2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 21:46:20.10 ID:Y9uuVlL0.net
ポータブルヘッドホンアンプを使って音楽を楽しむ人たちのスレです。
入門機から高級機まで幅広く、音楽を楽しんでいる人たちとの情報交換の場です。
DAPやスマホとバッテリー搭載のポタアンの組み合わせを基本としますが、それ以外でも歩きながら使える物ならOKです。
初心者歓迎、気軽にポタアンを楽しみたいと思っている方、ぜひどうぞ。

注意!
※荒らし、AAはスルーで 。
※他人の機器、使い方をけなさない。
※音楽嗜好はひとそれぞれ。否定しないようにしよう。
※否定的な書き込みは根拠を示しましょう。

★次スレは出来るだけ>>990を踏んだ人が立てて下さいな★
☆立てられない人は>>990踏まないように注意汁☆

前スレ
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.43 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1480172583/
気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.44
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492664677/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 07:06:04.97 ID:cN4BI2Ab.net
重複させんなよ。さっさと削除依頼だしてこい。

気軽にポータブルヘッドホンアンプを楽しもうpt.45
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512823669/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 22:24:05.63 ID:PaFuLEfG.net
こっちの方が立った時間早いな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 23:05:23.70 ID:XyFk1Y9s.net
>>3
じゃあ次に使うか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:15:17.83 ID:C3UaQV3D.net
Ahr192とHA200どっちが音いいのかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 05:09:36.86 ID:+iDjW0eT.net
>>5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512823669/23

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 09:36:10.33 ID:ca3ceu+p.net
>>6
どっちが次スレなの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/14(木) 23:03:41.52 ID:cv41zTnq.net
デザインと機能性重視で値段も手頃なポタアンの音質はそこそこだよなぁ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 07:46:38.43 ID:/GWg0/9F.net
昔よりは裾野が広がったせいか、無骨な純アナログアンプが少なくて悲しい
aroma a10とcontinental v5が気になる

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 14:01:18.30 ID:lFcoq+ok.net
>>9
コンチV5は真空管の空気感や豪快さが無さすぎて、ただのディスクリートの石アンプと大して変わらん、コスパ悪い。
アロマA10はオペアンプの付け替えや別途専用の電源用意できたりと自由度高いしオススメ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:05:43.52 ID:lk0RhVn0.net
a10はオレもオススメ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:26:00.99 ID:pP5vpSgI.net
a10って同等品を自作したら1万円かからないと思う。
それに6万円出すのは結城が要る。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 17:28:23.00 ID:pP5vpSgI.net
結城→勇気

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 19:21:58.31 ID:c8GbuKuu.net
>>12
じゃあ2万ぐらいで同等品を作って売ってくれ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:04:48.25 ID:hwBzcs4e.net
>>10
コンチv5はあのサイズであの音という事にコストを掛けてるらしいからコスパ悪いってのは聞く
CDMという絶対的な存在があるし

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:53:23.17 ID:A6hA6yue.net
こっち先に使おうぜ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512823669/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 20:58:50.78 ID:B+RLNGcs.net
コンチv5とtrioは似てる? 違う?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:12:02.73 ID:Gs/H5WBH.net
trioは真空管交換できない気がした

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 21:14:07.40 ID:Gs/H5WBH.net
音はどうなんだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/15(金) 23:49:23.54 ID:R7l5s/uB.net
TU-HP03聴いてみたい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 01:31:39.42 ID:sqZQoore.net
>>17
全く違う。
真空管特有の空間演出や艶感はTrioが圧倒的に上。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:53:13.15 ID:K0+WKWqW.net
以前trioとba多ドラは合わないと聞いたがどういう事なんだろう?
単なる音の相性かドライブ力とかのハードの問題なのか。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:05:22.65 ID:de3kcr+T.net
>>22
単に感度の問題じゃないかな?
パフォロクで聴いてるけどホワイトノイズさえ気にしなければ最高の相性なんだわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:44:11.14 ID:K0+WKWqW.net
>>23
なるほど、そういう事なら分かるわ。
サンクス。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 07:28:46.25 ID:R92madK6.net
自分はipadで音ゲーもするのでdapよりは使い勝手のいいポタアン派です。
ポタアンでも、どでかいifi idsd microをDACとして使用しており
更にアナログポタアンを使用した3段構成なので持ち運びに工夫しています。
https://i.imgur.com/Ip8JtiX.jpg

家中以外で外に持ち出す際、面倒なので100均のA4ファスナケースの布地と
ファスナー、iphone用防水ケースの透明な部分(dap操作用)を使用して
オリジナルケースを作成しちゃいましたw
(コード類はゴム収納の裏にあるポケットに全部入れていますw)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 10:46:02.80 ID:EDFnhgB8.net
>>25
同じポタアン使ってます
DACはMojoです

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 15:16:27.89 ID:MApB24/w.net
>>25
マルチうざい。ゴミみたいなもん晒しやがって。
ブログにでもかいてろや。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/24(日) 12:25:51.79 ID:R1X3mn2p.net
カルシウム摂れよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:12:07.80 ID:KGexphTC.net
おちんぽミルクならいつでも用意できるゾ…///

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 22:42:01.62 ID:dC+X41Ul.net
>>29
ほう…
メメタァ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:59:54.49 ID:HoVHbTRU.net
次スレあげ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 19:09:09.89 ID:lArZwYkh.net
type-cだとまだケーブルの選択肢少なさそうだな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:45:35.33 ID:RJLg43zi.net
iBasso D14みたいな両側に端子があるタイプ用のキャリングポーチ教えてください

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 21:07:12.11 ID:sKt8Ud3K.net
ちっちゃくてラインアウトがあるDACないかしら?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 11:57:57.96 ID:5o3tL72H.net
DragonflyとかHerusとか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:18:34.77 ID:Pj3kCHt+.net
>>35
ああいうタイプってアンプは積んでないからヘッドホン出力=ラインアウトってことになるのかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:53:50.86 ID:62E+I8wk.net
Dragonflyは知らんけどHERUSはMAX97220を載せてるよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 23:12:41.68 ID:Pj3kCHt+.net
うーん、二重にアンプ通すのは精神衛生上な〜・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 23:47:10.83 ID:Pj3kCHt+.net
Dragonflyは可変モードとラインモードがあるみたいだけど、擬似ラインアウトっぽいな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 02:53:46.28 ID:4/1SAUad.net
バカな俺に教えて欲しいんだけど

iPhoneからの出力をDACで受けたとき、
iPhoneの再生アプリからボリュームを操作できるが
これはiPhone内部のデジタルアンプを通ってるわけではないんだよな?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:56:03.69 ID:3oHqoBK+.net
Mojoにはラインアウトモードあるじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:38:15.53 ID:BkMN1bab.net
それもボリューム固定するだけの疑似ラインアウトでは
ヘッドホン出力と共通のものは全部そうかと

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 15:06:08.91 ID:S1KDHBHm.net
>>40
それはDACチップのデジタルボリュームを操作してる
アナログボリュームがないタイプ(それこそDrgonflyとかHERUS)のDACは大抵このタイプだね
DACによってはボリューム操作できない、もしくは反映されない、DSDの時だけオンオフ(ネイティブ動作してるため)になる機種などがあるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 20:40:15.75 ID:x0flR5cj.net
>>43
なるほど。iPhoneから信号を送って外付けのDACを操作してるのね
D14を使っててこの現象が起きたんだけど、
このポタアンはDACのデジタルボリュームを介した後にアナログボリュームで増幅してるってことになるのかな?
なんか気持ち悪いような

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 22:06:34.94 ID:NnwC9xW7.net
>>44
DACチップからだす音量を操作してるってこと
その後にアンプがありアナログボリュームがある
基本的にDACチップからの音量はMAXにしておくのが基本
ギャングエラーとか発生するなら少し下げるとかすればいい
DACチップ(デジタルボリューム)>アンプ>アナログボリューム
という流れになってて32bitDACである9018k2mとか使ってるなら24bit音源使ってる分には8bit分マージンがあるからよほど極端にデジタルボリューム下げない限りビット欠けは起きない
音質劣化するのはアナログボリューム
増幅してるのはアンプでアナログボリュームが音量を絞ってる
ちなみにラインアウトにもアンプは使われているし、おそらくデジタルボリュームも効く

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 23:02:13.04 ID:+0/GztjK.net
> ちなみにラインアウトにもアンプは使われているし
そうなの?
ラインアウトに挿して聞く音と、フォンアウトに挿して聞く音とは全然違うのだけれど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 00:43:14.47 ID:zOuuinMX.net
>>46
ラインアウトはアナログボリューム通らないしヘッドホンアンプとラインアンプが違うこともあるよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 08:21:13.56 ID:EMIUnHGD.net
アナログボリュームで味付け的なことをしてるの?
だったらUSBメモリ型のやつって凄く淡白な音なの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 16:10:15.66 ID:zOuuinMX.net
>>48
それは物による
アナログボリューム使ってるやつはそこでの音の変化も考慮して音質設計してるってのは基本だわな
ボリューム何使ってようが出てくる音が全て
だから出てくる音が設計者の望んだ音(コストとか容積踏まえた上でのな)になるように調整してるだろ
ラインアウトとフォンアウトが別の場合も同じ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 20:54:05.34 ID:EMIUnHGD.net
もう一つ教えてほしいんだけど、Dragonflyはラインアウトモードがあるみたいだけど、
これはデジタルボリュームを最大にして操作を無効化するだけ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:23:58.64 ID:QBPma08i.net
>>50
必ずしも最大ってわけでは無いがそういうこと

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 22:31:20.76 ID:6c0hs/w/.net
うーん・・・そうか
じゃあ、このタイプのDACを別アンプに繋いで使うのはナンセンスだな
それ単体で完成してる音を、さらにいじってしまうわけだから

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:06:06.78 ID:cXhB3bCW.net
>>52
俺はアンバラではHERUS単体よりAlgoRhythm Trio合わせた方が楽しいの
要は多メーカーの音を自分で組み合わせるか単一メーカーお任せかの哲学の違い
他人には解らないことだから自分で判断てか自己満足だよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 00:15:03.35 ID:HUJpNxhJ.net
>>52
無意味ではないよ
基本的にラインアウトはプリメインアンプにつないでスピーカーで鳴らすためのものだしね
3段にするにしても使うアンプによってはDragonflyより容積が大きいから音質アップは期待できる
まあコストとサイズが全然変わってくるから当然だが
オークエが望んだ音とは違うだろうけどね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 01:40:48.36 ID:v/ZHmZV9.net
>>54
意味はあるだろうけど、例えば自分の中で完璧と思えるアンプがあったとして、それに合わせるDACとしては不適切だろうなと
その場合は味付けの少ない非常に素直な入力が必要だと思う
なのでフォンアウトとラインアウトの2種類の出力を持つDACは、ラインアウトの方では極力波形を弄らないような出力にしてるんだよね、たぶん
まぁ>>53が言うように、組み合わせ次第では味付けのあるDACの方がより良い結果を得られるパターンももちろんあるのだろうけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 02:22:38.66 ID:Iibk8x+1.net
自分の中で完璧と思えるアンプを明示してみてよ
フォンアウトとラインアウトの2種類の出力を持つDACは一般的にアンプというよ
HERUSは味付けが少ない代表例だと思うが
AlgoRhythm Trioは絶妙な調味料だけどね

何だか脳内君ぽいから疑惑払拭してよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 03:25:26.07 ID:uRPDVHLJ.net
iosからcck経由しての環境ちゃんと鳴らせてる?
俺のどれも認識しなくなった・・・またアップル改悪したんか?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:14:00.01 ID:Jc2btAtE.net
金銭的に無理なら何もかまさずイヤホンだけでいいと思う
イコライジングで好みの音を作って
その音こそが自分には最高だと思い込めばいい
オーディオ機器は安物買いの銭失いになるような商品も多く
入り込むにはある程度知能も良くないとダメです
めんどくさい趣味なので入り込まず簡単に済ませたほうが利口です

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 10:22:51.35 ID:LtO3Au2D.net
今ならバランス接続できる少し良いイヤホンとFiioのQ1 MarkUあたりを使ってハイレゾ音源聞いてたらさほど不満も無いでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 21:13:39.81 ID:n37DbId9.net
ぼくの骨董品iPodnanoにポタアン付けても音良くなるん?
おすすめのおしえて

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 00:10:05.34 ID:zJJ2mApV.net
iPod nanoからドックケーブルで3〜5万くらいのポタアン(DAC無し)繋いだら直挿しに比べたらかなり良い音で聴ける
けど今は3万くらいで十分良い音のDAPがあるから余程iPodに拘りが無ければそっちをお勧めする
FiiO M7、ACTIVO CT10、発売が延期してるけど近々発売予定のHiby R3とか良いんじゃないかな

‪中国HiByのハイレゾプレーヤー「R6」「R3」の日本発売が8月上旬に延期 - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/d-av/201808/01/44646.html

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 03:07:02.09 ID:Q0xPst7l.net
>>60
大きさから言えば往年の HeadAmp PicoSlim だろうけどちょっと高い
それこそ Fiio Q1 MarkUはアナログ入力もあるし他のDAPに乗り換えた時にはデジタルでいける
こっちは価格も安い

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 07:29:20.62 ID:S85twmjI.net
>>60
STEPDANCE

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 11:29:07.42 ID:GKcEhVzZ.net
>>62>>63
レスありがとう
fiio q1mkU 気になってたからちょっと試聴してみます。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 23:54:07.08 ID:GKcEhVzZ.net
骨董品iPodnanoにポタアン付けようとしていた者です。
質問なんですがpico slimのスペックが調べても出てきません…
かなり昔のポタアンなので性能はどうなのでしょうか…?
またpico slimと同じくらいか少し大きいくらいの大きさで第7世代iPodnanoと接続できるポタアンで他におすすめはありますか?
価格は問いません。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 01:30:40.31 ID:Jx5F4dIX.net
>>65
ちょうどマスドロップに出てるよheadamp

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:00:02.91 ID:bARjLna0.net
Cayin i5にCayin C5を繋いだら音は良くなりますか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:49:38.53 ID:ML9AYoO2.net
PicoSlimはこんなやつ
https://www.headamp.com/order/headamp-pico-slim/
ギャングエラーがほぼないので感度の高いイヤホンに最適

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 02:51:21.50 ID:uVRzNNH5.net
小型DAP買った方が早い気が...

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 03:47:04.67 ID:FXrHSF6y.net
まあ思い入れとか操作性とか管理ソフトの絡みもあるからね
DAP切り替えるのはそれはそれでハードルがある
まあ正直nanoがいつのものか分からんけど、バッテリー平気なのかとかCCK使えないとかあるから今から揃えるのはオススメしかねるけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 12:29:47.22 ID:bGT6BSeD.net
>>68
ありがとう助かりました
>>69
小型DAP欲しいんだけど下にも書いてくれてる通り管理ソフトが変わっちゃうのがめんどくさくて手が出せないんだ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 02:44:21.48 ID:U5CB6jJK.net
見た目と大きさが気に入ったのでpico slim購入しました。
使い方はとりあえずミニミニケーブルぶっさせば良いんですよね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 04:14:50.20 ID:mEmmRZPk.net
メルカリのヤツか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 09:36:50.02 ID:J6aYT5XZ.net
>>72
Pico slimはロングセラー商品なので悪くないと思う
7世代目だとミニ-ミニで繋ぐしかない
もっともそれ以前のiPodだったとしてもDock-ミニがほぼ死滅してるか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 10:05:36.21 ID:WNk8F2NN.net
Pico slimはINとOUTが同方向だったらコンパクトに収まっていいのになそこが残念

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:50:06.60 ID:cBFqDENY.net
使うコネクターの形状によっては狭いところに2つ並んでるより上と下に分けてくれた方が助かる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 11:25:45.79 ID:husWO+Ov.net
皆さんポタアンのガリノイズってどうされています?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 11:44:50.94 ID:boeRifyg.net
ゴリゴリ回す

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 12:15:26.01 ID:kQvRA5TU.net
potを変える

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 22:56:45.65 ID:gmVpBcKL.net
ボリウムポッドの交換

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:42:17.99 ID:1VRHyz4x.net
ちょっと聞きたいんだけど、ポタアンとDAPでバランスの端子が違う場合どうしてる?
その都度リケーブルしてる?それともコネクタ噛ませてる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:51:17.21 ID:g6rO6qSp.net
>>81
同じイヤホンヘッドホンを2つ用意してる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 22:05:14.66 ID:HB8OPEos.net
>>81
4.4mm→3.5mm変換使ってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 01:20:29.09 ID:uM2YcZJ3.net
>>81
俺も変換ケーブルだけど、イヤホンケーブル自体そんなに高額なもの使ってないから安い変換ケーブルでいいやってなってる。イヤホン側の抜き差しは出来るだけしたくないし
もし高額なケーブル使ってたら変換ケーブルはあまり使いたく無いかな。同じ線材の変換ケーブルなら良いのだけど
こういうプラグは便利そうだから品質にも音質にも問題なければお気に入りのケーブルのプラグをこの手のやつに変更するのも良さそう
https://m.intl.taobao.com/detail/detail.html?id=559643150850
https://i.imgur.com/hyB0npQ.jpg

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:30:18.64 ID:YxXLDwo/.net
やっぱリケーブルばっかりしてるとガバガバになっちゃうよね
俺も変換ケーブルポチることにするわ
もう一個確認だけど, hifiman式の3.5mm4極はアンバランスジャックにつないでも大丈夫だよな. 逆が危ないってだけで

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:34:59.16 ID:a/56oItd.net
>>85
大丈夫
片ほう聞こえない可能性あるけど

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 12:47:46.96 ID:UjEMgskK.net
>>85
それ認識全然違うよ
むしろ差しっぱなしのほうが
ガバガバになるのよ
経験上一回一回抜いたほうが絶対に良い

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:43:53.22 ID:YxXLDwo/.net
>>86
んーそうなのか?
調べたらグランド分離になるだけだからどちらも電流はGNDに抜けていくと思うけどなー
https://blog-imgs-74-origin.fc2.com/n/y/a/nyarudiary/2015053123014483e.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 17:53:19.95 ID:wMBw/QcO.net
>>88
右から3番目と4番目のどちらかしかジャックのGNDに触れない場合がある
わりかしある

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:00:25.41 ID:YxXLDwo/.net
>>89
なるほどね
しかしバランス端子どれかに収束しないもんかねえ
これ以外を採用したら制裁みたいなのにしないと無理やんw
中華勢が3.5mmproなんか採用しだしたら余計カオスになるで
そもそも左右のGNDが一緒の規格が圧倒的に優位って時点で間違ってるし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 20:15:24.17 ID:YK+Nc2qj.net
>>90
appleが有線でバランスをメインで扱ってたら一変に普及するだろうけど、もはや有線なんてダサイと言わんばかりで完全分離ワイヤレスが主流になりかねない勢いだからな〜
ちなみにLightningの変換アダプタは3.5mm4極だがコントローラーのための4極

ソニーがかつての勢いがあれば4.4mmが普及するんだろうけど、そもそもポータブル環境では厚みがマイナス要因なんだよな
耐久性とか考えるとRSAがベターなんだがもはやどこも使わん
hitose6pinはなぜか今になって採用したところがあるが
普通に2.5mmがバランス端子としては最も普及してると思うよ
音質求めるとDAPにもある程度の厚みが必要だから結局4.4mmでもいい気もするが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 21:16:59.80 ID:KdoQ1kw4.net
Q5買う時にアンプどっちにするか迷って4.4のにしたわ
2.5と4.4が両立する感じになるんかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:03:27.21 ID:YK+Nc2qj.net
Q5のアンプは4.4mmの方が改良されてるでしょ
だから条件が同じなら4.4mmの方が音がいいとか
2.5mmの方も改良版を出しくるかもしれんが
RSA版は出てこないだろうな〜w

で、確かにしばらくは2.5mmと4.4mmが主流だろうね
ZX300が4.4mmだしこれでIRIVERも4.4mmにすると流れが変わると思うけど、それまでは徐々に4.4mmが増えてくる形だろうね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 22:11:20.51 ID:Dkjc6Vze.net
AM3BはAM3Aに比べて明らかに音質良いからな〜。端子の種類で迷ってAM3A版の方を買っちゃダメだと思うぞw X7mkiiもQ5も
2.5mmプラグのケーブルしかないと変換ケーブル必要なので面倒だけど

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:10:44.42 ID:tR3e70l+.net
iPhoneをAirPodsを高音質で楽しむためにSoundBlaster E5を購入しました。
接続はiPhone→純正lightningケーブル→SoundBlaster E5です。
iPhoneの純正ミュージックアプリでSoundBlaster E5と表示されているのですが、この状態でAirPodsを接続しても音が出ません。
SoundBlaster E5からAirPodsに切り替えるとAirPodsから音が出るのですが、SoundBlaster E5を使用した状態ではAirPodsは使用できないのでしょうか?
それとも接続方法が間違ってるのでしょうか?
誰かご教示お願いします。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 23:37:01.50 ID:uZqF2yu7.net
>>95
Sound Blasterはアイホンとブルートゥースで繋ぐものであってイヤホンとはブルートゥースで繋げない
アイホン→Sound Blaster→有線イヤホンという使い方をする

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:52:18.77 ID:AFcm1sMN.net
Q1 mark2買ったんだけど、これが1万とか凄い時代になったな
外で手軽さ求めるには、バランス挿せるし充電は10時間くらい持つし、じゅうぶんだろう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 12:13:11.24 ID:WDdSE9SS.net
X5iiより安くQ5が出たのにビビったわ
fiioマジでコスパ良い

バランスラインアウトモジュール出ないかな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 13:29:02.13 ID:jjtcqYWr.net
>>97
いや、ほんとに
アナログ入力もついてるし
これで純正のiOSケーブルがL19みたいなL字だったら満点だった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 16:56:46.52 ID:acEuORsY.net
DP-X1Aのバランスで聴いてるけど、Q1 markUの存在を最近知った
DP-X1Aのバランスよりパワフルになるならぜひ買いたい
eイヤに試聴機あるかな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 17:32:05.26 ID:v2AnIt3/.net
渋谷店にありまっせ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 18:23:53.17 ID:acEuORsY.net
>>101
サンクス!

以前持ってたSR-71Aが濃い感じで一番好きな音だったけど、バランスで似た音質のアンプを探してます

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 18:33:01.54 ID:9SbuNtk0.net
SR-71Bはあかんの?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 18:42:38.61 ID:siVqO1wM.net
71Bが最適解だろうなー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 18:43:00.38 ID:acEuORsY.net
>>103
あの独自の四角いバランス接続端子のIE8用リケーブルが存在するなら考えるんだけども

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 19:57:43.03 ID:H7VCVcBi.net
>>102
SU-AX01はどう?
比べたらちょっと高域と音場が物足りないけど暖かくて力強い音

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:50:11.50 ID:lSBSoWF7.net
>>98
バランスラインアウト確かに欲しい
300RのバランスラインアウトよりDACAMP L1のアンバランスラインアウトの方が音良くて残念だったので確実に良いとは考えてないけど比較してみる価値はありそう

>>105
beat audioから出てたよ
一番下のsilver sonicシリーズだけのはずだけど
てか使ってた
71Bではなくinternationalでだけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 21:53:37.77 ID:9iO3ocmi.net
>>105
アイリスコネクターで漁るとケーブルだけじゃなくコネクター単体も見つかるはず

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 03:25:18.23 ID:9hyw+tMk.net
Q5のラインアウト悪くないけどmojo程じゃないな
AM5付けて単体運用が吉かな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 04:39:59.58 ID:rOMwFb/1.net
>>106
暖かい音好きなので試聴してみます!

>>107
サンクス!調べてみます!


>>108
あれアイリスコネクターって名称だったんですね
探してみます!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 05:12:11.56 ID:rOMwFb/1.net
ところでDP-X1AからUSB出力してSR-71Bに接続できるケーブルってあるのでしょうか?
インプットがラインインか四角い入力しか無さそうに見えるのですが

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 12:24:10.62 ID:EGS+L3bU.net
アナログアンプがデジタル受け出来る魔法があるのかw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:24:13.48 ID:OhLoFMXn.net
>>111
俺は2.5mmからラインアウト出力でIRIS端子につないでる。
112の言うとおりアナログアンプなのでUSBは接続できない。
USB接続出来る機種は他にあるけどDACが古いのでおすすめしない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 13:46:36.24 ID:kJjynJWT.net
バランスラインoutのあるDAPもバランスラインinのあるポタアンも少数派だよな
もっと上のクラスのやつもつけてくれればいいのに。DX200とかX7mk2とか
てか今更SR-71B取り扱ってるとこあるの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 14:29:34.64 ID:Cfi1PDCU.net
>>113
サンクス!
2.5mmからアイリスコネクタ接続が良さそう
試聴機は当然無いので悩みどころです
とりあえずQ1 markUを試聴して考えます

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:12:15.69 ID:idgBIYiR.net
>>114
あれ?本家は販売辞めてないだろ?

>>115
中古を探せば試聴できるぞ
DUETやRxMK3B+,international/+,CDMもバランス入力ある
71B以外なら多分RxMK3B+が求めてる音に近いんじゃないかな?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 21:37:06.30 ID:RYOvOa86.net
>>116
>71B以外なら多分RxMK3B+が求めてる音に近いんじゃないかな?

