアマゾンの予約商品は発売日には来ないとか、
プライム会員優先発送とか、別の問題もあるけど。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 08:06:59.25 ID:uMYCBlREa.net
>>623
まぁポイント考えればかなりのモノがヨドバシの方が安いんだけどな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 08:56:28.45 ID:LVZM2+h6x.net
>>625
最大11%は強いよなやはり

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 09:03:38.83 ID:TXX/QJFn0.net
>>623
先週、29,252円で予約したぞ
予約した瞬間、在庫切れになったけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 10:27:06.72 ID:OptGitsgd.net
なんかJABRA ELITE SPORTが登録会員だけクリスマスセールで2万くらいになってる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 15:02:15.83 ID:UZqj0RJdM.net
>>604
入れてみたけど何か認識しなくてウェブサイトに
繋がるだけなんだが…
登録とか必要なのかこれ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 15:08:04.28 ID:5RF0fOZzd.net
>>629
それだけではよく分からんな
俺は凡人だから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 16:31:21.13 ID:FAxdjeXpd.net
>>628
アメリカだと普通に149.9$で売ってるのにな…
それこそAirPodsと真っ向からぶつかり合ってる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 17:14:32.46 ID:uMYCBlREa.net
代官山駅のエレベーターがやべえなw
これ以上の瞬断ポイントを俺は知らない
子機側だけだからコレでもマシなんだろうな、世の中には再生機から切断されるヤツも居る様だし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 17:28:12.92 ID:Ht/pTwGKa.net
>>631
普通にっていうか日本のセールと時期同じでセールしてるから
新型発売近いんでしょ

公式登録してるやつは耳の形が合えば買いだな安すぎる

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 17:36:27.86 ID:ofBJJg2R0.net
音質が残念なところもうどんに似てるな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 22:35:19.29 ID:Q4keTzI+0.net
>>632
お洒落なところに住んでやがるな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/19(火) 23:23:15.64 ID:WXq80xi+p.net
bluetooth5.0のやつはどうなんでしょう?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 01:05:23.70 ID:9Ka2vTgta.net
>>635
仕事で行っただけだw
住んでるトコは…まぁ、うん…人気のある街だが

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 01:23:19.16 ID:pfoWAgKiM.net
>>637
さては小杉か

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 02:20:37.00 ID:9Ka2vTgta.net
東京都下だよw
東横線はワリと良く使うし、電車に限らずあちこちエレベーター使っても瞬断とかした事ない
代官山駅のは上下線両方共すげえ、フツフツとまあ良く切れる、マジ最強

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 02:22:14.00 ID:iZ26zNhV0.net
隙あらば自分語り

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 10:42:31.75 ID:3YavdalO0.net
住んでるトコは…まぁ、うん…人気のある街だが

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 11:03:12.27 ID:lT/Pjhe00.net
625 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-su8i [106.132.84.122]) sage 2017/12/19(火) 08:06:59.25 ID:uMYCBlREa
>>623
まぁポイント考えればかなりのモノがヨドバシの方が安いんだけどな

632 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-su8i [106.132.84.122]) sage 2017/12/19(火) 17:14:32.46 ID:uMYCBlREa
代官山駅のエレベーターがやべえなw
これ以上の瞬断ポイントを俺は知らない
子機側だけだからコレでもマシなんだろうな、世の中には再生機から切断されるヤツも居る様だし

637 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-su8i [106.132.84.122]) sage 2017/12/20(水) 01:05:23.70 ID:9Ka2vTgta
>>635
仕事で行っただけだw
住んでるトコは…まぁ、うん…人気のある街だが

639 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-su8i [106.132.84.122]) sage 2017/12/20(水) 02:20:37.00 ID:9Ka2vTgta
東京都下だよw
東横線はワリと良く使うし、電車に限らずあちこちエレベーター使っても瞬断とかした事ない
代官山駅のは上下線両方共すげえ、フツフツとまあ良く切れる、マジ最強

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 12:02:43.03 ID:9Ka2vTgta.net
めんどくせーなおい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 12:07:14.35 ID:+2KIaz06M.net
IP固定のモバイル回線

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 12:42:23.04 ID:ulWSGH1Qd.net
どうでも良いけど早くM2の発売日出してくれ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 12:48:23.77 ID:EG6pruAgM.net
引きニートさんかわいそう

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 13:17:01.20 ID:MKzRwmrRM.net
俺的にはドロップアウト最強ポイントは品川駅の京急乗り換えの改札付近だわ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 13:36:34.77 ID:GxEuVSDaM.net
俺は新橋の一番線ホームがやばい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 13:37:16.96 ID:euSvziwkd.net
ホームはどこもウィークポイントだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 13:59:03.14 ID:9Ka2vTgta.net
>>647
あそこも中々だな、とはいえJRだろうが京急だろうが通過するだけで長く留まらないから2瞬断くらいで済むけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 14:29:00.56 ID:JX3SbU/AM.net
おい!
いつになったらSONYのヘッドホンは入荷するんだ
ちょっと人気出すぎだろ!

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 15:01:33.69 ID:k0SSsDmG0.net
ヘッドホンはスレチじゃね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 19:09:27.47 ID:4z8H4HnBM.net
E8かEARIN M-2かで迷ってたけど、M-2の方が気になるな
人柱になる気は無いけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 19:24:30.40 ID:ENQZ5X/00.net
>>653
E8使ってる俺が人柱になるからもうちょっと待っとけ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 19:40:20.04 ID:4z8H4HnBM.net
>>654
さすがイケメン!
あざぁぁすっ!!

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 21:47:03.01 ID:E6HZvMMA0.net
>>653
ぶっちゃけE8は大したことない
結構プツプツ切れるし
胸ポケット入れてるのに右向いたら切れるレベル
しかも切れた後左右にタイムラグが出来て
サラウンドかかった状態になることも多い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 21:53:15.52 ID:O3oE+y6ad.net
使用端末とケースにもよる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 22:20:45.93 ID:FxUU5Q/0d.net
e8使って4週間くらいで壊れてしまったかもしれん。
耳につけて右耳タッチしてペアリングの音がすると同時に、外音取り込みモードになる。
左タッチしても反応なし。右は長押しのボリューム増のみ反応する。
何回かケースにしまって、再度装着してみるけど同じことが起きる。
ほかに同じ故障した人いないかな。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/20(水) 23:20:29.17 ID:MlpVWeJM0.net
まぁその辺の不具合、故障は俺のでは全く無いからねぇ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 01:04:02.58 ID:yZBODaXfd.net
これからのスタンダードになる完成度! GLIDiCの完全ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」を徹底レビュー
http://getnavi.jp/av-2/211499/
TW-5000も途切れるみたい

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 01:32:54.42 ID:Wi9Al2I3a.net
>>660
提灯記事書かないといけないけど接続の安定性無視してレビューしたら後からユーザーにぶっ叩かれるから触れざるを得ませんでしたって感じ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 02:04:44.26 ID:XAhCB+sa0.net
>>656,658
iPhone Xと6sでE8使ってるけど、そんな不満も不具合も無いけどな
初期不良品かアンドロなんじゃないの?
E8の問題なら2年保証だから交換してくれるよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 07:25:21.92 ID:+EjLXpxFx.net
>>656
右向いたら途切れるのは結構どの機種でもなるかもな
ApolloでもドンキーでもM-1でも出る

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 07:47:51.25 ID:RMjiHjwvd.net
久しぶりに尼にm2見に行ったら在庫なし、再入荷予定無しに変わってた
つまり手に入れた奴らがいるんだな
使用感どうよ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 07:52:08.83 ID:S48ZHg7Fd.net
>>664
予約すんな
ということやろなぁ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:07:45.13 ID:rvIp3qSYa.net
右向いたら切れるとか再生機なんなんだよ…
マジありえないんだけど本当に切れるのか?哀れだわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:10:24.92 ID:VV+sEc9oM.net
>>664
発売延期で未定やで
1月に発売するって噂

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:15:20.88 ID:fX5LGt/G0.net
>>662
iPhone8 plusっす。
使い勝手も音質も気に入ってただけに、昨日からこの状態になって結構ショック。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:39:44.25 ID:nMnQ/ZU/0.net
airpods並みのケースの小ささでバッテリー持ちの良さ
充電の速さ安定性でカナル型のやつある?
airpods電車だと使いもんにならんのがなぁ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:41:00.00 ID:2GI2DgjWd.net
E8は階段降りる振動でも切れるからな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:42:55.05 ID:DvGTt+Q1d.net
>>668
交換してもらいなよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:43:23.07 ID:TVVcxX9Fd.net
>>671
ヨドバシで買ったのでヨドバシに持っていけばいいかな。。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 08:48:30.02 ID:qkppuQqPd.net
端末の問題と再生側の問題を混同しててまったく参考にならん

