2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 21:02:39.02 ID:5Gr6I18o.net
左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
2016年12月にAirPodsが世に出て以来、この分野はまさに活況となり次々と製品が増えています。
引き続き情報共有をしましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

ワッチョイ希望の人はこちらへ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510137311/

■前スレ
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511942819

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 04:35:50.97 ID:U+OLu0Xf.net
それは


ない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 04:46:14.27 ID:6mjBu13L.net
エアM2

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 05:01:39.27 ID:4bPxgft4.net
>>305
earin...

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 05:36:52.56 ID:Z2bTVCY8.net
ミリねじが送られてくるんだろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 06:08:19.05 ID:wjD30H6R.net
いよいよ本日JBL Freeの発売日だねっ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 06:25:20.34 ID:qGsC9F0U.net
デザイン良し
音良し
電池持ち良し
防水良し
ブランド良し
しかも価格も安い

JBL freeは決定打だよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 06:32:13.48 ID:59IyC+et.net
Airpodsをカナルにして防水になったようなものだもんな
しかもウドンでもなくフランケンでもない
欠点を無くしたAirpodsのようなもの

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:39:48.44 ID:EBvc0Wjg.net
質問です。
BH76B
はどう電源をいれて、接続します?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 07:57:02.17 ID:Khk3Ww5C.net
>>316
信条の理由でサムスンブランドは買わない人が多い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:07:08.33 ID:Bkrq8t7C.net
>>318
スレチ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:15:50.84 ID:AHLGSX2J.net
JBL買うかな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:30:14.15 ID:0QLv89xc.net
>>316
韓国企業が中華に作らせてるもの買ってバッチ付けてるだけなのにブランド?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 08:34:34.76 ID:tuueJsww.net
エリスポ快適過ぎる
もう1台買おっと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:50:24.50 ID:Id2g1Ixd.net
キミそればっかり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 09:52:23.94 ID:mOhL3GEO.net
JBLが半島に買収されたのは本当に残念

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:01:07.45 ID:Khk3Ww5C.net
M-2がクソだったらE8にするかな
低価格帯のは一長一短があってどれも駄目だわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:05:26.58 ID:jxeAfwfD.net
>>326
M2 まだ待ってるの?
なぜ?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:10:17.66 ID:M7ERUHLR.net
俺はもうさすがにM-2待てないや
小ささという要素は魅力だが
あまりにも遅すぎる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:43:17.51 ID:5QqSzdAV.net
ずーっと耳キーンしてるw
昔メタルこライブでPA近くにいて翌日キーンなったけど、同じ症状
みんな気をつけて

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:49:03.09 ID:0baBVEty.net
JBL今日か

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:50:01.29 ID:ZPuK55yP.net
JBLレビューよろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 10:59:43.98 ID:BlaR+JD/.net
JBLは切れまくりのゴミ
ケースがでかくてイマイチ
音のバランスは聴きやすくいい
装着感はいい

E8よりはいいか
JBLは半額だしフランケンでもないし

だが切れまくりで使いものにならん

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:16:17.53 ID:0baBVEty.net
>>332
すまん本体の画像みせてくれない?
綺麗にとられてる宣伝写真じゃないのが見たい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:17:41.43 ID:BlaR+JD/.net
あと遮音性が低い
これはデメリットでもメリットでもあるが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:23:08.54 ID:BlaR+JD/.net
質感はいい

この遮音性ならAirPodsでいいんじゃないかとも思える
イヤーチップ変えて調整すりゃいいのかもしれんが
でもいい音のバランスは崩れて籠りそうな気もする

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:30:29.61 ID:BlaR+JD/.net
総評

◎ 質感・デザイン
ただしJBLマークとLEDリングはちょっとクドい

◎ 音質・バランス
とてもいい、TWSイヤホンでこの価格帯では最上位

◎ 価格
この内容でこの価格は凄い

◎ 電池持続時間
4時間はよい

○ 操作性
普通かな、ボタンは押しやすい

△ ケース
まあ普通、もうちょっと頑張れ

× 接続の安定性
かなり悪い、ここは何とかしろよと

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:40:26.00 ID:BlaR+JD/.net
JBLマークはクドい
「!」だけでいいのに

LEDリングはLEDピカピカよりはマシかな

接続ブチ切れ以外はとてもいいから接続ブチ切れ許容できる人には超オススメ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:42:53.58 ID:IQnRGfkq.net
いるわけねーだろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:46:37.67 ID:BlaR+JD/.net
絶対に通信切れないBTイヤホンなんて無いので
考え方というか捉え方しだいだろ