サンクス!試聴機探してみる!
高音キンキンが苦手なのでイヤホンもIE8を使ってる次第です

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:21:00.72 ID:AjB8Xbbm.net
おー、なんかスレが骨董品市場みたいになってるなぁ
そういえば暖かい音といえばhifi m8もいいんでは?視聴したことないけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:53:19.03 ID:JlIyd4nD.net
M8のUSB、RSAの方持ってるけど、音はホントに良いね。これまで使ってきたポータブル複合機の中でも屈指の音質。ウォームというよりも滑らかさが顕著。
残念なのはデカさ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 00:47:04.15 ID:r6dh4WCt.net
4.4mm直挿し出来るポタアンってPHA-2Aだけ?
今NW-ZX300使っててケーブルそのまま挿せるからポタアンも4.4mmのが良いかなと思ってるんだけど
DAPは4.4mm対応機種増えてきたけどポタアンは全くないんだよね
本当ならPHA-2A買っとけばいいんだけど、音質がスッキリ系で余り好みじゃなかった

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 00:59:38.36 ID:ufTr5xZ1.net
>>120
まさにこれで萎病んでる!
もう中華も病む無しなんだけど、亡いかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:11:01.89 ID:uXiKpkkt.net
変換ケーブルしかないんじゃないか?
4.4mm-2.5mmの変換ケーブルとか1万円ぐらいで買える
耐久度が心配で4.4mmの方が良いと言う人もいるだろうから本末転倒な気もするが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:26:32.67 ID:MRMdDI8a.net
>>117
eイヤに中古ならあるだろうから店員に頼んで試聴させてもらうのがベター
新品はもうどこにもないと思う
ちなみに高音がしっかり伸びるイヤホンはキンキンはしないぞ
まあIE8系の音は俺も好きだけどw
ポタアンとかバランス駆動の効果が分かりやすいのも良いよな

>>119
確かにM8はいい音するがデカすぎて人には勧めにくい
MK3B+も結構重いと思ってる
結局音質ってのは物量なところがあるんだよな~と思わされた機種だ>M8

>>121
4.4mm使えるのだとAROMA A100があるよ
分厚いけどね
そしてなぜか完全バランスではないとかって話がどっかに出てたな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 01:36:54.10 ID:63N90Zr/.net
http://fsm.vip2ch.com/-/miso/misora009342.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/miso/misora009343.jpg

変換でおk

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 02:57:05.14 ID:aKnca1cg.net
>>124
ストレート型の変換プラグは横方向の力がかかった時にそれが増幅されてジャックにダメージが行く可能性が高まるよ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 09:52:08.82 ID:L7hjnx5e.net
ストレートのプラグだけどL字型みたいに扱いたい時は、ケーブルタイみたいのでプラグ近くのケーブルをプラグに固定して簡易L字化してる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 10:24:42.90 ID:XXc/wQBm.net
>>120
Q5の4.4verとか…音質があんまりだけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 00:20:18.88 ID:0pYLIr8E.net
ALOのRXが大好き
なかなか替えがきかない独特な鳴り方で

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/22(水) 01:31:15.12 ID:0L/XpPUr.net
>>128
同じく。Rxはそんなに高くないのに今まで使ったポタアンではP-51と並んでお気に入り
中高音は繊細でアコースティックギターとか気持ちいい。低音の量感は普通だけどしっかりと制動が効いてて気持ち良い

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 23:44:26.48 ID:vU8SqT3U.net
技術はガンガン進化してるけど古くてでかいアナログポタアン的な音出すDAPはなかなか出てこないな
SONYの90万くらいする化け物DAPのもうひと回り小さいくらいの奴が欲しい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 00:38:23.58 ID:qAnCFnvL.net
>>130
んーcayin n8は?それこそアナログだけど

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 01:01:55.93 ID:Xw7fwE3Q.net
>>130
DAPのサイズ(手で持てるサイズ)では今の技術では全然無理だろ。進化してるのはデジタル部ばかりでアナログ部はバランス駆動くらい
アナログポタアン的な音はまだまだ無理だと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 03:48:01.79 ID:vdOHlgql.net
まぁCayinとQuestyleぐらいだな、アナログアンプ追加したような音出すDAPって
FIIOやiBassoでもまだまだダメだわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 04:55:29.75 ID:0xNoZq8X.net
KANNは?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 06:25:51.27 ID:2TD5ClBv.net
>>131
初めて知ったわ 試聴機きたら聞いてみる

seiunphaとかp90sdみたいなdac付きポタアンにプレイヤー機能が付くのが増えて欲しい
microiDSDくらいの音ならアナログアンプ出さなくても満足できる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 11:07:41.71 ID:vdOHlgql.net
>>134
KANNもAKの中では駆動力があるってだけの話でFIIOやiBassoと大して変わらん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 01:54:14.62 ID:yEgrzttl.net
DAPとポタアンのDACが同じチップなら
ポタアンを後付しても変わらないですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 05:50:51.22 ID:SVXY79bE.net
ポタアンのアンを何の略だと思ってるんだ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 06:35:13.53 ID:siiDIaKS.net
&fmt=18

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 22:48:21.88 ID:vqcHHCIA.net
SU-AX01をアンプとしてiDSD BLをDACとして使いたいんだけど重ねるのは発熱量的に無理かな?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:22:31.61 ID:usLaEvpp.net
GGMM A1のケーブルが断線したけどアマゾンのGGMM専門店が稼働してないようなので、AudiolabのP-DACというのを買ってみた。

ESS9018ろいうことだが枝番不明。音量ボタンもなくType-C→USB-A変換付属せず。
CD音源のFLAC聴いてるだけだけど、A1に比べても音の解像度が上がってメロディとボーカルがくっきり聞こえるようになった気がする。
あとは耐久性が問題かね。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 05:44:11.88 ID:wMV06WTv.net
ES100って動画見る時に遅延ってありますか?
ちなみに接続先はiPhoneです。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 23:16:50.65 ID:NKvyBUQI.net
DAC無しで素直に増幅する安め(1万以下)のポタアンでお勧めありますか?
特に味付けとか不要で、インピーダンス高めのヘッドホンを
余裕をもってならせる機種を探してます。
バランスも不要です。
諸兄の意見をお聞かせください。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 05:05:43.67 ID:M/sMuDo6.net
自分なら安物買うよりは中古で探すかな
nano iCANとかbispaとかcayinC5とかの中堅どころから選べるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 15:36:02.50 ID:eSLzUqjR.net
でかくていいならSR-71Aの中古とか

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 18:27:15.51 ID:j9ajov3l.net
味付け不要でSR-71Aは無いかと
良い音ではあるけど味付け濃くね?
あと個人的にあれは標準サイズかと
小型ではないね

でも中古でも1万以下だと厳しいな
まあ音量取るだけならFIIO E5,E6みたいのでも良いんだろうけど元が格安だからか中古でも見かけんね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 22:10:24.71 ID:/ooD29+L.net
ガレージというか同人で見た目はチープだけど
MFZ-F4とかは値段考えるならかなりいいよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 23:23:56.64 ID:k3yPbrUM.net
>>144,145,146,147
ありがとうございます。
教えて頂いた機種を調べてみます。

色々ありすぎて、目安がなくて悩んでました。
助かります。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 21:35:47.65 ID:qDxuzeNo.net
>>143
アナログ入力でいいならiOube-V1も良い
中古なら安い
まだ現行品だからオランダに送れば修理できる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 19:16:25.57 ID:f3m+xstH.net
iOube-V1 いいですよね
あれが今じゃ中古だと1万円しないなんて

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 22:10:51.10 ID:v3RcWb3T.net
>>149
すっかりiQubeの存在忘れてました。
ありがとうございます。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/20(木) 23:46:24.44 ID:bmzUp5KV.net
iQubeーV1は電池替えられるしUSB充電ケーブルは今も本家webで買える
唯一の弱点が高いゲインなのでヘッドホン使用で音に味付け要らないなら断然オススメ

153 :143:2018/09/22(土) 13:42:58.25 ID:c4dnfQf9.net
皆さん、色々教えてくださってありがとうございました。
iQube V1の中古を発注しました。

すごく楽しみ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 16:24:54.36 ID:TeIlWlqy.net
黒いパネルのゴム塗装が剥げやすいけどこれもwebで新品を買えるよ
ttp://www.qables.com/shop/iqube/iqube-v1-set-of-black-panels

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 18:32:52.52 ID:c4dnfQf9.net
>>154
教えてくださってありがとうございます。

アフターパーツが手に入るのは有難いですね。
気になるようだったら、交換も考えます。

さて、噂の蓋の開け閉め方法確認しなくちゃ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 23:59:20.06 ID:yBRi/SzF.net
いまだにiOube-V1を愛用してる私には
えらくうれしい流れですなー
デジタル入力無しでいいので、もう一回り小型にして
新型出してくれんかなあ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:03:38.72 ID:U7sc42IF.net
2.5mmバランスのついているポタアンって何がある?
わざわざケーブル代えるのめんどくさくて

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 01:08:02.19 ID:Z/3THcov.net
iQubeをiOubeって書いてる奴はわざとなのか天然なのか……

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 02:39:34.03 ID:8yvauV5b.net
>>157
CDMとかN10とかA100とかQ5(組み合わせるアンプによっては)とかかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/23(日) 09:18:22.04 ID:8ZeMACLn.net
変換ケーブルか変換アダプタ作っとくと楽よ

161 :143:2018/09/23(日) 15:25:26.61 ID:b8s5kJ9H.net
iQube V1届きました。

黒いパネルを教えて頂いた理由がわかりました。
加水分解でベタベタになるんですね・・・
とりあえず、アルコールで拭いときました。

全部アコースティックギターの生録で確認すると、
・WALKMAN A16と合わせると音の定位が落ち着かない残念な感じでした。
・改造したT51のラインアウトと合わせると文句無し。すんばらしい。
・RP-HD10、DP-S1はこれから試します。
って感じでした。

皆さん、ありがとうございました。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 14:26:29.44 ID:mV2RgbMk.net
HA-P90SD-Rがジャストマイショップで19999円
プレミアム会員だと8%引きで7200Pついている。
ポイントもらったら、ATOKとかに交換してオクで売ると
実質1万円台前半

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 20:14:34.06 ID:r4C7UExG.net
P90SDはDAPとしての操作性はアレだが音質は一級品なんだから普通に使えば良いかと
20kであの音に対抗できるポタアンなんかないぞ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 01:55:15.91 ID:rSLmmtDf.net
>>162
探したけどないな。
もう売り切れたかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 08:26:45.41 ID:N586gZSk.net
TEACが何か新しいの出してきたね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 20:10:31.94 ID:GwGzyLB2.net
>>165
kwsk

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 16:21:24.96 ID:Eyfvbo9d.net
Aroma A100でおすすめのオペアンプありますか?ths4631は敷居が高いのでそれ以外で教えていただけると幸いです。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:56:02.57 ID:CaqEnm9O.net
>>167
opa627

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 19:03:27.69 ID:NTamRvOH.net
>>168
有り難うございます。やはりopa627になりますか。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/02(火) 01:25:16.57 ID:vUVtNzpR.net
a100使ってる人は母艦なにつかってるん?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:30:29.19 ID:+pKGpECN.net
X5 3rd をspdifで繋いでる
たまにiPodも

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 01:32:14.09 ID:+pKGpECN.net
寝ぼけてた。
X5 3rdのラインアウト

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:08:19.80 ID:F84H6g2l.net
アンプに手を出して見たいけど種類ありすぎてわかんね 
半据え置きみたいにも使いたいしアナログ入力できて充電しながら使えるのなんかある?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:23:24.04 ID:HkaUttDr.net
>>173
idsd Microじゃね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 21:28:54.37 ID:oiv01Z2y.net
予算とかなに繋ぐのかとか許容するサイズとかもう少し情報がないと
それこそ種類ありすぎてな。
それはともかくとして充電しながら使うとバッテリーが猛烈に劣化するからやめた方がいいと思う。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:17:02.80 ID:TV86P/i2.net
半据え置きならmicro idsd BLかmojoが定番かね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:40:52.85 ID:F84H6g2l.net
>>175
予算は三万くらいかなぁpcのサウンドカードから音飛ばしてるから3.5のミニプラグ端子か光デジタルも出来たかも
やっぱ充電しながらはバッテリー死ぬのかdap用とホームで分けるか

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 22:55:40.65 ID:F84H6g2l.net
あーmojo欲しくなってきた
あれ小さいのに抜群に音なるんだよなぁ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 13:43:03.46 ID:PuHe1ZD2.net
RXは?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 19:26:21.01 ID:w/GchTZ6.net
>>178
mojoはコスパ良くないぞ
音質はウォーム系好きならいいだろうけど、基本音が反響して不明瞭だし、音場めっちゃ狭い(逆にそれが良いと言う人もいるけど)
情報量は値段なりに出てるから、何というか勿体ない機種
バッテリーもハイレゾ再生すると4時間しか持たない。つまり充電回数が多くなりバッテリーの劣化が早い
初期ロット買って常用してる人のはそろそろバッテリーやばいと思われる
あと遅延の少ないBT並の遅延がある(有線なのに!)
使い勝手も取り回しも良いとは言えない
そして発売して大分経ってるのでこれらの弱点潰した後継機が出てもおかしくない時期になってる
同じサイズならinternationalシリーズの方がポタアンとして総合的に優れてる(特にoptical edition)
そうは言っても結局音が好みかどうかが重要

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 20:36:31.64 ID:Nu51cuGE.net
>>180
はえーめっちゃ詳しくありがとナス
mojoの紹介に音楽もゲームもなんて書いてあるのに遅延なんて致命的だなぁ
バッテリーも持たないと話にならんし

internationalぐぐったらaloのやつなのねこれ
気になるけど生産終了品か…

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:11:56.42 ID:TCCgDryH.net
ちと古い機種でもいいならUHA-6S.MK2とかもよくできてるよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 21:57:48.79 ID:Nu51cuGE.net
2.5バランス出力できるがいいなぁ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 22:07:30.37 ID:7ExFeqfZ.net
後出しじゃんけん止めれ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:01:54.32 ID:TqlyJyCF.net
Fiio Q1 Mk-II
音が気に入らなかったとしてもあの価格ならダメージ少ないだろ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 19:18:49.78 ID:HUkoMlCK.net
今ならxdsdとかQ5が有力候補になってくるんだろうけど予算からちょっと外れるな
ボリューム操作に慣れが必要かつバランス出力使うのはちょっと面倒なDACAMP L1(なんとメーカー3年保証)もある
予算3万ならiDSD BLあたりが無難か

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 08:14:50.87 ID:XjwPOQBE.net
>>185
今なら来週辺り発売されるFIIO BTR3がいいかもな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 08:36:27.64 ID:Tn8WGi3A.net
音場広くて濃密な音の出る機種あるかなリスニング寄りの探してます…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 15:24:32.34 ID:yrvpRz/6.net
条件後出しまじうざい

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 20:48:22.51 ID:hizb/bEg.net
>>187
仕様見たけどスマホと出力変わらんからUSB DACになるとはいえほぼBluetoothレシーバーだな
最新のコーデックまで対応してる点だけが売りでヘッドホンとか鳴らすつもりのポタアンとは思わない方がいい
なんか値段が中途半端でただのレシーバーとしては高いしアンプとしては貧弱だからもっと価格上げていいものにしてほしい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 21:45:32.01 ID:YQwK2Wj+.net
a100って良さげですね大きく予算から外れますがかなり気になります

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:17:04.85 ID:wRIpqlgW.net
オペアンプ交換とかで追加費用かかるのも辞さなくて
かつあのサイズが許容できるならいいんじゃない?

標準構成だと価格に見あった音ではないよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 22:23:11.78 ID:aO45VL8O.net
A100はアナログ入力のみだぞ
AromaならN10がDAC搭載
新品で3万でDAC付きならXD-05やD14あたりもいいぞ

あと新品3万でバランス接続の機種があっても6万のアンバランス接続の方が音いいぞ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 04:35:41.08 ID:Nt1CCyK2.net
xdsdってどうですかね…結構人気みたいですけどifiの触ったこと無いですが…

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 05:23:47.33 ID:0ipGOjgk.net
銅です!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 14:05:05.76 ID:SWMachIw.net
アルミ製じゃないんですか…?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:13:17.94 ID:J3SeLLdf.net
どうなんですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:30:40.12 ID:+uE1piz5.net
ステルスだよw(ちょっと違う)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 15:32:31.54 ID:+uE1piz5.net
少し真面目に答えると、iPhoneとifiの接続は旧型のCCKでの接続だからなんか嫌なんだよね
新型のCCKはデカイけど音はいいし耐久性も高い

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:06:56.49 ID:SWMachIw.net
じゃあどのポタアン買えばいいって言うんですか!種類もメーカーも多すぎます!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:47:50.70 ID:w5f0rKhZ.net
>>200
fiio Q1 mk2
DACついててiPhoneとも相性が良くて 2.5mm バランもスついてるし市場価格も1.5万円前後で本国価格とも大差なし
正規代理店もあるので保証の心配なし
初めて買うならこれでいいんじゃね?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:39:37.49 ID:5NZYeyWf.net
>>200
予算に合わせて後は試聴あるのみ
今月末には祭りもあるしね
安い機種のためにバランス接続にするのはお勧めしかねる
バランス接続にするためのコストを追加してもう少し上の価格のポタアンとアンバランス接続した方が良い結果になりかねない

3万なら
D14
XD-05
nano iDSD BL
ぐらいじゃね?
昔ほど新品で売ってる商品多くないしあんま迷わんと思うんだが

1万前後のならORBやBeat audioのLightning-3.5mmケーブルの方が音良い可能性もある
要試聴
最終的には他人の評価より自分の耳の方が重要

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:40:20.13 ID:SWMachIw.net
>>202
>>201
詳しくありがうとございます
今月末に中野でヘッドホンフェスやるみたいですね…
せっかくなんでそこで決めようと思います

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:46:25.14 ID:Cu5wkURS.net
SU-AX01の購入を検討しています
プレイヤーはiPhone、ヘッドホンはbeyer DT990で半据え置きとして使おうと思っています
無知なもので幾つか質問があり、応えていただけるとありがたいです

iPhoneでも問題なく使えるでしょうか?

DT990はケーブルの付け替えが出来ないタイプの為、バランス接続は出来ないのでしょうか?
またアンバランス(?)でも問題なく使う事が出来るのでしょうか

iPhoneとSU-AX01を繋ぐためのケーブルは別で用意する必要があるのでしょうか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 17:49:08.91 ID:6+5mpJUD.net
>>204
おまえのアイホンが3とかだと出来ないかもな

ハウジング開けて半田付け外して元からあるケーブル抜いて四線ケーブル繋げ直せば出来るよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:00:38.12 ID:Cu5wkURS.net
>>205
失礼しました、iPhone6Sです
Spotifyのmp3音源を聴くために利用します

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:27:26.91 ID:Qjle1vJ8.net
>>206
iPhone6Sで問題なく使える
リケーブルできないならバランス不可(ハウジング開けて弄るならできるけど)
アンバランスで使うのに問題なし
iPhoneとSU-AX01をデシタル接続するならライトニング→USBのケーブルいる
付属してるかは知らんそれくらいは自分で調べろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 18:29:53.39 ID:Cu5wkURS.net
>>207
ありがとうございます!
大変参考になりました!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 22:59:33.87 ID:0zt1pIOJ.net
>>204
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2865572_f.jpg

付属品の充電用のケーブルがあれば、繋がりますよ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:08:09.67 ID:0zt1pIOJ.net
209です。
SU-AX01の隣のスマートフォンはiPhone6sです。
ヘッドホンはアンバランスで繋がっています。

訳あって、今はSU-AX01は手元にありません。
ですが、買い戻したいと考えています。
ヘッドホンは最近お気に入りのベイヤーダイナミックのDT1990PROを使いたいと思います。
もしSU-AX01を買われたら、DT990との組み合わせで、どんな感じか教えてください。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 07:50:12.25 ID:vRdwhz1i.net
>>209-210
ありがとうございます、参考になります!
iPhone付属のLightningケーブルで繋いでみようと思います!

購入するとしたら来月になるかも知れませんが、その時は感想も書かせていただきます!

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 11:58:34.02 ID:ql88oHW7.net
>>211
よろしくお願いします!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 17:01:59.32 ID:YWc0QhP1.net
音場広いのが好みの人って何聴いてるんだろ
クラシックとかジャズのビッグバンドかな?
なんか音場が狭いっていうと「音質が悪い」って
印象になる人が多いだろうけど
ロックとかトリオのジャズとかポップスとかファンク・・・なんて
普通は音場狭い≒高音質じゃないの?(一概には言えない)
少なくとも広すぎると気持ち悪くなると思うけどな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:56:59.25 ID:sc/JVreN.net
>>213
狭い 感覚的に脳内で音がなるかんじ
広い 耳の外で音がなるかんじ

音場があってはいけないのはイヤホンではなくIEMに求められるスペックよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 18:59:34.20 ID:sc/JVreN.net
オープン型ヘッドホンなんてメチャクチャ音場が広いけれども気持ち悪くなったことないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:00:06.62 ID:6uROu3Kz.net
>>213
それな
アニソン聴くのに音場が広いとかいらない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:13:42.54 ID:hRdNQmd8.net
>>213
どんなに広くてもスピーカーより狭いから気持ち悪くなるとかないけどな
左右のセパレートがキッチリしすぎてるとパートによっては片方からしか音が出ないなんて事になるから長時間続くとあんま好きくないけど、かなり極端な例だし
アンプだけ変えて音場が広くなる時ってスケールが変わるイメージ
音場が狭くなるときは窮屈に感じたり奥行きがなくなって薄っぺらに感じるのはある(mojo直挿しはまさにこれ)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 20:38:28.88 ID:H6dPny9v.net
>>217
片方からしか聞こえ来なら、そのアルバムのPAを解雇すべきよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:15:22.67 ID:A5bKj1Et.net
イヤホンやヘッドホンでそんな気持ち悪くなるほどの音場は今の技術では再現できないと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 22:32:49.52 ID:an1EbaNd.net
>>218
古めのジャズには結構あるんだよなぁ
ま、職人連中は解雇しなくても死んでるけどな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 00:13:32.68 ID:29shZ0NX.net
>>216
どんなアニソン聴いてるか知らんけど、アニソンはパート数も多いし音を移動させたり、ボーカルの位置が複数あったりして音場広い方が楽しめるぞ
極端なのだとマルチチャンネルでオールレンジから音が鳴り、頭上で音が交差するのもあるがポタでは再現できんw

アニソンはライブ再現を目指してるわけではないからその分音の配置、移動が自由に使えるのが面白いぞ
まあアニソンに限らんけどね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 08:02:13.92 ID:geuyjMYZ.net
そもそもアニソンはアニメで使われてる曲や声優が歌っている曲のことを言っているだけで他の音楽ジャンルと違って曲調を表してるわけじゃないからな
だからオーディオ機器に対してアニソンに合う合わないとか言うのは曲調が不明だからナンセンス(ちなみにナンセンスはセンスがないって意味ではない)

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 12:19:18.45 ID:pQ2GKtyb.net
昔のjazzやロックは結構左右にわかれがち

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 21:26:50.02 ID:CixkPL1/.net
>>222
アニソン≒ラブライブ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 14:30:16.43 ID:64BnC4dD.net
アニソン≒アイマスじゃないのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 17:24:59.47 ID:4CtvYpnU.net
いや今はガルパ でしょ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 10:29:31.24 ID:PHZWUd2m.net
>>217
たぶんしきりにmojo下げしてるの、この人くらいだろうけど
値段考えるとmojo直でもそんな悪くないぞ
悪かったらあんなに売れないわな
値段なりというかあの価格帯なら上位だろ
聴くジャンルによるけどな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 11:57:07.61 ID:qi2dEZy8.net
>>227
mojoは宣伝しまくってただけやん
スマホ直挿しに比べればいい音やけどコスパで見れば音数が少ない曲なら値段なり、音数多い曲なら値段以下
話題の音場は他のポタアンと比較したことある人は皆狭くて奥行きないと答えるゾ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 13:13:55.48 ID:xkQafdzj.net
mojoは音はともかくデザインがダサい

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 14:10:24.91 ID:tWOSvNUz.net
>>226
レヴュースタァライトは・・・無いか・・・

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 14:41:42.21 ID:Y44o82OC.net
>>227
プログラマブルなDACという事でRME並みに改良していくのかと思って買ったけど、全然そんな事なくてわけわからん言い訳して不具合放置だかんな〜
DSDは64以外音飛びしまくるし音量固定モードもないしバッテリーもハイレゾだと4時間しか持たない
ポタアンとしてはちょっとオススメできないね
発売当初は不具合は改善していくものだと期待してたけどさ

>>230
来てるとは思うがまだ時期尚早でしょ
スタリラで化ける可能性は充分ある
StarDivineのハイレゾ出ないかなー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 19:57:13.20 ID:tZy4ZZoD.net
ワッツおやじがDSDはPCM以下と言ってるんだからどうしようもない
バランスを要求するのと同じくらい意味無し

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:49:25.59 ID:m+V947y4.net
XPA-700を使ってます
最近スマホをHUAWEI P20 liteに買い替えたのでポタアン接続用にAmazonベーシック USBタイプC - マイクロB 2.0ケーブル 15cm ブラックを購入したのですが
スマホ側でXPA-700を認識しなくて使えません
試しに同じケーブルでDACAMP L1と繋いだら使えたのでOTG関係の問題ではないようなのですが、XPA-700がダメなんでしょうか?
プレイヤーはHF PLAYERを使用していて、XPA-700のモードはUSB DACにしています

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 21:54:41.04 ID:XosHOPIL.net
XPA-700ってもうバッテリーもヘタってるだろ
使用は諦めてオカンに渡して文鎮として使ってもらえ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 22:51:08.62 ID:/CTG4RpS.net
>>232
ポータブル環境でカタログスペック通りに動かないのが問題なんだが
音質云々の前に詐欺だろ、あれ
HUGO2ではキッチリいい音でDSD鳴らすしさ
バランス接続はともかく(ほぼ同じサイズのinternationalでは当たり前に実現してるんだけどな)フォンアウト無駄に2つも要らんから片方音量固定のラインアウトにすれば良かったのに

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 23:55:58.57 ID:ixrS7L6u.net
>>232
誰それ?
ブロガー?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:00:25.76 ID:IcTwgFxH.net
5chだけじゃなくてHead-fiも見よ?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:36:56.37 ID:rOal9F69.net
え?
Chordの話にワッツが出てきて誰だかわからんのか

釣りだと思うけど、いちおう
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/379/379435/

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 00:53:59.11 ID:uYbsYVjN.net
>>227
でもmojoって高額iemのドライバ吹っ飛ばすんでしょ!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 15:19:19.77 ID:+hNUeVNq.net
>>230
わかります

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 13:14:15.81 ID:zrfQVa0n.net
まあmojoはカタログスペック通りには動いて欲しいよな
ハイレゾ使ったら動作時間半分になるとかあらかじめ言ってくれよって感じ
外でバッテリー切れたら単なる重しだぜ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 17:51:54.48 ID:eMDKDK/t.net
予備電源内蔵のPolyがあれだからなw
自分はiPhoneが母艦だからまだいいけどアンドロイドユーザーがいらつくのは仕方ないと思う

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:03:42.94 ID:83pZ6tOO.net
>>242
Androidで不具合なんてあったっけ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:12:07.53 ID:eMDKDK/t.net
Gofigureなんて要らんというならいいけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 18:27:50.95 ID:KJ/5Iqro.net
chordはビジョンは間違ってないと思うが技術力というか完成度が追いついてない感じなんだよな
悪い意味でガレージメーカーなんだよ
結局chordの技術力だとビジョンを実現するにはHUGO2のサイズが必要なんだよ
値段とサイズや重さを除けばHUGO2は悪くない

246 :204:2018/10/28(日) 18:33:09.68 ID:rfAWvD9g.net
SU-AX01を購入しました!
ヘッドホンはDT990、以前は据え置き複合機のHP-A4を使用していました
ハイインシティモード・K2スイッチオン、HP-A4と比べると音に厚み・深みが出たように感じます
HPが開放型という事もあってか中高音がとても綺麗です
新品のHP-A4とDT990を初めて組み合わせた時は頭が痛くなるくらい高音が刺さっていたのですが(エージングが進んでよくなりました)
SU-AX01は最初から気持ちよく聴くことができました

以前車のオーディオを弄っていた時、中古で買ったフロント用のアンプのコンデンサ・オペアンプをフル交換した時に音が劇的に良くなった時の事を思い出します

聴くジャンルはダンス系ポップスやchill waveなど打ち込み系のエレクロトニックミュージックが主です
https://open.spotify.com/user/kazzux0315/playlist/3O5xtpYjgwkDQOiunYR8Gw?si=GfvxH_OGQR6FB6BIGJ_wCw

上記プレイリストの中ではこれが音が良いと感じました
https://youtu.be/FmsJmi364-0


この手の音源でも、手持ちのスポーツ用Bluetoothイヤホンなどと聴き比べると雲泥の差で
中高音は澄んでいて、低音もボヤけずに輪郭がくっきりとした感じがします

247 :204:2018/10/28(日) 19:41:35.37 ID:rfAWvD9g.net
DT990は低音が強烈…みたいな感想をよく聞くのですが
個人的にはiPhone直挿し、HP-A4、SU-AX01どの組み合わせでもあまり低音は強くないと思いました
スポーツ用のBOSEのイヤホンの方がよっぽど強烈だと思います(そのせいで中高音がこもるので、BOSEを使う時はイコライザで低音を弱めています)

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 17:17:18.36 ID:TqzlcFkr.net
>>246
おめでとう. これで俺とナカーマ
AX01はメーカーの人も公言している通り自然な音を出す機種だからね.
低域は主張しすぎないけど十分出るし, 何より全域が繊細だからな. まったく聞き疲れしない. 音場も広い.
K2は正直違いが判らんかった
A4は試聴だけだがスッキリ系だからだいぶ違うと思うよ.

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 20:34:14.48 ID:PDBmO42r.net
>>248
ありがとうございます、お陰様で良い音を楽しませてもらってます!

