2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JH audio part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:50:42.01 ID:385Ut/hH.net
JH Audioのイヤホンについて語りましょう。
http://www.jhaudio.com

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:44:00.33 ID:srrWilNM.net
>>898
それなwwwwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:00:56.07 ID:zimVf7Dk.net
>>894
それ言い方が悪いだけだろ
リケーブルしてる人たちは標準では満足出来ないから色々探して自分の理想とする音を作ってるわけだから、いきなり「黒龍が一番いい」とか言われても「は?」ってなるよな

結局それぞれ好みも目指すところも違うんだから押し付けがましく言われたら反発が出るのが当たり前なことを理解した方がいいんじゃなかろうか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:07:52.82 ID:eU1njun0.net
標準では満足できない物を買う神経が分からんw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:17:02.50 ID:pIKSn1mc.net
誰も黒龍が一番良いなんてレス無いだろ
黒龍が一番元のバランス崩さない所がイイってレスあるだけで
さっきからやたら月に対して噛み付いてるレスあるけどどれも捏造してて
結局某社員じゃん余計に思ったわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:24:29.68 ID:kEhVi1vS.net
実際moonは良心的だよな
てか他がケーブルのくせして高すぎる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 23:47:02.51 ID:zimVf7Dk.net
なんか被害妄想だな
誰と戦ってるんだ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 00:03:30.74 ID:PRcFk4PA.net
>>904
同意しかない!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:06:41.70 ID:c+Ab3Bn2.net
取り回しが良いのと見た目耐久性1番だから良くお外持ち歩くやつはmoon付けてる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 01:44:40.93 ID:kLS32Xta.net
スレの消費スピード前スレより早い気がしないでもない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:15:18.43 ID:aOOyrnSE.net
今スレはワグナスの社員が暴れてるんでしょ
羊新作出た時期辺りから唐突にMoon製リケを目の敵にしてワグナスのリケ上げるようなレス多いし
特に昨日はレス捏造連発してまでMoonサゲして酷い

そして全く使われない純正君カワイソス(´・ω・`)
現行の純正は2.5mmバランスの方は
色々とリケしてから百歩回ると上流や曲によってかなり良い物だよ。決して悪いリケではない
AK380には今は純正合わしてる。それ以外のDAPにはMoonやEA合わしてるけど

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:36:33.84 ID:6cEYHGv/.net
>>897
単に前スレとかTwitterとかからの印象、このスレで言うと>>184 >>219 >>563
辺りだがこれは同一人物っぽいな、多数は嘘だわすまん
でもmoon以外にすんならイヤホン自体変えろみたいな論調だし完全に他社リケへの攻撃でしょ
俺はポタオデ板のどこにでもある貧乏煽りをネガキャン扱いする被害妄想に突っ込みたかっただけでmoonを下げる気は毛頭無いよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 02:43:30.85 ID:+z8EOboM.net
>>895
勿論知ってるよー、今は限定的みたいだけどニーズがあればラインナップ増えてくのかなあと
moonって結構機器によって相性見て商品作ってる方だから
どうしても純銅のウォームな奴使いたい物があった故の新ケーブルなのかなと思ってたり

まあ俺は決してmoonにケチつけてる訳でなく
オーディオやってきた上でキャラ被るシステム構成はやり過ぎになる事が往々にしてあると言いたかっただけなんで
むしろ現状JH用に専用線使ってリケ出してるのmoonとbriseしかないからね
まあそれでもhot3本cold1本という気分的にアンバランスな構成は何も変わってないんだけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:21:19.86 ID:FLiLN+OH.net
wagnus aenigma ある程度聞き込んでみた。
【高音】
 銀竜V2>謎>黒竜V2
【低音】
 黒竜V2>謎≒銀竜V2
って感じで、銀竜と黒竜の中間な感じ。
ただ銀竜V2にある高音の取って付けた感が少なくて、銀竜みたいなドンシャリ感は無い。
でも謎聴いた後で黒竜V2で聞き直すと「比べると黒竜のほうがしっくりくるかなぁ」という感じもする。
謎だけ聴いてるとだいたいにおいて違和感は感じないんだめど、特定のミュージシャン、たとえばB'zなんかでちょっと高音がミミにつく。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 14:43:53.81 ID:3oV5eZpo.net
http://kozou.gonna.jp/