JBL Freeすごくいいぞ

すごい美人やイケメンで優れたところばかりの人でも欠点のひとつくらいあるだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:47:57.72 ID:EY1T2UXv.net
その欠点が顔に大穴空いてるレベルなんですが……

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:49:23.49 ID:s+bqtBlV.net
スポエリ押しがキモいな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:52:42.75 ID:RVPlTyDB.net
接続性なんて一番大事なとこやんけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:53:09.26 ID:ZPuK55yP.net
JBL期待してたんだけどなぁ
結局見た目以外はAirPodsが最強なのか

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 11:53:21.49 ID:SjFYMlVI.net
>>341
現状ではうどんに次ぐイヤホンだから仕方ない
マジで天下取れるレベル

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:01:25.44 ID:Kwb23cR5.net
上げたいのか下げたいのかよく分からんな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:03:10.55 ID:BlaR+JD/.net
AirPodsにはかなわないけど
JBL Freeは凄くいいぞ

ウドンがイヤでカナルがいいなら超オススメ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:04:44.75 ID:BlaR+JD/.net
>>345
上げるとか下げるとかそういう視野の狭いつまらない考えはよしなよ

どんなものにも良いところも悪いところもある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:09:55.35 ID:tZYfeHpi.net
>>347
画像アップがないと、信憑性がないな
書き込みだけなら誰でも出来る

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:11:10.78 ID:hOCqoGaN.net
JBL freeは確かに切れまくるね。
ただ、音は全く問題ないし、とにかく安いからここを許容できるなら大あり。
Dash ProとThe Headphoneはさすがに全然切れない。
でも、こっちはイヤピ替えても低音がちょっと弱く感じた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:12:37.91 ID:hOCqoGaN.net
とりあえず証拠画像
https://i.imgur.com/zzSTkgl.jpg
https://i.imgur.com/WP2EG8Q.jpg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:12:46.03 ID:BlaR+JD/.net
信じたく無きゃ信じなければいいさ

信じなかったところでJBLの接続性が良くなるわけではないがな

質感や音はイイぞー
(この値段としてネ申)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:15:59.07 ID:BlaR+JD/.net
>>349
> JBL freeは確かに切れまくるね。
> ただ、音は全く問題ないし、とにかく安いからここを許容できるなら大あり。

だろ

個人の感じ方の差はあるにしても、俺がレビューで書いた内容はおおむね妥当な評価だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:16:29.15 ID:Kwb23cR5.net
>>347
上げ下げ=視野の狭いは意味が分からない

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:17:41.22 ID:oNRapcnI.net
JBLが切れまくるなんて前から分かってただろ?
並行輸入買った人がレビューしてたじゃん

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:20:09.75 ID:BlaR+JD/.net
>>353
君にとってレビューというのは、その商品を誉めまくって上げるか、貶しまくって下げるかのどちらかしかないようだね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:28:28.68 ID:Kwb23cR5.net
>>355
上げ下げだけで視野の広さを決める君の視野の狭さ
誉めまくって←?
貶しまくって←?
そんなことは言ってないぞ
君は固定観念に囚らわれすぎだ
上げ下げだけで判断すると誰が言った?
上げ下げでも一つの判断材料にしないのか?
接続の安定性>=その他機能
である考え方の俺からすると、接続が安定しないのに誉めまくってる君のレビューは上げたいのか下げたいのかよく分からんな
君だけは接続の安定性よりその他機能の方が重要なのか?
その時点でもう君と俺の考え方や求めてる機能は違うのに視野の広さとか何言ってんの?
勿論音質や機能が良いことに越したことは無いけど
日本語読めないの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:36:09.42 ID:BlaR+JD/.net
ブチ切れてるなー

誉めるとこは誉める
欠点は欠点として考える
欠点とオレは思ったがあくまで個人意見だし人によって気にしないかもしれない

ほんと視野が狭いね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:38:56.22 ID:Kwb23cR5.net
ブーメランすぎて草も生えない
視野が狭いの一点張りでろくに説明も出来ないなんて┐( -"-)┌ヤレヤレ...