Bluetoothイヤホンでトレーニングを終えた後、聴き比べると感動的に綺麗で嬉しい限りです
今後バランス対応のヘッドホンも試してみたいと思いました

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 10:02:42.28 ID:dtxDaUXl.net
>>249
バランスは変換プラグ必須なのがアレだが駆動力と分離感上がるから是非やってみそ
俺はヤフオクのケーブル作ってくれる人に依頼した
プラグは今から入門するなら4.4がおすすめ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 01:42:29.85 ID:cBNts/VA.net
今までiPad ProからLightning USB 3 カメラアダプタでiPadに給電しつつDACにmicroUSBで接続してたんだけど、新型iPad ProはUSB-Cではどうすればいいんだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 02:00:26.35 ID:b3hG4cqk.net
とりまUSB-C<>USB-AのケーブルでiAP/2接続はできるだろうね
CCKは普通のUSB-CがホストになるOTGケーブル使えるんじゃないのかな?
もしくは専用のOTGが出るのかもしれんしOTGなくてもいけるのかもしれない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 10:58:52.97 ID:rXag1ZJI.net
入院でヒマだから変なのポチった

Sabaj PHA3 真空管 ヘッドホンアンプ 6J9シリーズ 真空管アンプ ハイレゾ対応/高出力電流オペアンプIC内蔵 プリ ミニHIFIアンプ https://www.amazon.co.jp/dp/B07D6GTN18/ref=cm_sw_r_cp_taa_c862BbMKJ8SQG

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 11:57:34.85 ID:+kxeIwmG.net
>>251だけど代替品としてMac用のこれ使えってことなのかな。使えるか怪しいけどレビューではMacBookでUSB-DAC使えてるとある。USB-Cから給電しながらならiPadでも動くかな〜。う〜ん
USB-C Digital AV Multiportアダプタ
https://store.apple.com/jp/xc/product/MJ1K2AM/A

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 13:48:30.11 ID:CLaV0mYw.net
ゲテだとはわかんてるんだけどサウンドブラスターのポタアンが欲しくなってきたw
誰か持ってる人がいたら音質教えて

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/11(日) 16:48:53.23 ID:CuPThWZu.net
巷で流通している高級ゲーム用ヘッドホンアンプは2万円しないのにESS Sabre 9018 とか搭載しているので欲しくなる

しかしSoundBlasterはだめ
ポタアンのEシリーズは過充電防止装置がついてなくてバッテリーがすぐにだめになる
デスクトップのX5はバグがあって投げ売りされて新型のX6と交代したがメーカーフォローなし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 12:57:09.59 ID:ewZd4Lbi.net
DAP単体に搭載されるDACも高性能化している
今こそアナログポタアンの出番だと思うけど
新製品が出ないよね〜
アロマのA10とか行こうかなあ
持っているという方みえますか〜

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 22:19:40.96 ID:S0Pog8Az.net
A10は中古でしか買えないはず。
今買うならA100
いろいろ遊べるよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 22:43:08.48 ID:0v/hSAAI.net
バッテリーはEneloop Pro12本仕様で
バランス駆動で600Ωのヘッドホンを楽々鳴らせるXLR4pinマルチフォンジャック出力とRCA入力があるといいな
15万くらいなら買う

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:21:00.44 ID:pMMcc/2l.net
>>259
Eneloop12個ってポータブルといえるのか!?
そんなに重い物を持ち歩いて外歩きたくねーよw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:44:34.67 ID:9MKGsySz.net
https://wooaudio.com/amplifiers/wa11
そういう感じだとこれ欲しい

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/14(水) 23:48:22.20 ID:BHznyx29.net
006p3本にしてくれたほうがまし

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 01:18:48.41 ID:vo1iJxPe.net
持ち運びするけどそこまでヘッドホンに妥協できないとかどんな用途か知らんがAC出力のモバイルバッテリーで据え置き動かせたりしないのか

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 10:18:15.65 ID:VxTx3zpG.net
まあそこまで求めるなら確かに据置をバッテリー駆動だろうな
そんなもの使わんでもDACAMP L1をバランス駆動でハイゲインで使えば十分な気もするが
アナログ入力ポタアンならRxMK3B+かな
イヤホンならDUETの方が合うと思うけどバランスでヘッドホンならRxMK3B+がベストかな

変化球でCDM、XLR3ピンx2が欲しけりゃHIFI-M8シリーズがあるがどちらもポータブルするのは大変だと思う

据置機外で使うならCONCERO HPあたりが現実的かな
省スペースデスクトップとはいえ充分でかいけどな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 12:18:00.83 ID:koU71CIe.net
先々考えるとEneloop式のがいいんだよね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/15(木) 15:46:22.68 ID:4dVVsjDW.net
Sabaj PHA3 パねえ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 01:45:58.79 ID:wd9HHHF5.net
>>259
マスなら単三4本でk1000も鳴らすけど

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 23:58:08.49 ID:Imh0il+0.net
GSX-1000ってandroidやiPhoneで動作しますか?
非対応ということになってるPS4では動作するらしいんですけど

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 00:13:57.37 ID:B/o5l3Ef.net
何そのSUZUKIのバイク

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:08:58.32 ID:ELK7THpQ.net
質問なんですけど
iPhoneのCCKは給電される新型に繋いだ方がやっぱ音いいんですか?
同じアンプに繋いでもiPhoneから旧CCK経由と比べてAndroidのOTGケーブルの方が音良かったので

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:53:21.07 ID:rR+dOevl.net
>>270
そうだよ
特にバスパワー型はかなり違う
耐久性も新型の方がずっといい
ただ取り回しは悪くなる

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 22:39:48.61 ID:ELK7THpQ.net
>>271
レスサンキューです
明日早速買って試してみます

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 13:35:26.22 ID:YETV5pXf.net
su-ax7
pha-2
pha-2a
nano idsd bl
micro idsd
で迷ってるのですがどれがオススメですか?
イヤホン(akg n30)で利用する予定で、曲はポップスやロックなどをよく聴きます。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 14:07:07.60 ID:80NpzabR.net
>>273
ロックやポップスだったらあくまで自分の好みだとifiのどっちか
あと使うDAPなりスマホで接続の安定や利便性もあるし好みもあるから要試聴

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 13:27:08.63 ID:5JfcCCLf.net
ありがとうございます。スマホとの相性を確認して決めます。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:32:33.66 ID:IAP8cCPR.net
>>273
micro idsdまでいくならxdsdおすすめ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:12:14.75 ID:jwhv6+Ff.net
>>276
サイズとDACは良いんだけど、単純にアナログ増幅部に関してはmicroの方が良くね?あのサイズが許容できんならの話だけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:27:41.89 ID:g5ftiIA4.net
>>277
そもそも音の傾向自体違うから要試聴
自分は賛否両論ではあるけどBLやXDSDより初代microの音が好き  

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 19:41:24.54 ID:IAP8cCPR.net
>>277
音質については同意です。

micro idsd bl持ちなんだけど、このサイズを毎日持ち出す気にはなれないのでxdsdをおすすめした。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 20:18:18.65 ID:pigC2ydS.net
>>279
確かに合わせるイヤホンがN30ならXで十分かもなー
もっと鳴らしにくいイヤホンやヘッドホンとmicro合わせた時の感動は代え難きものがあるが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 23:59:35.68 ID:i/eptDJU.net
ZX100+MDR-1Aを4.4mmバランス化したく
ポタアンとしてPHA-2AかQ5 AM3Bを検討してます
特徴やおすすめなど教えていただけたら嬉しいです
YUKI、aiko、あとアニソンも聴きます

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 00:27:47.99 ID:SZiVFuGA.net
>>281
MDR1Aなら鳴らしやすいので素直にZX300をおすすめします。ZX100売れば予算足りるかと

walkmanは端子が特殊なのでポタアン嵩張りがちで面倒くさくなるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 10:06:23.19 ID:fPTJmPqd.net
>>282
やっぱオーオタってコミュ障甚だしい奴が多いな
旨いラーメン店教えてくれって言われて蕎麦屋教えそうだよなお前

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 13:59:40.76 ID:ciR7F3jA.net
いつもXperiaとWH-1000XM3やWI-1000XでBluetoothで音楽聴いてたけど最近Z7M2買ったのでこれを機にPHA-2A買いました
でもここまできたらXperiaではなく素直にWALKMANで音楽聴いた方が良いのでしょうか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 21:16:56.03 ID:mSeDHZkN.net
>>282
MDR-1Aはならしやすい方なんですね
ZX300は買うタイミングを逸した感があり悩みますが検討します
ありがとうございました

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 22:52:13.00 ID:kB9tFQNf.net
アナログアンプ使ってるけどアナログラインアウトがいいDAPといえば何だろう?
高級DAPはアンプ部にこだわって高くなってるの多いからアナログトランスポート的なものがあったらいいな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:06:05.77 ID:ZV78OSKd.net
>>286
fiio x7だろ
確信犯だろおまえ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:34:25.44 ID:kB9tFQNf.net
>>287
いやもっと安いやつ
Xduoo X10Tのアナログアウトバージョンみたいなもの

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:41:28.68 ID:inmL72+7.net
>>286
FIIOも結構良いけど、ラインアウトの性能としてはKANNが頭抜けてるな
アンプ部を完全バイパスした真のラインアウト専用端子をアンバランス、バランスと持っていて、据え置きにも対応できるほどの高電圧から可変まで対応できる
次点でQP2R、フルディスクリート純A級アンプ内蔵なんでラインアウト使ってる人殆どいなさそうだけど素晴らしく優秀

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:47:06.75 ID:inmL72+7.net
あ、安いのなら中古でしか手に入らないがFIIO X5 2ndだな、癖なくクリアでアンプの持ち味を堪能できる
ちなX5 3rdはクソだからな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 23:52:55.86 ID:ZV78OSKd.net
>>288
今なら値段変わらんじゃん

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 00:07:43.04 ID:KWerbdef.net
FiiO X5 3rd もラインアウトは良いよ
解像感高くて硬めのモニター系の音だから、アナログ接続先のポタアンの音色が活かされる
クソって言ってる人って、実際に音を聴いて言ってるのかな?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 01:50:22.92 ID:zRkmmObe.net
>>292
>解像感高くて硬めのモニター系の音だから
まさにそこが駄目ポイント
良いラインアウトは硬いとかモニター系とかそういう形容詞が全くつけられない無味無臭無色透明な音を出してくれる
3rdはクリアさを演出するための味付けが気になるし、さほどフラットでもない
その点2ndは3rdと違いかなり良い線いってる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 02:27:13.91 ID:4FmQLPXT.net
X5 2ndは知らないけどX5 3rdのLOは確かにいまいち。X7mkiiのLOは素晴らしい
で、結局X7mkii + ポタアンは良かったんだけど別DAP買ってサブ環境になってしまって、単体となるとX5 3rdが1番好みでX7mkiiは手放しちゃった(ポタアン関係ない話だけどw)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 04:19:44.09 ID:QOoy4Y3A.net
とりまL1のラインアウトはいい音しまっせ

X7MKIIとQ5ってラインアウト比較だとどっちがいい感じ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 07:37:53.53 ID:YWL9a/oX.net
Opus#1(無印)使いです
将来的にJHとか欲しいと思ってるんですけど、やっぱりパワーが足りないのでいいポタアンないか探してます
オススメというかJH特有のパワーの貪欲さに応えられるようなポタアンあったら教えて下さい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 17:32:38.59 ID:HYuSsFsL.net
TR-07HP持ってる方います?
最近めっちゃ気になってるんだけど高くて

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 18:31:22.10 ID:dJKH+CZV.net
>>289
QP2Rってラインアウト用の端子ないけどそんな良いの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 22:39:36.15 ID:gvP/9eSG.net
>>297
持ってるけど充電ケーブルなくしてしまって塩漬けになってる
D型に使ってもあまり変化は感じられない
BA型に使うと分離感が良くなっていい感じ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 10:43:21.66 ID:EfJlsNp6.net
>>299
サンクス

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 11:35:45.30 ID:Pl8gkpGQ.net
>>299
せっかく持ってるんなら、充電ケーブルくらい頼んでみたら?
個人の経営みたいだしそういうサポートは良いでしょ
というか羨ましいよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 12:46:29.98 ID:39Mt9/7S.net
07hpも気になる一台だわ〜
ポタアンって前から感じていたんだけど
サイズって一番重要だと思う
そういう意味でも気になる一台

CDMやファットラブなんて音はいいけど
あの大きさといったら酷いよね
どうDAPとくっつければいいのと毎回悩むわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 13:48:07.60 ID:q78fsmqq.net
ああいうサイズはもうスマホと重ねるもんじゃないね
それでも今ならHibyLink対応DAPを繋げてバッグにポイで、スマホから無線操作出来るようになったからいくぶんマシ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 14:57:37.82 ID:AYvBlp7U.net
https://i.imgur.com/dNnw2Od.jpg

ぎゃあああああああああああ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:04:36.46 ID:YmJe+ri2.net
>>304
「あんなツマミなど飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。」って誰か言ってた。
ドンマイ!

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 16:56:47.22 ID:Nkp4y2O6.net
ツマミならパーツショップに色々あるし、気分転換してみたら

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:13:13.85 ID:eHKqZ6v3.net
これ挿さってるだけじゃないのか
ALOだとボリュームつまみは挿さってるだけで分解するときには引き抜く

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:33:18.68 ID:AYvBlp7U.net
>>307
ラバー外して丸いネジにマイナスドライバー突っ込んで回したらなんとかなった
https://i.imgur.com/WRBYQf1.jpg

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 17:45:32.36 ID:O6cjl4CV.net
HEX束持っといて損ないからかっとこ?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 18:47:14.22 ID:q78fsmqq.net
ボリュームツマミなんて取れるのが当たり前なのになに騒いでんだ……?
むしろ取れないツマミの方がビビるわw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 19:03:06.52 ID:DYBhD0eu.net
ツマミは取れないとケース開けられないからね
ツマミ固定してるイモネジが緩くなって固定しなくなったからネジ止め材塗って固定した

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/29(木) 19:07:47.97 ID:bwUQmIEb.net
俺達だって遥か昔は知らんかっただろ
もっと温く見守ろうよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:04:43.00 ID:7mdcZCbY.net
4万くらいで良いポタアン探してるんだけど有りませんか?
Q5気になってるんですがbtだとホワイトノイズのるらしいけど有線でものったら嫌なのでそこら辺知ってる人いませんかね?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:12:08.00 ID:R+d2fevv.net
清々しいほどのマルチっぷりだな
ポタアンでFiioなんかやめとけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:30:56.06 ID:7mdcZCbY.net
>>314
ずっと他のスレ行けと言われるんですが...

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:36:27.01 ID:R+d2fevv.net
>>315
Twitterで使ってる人に直接聞いた方が早いと思うぞ
レスが無いのは興味がないか使ってないかだろ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:38:01.48 ID:pvJWXz1W.net
ノイズを極端に嫌う人って結構いるけどノイズって出力が高い証明みたいなもんじゃん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:52:19.61 ID:7mdcZCbY.net
ホワイトノイズって音楽聴いてる時は気にならないけど何も流してない時だとすごく気になるんですよね。耳から情報を入れたくない時に入ってくるから嫌いなのかも

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:03:58.03 ID:7mdcZCbY.net
とりあえずQ5以外のを探してみます。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:08:55.13 ID:oBkiQZoJ.net
>>318
そんなにノイズが嫌ならiEMatch買えばいいよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:18:09.90 ID:7mdcZCbY.net
>>320
ホワイトノイズが気になったら買うしかないですね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:36:00.12 ID:8IrFmZkl.net
ホワイトノイズって使ってるイヤホンによっても変わるからそれ出さずに聞かれても答えようがないってのもあると思うぞ
感度が高いイヤホンなんかはホワイトノイズ乗らない機種なんてほとんど無いだろうし
ShureのE2c使ってた頃なんてホワイトノイズなんてレベルじゃなくてiPodのマイクロドライブが動く時の電気の音とか聞こえてたよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 02:46:55.69 ID:Y7QNxgPy.net
アンドロメダみたいなイヤホンにieMatch挟んでアンプ使ってんのとか見ると、何がしたいんだと思う

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 03:21:40.74 ID:oBkiQZoJ.net
そりゃ音質を犠牲にしてまでノイズを消したいほどノイズが憎いんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 09:38:47.31 ID:RwnBOQdQ.net
もともと美味しい焼きそばに水ぶっかけて薄めてからもう一回濃いソースかける、みたいなね…

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 09:59:59.24 ID:TgafE19n.net
逆じゃないか?
濃い焼そばを頼んでおきながら、薄めて食うみたいな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 14:04:57.32 ID:rAwZACF1.net
やきそば焼いてるおっちゃんにわざと薄味に作ってもらって冷めてから温めなおす感じかな
直刺しの最大メリットである音の鮮度が無くなる
自分は速攻手放した
ノイズの方がマシ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 14:11:03.14 ID:6HXJwzbh.net
ハイレゾ音源を容量がでかいからとMP3に落として聴いてるようなもんか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 15:18:14.77 ID:8IrFmZkl.net
FLACの圧縮率上げるとそこそこ小さくなるけどね
moraは何故か無圧縮FLACというマニアックな使い方してる
普通に圧縮し直すと3割くらいは削れる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:20:32.70 ID:h80YX5rk.net
音の鮮度ってなんだよ
アッテネータはBA(ハイブリ)だとf特の変化が大きいけど好みのバランスになることもあるわけだが、例えば10Ω程度の影響なんてほぼないような元から高インピなヘッドホンにiEMatch繋げても聴き取れる変化ってどの程度あるの?
持ってる人で試せる人おらんか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 19:30:44.01 ID:8IrFmZkl.net
iEMatchはアッテネーターだけど変化があまり起きないようにしてるのが特徴という認識なんだけど?
ER4PをER4SにするS化アダプターと言われるものがあったけどあれ程の変化はないと思ってる

ちなみにアンプによる音の変化とは別方向の変化なので
また接触端子が増えるけど劣化はL字アダプターつけるのと大して変わらん。つまり殆ど変わらない
物によるんだろうけど

S化アダプターはX10とも相性良くていい感じの音に変化したんだよな〜

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:31:05.34 ID:48lh+Aog.net
ES50だけど静かな音楽の時のノイズで頭がおかしくなりそうになったからIEMatch挟んでる
神経尖らせて聞き比べないとわからないくらいの変化しかないよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 20:41:28.45 ID:TgafE19n.net
イヤホンとの相性次第だよね。
音が鈍ってつまらなくなるものと、全然変わらないものがあった。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:16:29.40 ID:Y7QNxgPy.net
アッテネーターを必要とするイヤホンにはそもそもアンプ不要だろ?
高感度のイヤホンをアンプに繋いで良くなったとかほざいてる奴いるけど、それってアンプでイヤホンを駆動して良くなってる訳ではなく、単にアンプの味付けが乗って喜んでるだけなんだよなぁ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:38:27.59 ID:XVKRe9EQ.net
アンプに味付けを求めちゃ何がわるいん??

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:47:00.39 ID:8IrFmZkl.net
>>334
全然違うんだけど?
基本的にアンプで音良くなるのは制動が良くなるからだよ
アンプは最高速度も上げるけど加速力も上げるんだよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:48:23.14 ID:Y7QNxgPy.net
え、そうなの?
お前らごめんな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 21:54:33.84 ID:DUYHiivF.net
>>336
今度からアンプの効果説明するときに使わせてもらうわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:23:09.22 ID:Q/h9fF9Z.net
アンプで音がよくなるって思ってる人多いけど音はよくならないだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:36:59.89 ID:Yba31tb4.net
アンドロメダとか音量取りやすいイヤホンだけど半端なDAPやスマホ直挿しだと低音が全然物足りない
エクセレントやネプチューンなら直挿しでも問題ないんだけどな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 23:18:45.89 ID:IGdKCYeC.net
>>339
アンプが良くなるとイヤホンやヘッドホンのドライバの鳴らし方が変わるから音が良くなるんだよ

音が良くなるというとwavデータ的なものが良くなるイメージがあるけけど、イヤホンやヘッドホンから出る音が良くなるのが正解というか一番大事

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 00:59:27.32 ID:7btRrH2o.net
アンプはイヤホンのボイスコイルに電気を流してダイアフラムを振動させるものだから、
高速に電気信号を切り替えて変化に飛んだ振動をさせるのが得意なもの、
逆に電気信号をゆったり調整してトゲトゲしい振動にならないよう作られたもの、
まあいろいろあるよ

だから同じイヤホンでもアンプを変えると、ボーカルが浮き上がって聴こえたり、バックバンドの演奏に溶け込んだり、
弦楽器が伸びやかに聴こえたり、打楽器がビシバシ小気味よく聴こえたりする

音に一瞬の溜めがあってからドーンと響くものや、余韻なしで鳴り出すの電子的な音になるアンプもある
アンプを変えたら音が良くなるというより、好みの音or嫌いな音に変化すると考えたらいいんじゃないかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 01:20:29.65 ID:lgRqg3RC.net
そもそもメーカーがどんな環境で鳴らすことを前提にしてるとかって指定があるわけでもないんだしさ、正解なんて無いんだよ
肩ひじ張らずもっと気軽に変化を楽しもうぜ!

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 03:05:55.97 ID:C/9Le7bx.net
好みと質はまた別だしね
好みじゃないけど高音質だ、と思えるものもあるわけで
低品質だけど好みだから使う、という選択肢もある
理想は高品質で好みの音をだす物だけど
あとポータブルでは大きさとか重さも重要だけどね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 01:28:53.89 ID:OhGapTlj.net
3.5mm 4極のグラウンド分離接続に対応したものってまだまだありますか?
(生産終了してないもので)
- xDSD
- PHA-3(?)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 03:23:51.15 ID:ysCSdYOf.net
生産終了してるけどSU-AX7はまだ新品で売ってそう

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 09:10:33.43 ID:eHsXoEwz.net
>>346
バランスがついてるのは01のほうじゃなかったっけ
あとはスレチだがponoとか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 09:54:07.11 ID:hqGjgwwQ.net
>>347
バランスじゃなくて3.5mm4極GND分離。AX7は仕様としては書かれてないがGND分離になってる
AX01のアンバランスも3.5mm4極で音出るから同じくGND分離になってるかも

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 23:30:58.88 ID:IFmfoi4N.net
>>345
HA-P5

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 13:20:17.08 ID:TzFDEqa9.net
バランス端子を持っていないポタアンはほとんど3.5mm4極に対応していると思う。
まだ生産終了になっていないポタアンだとTU-HP0xシリーズか。
後はみんな生産終了かな・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 22:57:46.24 ID:unV/f2Fu.net
>バランス端子を持っていないポタアンはほとんど3.5mm4極に対応していると思う。
寝言は寝て言ってくれとしか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:02:19.02 ID:KlFT2D4q.net
>>351
グランドが基板上で分離されてるかはさておき、4極が使用できるという意味だろ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:27:27.24 ID:bHo91hHC.net
だねGND分離と4極は違う
そもそも3.5mm4極はリモコンのためだし
ポタアンでリモコン付きイヤホンがまともに使えないのはダメだよね
って事でALOとかcypherのは対応してる
109G2なんかは対応してなかったはず
回すとハマるやつもあったけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 23:33:28.89 ID:TzFDEqa9.net
>>351
4極プラグに対応していると書けばよかったか?

3.5mm4極プラグに対応していないポタアンは、俺の知っている限りでは
・AROMA A10後期モデル(俺のは前期だから対応)
・Bispaの古いモデル
・LITTLE BEAR B4
(2.5mm, 4.4mmフラグに対応しているポタアンを除く)

今は3.5mm->6.3mmアダプタも結構4極に対応していたりする。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/09(日) 00:59:28.30 ID:RlKotC/f.net
>>346,349
他にもあるけど新しいのは少ないという感じなんですね

クロストーク削減が目的ならバランス駆動じゃなくてもよいとのことで
探していました

ありがとうございました

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 13:14:30.52 ID:BEKdcxm9.net
tr-07hp mk2ってどうなのかな
持っている方教えて〜

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:03:28.71 ID:9xxeH91U.net
ロックをもっとノリよく聴きたいいんだけど
できれば3万までで何かできないかな?

これ以上つぎ込む予定がないんで
今よりヘッドホン活かす環境が作れるものであれば何でも良い
SRH184とHD640使ってるんだが再生機器がスマホとA40だから完全に持て余してる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 19:20:40.24 ID:vQWgnMvV.net
そのヘッドホン・・・偽物じゃな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/18(火) 20:03:49.61 ID:9xxeH91U.net
すみません、SRH1840とHD650です…
本物です

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 03:18:50.14 ID:qjulTLil.net
>>357
両方オープンバックタイプで屋内専用みたいなもんだから、ポタアンよりも据え置きアンプ買いましょう!

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 07:51:12.67 ID:N6SUR5V5.net
うーん、再生環境とロックということを考えてHD25の追加購入がいいのではないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 12:47:10.57 ID:wDlRxzuD.net
>>357
予算オーバーだけど、GRADO SR325e はドヤ?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:21:34.55 ID:9Stpk8mv.net
初心者なのだが完全に自室でしか使わないのに据え置きじゃなくてポタアン選ぶメリットってある?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:44:34.58 ID:MuDQzHVC.net
歩き回れる
家事をしながらでも使える

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 19:51:10.71 ID:+zrNPQt6.net
>>357で聞いた者です
据え置きだとこの価格帯でも何か候補ありますか?
今のヘッドホンは直挿しでも数千円のものと差が分かるんだが鳴り方が平らなのが気になるんだよなー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 20:00:25.94 ID:MuDQzHVC.net
>>365
dac-x6jもしくはxduoo ta01でも買ってみれば

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:09:49.57 ID:glfpNHbQ.net
中古のmicro iDSD買えば大体の問題は解決する

368 :362:2018/12/21(金) 13:47:21.11 ID:n2y8Yfyf.net
すんまへんヘッドホンじゃなくアンプの話でしたね・・・

3万までのポタアンだと、Q1 Mark IIやnano iDSD位しか思いつかないけどHD650にはちとパワー不足だし・・・
いっそのこと5万まで上限を上げてみればよかですたい?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 11:43:50.39 ID:HflPMk+e.net
>>363
小さい
USB給電なので設置が楽
ものによるけど2.5mmとかポータブル向け端子がある
>>368
Q1m2持ってるけど機能的なコスパはヤバイけど音は値段なりだからQ5勧める

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 13:44:14.83 ID:qDc+1mXA.net
以前>>357で聞いた者です
Dac-x6jいいなと思ったけど予算が5万まで行けそうなんだよね
中途半端に高いの買うのとdac-x6j買うのどっちがいい?
解像度は満足し音量も取れるんだが鳴り方が平らで薄いのだけがどうしても気になる
据え置きも視野に入れるとスレチかな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 15:53:27.97 ID:Mp3PBj80.net
>>370
ポータブルじゃなく、据え置きが欲しいの?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 17:59:03.96 ID:6rzE1isJ.net
>>371
同じ予算でも据え置きでいい条件のものがあれば
ポータブルでなくてもこだわりはないです

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 18:47:53.84 ID:Mp3PBj80.net
>>372
予算的にはorasonic nano-D1とかかな。
X6Jは後継出てるし、中華で良いならピュアのNFJスレとかのぞいて見ると良い。
X6Jにするなら、LPFは載せ替え推奨。OPA2107、LME49990(パスコンも載せ替え要)、LT1468-2辺りが比較的安いのでは良かった。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:15:29.57 ID:w/cZYz+Y.net
>>373
x6jの後継機ってどれ?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 13:23:58.50 ID:w/cZYz+Y.net
後継というか上位機のx7がアリで買えるってことか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 20:55:48.47 ID:HS0MFEDd.net
>>375
そう。
据え置きはスレチなのでこの辺で。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 03:05:44.24 ID:5MRPwjxY.net
最近RHA Dacamp L1を手に入れたんだけど、
イコライザーの操作時に一瞬イコライザー効果が切れることがあるんだけど正常?
特にTREBとBASSどちらも共に8→7に切り替える合間に一瞬イコライザーがオフになる。

あとLINE OUTの時ってイコライザー使えないのね・・・

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 00:04:42.93 ID:WB5As43t.net
尼の福袋、どんだけAX01売り抜きたいんだよと
ユーザーとしては悲しくなってしまうな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 12:36:41.73 ID:dA0/+kcq.net
前のセールよりだいぶ高いっすね
68000円でFX1100付いてきたのに

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 13:31:27.14 ID:uftuGWhc.net
FiioのM9にポタアンのせるとしたらなにがいいかな。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/03(木) 18:21:29.26 ID:3Rul+hCu.net
>>380
Q5、Mojo、XDSDあたり?

しかしせっかく小型がウリのDAPにポタアン付けるなら上位DAPに変えたほうがスマートにも思えるけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 02:14:21.69 ID:nZQCoBGD.net
>>380
小さいのだとALOのRxとかnational+
M9のラインアウトの音の傾向は知らないけど、X5 3rdと同じ傾向だったらRxがおすすめ。ただRxは高インピーダンスや音量取りにくいイヤホンだとフルテンでも音量不足になるから注意

383 :380:2019/01/04(金) 02:48:24.73 ID:Mg6uhVfU.net
>>381,382
アドバイスありがとうです。
前に使用してたDAPがポタアンを無くしてその時まで一緒に使ってたのでポタアン無しだと気持ち的に物足りなくてなんかいいのないかなー。ってかんじです。無しでも十分鳴らしてくれるのですが。ありがとうございます。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 09:25:51.43 ID:a4vAQ86i.net
ポタアン1個欲しいんだが
walkmanのA50とZX300にPHA-2Aって効果ある?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:29:53.37 ID:wxH5m+IU.net
mojoはHD650の音に似てるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:54:11.48 ID:LLPj6R8K.net
ポタアンとヘッドフォンを比べるって新しいな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:55:33.75 ID:LLPj6R8K.net
まぁウォーム系ではあるけど高解像という意味の音作りではそうとも言えるけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 21:13:06.90 ID:189kYDMt.net
情報量はあるけど解像度はあんまないよmojo
DSDはクールよりになるけどかなり良くなる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 00:12:21.08 ID:fX9hcfhZ.net
Chordスレでmojo+polyだと音が変わると書かれているけどホンマでっか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 12:59:53.34 ID:YyAGN05d.net
まじだよhugoが要らん子になった。
https://i.imgur.com/j4C9OOS.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:03:42.35 ID:vBL8NvWS.net
ESS、MQAレンダラー機能に対応したUSB-Cデバイス用オーディオIC「ES9281PRO」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/07/46168.html

USB-Type Cで接続するヘッドホンやポータブルオーディオ製品向けのオーディオIC

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 14:26:16.32 ID:fX9hcfhZ.net
>>390
ううむ〜、いきなり購入意欲が湧き上がってきた

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 19:33:29.81 ID:y/0nQwYe.net
mojoのdacやampの基本性能が上がる訳でもないのに、これで音が良くなったとか言ってるやつってイコライザーを弄った程度で音良いとか言い出しそうな安耳なんだろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:12:52.14 ID:9yia8d9q.net
3万くらいのヘッドホンと合わせてみろ
目からうろこだよ
https://cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/6998133/vlad-savov08-26_1048chord-mojo.0.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:16:32.48 ID:HOJ+pBPZ.net
>>394
目からうろこが生えてきたか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:16:48.58 ID:dhEH+1Og.net
3万くらいまでの安いヘッドフォンまでにしか対応できないって事??