これかだね

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:22:51.00 ID:syWymry2.net
このレベルの高価なイヤホンを初めて買ったようなクソ雑魚の俺はmoonの付属ケーブルの取り回しの良さと頑丈さにはホント感動した
昔は10proにlune使ってたけど数ヶ月で断線してたし

銀線好きだから次は銀竜行きたいけど、黒竜の方が何かと相性いいって言われてるよね
悩むなぁ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 19:59:43.15 ID:ytNK2p0D.net
いや黒龍もブッチブチ断線するから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 20:03:03.08 ID:hg4nGlA8.net
低音ブーストは常に全開かい?
全開なら銅どうぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:55:57.32 ID:933bWVdY.net
低音ブーストなら俺は十四時だな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 04:37:03.12 ID:jZAroGXG.net
>黒龍もブッチブチ断線するから

この某メーカー社員いい加減しつこいな。Moonに親でも殺されたのかよ
黒龍断線しやすいとか日本はおろか海外でも聞いた事も無いわ。毎日デマ並べてご苦労さん
ニワカだから破損の多かったJH初代純正を黒龍と勘違いしてるのかね。あれはMoonすら無関係

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:40:32.51 ID:Es+iVSxL.net
Moon信者がキチガイってよく分かる発言ありがとう
そもそも純正もMoonが作ってて断線しまくりで仕様もほとんど変わらないあれだけ細いより線のケーブルが断線しないわけないだろw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 10:49:09.51 ID:Es+iVSxL.net
>>919
その人相手にしない方がいいよ。moonのこと何か言われたらすぐに他のケーブル信者の捏造だとか気持ち悪いこと言い出しちゃう香ばしい人だからね。
うちもブラックドラゴンは使ったことないけどAngie2についてきたケーブルは半年くらいで断線したね。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 11:29:09.95 ID:RY83u6Lq.net
ワロタw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 11:51:12.89 ID:0pvvnB2d.net
ID変わってませんよ、馬鹿

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:20:52.03 ID:xZvkX0Y7.net
>>919
>>920
ワロタ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:54:40.47 ID:SMPEkgDX.net
純正が断線するってマジなのですか?
俺のは純正じゃなかった…?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 16:35:28.07 ID:Pu3qrUQj.net
わぐなすとかいうカルト教団のひとなの!?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 18:57:58.75 ID:4Upbd4Jw.net
ここまで酷いのは久々だな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:11:04.87 ID:/tz+SnCz.net
>>919
>>920
自演失敗顔真っ赤で草

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 19:53:25.95 ID:HZnw3bZS.net
ワグナスエニグマしか持ってないけど名前と音は好きだからヴィンテージやめて安くしたら売れると思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:16:09.80 ID:WcExRTcR.net
でも黒龍が一番バランスがいいとか一体どこから出てきた話なんだ?
数十種類のケーブル聴き比べたなら分かるけど、まさか数種類でそんなことドヤ顔で言わないよな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:30:20.39 ID:HZnw3bZS.net
>>929
誰も1番なんて言ってないぞ
純正のアップグレード版だから音が極端に変化することなく取り回しもよく耐久性も良くて値段も良心的だと言ってたら、
やれ断線しやすいだとか、篭るだとか、挙げ句の果てには根拠もなしにクソだとか騒ぎ始めるバカが来たからみんな切れてるだけで

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:45:51.65 ID:gLJgaOIg.net
ワグナス信者は試聴しなくてもホイホイ買いますし
こんなとこで宣伝しなくてもいいですよ

OmniSheepは例えるなら、ハイエンドイヤホン・ヘッドホンを、
超高音質なマスタリングスタジオ・ラージモニターのようなサウンドに変える、そんな鳴り方をします。
フラットバランスでありながら、広大な音場からなるサウンドステージと重低音が特徴です。
そしてスーパークリアネス。
さらに無限に飛び込んでくる情報量から「こんな音が鳴っていたとは・・」
今まで聴いていた曲の新しい発見をもたらせてくれることがあります。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 22:45:33.56 ID:LMvJrplZ.net
>>930

>>903

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:16:10.53 ID:UzIa7JGX.net
>>932
903だけど別人
僕はワグナスも大好きです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:16:40.59 ID:UzIa7JGX.net
間違えた930です

