2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 23:38:31.90 ID:QETTpDdi0.net
【連絡】次スレを立てる方へ】
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑をスレ立ての一番最初の行にコピペしてスレを立ててください

Bluetoothをはじめとしたワイヤレス関連の音楽の話題のうち、
主に価格帯が5,000円以下のイヤホン、ヘッドホンに関するスレ

関連スレ
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514704949/

※前スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 9
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1503853077/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505752092/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509443533/
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512554804/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 23:49:49.46 ID:yDliyE6d0.net
>>1
乙!

良い年を!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/31(日) 23:50:18.57 ID:STh5ZPXj0.net
>>1
年越しスレたて乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 00:49:33.09 ID:fLVxAkI40.net
>>1

そしてあけおめことよろ
今年は何本買うことになるんだろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 03:37:49.74 ID:yFRuhHlM0.net
JPA2Live! コンビニイヤホン以下の音質とかレビューついててクソワロタw
まあ同感なんだがw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 05:13:16.03 ID:ETp1RP/vx.net
もしかしてジョギングとかが一番接続安定しない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 11:36:41.08 ID:1b5cwUQma.net
【乞食悲報】無料イヤホンのyaraさん、無事クビになっていた…
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1514772473/

Yara @proudyara
あけましておめでとうございます。 2017年は色々なことを経験した、
皆様と知り合いになって、仕事を辞めて、大変ですが、嬉しい、皆様の応援してくれてのおかげで、Yaraは元気で、
昨年は本当に大変お世話になります、
今年も皆様と共に素敵な一年したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
https://pbs.twimg.com/media/DSayYKqU8AAhuT_.jpg
https://twitter.com/proudyara/status/947640942609162245
2018年1月1日

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 13:19:33.57 ID:fLVxAkI40.net
損害額凄かったのかな
yaraさんは俺達の心の中で生き続けるさ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 17:32:30.13 ID:M7Gcpn5g0.net
JBL DUET BT
尼で4090円

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 17:35:25.51 ID:M7Gcpn5g0.net
クーポン&レジ割適用時

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/01(月) 17:41:36.29 ID:EMePkqZk0.net
>>7
ここまで日本語ができてればどこでも受け入れてくれるだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 17:26:42.09 ID:8/x0iqk50.net
iPhone Xで初めてBluetoothイヤホン使おうと思うんですけど、どれをオススメしますか?

候補
・Q34:2180円
・JPA2 Live:1999円
・LBT-HPC50MP:4453円

ドンシャリ気味が好みではありますけど、過度の重低音はあまり好きではなく、
程よく低音が鳴って、篭ってない感じが一番理想です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 18:06:37.81 ID:5/xc8foN0.net
Q3Xシリーズの立ち位置が微妙にわからない
Q30→Q34の進化で
でQ36は別系統なのかな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 18:29:33.11 ID:uvMOCTB20.net
>>12
412は?
いいぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 19:09:15.19 ID:8/x0iqk50.net
>>14

412ノーマークだったけど、EQがあるとかちょっと楽しそう
ただこの価格なら、HPC50MPにした方がいいのかなー?とも思ってます

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 19:53:15.81 ID:f9Sgomno0.net
とりあえずJPA2Liveはやめとけ。
レビュー稼ぎしてるだけだから。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 20:31:33.33 ID:5/xc8foN0.net
前スレ埋めてくれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 21:08:16.88 ID:73jz/ZfF0.net
前スレの500円のネックバンド型の奴が届いた
バイブレーションアラーとも付いてるわ
音はなんとか妥協点

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:19:45.47 ID:GWo6LdM20.net
>>15
そうか、中華馬鹿にしてたけど412は一軍にしてる
それまでの一軍は、DENONの620C

ネックバンドは使いやすい
もちろん、イャーピースは変えるけどね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 22:56:18.09 ID:73jz/ZfF0.net
>>12
キャリア分割組か

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/02(火) 23:37:42.51 ID:8/x0iqk50.net
>>16
>>19
>>20

先輩方の意見を参考に、Q34かHPC50MPに絞りました!
ネックバンドも考えたけど、カバンをコンパクトにしたい派なので諦めます…
倍の値段を選んでHPC50MPにするか否か…
それならQ34にしてイヤーピース変える方がいい気もしてきた…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 05:21:10.31 ID:ST2xG5PgM.net
>>16
まぁ、確かに低音強めの高音が突き刺さる疲れる音だけど、有線無線両対応の所は好きだな
年齢若いと更に高音部がきついだろうね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:30:05.63 ID:WbUyEZ+sM.net
シャリシャリしすぎる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:53:46.55 ID:XcQb3dGH0.net
>>21
エレコム選ぶならhpc50じゃないの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 08:56:15.46 ID:XcQb3dGH0.net
>>24はhpc50ecのほうじゃないの?って書こうとした

