2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part7【Pioneer】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/11(土) 17:47:14.08 ID:6bTI9jON.net
rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part31 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505366160/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
ONKYO】DP-S1/XDP30R Part6【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507631165/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:42:11.64 ID:zp4Em0Vv.net
>>12
前スレの人とは違うけどmicroiDSDとS1は持ってる
5.2Bはスリープ時にアンプへの充電をしなくなるだけだから連続再生時間には関係ないよ

アンプの電源入れるタイミングでバッテリー使用モードと
バスパワーモードが変わるのは知ってるよね?
多分前スレの人はバスパワーモードで使ってたとかじゃないのかな
それだとスマホやDAPのバッテリーはどんどん減る

>>14
SBCオンリー

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:47:50.51 ID:Neqe4B5Z.net
>>13
いやNTT-Xでいいと思うし
面倒にはならないと思うよ〜パイオニアだし
オイラの時はXの担当が商品(韓国製)の代理店に丸投げしてくれやがって…クレーマー扱いだた

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 00:51:46.06 ID:Neqe4B5Z.net
心配させてどうする>オイラ
すまん
気にしないで

18 :14:2017/12/25(月) 01:28:00.39 ID:WH1XQume.net
>>15
そうですか、どうも。Anker Zolo Libertyが良いかなって思ったけど、SBCだけだと音質的にちょっとダメですね。
もっとも、いつもバランス接続で聞いているのでAAC対応だとしてもあまりぱっとしないか。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 01:49:43.69 ID:Hmpi0esI.net
>>18
最近のSBCも侮れないぞっと。
でも有線には逆立ちしても勝てないので無線は無線と割り切りも必要

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 09:00:14.61 ID:V8Ww51gw.net
>>15
ありがとう
たしかに、バッテリーモードにしないとiphoneでもあかんもんね
ふだんPCにつなぎっぱの人だとあんま気にしてないのかもしれんね
2-3時間しか持たないって聞いて、そりゃないだろと思ったけど、それが原因かな!?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:06:53.27 ID:dWtSaXNP.net
30R届いたんで曲転送してるんだが、内蔵メモリは何とか終わったものの、SDの方がアニメ1話見る間にFlacでアルバム4枚位しか転送出来てないんだけど。なきそう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:13:13.66 ID:AnXjdrI7.net
>>21
遅いよな。
ウォークマンあったからSD入れ替えて転送したら5倍位早かったわ(体感)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:21:05.11 ID:e/ABEho7.net
30rはヨドバシで買ったけど電源ボタンが効かない不良品で交換してもらったな
20rがどれだけ不良品が多いか気になる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:32:52.89 ID:dWtSaXNP.net
もう1話見たら16曲くらい増えた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 19:33:57.68 ID:dWtSaXNP.net
あと380曲か…

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:13:27.47 ID:Hv7rPoqG.net
>>23
うちのは20だけど、今のところ問題無し

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 20:22:26.94 ID:w/7Mi0DA.net
クリスマスの夜ひとりで、XDP-30R→(CD音源をアップサンプリング、2A付属のデジタルケーブル)→PHA-2A→(キンバー4.4mm)→MDR-1Aで、岡崎律子聴いてる
ちゃんと録音されてるものはハイレゾじゃなくてもバランス駆動の恩恵があるんだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 21:24:21.28 ID:GtHgEWR/.net
俺もNTTXで買ったけど中国語だった。
再生品?アカンヤツなの?
でも、ウォークマンA30からの買い替えだけど、こっちの方が音良いね。
言われてた操作性も気にならないし。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/25(月) 22:35:11.38 ID:gzc6W4mi.net
13だけどとりあえずNTT-Xに初期不良交換の依頼をフォームから送っといた。
最初から中国語だったことも書いといたけどメーカーじゃないから
この点に関しては回答ないかな。

問題なく動いてるなら大丈夫だと思うんだけど
オンキョーダイレクトで購入した人とかはどうだったんだろ?
電源オンしたら最初に言語設定する画面になったのかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:17:54.27 ID:6LMqzDes.net
>>19
そらSBCだからでしょ……