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:40:25.34 ID:X9bQZmJ1.net
上げ下げは個々人が判断することやから
これこれこういう機能があります、この機能は上手く働きません
だけでいい

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:45:18.99 ID:Kwb23cR5.net
視野が狭いんじゃなくて視界が狭そう

>上げ下げは個々人が判断
確かにそうだわ
ただ、上げ下げは個々人が判断すべきなのに上げ下げという行為自体を否定するのは論外
さっきも言ったがあくまで判断材料でしか無いのに

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 12:46:27.77 ID:tuueJsww.net
Elite Sportの接続安定性と電池持ちと防水性は神

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:00:19.50 ID:znybBFrW.net
eイヤにthe headphone 試しに行ったんだが
左耳から音でなかった
なんでや

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:06:24.08 ID:NR0xS3/r.net
>>286
オレも聴いたけどあれは無いなw
SONY以上に途切れるし高音のシャリシャリ感はホント安っぽい。

ICチップ入ってないからアプデも出来ないんだと。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:09:35.02 ID:I81iRNX9.net
E8もゴミ、JBLもゴミかよ
じゃあ一体何を買えばいいんだよ!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:14:09.37 ID:8U1o2zRE.net
何も買わなきゃいいんじゃね?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:14:12.47 ID:0Y5biiHf.net
e8チャコールでも5.3以外のケースがあるみたい。
少くても自分が発売日に届いたやつは初日にアップデートが入って現状5.2。
アップデート前のバージョンは知らん。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:18:50.59 ID:0zm0SP6/.net
結局はこの一年間ずっとAirPodsの独り勝ち

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:19:24.51 ID:nhDLWjHd.net
それハズレじゃん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:27:56.58 ID:Xvssr5NB.net
AirpodsかBOSEかソニーを買っておけば間違いない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:31:01.99 ID:iC28d2cs.net
接続切れまくるのってアップデートとかでどうにもならんとこなの?
切れまくるのが本当なら買う勇気が持てない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:31:46.61 ID:d2ijRK62.net
このスレで絶賛されてるから見てみたけどElite Sportはランキングですごく順位が下で低迷してるけどどうして
何か致命的な欠陥があるとか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:34:13.88 ID:h1IpWeX+.net
そもそもアップデートする機能がない模様
多機能にしてアップデートできる機能をつけると価格は上がるし消費電力の面でも不利
そういうのかなぐり捨てて機能固定で安く作っているのでしょう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:39:50.09 ID:HnfL1cU6.net
>>371
売れないからここでステマしてるんだろう

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:41:43.90 ID:iC28d2cs.net
エリスポは売れ行きとこのスレの話題が乖離しまくってるからイマイチ信用できない
まあでもどのサイトのレビューも音質以外は良いとは書いてる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:42:44.94 ID:E4UBNMLJ.net
ダサい・音悪い・高いの三重苦

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:44:16.43 ID:g1LlFnWM.net
>>374
音ダメで高価格では売れんわな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:45:30.74 ID:WpxUXr8P.net
>>370
>>363

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:46:19.52 ID:SpYs1zoR.net
>>374
音質と値段は全く気にしない人にはオススメ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:48:23.76 ID:HnfL1cU6.net
Elite Sportって修正版の4.5でも海外だと14000円ぐらい
それを3万とか誰が買うんだってレベル

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:57:14.43 ID:MCRpXyz2.net
好きなの選べ

AirPods
◎ 接続安定
◎ 電池持続
○ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
△ ウドン

WF-1000X
○ 接続安定
△ 電池持続
○ 音質の良さ
○ 価格の安さ
◎ ノイズキャンセル

BOSE SS Free
○ 接続安定
○ 電池持続
○ 音質の良さ
△ 価格の安さ
◎ ブランド力

Elite Sport
◎ 接続安定
○ 電池持続
× 音質最悪
× 価格が高い
× ステマがウザい、無名で不人気

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 13:59:49.13 ID:Iwj3bSom.net
B&O Beoplay E8
◎ 接続安定
◎ 電池持続
☆ 音質の良さ
× 価格の安さ
× フランケン

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:03:27.08 ID:KfLSgYl0.net
verse
△ 接続安定
△ 電池持続
○ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
◎ 充電ケースがコンパクト

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:05:25.02 ID:Bhmu5/IL.net
JBL Free
× 接続安定
◎ 電池持続
○ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
◎ ブランド力

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:06:25.85 ID:Atwqb3I1.net
ONKYO B800BT
× 接続安定
× 電池持続
◎ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
× 充電ケースの大きさ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:08:34.20 ID:Oignewtg.net
オンキョーェ……

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:12:11.35 ID:zfeHIP/B.net
◎→2ポイント
○→1ポイント
△→0ポイント
×→減点1

価格だけはポイント2倍する

このポイント得点数の順になってると思う

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:14:43.56 ID:bhEYFwbN.net
Elite Sportめちゃくちゃ音いいわ
イコライザーでも調整できるし最高
Dash無印よりはるかに音いい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:15:38.33 ID:7SSza+TZ.net
クソ耳の人だと音質は関係なくなる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:20:28.20 ID:2PdX0Uvn.net
GALAXYs8に変えてiconXにしようかな...