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 10:27:49.33 ID:+EjLXpxFx.net
>>666
そんな田舎自慢はいらない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 10:46:48.03 ID:FEYawJd+0.net
都会だと右向いただけで接続が切れるんじゃ田舎専用機ってことかよ
それもどうなんだ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 11:48:25.47 ID:rvIp3qSYa.net
>>674
東京都、関東圏で使ってるが

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 11:58:19.46 ID:D5cqQU6l0.net
パヨが多いんじゃね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 12:17:15.80 ID:rBgWEfyP0.net
M-1を使用中
右耳途切れると音楽を一旦停止して再度再生すれば両耳復活したんだけど
ここ最近は一旦音楽を停止したらそのままドロップアウトすることが多くなった…
同じ症状の人いる?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 12:47:58.78 ID:+EjLXpxFx.net
>>676
君の行く場所には信号もヨドバシも無いらしいな
俺の右向いて切れる場所は信号とか帯域が少ないと思われるヨドバシの店舗内とか秋葉

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:07:28.97 ID:LPt+f4k70.net
あんまりブチブチ切れるようなら初期不良の可能性もあるな
交換を打診してみてはどうかね?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:37:55.96 ID:++EGNqShM.net
>>661
通勤時のラッシュでも家電量販店でも切れたことないぞ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:53:10.50 ID:rvIp3qSYa.net
>>679
お前さんのが切れるのはかわいそうだと思うよ
でもソレが全てじゃない事をなんで認められないのか
最寄駅近くにヨドバシがあるし信号もソコソコあるよ
まぁいいよ、お気の毒様

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:55:18.12 ID:EGMz8xmSa.net
>>669
ELITE Sportは?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 13:57:15.02 ID:FJQJGbwbM.net
俺は都会だから切れる、って自分で言ってそれで納得できるならいいじゃん
自己完結してるから他人の意見とか必要なさそうだし
良いとこ住んでて良かったじゃん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 14:00:38.82 ID:mVCsW9+Hd.net
>>682
横浜か

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 14:59:37.49 ID:+EjLXpxFx.net
>>682
ごめん家も歩いて五分のところにヨドバシあるんだ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:22:00.83 ID:3HPhGg/7M.net
俺のE8もよく切れるのは信号待ちの時だわ
わかってても油断して右向いてしまうんだよな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:28:41.26 ID:EGMz8xmSa.net
AirPodsは右向いて途切れるの?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:45:09.05 ID:1bDrut99M.net
良く途切れると言われているが、それは連続的に分単位でそうなるのか?
それとも瞬間的にそうなるのか?
それとも全く途切れてしまうのか?

使用機種は?ロケは?
曖昧な情報ばかりで切り分けも出来ない

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:46:21.37 ID:RE5rrfM3d.net
途切れないってレビューしたい人は、通勤ラッシュ時の10機以上自動改札機のある改札前とか、
試聴してる人が多い時間帯の家電量販店Bluetoothイヤホンコーナーとかで試して欲しい。
そこでも問題なければ本当に途切れないってことだから。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:46:41.33 ID:1bDrut99M.net
瞬間的に途切れることが多少あるのはそれを折り込み済みで購入してるんじゃないのか
アホかと

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:52:04.93 ID:1bDrut99M.net
>>690
ipod touchでearin使用
新宿、池袋、上野は改札もホームも問題ない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:52:28.12 ID:LPt+f4k70.net
どういう条件でどれくらいの頻度で切れるのか
実用に耐えるレベルなのか
不快で使えないほど酷いのか
そういう感覚的なことも含めたレビューじゃないとあまり有益ではないな

「絶対切れない」とか「メチャクチャ切れる」とか言うのは単なる独り言だな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 15:53:12.17 ID:mVCsW9+Hd.net
>>692
ヨドバシ内は

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:00:13.88 ID:EGMz8xmSa.net
複数種類持ってるガジェオタの比較が1番役に立つな
それも趣味で買ってて特にブログとかやってないタイプの

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:05:47.44 ID:mVCsW9+Hd.net
>>695
それ
趣味で複数買ってここに比較書いてくれる人のありがたいことよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:10:41.96 ID:EGMz8xmSa.net
>>696
いや正直ここで書いてる人はそこまで信用できんけど
画像付きじゃない上に完全に匿名だから持ってなくても言えるし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:15:37.48 ID:aIhSmxGK0.net
単に他のBluetooth起動したままなんじゃないのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:17:49.94 ID:pxNmLxWad.net
>>692
M-1は上野は大丈夫だが品川の京急JR乗り換え改札はダメだった。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:25:18.74 ID:Lti/vemo0.net
同じ機種でもロケーションや接続親機はたまた親機の位置や体型まで千差万別だから切れるという人も居れば切れないという人もいるでしょ
ぶっちゃけ自分の生活環境で試してみなきゃ本当のところはわからんよ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:46:54.80 ID:+HE4nmMAd.net
iPhoneなら切れたことないやって人見るけどそれiPhoneが他の機種への迷惑な実装してるって認めてるようなものだからな
どの機種も切れないなんてワイヤレスでありBluetoothであれば有り得ないのにiPhoneは切れない!って事なんだからそう言う事だとしか思えないよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:51:56.75 ID:1bDrut99M.net
ダメならダメでとても有益な情報なので有り難いんですよ?
ただ、ある程度細かく書かないと全く意味がない
それこそ俺の使ってるearinだって完璧な訳ないんだから、どこで何使って最悪だったなんてレスすればいいんですよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 16:54:24.99 ID:1bDrut99M.net
>>694
ヨドバシは行かないから何とも言えない
有楽町のビック1Fは途切れなかった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 18:16:59.04 ID:x3aKE7eK0.net
airが今日届いてワロタ
今更いらねーよこのゴミ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 18:56:47.66 ID:rvIp3qSYa.net
正直もう知ったこっちゃないな
今まで色々書いて来たんだ、あとは勝手にやってくれ

>>685
東京都って書いたろw 吉祥寺

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 19:01:57.34 ID:EpBoSeFcd.net
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513830865/

ワッチョイ有り IP無しスレ立った

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 21:34:36.04 ID:ZaI2Y267H.net
part18を見れば分かるとおりここが本スレでございます(自治厨)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/21(木) 23:12:28.75 ID:nHl2t0Kpa.net
エリスポ草おじさんは結婚してるの?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 10:13:01.77 ID:roXl7qlQx.net
>>705
俺も吉祥寺だよヨドバシから五分のとこに住んでる
ヨドバシ前のT字交差点で途切れる
井の頭公園側なんてほとんど途切れたこと無い
お前そっちの方だろ住んでるの

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 14:49:36.66 ID:rXpuy4ZEd.net
向こうで出てたAirPodsのカラーオーダーやってみたいんだけど、誰かやった人居るかな?
仕上がりが気になる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 20:15:38.40 ID:Gp+Y0xeVa.net
>>709
右向いて切れるとかどうなってんだってのw
iPhoneでWF、E8、ヨドバシの前歩いたって滅多に切れねえわ、手持ちで怪しいのはVERSEだけ
北町な、公園方面は滅多に行かん
同情だけするよ、ご近所さん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 20:41:06.15 ID:WGbQvz4Od.net
吉祥寺のネガキャン

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 21:07:39.97 ID:Sk3N1fdb0.net
やっぱりiPhoneってとんでも実装してるよな
iPhone流行始めたら途端に切れること多くなったの思い出したわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 21:35:31.60 ID:03tpbZIu0.net
都下どうし仲良くしろよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 21:55:39.94 ID:Gp+Y0xeVa.net
話が他人も含めすり替えられて行くのは嫌だから書くが、瞬断すら起こらないなんて事じゃないんでな
ちなみに吉祥寺のヨドバシ前は瞬断しやすいポイントだしむしろau側がヤバめ
だけど他の場所も含めて親機が切れる事なんてまずないし連続した瞬断や復帰に時間がかかるなんてのは極稀、本当に特定の場所でしか起きない
瞬断以上だの連続複数回の瞬断なんて俺はほとんど経験してない
コレは特定の誰かに言うんじゃなくてな