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:48:20.51 ID:vAiRcbzM.net
>>29
NTT-Xの198黒を買ったけど、パイオニアWEBのPDFマニュアル通り言語設定から
外箱の透明シール、本体を包んだビニールと抑えを止める2つの丸シール等で封印してあった?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 01:59:37.78 ID:vAiRcbzM.net
>>21
30RのSD遅いね
WindowsPCでアダプタ使用で20MB/s位で書けるSD
30Rに入れてUSB経由で書き4MB/s位だった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 02:50:12.17 ID:+U30IMl9.net
つらすぎるので中断してノーパソのカードスロットにぶっ指してコピーした。
>>32
確かに所要時間1/5位で済んだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 14:18:42.12 ID:mtOBYkcU.net
>>31
されてた。
1)透明ビニールの上部のセロハンテープ剥がして外装箱を取り出し。
2)外装箱の底の丸シール剥がして箱開け。
3)本体入ったビニールの左右を留めてある丸シール剥がして取り出し。
4)本体をビニールから取り出し。
5)上部電源ボタン押下→電源入らず

で、USBで充電して放置して充電完了したかなと電源ボタン押したら
(実は電源ボタン関係なく起動再起動を繰り返してたかも)
メニューが中国語?で不明な漢字文字列の中に(Language)って
唯一わかる英単語があって日本語に変更。
トップメニューに戻ろうとしたら再起動。
って感じで以降再起動を繰り返し。

返信きたけど初期不良はメーカーに問い合わせるみたい。
しばらく交換できそうにないなぁ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 14:46:40.86 ID:skT6Yd2d.net
>>34
29日から4日まで休みみたいだな。折角なのに使えなくて残念だね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 15:47:10.08 ID:2gjuPneD.net
俺のも中国語だったから、さっきパイにメール送った。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:18:36.47 ID:yCEy9XbR.net
うちのは昨日届いたが、電源ボタン押したら普通に言語選択が出てきたわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 17:44:13.67 ID:skT6Yd2d.net
やっぱり、37が普通だよね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 19:11:13.45 ID:nDGLUtcu.net
俺もNTTXだけどちゃんと言語選択から始まった
まぁ箱やマニュアルがグローバルで、並行輸入品なのかと思ったが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:00:36.04 ID:XQK5twPj.net
うちは言語選択は大丈夫だったけど、最初から張ってあるフィルムに気泡が二個入っててすげーがっかりした
中華DAPかよって思った。そのまま使ってるけど

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 21:21:48.48 ID:n4iK9klj.net
>>40
あれ、剥がして、正式なフィルムかガラスに張り替えるものだし。あと、Made in Chinaだし。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/26(火) 22:05:59.65 ID:93lDf70a.net
あれはどうやって剥がすの?
セロテープでは剥がれなかったよ

43 :34:2017/12/27(水) 00:36:53.80 ID:/C3YDpLB.net
荷造り用?の超強力テープとかで剥がせるって言ってる人いたよ。

NTT-Xでもちゃんと初期化済みの人もいたか。

初めてのバランス対応DAPだったんで交換できるまで
バランス機器でも調べるかって見てたけど基本リケーブルするものなのか。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 00:56:37.97 ID:HWfjSxfA.net
>>43
バランス駆動専用のイヤホンってオンキヨーからこれから出るんじゃなかったかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 01:26:22.52 ID:czQ3ca+M.net
>>43
これが30R用なんだろなって感じだがな
http://pioneer-headphones.com/japanese/premiumsound/se-ch5bl.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 07:14:24.48 ID:+aD55mgw.net
BAじゃなきゃヤダ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 13:07:14.30 ID:qOfyyhbP.net
ヤダヤダ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 14:03:04.16 ID:JBankQVb.net
>>45
それ昨日買ったわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 14:03:31.56 ID:CU5ZXvrY.net
これ買ってくれなきゃヤダ〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 15:42:56.52 ID:npcIlAyX.net
実際量販店の視聴機にCH5BLついてたりするしな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 17:24:13.74 ID:DutBN6Ju.net
中国語で起動したので問い合わせた結果。
通常は言語選択画面で日本語にチェックされた状態で起動するらしい。
返答は、正常に動作してない可能性があるから初期不良判定だと。
NTTXで買ったんだけど、あそこ返送の送料負担してくれるのかな?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:38:19.33 ID:c9j4kCWG.net
NTTXで他のもの買った時は初期不良は着払いで送ったよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 18:57:26.63 ID:czQ3ca+M.net
>>48
まあ、バランス対応にしては安いし、お試しにはちょうどいいだろうな
そこらのバランス用ケーブルよりずっと安いw
でもこんな安いのイラネって人もいそう