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 10:23:14.70 ID:OE9pzcTv0.net
>>12
候補には無いが今ならJBLが4300円くらい
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTVTD1R/

間違い無いんじゃ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 11:55:59.76 ID:3PvYjc7Cp.net
>>16
使い捨てと考えるとクーポン75%off限定であり。
ユーザーサポートは日本メーカーに見習って欲しいぐらいだし。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:28:13.74 ID:2ooxeNcs0.net
>>25
価格コムで見てたら、HPC50MPみたいでしたよ

>>26
JBLか〜
嫌いではないんですけど、何かSONYみたいな作ったドンシャリなイメージがありまして…
eイヤホンで試聴機あるから聞いてみようかとは思います!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 13:40:44.25 ID:98TXv+VY0.net
>>18
>バイブレーションアラー
アッラーフアクバル!(ヴィィィン!ヴィィィン!)

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 14:19:50.98 ID:VtWHnkqod.net
>>27
中華メーカーのユーザーサポートは単純明快。
検品ゼロ、原因究明ゼロ、条件付けゼロ、故障報告即交換。
これも全部人件費節約の為。
人件費代わりに代替品配れる位原価が安いから出来る技。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 15:21:31.42 ID:a3G52lej0.net
新しいQY8って旧型と何が違うの?
https://www.amazon.co.jp/dp/B076HN73C4/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01873CEXM/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 15:30:36.52 ID:g68ds6U+a.net
>>29
ほんこれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 15:47:35.80 ID:d5LZUVLNM.net
Q12がクーポン適用2千数十円だけど、
それほど有り難みは無いなぁ
もはや思い切って半額クーポンあたりでないと

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 15:54:10.73 ID:a3G52lej0.net
1000円切れとは言わないけど1500円台でバカ売れだろうね
ところでQ12とBH07ってどう違うの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 16:21:15.19 ID:v0g+smhY0.net
安いBluetooth搭載のDAPが欲しいんですけど相談できるスレどこかありますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 16:35:13.89 ID:xK4zOfWu0.net
>>35
5000円ぐらいの中古スマホの方がいいんじゃない?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 17:01:21.41 ID:v0g+smhY0.net
>>36
安いDAPだとBT機能フルに使えなかったりするから中古スマホでいいのかもしれないですね
考えてませんでした
ちょっと探してみます

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 17:06:41.18 ID:FoIiIZbVd.net
>>35
>>36
俺、古いスマホ(shl23)を使ってる
機内モードでBluetoothだけONにしとけば相当バッテリーもつし
動画やオフラインゲーム、ダウンロードしたプライムビデオやフルセグ視聴や録画も出来るのでモバイルバッテリー持ってると思えば大きさや重さも気にならない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 17:17:31.04 ID:HXlpAo8X0.net
有線ATH-CK330Mで満足してるんだけど
これレベルのはどれかな?
JPA2はダメだった

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 17:47:36.42 ID:XLATq74c0.net
Q34って正規代理店じゃないから警戒中
問題ないの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 18:05:09.58 ID:UkflBJrHa.net
JPA2Live買って使ってみたけど、違和感が無くて、値段見ればコスパ良いな。
これでソニー製品とは、おさらばできるw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 18:18:35.92 ID:/ZKW1x1V0.net
今使ってるQY31のノイズがやっぱり気になるお(´;ω;`)

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:12:06.97 ID:i2usW8+rM.net
Q16電源入れるのに20秒くらい押し続けなきゃならないんだが
これ仕様じゃないよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 19:13:10.03 ID:i2usW8+rM.net
>>40
HPにも載ってないの謎だよね
あとQ36消えたのなんでだろ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 21:15:09.34 ID:XLATq74c0.net
と言ってるそばからQ34の公式販売来た
25%オフクーポンも来てる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:01:17.44 ID:a6BxBukG0.net
何が違うのかさっぱりわからん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:15:40.40 ID:i2usW8+rM.net
3000円のQ34と
2000円のQ34があるのが謎に拍車をかける

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:26:37.39 ID:O/fL052C0.net
QY8も2つあるし中華はそんなもんよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/03(水) 22:57:10.04 ID:a3G52lej0.net
>>47
3000円のQ34、SoundPEATS Audioが販売、JP-Q34-SP、2017/11/16
https://www.amazon.co.jp/dp/B078LN8K5Z/
2000円のQ34、ソフェル ジャパンが販売、Q34、2017/8/25
https://www.amazon.co.jp/dp/B07543T48S/
・販売会社が違う・型番(仕様)が違う・登録日が違う
販売会社のサウンドピーツ・オーディオとソフェル ジャパンとの関係はよくわからんな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 00:35:47.13 ID:FgQI4QA80.net
後者は並行輸入業者で本土向けのやつなんだろう
技適も通してるのか不明