あちこちスレ乱立した中、長く出入りする様になったけど、ココで瞬断する、ココはシャレにならんかった、アレコレ書いて来たわ
今更レスの全てや過去ログまとめられもしないだろうが
頭振って切れるなんて瞬断ポイントやヤバそうな場所以外で起きると思えない
それか本当にクソ商品クソ個体だろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 21:58:47.46 ID:Gp+Y0xeVa.net
>>709
お前さんがもし、サンロードのエクセルシオール周りの話をした人だったら
本当に残念だわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 22:22:46.42 ID:WGTEfqcS0.net
まあいくら都内だろうが首振っただけで使い物にならんほど切れるならそら欠陥商品ですわな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 22:47:36.29 ID:Sk3N1fdb0.net
なんだ切れてんじゃんwww
途切れてもいないのかと心配したわ
ちなみに君自転車でソニーのなんて使ってないよね?
使ってないなら良いけど使ってるなら危ないからやめなよw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 23:04:41.16 ID:fU9CYNQ6d.net
コレだけで音楽が聴けちゃう!?完全ワイヤレスイヤホン『The Dash Pro』!
https://youtu.be/xp1TnmvaZ_4
値段はるけどこのサイズにコレだけ機能満載したらむしろ安いってくらいの超多機能イヤホン
機能を求めてない人には高すぎるから、ひとにはおすすめしない

BRAGI JAPAN
bragi-japan.jp
一般発売したはずなのに、OSアップデートの説明もないけど大丈夫?
メール問い合わせのレスポンスのいいメーカー公式サイトですらアップデートに関する苦情の嵐なのに
米アマゾンが日本に発送してるより現時点で4千円も高く売ってるんだから、ちゃんとサポートしないとただのボッタクリだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 23:09:07.05 ID:Gp+Y0xeVa.net
>>718
勝手に解釈し過ぎだろ
チャリでは使わないし、人と話す時は外す派閥だよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 23:18:57.41 ID:fU9CYNQ6d.net
ポタフェス2017に来てた代理店の人の話だと、The Dash Pro片方なくした場合は故障対応で片方だけでも販売するらしい
これは個人輸入/並行輸入にはない利点だね
WF-1000Xだと片方だけ買う場合も残った方をメーカーに送って左右間のペアリングしてもらわなきゃいけないんだけど、Dash Proは2セットの左右を入れ替えても普通に動作するからその必要なし
MiGLO利用した製品はどれも同じ挙動なのかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/22(金) 23:35:41.08 ID:/q5tIJGU0.net
E8チャコールグレーつけたまま出勤
ガレージでクルマにのりこみ
1時間ほどのマイカー通勤も楽しくなった
古いクルマだからiPhone繋いだりできないから
これは最高!!Apple Music最高!!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 00:35:07.89 ID:ARNaC4SL0.net
>>722 ←こういう奴が人巻き込んで死ぬんだな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 00:44:45.32 ID:ZUpT79Li0.net
Apollo7sの後継機いつ頃出るかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 07:12:48.78 ID:EbLuphQy0.net
>>722
旧車でもBluetooth対応のavコントロールデッキ積めば済む話だけどな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 08:29:55.78 ID:ERYe71IRx.net
Google homeで無線ルータ運用すりゃ解決

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 10:52:13.83 ID:ZMPzAaiX0.net
>>723
きっと運転手付きのお金持ちなんだよ
じゃなきゃただの馬鹿

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 14:34:51.38 ID:t/hPmMkT0.net
子どもの耳疾患最多 スマホのイヤホンが影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171223/k10011268891000.html

気をつけたい!イヤホンの汚れで、病気にも?
https://www.buzzfeed.com/jp/mamikonakano/clean-those-earbuds-asap-jp?utm_term=.scgpKaKW1#.imVgvpvkb

耳鼻科医が指摘!イヤホンの利用で耳にカビが生える
https://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/c865f81ec3db080cb650957be8c419e0/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 18:40:29.81 ID:ol8Prjux0.net
秋淀でE8試聴したけどペアリングに時間かかって、次に片方しか音出なくて、とどめはタッチ操作が微妙、音も大して良くなかったので残念
Aporo7Sは手間はかからなかったけど音がドンシャリで好みじゃなかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/23(土) 18:51:30.97 ID:9mqRzzltd.net
アポロをドンシャリって珍しい感想だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:02:09.83 ID:lR8KdE7M0.net
m2は1/31くらい発売かなって予想

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 08:10:14.50 ID:CP63s5MX0.net
>>731
出荷はまだなんだろうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 10:04:37.13 ID:2jygghIsd.net
ポタフェスで配布してたM-2のリーフレットにスペック載ってたから書き起こしてみた

Driver
ドライバー:Knowles社製BA
ドライバーサイズ:6.5mm
周波数特性:20-20.000kHz
感度:106db SPL+2db
抵抗(DC):22Ohm

Charger
色:Black
材質:メタル
サイズ:99mm×23mm
質量:56g
バッテリー:600mAh充電式Li-ion、イヤーピースに3回充電可能
充電方法:マイクロUSB接続

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 10:16:39.04 ID:2jygghIsd.net
続き

Earbuds
色:Black
材質:ABS樹脂
サイズ:14.5mm×21mm×17.2mm
重量:3.6g
最大再生時間:4時間(フル充電時)
連続使用時間(カプセル充電にて):約14時間
バッテリー:60mAh充電式Li-Ion
イヤピースへの充電時間:約75分
カプセルへの充電時間:約90分
タッチセンサー機能付き

Others
MiGLOテクノロジー(NFMI)採用
ノイズリダクション機能
トランスパレンシー機能
モーション検出機能
デュアルマイク搭載
デュアルアンテナ設計
Bluetooth 4.2準拠
Bluetooth電波到達距離:最大約10m
サポートコーデックス:AAC、aptX、SBC
サポートプロファイル:HFP、HSP、A2DP、AVRCP、BLE、SPP
IP52(防汗)
付属品:充電用USBケーブル、シリコンチップ、フォームチップ、マニュアル

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 10:19:58.82 ID:o1j4FZRCd.net
ノイズリダクションとトランスペアレンシーはやっぱ別物か
人柱報告待って購入やな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 10:21:52.31 ID:2jygghIsd.net
以上です
IP52って珍しいよね
粉塵には強いけど水に対しては防滴程度の保護

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 11:26:55.89 ID:3WQzOVUH0.net
>>736
情報ありがとう
でもip67のエリスポにしとく

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 11:56:34.74 ID:VQzxN562a.net
bragiのdashもip67だっけ
ip67 になると軽く水洗いしても壊れないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 12:15:08.53 ID:qhizeBzOd.net
>>738
Dash/Dash Proは防塵性能のないIPX7な
軽く水洗いくらいならIPX5以上なら大丈夫
IPX7のDashはプールで泳げるし、泳いだあとは水道水で洗って塩素流せってメーカーが言ってる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 12:24:30.39 ID:VQzxN562a.net
>>739
水洗いできるのは嬉しい

プール用に内蔵ストレージあるのかなるほど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 12:27:51.07 ID:NwGLTbl/M.net
プール用イヤホンのニーズなんてニッチ過ぎる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 13:25:19.10 ID:vPWORz9YM.net
M2のノイズリダクションってただの耳栓による遮音だから嘘

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 13:36:52.92 ID:EsfqVP3Yd.net
マイクが拾う音の話じゃないのか?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 13:54:43.32 ID:4LJGQlTpd.net
>>743
相手しちゃダメ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 15:18:19.67 ID:3S0B2iHWd.net
Anker、音質&接続性向上の左右分離イヤフォン「Zolo Liberty」。24時間動作で7,999円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1098468.html
Zolo Liberty+は来月らしい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 15:46:27.52 ID:CP63s5MX0.net
>>742
おまえの声が聞こえなくなる機能

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 15:57:24.98 ID:nqlFXg4k0.net
>>740
>>741
プール用だけってわけじゃないぞ
スマホ持ち歩かなくても音楽聴きながら外出できるとか
スマホを置いたまま電波の届かないトイレに行けるとか
極端なこと言えばThe Dash Proだけあれば音楽は聴ける
The Dash Proはスマホ等の母艦無しでも独立して運用できる片方13g、両側合わせて26gの超超軽量DAPだと思えばいい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 16:00:41.88 ID:CIl7Ri5WM.net
>>747
だからそういうニーズがニッチだってば

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 16:03:16.92 ID:nqlFXg4k0.net
>>748
The Dash Proの可能性が分かってないようだな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 16:20:08.87 ID:3WQzOVUH0.net
>>749
壊れやすいって聞くけど、そこんとこどうですか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 16:22:05.81 ID:YCI6ZueC0.net
スマホ持たずに外出って今時どういう状況なんだ…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 16:23:38.58 ID:kQ0YGcmTM.net
>>751
上級国民は一般人とは違うのかもな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 19:09:14.72 ID:yWDQX7HH0.net
スマホ持たずに外出しても一日やそこらならどうということはないでしょ?
むしろスマホがないと外出すらできないって疑問を持つ方が怖いわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 19:16:02.40 ID:23nEZMURd.net
職種によっては端末無し外出は無理だね
アップルウォッチが単体で通信可能になったから、自分はそれだけで外出が可能になったけど