54 :34:2017/12/27(水) 21:44:09.36 ID:lsMwnJF9.net
初期不良対応品の送付のメールきてた。
どうやら交換品の配達員が返品の送り状を預かっているらしく、
不良品を箱詰めして待機してろとの事。
そのまま箱に送り状貼って配達員に渡すっぽいけど帰省してたらってか
そもそも年内に配達にくるのかね?

>>51
も同じような対応になるんじゃないかな。
さすがに着払いの送り状だと思ってる

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:33:09.46 ID:ekxctd5C.net
中国語で起動って何か問題あんの?日本語に設定し直せばいいんじゃないの?
製造元の中国の工場辺りで完成品チェックか何かの後に戻し忘れたとかじゃないんかね。気になるんならリセットすれば良いかと。
まあこれも工程上のミスと考えれば不良と言えなくもないけど。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/27(水) 22:42:22.33 ID:WeZOTCrn.net
>>55
新古品だよね

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 00:01:35.60 ID:RPo5a8mv.net
>>55
工程に動作確認はもちろんあるでしょう。
その手順には最初に言語設定があるなら最後は工場出荷初期化があるはず。

それが行われてないという事は最後まで確認されずに出荷されたという事。
本来見つかったはずの不具合が見つからずに市場に流れちゃった可能性がある。

メーカーとしては交換対応しとかないと何かあった時の責任問題とかあるし
消費者としては今は使ってないけど保証切れた頃に使い始めた
機能で不具合でたら嫌でしょ?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 01:31:56.61 ID:OBRGMLcT.net
品質管理もまともに出来てない製品を市場に流してるメーカーとか信用出来ねぇな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 08:26:01.90 ID:cVaSSNzV.net
チャイナ製造は常に品質管理との闘い
品質管理に最もコストがかかる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/28(木) 11:31:31.18 ID:CsWENqRG.net
>>59
でも、国内で同等価格は無理。
作ってるのもDQNや中国人か東南アジア人だから、変わらないよ。ある時期から、国産品でも初期不良は確率の問題になっている。

61 :34:2017/12/29(金) 00:11:01.59 ID:Tyxtiimv.net
交換品届いた。
相変わらずバッテリーがほぼ空だったけど
充電しつつ起動したら言語設定から
始まりはした。
電源オフして充電完了するの待つ。
今度はちゃんと動作するといいんだがシリアル番号が60番くらいしか違わねえ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 00:16:02.08 ID:XKozNnP6.net
>>61
生産終了してずいぶん経つからしかたない。
オンパイ機は、電池の自然放電が大きいし。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 01:01:48.16 ID:EKW1kYqe.net
30R買った!
音、操作性、デザイン文句なしだけど
思ってたより華奢な感じがしてオプションのバスタブケース付けたくなった

覚悟はしてたけどやはり端子の抱き具合が甘いな…
差し込んでいって残り2mmくらいから効きはじめる
手を滑らせたときにすっぽ抜けそう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 08:29:01.98 ID:/EPa3Ztr.net
>>63
そこはすっぽ抜けないとジャックもケーブルもおしゃかだぜ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 10:53:17.58 ID:Fo7Ubvej.net
魚籠の福袋はこれかな
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/news/newyear/lucky_bag2018/index.html

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 11:12:59.48 ID:keBDNXqL.net
ウォークマンのA30かA40の気がする

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 12:35:16.38 ID:k/Qb6/cy.net
a30のイヤホン同梱モデル在庫処分じゃないか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 08:46:12.07 ID:ZW3zdFJL.net
まだ起動遅かったりレジューム効かないままですか?