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:18:05.60 ID:z2L/kXwf.net
>>395
逆効果で草

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:26:14.38 ID:vkV44SLC.net
chordのDACでMojoだけがフィルター段数などが開示されてないのはオプションで変化するからと読むのが正しいのかな?
電源/排熱の制限でFPGAの能力を抑えられていたMojoに対してpolyが電源強化の上秘められた能力を解放する呪文をキャストする妄想。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:28:15.33 ID:svRXT/PN.net
>>392
レビューはあちこちで出てるから参考にしてみては?
一ヶ所だけだと偏るけど使い勝手含めて参考になると思うよ
出た頃は相当苦労してたみたい

>>393
デジタル接続でも上流良くなれば音良くなるのは当たり前だぞ
poly使わんでもpcとiphoneでも結構違うし
まあこれはカメラアダプターが足引っ張るところが大きいと思われるのだが
PCでもケーブルの品質でDSD11.2が音飛びしたりしなかったりが変わるし結構mojoはデジタル接続の品質で変わる
言ってしまえばUSB周りが弱いんだが…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:32:50.24 ID:svRXT/PN.net
>>398
そんな高度なことする前にDSDの再生まともにしてくださいって感じだが…
polyにWTAフィルター積んでるわけでもないだろ?
mojoの処理の一部をpolyがやってて処理分散してるから専用機かつ音質向上、とかなら面白いけどな〜

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:40:33.66 ID:KE4KMpZN.net
Mojoの入力インターフェイス周りの出来が悪くて悪影響出てたのがPoly経由で解消されるとか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 20:57:29.00 ID:2gpU7vzK.net
mojopolyという状態でもhugo超えは流石に無理

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/07(月) 23:53:38.44 ID:svRXT/PN.net
>>401
つまりはそういう事なんだろうけどDDCやトランスポーターの変更による音の変化より差異が大きそうなんだよな〜

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/08(火) 22:27:52.59 ID:kJ2/dUb8.net
>>388
情報量と解像度の定義について頼む

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 14:19:37.94 ID:MxO6unVz.net
Q1 Mark IIあっという間に話題にならなくなったな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 19:16:02.95 ID:VGiFsKrx.net
価格コムで今も1位だけどね
その後に出たBTR3、ES100、M0あたりの小型で同程度の音質の有線も繋げるBTレシーバーのが勢いある印象
音質にこだわったりヘッドホン繋ぐような人ならもっと大きいポタアン買うだろうし(2位がちょうどQ5だし)
あの値段でバランス出力ってことで話題になったけど元から中途半端な機種ではあるよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:22:11.14 ID:dDrQ0VU4.net
Hugo2初めて聴いたけど良く出来ているねえあれ
音的にも柔らかくてまるでレコードのような音だった
ただあのレベルくらいならまあ必要ないな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 20:25:24.11 ID:tpVANpGk.net
普段どんなので聴いていてHugo2は要らないってなったんだろう?
気になる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 21:40:01.90 ID:jFvOgcAl.net
どうしても外出先で駆動力が要るとかじゃなかったらQutest買ったほうがいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:33:47.37 ID:9tjDfFJl.net
初歩的な質問なんですけど、フォンアウトからアナログアンプに繋ぐのと、ラインアウトからアナログアンプに繋ぐのとでどう違うのですか?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:03:50.71 ID:EVDHfv8p.net
きちんと設計されたラインアウトなら抵抗となる本体ボリュームを通らない回路になっている
フォンアウトだと本体ボリュームとポータブルアンプのボリュームを2回通してしまう
当然音質は落ちる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:04:15.21 ID:TChJFW0q.net
音が違います
LINE OUTとフォンアウトにイヤホンぶっ刺して聴いてみればわかるよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 23:22:29.33 ID:Qic3SMxm.net
ボリュームって通ったら音質劣化するのに編集ではミキサーやボリュームが多段に通るイコライザー使ってるのはなぜ?
ボリューム通るから音質劣化するのはオーオタの幻想。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:20:54.09 ID:eAzs9NGa.net
>>410
フォンアウトしかないDAPはそもそも
ポタアン付ける想定がないから付けても
音に期待が持てないし大した音は出ないよ
ヘッドホン、イヤホン直挿しがベスト

フォンアウト兼用であってもラインアウトがあるDAPは想定されているから音はやっぱいいのよ
結局ダブルアンプであることは間違いないけど
FIIOなんかはラインアウトのほうが激ヨシ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:35:36.02 ID:/A1d+YZt.net
>>413のイコライザーの認識が正しいとしても、
通せば劣化するなら通す回数は可能な限り減らした方がいいんじゃねえの、としか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:43:50.20 ID:3vYto1Sc.net
>>413
音質劣化するから編集前の音源が一番音良いんだけど?
ボリュームもアナログボリュームとデジタルボリュームで分けて考えないとおかしいことになる

今のDAPは殆どデジタルボリュームというかDACチップから出す音量を調節することによってボリュームコントロールしてる
32bitDACで24bitまでの音源を扱ってるぶんには殆ど劣化しない。極端に音量下げるとビット落ちして音質劣化悪くなるけど
だから大抵の機種はフォンアウトしかなくてもあんまり気にしなくていい
ただ設計者はラインアウトすることはあまり(全くではない)想定していないから設計者の思想とは違った音にはなる
基本ラインアウトはポタアン用じゃなくて据置のアンプに向けた物と捉えた方がいい
勿論ポタアン向け(音量というか電圧がiPodのラインアウトに揃えてある)にしてるのもある

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:45:20.81 ID:Lqs3aX0/.net
仮に可変ラインアウトとフォンアウトとが並んでいても同じアッテネータの有無の説明でいいんかいとおもた。設計の話のすり替えだろ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 01:56:01.37 ID:pdRa+c7y.net
>>410
どう違うかの原理がお前さんが聴いて楽しむのに必要か?
どう違うかの原理がお前さんが聴いて安心するのに必要とは思うが

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 08:34:39.32 ID:2FrMO0OB.net
自作してみりゃ分かるけど、アナログボリュームはすごく音質劣化する。
代わりに抵抗ラダー型の電子ボリュームを使うと、音質劣化の少なさにびっくりする。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 11:13:32.15 ID:56nRqZbf.net
>>413
音質の劣化というデメリットを上回るメリットないし必要性があるからだろ
ミキシングの際の調整・イコライジングの過程を省いたらたいていはそもそもまともに聴ける作品にならない
ちなみにジャズやクラシックなんかではDSD一発録りなんてのもあるが
これはミキシング作業での音質劣化がないっつーのも採用される理由の一つ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 01:35:24.57 ID:ljfOPMzy.net
中古でいいんで、3,4万くらいで
低音強調のできるポタアンのオススメおしえてください。
前はfiioのe18を使ってたんだけど無くしたんで別商品を模索中です。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 12:17:50.93 ID:XFFRXWPy.net
>>421
RHA Dacamp L1

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 10:27:00.20 ID:C4ZWLZOW.net
Obejctive 2を使ってるものです。
もっと高電圧か高出力にしたくてバッテリー部分の電圧をもうちっと上げて大丈夫?とJDSLABにきいたら爆熱になるよと言われました。
高出力にするにはどのような手段がありますか?
あとDAC部分も出力に関わってくるのでしょうか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:42:13.05 ID:vVDL0Cy6.net
>>423
回路追って部品付け替えてゲイン変えればいける

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 21:17:57.37 ID:qdXLzxmy.net
>>424
ゲインはどうやって帰るんですか?
一応6.5xっていう最高設定にしてるんですが

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 21:27:24.21 ID:ZwPmgQpL.net
初心者で申し訳無いがフォンアウトにアナログアンプ付けても音変わるよね?今ha-p90sd使っててもう少しだけボーカル強調したいからアナアン足そうか迷ってるんだけど

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 23:23:27.80 ID:lJuYVLqC.net
>>426
音は変わるけど泥沼覚悟
帯域バランスはヘッドホン変えたりしたほうが早いよリケーブルとか
現状はドンシャリなのかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:50:32.95 ID:8m3RPmMu.net
フォンアウトーアナログアンプ

ラインアウトーアナログアンプーアナログアンプ

これってやってること同じ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 20:40:19.54 ID:Q8gXqbqi.net
>>427
ありがとう
アンプ以外を変えるのを検討してみるわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 22:43:06.30 ID:CjcGDrba.net
スレチかもしれませんがすみません。

今OriolusのBA10+BD10をセットで使ってるんですが、
据え置き環境も構築しようと思ってます。
同じ値段ならポタより据え置きの方が性能面で良いと思うのですが、
予算10~15万の据え置きで上記環境を超えられるものはあるでしょうか?
そもそもBA10+BD10の評価がいまいち分からないというのもありますが・・・
最終的には音の良し悪しは好みの問題だとは思いますが、
中々試聴が出来ない環境でして、
このアンプは良いよーなどご教示いただければ幸いです。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 22:52:48.75 ID:qJcUU0gr.net
イヤホン使うなら据え置きにしてもそんな変わらんかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 14:35:08.17 ID:eOsidTfc.net
いっそ真空管アンプいってみるとか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 15:09:58.73 ID:OQrcPhsO.net
ご返信ありがとうございます!

イヤホンは使わずヘッドホンのみでの使用を考えてます。

なるほど、真空管ですか!
一応据え置きだとHP-A4BLは唯一持っているので、
CayinのHA-1A MK2を購入するのも面白そうですね。
ただHP-A4BLが足を引っ張りそうで怖いですが・・・

スレチ感が強くて申し訳ないですが、
一応ここでお伺いした理由に、
BA10+BD10の評価が知りたいってのがあったんです。
でもマイナー過ぎて難しいですよね。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 07:12:28.45 ID:sJDjvOW3.net
スマホとデジタル接続するにはOTB対応が必要ってのは分かったけど、PCでもOTB対応とか非対応とか機種によって違うの

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 07:15:49.64 ID:sJDjvOW3.net
質問取り消し

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:17:24.22 ID:KzWa2qXW.net
Matrix M-Stage HPA-3U+ DAC/Amp or HPA-3Bどちらかで検討してるんだが迷ってる
HD800Sで使ってみようと思ってるが 直挿しの場合どうなんだろうか?
HPA3UはXLRバランス接続不可 300Ω HP OutputはHPA-3Uは420mW HPA-3Bは1500mW
詳しい人教えてくだされ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:20:58.06 ID:byVS34K2.net
ttps://www.shenzhenaudio.jp/matrix-m-stage-hpa-3u-class-a-headphone-amplifier-usb-dac-decoder.html

これ?
なんか100% offで378円なんだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:29:31.82 ID:KzWa2qXW.net
これなんだが
ttps://www.aliexpress.com/item/Matrix-M-Stage-HPA-3U-24Bit-192KHz-Updated-Class-A-Pre-AMP-Amplifier-XMOS-USB-Decoder/32853274358.html

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:37:52.31 ID:byVS34K2.net
一緒じゃな・・・?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:40:55.22 ID:KzWa2qXW.net
このページの一番下にスペック表が...
DACも一緒に付けたいw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 16:48:56.03 ID:byVS34K2.net
俺の貼ったのは+のついてない旧型でDACがバーブラウンのDSD1793、新型はCS4398になってるようだな
試しに注文したろうと思ったけど100%オフだとPaypal側でエラー出て決済できんわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:46:20.54 ID:R2+nt6Bu.net
>>441
自分も祭りかとやってみたがPayPalエラーだったわ
他の商品もカートに入れてもダメ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 04:46:38.54 ID:JyyfJEnS.net
BTR1K個人輸入したら右耳にノイズ乗る不良品だった
ちょくちょくやってるからまあいいけど個人輸入はこれが面倒なんだよなあ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 14:40:28.90 ID:JhZijtVC.net
初めてのポタアン探しで店頭で3番目に安かった
FiiOの「A5 High Power Portable Headphone Amp」っての買ったよ
18000円位で丁度手頃でした。それ以上のは流石によく分からなくて投資できなかった

今まではTvに直接イヤホンの延長ケーブル指して使ってました
ヘッドホンは耳痛めるからカナル型のイヤホンMDR-EX650AP使ってます。

上級者の方々からスレばゴミみたいな環境だと思いますが、これからケーブルを変えてみたり
TVとの繋ぎを調べてみたいと思います!

主な用途はTVを使った音周りの音質向上です。映画やゲーム、ニュースの声の聞き取りやすさ向上など
使ってみて好評だったらこの価格帯であればPC用にも別途欲しいかも。ワクワク楽しみです

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:17:20.32 ID:WJpntapB.net
>>444
ネタなのかマジなのか微妙なネタはやめてくれ
突っ込みにくい

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:33:42.24 ID:JhZijtVC.net
>>445
超初心者なのでマジです。
使ってみたら凄い迫力出ました・・・。もしかして、接続方法や使い方間違ってました?

GainとかBassよく分からないので、Bassは低音がズンドコ耳圧が伝わりました
Gainはデフォの「L」にしてますが、「H」に切り替えると高音が強まりました

その程度の知識です。BassとGainは標準で使ってみます。
音楽聞くためではなく映画とかゲームをカナル型のイヤホンで
そこそこのヘッドホン並みにするのが目的でした。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 19:31:08.17 ID:t24fHjbI.net
>>446
ヘッドホンは耳痛めるのソースくれ
俺はカナルのほうが耳痛めると思ってた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:18:47.87 ID:JhZijtVC.net
>>447
ソースは自分です
1日に5〜8時間付け続けてるとヘッドホンのクッション部分ですら痛くなってきます
覆うタイプですらダメでした。髪も潰れるし、動き回るとズレたりと集中できませんでした

カナル型は耳周りへの圧迫感は無いんですが、長時間つけ続けてると耳の穴の中辺りが
ネットリする場合があります。耳汗とかが原因だと思うので、ちょっと外して湿度リフレッシュします
最初に付ける前は、軽くウェットティッシュ系で耳を拭いて綿棒で耳内も軽く掃除もします。

昔はソニーのMDR-XB650BTとか使ってたんですが、やっぱり長時間の着用に向かなくて

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:22:15.75 ID:3sMUbEnX.net
>>447
ヘッドフォンは遮音性低いから聴きたい音を聴くための音量が大きくなりがち
カナルは基本的に(例外は多々あるが)遮音性高いから音量低くてもOK
結果的に耳というか鼓膜に負担が大きいのはヘッドフォンというわけだ
騒音がある外での話な
ノイキャンとカナルなら比較機種によって感想が異なりそうだが

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:29:23.54 ID:t24fHjbI.net
>>448
ああそういう鼓膜じゃなくて耳周りのダメージね
確かにハウジングに耳が当たって痛くなること俺もあったわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 21:44:10.56 ID:5duhXGMo.net
微妙に触れてる耳たぶとか耳のてっぺんとかがじわじわ痛くなってくる
イヤホンみたいにサイズ色々出たらいいのに

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 23:54:32.07 ID:v5cvGt2a.net
オンイヤーとアラウンドイヤーを変更できるヘッドフォンならあったはず

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 01:12:38.01 ID:vHUSJRPg.net
>>446
極一部の高級テレビにはそこそこのレベルのDACやアンプが積まれてる物があるけど
基本的に普通のテレビのDACやイヤホン出力用の回路は並スマホ以下レベルで駄目駄目なんで
そこを通す時点で取り返しがつかないくらい音になってしまってる訳でそこにアナログポタアンを繋げてもな…

音の傾向は変わるしそれを気に入ったならそれで良いけど普通はARCやSPDIFからマトモなDACを通してそこから繋ぐ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 04:43:26.43 ID:DG1ULGKO.net
>>453
上流がいいに越したことはないけどヘッドホンアンプの役割は、いかにヘッドホンのドライバを鳴らすか、というところにあるからテレビのイヤホン出力からアナログ入力しても効果は期待できるぞ
出来ればラインアウトから取った方がいいんだろうが無い機種は多いだろうな
TVに限らず携帯ゲーム機のイヤホン出力からでも結構違うからね
光出力とかARCとそれらに対応するDACがあればそれを利用すべきというのは確かにそうなんだが

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:40:03.79 ID:jSFbqEvc.net
>>454
その通りだし効果も勿論あるだろうけど使ってるイヤホンにしたって16Ω感度107dbというかなり高感度な部類の品
この場合求められることは駆動力よりも高S/Nでそれを実現できるチョイスをした方が音質面での改善効果は大きいという事

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:45:43.67 ID:CUq1C6O7.net
>>455
感度高いって言っても1kHzだろ
低音のインピーダンスはどうなってるかわからないしスペックじゃ一概には言えない聞いてみるしかない
どこまで求めるかだけどね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 14:15:57.08 ID:jSFbqEvc.net
>>456
EX650もA5も実機持ちなんだわ
テレビが何か分からんとなんとも言えんが
EX650自体はすごく高感度だよ

価格にも高感度ゆえスマホ直結だとノイズが酷いとレビューがあるが同じ感想

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:23:47.83 ID:Z4DLPF28.net
>>444
アンプはアンプで意味あるとは思うけどテレビなら光デジタル出力があるだろうから光入力のあるDACに繋げるといいよ、そこからアンプに繋げる
まぁそもそもテレビの前でしか使わないなら据え置き買うべきでポタアン使う必要ないし目的考えたらスレチなんだが
最初からDAC付きアンプ買えば済む話だしな、もうポタアン買ったみたいだから好きにすりゃいいが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:30:28.37 ID:A+aF/tEL.net
>>457
低域は鈍い感じがする>EX650
出力弱いのだと鳴り方が変。出てなかったり、ボワボワだったり。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 08:54:16.44 ID:a5lsflzJ.net
どんなイヤホンでも良いアンプを使った方が低域が締るのは一緒よ
グダグダ続ける事もなく>>458の意見で終了してる話

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:24:26.62 ID:c7xgJJoJ.net
>>444
サンダルオーディオでも絶賛のMobius headphoneがTVでも使えれば良かったんだが
PC限定になってしまうんだよな

それはさておき、最近ポタアンを重ねて片付けるのがめんどくさくなったので
https://i.imgur.com/Ip8JtiX.jpg(コード類は後ろのポケットに)
に100均のケースに入れて書類立てに立ててちゃぶ台に置いているw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 00:37:07.87 ID:Ik1F/06h.net
>>461
左の青いのと真ん中のはオレも持ってるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:05:46.50 ID:JMshNd+4.net
最近ポタアン持ち出すの面倒になってDAPメインになったけど久し振りにxDSD持ち出してみたがやっぱいいね
嵩張るけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:36:09.34 ID:pXxDRO5/.net
>>461
PCMをDAPとして使ってるのか? 

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:51:09.48 ID:EcFHjPiT.net
>>464
高音質で有名じゃん
でもあんなデカブツからデジタル出力する意味はわからん

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 03:24:25.11 ID:2TFf1HFd.net
>>464
TASCAMのレコーダーも良い音するぞ
>>461の構成なら真ん中の無くても良い音すると思うが
KH-01PとかHA-11とかシングルエンドのみだけど良い音する

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 03:28:43.86 ID:zS5zE2lk.net
俺なんかスマホからHPAにUSB接続するだけで十分変人扱いされてるのに
これはキメぇの領域だろ・・・w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:27:49.38 ID:VwT2FuIQ.net
てかifiのmicroをDACとして使ってんのかな?
これアンプ部はモバイルにしてはハイパワーだしオンオフ切り替え式のアッテネータ内蔵だったりで色んなイヤホンヘッドフォンと組み追わせやすいと思うけどDAC部は評判悪くない?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 16:04:10.06 ID:wlDfDDPY.net
DACとして使うならmicro iDAC2のほうが優秀でしょう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:20:16.66 ID:3iJTd+KV.net
人それぞれだが 鬼オタとしか思えん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:24:10.31 ID:2TFf1HFd.net
>>467
ある程度行き着くと周りからはそう思われるものだよ
iPhoneだとLightning使ったラインアウト(変換アダプターによってかなり音質異なる)からアナログ入力ポタアンでもかなり良い音になるぞ
ハイレゾ扱えないけど
USB接続やCCK接続だと使えないアプリ(主に動画配信系とかTV系)が出てくるんだよな
痛し痒し

>>470
鬼オタとはなんぞ?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:57:35.24 ID:3iJTd+KV.net
むしろ此処に行き着いた機材の遍歴が知りたい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:05:07.02 ID:d6yAxZw6.net
ttps://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21058742/ImageID=2809714/

kakaku.comにはもっとやばい時限爆弾持ち歩いてるおじさんがおるぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:49:47.31 ID:nEvxRN1y.net
>>461ですが昔オーディオにはまり、現在は熱は下がっており今ある環境で
満足している状況です

D100にアナログアンプでもいいんですがDACが変わると結構音が変化するので
ポタDACも挟んだりしています

D100がそもそもモニター系の音なので変化がわかりやすいことと
余計な機能がない分光出力やライン出力に優れているためポタアンと
組み合わせることが多いです
(乾電池駆動なのもいいところ)

>>468
DAC部はポタアン、dapの中だとかなりいい方だと思います
>>469
iDAC2とmicro dsdの違い電源部はiDAC2の方が据え置き機なので
安定していますがDAC部はmicro dsdのほうがチップがシングルではなく
デュアルになります

元々家中でiPadを使用しておりYouTubeやアプリゲームなどを
高音質で聞きたいという願望からdapよりポタアン派になってしまいました

>>472
機材はボーナス時等に少しづつ購入してきたため
気に入った機種を複数台は持っています

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:16:25.77 ID:xhydyuWG.net
fiio q5みたいにデジタルインとフォンアウトが同じ面に付いてるDACアンプ使いやすそうで良いのだが他に何かある?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:54:29.83 ID:IhWarm17.net
DAP(トランスポート)とデジタル接続したいとき
USBより同軸デジタルのほうがDAPの消費電力は少ないんでしょうか

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:06:20.80 ID:WvcH6doj.net
ポタアン初心者の質問なのですが、dapの部分がiphone等の音質の良くない物でも、デジタル接続でポタアン部分が良ければハイエンドのdapクラスの音になるのでしょうか?
dap部分も良いものに変えないとダメですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:19:16.44 ID:3DdqKRYC.net
>>477
DAPって要は
プレイヤーアプリ+DAC+アンプ

音質に大きく関わるのはDAP+アンプの部分だけど、デジタル接続なら
DAC+アンプをDAPがやってくれるからDAPの音になるよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:21:37.40 ID:3DdqKRYC.net
すまん上で書いたDAPって外付けのアンプやDAPの意味ね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:38:26.70 ID:HBFxt25N.net
>>477
今のiPhoneだとDockアウトがないから
デジタルでもアナログでも
ポタアン重ねて高級DAPを超えるのは大変だよね
高価格のDAPはDAC他作り込みが凄いからね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:42:23.77 ID:Gt1KlvAK.net
ハイエンドのDAPと比べるとポタアンは選択肢が少なくHugo2でも部分的に物足りない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:44:02.22 ID:WvcH6doj.net
>>478
ありがとうございます、要はdap部分ほぼ関係なくポタアンの音になるのですね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:45:36.86 ID:WvcH6doj.net
>>480
lightning接続だと音質落ちる感じなのか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:39:58.89 ID:/JSxy60p.net
>>480
何言ってんだ?
普通にLightningでポタアンにデジタル接続できるしCCK使えばiOS接続がないポタアンやDACにもデジタル接続出来るぞ
他にもiOSからはイヤホン出力扱いになるデジタル接続でLightning<>3.5mmの変換アダプタなんかもある
この機構利用したiOS専用のイヤホンやリケーブルなんかもあるしMicroSharからはポタアン向けに3.5mmのオスケーブル(要はラインアウトケーブル)もある
Lightningからはアナログ出力は物理的に出来ない

なおL1+DUETでSP1000よりいい音になるよ
重くてかさばるけどねー

>>482
基本その認識でOK
厳密にはデジタル接続でもDAPによって音質は違うんだけどアナログ接続ほどの違いはないし、かなり行き着いた人しか気にしなくていいレベル

>>483
そんな事ないよ
ケーブルの品質の影響は出るけどかなり拘った場合の話

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:21:04.11 ID:V3kWygpV.net
Q1とMOJOどっちがいいの?
ちょっと悩んでる
MOJOのほうがいいかもしれんけどたかい
コスパ的にQ1最強かな?
それともONKYO HA200?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:39:42.28 ID:HYdOhVok.net
>>485
MOJOと比べるなら普通Q5じゃないか?
Q1はバランス接続を試したい人向けの初心者モデルで、アンバランスで接続するつもりなら音質なんかほとんど変わらんし導入する意味ない
Q5ならけっこう変わる
すっきり系のQ5に比べてどっしり系のMOJOって感じか
パワーがほしいなら圧倒的にMOJOだがな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:39:44.00 ID:SUAcA5bC.net
>>485
MojoはFiioならQ5クラス

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 18:39:59.55 ID:SUAcA5bC.net
被った

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:34:05.49 ID:EhSKvdXe.net
mojoはバッテリーの保ち悪くて急速充電もないからポタアンをどう使うかで選ぶのも大事だと思うわ
歩きながらとか電車内とかでも使うつもりなら辞めたほうがいい

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:43:58.45 ID:V3kWygpV.net
>>486
ありがとう!注文をキャンセルしたw
やっぱこの値段であんま変わらんね

>>489
USBDACとして使うんと思うが
でもMOJO高いな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:00:18.95 ID:Dm0fLwjS.net
SR-71Aって本当に音場広いのな
エティモとも相性いいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 13:56:01.95 ID:lSmtLDAd.net
このスレ民的には、fiio Q5、ifi XDSD(ともにバランス)、mojo
ならどれを進める?
知り合いはアニソンならQ5、クラシックならmojo
ジャンルが広ければXDSDって言われたけど
ほんまなかぁ?
因みに再生時間は問いません

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:54:16.04 ID:bib0BbT+.net
>>492
とりまmojoは音数増えるとダメダメになるし空間狭いからかなり曲を選ぶよ
1音1音にエコーがかかるから音数増えるとエコーだらけになって音を潰すんだよ
情報量多いくせに分厚いヴェールがかかった音になる
逆にアカペラなんかだと豊潤に聴こえて良いんだけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:22:16.04 ID:7sgH7cwz.net
そういえばmojo+polyで音に関する不満がほぼ解消されると小耳に挟んだのですが
上記のエコーや空間の狭さ等も解消されましたっけ?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:34:02.16 ID:lSmtLDAd.net
>>493
あーそれは言ってた
あと迫力っていうかリッチさはmojoがあるって
実は3つとも聴いたことあるけど、fiioQ5はキツい
というか解像度高すぎな気がした

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:19:24.15 ID:qWhyPLzU.net
フラットでヘッドホンの魅力を最大genに引き出すアンプを教えてくれ
なるべくバッテリー駆動で。
ちなSR-325持ち

497 :sage:2019/03/16(土) 20:21:03.98 ID:qWhyPLzU.net
もうプロケーブルのthomann ampみたいな感じで

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 17:30:42.94 ID:EqzohyqZ.net
mojoは音源がmp3とかでもそこそこいい音出してくれるのがいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:39:21.48 ID:2wf7lRpK.net
何鳴らしてもmojoの音しかしないというか…

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 13:54:37.99 ID:Zy0mSxCq.net
それってイコライザーじゃ。。。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 14:13:58.96 ID:1irrqAE1.net
mojoは人気があるからアンチもいるけど
(このスレにも1〜2人いるね)
良いアンプだよ
パワーがあるから安定感がある
5万くらいのアンプ何個か使ったけど
結局mojoでいいやってなる
結構金捨てたわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 20:26:10.54 ID:siXQOLco.net
mojo手放して今はxDSDとsu-ax01で落ち着いた
携帯性重視する時はxDSDで新幹線などで移動する時はsu-ax01
通勤時は面倒なんでDAP使ってるけど

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:10:07.09 ID:eTyg3DXe.net
polyが便利すぎて外出はmojo ばっかりになった。hugoもその他dapも出番無し。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:38:49.14 ID:eD3BKwiJ.net
mojoは音量取れるけど(これは凄いんだけど)駆動力ないんだよな
DACとしては情報量は値段なりにあるけど音重なると自分で音潰すから勿体ない
空間狭くて奥行きないのはどうしようもない

USB3のCCKにしたらHERUSの方が情報量多くなって結局HERUSに戻した
ハイレゾ聴きだすとバッテリー管理が難しくなるのも使わなくなった要因の1つ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:22:26.26 ID:lgyNdZ1j.net
mojoは駆動力足りないってよく言われるけどイマイチ分からないわ
音量に合わせるとイヤホンが響かないってことか?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 01:14:51.29 ID:hfGtN6U5.net
>>505
駆動力が分からなければ制動力でもいいや
イヤホンやヘッドホンのドライバを動かしたり止めたりするまでの瞬発力的なもの
なおスペックでは出てこないけどメーカーによってはキッチリ計測してるらしい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 11:01:31.24 ID:h/Cnkkz1.net
mojoの後継出してよー

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:00:38.59 ID:vNqZIqJ1.net
トッピングのポタって売れないのかな?値下がりしてたからポチった
www.amazon.co.jp/dp/B01N9S3R6A

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 20:52:30.70 ID:q0FXce14.net
>>508
これ買うなら実績あるq1で良さそうな

DX3は気になってる
評判良さそうだしLDACとaptXHD付いてる据え置きは少ないから

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:10:35.22 ID:EyJtgOL+.net
かなり上の方でmojo直挿しの音場が狭いって話題になってのでHP-A8に繋いで聴いたら、アンプ部が弱いと言われてるHP-A8でも若干音場広がって聴こえたので納得

直挿しの音は兎も角(自分は気に入ってる)DACとして使うならmojoの評価も変わってくるんじゃないかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:44:52.44 ID:1JcHL5Qp.net
DACとしてのmojoは面白い発想だけど爆熱サンドイッチが出来上がりそう

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:01:27.68 ID:3713SrSo.net
mojo熱くなるけど爆熱と言うほどじゃないよ
コンチV3とかに比べると大したことない
DACとして使うならクリアで音場の広いアンプと組み合わせるといい感じになるよ
サイズ的にinternational/+がオススメ
ただかなり分厚くなるんだよね〜
そして単体で使うようになるとinternational使うことになるというなんか微妙なことに…

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:06:34.97 ID:CzbiiN/d.net
ALOのnational+のこと?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:43:14.79 ID:5RdcSsB7.net
mojo+ピッコロとか2、3年くらい前に流行ってたなあ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:22:59.18 ID:3713SrSo.net
>>513
違う
ALOのinternationalシリーズ

>>514
正直ウォーム同士の組み合わせになるからピッコロはイマイチだと思う

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 02:23:56.72 ID:BchMWvBg.net
ピッコロさん自体はクール系でしょ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 09:31:09.09 ID:c1S6DSOq.net
うんにゃピッコロさんはウォームからナチュラルだな
あれはクール系とは言わんと思うが
他のポタアン知らずに比較対象がスマホだったらクール系と言えなくもないが
international+やDUETの音を知ってるとピッコロさんはウォーム系だな
ナショプラほど濃厚じゃないけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:05:00.77 ID:EgppmMDT.net
ピッコロは音のエッジを強調するタイプだからどちらかといえばクール系じゃない?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 10:14:22.96 ID:Je/Olcdb.net
低域寄りがウォーム、高域寄りがクールって認識で合ってる?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:41:46.92 ID:6eBOWjLD.net
ウォームとかクールとか、定義がなく
使う人の認識による言葉で表されるオーディオの世界は
楽だよな
まー個人が気に入れはいいって世界ということ
最も信用できる指標は売り上げなんだよな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 18:22:27.03 ID:uGxSNFCs.net
>>518
あんまりエッジを強調するタイプじゃないだろ?
解像度は高めだけど柔らかめの音だろ?
まあ何と比較するかって話になるけど

>>519
音が硬いか柔らかいかだと思うけど?
低音寄りとか高音よりはオーディオ的、モニター的とかで使われるね
強いて言えば低音を量感で出すのがウォームで締まってたり弾むような低音出すのがクール系かな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:04:48.66 ID:fECXJs4G.net
ピッコロ持ってなくてナショプラ持ちだけどクールではないな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 14:15:18.51 ID:km3kgYfU.net
ピッコロは面白みのない音と感じた
要するにどちらでもないかと

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 16:32:40.67 ID:csKP9fbu.net
ピッコロDACはバッテリー持ちめっちゃいいけど音が残念…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 17:54:05.43 ID:YlMv506V.net
>>524
たまにDAC付買って「ピッコロは〜」って言ってるやつ見るとかわいそうになる

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 23:55:50.49 ID:3reMcQrY.net
前から気になっていたんだがピッコロ(dac無し)と(dac有り)って
アナログ接続の音質って結構差があるのかな?