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 21:40:23.12 ID:35X0mfs7M.net
それスマホ持ってるのと一緒じゃん

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 21:55:27.85 ID:qhizeBzOd.net
Dash Proは320kbpsまでのmp3とAACの音楽ファイルを直接再生できるから、現行の完全ワイヤレスイヤホンの中で最高音質だよ
再圧縮してBTで転送するロスがないんだもん
完全ワイヤレスイヤホンでもできるだけいい音で聴きたいって人にはありだと思うけど

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 22:03:16.27 ID:3X3P9i5Xd.net
>>755
スマホよりは負担無いってこと

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 22:53:40.25 ID:wvN/rXjq0.net
>>756
ハイレートの音楽ファイルが再生できると言うだけで
最高音質にはならないよ。Dash Proを持っているが
そんなに音質は良くない。ただでさえ防水機構を持つためにドライバーの前面にmembrainを貼るために基本的に
音質が悪い。一度静かなところで聞いてみたら理解できるよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 22:58:43.70 ID:XjOsNCO80.net
プールで聴くとしたら、なんか防水性のポーチかなんかを腰に巻くのを想定してるんかな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 23:18:28.60 ID:qhizeBzOd.net
>>758
Dash Proはほぼ毎日使ってる
AirPods、M-1、Apollo 7s、SoundSport Free、E8、WF-1000X、BE Free8、VERSEには同じ音楽ファイルをストリーミングして聴き比べた上で言ってるんだけど
Dash Proのローカル再生よりも高音質な完全ワイヤレスイヤホンってどれ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/24(日) 23:24:23.23 ID:3X3P9i5Xd.net
脳になっとる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 00:33:12.83 ID:OlaHwAL60.net
長くなるので最初に皆様に謝っておきます。

>>761 ご指摘ありがとう。 membrane だった。

>>760 僕の言っているのは基本的に防水構造を持つイヤホンは一枚防水膜を通すために音が悪い言うことを言っただけだ。特に膜による高域の損失を防ぐ為、特性を高音域にシフトして再生しているのが顕著に解る。
貴殿の論法で左右間のNFMI接続はどう説明するのか聞きたいものだけど、いかかがですか?
誰も、あまり言っていないが、Dash Proで例えばトランスペアレントモードに設定したら、左右のイヤフォンから、複数回のクリックノイズが出るとか、音質関連については
この機器はさほど品質が高くないと言うのが僕の結論だ。
目指しているのが多機能イヤホンだからだと思う。

貴殿の質問はDash Proのローカル再生よりも高品質なストリーミング??再生できる完全ワイヤレスイヤホンはどれとのことだが、それは条件上比較できないというのが僕の答えです。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 00:34:08.79 ID:npRMpFGgH.net
>>760
その中で音質悪いと思った機種どれですか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:21:58.41 ID:/N5rMI4Gd.net
>>756はDash Proのローカル再生が他の完全ワイヤレスイヤホンのストリーミング再生と比べて音がいいって主張でしょ
それを音が悪いって否定するなら、Dash Proのローカル再生よりいい音でストリーミング再生できるイヤホン挙げなきゃ説得力ないよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:28:40.31 ID:JFnc1EsPa.net
内蔵ストレージから再生して音が良いって言われても、そんなのを通常のTWS機と比較する事がおかしい
ソレを踏まえて真っ当に話し合うならともかく、同列に語るのがおかしい事に気付かない人とは話す気にはならない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:31:08.36 ID:JFnc1EsPa.net
あーつまり、ただの左右独立イヤホン兼再生機であってTWSでは無い
TWSとしても使えるのだから、TWSとしての使用のみで他の機種と比べればいい
それが当たり前

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:32:01.53 ID:Z4gESOFqr.net
Gear Icon Xもローカル再生出来るんだから劣化しないから最強仲間に入れてあげないと

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 01:59:26.49 ID:ytuCukm+d.net
>>762
左右間のNFMI接続をどう説明するって、質問の意味がよくわからないんだけど
左chだけNFMIで送信する時にSBCでエンコードしてること?
当然その分劣化はしてるけど、ローカル再生なら左chのみ圧縮1回分の劣化
Bluetoothの音声ストリーミングなら右chが圧縮1回分、左chが圧縮2回分の劣化だね
確かにトランスペアレンシーモード起動時にクリックノイズは出るけど、音質とは別の話でしょ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 02:12:46.42 ID:/N5rMI4Gd.net
アウアウウー Sad7-szTv [106.132.84.122]読解力なさすぎ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 02:21:40.77 ID:JFnc1EsPa.net
>>769
そうか?何に対してかわからんけど
俺はスップくんみたいな人に言ってんだわ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 02:29:21.00 ID:ytuCukm+d.net
オレが>>756で言ったのはDash Proのローカル再生は(オレが確認した中では)他の完全ワイヤレスイヤホンのBluetooth再生よりも音がいいから、音質にこだわる人にとっては選択肢になるってこと
Dash ProのBluetooth再生が最高音質とも、ローカル再生できるからDash Proが最高とも言ってない
そもそも>>739以降の話の流れがあっての発言

>>763
別に音質悪いとは思わないよ
Bluetooth再生の限界の中でがんばってる

>>767
Gear IconXは試聴したことないんだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 02:32:03.88 ID:JFnc1EsPa.net
>>771
ごめんな、>>756でそう書いて有れば良かったんだわ

スッップくんは何か勘違いしてると思うけども

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 04:19:43.57 ID:R1j7jMGJ0.net
ローカル再生はそりゃ圧倒的に音質いいよ。

ぶっちゃけ有線と同じなんだから。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 05:02:39.26 ID:y0Wp320/d.net
IconXは左右それぞれに4GB搭載して同じ音源を再生するから、仕組み上は劣化する部分がないな。
この時、左右間の通信は同期を取るだけになるので、駆動時間も延びる。
防水ないのも音質上では有利なんだろうけど、スポーツモデルで防水なしはどうなんだとも思うが。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 05:19:30.79 ID:P8KvWB5X0.net
>>773
DACもアンプも内蔵なので有線とは違うよ
有線は上流からアナログ信号を受け取って自らはただ音を出すだけなので仕組みが全く異なりますよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 09:15:38.05 ID:v1u5UB+da.net
>>745
これくらいの値段で使い捨てるのが一番良い気がする

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 19:18:43.94 ID:+fHvGBWU0.net
ふーむ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 21:12:58.95 ID:J7i5nA67d.net
eイヤホンのシークレットセールでVERSEが13kになってるね

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 22:58:47.76 ID:58B08MQs0.net
The dashの内蔵メモリに「秒」って文字の入ったファイル名の曲いれてるとその曲だけ流れないのって仕様?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/26(火) 23:09:19.73 ID:QhyJx95y0.net
ダメ文字あるのか?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 00:28:54.42 ID:aHbG1hv30.net
M2、249ドルか…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 07:39:47.65 ID:dlYRGrh7d.net
M2結局、日本ではいつ発売?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 07:49:06.66 ID:cWP8D+ZYM.net
2018年に出ます

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 08:51:37.13 ID:NhX+UdEE0.net
泳げる頃には出るかな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 10:04:57.92 ID:vtb2zeBgd.net
Dash ProのAlexa対応って、まだ英語版だけだよね?
英語版でGoogle Assistantと比較しながら試してるんだけど、Dash Pro越しの音声認識はAlexaのほうが上
スマホに話しかけるならGoogleもかなりいいんだけどね
GoogleはGPSから現在地の天気とか教えてくれるけどAlexaはアメリカ国内しかダメで、Spotify使おうにもamazon.comの設定をアメリカにしなきゃダメみたい
日本語対応もしくは英語でもアメリカ以外で普通に使えるようになるまではGoogleのほうがいいかな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 10:11:53.69 ID:f7jOvq2u0.net
今三丁目の角曲がりました

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/27(水) 20:32:59.32 ID:2KQUNDLn0.net
ポタフェスの試聴器借りて書いたレビューかな
発売まだか
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201712/26/2873.html

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 10:06:38.91 ID:WDEhHzYV0.net
>>787
フェスで遅延は試さなかったけど
レビュー通りなら大丈夫そうだね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 17:00:41.20 ID:X31OwEVhM.net
eイヤ梅田店にm2試聴器入ったらしいで!