NW-ZX100あれば不要ですか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 09:46:11.15 ID:KxyjoGyk.net
100よりもこっちのがいいと思うが
300とでは、好みの差
es9018乗せてこれ以上安いのは多分作れないから在庫あるうちに買うべき

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:35:04.53 ID:3DsJvhCi.net
Amazonで19800円に到達

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:57:04.32 ID:n+iN1TTv.net
DPS1がAmazonのキャンペーン適用で¥18,720になるな。
もう終わりか。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 11:59:27.60 ID:dJ7Bnghf.net
買いどきかな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:20:24.97 ID:ZW3zdFJL.net
>>69
どうもであう
2万円切って買い時らしいので逝きます

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:29:59.58 ID:xYFBhJOd.net
ここまで安いと30Rの色違いを予備で欲しくなって来る

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 13:36:25.12 ID:7E9bok4X.net
アマゾンで買うにしても追加の5年保証いらないよね?
自然故障しか対応してないから抜き挿しでイヤホンジャックが壊れても保証外とか言われそう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 14:29:36.65 ID:C27LVpOn.net
30R買おうかな。S1持ってるけど。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 14:32:27.13 ID:CJAKboH9.net
いい機種なのにこんなに安いとか今から買う人裏山
20より30の方が高級感あるし

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 14:36:25.32 ID:3DsJvhCi.net
あとDLNAに対応してくれたら文句なしなんだが

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 15:01:28.48 ID:Bg3F2Ntf.net
俺も色違いかS1予備に買っておこうかな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 17:51:30.67 ID:M+TFQbcj.net
スレの報告だと、30Rのジャックすっぽ抜けってメーカーが無償対応してくれるんだったよな。
ボリュームノブも対応してくれるんじゃろうか?

81 :34:2017/12/30(土) 18:37:49.95 ID:diXF7P8U.net
盛り上がってる中申し訳ないけど交換品来ても相変わらず障害に悩まされてる。

ソフトバージョン:1.05
症状:次曲の頭が一拍ほど繰り返される

画面見てるとタイムバーが今の曲の最後にいる状態で
次の曲の再生が始まる。
画面が次の曲に変わってタイムバーが0秒の段階で再生が最初からになる。
結果、次曲の頭が繰り返されるように聴こえてる。
内蔵メモリにコピーしても外部SDでも変わらず。

気になる点:
再生してるハイレゾ音源はmoraで購入したもの。
e-onkyoでの購入曲は無いので比較できず。

SDカードのディレクトリ構造はWalkman準拠。
30RにフォーマットしたてのSD挿してもディレクトリ作られないんだけど
推奨ディレクトリ構造とかあるのかな?

もうメーカーに直接言ったほうがいいのかね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 19:30:09.18 ID:umXAEV3J.net
>>81
とりあえずバージョン上げてから考えてみたらいいんじゃないかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:04:45.14 ID:diXF7P8U.net
同じ症状でファーム上げたら治ったって人いたらよかったんだけど。
返品するなら再現性考えてあまりファームいじりたく無かったんだよね。
とりあえず安定性向上ってのに期待してみるか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 20:43:57.85 ID:kfPrx/ET.net
>>81
この症状?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024220/SortID=20980192/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 21:55:55.61 ID:9LT2gdkX.net
XDP-20だとすっぽぬけないよ!

86 :34:2017/12/30(土) 22:01:00.26 ID:iMeqmcgG.net
>>84
そうです。バージョンも同じだし。
最初は毎曲じゃ無かったと思うのに今じゃ毎曲。
電源オフで改善か。
メーカー回答は個体不良ってのが気になりますが
・電源オフ→オン
・ファームアップ
って感じに試してみますかね。
みんなのはこの症状出てないのね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 22:16:47.04 ID:iMeqmcgG.net
嘘か本当か電源オフ→オンで起きなくなった。
再生時間に関係してるかもしれないのと発生後はスクラブしても起きてたから
しばらくしたら曲終わり付近にスキップして曲乗り越え何度かさせてみます。

これがインターネットの集合知かw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:09:54.41 ID:WCPZ0Mlh.net
つか動作が正常でなかったら電源の入れ直しくらいしないか?フツー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:21:55.90 ID:kfPrx/ET.net
>>86
あとは全曲同期だな
どれくらい時間かかるかわからんが