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:00:56.16 ID:FgQI4QA80.net
つかQ34ポチろううと思ったのに25%offのコード使えねえ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 01:35:36.57 ID:Yd/mE1omM.net
Bluetoothの音情報のスループットって言うのかな?ってアプリ毎で違う?
音楽アプリでもゲームでもYouTubeでも
音切れしないのにSHOWROOMだけブツブツ音切れるの何でだろう?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 04:19:37.31 ID:wNnn2iFY0.net
>>48
>>49
サンクスそういうことか

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 04:36:05.84 ID:wNnn2iFY0.net
この前Q16の左が30秒位長押ししないと電源はいらないって言ったんだけど
リセットしてもやっぱダメで
Amazonレビュー見てみたらやっぱ左に不具合多いみたいね
返品してQ34突っ込んで見る

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 07:48:57.86 ID:JploVsqk0.net
中国の新年って2月だっけ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 11:04:25.85 ID:1tScjzTVM.net
烏骨鶏だっけ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 16:37:53.05 ID:FzwPFaxX0.net
3000円まてで篭りが少なくてネックバンドタイプではないもののおすすめ教えて
ギヤべとかaliでしか変えないやつでもいいけどできれば尼倉庫発送のものが好ましい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 19:00:02.16 ID:cQRtPPua0.net
34買えたわ丁度ここみてよかった

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 20:20:11.06 ID:KquIRIVh0.net
中華製は尼のレビューが極めて怪しいので危なっかしくて買えないね。
日本語がおかしい、フルネームの投稿名などありえんわ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 22:48:15.95 ID:HrFxVmmD0.net
>>59
ほんこれ
イヤホンだけじゃなくて中華製品全般酷い
参考価格で指導受けてたが、そんなの誰も初めから信じてないんだから
そんな事よりレビューをなんとかしてほしい
凄く買いづらくなった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:01:42.69 ID:apPHd6b50.net
>>60
レビュー書いている人を追ってみれば?
意外に面白い発見があるけど

62 :12 :2018/01/04(木) 23:18:18.56 ID:DBqmCPkQ0.net
>>26

本日eイヤホンでJBL T110BTとE25BT聞いてきました!
ついでにTaoのBH07も
感想としては、BH07は全然ダメやった
低音出てないし、とりあえず音出してます的な感じがしました
T110BTは悪くはないけど、低音ちょっとボワついてる感じで、E25BTはイメージよりかなりよかったです!

Q30とかQ34ってBH07と比較したらどんな感じでしょう…?
HPC50MPは候補から消えて、E25BTかQ34で考え中です

63 :12 :2018/01/04(木) 23:30:02.25 ID:DBqmCPkQ0.net
追記
E25BTはよかったんですが、ファブリックケーブルなのでタッチノイズがヤバかったのが難点…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/04(木) 23:55:25.52 ID:LTfiX7Im0.net
JBLと中華を比べるとか釣り?

65 :12 :2018/01/05(金) 00:40:32.87 ID:NvLNK8yG0.net
>>64

釣りと思うならどうぞ
倍の値段出してJBLにした方が幸せなのかと、単純に質問してるだけですよ
購入前に他の方から感想聞くのは問題あります??

後はタッチノイズが気になるから、そこもE25BTに決めかねる要因です

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:51:59.76 ID:cxQbtX1Z0.net
一日中通話を

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 00:58:25.35 ID:FS4PDe4cM.net
バッテリーが2年程度でポシャる物に
そう何千円も出せんわぃちぅのが正直なとこ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 01:36:20.63 ID:ss02MCAE0.net
いちいち喧嘩腰なのワロス
好きなの買えよ

69 :12 :2018/01/05(金) 01:46:30.81 ID:NvLNK8yG0.net
>>67
同感なんですよね
だから半額の値段で割といけそうなら、中華でもいいかなーと思ってて

>>68
スルー推奨

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 03:30:07.74 ID:FoM1heTq0.net
JBLってイヤホンに関しては並みのイメージ
日本メーカーでいうJVCと同列な感じ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 04:30:33.01 ID:eJDgbH/IM.net
普及価格帯イヤホンなんてハーマンのJBL部門で絶対設計製造して無いよなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 04:37:54.08 ID:zc0V76opM.net
クーポン来てない…
Q34ホスィ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 05:02:36.48 ID:+Qhot213F.net
>>71
株主のサムスンですら中華ODM