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 17:02:23.31 ID:QLwf3u8Aa.net
m-2くるー

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 17:14:38.79 ID:0rKKW5nBd.net
Dash Pro持ってる人教えて
拡張子がmp4のAACはそのまま再生できる?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 17:15:01.23 ID:edK7mHBed.net
先月e8買ってけっこう気に入って使ってたんだけど、汽車で聴いてケースに戻したあと所在不明に
ケースごと落としちまった模様
e8買い直そうかとも思ったけど、M-2の前評判がいいみたいだし、待ってみるかな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 17:48:15.65 ID:e0PBfuBJd.net
>>789
嘘乙
と思ったら
おいおいマジじゃねーの

秋葉原にも早う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 18:15:14.31 ID:X31OwEVhM.net
>>793
さっそく明日行ってくるわ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 18:35:10.64 ID:6a1jQn1id.net
>>789
マジか!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:07:39.76 ID:ZHff3P34d.net
>>792
汽車て北海道の人?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:07:53.10 ID:e0PBfuBJd.net
>>794
レポートお願いします!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:18:47.66 ID:X31OwEVhM.net
>>797
そんな専門的な知識は無いから期待しんといて
良かった!悪かった!くらいしか言えへんと思う笑

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:41:22.06 ID:23Y8W3XjM.net
CESでソニーからスポーツ向け完全ワイヤレスイヤホン
「WF-SP700N」が出るみたいだね
http://www.nokishita-camera.com/p/blog-page.html

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:55:12.85 ID:Qsi5OUaH0.net
>>799
ほう
CESは1月だっけ?
それ見てからM2判断した方が良いかな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:56:18.35 ID:edK7mHBed.net
>>796
ご明察。道民でした

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 19:59:53.32 ID:qfx9f/5h0.net
今度は耳からそら豆かな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 20:04:48.15 ID:G/6guVeBM.net
>>799
相変わらずでかすぎw
スプラッシュプルーフって書いてあるから本格的な防水じゃなくて飛沫くらいしか対応できないな
空豆みたいな形だしダサい

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 20:08:17.65 ID:Z9n6RJHyr.net
既にご予約いただいているお客様へ、EARIN M-2 ブラックの販売商品につきましても、まもなくメーカーより出荷が始まりますので、日本国内での発売日が決定次第、MODERNITY公式サイトINFORMATIONにて改めてお伝えをさせて頂きます。
http://www.modernity.jp/earin-m-2-ブラック-店頭展示機-出荷開始のお知らせ/

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 20:16:11.21 ID:Qsi5OUaH0.net
>>804
キタキタキタ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:07:30.16 ID:kTXKxpd+0.net
EARIN M-2、小さくてデザインもよさげだけど発売後の評価待ち

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:07:52.18 ID:flTJ93RY0.net
人柱の諸兄レポよろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:10:35.35 ID:flTJ93RY0.net
イーイヤ店員のツイート
https://twitter.com/eear_ena/status/946258652691709952

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:15:07.04 ID:kTXKxpd+0.net
首都圏の品川駅とか新宿駅でも接続が切れなければ買うけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:25:14.52 ID:/qYPB4I40.net
早くM-2の最大音量が知りたい

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:27:42.66 ID:bPUxEEYJ0.net
品川は何持ってきても無理
駅前歩いてても切れるし、電車からホームに降りた途端に切れて改札までに3回は切れる

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:37:07.68 ID:edK7mHBed.net
M-2、発売の日は近いと踏んでヨドバシで予約した

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 21:55:43.50 ID:hxtPgqG1F.net
>>811
朝8時台の最混雑時間帯にBe Free8で途切れ一切ないぞ。
京急乗り換えも駅前も歩いてるが。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 22:38:30.71 ID:Qsi5OUaH0.net
今日試聴逃しちまった
年始の仕事帰りに聞きに行こう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/28(木) 23:52:55.83 ID:GELkebtw0.net
音楽とか音質はどうでもよくて動画見る用の、遅延がほとんどない機種は現状どれになる?
zntの5000円のやつ気になってるけどどうなんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 00:03:55.60 ID:hCyk3106M.net
M2試聴しても予約はしないかな
こんだけ延期したし、発売してからも不具合とかありそう
みんなのレビュー見てから判断する

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 00:07:33.42 ID:AC96VoWbd.net
それが良さそうだね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 00:14:15.55 ID:j1BPV9vL0.net
E8の新ファームウェア5.4.0が来たからアップデートしたけど
タッチ操作後の動作が早くなった?気がする

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 00:18:16.93 ID:j1BPV9vL0.net
あとトリプルタップが余裕で成功するようになった
でも今までほとんど途切れなかった左右間がたまーに途切れるようになったっぽい

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 00:54:11.76 ID:mQO64mRo0.net
>>799
うおおマジかよ!
もしウォークマンWシリーズの完全ワイヤレス版なら絶対買うよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 01:57:26.18 ID:x0l7hYEPM.net
>>799
ソニー容赦なさすぎワロタ
難産の末にようやく出そうなところでM-2を一発で潰しにかかってるなw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 02:03:11.69 ID:WYVQ0Qo+0.net
M-2待ちの人はSONYの糞デザインには見向きもしないよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 02:06:19.15 ID:+MPcqqdE0.net
>>799
型番がWF
こりゃまた音切れしそうだ
音質もワイヤードのWシリーズ程度だろうな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 02:07:02.05 ID:kd4GgBjA0.net
M-2は小さすぎてブチブチ切れるんじゃないかと不安

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 03:24:28.74 ID:hCyk3106M.net
794 たけど、夜勤明けで大阪行くのめんどくさくなってきた
そのうち近くのヨドバシ入るやろうからその時いくわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 06:18:37.19 ID:WYVQ0Qo+0.net
ヨドバシも入ってるんじゃないかな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 07:32:18.71 ID:hCyk3106M.net
>>826
じゃあ、ヨドバシみてくるわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 08:36:49.23 ID:mQO64mRo0.net
>>803
スプラッシュプルーフってどこに書いてあるの?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 09:05:52.88 ID:SdotrRhL0.net
>>828
ファイル名からIpx4のノイキャン

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 10:17:54.71 ID:hCyk3106M.net
M2試聴器京都ヨドバシまだやったわ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 10:18:00.97 ID:SCjglfz0x.net
とうとう来そうだな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 10:32:24.27 ID:mQO64mRo0.net
>>829
ホントだ!
IPX4でNC、外音取り込み付きかー
スポーツタイプとして売るならIPX4は不安だし、NCも需要少ない気がする
音質、デザイン、NC性能を追求したプレミアムモデルと防水、内蔵メモリ、低価格のスポーツモデルの2本で行くほうが差別化できていい気がするけどね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 10:32:52.46 ID:/5ryj6Rc0.net
後はアプリの完成を待つだけかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 10:50:53.75 ID:dS/vxeou0.net
>>832
おまけにそら豆みたいなデザインだしな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 11:07:49.48 ID:SCjglfz0x.net
>>833
アプリは期待してはいけない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 11:45:06.19 ID:GLkgDUGsd.net
>>834
実際につけてるとこ見ると印象変わるかもしれないけど、画像で見る限りスポーツ用としてはデザイン悪くないよ
IPX4でバカでかいSoundSport Freeですら売れまくってるから、WF-1000Xから通信安定性やバッテリーライフが改善されてれば売れるかもね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 12:32:54.11 ID:dCmtSIoU0.net
>>831
台風「あわてるな、まだロスタイムが残ってる」

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 12:49:29.08 ID:BfZtiK0c0.net
m2くるー

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 13:34:21.92 ID:C/p6zWlh0.net
>>836
画像で見る限り、単なる片耳Bluetoothヘッドセットにしか見えんわ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 13:42:25.04 ID:QSNJC6U40.net
みんなイヤホンの廃棄はどうしてる(どうする予定?)
自治体によって異なるかもだが
安全な電池取り外しが困難と想定される機器は
原則としてメーカー回収だよね
海外メーカーも多いなか各ブランドの対応はどうなってるんだろう

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 15:41:05.73 ID:hNK3oYa1d.net
中古で売る

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 16:07:42.56 ID:2L/ZOZsiF.net
>>841
これ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 17:37:39.60 ID:2jricThS0.net
eイヤ各店にM2試聴器入ってるらしいな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 18:18:39.68 ID:CGnLdrZF0.net
入ってないよ
昨日からデマ飛ばしるのお前だろう

デモ機と予約客への販売は年明け
普通に在庫で買えるようになるのは1月末以降

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 18:20:21.28 ID:oCqVCLrxa.net
ヨド博多に行ったけど、二階に完全ワイヤレスイヤホン専用コーナー出来てたな。しかも、店員一人付きっきりだし。
そして、一人じゃ対応出来ないくらいの客なんだけど、売り切れ多かったな

ただ、airpodsより高いのしか置いてなかったような・

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 19:30:53.16 ID:CGnLdrZF0.net
淀はガラスケースの中だから秋葉でも店員3人がかりの状態
対してeイヤはオープンで15機種以上、試し放題
評判いい機種がまるでだめだったりするので試し放題がありがたい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:07:01.16 ID:iAvCZFSU0.net
やっぱり物理ボタンだわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 20:52:46.61 ID:2jricThS0.net
>>844
eイヤのTwitter
https://twitter.com/eear_neko/status/946615753767350272