確かdac無しがディスクリートアンプでdac有りがオペアンプ使用だったよね

ピッコロ(dac無し)がトライオード設計はDAC出力と互換性がないため
ピッコロ(dac有り)はオペアンプを使用せざるおえなかったって理由だったはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 12:55:56.16 ID:i06X4hNV.net
ピッコロはよう知らんけど、一般論では、
ライン出力で繋げないと音が歪みやすい方があったり
感度の高いマルチBAのイヤホンでノイズが出にくい方があったり
出力インピーダンスの関係でイヤホンの周波数特性が変わるとか
そういう点で選ぶのかもな。

だから自分の機器の特性を理解してないと、高い商品を買ったはいいが
音が歪んでしまってるってことも起こる。面倒な話だよなぁ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:44:39.53 ID:O0l438h6.net
アナログのポタアンは基本ラインアウト接続
マルチbaのイヤホンはdapでも相性ある
(dap 内部でdac +アンプ)

dx 200等のdapは外付けでアンプを
交換できるようにしているのはその為

ポタアンの買い取りをみていたら
古いアンプは買い取らないみたい

最近中古で珍しいアンプを見かけないな
とおもっていたが納得
http://o.8ch.net/1f39s.png

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 19:47:47.46 ID:E17+qGG0.net
>>526
50円のオペアンプ積んだ仕様でピッコロ無印より高額で販売されてたからね、アレは

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 02:00:23.44 ID:9dy0DRqr.net
オペアンプやチップだけで音は決まらないから
最終的には内部回路や電源部も音に影響がある

高音質スマホも内部チップは豪勢でも
1万円台のES100やm0の方が音が良いってレスが
価格や他レスに書き込まれているくらいだし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 04:30:26.07 ID:uE4g4JEM.net
>>528
古い機種はバッテリーの劣化もあるしジャックの金属疲労なんかもある
この辺は査定では分からないからある程度以上古い機種はリスク回避のために買い取らないんじゃないかな?
もうメーカーが無くなって新品を買えない機種とかあるから専門店で買えないとなるとヤフオクやメルカリだね

マイナーな機種だとuha-120が好き

>>530
まあオペアンプは特に値段と音質は比例しないからね
逆転現象もよく起きるし、回路が良くないと高音質と言われてるオペアンプもいい音にならなかったりする
結局オペアンプ変えられる機種より特定のオペアンプに特化した回路でオペアンプ変えられない機種の方が音良くなるんだよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/03(水) 21:40:41.76 ID:57OhgwZR.net
SR-71Aで片chだけ音出したらもう片方にも結構漏れてた
この異様に広い音場はクロストークから来てるのかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 07:47:25.10 ID:TWy1tJm1.net
頭内定位の改善狙って意図的にやってるんであればクロスフィードだな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 22:07:43.29 ID:OoSxRJGh.net
久しぶりにiqube V1を使ってみたら
今でも十分いい音だと見直しました

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 02:39:37.21 ID:fmBWHwAuu
音質向上を目的にIRIVERのSR15にxDSDを追加(勿論デジタル出力)するのってアリだと思いますか?(音の好みとかは無視して)
あと主観で構わないので、この価格帯のポタアンってどれくらいのDAPと音質面で張り合えると思うか教えて欲しいです。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 22:39:29.02 ID:lBRulMBq.net
>>534
iQube-V1は感度の高いイヤホンだとゲインを下げても低音量時にギャングエラーが出るのだけが難点
電池交換も自分でできるしヘッドホンだったら今でも文句なしのアナログアンプだと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 19:36:29.77 ID:VmStTqXh.net
自分の手持ち乾電池駆動アナログ専用機だと
KH-01p、Bialbero Epsilon S,TU-HP02,SR-71Aがある

使用しているdapもPCM D100で乾電池駆動w

duetとDACでPHA-3,ifi microDSD,mojoが充電式だけど
乾電池駆動でもいい音を作り出せるのになんで充電式が多いかな
(業者にしてみると電池交換で儲けられるから?)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:17:37.89 ID:oBvlnKUf.net
>>537
電池のサイズと容量の関係もあるだろうな
あとは音質の均一性とか?
単三単四はともかく角電池は充電池は一般的ではない(探せばあるけど探さないとない)し入手性も悪い
電池変えて音探すのも面白いとは思うけど、全世界共通規格のUSB経由で充電できる方が汎用性が高いってのが最大の理由かと
モバイルバッテリー持ってのは当たり前の時代だしね
充電池の交換は多分儲けは殆どないと思うぞ
頻度も低いだろうし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 22:49:41.85 ID:VmStTqXh.net
言われてみればモバイルバッテリーがかなり安くで手に入る今
儲けは少ないですよね

ポケgoのおかげでモバイルバッテリー昔に比べると
相当値崩れしてますからね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 06:12:50.63 ID:1eQExo1K.net
>>537
馬鹿過ぎだろ
なんで充電式ってw
交換だりーからに決まってんだろw
乾電池交換式のスマホがあったら買うか?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 08:11:07.45 ID:20TKDObf.net
乾電池はともかく充電式バッテリー交換式は長時間電源を得られない環境では必要。
昔はノートpcのバッテリー複数とmovaのバッテリー複数で外出先からゲームやり続けてた。
pcもハイバネ状態でバッテリー交換出来るようになってたりしてた。
いまでも撮影機材や録音機材はそんな感じだろ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:13:24.99 ID:dXazMr65.net
PSE知らないバカがご高説垂れてもな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 12:33:36.43 ID:gMtDP3cF.net
>>540
dapとかは2~3年で使いまくっていると
結構バッテリーがへたってくるから
すぐ交換できる乾電池式はその点は便利 
(スマホも約2年で1日電池がもたなくなってくる)

モバイルバッテリー使用しながらだと
荷物もかさばるし、だからといって
業者に頼むと電池交換で1万くらい
費用がかかるからね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:46:54.30 ID:zHcvDXqi.net
>>540
>>543
その二つの意見を統合するとiQubeみたいに充電式乾電池が入ってて数年おきに自分で交換できるのがベストってことになるな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 13:54:57.68 ID:gMtDP3cF.net
中古購入をいやがっている人で
バッテリーのへたりを気にしている
レスを見かけることがあるからね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 16:20:12.64 ID:HqIUepjK.net
中古は目や耳で分からないところだとジャック周りのヘタリもあるんだけどな
ケーブルがL字ならジャックへの負担も少ないんだがストレートだとテコの原理でジャック周りのパーツに負担がかかり欠損して接触不良みたいになる
据置だとあんま問題にならないけど衝撃が多いポータブルだとバカにできん

バッテリーのヘタリだとinternationalの無印は持ちが半分くらいになってたな
デジタル接続で4時間くらい
半分と言ってもmojoでハイレゾ聞いてたら新品でこのくらいなんだが
optical買った時に売ったけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:22:36.46 ID:Brycut0H.net
ホワイトノイズのないポタアンってありますか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:42:12.87 ID:Ix1OaMAf.net
>>547
Ray Samuelsのポタアンは背景滅茶苦茶静かですよ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 06:18:31.23 ID:Oho+ISiD.net
SR-71Aしか知らんけどホワイトノイズあるぞ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 19:12:51.83 ID:n9lORQGT.net
Vorzugeのpure II+ メダでも
ホワイトノイズまったく気にならんかったですよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:18:59.47 ID:E98LX9r6.net
>>546
けっこうダメージ大きいよね
SR71aもpha3もジャック痛めたことあるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 10:59:31.66 ID:2KwjnHLC.net
>>547
HeadampのpicoSlim

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 01:18:53.05 ID:ikKIDACO.net
iPad miniでYouTube視聴用探してます
lightening接続でバランスアウトできるの在りますか?
2.5mm化したT5p/2ndで使います
普段はXDP-300RとRXMk3B+をiris-2.5mm変換2本使いで聴いてます

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 01:21:48.53 ID:2axwtREZ.net
>>553
Q1 Mark II

Lightning-to-microケーブルが同梱されてるからケーブル一本で繋がる上に2.5mm4極端子付きだ
しかも1万円少しで買える

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 03:00:26.41 ID:ikKIDACO.net
>>554
夜分遅くにも拘らず、ありがとうございます
早速発注させていただきました
届くのが楽しみです

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:38:50.13 ID:hg4Qvkzu.net
バッテリーが終わったポータブルアンプは、アダプターとかから電源をとって据え置きにできませんか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:00:12.43 ID:lXGivPEo.net
バッテリー交換すればよくね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 08:37:45.89 ID:0IPO4eUg.net
今たくさんのDAPが出てているけれど
良質なアナログポタアンに勝る
音質のものってあるのかな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 12:52:05.71 ID:t8GCA6vi.net
>>558
良質なアナアンより上って敷居高過ぎ
アナアンの存在意義無いじゃんw
アナログ出力はクエスタイルだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:25:18.66 ID:BufTmYB8.net
>>558
DAPのDAC部はともかくアンプ部はポタアン超えることはかなりのサイズにならないと無理だよ
だからラインアウトからアナログ入力のポタアンにつなげる人がいる
実際DX200やSP1000からバランスラインアウトしてDUETにつなげるとかなり良くなる
DAPからデジタル接続するのは意味がある組み合わせもあるけどコスパ的にどうかとも思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:42:07.60 ID:9Hj9OOHF.net
>>558
良質なって縛りつけてる時点で自分で答え決めてるでしょ
具体的に気になってる機種があるなら名前挙げないと比較できないだろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 19:25:53.69 ID:GfsRv4XV.net
iPhone→MojoとRXMk3B+で長らく運用してるんだけど最近DAP欲しくて、DX200+AMP3+RXMk3B+だと今より良くなるかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 19:28:07.44 ID:O4xq8t90.net
>>562
7000円差のDX220が半月後に出るぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 19:51:40.86 ID:GfsRv4XV.net
>>563
アンプモジュールとケーブルも買わないといけないから音質的な面で差がないなら中古のDX200でいいかなー、なんて思ってるんだけどやっぱ220にしたほうがいい?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:20:25.79 ID:O4xq8t90.net
>>564
電源周りを強化する事でDACのパフォーマンスをより引き出してるとイベントの時に聞いた

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 20:36:29.27 ID:N5wwHIFC.net
>>562
mojoにpolyをつけてみたらいかが?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 22:15:36.24 ID:BufTmYB8.net
>>562
昔mojo+DUETを使っててmojoをHERUS>DACAMP L1と変えてきてるけどDX200+amp3のバランスラインアウトはL1のアンバランスラインアウトよりワンランク上の音を出してくれた
だからかなり良くなると思う。特に空間は結構広がるかも。
DX200のバランスフォンアウトはDUETとの組み合わせと比較するとかなーり残念な音になるけど
バランスラインアウトからの入力は2.5mm<>RSAのケーブルを使ってる
ちなみにKANNやXDP-300RのバランスラインアウトはL1より空間は広がるけど音自体は眠くなる

今ならDX220を試してみてから検討した方がいいと思う
地味に良くなってるみたいだから

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:08:18.61 ID:dqAboexR.net
>>567
詳しくありがとう!めちゃくちゃ助かりました。
バランスのラインアウトってずっと気になってたし今より明らかに良くなるならDX220試聴してみてから前向きに検討してみようと思う!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:26:18.91 ID:2UWMd2Wm.net
>>554
届きました
取っ替え引っ替えして暫定以下の様に決定です
一部変換かましながらもアナログ段は全てフルバランスです

Q1 MarkUはiPod touchとの組合せになりました
Mavis、AustruIEM、XELENTOと合わせて出張の往復と出先用に
充電含め手軽さは正義を実感しました

iPad miniはTheorem720と合わせて無謀にもT1黒を組ませました
このアンプが熱くなって本気出したの初めてです
映像と音像の違和感も感じません
バッテリーの息切れが気になるところではありますが

XDP-300RとRXMK3B+とT5p 2ndの組合せは近場の散歩用としてやっぱり鉄板でした
ドライブ相手に対してのトータルのバッテリー容量が効いてるかなと思います
チャリの遠出用として軽量版のXDP-30RとInternational(無)とPHONON4000の組合せも同様に感じました

食材と出汁はオーソドックスに、皿の上でスパイス利かす
美味しいです

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 02:56:25.97 ID:Oz9FJvF8.net
最後のキモいポエム要る?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 08:43:16.43 ID:nEfoJ4+w.net
>>568
dx200の中古はやめておいた方がいいよ
音はdapの中だとトップクラスだがアンドロイドベースでバッテリー喰いだから
中古の状態によってはすぐにヘタって充電してもすぐ文鎮化してしまうかも

dx220だとバッテリー強化しているみたいだから待った方がいい

dx200は音の解像度と立体感のバランスがいい少し中低音寄りのリスニング向きの
音だから、一点気になる点はrxmk3b +が低音寄り?(低音解像度寄り)な分
使っているイヤホンによっては相性が出る可能性がある
(本来なら一度試聴するのが一番いいんだろうけど場所によっては難しいからね)

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 10:49:59.91 ID:2TV96JsO.net
qp 1,2もラインアウトの質いいよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:29:01.87 ID:9EGl/ZZ9.net
なかなかだったよ、RADSONE ES100
コスパ良すぎ
同価格帯近辺でもっと良いものない?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:21:32.31 ID:8BpGzjc6.net
XPERIA XZ1使っててポタアンはXPA-700とDACAMP L1
ケーブルはAmazonベーシック USB Type C - マイクロB 2.0ケーブル 15cm ブラック

どちらもUSBでデジタル接続すると物凄い勢いでバッテリーがドレインされます
XZ1と相性悪いんでしょうか?
XZ1と相性がいいポタアンを知ってる人いたら教えてください

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:32:35.54 ID:8ytxvSG6.net
>>574
L1は付属のケーブル使うか電源線をカットしてあるケーブルを用意しないとダメだよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:55:55.54 ID:rcV6rD89.net
最初はiPhoneとHA200からDP-X1とmojoと HA-FW02つないでここ数年で
それ以外の構成を試したことがない者です
そろそろ、他のアンプもと思い味付けのない素直な音、特にDSDのきれいな
アンプを聞きたいと思って今xDSDの購入を考えていますが
方向性はあってますでしょうか、他にmojoで慣れたなら
こういうアンプがおすすめとかありますか?あまり重低音系は聞かないのですが
どなたかよろしくお願いします

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:58:01.56 ID:kSWBcTpa.net
>>575
ありがとうございます

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 19:30:50.17 ID:0AlW6zyz.net
>>576
xDSD買うくらいなら高いしでかいけどmicroidsd blの方が絶対いい

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 21:44:09.03 ID:5BpAo5dM.net
値段とサイズは重要だぞ
言いたい事は分かるけどな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:01:36.89 ID:NWHvvGOM.net
xDSDはBluetoothレシーバーとして使うと最強だよ
胸ポケットにも入る大きさ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:29:54.40 ID:+g3kzpz6.net
コンパクトでいい感じのDACないかしら。
アンプは確定してるから、なるべくDAC機能にフォーカスしたものが欲しいんだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:33:56.90 ID:VDOVzBsd.net
もうすぐ出るFiio Q5sにAM0でいいんじゃね
搭載DACはAK4493

サイズも値段も考慮しないならES9038PROデュアルのKANN CUBEをポタDACとしてのみ使う事だろうど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 22:58:48.88 ID:L7M6qxeS.net
>>581
コンパクトって人によりけり
fiio x7mk2で十分かと思うけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:06:58.91 ID:+g3kzpz6.net
ありがとう

うーん、どれも結構でかいな
iPhone SE -> ? -> RSA P-51 って感じの構成にしたいんだが
P-51が小さくて厚みのある形状のせいでどれも合わせづらい

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 23:16:55.22 ID:F5g4P5rL.net
ヘルス(+)

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 00:16:05.26 ID:Ubys1070.net
>>584
もうDACやめてLightning<>3.5mmの変換使えば?
ORBとかbeataudioとかから良いのが出てるよ
輸入になるけどMicroSharなんかはラインアウト用のケーブル出してる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 01:19:57.48 ID:qi1/u2c8.net
>>586
https://microshar.com/products/ms-id2miniccp9-2in

これか。確かにいい選択肢かも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 02:47:24.73 ID:ftXTq/D+.net
>>584
iPhone SE > Q1 mkii > P-51じゃあかんのか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 07:53:44.98 ID:qi1/u2c8.net
>>588
結構小さいのね、それ
悪くはないけど、やっぱりアンプ機能を寝かせておくのがなんか勿体無い気がしてしまう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:32:53.66 ID:RRGC+t9B.net
ポタアンは大好きだけど重ねた時の機能美というか
一体感みたいなものが音と同様に重要視している
DAPのサイズと合わせているのを見ると
ああこの人は多分音楽のセンスも
いいんだろうなと勝手に思ってしまうわ

3段で美しいなあというのは無理な相談?
mojoとか挟むと最高にみっともないんだよなあ
完全に貧乏くさいといいいますかw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 13:45:59.13 ID:od/aWTii.net
3段と言わずもっと行け

ttps://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=38739&row=11

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 14:58:04.18 ID:1bCPZJ9h.net
>>591
なんぞこれ?
1.DAP DP-X1
2.USBハブ
3.モバイルバッテリー
4.DDC XPA-700
5.DAC ifi-audio nano iDSD(?)
6.
7.

全然わからん

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:05:10.35 ID:2uBsios3.net
https://i.imgur.com/atTEmbQ.png

これがポタアン沼の行き着く先

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:07:50.71 ID:UiVnAgB9.net
あれこれ多段にするよりDMP-Z1を背負ったほうが使い勝手も音質も良さそう

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:23:19.20 ID:d0fq41cF.net
>>591
こういうのってバカとしか思えないw(悪い意味で)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:23:59.65 ID:OpZ2bgNG.net
>>589
Q1 mkiiのアンプはたいしたことないから無いものと考えても問題無いかとw
自分はiPod touch時代、iPod touch > HA-2 (SE) > P-51 or National+ or Rx、なんて感じで聴いてた
HA-2はインとアウトが逆だからストレートのプラグだと嵩張るけど、バッグに入れてリモート操作してた
今ならHibyやFiiOのDAPとポタアンにして、スマホからHiby LinkやFiiO Linkで操作する方がスマートに出来そう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 15:37:10.72 ID:wG3YcUbU.net
中野のイベでacro l1000腰にぶら下げてきてる人ならいたな
ネタだろうけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 19:37:21.48 ID:qAHch3Kp.net
いろんな意味で、ちょっとかわいそう

ttps://twitter.com/mmjwk961/status/1123836866502041600?s=09
(deleted an unsolicited ad)

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 20:07:35.88 ID:NWzV6xaI.net
>>598
ここまでして低音不足を補うって、このイヤホンの音自体がそもそもコイツの好みから外れてるだろw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 04:08:30.53 ID:zTk9n+ZF.net
>>589
>>585はHERUS (+)
予算次第で無印でもプラスでも
ちょっと旧いけど作りと音はまとも
てか超える物が無い
運用の工夫は過去ログ当たってね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 22:34:57.79 ID:DfctjgNn.net
GoVibe Porta Tubeって最近見ないけど
熱でコンデンサ逝かれた?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 00:19:07.27 ID:2oN4aKbS.net
>>600
Herus +は個体は小さいのに結局
ケーブル類がめんどくさいからね

ドラゴンフライ redがいまいちで
解像度も高めで最小構成でいきたいなら
アリだけど曲によっては粗い部分もあるから
試聴は大事

>>601
古いアンプを買い取らないことし
市場が狭くなって来ている感じ

ポタアン撤退しているメーカーも
あるくらいだし

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 08:13:00.82 ID:5R1r3eGq.net
昔みたいな独立したバッテリー持ったポタアンはもう終わりだろうね。
生き残るとしたらlightningとかtypeC直結のやつかな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 12:53:51.03 ID:R0VcE+gP.net
劣化しても交換できないのは嫌だな
9V電池駆動のがまだ良いわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 14:50:52.97 ID:5R1r3eGq.net
古いのはバッテリー腐ったら終わりだもんな。iQubeとかSR-71Aとかは汎用電池だからいまだに使えるもんね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:11:43.59 ID:+eIXPbXW.net
mojoとかってバッテリー交換頼めないの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:27:51.87 ID:5R1r3eGq.net
mojoは現行品だしさすがにまだバッテリー交換受け付けてくれるでしょ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/08(水) 15:50:04.04 ID:TcbXlGRo.net
バッテリーもパーツ屋行けば売ってる物多いけどね
ある程度は規格品だから
仕様はバッテリーに書いてあるし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 11:28:41.93 ID:9ligbtAM.net
フジヤのアウトレットにP90SD出てるけどポタアンとして使うなら今の値段かなり良くない?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 13:39:05.33 ID:GOKaundu.net
かなりでかいけど邪魔に思わないならアリ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 19:17:19.57 ID:mT27hJ6W.net
>>609
音質はmojoあたりよりずっといいしな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 21:28:18.84 ID:hAxuHCE1.net
sha900聞いたことある人おる?
mojoとどっち買うか悩んでるんだけど
全然話題にならないから教えてや

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 23:19:24.72 ID:UJflCfPW.net
>>603
将来の話をするならLightning端子はなくなる
USB4はType-Cで統一されて中身がLightning3と既存のUSBに対応という形になる
そもそも有線はさらに廃れてくと思う

自分もスマホのイヤホンジャックがなくなってから小型DACが増え始めて期待してたが結局広まらなくてダメなんだと思ったよ
大半は無線に流れて、今でも有線で音質にこだわる人からすると性能不足で半端なんだろね
といってプレイヤーからポタアンを有線で繋げるのも使い勝手悪いから廃れててDAP直の人が多いわけで、ポタアンが残るとしたらプレイヤーから無線でポタアンに繋いでそこから有線のイヤホンやヘッドホンかなと思ってる
だからむしろバッテリーがないとダメ
実際Bluetoothレシーバーは売れてるわけだし、本格的なポタアンももっと無線に対応すべき

似たような形になるがDAPをスマホとHibyLink等で繋げてDAPに入った音源をスマホで操作するといったこともできるようになってきた
ポタアンとは細かな違いはあるがスマホから有線なくした上で操作はスマホだけで済ますという形
ポータブルは特に利便性第1で不便なものは広まらないんだと思うよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 06:54:51.44 ID:8GjEM66v.net
携帯のストリーミングでポタオデデビュー
→携帯にポタアン繋いで感動
→でかい重いバッテリーすぐ切れる
→モバイルバッテリーも一緒に持ち歩く
→さらに重くでかくなる
→DAPでいいや

ケーブルは自作してるんで多分有線はやめないと思う

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 09:36:53.05 ID:Cja+8bQN.net
小型DACええやん。お手頃価格だし。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 19:10:29.57 ID:qT7sSX1x.net
小型DACは著作権保護してるアプリでは使えない物も少なくない
アプリ毎に動作違うんだが
レコーダーの配信とか転送系のアプリは基本NG
サブスクリプション系の動画もダメなのもある
Lightningの変換アダプタはiOSからはイヤホンジャック扱いなのでOK

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 19:11:41.91 ID:qT7sSX1x.net
当然だが小型DACでダメなアプリはポタアンでもダメ
BTは著作権保護機能つきのならOKのはず

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:25:39.62 ID:1+DBJJen.net
P90SDとTempoTec V1同軸接続の音がとてもいい感じで満足

ポータブルのデジタル接続ってUSBも同軸もケーブルの選択肢ほとんどないうえに
規格が乱立してて困る。結局プラグ交換するはめになったし

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:32:34.37 ID:Jrx/7u3/.net
スマホはtype-Cが標準になってきたしtype-CのOTGケーブルもっと出てほしいね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 13:57:49.62 ID:k0+8qeuS.net
Xperia直挿しe3000から
moshiのOTG変換ケーブルを買って試してみたらわりと良かったぞ。
数千円の出費で一回りクオリティアップした。
他のポタアンとか試したことの無いニワカ者の感想なのであしからず。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 14:02:01.39 ID:k0+8qeuS.net
>>620補足
ケーブルじやなくて変換ケーブル型USB-DACな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:42:48.95 ID:rslL3Z3S.net
DAC内蔵変換アダプタもだいぶ選択肢が増えてきたな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:23:02.00 ID:1+DBJJen.net
>>619
TempoTec V1付属のtype-C microのショートケーブルが布巻で結構いい感じなんで
L型のを単品で出してくれないかなと思ってる

OPPOは生産終了だし、SHANLINGは給電する上に強度もいまいちだし…
FiiO製のはどうなんだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 20:33:27.56 ID:Fpu9IVhG.net
現状C to microはfiio一択

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:06:20.58 ID:QPisgwPx.net
最近iPod miniのフラッシュメモリ換装にチャレンジして256GB にしてみたら、ポタアンにも興味出てきたんだけど、ドックコネクタ直結の奴って今ないのかな?
昔リモコン代わりにfiio E1を買って持ってるけど、もう少し上のクラスを試したいと思って。
ブルートゥース送信機繋げて、ブルートゥースのポタアンの方が良いのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:24:47.23 ID:oLA7lDGr.net
>>625
元々選択肢がほぼ無いしそもそもminiだとデジタル出力非対応で低性能な内蔵DACの利用を回避出来ないから音質的メリットを求めての追加はあんま意味ないと思う

それはそのままで使ったら?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 23:51:15.85 ID:QPisgwPx.net
>>626
なんだそうなんだ。
ちょっとがっかりだな。
必死こいて手持ちのCDをロスレスエンコードしてるんだけど。
クラシックだと意味あるんだっけ?
オクで落とした30GBのクラシックをそのうちフラッシュメモリ換装して512GBにする予定だからそこまでは我慢するか。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 00:39:21.40 ID:MvGbXpkM.net
>>627
蔵ならイケるがそれでも動作確認済みDACがほとんどないHP-P1とかHA200とかPHA-1とかか

あくまでジャンク品弄り自体が楽しくて手持ちの中でやってるならいいが実用重視なら古いDACをワザワザ旧式iPodに合わせるために新規に買うのも微妙

容量にしたって今のDAPは512GBのmicroSDXCを認識する物も多いし2スロあるのもあるし

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:26:41.46 ID:8u8kspwh.net
>>625
自分もiPodのSD化してる(蔵・mini・5G)
ドックからアナログアンプに繋ぐだけで結構違うよデジ出しできなくても駆動力変わるだけでイケる
SR-71A、uHA-120、MH audio HA-1、national+辺りなら中古で10〜15kくらいで買えるしサイズも小さいからいいと思う
まぁDAPの方がコンパクトなんだけどiPod+ポタアンも悪くないよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:30:54.35 ID:HSukwvlK.net
>>628
そうですかあ。
しばらくmini プラス fiio E1でお茶濁しながら検討してみますわ。
ありがとうございます

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:42:30.27 ID:8u8kspwh.net
>>627
クラシックで30GBってのはないから多分5Gか5.5Gだと思うけど曲数制限あるから気を付けてね(20000曲)

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 01:58:28.53 ID:MGoefKjj.net
今売ってるiPodTouchならそこそこDACいいからアナログアンプ付けるのもありだと思うわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:14:10.42 ID:MrFbQ6kz.net
>>628
SU-AX01が対応してなかったっけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 12:55:14.68 ID:8u8kspwh.net
DA-10何かもいけるね
でもVorzAMP Duo繋ぐ方がよっぽど効果的

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:12:17.94 ID:7jbDRfaH.net
HDD系のiPodはデジタル接続するとフラッシュ系のiPodやiPhoneよりかなり音質悪いぞ
5.5Gとかなら普通にアナログラインアウトした方がいい
てか5.5Gだとデジタル接続するとiPod側でのコントロールが殆ど出来ないんだが
あの頃はコンポと接続するための規格だったからね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:19:05.39 ID:XEnTgUNy.net
上のカキコミ見てiPod miniをCF化したやつ引っ張り出してみた
Rockboxから起動するとエラーが出てフリーズしちゃう。。。

>>625
昔の製品でベンチャークラフト社のiPhone 3用をmini専用に改造して使ってたよ
ポタアンブーム初期の製品だから音はそれなりだけど、スレタイ通り気軽に楽しむには十分な音質
Made in Japanで当時は定価30000円弱したものの、最後は大量に投げ売りしてたから今でもオクでたまに新品が出てるね
http://i.imgur.com/IEIVRM4.jpg
(画像の奥がiPhone 3用でバッテリーはすでに死亡、手前がminiに対応させた改造品)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:49:25.72 ID:iFQ0aelI.net
ベンクラはその後のGoDAP4で強制変換せずにストレートにデジタル入力出来てれば一時とはいえ覇権が取れたろうに
DDCとして使った時に音の悪さにビビった
あそこデザインは良かったんだけどね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:13:26.20 ID:32fWHMy0.net
デザインが…良い…?ベンクラの…?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:37:59.17 ID:iFQ0aelI.net
>>638
他のポタアンのデザインと比較してみ
ベンクラのは「デザイン」されてるよ
まあ音はアレなのだが
機能的には意欲的ではあったが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:41:45.23 ID:zwwkBxsN.net
mojo単体で使ってるんだけどALOaudioのRX付け足して使うのってどう?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:22:24.56 ID:litIskI8.net
>>639
ちょっと何言ってんだか分かんないですね
大体ベンクラがまともなポタアンなんか作った事など無いし、大体バグだらけのDAC内蔵型だろ?
「デザインされてる」なんてドヤるならLaRoccoやA2Pレベルのを出してこいと言いたい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:30:27.02 ID:bNoE9wOW.net
↑はベンクラに親でも殺されたの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 23:33:25.01 ID:72HYZBoh.net
valoq音かなり良かった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:18:25.82 ID:6qlbDFYq.net
ベンクラはダメだろ
Valoqもバグだらけだったし社長も基地外
今や夜逃げしたっぽいけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:29:03.92 ID:dvGt1ry3.net
>>642
おまえ何かというと親頃されとかビョーキ

646 :641:2019/05/19(日) 00:46:58.04 ID:wPMn8XvB.net
>>645
ごめんなさい><

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 00:49:35.10 ID:qSwtd9SS.net
ベンクラのデザインいいとか「デザイン」されてるとか正気か

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 02:42:58.28 ID:+w2uBblT.net
ベンクラのはwwwwww
「デザイン」wwwwww
されてるよ wwwwwww

ネタでも冗談でもなく眼科池としか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 04:42:35.06 ID:wPMn8XvB.net
↑の人はベンクラに嫁でも寝取られたの?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 04:46:22.99 ID:Nbhq0ET7.net
>>640
運用が苦にならないならたした方がいいと思う
mojoは音量は取れるけどヘッドホンアンプとしての駆動力はあんまないから
Rx追加して音が気に入ったならいいと思うよ
mojoはウォームで空間狭いのでクールかつ空間が広いアンプと組み合わせるといいと思うよ

ただmojoは他のポタアンと重ねるには結構分厚いよ

>>641
機能じゃなくて見た目の問題だろうに
論点わざとズラしてる?
それとも読解力皆無?