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 06:51:16.06 ID:3tEZuFWOa.net
中華製品は国内会社同士がコピーし合ってるから、尼でも同じなのが乱立する
中には仕入れ先同じの場合もあるけどね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 07:45:40.04 ID:eFe2gk5Vp.net
ガワだけ一緒とかあるね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 09:21:59.29 ID:2gwHFnE10.net
>>72
Twitterにクーポンコード上がってたよ四日の日

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 11:51:36.42 ID:333lQfHaM.net
初bluetoothイヤホンってq12買っとけばとりあえずハズレはない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:01:16.76 ID:B+9vQjtH0.net
低音出ないけど気にならなければ安いし悪くない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:54:44.10 ID:zc0V76opM.net
>>76
サンクスメルマガかと思ってた

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 12:57:38.89 ID:zc0V76opM.net
あ、ダメ元でコード入れたらまだ使えた

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:01:25.91 ID:FoM1heTq0.net
Q34のクーポン使えないんだけどこれってプライム限定だったりする?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:06:37.35 ID:zc0V76opM.net
プライムじゃないけど使えたよ
売り主間違ってない?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 13:44:59.11 ID:FoM1heTq0.net
>>82
正規代理店の方なんだけどなー
よくわからんから安いソフィルの方買うかw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:01:27.59 ID:ss02MCAE0.net
うーむついさっき使えたんだけどなぁ
ソフィルは逆にいい人柱になると思うw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:03:27.42 ID:y2X7tc+gd.net
今試しにクーポン入力したら普通に適用されたよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:13:06.75 ID:FoM1heTq0.net
あ、コード通った
コピペの仕方が悪かったみたい。ごめん
怪しいソフェルジャパンより少し高くなるけどやっぱ公式ストアの方がサポート安心だからポチった

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 14:53:56.45 ID:mmUu+YoCM.net
>>78
フラット系が好みだし良さげかな

q34とq12の比較ってだれかしてくれませんか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:11:45.44 ID:Y1QukToBM.net
音質て結構気にするんだな
q12は音声アナウンスがうざいのとマグネットが弱すぎる

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:15:55.21 ID:g2QTSeSQ0.net
soundPEATSのレビュー全体的に胡散臭いなってずっと思ってたけどQ34勢い余ってポチっちゃった
ハズレ当たりませんように

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:21:20.54 ID:tVfiIakk0.net
SBCで安くていい音のイヤホンないかな?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 16:28:36.77 ID:6en7vyFYa.net
>>61
試しに一人追って見ました、コイツは数ヶ月のうちにイヤホンいくつ買ってんだwって感じでしたw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 17:38:43.95 ID:Q0ECTsc8a.net
無料で貰ってるでしょ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 17:49:51.56 ID:Ia4uMrvK0.net
2chブラウザの広告にJPRiDE載ってるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 17:58:37.95 ID:4z0DGnLq0.net
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
【11】ナウシカ、日本沈没、ロサンゼルス決戦 <大イスラエル計画> 阪神、NY、東日本、チリ【46】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515036753/l50

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 18:02:39.13 ID:g2QTSeSQ0.net
おすすめワイヤレスイヤホンのまとめブログでJPRiDEは何と言っても日本製だから安心!って書いてあるの見かけてなんとも言えない気持ちになった
ああいうまとめって本当当てにならんわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 18:24:02.49 ID:G45mP++IM.net
>>88
これもマグネット電源ON-OFFタイプのようだけど、
強さがどうかなと思ってて、どうも躊躇してんだよね
迷う金額でもないから、突撃すっかなと検討中

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 18:25:17.79 ID:G45mP++IM.net
貼り忘れた、これ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075C5NDKR/

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 20:13:36.58 ID:FoM1heTq0.net
>>95
JPRiDEどんだけステマしてんだよっていうw
何だかんだでSoundPeatsが中華ではまともだな
QCYとかTaotronicsの時代もあったが落ちぶれた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 20:20:36.65 ID:C+axfStz0.net
一昨年辺りからSoundPeatsが一歩抜き出たよな
mpowとかqcyとかと揉まれてた時期があったけどね
当時はコーデックとか今より話題になってなかったし価格帯も3,000円前後だった

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 22:54:48.31 ID:h9D3xPlPd.net
というsoundpeatsステマですね。
ほんと中華は潰し合い文化で毎日が世紀末だな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/05(金) 23:03:14.77 ID:GWv/0ib20.net
Creative Outlier Oneを使い始めて半月経過したが益々いい音になってきた。
篭り感ゼロでフラットに全音域で良く鳴るなあ。
Q15みたいな耳に刺さる感じが全くなくアコースティックのしっとり感もしっかり再現してくれるのには脱帽。
ドライバーとハウジングが他メーカーとかなり違うためか?
淀で1万円台ぐらいまで色々試してきたがこれを超えるのはなかったなあ。
アルバナLive!といい、クリエイティブはいい仕事してんなあ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 00:01:15.76 ID:smEe5c67d.net
サウンドピーツの公式HPのコンテンツに無料レビューなるものがある
魂売りたきゃどうぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 00:23:17.51 ID:rkbXf1ht0.net
Tronsmart のS1もうアマゾンで再販しないのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 00:31:26.18 ID:Wna50Pf40.net
まとめブログのはステマというよりただの無知っぽかったな
おすすめと言いつつ拾い画ばっかで実物持ってなさそうだったしそれらしい事書いてただPV稼ぎたかっただけみたいな