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 21:50:29.10 ID:xPrpn15ja.net
>>844
ばーかwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 22:25:19.94 ID:CGnLdrZF0.net
実際に無かったし店長にも否定されたぞ
>>849
ばーかww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 22:54:31.20 ID:jMlDLlAS0.net
ばーかw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 22:59:12.02 ID:kd4GgBjA0.net
M2予約したけど、3万超えなんだな
ブツブツ切れなきゃいいけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 23:15:01.75 ID:CquWVBih0.net
>>846
eイヤって完全ワイヤレスでもガラスケース入ってなくて自由に聞けるん?
防犯とかどうしてんの?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 23:32:08.80 ID:Roi2aMQSd.net
>>853
イヤホンのケースに防犯ワイヤー付けてあって頭の上に防犯カメラ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 23:36:38.91 ID:bzhHP+5U0.net
なんだその場を離れたら爆発するとかじゃ無いのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/29(金) 23:52:12.58 ID:CquWVBih0.net
>>854
まあたしかにケース無かったら充電できないけどそれでいいんか
寄生の途中によって見ようかなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 00:25:42.62 ID:bUA3wR9Y0.net
BA感って何の略?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 00:29:34.25 ID:0cGj9Bcn0.net
バランスドアーマーチュア

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 03:59:41.20 ID:500+lNV/0.net
金払って人柱になるんだから尊敬しか無いよね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 04:37:06.12 ID:bUA3wR9Y0.net
>>858
ありがとう!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 15:20:32.43 ID:3DO2HqT3d.net
eイヤ梅田に行ったけどm2は展示しか無かった。
左右のバランスが悪いらしくて試聴機はしまったらしい。
ソフト更新で治る予定だって。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 15:29:20.55 ID:V3CecVDSM.net
これは・・・アカン奴や

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 15:29:42.03 ID:jWyLgNgL0.net
>>861
不安が増長されただけだな...

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 16:02:48.83 ID:cQ2jzFvf0.net
ポタフェスの時は違和感なかったけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 17:33:12.23 ID:HnfSXYN30.net
量産歩留ダメなパターンか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 17:52:56.22 ID:DbKfVSw70.net
M-1から相変わらずの歩留まりの悪さか。
出す工場変えろよと。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 18:41:48.09 ID:T0xp1ciXM.net
予約せんで良かったああああ!!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 18:51:35.40 ID:6Sl+y7jdr.net
多分フェスの出展時とはソフトのバージョンが違うんだろうね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 19:05:28.75 ID:ikFsvLQF0.net
eイヤホン日本橋でM2視聴してきました。
短時間試聴しただけの感想ですが
音が篭ったような感じを受けました。

どちらかと言うと高音が引っ込んでいて
中音と低音がモゴモゴする感じです。

比較になるのが先日試聴したE8ですが。。。

あと気になったのは、本機もタッチ操作ですが、敏感?過ぎて慣れるまで時間が要りそうです。

イヤホン自体は小指の第一関節くらいまでの大きさですのでその点は良いと思いました。

eイヤホン自体もやっと入ってきた試聴機でまだ予約受付の段階との事です。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 19:46:24.14 ID:3SU5fdZUa.net
>>861
www

地雷

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 19:59:45.98 ID:IEdhcTjd0.net
TW-5000 すべてが最高なのに受信弱すぎてその全て台無しだった
後ろポケットに入れるとスイッチ・オフしたみたいに途切れる。
まさかと思って何回も試したけどけど再現性100%
ちなみに普通のジーンズ
試しに今まで使ってたプラントロニクスのM-70でもやってみたけど
もちろん切れるわけないし今まで後ろポケットで切れたことなかった
ハズレだったのかな
でもAmazonでも同じこと書いてる人いたけど。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 20:01:11.07 ID:T0xp1ciXM.net
>>869
E8にしよかなぁ
でもやっぱり小さいのは魅力的

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 21:11:51.38 ID:IA8ImJBL0.net
音質について素人のレビューは全く当てにならない
操作性とか接続性とかは多少は参考になるが

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/30(土) 21:24:38.40 ID:ikFsvLQF0.net
>>873
私もそう思います。
好みに合わなかっただけかもしれませんし。

早く発売されて一杯色んな意見が交換されたら良いですね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 08:08:22.92 ID:FOaAn1mX0.net
レポ乙
M-1も高域出てなかったし似た傾向かな
秋葉原行ってみるか

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 12:40:56.91 ID:pbyNYdVyM.net
m2試聴しました
上にもあるように私もこもった印象でした
高音が足りないような、かといって低音のキレも感じなかったです
e8の抜けの良い中高音が好きな私はあまり好みではなかったです

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 13:54:51.25 ID:SSVQj3i70.net
まぁBTイヤホンの音質は目糞鼻糞レベルの差だろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 14:19:44.77 ID:9924llJVd.net
M1の音もそんな感じだったな
便利さはあるけど音質には無頓着な印象

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 14:20:03.18 ID:xulPLA1Z0.net
>>876
ありがとう
参考にさせてもらうわ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 14:45:29.12 ID:Qjucg5Nwd.net
>>878
なんだかんだ慣れちゃったわM1の音

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 15:19:29.78 ID:qss1AUlM0.net
m-2の試聴だけどイヤーチップは何つけたの?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 15:27:45.91 ID:C8Hc/6D30.net
音質はそこそこでいいわ、デザインと通信の安定が重要

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 16:10:15.55 ID:qss1AUlM0.net
そのそこそこの音質のものが数少ない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 16:29:39.10 ID:YlLuC0Z0d.net
そこその音質、で思い当たるのはWF1000XとBeeFree8

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 16:39:17.75 ID:xgsnuTOka.net
そもそも一万、二万の差で、絶対音感があるわけでもなし、音質の違いなんか分からんやろw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 16:54:47.39 ID:7wDEuv0q0.net
>>884
Boseとe8はその一段上だと思ってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 17:27:20.52 ID:QgYDFzUO0.net
俺はワイヤレスイヤホンだとソニーの首輪が一番いい音に思えたが完全ワイヤレスでそこまで行くの来年あたりには商品化してるんだろうか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 17:35:05.95 ID:xYjnkN71r.net
WI-1000XってS-Master HXまで載ってたでしょ無理だよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 18:10:04.98 ID:fU336vlq0.net
>>887
WI-1000x良いよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 19:04:24.62 ID:PZrSqDHc0.net
小型で接続安定してればいいや

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 12:48:10.18 ID:lSbHkBOed.net
shureとかが参入してこないことには、音質競争が加速しないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 13:36:48.51 ID:YB7qEekS0.net
BAの雄ことEtymotic Research参入を促したいな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 14:31:49.14 ID:pYl0JirFF.net
>>891
shureは去年後半にようやく左右一体型に参入したけど、他にもっと音質のいいものいくらでもある状態
ハウジングは有線ほぼそのままで、ケーブル上に通信モジュールやバッテリーを集約できる左右一体型ですらその状態なのに、左右独立型なんかとうぶん参入できないでしょ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 17:56:52.52 ID:7EEswDXH0.net
anker zolo はどうなんやろう?
正直切れなければ、音質は二の次かな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 19:20:34.52 ID:rupNfD8s0.net
音質の前にやることあるだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 20:06:51.86 ID:VAqGh9Ur0.net
例えば?
じゃ何のためにワイヤレスイヤホンするんよw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 20:12:49.80 ID:PjBktymo0.net
接続安定性が大前提で、
音質・バッテリー持ち・機能・操作性の優先順位は人に依る感じじゃないか

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 21:47:58.28 ID:XTYGLNqRd.net
>>897
接続安定性は送信機との組み合わせや自分が使う環境にもよるよ
イヤホン売り場の展示機で試聴して音切れしても、実際に買って自分のスマホと家で接続したら全然使えるじゃんとか普通にあるし

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 23:40:25.17 ID:7wJr6CDM0.net
>>898
多様な機種、環境でも安定的に接続が維持されることが接続安定性が良いってことだから

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 01:28:36.16 ID:Ph+UI5npd.net
>>899
だからこそ接続安定性にこだわりすぎると、自分の環境では接続に問題のないより多機能、高性能なイヤホンを見過ごしてしまうことになるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 01:56:49.39 ID:xowR8dhS0.net
音質で完全ワイヤレスイヤホンを買う人もいるみたいだが個人的には利便性が優先で次点でデザインだと思う
音質求めるのはまだ先かと