>>647
見た目という意味でデザインのいいポタアンを5つくらい上げてみてくれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 05:21:15.18 ID:Jrvh7M0d.net
ベンクラで荒れててちょっと懐かしい気持ちになった

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:04:16.71 ID:pozKmDCL.net
ベンクラ厨が顔真っ赤にしててなかなか隔世の感がある

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 08:23:44.07 ID:+MeBkCt/.net
ベンクラの子孫ここにおったか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:03:30.55 ID:lbAxzdgG.net
>mojoは音量は取れるけどヘッドホンアンプとしての駆動力はあんまないから
まずここからしてガセ&大嘘な
mojoの出力ってディスクリートバッファで電流も多く出せて、電源の電圧も16Vと高く、ポタアンとして駆動力はかなり高い部類
だから初期にドライバを高出力で飛ばすと言う意味の「mojoる」なんて動詞まで出来たのになw

>mojoはウォームで空間狭いので
おまけにクソ耳ときたもんだ
高域はザラザラで荒く、ウォームからは程遠い

しかも>>641にラロッコとかA2Pレベルのを出して来いと言われても、見た目の問題だろうにと言ってしまうニワカっぷり
ニワカならニワカらしく、大人しくググればいいのにさ

なかなか稀に見る恥ずかしいレスだぞ>>650

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:34:43.73 ID:BWjBVXF5.net
ベンクラの何がクソかって、社長のクズっぷりだけじゃなくて、
自称ソニー出身の元社員(技術系責任者)の社長に対してツイッターでの女々しい粘着活動だわ
&#8234;@MONOgraphUni
それが更に気持ち悪さを増幅させてる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:33:22.79 ID:qJViRkeX.net
>>650
モジョと組み合わせて云々のくだり、申し訳ないけど他の人が言ってる糞耳ってのに賛同せずにはいられないな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 15:30:17.29 ID:mL9MeY87.net
>>650
うーん…イキっておいてここまで的外れな奴も珍しい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 16:31:11.42 ID:679uwQSL.net
>>640
ALOのRxは出力低いから自分のイヤホンで音量取れるか確認した方が良いね。上流のラインアウトの出力低いと余計に。mojoのラインアウトは3Vもあるから余裕はありそう
音はあの価格帯ではバツグンに良くておすすめ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:04:37.74 ID:gOztLCTK.net
むしろ音量取れないイヤホンならmojo直のんが良いかと。
とかくボリューム絞るとmojoはガサツな音出すのでメダとかroseとか低インピ高能率な奴はRx入れた方がいいと思ってる。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:44:15.00 ID:qSwtd9SS.net
>>650
まずはオマエmojo持ってないだろ

2chの頃から〜してみとか言われるとイラっとする奴多いだろこの食い付きみると
〜だろうにとか〜ですわとかも同じくオタク臭い言い回しがイラつく

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:58:11.41 ID:QjS+Yqz6.net
確かに〜してみ?とかやたら上からだよな
ベンクラのデザインなんかがいいとかマジでキモオタ丸出しだけどポタアンにデザイン求めてる奴いるか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:25:14.69 ID:i+69loZb.net
だせえよりはカッコいい・美しい方がいいとは思うが……

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:34:23.62 ID:3azdN83j.net
>>654
出力と駆動力の違いを分かってないな
典型的なスペック房だな
車で言えばmojoはエンジン強いけどタイヤがダメなんだよ
もしくは最高速度は速くても加速力とブレーキが弱い
mojoと他のしっかりしたアンプを組み合わせれば意味がよくわかるぞ

>>658
むしろ3Vもあるとポタアンが受けられない可能性がある
音が割れるだけなら良いけど物によってはポタアン壊れるぞ
ポタアンって出力が据置のラインアウトより低いiPodよラインアウトを基準に作ってるところがあるから、据置のラインアウト入力すると音割れる機種とかある
主に薄型のポタアンだけど
まあmojoのラインアウトモードって単なる音量最大にしてるだけで下げられるから調整すればいいんだけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:39:03.34 ID:3azdN83j.net
>>659
ガサツというかビット欠けしてるんじゃないか?
32bitDACで24bit音源聴いてる場合半分くらいまでの音量なら音質的には問題ないだろうけどそれ以下になると劣化を感じやすいかも

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 21:59:55.40 ID:IkV0TGS4.net
>>654
いやmojoはウォームだろ
アレがクールに聴こえるわけじゃないだろに
それと高音がザラザラ?
ザラつきとは無縁だと思うのだが
ボケボケと言うのならまだ理解できる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 22:30:54.38 ID:Ao/DueHN.net
LaRoccoもA2Pもデザイン的には平凡じゃん
無難なデザインってやつ
ベンクラは色々アレだがデザインは挑戦的で良かったけどな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:49:59.78 ID:QtyJ5Tcl.net
理論で返せないもんだからタイヤとエンジンwwwww
典型的な馬鹿上司にありがち

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 00:59:05.40 ID:ywLJBXqi.net
head-fiに行ってwattsに駆動力が足りないってレスバ仕掛けてみてほしい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 02:26:08.16 ID:T6+s7zEt.net
バカで糞耳でプライドだけ高いとか全く救いがないなw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 08:31:10.10 ID:GnvgKM52.net
>>663
もうお前黙ってろよもう・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:11:03.46 ID:l2vglzFg.net
次からワッチョイ導入しようぜ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:28:14.41 ID:FQm/5bLo.net
mojoのアンプがイマイチなのは何を今更って感じ
mojo出た頃から言われてるけど3段にした方が俄然良くなる(組み合わせによるが)
DACとしては値段なり

出力の大きさと駆動力の良し悪しは別だよ
アンプで重要なのは最低限の出力がある事は大前提だけど、制動力とか瞬発力がある事
だけどこれらはカタログスペックに出てない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 12:49:05.03 ID:ZpmFZ7cU.net
>>659
音量絞るとガサツな音ってそれビット落ちかと
mojoはデジタルボリュームだから音量下げるとそれだけダイナミックレンジ下げることになる
音量が取れやすいイヤホンは特に
mojoのアンプとしての音質云々はともかく音の傾向的にガサツと表現されるのは違和感ある

一番小さい音にすると192-95(96ステップで1ステップで1db下がる)=97db(ほぼ16bit、CD音源強)しかダイナミックレンジがないことになる
流石にそこまで小さい音では常用しないと思うけど音量を28以上にしないとカタログスペックの125dbにならない

ポータブル環境では出力デカイのはあまり良いことではない
IEMの敵はギャングエラーだし、据置のラインアウト受けられないポタアンあるし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:24:39.55 ID:qm0KnGO7.net
mojo単はDAP側のボリュームを70%くらいに絞ってでもmojo側の音量を上げた方が最終的に音良くなることが多いよ
曲全体をミニチュア化したような音作りなだけでアンプがショボい訳じゃない

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:28:41.43 ID:5AGKxORk.net
>>672
だからもうバカなのはわかったから諦めろ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:53:52.66 ID:ZpmFZ7cU.net
>>674
その話だとmojoの出力が大きすぎって話につながるな
mojo側で音量下げる方が音悪くなるってのはmojo側でビット落ちしてるって事
だからDAP側で出力下げてmojo側ではビット落ちしない音量で聴けるようになるから音が良くなる
ただこれだとDAP側のソフトと再生ソースによっては逆転する可能性もあるが
というのもDAP側でボリューム下げるとDAP側でビット落ちする可能性があるって事だから

この場合アンプがしょぼいとかしょぼくないとかは関係ない
mojoのアンプがしょぼいかどうかは3段にした方が良いかどうかって話
その比較レビューを出せば良いだけ
しょぼいってのは結局のところ何と比較してって話なんだから

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:14:04.25 ID:uHAluFpK.net
>>675
どこが変か具体的に教えてくれ
mojoをDACにして3段(ピッコロとか)にするといいって話は確かに昔から出てるしアンプで重要なのは出力の大きさ音量が取れることじゃない
音量が取れることだけならiPodでも大抵のヘッドホン、特にポータブル用のは十分な音量が取れたからね
mojo使った3段より2段の方が良いと言ってる人いる?その場合3段目に使ったアンプはなんだろう?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:17:42.36 ID:7/lSekyd.net
何このプライド高いヤツ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:22:02.39 ID:1OthNA0F.net
パルスアレイの仕掛けから最小音量あたりの表現は抑えられるしmojoはノイズ拾う問題もある。両方の要素からガサツと表現した。
watフィルターでせっかく補完した情報はいくらか欠けると想像する。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 14:47:22.09 ID:TgJzWICt.net
mojoの音ってウォームというよりボヤけてるだけだろ
chordの他のDACであんな音聞いたことないし、狙ってやってるとも思えない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:04:34.51 ID:GnvgKM52.net
理屈で論破されてるのに頑なに認めずプライドだけで自我を保ってる典型的な老害だわな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:35:33.66 ID:BpMbYVP1.net
>>671
ワッチョイ導入した結果、破綻したスレがあってだな……

『ポータブルアンプ持ち歩いてる奴集合』 97台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1546735514/

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:01:22.74 ID:SCDIBsBH.net
色々試したけどmojoとhugoは直挿し派だわ
バッテリー駆動かつもうちょいコンパクトなqutestがあれば理想的だよね

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:04:58.99 ID:SCDIBsBH.net
あれ以上小さくはさすがに無茶か

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:07:28.86 ID:uHAluFpK.net
>>679
なるほど

>>680
それは同意かな
HUGO2の音がChordの求めてる音だと思う
そうなるとmojoの音は求めてる音からかなり離れてる

>>681
なんか理屈でmojoのアンプが優れてるって話出てた?
単に出力が無駄にデカイってだけじゃない?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:14:53.37 ID:uHAluFpK.net
>>683
qutestはヘッドホン祭で試したけど結構厳しい音だった
レビュー見て回るとACアダプターがダメダメらしいが
逆に電源のいじりがいがあるとも言うけど
バッテリー搭載qutestがラインアウト専用のHUGO2的な物をイメージしてるのなら確かに興味ある

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:41:41.55 ID:ndLrCsuX.net
なんかmojo擁護の単発、短文が酷いな
出力が高い=音質がいいアンプと思ってる時点でCHORD信者っぽい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:48:14.00 ID:ywLJBXqi.net
「Mojoはアンプとしては物足りない、アナログアンプを足したら良くなる」なら理解を得られただろう
駆動力駆動力なんて言い出すから悪い

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:07:18.39 ID:V2+9r8Oq.net
>>688
アンプとして物足りないでも同じだと思うよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 22:59:30.21 ID:VCRsWb8T.net
>>681
論破されたレス番って?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:26:17.34 ID:O7G7mLJN.net
据置きもポータブルもレゾネッセンスラボのを使ってて全身筋肉質な音に満足してるがショールのは下腹部に付いた脂肪が気になる感じ
全力疾走したらそこそこ速いけどタプンタプンしてそうな

解んねーだろけどな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 02:05:55.04 ID:ZayY/xw8.net
IDコロコロしてもお前だって分かるから諦めろと

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 08:31:24.82 ID:fXJeNBRW.net
スマホ、PC直挿しイヤホン民です。ポタアンを探しててFiio Q1mk2とVentureCraft GO-DAP BXDとTEAC HA-P90SDで悩んでる。
Q1mk2は音が微妙と言われ、GO-DAP BXDはType-C同軸変換を使わないといけなくてちょっと汎用性低いかなと思い、HA-P90SDはバランス出力無くてちょっと悲しい。皆さん的には何がおすすめですかね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 08:45:00.22 ID:xiRcK48h.net
>>693
xDSD

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 11:50:55.16 ID:fb+x5cxf.net
バランス駆動の有無で選ぶべきじゃないんだが最初は試してみたくてしょうがないだろう
Q1mk2は音が微妙つっても絶対評価であって価格からしたらよく出来てるよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:40:57.19 ID:fXJeNBRW.net
>>694
予算オーバーです…あとBluetoothは必要ないかなと思ってます
>>695
Q1mk2結構いい感じですかね。せっかくポタアン買うならバランス試したくなってます…

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:49:47.93 ID:ILDkeWcD.net
もう中古しかないけどOPPOのHA-2SEは良い機種だよ
バランスじゃ無いけどGND分離が出来るし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:10:40.29 ID:SlZdglai.net
予算少ないなら尚更バランス接続ないモデル選ぶべきじゃね
アンバランスのみorアンバランスでいいモデルならケーブル代浮くし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:46:33.78 ID:1wPTnEm/.net
>>696
Q1mk2は格安中古で遊び買いするならいいんじゃないでも過度な期待は禁物
直刺しよりちょっと音量取れるくらいに思ってた方がいいよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 13:54:08.41 ID:qlnZAgg8.net
>>693
正直その3機種どれ買っても微妙だと思うけどあえて選ぶならTEAC

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:18:37.95 ID:0QPYjjh7.net
>>693
音質的には圧倒的にP90SDだね
P90SDは半端にDAP機能つけたせいで物凄く操作性が悪いDAPとして捨値で売られてる
音質的にはmicro iDSDと同等、mojoより良いくらい
ただ結構デカイよ

バランス試したいたらある程度いい機種、かつ使ってるイヤホン、ヘッドホンがバランスで音が変わりやすい機種なのがベター

安いバランス接続より高いアンバランスの方が音が良いのは基本だよ
程度の問題なんだけど

ベンクラは社内で修理できる人がいないって話があるから手を出さない方が無難かと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:40:27.45 ID:2yx5U40l.net
コスパ良いのはどれなん?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:59:33.46 ID:x9xGY5zh.net
予算的にも、音質的にもP90SDが良さそうですね…大きさはさほど気にならないので問題なさそうです。今フジヤエービックのアウトレットで割安で売ってますね…
バランスはまたの機会ということにしようかな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:02:17.21 ID:ss2/kTrZ.net
質問なんですけどSONYのウォークマンa45ってfiioのポタアンで言えばどのくらいのレベルですかね?
iPhoneにブルートゥースか有線のポタアン組み合わせて使いたいなと思ってるんですけど、いっそのことこれ買った方が良くね?なんて思ってて。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 21:55:20.98 ID:0QPYjjh7.net
鳴らしにくいヘッドホンとか使ってないのならORBやBEATAUDIOのLightning<>3.5mmの変換ケーブル試してみたら?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:21:05.60 ID:7Wk8nHXQ.net
HA-P90SDで初めてDAP買ったけど音凄くいいね、16kで買えるとは思えない
操作性も(初めてで比較対象がないのもあるが)そこまで悪くないと感じる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:06:35.79 ID:aSZsXDD7.net
まあZX300のバランスよりP90SD(アンバランス)の方がいいと思うよ
個人の感想で違うかもしれんが、物量の差が音質の差なところはどうしてもある

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:03:26.35 ID:vu28/prS.net
凄いな最新人気機種が数年前の機種に負けるとはw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:20:10.68 ID:IoVPZqxH.net
オーディオ、特にアナログ回路の物は新旧に依らないからね。DACは日進月歩だけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:38:40.66 ID:i2aUN9b5.net
>>708
大きさ違うんだから別に凄くはないと思うが
しかも、同じ大きさで最高音質目指した機種ならともかくコスパ優先の機種なんだから

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 15:22:34.66 ID:S4v/JSnA.net
iPhone7+ポタアンって音質的にどうですか?
初めてのポタアンデビューでQ5s狙ってるんですが、夏まで待つかZX300買って単品で使うか悩んでます。
イヤホンはXBA-N3を使っていて、バランスケーブルを別途購入予定です。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 18:46:59.76 ID:zLh1X/42.net
この前させてもらった者です。P90SD手に入れましたが、いい音ですね。ただ、Androidとは相性が結構あるようでポタアンとして使うのに苦戦してますw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:44:28.07 ID:Pet/ml7d.net
>>711
音質的には最高

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 19:47:46.06 ID:eFRx7X61.net
プレイヤー買ってほんとにパワーが要るヘッドホンのときだけアンプのがオススメよ
たまにだからアナログアンプの中古でも良いし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:01:08.00 ID:o9EoxcX+.net
その辺は使い方にもよると思う
自分はストリーミングよく利用するからスマホ+ポタアンに落ち着いた

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:10:02.92 ID:ces7UIBp.net
>>711
組み合わせ的にはいいと思うよ
ZX300もUSB DACモードとBluetoothレシーバーモードがあるからポタアン的にも使えるけどQ5sのセットになってるアンプの方がハイパワーだし
同価格帯のDAPとしてはM11も中々良いよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:19:42.42 ID:ZpTlfCzH.net
XBAN3使ってるがポータブルアンプ使うほどでもないな
スペック的に60mWと記載の機器でも低音間延びせず不満なく鳴るし
今はもっぱら70mWのAP80で使ってるが
違いを突き詰めればそりゃ差はあるだろうが
水準超えるかで言えばポータブルアンプより下の機器で超えられるしQ5s必要かなーと思う
音以外の基準、機能面でQ5sが良いかどうかでは

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 20:42:56.30 ID:eFRx7X61.net
>>716
FiioLinkがiOS対応させるか怪しいし
元から無いならまだしもせっかくある機能を使えないFiio機はもったいなく感じちゃうな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:22:03.30 ID:S4v/JSnA.net
皆さんご意見ありがとうございます
参考になりました
M11が非常に気になったので発売してから視聴して考えます

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 22:30:23.45 ID:ces7UIBp.net
>>718
iOS機器から送る際にはAirPlayが使えるというメリットがあるよ
ハイレゾには非対応だけどロスレスだから泥機からLDACで送るよりはいい音

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:47:44.31 ID:IJz01S8F.net
HIDIZS AP80+Fiio A5を使ってる
iPhoneからでも曲サーチ含めかなりコントロール出来るから使い勝手も良いと思う

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 23:34:02.09 ID:LRxQmg73.net
639です
前レス通りRx買ってmojoと組み合わせたけどこれいいな
mojoの音色はそのまま今までの曇った感じが無くなったお陰で聴けば聴くほど変化が分かるわ
それと一緒に使ってるK701のポテンシャルの高さにも驚いてる

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 00:08:35.77 ID:4Hnwnrh8.net
>>722
RxでK701使って音量取れる?RxっていつのRxだ?mk2とか出てた古いやつか

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 00:20:42.81 ID:zkaWmTK6.net
>>722
K701は本気でアンプの駆動力(出力じゃないよ)で音変わるからな
mojoは音量は取れるんだけどアンプとしてはイマイチだからね
そうは言ってもスマホとか薄型のポタアンに比べれば良いんだけどね

K701は音量取るだけならiPod mini(iPadじゃないよ)でも音量取れたよ
結構厳しい音質だったけど

>>723
今の小型アンプのRxでしょ?
昔の初代Rxは結構厳しい音だった
Mk2はかなり良かった
そしてMkIIIで頂点になりそれ以後小型化とCDMになる
MkIIIサイズのMkIVを期待してるんだが望み薄いだろうなー
あとK701はそれほど音量取りにくくはない
音量取るだけなら、ね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 01:12:09.46 ID:SvOPb+HA.net
>>723
Rx自体はアンプとしては出力低めだけどmojoのラインアウトが3Vだからクラシックでも問題なく音量取れるよ
Rxは今新品で売ってるやつね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:58:34.91 ID:TQlbghXb.net
mojoは何と組み合わせても見た目が絶望的だね
Polyだと流石にスマートでいいけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:51:35.00 ID:zP/qWET9.net
なんか文章にクセがあって気持ち悪いな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 14:57:37.36 ID:xZUpWQnp.net
エントリー向けのコスパ良い奴の話も少しはしてくれ
全然気軽くないんだもん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:10:03.25 ID:lezb8PtK.net
ポタアン試してみたいけど、iPod classic、5Gの場合、やはり一万超えのじゃないと良さを感じないですか?
ヘッドフォンはゼンハイザーだとオーディオファイルとかじゃないと意味ないすか?

https://i.imgur.com/Hq95F4N.jpg
https://i.imgur.com/MQzZk6h.jpg

それともポータブル買えば充分ですか?

https://i.imgur.com/YAZoj5q.jpg
https://i.imgur.com/0VZeqXj.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:04:25.65 ID:EfLjxJ9U.net
https://twitter.com/x52437009/status/1133189009843269633?s=21

これは糞耳認定案件w
(deleted an unsolicited ad)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:43:28.37 ID:iQNH6QBw.net
>>730
なんで?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 18:59:52.89 ID:zkaWmTK6.net
>>726
mojoはボタンの位置の関係上裏を外側にしないと危ないしな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:15:59.05 ID:xNnWUMtf.net
>>728
smsl IQあたり突撃してみてくれ
据え置き機器ではそこそこ評判良いメーカーだけどこういう安いやつはどうなんだろうな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 19:35:46.52 ID:zkaWmTK6.net
>>728
TEACのP90SDはマジメにいい音するよ
ポタアンとして使うならSDカードは入れない方がいい

スマホ直挿しや付属の変換アダプターからワンランク上の音を目指すなら3万前後からの機種がいい
持ち運んでも惜しくないと思える程度には音質上がるだろうから
nano iDSD BLやXD-05あたりか
ただこの2機種よりP90SDの方がいい音するよ
XD-05はパワーあるしDSDはネイティブ処理してるみたい

1万前後の機種ならORBやBEAT AUDIOの変換アダプターの方が良いかもしれない
使ってるイヤホンや好みの問題もあるしポタアンが使えないアプリとかでも変換アダプターは使えるメリットがある

TEACはレンタルもやってるから試してみるのが良いかと

新機種出さんかなー

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:46:48.88 ID:s8ebX2Tg.net
>>730
誰か突したみたいじゃないか
(お前本人かもしれないけどな)
安易に晒してんじゃねえよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:19:21.41 ID:kl13mmhJ.net
Q1mk2からステップアップするなら何買えば良いですか?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:35:12.26 ID:9/xLbOTK.net
q5s

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:56:58.74 ID:vY1a2zxa.net
>>733
SMSL IQ 使ってるよ
スマホのLG V30+直差しDAC経由と比較しても一皮剥けた感じで鳴ってくれる
同じESSのDACだから似た音だけど
薄く小さいからマジックテープで裏に張り付けて使用中

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:40:44.38 ID:lE5z+WYn.net
>>730
SE100直挿しよりQ5の方が音良いんじゃね?
DAPて音質だけみたらポタアンに比べてかなーりコスパ悪いよ
どうせならアナログアンプつなげた方が良いと思うけどね

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:43:21.31 ID:yGpuzC6h.net
>>736
こんなとこで聞く時点でまだレベルアップしてないよ
自分で気づくはずだよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 16:22:15.52 ID:rlk9t4Ig.net
AKのDAPのラインアウトはあまり良いものじゃ無いからアナログ入力でポタアン使うのは俺は好きじゃないな〜。トラポとしては優秀で、なぜか上位モデルになるとその優秀さが上がっていく
トラポとしての音質はプレーヤーのソフトウェアの部分の影響が大きいと思うのだけど、上位モデルの方がトラポの音が良かったり筐体の素材違いモデルで音が違うのはそのソフトウェア(プレーヤー)の部分で音弄ってるんだと思う
PCオーディオで言ったらAudirvanaとiTunesで同じUSB-DACを使っても音が違うようなもの

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 17:31:33.75 ID:+9DKmYb0.net
なんでここまでズレた感想なんだ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:59:01.38 ID:NXfg9NHg.net
昔からakのアンプはかなり出来いいと思うけど
ak320ak380やse100もかなり良い出来だぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:38:57.02 ID:wvNRhJu7.net
最近のAKはDACチップを売りにしてんのに全否定ワロタわ
トラポが良いの意味もよく分からん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:03:50.23 ID:zV+HPlY+.net
やっぱりおかしかったのか
みんなには通じているのかと思った

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:09:02.88 ID:sSKCBIFS.net
俺は他人と違うところがわかる男アピールです
日本酒やワインと一緒で利き酒ならぬブラインドテストやると全く話にならない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:09:28.87 ID:lOJRgnn1.net
高いDAPからデジ出しはおかしいって言う奴いるけどトラポ用にわざわざ安DAP買い足すほうがコスパ悪いしめんどくさいわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:31:14.64 ID:RmA0yWZU.net
まさかお前らUSBオーディオならプレーヤー側はスマホでもDAPでもなんだろうと音が変わらないと思ってるのか?
据え置きなんかじゃトラポで音が違うなんて当たり前なんだけどな〜

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:06:23.16 ID:E2TeYMlN.net
トラポで音変わるってマジ?
試したいわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:06:24.92 ID:lyODiwsv.net
AKのラインアウトというかフォンアウトも仕組み的には可変ラインアウトと大して変わらんよ
DACチップのデジタルボリューム使ってるならボリュームによる音質劣化ってビット落ちでしかないから
仕組み上フォンアウトよりラインアウトモードの方が音質同等か上なのは確実
トラポは特化したX10Tみたいな機種があるからX10のデジタル出力と比較してみるとデジタル出力による音の違いってのはよく分かる
昔みたいにHDD搭載モデルとフラッシュメモリモデルの差だと分かりやすかったけど今はみんなフラッシュメモリだから音質差が大きくないのは確かだけど

確かに再生ソフトによる音質差ってのはあるんだけどAKのDAPが同世代でソフト変えてるって話知らないんだけどどっかに情報ある?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:18:01.19 ID:vGOyLY3+.net
AKは筐体素材で音傾向が全然違ったり、USB出力もSE100とSP1000Mで違うって言ってるのツイッターだがw見かけたし、AKはソフトウェアで音弄ってんだろうな〜と思う(リサンプラーのフィルター設定あたり変えてんだと思うよ)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:38:17.90 ID:5eEKHSDe.net
>>751
筐体の素材が違えば音変わるだろうさ
それなりのイヤホンやヘッドホン使ってるのが前提だけど
音の振動伝える機器なのに逆になんで変わらないと思った?