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:24:01.78 ID:bhEYFwbN.net
好きなの選べ

AirPods
◎ 接続安定
◎ 電池持続
○ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
△ ウドン

WF-1000X
○ 接続安定
△ 電池持続
X 音質の良さ
○ 価格の安さ
△ ノイズキャンセル

BOSE SS Free
○ 接続安定
○ 電池持続
○ 音質の良さ
△ 価格の安さ
○ ブランド力

Elite Sport
◎ 接続安定
◎電池持続
◎音質最高
△価格が高い(日本)
× 日本でアンチ多過ぎ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:25:47.99 ID:hOCqoGaN.net
仮に今日聴いた中で買うとしたら、低音出ないし電源のオンオフ面倒だけどどThe Headphoneかなぁ。
JBL Freeは本当に切れるのだけどうにかなれば手放してお薦めなんだが。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:27:54.36 ID:qEpK4Gym.net
>>386
ポイント集計してみた

Airpods 9pt
ソニー 6pt
JBL 6pt
BOSE 5pt
E8 5pt
Verse 5pt
ONKYO 2pt
エリスポ 0pt

う〜ん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:28:17.45 ID:NFy8hGx7.net
>>390
超1流の音響メーカーBOSEのブランド力が○なら3流のJabraなんて×じゃねぇか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:32:09.97 ID:FVfBer4y.net
ジャブラって車で使うヘッドセットメーカーだよね
スポーツ用ばかりで音響イヤホン作ってないし音質期待できるの?
自社開発しないで全部外注しているならまだしも自社開発なんでしょ?どうせ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:32:39.74 ID:1L//WRIC.net
通話には支障ないよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:33:43.36 ID:gLiPMylC.net
ジャブラって何?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:34:47.71 ID:bhEYFwbN.net
単発多過ぎて草
きっとエリスポに嫉妬してるどっかの代理店だねw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:35:10.73 ID:vA63TvKr.net
南米の地下要塞じゃなかったっけ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:38:43.67 ID:yLB5jeeS.net
うるせぇコロニー落とすぞ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:40:45.35 ID:euY8Uq4r.net
>>389
galaxy使いならiconxはマジで今のところは神機

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:41:14.35 ID:WZRW6zBf.net
名前から分かるようにスポーツ用なんだろ?
スポーツ用に音質を求めるなよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:43:33.25 ID:9/3nMC0x.net
ソニーの次の新製品が覇権を取る

長時間スタミナ、小型軽量、ハイレゾ
すべて投入して一気にシェア奪うよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:43:47.10 ID:tZYfeHpi.net
>>391
接続不安定は致命的だよな 音質どうこうの前に自然と使わなくなる
JBLじゃないけど、一万ちょいのやつ買って痛い目に遭った

個人的には2〜3万ぐらい出さないと、満足な接続安定したものは手に入らないと思ってる
紐付きなら5千円未満でそこそこ安定しているやつ手に入るけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:44:15.70 ID:+X19CDNO.net
>>401
ふーん
じゃあBOSEのスポーツ用もゴミ音質なんだね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:47:06.08 ID:DoJ16zHh.net
>>403
値段の高くなっても接続安定には関係がないよ

すごい安物だと全てがダメで接続安定もダメになるだけで
高くなったからって接続安定が向上するわけではない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:49:00.79 ID:LxNuaCAs.net
BOSEはBOSEの音がするだけで
スポーツ向けとか関係ない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:49:39.55 ID:hOCqoGaN.net
そういえばIconXの存在を忘れてたな。
会場にはSamsung来てなかったけど、淀あたりで試聴してくれば良かった。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:53:21.67 ID:tZYfeHpi.net
>>403
例外はあるかもしれんけど、接続安定していると言われているのは、airpods、Dash pro、Elite sports、E8あたりでだいたい価格帯は2〜3万ぐらいでしょ?

1万ちょいのやつはレビュー見てからの購入を勧めるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:53:42.50 ID:9qls4+yZ.net
好きなの選べ

AirPods
◎ 接続安定
◎ 電池持続
○ 音質の良さ
◎ 価格の安さ
△ ウドン

WF-1000X
○ 接続安定
△ 電池持続
X 音質の良さ
○ 価格の安さ
△ ノイズキャンセル

BOSE SS Free
○ 接続安定
○ 電池持続
○ 音質の良さ
△ 価格の安さ
○ ブランド力

Elite Sport
◎ 接続安定
◎電池持続
◎音質最高
△価格が高い(日本)
× 日本でアンチ多過ぎ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:55:31.44 ID:oNRapcnI.net
Elite Sportは音質最高
今出てる機種では最上位の存在

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/16(土) 14:57:17.17 ID:pMKkwBtp.net
エリスポのステマがえぐいな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200