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 03:45:01.40 ID:6ngw2XpUM.net
AKGが好きたから参入してほしいなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 06:10:28.66 ID:jcSO+u4D0.net
>>901
確かに技術はまだまだだね

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 08:40:23.28 ID:+6Z6Y/8v0.net
>>901 高音質のイヤホンを経験してない人がそんなこと言うんだろうけどワイヤレスの音質は優先には到底及ばないよね
だからShureもコンシューマ向けはSE215止まりだしCIEMの世界もセパレートにはならない
技術革新が来て欲しいもんだ
選ぶ理由は利便性一択と個人的には思ってる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 09:04:18.22 ID:LaqBDFTA0.net
完全ワイヤレスで、横向きに寝ても邪魔にならないようなコンパクトなやつってある?
寝る時用に考えてるので電池持ちはあまり重視してない

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 09:06:07.23 ID:LaqBDFTA0.net
WF-1000XとBOSEのフリー持ってるけどどちらも大きすぎるので

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 09:08:52.55 ID:XWabvgih0.net
個人的にはThe Dash Pro Starkeyモデル興味があるが日本には導入されないんだろうな残念
CIEMは335DWだけどフィット感と遮音性は別格

今のイヤピースでフィット感変わるThe Dashは音質いまいち機能性もタッチパネル使いづらく最近はケースに入れて引き出しにしまってある。。。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 10:27:16.48 ID:gSr0hOj0a.net
>>907
BragiはドイツのメーカーなのにThe Dash Pro tailored by Starkeyはアメリカかカナダじゃないと手に入らないし、日本じゃ無理だろうね
Dashは引き出しにしまってるって、アプデやってる?
2.0以前から使ってるけど、今3.1になっててアプデで音質も操作性もだいぶ良くなったよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 18:48:19.37 ID:vcaPMyNJ0.net
>>907
Starkeyの日本法人はあるんだよね。
BLOGでも取り上げてるし要望が多ければ扱うようになるのでは?

https://www.starkeyjp.com/blog/2017/07/what-is-hearable

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 19:42:58.94 ID:HoxDyjmM0.net
m2、香港で発売されたってさ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 19:50:06.77 ID:xDZD6Uoxd.net
雪国の人しかわかならいと思うが、雪かきにぴったりだな、これ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 20:21:51.13 ID:9yCOYh8+a.net
>>909
ホンマや!
めっちゃ高くなるだろうけど、取り扱って欲しいね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:23:53.08 ID:ung8L/F60.net
>>911
うん分からん
そのこころはなんだ
そういう季節感のある話こそふくらませるべきだろう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:43:09.81 ID:+NERl/jed.net
>>913
わかりづらくてスマン。雪かきって、ある意味スポーツなので、Bluetoothでも、オーバーベッドはズレるし、インナーイヤーでもケーブルが引っかかるから、完全ワイヤレスの快適さがたまらんという意味でした。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 10:51:06.75 ID:/peBGJh+p.net
昨日梅ヨドに行ったんだが、完全ワイヤレスのコーナーで4人くらいが視聴してるのを店員ひとりで応対していて大変そうだったわ
人気あるんだな、このジャンル

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:05:05.07 ID:ufdnP3Nf0.net
イヤホンにお金かけない人でもこのジャンルには食いつくことが周りでよくある

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:17:13.31 ID:JU+/Cgmod.net
音質にこだわりないから今までイヤホンにお金かけなかったけど、完全ワイヤレスの利便性にはお金出せるって感じじゃないかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:24:05.08 ID:DZlibfKt0.net
いいイヤホン使ってても完全ワイヤレスの解放感を一度経験しちゃうと
音質は二の次で接続性の良いものを買いたくなる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:25:07.01 ID:2h674jdId.net
わい、
一時は音質を追求するも
ワイヤレスの利便性に屈する

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:32:02.43 ID:BTiQW/tVd.net
俺もスピーカーあるしQ701売って次の軍資金にしたわ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 14:02:32.60 ID:5QtpDsqTd.net
俺は用途として外出時に喧騒をやり過ごしたり時間を潰すためにしか使わんな。だからNCとバッテリーさえよけりゃいい
音楽をじっくり聞くときは自宅で静かにヘッドホンとかで聴くから

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 15:38:50.76 ID:5+6niYl40.net
m2ちゃん早よして

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 16:52:12.21 ID:eM9SVzxH0.net
まだだめよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 18:33:56.76 ID:8o/fi17Bd.net
M2出ても音は大した事無さそう

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 18:51:06.66 ID:9+P349Nz0.net
ワイヤレスなんてどれも大したことないって

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:31:32.41 ID:JY+dSArI0.net
ワイヤレスで音質ことほど馬鹿げたことはないよな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:50:14.18 ID:fKsvOiUX0.net
外での肉体労働で使用したいのでelite sportとE8のどちらを購入しようかすごく悩んでるんですけど
太い中低音が鳴り殻が丈夫なほうはどちらになりますか?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:55:36.78 ID:JU+/Cgmod.net
>>927
その条件ならIP67防塵防水のElite Sportのほうがいいと思うよ
汚れても普通に水洗いできるし

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 20:04:17.18 ID:fKsvOiUX0.net
>>928
ラフに洗えるのは凄くいいっすね、新しい相棒にelite Sportをむかえようと思います!ありがとうございました

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:55:32.04 ID:QVKqfWrf0.net
Earinに最初に投資した奴らもまさかこれほど市場が育つとは思ってなかったろうな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 00:17:16.86 ID:5CS5IyS2a.net
eイヤホンでDash Proが4万2千円切ってるね
これくらいだとつい買ってしまいそうだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 12:23:48.89 ID:Gj0fcMNlM.net
https://twitter.com/eear_neko/status/948739939822329856
eイヤスタッフは毎日M2使ってるぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 12:33:48.45 ID:Xkd0b9kWd.net
>>932
スタッフが使ってるから展示機ないの?w
ポタフェスで試聴したときはいい感じだったから、発売したら普通に売れると思う

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 12:36:29.91 ID:Nrf7EkJE0.net
>>933
嘘か本当か知らんが左右のバランスが悪くて引っ込めたって
アップデートで対応らしいがもしこの話が本当ならこの店員は本当に使ってるか疑わしいな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 13:00:06.07 ID:ewlFgUxo0.net
真面目に嘘書いたら信じてるおっさんがいて笑かす

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:34:40.44 ID:0YiT3gpHd.net
eイヤでM2聴いたよ
こもってるって話があったが付属のクリスタル似のフォームイヤピが高音吸収してるようで、SpinFitにしたらE8と同じようなバランスになった
ソニーWFほど明瞭ではないが好みの範囲
M1よりは明らかに音楽を楽しめる音
それであの小ささは大したもの
タップ操作はアプリがいるそうで試せず

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:41:11.07 ID:KeAD87W7d.net
>>936
タップ操作はアプリが要る

...は?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:42:22.37 ID:ewlFgUxo0.net
カナル型はイヤーピースの相性で評価180度変わるから、悪いという評価はあんまりアテにならない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:45:29.68 ID:GWCTg/EG0.net
>>936
「ポーズ」「プレイ」くらいはアプリなしでもできるだろ?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 17:07:55.87 ID:Nrf7EkJE0.net
操作にアプリ必須とか意味わからないな
香港で出てるなら未完成品な訳ないしな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 17:15:33.32 ID:Y8/0lqqU0.net
ポタフェスで普通に操作出来たぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 17:23:46.76 ID:Oc/ymcwT0.net
はい終了〜

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 17:30:39.17 ID:0YiT3gpHd.net
>>937
>>939
Androidだが、どうやってもGo Stopもできず、質問したら アプリ…という答え
E8はあのどんくさいボリューム含め操作できたからそうヘマはしてないはずだ
まあデモ機店頭に出してない理由が「メーカーに問い合わせている事がある」だから、あと一息なんだろう

音の素性は悪くないしソニーと真っ向勝負の価格だから楽しみ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:22:54.52 ID:pYjBRLLu0.net
Eイヤホン行ったけどM2の試聴機無かった…
代わりに他の殆ど試聴してきたぜ
やっぱソニーは音が良いな
というかイヤーピースがどれだけ耳の穴に密着するかで音質が全然変わってくるなこれ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:31:44.76 ID:3AQ83F2y0.net
これかFacebookのコメントにあったやつ
http://m.discuss.com.hk/index.php?action=thread&tid=27157712

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:32:31.79 ID:OB9KY3Ycd.net
>>944
裏に引っ込めてあるから「あるはずだから聴かせてほしい」と言わないとだめなんだ
店員でも実機があることを知らない人がいるくらい