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 00:23:03.82 ID:795iNmr8.net
俺みたいに LaylaUにbrise使ってる変わり者はおらんのか?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:28:13.96 ID:xOxxAN3o.net
マジで業者わいてて草
ワグナス使いでレスしててマトモなのって一人だけでしょ
この前ツイ貼られて本人降臨してた人。一連の業者荒らしに荒らし認定されてたけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:33:15.40 ID:SIWaBBJR.net
>>936
誰よ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 13:24:12.00 ID:xOxxAN3o.net
>>935
briseは・・・まだオカルト2社のワグやカイザーのがまともかな…ごめん
briseは4.4変換ケーブル連続ヘマ事件(バランス・アンバランス接続&ショート)で初心者レベルの電気的知識すらない事判明して
仕様知らなかった言い訳して逃げてから二流以下のイメージしかない
そもそも4.4ペンタやWM1Zは仕様公開ガッツリしてたからサードのbriseで作れたのに自分の確認ミスを擦り付けたり

>>937
遡って読めばオケ あとMoon使っててワグ好きな人のレスもその人じゃない?
つーか読み直してるとワグナス社員は叩いたりレス並べて荒らし認定してるのに限って相手がワグナスユーザーなの多いなおいwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:26:16.02 ID:6ofkRk70.net
音こもってて何が良いのかわからない
イヤピでどうにかなるレベルか?これ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 00:54:50.68 ID:VqVlGAu2.net
ただ単に貴方の耳に合っていないだけ
肉にイヤピとステム食い込んで塞がってるだけ
もうかなり議論されているが、JHで音籠るとか言ってるのは日本人ぐらい

もうどうしようもなくイヤピ見つからねーとかなら
半分ぐらいの長さにカットしたコンプライをステムの根元まで挿して
ステムが露出した状態で耳に押し込んでみれば?
それでマトモな音が聴こえたならまだ貴方の耳はJHユニバに対して望みがあるという事になる

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 05:43:58.21 ID:jQ2Zh0l6.net
こういう奴こそロクカス買うとはまる
なぜ海外のミュージシャンが他より圧倒的にロクカスなのかもアレコレ聴いてくればわかるしな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:12:59.56 ID:DcXWygqW.net
こもった音を解消する話をしてるだけなのにいきなりカスタムとか話が飛びすぎ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 12:49:56.48 ID:K8zX/Iy8.net
>>939
バスコンのダイヤル位置確認した?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:12:27.53 ID:chFHkSPF.net
音がこもるのは耳穴がくねってるのに奥まで入れている人
音の出口と耳の中の壁の距離が近いと上手く反射されず鼓膜に届く頃には高域減衰状態
よく言われるイヤピ探しの旅は、音の出口を耳穴の入口に固定するためにする行為
大きめのイヤピが好まれるのはそのせい

じゃあステム短くしろよという話になってくるが、JHはフリークフェイスという特許技術で位相問題の解決を図るために各帯域に一定の距離のチューブを使ってる
そのチューブを本体内で折れないようにクネクネと上手く収納させてるために大型化してる
パフォーマンスシリーズがボディサイズを小型化できているのはステムを長くさせることで補っているから可能になった
カスタムはボディの中に余裕があるため一般的なイヤホン並みに短いステムにすることができる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:19:57.06 ID:DcXWygqW.net
だから飛躍し過ぎだっての
音の篭りの解消だけに20万以上ポンと出すか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:22:54.40 ID:pFtnubQd.net
出すでしょ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:42:13.81 ID:wRzhphPq.net
どこも飛躍してないな
良質な音を聴きたければカスタムは最良の選択肢
イヤピで困ることも音をスポイルされることもなく正確な高音質を聴けるわけだから
つまり音の篭り解消以上の効果があるわけで20万が高いか安いかは人によるとしか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 13:55:51.99 ID:Qj8BSX9S.net
そうは言っても第二世代はカスタムでは味わえないんだよなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:10:25.92 ID:pSLp4E66.net
バカですね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 14:21:47.87 ID:pAlRVtdI.net
今までに買ったコンプライの数を覚えているかい?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 15:23:56.81 ID:d41jjtO/.net
キッチリと装着出来てたら低音多目のロクですら綺麗な高音出るからなぁ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 15:37:17.88 ID:VqVlGAu2.net
日本だとJH=低音座敷童オジサン(フェスで会うと徐に試聴器をフルテンにしてからのスマイル)
のイメージ定着し過ぎてるから勘違いしてる人多いけど、
ロクはそもそも低音でなくてむしろ高音を主に置いて作られているモデルです…
と言うより、全体的にどのモデルも高域を一番考えて作られてる所をJHオジサンの趣味で低域もプレゼントみたいなノリ
だからUSとUKのロックバンド総なめ業務用モデルなわけで
16とかが実はむしろ異色構成