デジタル伝送もアナログで0,1を表現する伝送方式で伝わるのは0,1だけではないし、受ける側のアナログ部はそれらの影響を受けるわけなんだけど、そこに送る側のハードの差が出ないと思った根拠は何だろう?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:34:10.80 ID:HNXiX1Ue.net
HDDとフラッシュメモリーでどうして音が違うの
ストレージ以外にも違いがあるのに何故ストレージのタイプの違いが音質の違いの原因だとわかるの

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 23:36:41.80 ID:rOUL80hg.net
偉い人にはそれがわからんのです

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 00:30:30.73 ID:+G8M58CH.net
再生ソフトで音が変わるのは確かにある(デジタル出力でポタアンに繋いでもDAPごとに微妙に音が変わるのはそのせい)
ただ他の要素変えるのに比べたら微々たる差だしポタアン繋ぐ前提ならDAPは操作性や値段で選んだ方がいいと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 05:46:26.20 ID:2FMzYCi5.net
トラポならRaspberryPiとかTinkerboardみたいなSBCで試してみればいいと思うんだよな。
安いし。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:28:28.52 ID:P4YNnI1T.net
>>753
ストレージの違い「だけ」とは限定されてないけど、普通に考えて振動が有る物と無い物で差が出るのは容易に想像できるぞ
nanoと蔵のデジタル接続での音質差知ってれば納得すると思うよ
それこそ再生ソフト一緒だろうし例え違っても揃えればいいだけの話

>>755
デジタル接続でDAP毎に音が違うのはハードの差でしょ
ソフトの差が全くないとは言わんけどソフト揃えても音質差は出るよ(厳密にはOSの部分でバージョン揃えても細かい動作にズレは生じるんだが)
USB出力の電圧が安定してるか、信号はキレイかとね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:58:19.70 ID:wjea/mRk.net
>>624
fiio製のtypeC to micro usb ケーブル買ってみたけど、音はいまいちな気が
oppo製の方が低ノイズで音の分離もよい気がする。

給電とDACとの接続が分かれてるNX4DSDではebayで200円ぐらいでかえる
OTGケーブルが音だけなら今のところいい感じ
https://www.ebay.com/itm/382466881853?ul_noapp=true
写真ではいい感じのショートケーブルだったのに本文に25pの記載があって
ちょっと騙された気分にはなったけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:06:00.88 ID:7sArsDHb.net
>>758
oppoは生産終了でまともに手に入らない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:09:05.14 ID:lpA0AWi5.net
oppoはそもそも中国だしなぁ
今対中でごたごたしてるときに中国製品を買うやつはスパイだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:24:09.00 ID:wjea/mRk.net
>>759
今思えば手に入るうちにいくつかストックしておくべきだった
もっとケーブルの選択肢も増えていくと思ってたんだけどなあ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:40:15.03 ID:zUC775hP.net
ちょっとポタアンから離れているうちにQablesってどうなりました?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:51:38.51 ID:Wj/zItUL.net
>>760
そっちのOPPOじゃない
ポタアンとかヘッドホン、BDPのOPPOはアメリカ扱い
元を辿ってくと同じと言えば同じらしいんだが

>>761
ADLあたりが出すんじゃないかな
あとはORBとかかな?
ヘッドホン祭とかで要望出しておくといいよ
急ぎならケーブル作ってるところへオーダーメイド
自作できるなら自作だけど

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 01:06:25.43 ID:/oPqhYto.net
>>762
V1はまだ現役機
DAC付きはV5になってる
黒パネルとかアクセサリーも含めて公式webで買える

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 05:50:30.68 ID:3pyqyl2d.net
>>764
おお、V1まだ現役なのか!
アナログアンプ派なんでDACは要らないかな
まだ公式で色々買えるのね、よかった
日本では手に入りづらくなったみたいだねー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 12:58:09.06 ID:MhwhR05n.net
>>765
V1なら中古でゴロゴロ転がってるけどラバー塗装部分が軒並みベッタベタ。この部品だけ公式WEBで買うならかなりいいかもね。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:51:00.25 ID:1HB2S4MT.net
ラバー部分はサンドペーパーで剥がして、
マットブラックのダイノックフィルムとかを貼るといいですよ
てか今さらでしょうが、Glove A1えらく良いですな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 10:42:28.13 ID:3bwRpyYG.net
スマホとP90SD繋ぐのに良いOTGケーブルあります?Fiio一択ですか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 11:20:13.77 ID:eUIts/nR.net
>>768
aiutoのリバーシブルのやつがおすすめ. microBだけど裏返しても刺さるし認識する

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 12:11:51.18 ID:3bwRpyYG.net
>>769
情報ありがとう。スマホから給電されないですか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 14:03:28.30 ID:eUIts/nR.net
>>770
わからん
俺が使ってるのはSU-AX01で給電と入力端子が別なんだ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 19:49:18.39 ID:fMBnZ5Qn.net
>>771
ありがとう。取りあえず試してみます!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 23:34:18.06 ID:SsjJrsN9.net
>>772
P90SDは設定メニューでmicro usb端子からのチャージをoffにできるでしょ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 07:45:06.20 ID:mpEIhE6E.net
>>773
今気づきました…ありがとう!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:53:52.08 ID:4E2V51M1.net
piccolo今も使ってる人いますか、、?
中古で購入を検討しているのですが、
ネットでしらべたところ、ガリノイズの不具合があるようで。。
経年劣化に伴い出てくる物なのか、ちょっと
心配になった物でして。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 15:06:01.67 ID:vWDnT8Kw.net
ボリューム回した時に乗るノイズのことだろうけど、新品の時からあるから気にすんな
回した時だけボソボソッて音するけど

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:02:20.42 ID:mTsr93FH.net
>>775
中古向いてない

778 :774:2019/06/18(火) 21:28:26.39 ID:4E2V51M1.net
>776、776
レスありがとうございます。
価格の書込で、ボリューム弄ってないのに
ガリノイズがでて云々、と有ったもんで、
ちょっと心配になってしまって。
もう少し考えてみます。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 06:04:53.86 ID:rIndarfP.net
>>778
機内モードにしないとスマホのノイズを拾いやすいかも

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 06:12:34.01 ID:d39vwqG9.net
>>778
ボリュームは経年で汚れやホコリでガリが出るのは仕方ない
兄弟機的なナショプラ使ってるけどそんなにひどくはないよ問題無く使えてる
それとボリューム弄ってないならそれはガリノイズではないな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 09:36:08.81 ID:hFfSQNBb.net
ALOのCDMにいくか10万級DAPにいくか迷ってる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:15:58.01 ID:3AM6qkHV.net
持ってるdapやイヤホンに寄るけどDAP買うべき。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 01:59:29.94 ID:bK7UcjGk.net
10万円台のDAPって音だけで勝負した時どの辺の価格帯のポタアンと並ぶんだろう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 02:07:49.50 ID:g3Kf0cWg.net
そういえばウン万の高級DAPでも10万円台のDACとアンプの音には敵わんと聞いたのだが・・・
その話、ほんまでっか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 04:17:03.94 ID:9u5p2FRs.net
>>784
ノートパソコンとデスクトップパソコンの比較と同じ

ポタアンはdac+アナログアンプやアナログアンプは
余計な機能を持たせずあの個体の大きさでバッテリーも
dapより大きいわけだから

pawpicoのceoが音質重視の為余計な機能を排除したって
インタビューで言っていたけど真実だと思う

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 04:22:01.66 ID:9u5p2FRs.net
dacやアンプは回路設計や電源量で音質変わるからね

手軽さを取るか音質を取るかの違いだね

家中だと3段構成だけど外で聞くならdapか
dap+アナログアンプポタアンになると思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 09:35:36.02 ID:uec8vrDd.net
>>783
ポタアン派だったがN6ii買ってから感じてるのは
MojoPoly+アナアンでN6iiと同等かちょい上。
MojoPoly単品だとちょい劣る。
Hugo無印が同等、Hugo2には劣るけど外にはトラポの操作性やケーブルの制限が大きくて持ち出す気にならない。
もちろんイヤホンの相性や楽曲でこっちの方が良いってのはある。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 10:47:08.49 ID:9u5p2FRs.net
全体的にポタアンの方がコスパはいいんだよね
wm1zを持っていてもpha3に繋いでいる人もいるくらいだし
dapだと鳴らしづらいヘッドホンも楽に鳴らしてくれるし

手軽にイヤホンならdapの方がいいけど

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:06:38.08 ID:qhxQJltR.net
コ・ス・パ
言うけどプレイヤーのコストを除いて比べても仕方がないと思うな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:09:43.90 ID:qhxQJltR.net
ゴメン、変な変換を直してなかった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:14:14.19 ID:tJfg9JbL.net
アンプの性能をカタログ上で判断するのは
出力のところのワット数を目安にすれば良いの?
音質の良し悪しや特性は聴いて判断するしかないの?

すごく基本的なことですまん

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:32:34.33 ID:uec8vrDd.net
俺は聴感上でのDレンジ表現重視だから聴かないとなんとも。
最大パワー付近だと良くても絞るとあかん奴もデジアンだと多々あるしSN比ですらカタログだけでは何とも。
外部から載ってくるノイズとかウォームアップしないと本気出さない奴とかは試聴でもダメだ運用しないとわからない。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:32:55.17 ID:PEmgewaI.net
>>791
据え置きだとA級D級など方式違いがあるからそうでもないけど
ポータブルアンプに限ればスペック表のmWだけで判断でも良いと思うよ
候補絞って僅差じゃなきゃ大きいのしとき

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 11:43:58.03 ID:jkaQL5Uf.net
カタログスペックでは大出力が取れる、HD800もT1もかかってこいなハイパワーアンプがあったとする
これにAndromedaのような高能率で低インピーダンスなマルチBAイヤホンを繋ぐと
・残留ノイズが聞こえる
・電流供給能力が低く大音量の部分で音割れ
・出力インピーダンスが大きい影響で周波数特性が乱れる(バランス駆動なら出力インーダンスはさらに2倍)
なんていう悲劇が起きることがある、かもしれない

例えばPHA-3なんか出力インピーダンスがシングルエンドでも5Ω、バランスなら10Ωあるらしいから軽量級イヤホン向けじゃないんだよな
まあその結果出てくる音が好きなら別にそれでいいんだけどさ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:17:47.55 ID:9u5p2FRs.net
ポタdacならifimicrodsdみたいにiemモードを使うか
ポタdac+アナログポタアンならアナログポタアンでゲイン変更
できるポタアンを使うしかないかも

andromedaはdapでも環境を選ぶけどね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:21:32.44 ID:9u5p2FRs.net
>>789
最初はdapにアナログポタアンで音が激変
それからポタdacを購入し、dapをトランスポーターと
して使用したりしている
(iPhoneのデジタル出しより音が良いので)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:35:27.88 ID:bK7UcjGk.net
>>789
今の時代誰でもスマホ持ってるしスマホをポタアンに繋ぐならトランスポーター代は実質0円じゃね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:38:52.89 ID:tJfg9JbL.net
ご助言頂いた皆さまありがとうございました。
参考になりました。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:48:23.39 ID:bmq3AvKW.net
>>784
DAPがうん万
DACとポタアンが10万
むしろ相手になったらおかしいだろw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 18:51:38.64 ID:bmq3AvKW.net
>>791
聴くか自分の信頼するレビュアー頼みだな
スペックじゃ何も判断できない
中華はDACの最高スペックを平気で書くし出力なんて参考にもならん

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 19:47:53.67 ID:GYALaDcS.net
低音の刻むような音がちゃんと刻む様に尖る出るか、ぼわぼわなだらかになるかの変わり具合を重要視ならスペック通りで良いよ
mWやVppやら出力だけ比べてもその通りになるけどなあ
スペックが嘘みたいな要素も足して話されたらそれはまた別だ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:30:01.70 ID:YF2gSlX9.net
鳴らしにくいイヤホンなりヘッドホンなりはトルクが必要でスペックの最大出力は全く当てにならない

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:36:59.50 ID:pLVTvd54.net
てかアンプのスペックって車で言う最高速度しか出てないんだけどポータブルで使う限りその辺のスペックはあんま意味ない
鳴らしにくいヘッドホン使ってんなら意味あるけどそもそも音量取るだけならiPhoneで音量取れないヘッドホンなんてかなり限られてる
0mから100mまで何秒で行けるか的なスペックがあればそれは非常に参考になるけどそういうのはスペックにはない
なのでネットでスペック見ただけで分かった気になってる奴の言うことはアテにならん

重要なのは最大出力じゃあない、制動力だ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:39:52.41 ID:YF2gSlX9.net
>>803
ほんとそれ
うちのr70xやCL1は如実に変わってくる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:40:59.66 ID:PEmgewaI.net
>>803
最大出力が高くてそこが低いなんて理屈はともかく現状ないから最大出力見ときゃいいよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 20:49:52.19 ID:YF2gSlX9.net
スピーカーのアンプだけど中華の高出力160W買ったら低能率スピーカーの低音が全く出なかった

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:14:41.64 ID:pLVTvd54.net
>>804
CL1はそれこそバランス出力でかなり化けるよな

>>805
mojoなんか思いっきり出力高いけど制動力イマイチなアンプだぞ
しかもデジタルボリュームだから音量下げすぎるとビット落ちしてざらつく。結果音量を取りやすいIEM系とは相性悪い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:45:50.81 ID:jkaQL5Uf.net
Mojoのデジタルボリュームは何bitで処理しててボリュームの色はどれぐらいからざらつくんですか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:52:10.89 ID:9u5p2FRs.net
>>807
mojoはブログや価格、海外でも人気はあるけど
使用しているイヤホンの相性はdapにもあるわけだしね

USB接続より光、コアキシャル接続の方が音は良いし
元々据え置き機メーカーが作ったポタアンの為
ダイナミック型の方が相性に合わしている感じはする

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:54:46.87 ID:9GenPpzY.net
コード
中流が頑固だから上流下流を自分で選ぶ必要
嵌ればドンピシャあり
レゾネッセンスラボ
中流は穏やかで上流下流を活かす傾向
とりあえず繋いだ機材の特性を暴く
どっち使っても廻り道すればゴールてか求めて出て来る音は一緒
このスレに各個人の聴きたい音の即答は無いよ

だから、あーだこーだが楽しいんだけどね!

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:05:20.98 ID:ofZNRR0+.net
>>799
ああっ、ウン十万の間違いでしたすいませんすいませんすいません

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 09:40:38.39 ID:yFfKkhxm.net
スレ違いで申し訳ないですが、脊髄反射で質問します
USB出力を光出力に変換する機器があるけど、メリット(音質向上)ありますか?
変換機器とアンプが光ケーブルで繋がるからかもしれないけど、プレイヤーと変換機器を繋いだところで手遅れではないかと
m(_ _)m

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 09:48:55.94 ID:OsWhL7PG.net
DDCか
電気的に絶縁できるってメリットはあるんじゃね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 09:55:44.82 ID:BmXJzjol.net
>>808
32bitDACだから192db分音量を動かせられる
カタログスペックでレンジが125dbでボタン1回で1db上下するので最大音量から67回以上ボタン押して音量下げるとビット落ちが発生する
最小音量だとCD(96db)並のレンジしかなくなる(192-95=97db)
多分こんな感じ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:25:21.31 ID:fCi4zsrg.net
MojoじゃなくHugoのボリュームだけど、ググったらRobの回答があったわ
FPGAの話だからスペックが同じなMojoも同様だろう

from Rob at head fi:

2. Sorry to be pedantic, but decimation is not the correct term - decimation is where samples are removed in order to reduce sample rate.
The term you are looking for is truncation, where bits are reduced. In the case of Hugo, the volume control is in the central WTA filter core,
and has an internal accuracy of 51 bits. But it then gets passed to the cross-feed dsp, then on to the 3 stage interpolation filters to take it to 2048FS,then into the OP noise shapers.
So the 51 bits has to be truncated. But since the signal is at 16FS, the truncation is done via noise shaping and dithering.
This means that the signal is not lost, but perfectly preserved, as this process adds zero distortion - just a fixed noise at -180dB.
This has been verified with Verilog simulation.

Rob

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 10:49:52.88 ID:kT7tnziG.net
mojoで2Vと1.5V出そうとするとそれぞれボタンの色が何色になるか分かる人いる?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:41:52.34 ID:BmXJzjol.net
>>812
基本DDCはUSB入力がなかったり足りなかったりする機器のための物と思った方がいいよ

構造上(データと電源を流すためどちらも質が悪い)USBは同軸や光より音質悪いってのはあるし、実際大抵の機器は光や同軸の方が音がいい
当然例外もあるのでやってみなきゃ分からん所もある
1万円前後以上するある程度ちゃんとしたDDCならクロック打ち直すとかで音質向上も期待できるけど環境によって悪化する可能性も当然ある

ただDDCによる音質の変化を出すにはそれなりにリッチな環境が必要
コスパ的には100万のシステム組んでる人には良いかも知れんけど5万のシステム組んでる人には悪いという意味で環境による

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 15:43:59.83 ID:BmXJzjol.net
>>815
ん?結局デジタルボリュームによる劣化はないという主張か?
じゃあビット落ちじゃなく普通に音悪いだけなのか

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:29:27.77 ID:f3auOUKE.net
>>815 の話はPCMの処理に閉じてる。アナログ変換をするパルスアレイ前後の挙動がどうやねんってのが耳に届く>818の音が悪く感じるポイントだと思う。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 23:24:24.98 ID:P/Y91JIB.net
>>818
dapにしろポタアンにしろ全てのイヤホンと
音があうっていうものはないわけだし
気に入ったイヤホンなら違うポタアンか
3段構成にすれば良いだけの話かと

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 03:35:40.99 ID:pIHFGrhf.net
su-ax01とer4srめっちゃ相性いいな
できればバランス端子使いたいけど変換必須だな…

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 07:20:51.96 ID:KjeFwY6u.net
デジタルデジタルコンバーターって言うのか
教えてくれてありがとう
検討の余地なしでした…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:10:54.05 ID:+HnyK7ER.net
iPhone8使って家でヘッドホン聞く時におすすめのアンプ教えてください
できるだけ安いやつで

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:27:49.90 ID:BU1BGl1F.net
>>823
家でしかもヘッドフォンで聴くならポタアンじゃなくて据え置きの方が良いだろ
AV機器板のヘッドフォンアンプスレで聴いたら?

後、ただ安くってんじゃなくて予算は提示するべき

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 09:46:01.33 ID:+HnyK7ER.net
>>824
ごめん
電車で有線イヤホンでも聞きたいからできるだけコンパクトなやつがいい
予算は5000円以下

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 10:47:48.49 ID:+G8M58CH.net
5000円以下でヘッドホンにも使えてってのは難しいな
アンプいらないワイヤレスのヘッドホン買うもありだと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:36:34.31 ID:NSbd1K2d.net
5000円とかのポタアンに何を期待しているのか

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:47:39.62 ID:+HnyK7ER.net
アンプに疎くてすまん
iPhone8に直刺しとかイヤホンでも音悪いのにヘッドホンだとどうにもならないと思って
アンプ買うよりかはdap買った方が安くつく?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 11:53:18.19 ID:+HnyK7ER.net
っていうかiPhoneをプレイヤーにして音を良くするにはどんな方法があるの?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:00:46.05 ID:JZfo2LPS.net
比較試聴した結果iPhoneの音が悪いと思ってるのか?
失礼なこと言うが、とにかく安く5000円以下のアンプが欲しいって言ってる人がそんな見識あるように思えないんだが
その鳴らしたいヘッドホンは一体何よ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:11:48.43 ID:+HnyK7ER.net
>>830
hd599
ほんとに知識がなくてすまん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:13:07.25 ID:+HnyK7ER.net
今まで外では完全ワイヤレス使ってたからいざ家で音楽聞こうと思ってもiPhoneしかないんだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:50:37.28 ID:zten43S3.net
>>831
HD599なら鳴らしやすい部類のヘッドフォンだからアップル純正の変換アダプタでもそれなりに鳴るだろ

ポタ環境でそれより明確に音を良くしたいのに5000円は流石に予算が足りなすぎる
1万ちょい出してFiio Q1 MarkII辺りが最低ラインだと思ったほうがいい

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:04:23.93 ID:+HnyK7ER.net
アップル純正のアダプタもそれほど音悪くないの?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:13:00.23 ID:zten43S3.net
>>834
というか5000円以下ではスマホ直指しあたりと比較した場合に音がいいと言えるレベルの製品は選択できんて話
好みもあるから結局は要試聴だが

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 13:30:48.78 ID:+HnyK7ER.net
>>835
なるほど参考になります
純正アダプタが特別音悪いと思ってたらそうじゃないのね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:09:43.69 ID:7xBN6LtE.net
スマホより明らかな音質向上を狙ってDAC付きのポタアン考えるなら3万くらいは予算欲しいな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 14:56:45.79 ID:osqr2fhG.net
>>836
ヘッドホンだから駆動力の問題でどうなるか分からんけど5000円だとAir-Jの変換アダプターがある
アップルの純正のよりは音いいよ
1万前後行けばORBとかBeataudioの変換アダプターがある。ここまでいけば少なくともイヤホンではかなり音質良くなるよ
DACもアンプも変えずに、コネクタとかケーブルだけ弄ってるみたいだから、駆動力足りないところから来る音質の悪さだったら問題は解決しないという事だけ注意して
eイヤホン行けば試聴出来るよ

>>837
同意
ヘッドホンしっかり鳴らしたいならXD-05とカメラアダプターが欲しいかな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:22:47.58 ID:ggE0/oO+.net
xd05ってマスドロでもよく出てくるけど$150程度の雑魚だろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:46:47.91 ID:ROcl0Pg4.net
雑魚とはこれまた頭が悪そうな表現ですね

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 02:23:41.35 ID:BKu3Ym1w.net
>>839
基本その機種の音質について意見言いたければ試聴はするのが基本
そうでなくとも少なくとも日本語のレビューは漁れるだけ漁ってからだぞ
$150がどこから来てるのか知らんけど日本では普通に新品で3万弱で音質的にはコスパ良好だぞ、特にヘッドホン使ってる人には

842 :名無し:2019/07/03(水) 01:40:37.67 ID:7Zg7jc0kX
何も考えずにpha-1a買ったんやが、おまいら的にどうなんや?このポタアン

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 06:46:05.27 ID:IkGeYvUC.net
iPhoneで使用するコンパクトなポタアン探してるんだけど1〜2万くらいの小さいポタアン使うならORBの変換アダプタ使っても音変わらないですか?
生産終了になってもう売ってないけどultrasoneのnaosくらいのサイズでいいのないか探してるんですがなかなか見つからなくてORBにしとくか迷っています

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 09:55:30.84 ID:z3fISj1l.net
何も考えずにソニーのpha-1a
買ったんやけどおまいら的にはどうなん?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 14:57:36.59 ID:B0dhNm+R.net
ibasso d14のdacだけ使ってるんだけど、
なんか微妙にデカくて持ち運びづらい

もうちょい上の価格帯でもいいから、
小さくてラインアウト持ちのDAC無いかしら

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 22:26:56.07 ID:pO/2Wwif.net
>>845
xdsd

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:21:48.59 ID:QfElfP80.net
>>846
デカそうに見えるけど、体積的にはmojoといい勝負なのか
バッテリー内蔵してる分、バスパワー駆動のHerus辺りよりも性能は上かな?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 23:48:53.97 ID:o+EcePRS.net
>>845
FiioのQ5sを待とう

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:26:10.85 ID:vrGI2W5J.net
>>848
全然小さくねぇ…

ピュアオーディオの世界では単体DACいっぱいあるけど、
ポータブルの世界では無いのよね。
昔ながらのDAC非搭載ポタアンをスマホで使いたいというニーズを満たしてくれるアイテムが意外に無い。フォンアウト使えってか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 00:38:01.06 ID:QZ0ToEKY.net
ラインアウトならNX4DSD悪くないよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:15:44.61 ID:Rw1ZyXxJ.net
>>850
俺もわかりづらかったんだけど、843/847氏は
「手持ちのアナログアンプを生かしたいので、小型DACが欲しい」
って事言ってるんだと思う、多分

>>849
高くてもいい物が欲しいなら Impacto universal かな
ただ価格なりの性能はある筈だけど、値段分の音質を感じられるかは疑問

もうちょっと安いのだと、クソ古いけどAstellKernのAK10
まあ音質は今でも悪くはない筈だけど、今更これ?って感じ

さらに安いのだとRadiusのケーブル直結して使うやつ
でもこれより安いのは最早手軽さメインだから、音質はフォンアウトとそう差ないんじゃないかな
一応ハイレゾで聞けるぐらい

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:18:36.40 ID:Rw1ZyXxJ.net
書いた後に気づいたが「ラインアウト」が欲しいのか…
…ボリューム全開じゃダメ?
機能上ラインアウト付いてても、完全なるラインアウトかどうかは
回路(仕様)公開されてるやつか、計測しないとわからないし…さ…

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 03:31:39.77 ID:wKjCZTEK.net
気に入ってるアンプがいくつかあって、特に不満があるわけじゃ無いけど
そのままの音色を崩さずに、高い解像度が得られるようなDACがほしいなと思ってる
元々味付けの少ないやつだったらフォンアウトから繋いでもいいかもしれない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 03:54:54.11 ID:ydy5LobR.net
てか何度もでてるがデジタルボリュームならフォンアウトと兼用ので大抵の場合は問題ないぞ
昔言われてた2重アンプがダメってやつは正確には2重アナログボリュームはダメって事だから
据置なんかだとライン出力のためにDACの中で3段増幅とかしてるのもあるしね

だからDAPのラインアウトモードでも問題ないが、D14よりいい音を出すDAPがD14より小さいはずもない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 03:56:32.94 ID:ydy5LobR.net
mojoは好みに合えばいいかもしれんけど、明瞭性、空間の広さ、定位の良さとかでD14に劣る
濃厚さでは勝るけどね
それとラインアウトモードは単なるボリューム全開で出力高すぎなんで結局好みの音量まで下げることになる。ポタアンによってはラインアウトモードだと音割れしたり最悪壊れる
そもそもmojoはD14に比べて買い換えるほど小さくない

DACAMP L1もラインアウトあるしD14よりいい音を出すけどデカくて重い

HERUSは運用しようとすると外部バッテリー必要になるので結局デカくなる
音自体はつなぎ方によってはmojoより引き締まって情報量の多いいい音をだす

正直D14は単体DACとしてサイズと値段と音質考えるといい製品だと思う

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 08:47:10.66 ID:FBBvmtyc.net
>>855
>HERUSは運用しようとすると外部バッテリー必要になるので結局デカくなる
Herus+だと要らないと聞いた

D14は音は文句無いんだけど、取り回し悪すぎてね...
サイズもそうだし、USB端子が背面にあるせいでカバンに入れたまま使ったりできない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 17:54:19.15 ID:KLBvqJWd.net
https://microshar.com/products/ms-id2miniccp9-2in

こういうのもあるみたいだが、どうなんだろうな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:09:50.80 ID:Gz/LMGWS.net
>>856
HERUS+でもそんなに消費電力変わるとは思えんのだけど
むしろ機能増えてる分増えてても驚かない
ライト消す省エネ機能はあるけどどうなんだ?
DAPというかトランスポーターに何を使ってるかと何時間使うのを目的としてるかで変わるんだけど
あと厚みはD14と変わらんというのと音質優先で3.5mmじゃなくて6.3mmなので変換アダプターが必要。このアダプターでも結構音変わって面白い

USBケーブルに関してはL字のケーブル用意すると取り回しは良くなるよ
もしくは3.5mm側をL字にするとかね。ただアナログ入力アンプ側の配置にもよる
というか小型とかスティック型のDACは普通USB端子とフォンジャックは反対側にあるし
取り回しは多段になると難易度跳ね上がる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:12:42.22 ID:Gz/LMGWS.net
>>857
ORBとかBEATAUDIOの変換アダプターは純正のに比べると結構音良くかるからそれなりに期待できる
ハイレゾは無理だけどサブスクリプション系には良いかもね
ただやっぱ試聴はしたいよな〜

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 18:43:18.21 ID:fmELadKG.net
>>857
この熱収縮チューブの処理で125ドルとはw
ナットインシュレーターよりはましなのかな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 19:13:53.61 ID:Gz/LMGWS.net
今良く見直したらこのDAC24/96なのな
純正のチップ使ってるわけじゃないみたいだな
その辺も含めてこの値段なのかも

てかmicrosharで直販ならG3がいいけどね
音良いし薄いし新品の値段が日本の半額だし

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 22:37:29.88 ID:+yygrMfb.net
改めて見ると結構デカいのな、HERUS
Dragonflyはどうだろうか。格落ち感あるかな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:03:02.49 ID:ljgpJOaZ.net
mojoのアンプ部はずっと糞だと思ってたけどクラシックみたいな目一杯音量上げて聴くジャンルだと直挿しでも問題ないくらい音良いわ
そこまで出力上げなきゃいけない時点でアンプ部が糞なことには変わりないが

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 20:31:08.59 ID:pP6/VJlt.net
>>862
厚み半分だし対応フォーマットも少ないしで音質的には期待するのは難しいかと
好みの問題はあるだろうけど
ただ取り回しは良くなるだろうね
MicroDAC24/192も試したらいいと思う
似たようなのだとHifaceDACがあってウォーム系で悪くなかったよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 21:33:46.80 ID:HOdYlxIX.net
>>863
そもそもMojoにアンプがあるわけで無いし。
IV変換つーかDSDのデコーダーというかの回路から出力出てるだけだからクリップしない範囲で最大音量取らなきゃ美味しいところが使える訳がない。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 00:53:42.80 ID:ZIUydqLs.net
>>865
馬鹿が知ったかぶりしても見苦しいから黙ってろと

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:46:28.45 ID:NQ0K3Fu9.net
オーオタのキモさが凝縮されたレスの応酬に草

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:27:03.03 ID:8yKjuds9.net
以前こちらで勧めてもらったHA-P90SD
試しに買ってみたらメチャメチャ良い音でした。
感謝。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:22:29.01 ID:Vn5iHk/n.net
休日のカフェにて
http://i.imgur.com/qCLiaM0.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:33:42.34 ID:s3ztY+iX.net


871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:34:15.66 ID:YafzUCYe.net
>>869
コーヒーと時計をアップするスレに帰れ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 02:07:22.27 ID:7O8R/D3/.net
時計見せびらかしたいだけやん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 02:08:38.70 ID:h8RZ2evA.net
使ってるイヤホンかヘッドホンは写さないのに時計は写すのか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 03:19:22.04 ID:hHf15yom.net
スタバでドヤリングするスレで、同じようにデイトナ見せびらかすDQNが居着いてそのスレが廃れた事があったなあ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 05:03:27.63 ID:kMgIVECf.net
>>869
趣味悪いすね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 08:12:16.51 ID:q+cUK5T/.net
よーし、パパブライトリングでどやるぞ!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:16:55.18 ID:ioK3bYIk.net
お前らのルサンチマンのが、よほど異様だわ。脳みそあんの?