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:44:10.56 ID:OB9KY3Ycd.net
>>945
この画像のうちケースに入っている実写のイヤピは今日のeイヤのデモ機のと違う
見たのは本体とのつなぎ目の段差が目立たない感じで、素材もコンプライよりクリスタルに近い箱写真の通りのやつ

で、この取説と同じタップも一通りやったが反応せず…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:52:06.04 ID:Nrf7EkJE0.net
>>945
機械翻訳だけどこれを見る限り悪くないように思える
ただ低音よく出てると書いてあるけどシングルbaで深い低音出す機種聞いた事ないからどうかなって感じたが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:09:47.77 ID:pYjBRLLu0.net
>>946
無かったというかバランス悪いから試聴してないってやつ
試作機か?
もうすぐ試聴機入ってくるらしいけど

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:26:46.47 ID:OB9KY3Ycd.net
ソニーよりは低域寄りのバランスだがAmpsAirやNuForceみたいに低音があふれる感じではないし深く沈み込む音でもない 確かにBAらしい音なんだが
M1よりはクッキリしてるがYEVO程ではない
音以外では、デモ機に付いていたプライスが2.5万円弱だった事
eイヤの予約価格より7千円安かったのが謎

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 07:33:04.23 ID:nRa7H1QW0.net
>>857
バカ〜ン

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 07:54:22.23 ID:Bk+kEG/Jd.net
接続の評判悪いJBLを聴いてみたが、かなりいい音 接続も安定していた ファームが上がったのか?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 09:24:32.76 ID:g3nezPSf0.net
>>952
ファームは上がってない。 今のところ予定もない。
音がメチャいいのは同意。
接続は市街地では使い物にならんし、自宅内でも意味不明な左切断が時折おきる。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:30:13.76 ID:kyLtRMztd.net
【速報】大注目の独立型イヤホン“EARIN M-2”がe☆イヤホン全店舗にて試聴可能に。
http://e-earphone.blog/?p=1260609
やっと来た
でもアプリ使えないと外音取り込みオンにできないじゃん
とりあえず視聴してくるか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:50:54.56 ID:eHEmB1110.net
>>954
渋谷も追加されとる
秋葉原もメーカ問い合わせしてたの大丈夫になったのかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 15:00:20.24 ID:g3nezPSf0.net
やっと試聴機公開か
はよ発売してくれ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:01:46.46 ID:X+AFVORs0.net
まだ出ないんかい!(´・ω・`)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:55:52.27 ID:hGjq5tc6M.net
ヨドバシとかでもそのうち試聴出来るようなるかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 20:27:06.93 ID:ipWnfxiga.net
1月末発売ってうちのかーちゃんが言ってた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 21:51:33.62 ID:U/TUeHEj0.net
1月は未発売かー

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 21:53:58.73 ID:JK8+EafUd.net
Why Japanese people?!

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:03:46.96 ID:LE6Oh3Uv0.net
M2は予約客から先出し
店頭に在庫が周るのは1月末

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:11:21.14 ID:njkUkjRYx.net
今頃になってキャンセルしなけりゃ良かったと思い始めた

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:17:47.26 ID:kyLtRMztd.net
>>955
秋葉原で試聴してきたよ
最初はケースに入った展示機だけであれ?っと思ったけど、店内見て回ってたら試聴機出てた
ケースから出すと片方しかLED光らなくて、ペアリングして音楽再生しても片方だけ
ケースに戻しても反応ないから、ケースにモバイルバッテリー繋いで充電してやったら両方動いたw
音楽の再生、停止、曲送り、曲戻しはタッチ操作でできた
常時外音取り込みオンになってて、アプリないからオフにできなかったよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 01:12:08.14 ID:g0ZIlsT8M.net
初期不良とかも有りそだなM-2

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 02:10:23.17 ID:SEb3F+E80.net
IconX2018が凄く良い
Galaxyユーザー限定になるけどSamsung Scalable codecがかなり優秀
再生/停止/早送り巻き戻し/音量調節 全部タッチ操作で可能な上サイズ感も◯
投げ売りで買ったS8が生きてきたわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 04:54:09.22 ID:1gR0oQOO0.net
>>966
スポーツ用途なのに防水性不明
タッチエラー頻発

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:02:14.19 ID:zkFWzGuSM.net
確かに防水性不明でタッチ操作も良いとは言えないがエラー多発…?
不良品かただ単に不器用なだけじゃ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:32:21.05 ID:p884NK10M.net
>>965
有りそう
だから予約ができない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:48:19.25 ID:7Tg7FU540.net
ワッチョイ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:48:49.69 ID:7Tg7FU540.net
間違えた
もしかしてワッチョイ有りの次スレ無い?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:49:58.72 ID:53KVHbkY0.net
そんなゴミ誰が買うの?
しかも3万もするんでしょ
AirPodsで充分やわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 08:53:22.32 ID:U2SLmO+XM.net
M-2が微妙っぽいからこりゃリバティ+が全部持って行きそう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:16:27.96 ID:Nuz1wuC0d.net
>>971
IPないけどこれかな
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513830865/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:08:16.24 ID:XyJkBQZQd.net
>>969
3ヶ月前なら一発で買ったろうがここまで待ったら人柱待ちだよな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:36:42.55 ID:7Tg7FU540.net
>>974
おお有るんだ
サンクス
しかし乱立が酷いなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:07:14.43 ID:kUTR1HCh0.net
>>973
リバティデカすぎ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:44:15.72 ID:p884NK10M.net
>>975
手に入るのは遅くなるが、なにせEARINだからな
何が起こるかわからん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:27:45.21 ID:KmfZ8xdZH.net
ip付きは立てても人こないよな
本スレになってるから一応埋まってるだけで

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:28:14.54 ID:KmfZ8xdZH.net
次スレ
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1513830865/

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 16:25:12.48 ID:z8SFk30od.net
eイヤに普通のデモ機出たね
でも発売時期=未定だと 地雷の匂いがする

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 16:33:46.93 ID:s3jvO2WY0.net
それじゃ意味ないやん(´・ω・`)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 03:43:13.30 ID:MYn9ckpc0.net
>>928
elite Sport薦めてくれてありがとう、elite Sportを雨とみぞれの降り続ける外作業で2日間使用したけど中低音がほんと太く鳴るので音楽を心地よく聴きながら作業できるし
電話の受け応えや周囲の声も聞こえるから安心感があって良かった

一つ難点があるとしたらミゾレがマイク部分に当たると音がパチンパチンなるぐらいかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 09:32:22.62 ID:Y6amKy630.net
>>981
国内の販売元が発売日の連絡は来てるけど隠してるんだと思われる
延期とか不具合とか色々あったから予約者を減らさない為にあえて情報を出さないみたいなことしてそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 10:55:55.90 ID:5sSWLpIjd.net
>>983
使い方に合ってたみたいで良かった
Jabraはヘッドセットの老舗だけあって、受信性能も通話性能もいいんだよね
ハードに使うみたいだし、アプリから登録して3年間限定保証受けれるようにしておくといいよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:44:55.50 ID:giAbybPHd.net
日本後回しにされてるだけじゃね?
日本より先に発売された国で想定以上に売れたら
そっちに出荷を回して日本は遅らせる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 15:35:30.87 ID:lwcV6b/C0.net
これが俗に言う日本語後番リリース

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 16:16:02.97 ID:5sSWLpIjd.net
EARIN M-2は中国生産でファーストロットが香港で発売されてるだけのはずだけど、なんで日本後回しとかって話になってんの?
アメリカでもヨーロッパでもまだ発売日アナウンスされてないし日本と同じ状況なのに

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 19:47:59.92 ID:dC5k36xW0.net
日本なんて市場規模小さいし、最近じゃどんな製品でも後回しにされっぱなしじゃん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:08:52.11 ID:CfDyL1vLd.net
>>989
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/399/399275/
>前モデルの「EARIN M-1」は、日本市場で品不足が続くほどのヒットになり、販売実績は米国に次いで世界2位だったとのこと。

日本の市場規模とか、ろくに調べもせずに適当なこと言うなよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:25:33.46 ID:dC5k36xW0.net
>>990
実際にまだ売られてねーじゃん
そういうことだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:28:42.74 ID:TImh/OLFM.net
また何とかじゃんって低レベルなのが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 21:21:26.02 ID:oHeZMLVad.net
>>989
市場小さい、品質にうるさすぎる、日本語とかいうゴミ言語
と、メリットないわな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 22:52:30.59 ID:0UZsgXEC0.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:02:28.80 ID:r7qElrMrx.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:02:46.40 ID:r7qElrMrx.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:03:04.01 ID:r7qElrMrx.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:03:21.55 ID:r7qElrMrx.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:03:38.10 ID:r7qElrMrx.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 00:04:40.67 ID:r7qElrMrx.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200