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:33:09.03 ID:C27LVpOn.net
時々、一曲終わると停止してしまうケースがあったけど、それこそ全曲同期したら直った。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:45:09.66 ID:iMeqmcgG.net
>>88
なんせ勝手に再起動してたくらいだから再起動しなくなって
良かったって思ってたくらいなんで。
また再起動が必要な状態になってるって発想はなかった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/30(土) 23:49:57.24 ID:C6XviVzO.net
届いて充電して設定後、まずファームアップした
機能アップやバグ修正が主だから旧ファームでテストする意味あまりないような

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 00:31:47.91 ID:Sl1dFkf9.net
>>90
windows95かな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 07:41:58.16 ID:risVWl7f.net
sd読み込みが少し電源付けっぱにしておくと読み込めませんって出て再生出来なくなる
パワーオフしてもパイオニアロゴが出続けて強制終了するしかなくなる
同じ症状の方おる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 10:51:55.19 ID:rHcrnRQV.net
GRANBEATと比べたいな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 13:09:07.11 ID:FdGemQUg.net
「こちら青コーナー陣営です!GOサイン出ました!『今がその時だ。これまでの我慢を思い出せ。相手も相当弱っている。今を逃すと回復してくるぞ!』です!」
わかりました、買い時ですね。
ちょっとポチってくる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 13:53:39.25 ID:+m5XhZ/k.net
>>94
そんな症状は明らかに不良品だから、年明け早々に交換してもらうこと。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 22:26:56.06 ID:rnf2M/kq.net
>>94
以前はなってたけど、前々回のアップデートからならなくなったよ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 07:46:29.45 ID:NvhEGAEW.net
>>97
マジか…交換して貰います
>>98
アプデしてもダメだったよ…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 09:08:54.05 ID:RNRNgGa6.net
淀のハイレゾオーディオ福袋が通販組の報告は30Rのスターターセットだったので、たぶん店舗も同じだろうと思って並んで買ってきた。
通販と同じで20000円のポイント10%で30R黒とSE-CH5BLとBT50WというBTスピーカーだったわ。
NTT-Xやアマゾンで買う一歩手前までいってたけど待っててよかった。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 09:42:50.91 ID:CPuZIhc5.net
>>100
まじかくやしい。イヤホンも同じの買ったばかり。でも本体はシルバー欲しかったから良しとする。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 10:37:20.17 ID:zeJGzfK9.net
>>100
大勝利だね
まぁ俺は自分へのクリスマスプレゼント()だったからよしとする

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 10:53:01.98 ID:d7ldZLqI.net
>>100
すげー
新年早々いい買い物したなぁ

104 :株主:2018/01/01(月) 11:09:38.58 ID:FfeCS/bP.net
>>100
ch5blと30Rで2万?それは裏山過ぎる
30Rはもちろんこのイヤホンも悪くないし、何よりゆるゆるプラグのストレスは無いだろうね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 11:26:22.16 ID:H67063ZG.net
>>100
3万位が2万ほどで買えたのか。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 11:26:50.16 ID:15ns/YNc.net
ゆるゆるは変わんない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 11:55:28.69 ID:UaU4EJAu.net
30Rポチろうと思うけど、結局音質はS1とは大差ないってことでおk?ちなアンバランスで主にアニソン

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:43:06.09 ID:4lYfUrYX.net
2000ポイントつくから、実質もっと安いね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 12:51:36.84 ID:THOafpsn.net
この前のひかりの次に安い感じか
でも福袋はギャンブルだしなぁ
買うの躊躇ってやめてしまったわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 14:20:59.51 ID:0ir5Nq3/.net
スタータセットならDLコードがおまけに付くので更に裏山でございます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 16:51:38.24 ID:+lpz5gvH.net
音楽配信サービスのAmazonとかアップデートで追加されないのかな?
ここだけがネック

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 17:52:13.69 ID:LYAW/aGb.net
つーかやっぱりハイレゾスターターセット売れてなかったんだな

113 :104:2018/01/01(月) 18:36:25.50 ID:0vDMMD1J.net
>>106
30Rもちで2.5のピンプラグが3つあるんだけどch5blのプラグはしっかり刺さるよ。あとの2つは少しゆるい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 18:38:19.61 ID:aku4h0JZ.net
さっそくヤフオクにハイレゾスターターセット出まくってるの笑う

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200