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 16:17:06.42 ID:iMYhTy3l.net
Rosieの音はどういうのですか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 17:25:02.12 ID:Ru2uQAAU.net
trifiちゃんは純正ケーブルがまともだったらなぁ…
変えたら凄く良くなるのよあの子…

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 18:24:38.97 ID:K8zX/Iy8.net
>>954
そうなのね。悪いイメージしかないわw

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 18:48:33.75 ID:JzWJGFwV.net
低音組長のイメージがついたのはロクサーヌの低音メモリがデフォルト最大
他社のリケーブルがコントローラー無しの低音暴走状態という期間が長かったからでしょ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 04:30:30.35 ID:wQuF4y1W.net
ロックでも低音盛りすぎはかえって音楽の邪魔になると思うけどな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 07:20:55.08 ID:EeEIqUWA.net
盛るとか盛らない以前に低域がある程度量感ないとオーディオ鳴りの良質な中高域や音場を引き出せない
それは据え置きに金掛けてた人なら常識的な事

ロクサーヌに低域コントローラが付いてたのもライブで耳栓化すると低域がスポイルされて音をモニターできなくなるからだという事は当然知ってるよね?
だから普段は絞ればちょうどいい

対してレイラがモニターと言われつつもスタジオやそういった現場で使われないのはヘッドホンの利用頻度の高さもあるが
量感に欠けるからモニターし難くて日本人向けに大人しくしたんじゃないかと仲間内で意見が一致したわ

いずれもカスタムメインの話ね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:00:13.47 ID:njSbC3W2.net
世界市場で売っていく製品を日本人の好みに合わせてチューニングするわけないだろ
モニター用として使われないのはヘッドホンがあるからって自分でも答え知ってるくせに何言ってんだか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:07:24.79 ID:Mj7Es6kh.net
レイラはカスタムより先にユニバから発売決まったんだよ?
その頃日本でJH絶好調で各イベントでも売れまくり
それに合わせて何がおかしいというの?
あんた新参か知らないがロクに知らずによく言うよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:26:13.01 ID:njSbC3W2.net
皆が知ってる事実を今更並べ立ててほんと何言ってんだか
ぼくがさいしょにみつけたいやほんだからぼくがいちばんしってんだぞって小学生かよw
売れてたもクソも売れる何年前から開発してると思ってんだ?
それをたまたま日本で売れたからって外耳道が特殊なアジア人にわざわざ急遽合わせて世界市場を捨てるとか笑える冗談だわ
考えが浅すぎて乾いた笑いしか出てこない

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:36:38.76 ID:LZfy1UFO.net
一応、FMJのユニバの時は日本人の好みはかなりリサーチしてるとJHオジサン言ってたよ
まだFMJまでステムの長さ維持だったのは主にアジアもとい日本人が買うからの妥協範囲
海外メーカーの社長らが口をそろえて言うが、ポタ使いハイエンド商品の出荷の大多数は日本人が買っているのが現状
パフォは本当の意味でプロミュージシャンモニター予備として想定されているから
シェルを小型化、ステムはガチ欧米人向けの超耳穴レイパーロングステム仕様で出せた

ちなみにロク2がとりわけ、他のロク系と全く違いLayla2準拠の音作りなのもポタオタの為(極端な話プアマンズLayla)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 12:56:30.97 ID:cGgQkg8Q.net
FMJの時点で違和感なく装着出来る日本人が増えたしな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 18:00:44.05 ID:YfVTJamf.net
未開封だったtrifi開けて使ってみたけだ結構良いですね!Mars付けたら面白いわ!