もうQ34頼んじゃったけど>>101のメーカーのやつ良さそうだなぁ
ドンシャリは好みじゃないけどバッテリー持ちが良いのは魅力的

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 01:05:59.49 ID:lrcv4H2J0.net
>>102
youtubeや自分のブログでステマレビュー投稿しないとダメなのかこれ?
ならいいわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 01:25:50.16 ID:JKPBJXJv0.net
QY8のIPX5版のクーポン来てたね。土日限定で半額1290円だってさ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 01:47:25.88 ID:T00zWiGK0.net
>>101
なんか評価良さそうだからこれ買ってみようかな
色々吟味したけど、一番良さそうな予感

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 01:53:10.34 ID:6UwjKEK50.net
QY8って500円で売ってたやつだっけ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 02:26:38.30 ID:JKPBJXJv0.net
>>108
500円(正しくは680〜720円)で売ってたほうはIPX4防水・IP4X防塵
今回の1300円は防塵がIP5Xのnewバージョン。
音は変わってないだろうね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 02:38:12.11 ID:hChF2xxN0.net
防塵って必要?
いまいちピンと来ないんだけど

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 03:06:25.35 ID:JKPBJXJv0.net
IPX4防水→雨天での使用に耐える
IP5X防塵→土に落としても大丈夫
ってことだと思う。運動中でも耐えられるように設計したってことじゃないのかな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 03:52:42.66 ID:4i4kupPH0.net
JPRiDE最強伝説

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 04:09:05.30 ID:Cq4QHlfD0.net
そもそもJPRiDEって販売業者なだけでメーカーじゃないよな
本土のをODMで売ってるだけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 05:49:14.74 ID:HAFSTW240.net
sound peatsやらjprideやらはメーカーではないよ。
原価数百円の汎用品に後からロゴ入れして販売会社が自社ブランドとして売ってる。
だから検品すらされていない同じ製品がゴロゴロ売られてる。
音質なんてどうでもいい訳でクーポンコード配りまくってレビュー稼いでそれで売れてる。
creativeはsound blasterで売ってる音響メーカーなんで全く違うわな。
音が違って当たり前田のクラッカー。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 06:30:26.57 ID:6UwjKEK50.net
Creativeはドライバがクソのイメージが強すぎる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 06:42:52.25 ID:6UwjKEK50.net
ところどころ間違ってる日本語好き

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71B9ZXOsxZL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61ulTdmqzjL._SL1500_.jpg

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 07:07:47.17 ID:hChF2xxN0.net
カタログでよく見られる運動してる外人のイヤホン画像も殆どが合成
間違い探し的な要素も愉しめますよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:04:48.56 ID:HAFSTW240.net
>>116
それ、クリエイティブ公式ショップのじゃなく並行輸入業者のじゃん。
わざわざそんな画像上げるところからして中華業者の方っすかね?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:17:53.27 ID:HAFSTW240.net
>>115
残念ながら、クリエイティブのヘッドホンのアルバナLive!は5000円ながら1万円クラスの他社ヘッドホンを圧倒する評価で国内外問わずクラス最高の評判。
同社のアルバナLive!2とポタアンE5のセットが1万円強だが、糞ニーの5万円クラス以上の音質だよ?
イヤホンのアルバナin earシリーズはBAドライバでこれまた評判高い。
Outlierシリーズを含む廉価モデルのダイナミックドライバも妥協してないね。
ちなみに有線の1500円のイヤホンでもクリエイティブのは他オーディオメーカーの5000円クラス以上の音質。
一応世界的な音響メーカーですから。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:19:36.70 ID:HAFSTW240.net
>>118
あ、すまんこ。
それは中華業者のか。
すまんこすまんこ、オスマントルコ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:51:15.80 ID:IkOZf3lup.net
>>119
貧乏自慢をされても