HA-P90SDは、ちょっと試聴できただけだけど、
「Aシリーズと比べると音の密度が段違いに濃い」ってのも、
まぁそんなかんじではあった。密度なのかは知らんけど。
(個人的には倍音マシマシの系譜にも思えた。)

mojoより良い音か言われると、部分部分では勝る点はありそうだけど、
mojoよりグレードが上だと言うには、低音の質がそぐわない気がした。

グレードって観点に絞れば、空間表現が、その中心課題のはずだから
その点だけなら、mojoにはない面白さもありそう?

mojoと並べて評価するのなら、プリメインアンプの
AX-505(13万くらい?)を挟むべきだろうとも思えた。
低音が少し変わり、これくらいの状態の方が本来的にも。

他方で、この派手なのか…ゴージャスな音をどう評価すべきか、よくわからん。
だから、ここの部分を活かすのなら、低音の弱いイヤホンが良いのかも。

ここまでが音の特徴から思えたこと。

P90SDに定価7万だかの価値があるとすれば何なのか?
と、考えてみると……曲から造形として部分を切り取り、
提示してくれるとこ。つまりは曲の再解釈をしてくれる。

この芸当を期待できるのはmojo以上の製品群から。
(3万前後の製品での市場観がないから妥当性は知らん)

で、この最解釈には、前述の「そぐわない低音」の調整が影響してそうで
アンプだ何だで音質をいじらないほうが良さそう。

なかなか勧めづらい製品だけど、けっこう凄い製品なのかも。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:24:40.37 ID:BNpxFT4N.net
>>877
mojoの低音って、あのブーミーな低音?
量感はちょっとあるけど質はイマイチだろ
P90SDの方が重みと締まりがあっていいぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:02:33.11 ID:ioK3bYIk.net
>>878
P90SDの低音が、どこかBluetoothスピーカー的な
中低音?ベース?そこはよくわかんないんだが、ウザったい強調にも思えた。

締まりって点では、アンプ通した方が良い気もする。
それでも両義的な変化で、判断はしきれなかった。

低音の、重みはあるとは思う。

mojoは持ってないから、あんま詳しくない。
ただ、個人的な理解だと、mojoは全ての楽器を等価に並列させる。
mojoの音に、主旋律ってものは無いってかんじ?

他方で、P90SDは低音を並列させる気はないんだと思う。
「解像感的に見せたい」って塩梅かな?

だから一見、低音に何か作為のある音質なんだけど、
強調したいから強調してるってわけではないように思えた。
なにか別の目的がある?

mojoもP90SDも、原曲の造形を破壊しようって意志の強い製品だと思うよ。
破壊の結果、新たな造形が、隠されてた情念であるかのごとく
見えてこないと意味がない。

俺個人の感性からすると、P90SDは納得できない。
だけど造形を提示できてしまってる以上、これが正しくもある。これは揺るがない。
だから、TEACすげぇなぁとは思うんだよ。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:21:48.28 ID:m087KcQj.net
持ってないのにすげーな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:33:40.51 ID:XOER6EBr.net
Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:43:07.80 ID:h8RZ2evA.net
>>878
mojoの低音はエッジのとれた音なだけで特別ブーミーでもないぞ
ただ音源がロスレスじゃなかったり音量がしっかり上げられないと音が潰れやすい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 21:48:40.97 ID:m087KcQj.net
へー知らなかったわー
ロッシーは低域は削らずに高域をばっさり行くことで容量削ってるのにな
低域にもそんな影響があるのかーふーん

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:02:21.72 ID:fUBowxS6.net
>>882
キレの悪いある程度量感のある低音はブーミーだと思うのだが
確かに激しくブーミーではないが質がいいとは言えんよmojoの低音は
あと音量上げなきゃダメってのはかなりのマイナスポイントだよ
多くの人はアンプに出力じゃなくて制動力求めてんだから
だから音量取りやすいIEMでもポタアン使うわけで
P90SDほどゲイン調整出来るようにしろとは言わんけどせめて2段階のスイッチがあっても良かったと思うよ、無駄にイヤホン出力2つける余裕があるんだから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:19:28.39 ID:v1/z9nus.net
普通Mojoにはポタアン繋いで使うだろ?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 22:57:19.37 ID:ioK3bYIk.net
>>885
俺は使わん。

>>884
俺の勝手な想定だと、この「低音のキレ」ってのは、
低音のモチーフの違いでしかなく流派の違いだと思ってる。

俺が知る狭い範囲の中でも、いくつかモチーフの違いがある。
心臓か、脈拍か、鼓膜か、機械の駆動――こういう低音でのモチーフ違いがある。

>>880
まぁポタアン選びのデファクトスタンダードだし、
色々と聞き比べたんだ。だから、並列化が起こるのは分かるけど、
それがどんな効果として結実するのかまでは知らない。合う曲を見つけられてない。

俺は低音に、量感とか迫力とか重さは特に求めず、
「音色の造形が形成されるか」という点においての
低音の存在しか気にしないから、ここで言われてるmojo論争も
さっぱり分からん。

P90SDもmojoもKANNも、俺の中では同じ世代の音作り。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 21:36:10.05 ID:GV3G8o0n.net
ALOのRX いいですねえ
値段安いのにこれはいい買い物でした
UM MAVISと合わせて大満足

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 23:58:32.21 ID:Iro55+T+.net
まあALOだしね
あそこのポタアンは初期の以外はいい音するよ
ぶっちゃけスマホのフォンアウトからつないでも5,6万のDAPよりいい音になると思う

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 19:42:43.10 ID:ACiyydLq.net
>>882
それはない断言できる
そうであればあれだけのリンギングを発生させたりはしていない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 07:01:22.81 ID:G53rR9eW.net
>>889
オシロの波形うp

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 15:49:42.93 ID:/KIJJYBG.net
>>890
どうして>>889がオシロの波形撮れる環境があると思ったんだ?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:51:47.15 ID:Z/+q1Qoc.net
プレイヤーとアンプを繋ぐケーブルもいいの使ってる?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 22:18:54.65 ID:WwQ+bfbx.net
そこは割と大事なとこやん

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:40:56.60 ID:/KIJJYBG.net
アナログのミニミニケーブルはかなり音変わるからね
ただポータブルだと取り回し優先なところもある
プラグはL字がいいよ

音の好みとDAP、アンプ、使ってるイヤホンヘッドホンで何がベターかは変わってくるからひたすら試聴あるのみ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:59:47.26 ID:K1TEAEaL.net
>>887
音源とイヤホンによっては音量取れるか心配になるくらい出力低いのが難点だけど音量さえ取れればすごいいい音するよね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 01:10:51.93 ID:PmbIdPvb.net
>>895
RXって何度か試聴してみたけどかなり薄味なイメージ
買ってじっくり聴き込むと良さが分かるスルメアンプなのかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 02:07:30.66 ID:76tG4k2n.net
>>896
アナログアンプ特有の滑らかさと線が細い音のせいでインパクトに欠ける音っていうのはあると思う
何日も聴き続けて少しずつRxの綺麗な音に気付いていく感じだった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 08:54:38.16 ID:E5vP1X/E.net
>>891
リンギングと判定する根拠なんてオシロ無きゃ無理
ソースは俺の耳(キリッ なんてのが通用するほどこのスレは甘くない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:19:29.56 ID:IU1nsFtt.net
>>898
いや自分でオシロで計測して結果出してるやつなんてこのスレにいないよ
むしろ計測だけ出してる奴はダメって感じだし
計測だすならプラス所感が必須
結局どう感じたかが1番重要で計測値なんて音の一側面でしかないしね
mojoのスペックなんか特にそんな感じだろ?
単音ならいいけど(アレはアレで有りだと思う)音数増えるとダメダメになってく

そもそもmojoはインパルス応答計測できないようにしてるはずだけど?

リンギングもあの常時全ての音にリバーブがかかってる(だから音数増えるとリバーブにリバーブが重なって分厚いヴェールになる)音のこと言ってるんだろ
別の表現ならフォーカスが甘い

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 19:46:12.75 ID:BQ4W4iem.net
オーディオでありがちだけど、定量的な測定結果があるわけでもないのにそれらしい用語を使うのはやめよう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:46:46.57 ID:Ik3XEvPq.net
885です
RX、とにかく繊細に丁寧に鳴らすって感じですね
左右や奥行がかなり広めなのもあるせいか、
勢いとか熱さはあまり無くて、音源によっては
少し物足りなく感じる時もあります
VORZUGEとかRSAとは真逆ですねえ
どこかの帯域の盛り上がりも無いですが、
明らかに上下のレンジは広がってる
いやー これは不思議なアンプだ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 20:48:00.27 ID:FgYn5S20.net
>>900
「HiFi」とか「ピュアオーディオ」も定量的な観測結果が必要か?
定量的な観測結果だけあってもその現象は理解できないよ
体験したことない現象については結局言葉や文字で表現されても理解できないんだから
そもそも普段から使ってるもの計測してる人がどれどけいて、それを理解してるのは計測てしる人の中でどれだけいるんだろうね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 02:20:01.55 ID:wunLjJps.net
オシロも無いのにリンギングとか、脳内オシロかよ
ドヤる為に聞き齧ったばかりの単語使うから大火傷するんだ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:08:41.58 ID:yJ7sMAdu.net
聴けばわかるだろ、リンギングは

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 21:14:06.05 ID:or1W21CZ.net
audio-technica ワイヤレスヘッドホンアンプ ブラック AT-PHA50BT BK 買っちゃった
ゼンハイザーhd630vb 買ったけどワイヤレスじゃないからBluetoothアダプタ代わりなんだけどね。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 11:56:53.83 ID:LOyVu5Xi.net
>>904
リンギングとオーバーシュートと単なる発振が耳で区別がつくとか草も生えない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 14:59:33.69 ID:8OCGrhzd.net
>>904
mojoのリンギングの話は有名
何を今更のレベル
mojoは遅延も青歯並み

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 15:07:28.89 ID:8OCGrhzd.net
>>906
発振してるものを商品としては売り出さないだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 18:50:40.92 ID:4H/CPvsD.net
ポタアンで音楽聴くのに遅延どうこうは問題なくね?
ワイヤレスイヤホンは音楽聴く以外でも使うから遅延あると面倒なだけ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 19:45:31.92 ID:MQz8oT5y.net
ポタアンも音楽聴く以外にも使えるぞ
ゲームとか動画とかな
mojoで音ゲーはBTイヤホン使ってるのと同じレベルで難しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 01:29:43.75 ID:+KXPvFZ2.net
リンギングの話は有名(ソースは脳内

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 04:38:18.07 ID:f8EYya0q.net
インパルス波形を計測できる様にしたDAVEでリンギングでまくりなんだけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 12:18:50.02 ID:Jk63dPWf.net
>>911
にわか乙

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:26:04.26 ID:CaZck8h0.net
ソースや証拠も出せずにイキがった結果がこれだよ!!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 15:58:55.60 ID:b9zePTnG.net
>>913
>>911は単なる皮肉じゃね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 19:16:41.85 ID:uVVXRPBc.net
>>914
何の話?
mojoの話ならこのスレ的には基本情報だよ
ソースとか数年前だし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:12:14.52 ID:IBVn0PLF.net
aroma a100をバランスinする理由てある?
内部でアンバランスになってから出力は擬似バランスみたいだけと

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:15:16.15 ID:CaZck8h0.net
基w本w情w報w(なおソース無し

919 :sage:2019/08/02(金) 23:54:49.64 ID:E1JFub63.net
MOJOのリンギングなら確かにここじゃ当たり前の事実だな
実際聴けば解るけど音の反響が結構ある。これがアカペラとかだと芳醇、という表現につながるんだけど、音数が多いと反響が重なるからキレの悪い音になって、情報量は多いけど分厚いヴェールがかかった音、ってやつになる
ちなみにアンプ側では無くDAC側の問題
オーバーシュートとか発振とかってアンプ側の話だよね
単純にTAP数増えるとリンギングが酷くなるって話だよな
HUGO2なんかはグッと抑えられてかなり良くなって音がウォームからナチュラルに変わってる
ただChordの技術力ではMOJOの大きさでHUGO2と同じ音の傾向には出来ないみたいだね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:59:16.76 ID:Jk63dPWf.net
>>911
にわか乙
少しはググった後に試聴してみな
フォーカスが甘い音がすぐ分かるよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 23:59:51.41 ID:Jk63dPWf.net
違ったw
>>918だな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 00:53:54.56 ID:1/DLRALK.net
mojoのアンプがネックなのは同意だが音数云々に関しては普段聴いてる音源が悪いとしか思えん
mojo直でCDからFLACでリッピングした交響曲聴いても音被ってよく聴こえないとかはないわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 03:59:27.95 ID:bbKcN5yq.net
リンギングの意味すら理解してないなこの口ぶりだと

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 04:23:19.23 ID:Rzf0ZRlv.net
と自分で説明できない人が申しております

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 05:53:29.05 ID:bbKcN5yq.net
>>924
顔真っ赤過ぎワロタ
リンギングは矩形波出力させて寄生発振してる状態
オシロで見ればすぐわかる
それの寸前の状態がオーバーシュート
それでmojoがリンギング出てるって主張したいなら、オシロの波形出せば良いだけ
知能もないのに口ぶりだけはいっちょ前で、じゃあ証拠出せと言われて何も出せない
まるでチョンだなww
ちなみにリンギングや寄生発振してるとして、耳で聴けばわかるかどうかは一概に言えない
更に発振寸前の状態がアンプとして一番速度が速くフォーカスが一番決まりやすい
リンギングでフォーカスぎ甘いと言ってる段階で高域ツンボのクソ耳

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 06:31:20.18 ID:Boiro1+q.net
リンギング太郎、ソースも出せずニワカをさらけ出してしまい必死にググるも後の祭り

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:06:55.74 ID:PjO2hhS4.net
この流れは流石に草生える

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 09:26:43.05 ID:v5sQWYHd.net
オタクってキモいという事実を再確認した

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 11:40:00.36 ID:cgPxjsQ5.net
>>925
ググっただけでどや顔www

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 13:33:32.60 ID:w24Jlvxa.net
みんなスマホとポタアンの固定ってどうしてるの?
ポタアン中古でかってシリコンバンドとかないから
粘着性の耐震ゴムと髪縛るゴムでいいかなーって思えてきてはいるんだけど

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 14:33:21.41 ID:6mCw6nof.net
つか、スマホとポタアンって常にバインドしてるの?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 15:19:01.27 ID:zQkE+MT5.net
スマホ+ポタアンの時は図書館か喫茶店で聴く時だけだから固定はしてないな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:20:29.76 ID:6mCw6nof.net
そうだよな。スマホとポタアンを束ねるアイテムの需要がどこにあるのかイマイチわからん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:36:13.40 ID:zQkE+MT5.net
>>933
スマホとポタアンは固定してないけどmojoとRxはバンドで固定してるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:37:34.69 ID:czgRWGi9.net
ポタアンと束ねるなんてダサ過ぎてダサ過ぎてとても使う気になれない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:54:45.96 ID:hP2zGzRF.net
そもそもアンプ内蔵のプレーヤーを使えばいいんじゃね?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:04:06.56 ID:w6vUeSyD.net
俺もMojoとRX MK3-B+をバンドで固定してた。で、出すの恥ずかしいから長いケーブルでiPhoneと繋いでポタアンは常にバッグの中。

その後DX220買ってバランス接続にアップデートしたけど、でかいし重いし出すの恥ずかしすぎて自宅専用に。

こうなるともはや外で音にこだわる理由もわからなくなり、現在はワイヤレスイヤホンを物色中、、、

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:07:52.37 ID:czgRWGi9.net
モバイルバッテリーと繋いでるのはそんなに違和感が無いかも。
ポタアンもモバイルバッテリーのようなデザインにするとかw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:26:09.27 ID:jF5usp6M.net
>>922
他のDACで平気な楽曲でmojoでダメならmojoの問題だろ
その楽曲を他のDAC、例えばQ5とかDACAMP L1とかで聴いたらもっとキレのいい明瞭な音になるんじゃないの?
空間表現的には圧倒的にQ5とかL1の方がいい
DACの比較してるんだから音源の質の問題ではないだろう
ジャンルの問題(音の麹\成的な意味で)はあるだろうけど
交響曲に比べればpop系の方が基本リズム隊は鳴ってるしパート数も多いだろうから様々な音の重なりは多いだろうね。音の厚み的な重なりという意味では交響曲なんだけど

>>925
mojo聴いたことないのは分かったよw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:26:47.70 ID:jF5usp6M.net
>>938
ぱっと見はあんま変わらないよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:19:26.73 ID:Ui4527TL.net
>>930
固定する必要はないんだけど、固定したいならそれ用のバンドがeイヤとかで売ってると思うけど?
ちなみに本体付属のものとかヘッドホン祭りとかで試聴した時に貰ったやつとか使ってる
ただスマホとポタアンではなくDAC(L1)とポタアン(DUET)をまとめるのに使ってる

>>936
アンプ内蔵してないプレイヤーってトランスポーターの事か?

>>937
DX220(+amp3?)とmojoのDACとしての比較お願い出来る?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:30:11.31 ID:Y0FZW8zT.net
最近の高級DAPは単体で充分聴けるね
低音の躍動感もかなりのものだと思う
でも、結局ポタアンの方が好きだけどw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:16:53.24 ID:w24Jlvxa.net
スマホとポタアンって一緒にするものじゃないんだ
fiioの60cmケーブル高いのに買っちゃったヨ・・・

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:00:26.81 ID:koKIHVx5.net
スマホとポタアン重ねたくとも電波ノイズ入って聴けたもんじゃない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 23:42:45.36 ID:Ui4527TL.net
>>943
運用の仕方は人それぞれだから自分に合った運用すればいいんだよ
正直今のスマホは全画面になってるからバンドで固定するのは現実的ではない気もするけど
あと60cmもあるケーブルだとポタアンと固定しないよね

>>944
それはポタアンによるよ
オペアンプ変えられるやつはオペアンプによって変わるし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:31:09.31 ID:6tzXyGb2.net
>>939
オラ早くリンギング画像出せツンボ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 13:41:09.10 ID:ZM5ncHve.net
まだやんのかよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:31:33.47 ID:GuykiEaR.net
いるよね、こういう議論?というか話題の本質からずれた事引っ張る奴
問題はリンギングの定義じゃなくてmojoの音が音数増えるとボケボケになって潰れる事なんだよ
その事実を有耶無耶にしたくて騒いでるだけなんだろうけど
chord信者かアユートの人か知らんけど

なおDSDだとかなりスッキリした音になる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 14:55:40.58 ID:57ELTrK4.net
リンギング連呼しといてツッコミが入ると話題逸らししか出来ない馬鹿が悪い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 15:04:49.41 ID:5UvqfrRz.net
そもそもリンギング太郎が証拠を出せば終わる話やん
事実っつうならファクトを明示すりゃええんや

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 16:58:38.70 ID:3wq61JFe.net
Daveリンギング画像
https://www.stereophile.com/images/617Davefig01.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 17:34:56.81 ID:57ELTrK4.net
インパルス波形とリンギングの区別すら付かない馬鹿だった…&#129300;?
関数窓すら理解してなさそう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:29:07.76 ID:tHq56mgR.net
Dragonflyシリーズって海外では絶賛されてるけど、
国内ではさっぱりだよね。
さっきアキバのeイヤホンで外人さんもそんなこと言ってた

これに限らず、国内と海外で商品に対する評価にギャップがあるような
聴くジャンルの違いの所為?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 19:39:49.54 ID:Bwp/f8Kl.net
久々にスレを覗いたらすごいことになっているね

自分としてはポタアン、dapとも組み合わせるイヤホンやヘッドホンによって
相性がどうしても出てしまうからこれ1台でって決めれらないところが
難しいよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:00:15.51 ID:oFKakgEc.net
リンギングの定義が噛み合ってないとかありそうだけど、要はインパルス応答が悪くてプリエコーとか発生してる状態のことをリンギングと言ってるんだろ
その結果聴いてる側としては音が反響して聴こえる
これはmojoの特徴
だから音数増えるとボケボケと表現される音になる

必死に騒いでるのはこれを認めたくないんだろ?

なお誰もがオシロ持ってるとか思ってるのはアホだな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:03:39.06 ID:NwFRPBh9.net
>>953
あれなんか中途半端なんだよな
スマホに付けると歩きながら使うには微妙に邪魔だし机と椅子あるとこで聴く用なら大きさ気にせず音質いいので聴きたいし

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:13:38.23 ID:Bwp/f8Kl.net
>>953
接続がUSBだけだからね
オーディオではUSBより光接続やコアキシャル接続の方が音がいいから
dapを持っている人からするとusb接続だけというのは人気がでにくい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:18:46.20 ID:tHq56mgR.net
>>956
中途半端か。確かにな
でももっと中途半端感あるHerusは、日本だと絶賛されてるんだよな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 20:39:24.97 ID:Bwp/f8Kl.net
手持ちでifi micro dsd、pha-3、mojo+KH-01p、Bialbero Epsilon S
SR-71A、TU-HP02、duetと一時ハマってポタアンを持っているけど
その日の気分で音楽を聞けばいいのでは

>>958
友人が持っているけどHerusならHerus+のほうがいいよ
省電力モードもついているし・・・
(音質は高音、低音が少し強調された音質だったね)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 21:29:24.82 ID:9o2KTteO.net
>>948
とっくの昔に出てるって書いてるんだから出すのが筋だろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 21:59:17.73 ID:COFCB94V.net
aromaの外部電源ps100proが売ってない。中国の怪しいサイトから買うのは怖いし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 23:58:51.36 ID:tHq56mgR.net
>>959
検討はしてない。高いってのもあるけど、上で言ってる通りサイズが微妙だからね。
歩きながらで使うなら音質が劣っててももう少し扱いやすいDragonflyの方が良い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 03:44:18.00 ID:bBdvIskF.net
>>955
やっぱ馬鹿なんじゃねえか
NOSDACでない限りはインパルス波形録ればプリエコー出るに決まってんだろ
どんなオーバーサンプリングDACでも出るしシャープロールオフもスローロールオフも関係なく出る
リンギングだけじゃなくてDACの仕組みも含めて説明必要か?w

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 04:35:55.84 ID:0TLvsKmH.net
本来リンギングは意図しない音の漏れなんだから、それをあるのが普通とか馬鹿じゃねえの

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 06:01:35.19 ID:bBdvIskF.net
> 本来リンギングは意図しない音の漏れ
この時点で理解してない
やり直し

インパルスのプリエコーをリンギングって知ったかぶって言ってる段階で出直せ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 14:04:54.38 ID:9CE1ed7A.net
もうこの話飽きた
無知とマウントゴリラの不毛な争いはお腹いっぱい

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 18:13:11.28 ID:alQJBy3m.net
中途半端な知識と思い込みて自分は正しいと思っているから終戦不可能
他でやってくれないかなー

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 19:23:40.22 ID:SkgnVnnN.net
>>965
てめえが出直せよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 23:10:31.91 ID:5+tPq1jq.net
今さら展示品値引きSU-AX01購入
しっとりと音楽に没入できて良い
こういう物量投入タイプのポータブルDACアンプはもう出ないだろうから大切に使ってあげたい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 02:19:16.16 ID:dWexbWMv.net
mojoでリンギングとか言ってるの発祥このスレだからな
基地外が一人でわめいてるだけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 22:03:10.97 ID:1UPVh6BN.net
気軽の意味もわからないからオーディオ界隈は衰退するんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 08:16:41.46 ID:GDbozhvb.net
オーディオは出音だけで判断したい派。無論異論は認める。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 09:32:10.73 ID:XSNx+kcz.net
気軽に楽しむ勢は一つ買ったら
ここには用が無くなるからな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 14:26:44.70 ID:yJMZBKdP.net
夏場はHeadphoniaのArrowしか持ち出さない。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 09:04:30.84 ID:EC/piVep.net
ポタアンも季節毎に使い分けるのか...

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:21:42.39 ID:sNvMydtZ.net
音楽聞くのなんて感覚なんだからそんなに分析的に
議論しなくてもいいんじゃない?

真空管アンプなんてそういったら特性は良くないのに
音の艶や響きですごいいい音を奏でてくれる

良いか悪いかじゃなくて好きか嫌いかってところだと思う

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 21:30:30.70 ID:sNvMydtZ.net
>>973
957だけど聞き慣れてくると違う傾向の音を出すポタアンが
欲しくなり、気がつくと数台持ちになっていた

今はオーディオ熱は落ち着いて、手持ちの機種を
ローテーションして音楽を楽しんでいるけどね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 01:37:42.90 ID:HCB614PO.net
理論は理論で大事
出音は出音で大事
出音しか俎上に載せない土壌がオカルトの跋扈に繋がる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:37:53.01 ID:TxAILAJO.net
>>977
このスレで言うのもアレだけど, DAPにポタアン付け替えるの面倒じゃない?
SR-71AにSU-AX01にpicolloにといろいろ買ったけど結局AX01しか運用できてないわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:17:23.20 ID:o+jtDL7v.net
普段AX01使ってる人って二又のバランスケーブル使ってる?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 18:50:47.75 ID:HWXNKBfv.net
>>941
amp3!Mojo売却→DX220購入だから使用期間被ってなくてちゃんと比較できないけど、俺のイヤホン(W80+UM56)だとくっきり感が全然違う!バランス特有の音場の広さでめちゃくちゃ細かい音も粒立ちする感じ。Duetと合わせるとこれ以上無いんじゃないかってぐらいの解像度。
全体的にパワフルになるから好みが分かれそうではあるけれども、、、。
あとMango OSすごい。ノイズが無いとここまで音変わるのか、とプチカルチャーショックだった。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 19:44:58.00 ID:hkJF2NIL.net
ポタアン作っているメーカーってDAPと
サイズ合わせるという考えはないのかな

特にあのAUNEなんて両面表みたいな
デザインで全く何にも考えていないw
あんなに音いいのに全然ポータブルできない

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 03:55:12.67 ID:oQHNUSPG.net
>>981
レビューサンクス
やっぱDX220良さそうだな

>>982
internationalシリーズは当初AK100に合わせてだはずだよ
今はmojoと合わせるとサイズ的に丁度よくて、音的にも合ってる
AK100/120はA1という光接続の専用機が他にあったけどね
アレもいいアンプだった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 09:38:51.88 ID:whEZd/m3.net
>>982
元々r10みたいなパワフルサウンドがibassoの音ともいえる
クッキリ繊細な音ならak380やifiポタアン系の音になるからね

>>982
個体が大きいのは電源部分のアドバンテージが大きい
電源部もある程度出力ないとdacにしろ能力を発揮しきれないからだと

アナログアンプ交換式のdapが出ているがアナログポタアンの方が
音がいいのはそういう理由

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 10:55:15.07 ID:WHQZ/RfV.net
たまにTU-HP02の音を聴くとなんか心地よいね
メインにはならないけれどあの柔らかい音が良い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:07:37.37 ID:IZwq8tM/.net
Rxは軽いし通気孔から覗くと中身スカスカなのに音がいいのなんなんだろうな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 14:27:42.49 ID:QNUrCwsg.net
中古のhp-p1で幸せになれた。めちゃ音いいじゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 15:18:14.55 ID:CzcNjSyU.net
hp-p1は大事。基礎となりうる。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 08:25:49.03 ID:2rZb0yoi.net
hp-p1はめっちゃ球数あるけどhp-v1はなかなか中古出てこないよね。いまさら欲しい。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 23:59:14.59 ID:KL+Zy0yF.net
NePlayerでもサブスクが使えるようになったんな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 14:24:12.17 ID:0qACUbCI.net
Spotifyだけじゃん

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 15:08:02.99 ID:YVGXwjEW.net
1社使えるようになったら後が続くだろうさ
ダウンロード販売と同じように
時間の問題だと思うよ
どっちかと言うとHF Playerの方で対応して欲しいけど
NePlayerのアップサンプリングも悪かないけどHF PlayerのDSD変換ほどじゃない
このDSD変換もバリエーション作って欲しいんだが

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 15:40:40.76 ID:uVzuZNsc.net
スマホ+ポタアンで使ってる人、スマホの通信をONにしてると
ポタアンのアナログ回路にデジタルノイズ乗らない?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 15:44:11.70 ID:0qACUbCI.net
乗らない
重ねるの辞めたら?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:08:01.97 ID:pr0djAJu.net
>>993
eイヤでAndromeda視聴したときはノイズ気になったけど普段使ってるイヤホンでは感じたことないな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 16:34:43.62 ID:JArwkzx6.net
>>993
usbで繋いでも定期的にジジッかブツブツと入るよ
それにノイズが入る入らないはポタアンそれぞれかな
ホワイトノイズなら入らないから分からん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:37:16.17 ID:YVGXwjEW.net
>>993
基本的にノイズは増えるんだけどそれが聴こえるレベルなのか、曲が流れてても気になるレベルなのかは人と環境によって違う
だから試聴は大事

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 19:22:01.51 ID:fJvqBSt1.net
試聴も大事だけどスレ立ても大事

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:02:46.47 ID:dBdjJsDb.net
建てといた

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1566471729/l50

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 05:05:12.75 ID:qhvm8o5C.net
じつは (・ω・)ノ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 05:05:30.31 ID:qhvm8o5C.net
悩みがありまして (・ω・)ノ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 05:05:47.43 ID:qhvm8o5C.net
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★