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 03:39:17.23 ID:LS/UrfyZ.net
欧米人は日本人より耳がデカいと思い込んでいる輩が多いみたいだが
平均的には日本人のほうが白人より頭蓋径は大きいから
きっと耳穴も日本人のほうがデカいに違いない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 11:29:38.87 ID:MpTgCfXY.net
身長180センチのイヴァンカちゃんよりも
身長168センチの俺の方が顔が2倍大きい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 12:27:41.39 ID:e/zjuWvi.net
あーやっちまったtrifiの片側交換約4万か
値下がったミシェル買えるやんけ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 14:57:54.50 ID:glB67jEk.net
トリファイeいやの中古で片側16900だからどっち側か聞いて見たら?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 15:03:39.31 ID:cYmY2Ic0.net
何をやらかして壊したの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:53:27.55 ID:oL2Kc7WD.net
trifiからのあのタイプは踏んだらすぐ割れる
フルメタルシリーズは角度によっては無問題で耐える

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 17:57:38.86 ID:0j6qLiaH.net
レイラ2世踏んだら足裏のほうが大ダメージ受けそう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:09:12.22 ID:e/zjuWvi.net
>>968
マジかちょっと見てみる
ありがとう

>>969
恥ずかしい話だがコンプライのイヤピ外そうとしてしくじった

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 18:38:13.91 ID:oL2Kc7WD.net
ミシェルかrosieに買い換えるのもオススメする

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 19:54:12.18 ID:9w+HG4cy.net
ケースにシリカゲルを入れるのを忘れないようにな
それだけで寿命がかなり伸びる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 21:07:23.99 ID:Z5ASJwv8.net
イヤピ外そうとしてもげるって最近きかなかったが今でもあるのか
昔はシュラの弾丸を外そうとしたらもげた事件をよくきいた

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 01:14:01.05 ID:9x7YLEyR.net
>>973
実はどっちも聴いたことないんやけど、trifiとは結構違うんかね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:11:02.00 ID:42ryMA3I.net
全然違うよ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 09:27:41.40 ID:+hNUJM/Y.net
ローズとアンジーの違い教えてください。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 11:01:44.59 ID:BaxK7QJm.net
ロージーが弱ドンシャリでアンジーの方が高音よりな感じかも
アンジー無印よりはロージーの方がケーブル筐体共に良いと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 17:31:01.94 ID:85HUHCk4.net
trifiは独自の良さがあるよな
復活させたげて(´Д⊂ヽ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 01:21:22.03 ID:G3KnSsIN.net
レイラ2一周回って付属のデカイイヤピがめっちゃフィットすることに気づいた…(コンプライじゃないほう)これってどこかで売ってるんですかね?知ってる方いたら情報下さい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 01:57:39.53 ID:rR8JvPQh.net
LOLA中古エライ安いねそんなに手放す人多いのかなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 02:05:11.01 ID:KdpuDpLe.net
箱デカイからねぇ場所取るから店的にも早く売れて欲しいのよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 02:26:44.80 ID:G3KnSsIN.net
自決しました

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 09:45:48.14 ID:aA6jL80P.net
南無

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 12:32:34.16 ID:SuQh5oeM.net
ミシェルって新型だと音変わってるのかな
耳穴小さいなら新型のがいいんかね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 13:19:36.76 ID:EGxWszC/.net
ミシェルってビリージーンがリリースされたけど継続するん?
てっきり生産終了かと思った

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 15:06:41.26 ID:LhK0awbU.net
ドライバの数違うし併売してるんじゃないの?
と思ったが数量限定のが出たときに通常のは生産終了になったんだっけ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:07:20.14 ID:EGxWszC/.net
そう、最初のはもう生産終了になってる

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:44:07.00 ID:AoTkNDFn.net
Michelle Limited eイヤ全店在庫無し
次回入荷分ご予約受付中(納期:未定)

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:49:29.52 ID:AoTkNDFn.net
MichelleもLimitedの方も終わりかな。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:57:07.46 ID:KdpuDpLe.net
AKとのコラボは続いてるみたいだからフルメタルシリーズの後継来るのかなって

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:46:58.84 ID:ZxVQ1EDf.net
あれ、昨夜まではeイヤmichelleの在庫あったのに
週末試聴しようと思ってたのに…

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 00:58:13.73 ID:bpB+v/Pl.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1527868625/?v=pc
3スレ目立てた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 13:09:16.65 ID:x3xixaDO.net
>>994


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:19:20.87 ID:RlSYPQan.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:21:57.34 ID:mq+wnIYU.net
協力しよう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:22:47.68 ID:mq+wnIYU.net
うめ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:23:43.87 ID:mq+wnIYU.net
うめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:25:04.02 ID:mq+wnIYU.net
終わり

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200