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 09:53:52.89 ID:IkOZf3lup.net
世界的は三流メーカーには間違いない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:00:28.27 ID:6UwjKEK50.net
素晴らしい音質らしいのに
SBCにしか対応してないのが残念すぎる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:07:34.07 ID:HAFSTW240.net
>>121
このスレ、アンタを含めてボンビー人だけだよw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:10:15.20 ID:HAFSTW240.net
>>123
SBCでも十分いい音なんだから、コーデックよりドライバハウジングが重要なんだろう?
あとaptx、AACに非公式に対応してるとか情報もあるよね?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:12:11.79 ID:JKPBJXJv0.net
JBLやクリエイティブの音がいいのはある程度認めるけど100円でもいいから値引きすればいいのに
評判がいいのは知っているけど、価格が下がるのを待って、買い控えている人は多いよ
誤解している人がいるみたいだけど、「今」お買い得かどうかが一番の問題
いくらよくても値動きがないと購買までたどり着かないんだよねー

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:14:56.37 ID:HAFSTW240.net
>>126
定期的に期間限定で値下げするからそん時買えばいいよ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:24:25.86 ID:Uwmhww6PM.net
QY7が26円で買えたけど・・
どんどんイヤホン増えてくな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 10:57:19.20 ID:WTDOS81E0.net
>>128
なにそれおしえて

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:01:55.27 ID:JKPBJXJv0.net
629円にしかならないなあ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:04:18.26 ID:b3Kqt//9M.net
黄色が26円
赤は300円台かな

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:16:16.27 ID:aL9eS7q4M.net
赤は379円

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:20:13.50 ID:5OFzfG3u0.net
どこで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:22:51.86 ID:6dOJ2o4m0.net
>>119
> 同社のアルバナLive!2とポタアンE5のセットが1万円強だが、糞ニーの5万円クラス以上の音質だよ?

耳鼻科に行ったほうが良いよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:23:11.13 ID:lrcv4H2J0.net
JBLのこの価格帯も中国や韓国のODMだぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 11:29:17.03 ID:o47ARU4n0.net
QY7どこだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:11:19.77 ID:Cq4QHlfD0.net
あまり関係ないけどJBLはSAMUSUNG傘下になってから避けてるw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:20:53.38 ID:JKPBJXJv0.net
とりあえずポチったけど…うーん。まあ、いいか。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:26:08.73 ID:6UwjKEK50.net
仕入れ値ゴミみたいなもんなんだろうなぁw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:31:48.41 ID:lrcv4H2J0.net
CSRチップだけで300円とかかかってるって聞いたけどな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:39:04.57 ID:JKPBJXJv0.net
原価1000円だとしてセールで2000円100本売れれば10万上がる
原価1000円で5000円で売っていると25本売らないと10万円にならない
これを3000円で1本売れれば2000円、そこから500円出せば原価割れを補える
3000円で売れる商品があるならば、2000円の商品と入れ替えてやればいい。
そういう理由で500円という価格が出るんだろうね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:43:21.23 ID:GMmQm6mJ0.net
QY7 安いってAmazonタイムセールだった?
もう2,560円になってたわ。。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:47:32.83 ID:JKPBJXJv0.net
>>142
今終わったみたい。白が4本売れ残った896円

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 12:56:30.81 ID:6UwjKEK50.net
2000円のQ34届いた!
Q16より全然音圧もあるし音いい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:00:45.54 ID:A5xqNRg8p.net
有線だとfinalのBAがいいなあ。
鳴り物はカタログスペックじゃないんだよなあ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:15:44.63 ID:Cq4QHlfD0.net
>>144
自分もQ34届いて今聴いてる
低音のアタック感が良いね素晴らしい。高音は若干シャリつく感じはするのと音場は少し狭め
装着感はいい
もう少し試してみないとわからないけど初見はこんなとこ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:18:14.20 ID:6dOJ2o4m0.net
お前ら空しいなあ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 13:32:37.52 ID:LlWUORY5H.net
>>137
それだと避けなきゃならないブランドそれなりに有るなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 14:02:08.90 ID:Cq4QHlfD0.net
>>145
5000円で買えるBAイヤホン無くね?
一本は欲しいけど高くて手が出ない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 15:12:19.04 ID:PeDRMffqM.net
ああ、乞食道は楽しいじぇ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 16:35:17.83 ID:HAFSTW240.net
>>149
creativeのAURVANA in ear2なら5500円。
finalのheaven2なら8500円。
in ear2は試聴してないから迷う。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 16:58:16.33 ID:FamM9d2BM.net
>>149
en120

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 19:17:35.90 ID:vxVVexs/M.net
>>119
そらアルバナLiveはフォスター電機のOEMですしドヤ顔で言われましても

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 19:35:22.63 ID:qIm4O1OI0.net
qy8買ったけどこれaptx対応してないみたいだね…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 20:18:08.81 ID:hChF2xxN0.net
qy8はMac持ってる人はapt-xの実績確認が出来るんじゃないかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 20:26:57.48 ID:aRvqNrwJd.net
androidのaptx対応モデルでも出来るよ。
接続コーデック表示されないモデルでもlogcat見ればaptxのライブラリが読み込まれるログが見える。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 20:35:11.46 ID:ngrYMZRV0.net
ヨドで1100円のバッハロー、なかなか良かったよ
https://i.imgur.com/rr1N7Ho.jpg
https://i.imgur.com/v1V1pQJ.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 20:39:06.21 ID:HAFSTW240.net
>>157
なんだよこれ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 20:41:44.48 ID:ngrYMZRV0.net
あ、ヘッドセットはスレ違い?失礼しました

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 21:41:22.59 ID:bhNeYnpOa.net
>>159
なんか面白いと思ってる?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:10:40.27 ID:WTDOS81E0.net
jpg付けると違う画像出るのよねw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:16:46.52 ID:6UwjKEK50.net
Q34低音凄いいいな
中音が弱い気がする

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/06(土) 23:20:32.63 ID:6UwjKEK50.net
若干が抜けてた

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 11:16:15.77 ID:qLs2+KOZM.net
また今朝、QY7の26円来てたね
今はQY8が410円
うーん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 11:30:32.08 ID:KfLL+W/zd.net
qy7もqy8もいかにもな安物イヤホン的ビジュアルだから使いたくないわ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:01:22.28 ID:lU/138tI0.net
>>164
どこで?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:19:27.71 ID:1JqCZ8/g0.net
前回のQY8は旧番で680円
今回のQY8は新番で410円、ただし9本のみ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:25:25.29 ID:qLs2+KOZM.net
確か前スレに誰かこの画像貼ってたよね
https://garumax.com/wp-content/uploads/2016/03/garumax-qy8-8-680x509.jpg
この見た目だから安くなるんだろーが
QY7も26円のは8本か9本くらいだったかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:44:19.24 ID:1JqCZ8/g0.net
6本ずつでしょ5色で30本

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 12:47:51.05 ID:9pdKNuxy0.net
412って結構セールしてる?してるならいくら?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 13:41:59.34 ID:1JqCZ8/g0.net
Q800(1000円) jpa1/2(750円) QY8/QY11(QCY)999円 Q11(999円)
QY8(旧)680円/(新)410円 QY7(23-850円)
去年の年末年始は熱かったと言っていい?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 14:05:09.43 ID:qLs2+KOZM.net
412 870円
jp2 live 625円
ICEFOXのbluetooth 278円


173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 14:17:18.73 ID:1JqCZ8/g0.net
他は
Allezola 800円、BluedioTE 920円
D2(片耳) 500円

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 14:49:53.39 ID:1JqCZ8/g0.net
278円か・・・ってあっという間に100%いったなw20本

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 15:27:32.28 ID:lU/138tI0.net
だからどこで売ってんねん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 15:47:00.98 ID:UZEs2WNQ0.net
50%クーポンをタイムセールと併用で買うんでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 16:05:27.54 ID:CMqJkhIDM.net
ICEFOXは今朝4時くらいじゃなかったかな
4日にも来てたけどね
あと此処にも貼られてたyaraフォン、412タイプの500円のもあったよね
もはや5000円以下どころか1000円以下

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 16:07:05.81 ID:d4QP6UKyx.net
Amazonで人気のElegiantのヘッドホンの評判はどうでしょうか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 16:41:41.05 ID:vjq+dfa30.net
そんないっぱい買っても耳は2つしかついてないんだぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 17:04:11.25 ID:hfqjT/kQ0.net
電池が切れた時に備えて
充電中に使える予備が最低1つは欲しいところ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 18:10:21.82 ID:9pdKNuxy0.net
そんな安いのか、あざます

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 18:54:15.38 ID:CMqJkhIDM.net
jpa2 live は有線でもいけるから便利やけどね 

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 19:07:18.09 ID:NVvA1iOfM.net
>>180
ほんそれ
何だかんだで自分も8個ある

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 19:30:57.12 ID:1JqCZ8/g0.net
8個w・・・って笑っていられないわ1月足らずで5個w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 19:35:46.45 ID:HHvI849y0.net
予備でも使ってるイヤホンあればまだ幸せだな
買って数回使って以来、数か月ずーっと箱の中のイヤホンが増えてきた

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:12:10.88 ID:qvc8pUm4a.net
予備に買っても電池死んでるパターン

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:46:20.62 ID:ZNTUpiP30.net
JPA2 Live グロスブラックってClass1ですか?
ググっても見つけられんかった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 20:57:09.99 ID:9WcZgJo00.net
ここは本当に良スレ。おかげ様でクリエイティブのOutlier Oneポチりました。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/07(日) 21:15:08.04 ID:78VoLrCna.net
もう少し早く買えば安く買えたのに

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 01:49:54.37 ID:gk12shGw0.net
>>188
これ買いたいけど安くならんな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 01:51:53.65 ID:K8WUh3D10.net
AudioMXのMX10が7:45〜タイムセール予定
一応備忘録

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 02:39:26.45 ID:IbHXXjos0.net
この前Q12を落としてしまい、JPA2 liveを買ったけど、あまり好きな音じゃなかった・・・
Q12っぽい感じの音のオススメのイヤホンってありますか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 03:25:43.23 ID:rgHR5rln0.net
>>189
それな!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 03:53:20.57 ID:tlxNpOvQM.net
JPA2liveGBは元気で明るくて明瞭な音や

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 03:55:26.33 ID:4XkA3LvC0.net
Q12なんて頻繁にセールしてるから安い時に買っとき
個人的にはQ34なかなか良いと思う。低音寄りのイヤホンだけどね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 07:15:39.45 ID:rgHR5rln0.net
>>194
耳腐っとんか?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 07:38:35.51 ID:K8WUh3D10.net
MX10はタイムセールで概ね半額ですな
限定18なので欲しかった人はどうぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 11:16:59.59 ID:N1FVOHED0.net
>>190
もう十分安いだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 14:10:28.57 ID:gK7ilgLU0.net
500円のやつまだ売り切れてないね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 14:34:54.97 ID:e0H+P0AH0.net
>>199
それなんぞ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 14:43:33.79 ID:gK7ilgLU0.net
>>200
https://www.amazon.co.jp/dp/B01F4XA2UA/
11月の時は999円→セールで749円だった

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 15:14:48.97 ID:gK7ilgLU0.net
278円フォン今日もあったか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 16:09:38.35 ID:rpWjZl0z0.net
JBL DUET BT Bluetoothヘッドホン 密閉型/オンイヤー ホワイト JBLDUETBTSIL 【国内正規品】 https://www.amazon.co.jp/dp/B06VSSHXQ9/ref=cm_sw_r_cp_api_iJXuAbDJZDMCQ

ホワイトが安い。
安いけど、うーん。
20%OFFダブルだから、4000円で買える。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/08(月) 16:24:46.85 ID:e0H+P0AH0.net
>>201
教えてくれてありがとう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 04:13:27.37 ID:QgIhxOnE0.net
JPA2liveGBは元気で明るくて明瞭な音さ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 05:21:11.15 ID:B6Uj06eua.net
>>205
沖縄のかた?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 08:18:46.02 ID:BkfwWI8D0.net
>>180
予備とモバイルバッテリーがあれば死角なし!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 08:26:22.81 ID:fjD06k0Yp.net
>>205
やたらとうるさいだけ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 10:40:31.23 ID:r9TKFAlYM.net
>>206
江戸川コナン探偵さ
のさだから

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 14:17:57.76 ID:tRlF+M5u0.net
aptxとSBCって音質ほぼ変わらんって実験でてたな
今まで俺踊らされとったわ
くやしい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 14:41:33.38 ID:upKR4D8bM.net
そうやって林檎信者にまんまと騙され

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:07:53.06 ID:RGjX0dIg0.net
apt-xでも遅延エグいやつとかあるし
実装次第なんやろな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:47:18.58 ID:Knz8mzFYx.net
AACの遅延はSBCよりさらに酷いがiPhoneユーザーはその事実を知らない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:47:27.75 ID:YYGoFMCQ0.net
コーデックの違いを音質面で聴き分けは無理だと思う
SBCでも充分

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:50:23.00 ID:wNrNrbFn0.net
林檎ユーザーだけど遅延は特に感じないなぁ
つべ然り

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 15:52:45.36 ID:Knz8mzFYx.net
YouTubeは遅延補正してるからな
でもここにiPhoneから書き込むときとかキーボード音の遅延が凄まじいだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:11:51.04 ID:7WQtAPIW0.net
先日買ったQY8とQY7。
aptxとSBCで視聴してみたけどSBCのQY7のほうがよかった
コーデックの差よりも個体差のほうが大きいかもしれん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:12:00.67 ID:tRlF+M5u0.net
低レイテンシがaptxの利点やな
音質変わるかと思って勘違いしとったわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:16:57.89 ID:YYGoFMCQ0.net
基本的に転送ビットレートは変わらないからね
波形にすれば違いは明確なんだけど知覚として違いを聞き分けるのは難しい
LDACならなんとなくわかりそうだけど
それよりもアンプやハウジングの性能の方が重要だね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:28:33.95 ID:YYGoFMCQ0.net
スペックだけで言えば全部入りのJPA2Liveがこのクラスでは最強なわけだけど実際にはゴミ
有線接続がBTより音悪いとかアホなことになってる

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:35:45.75 ID:BJbJW99yM.net
単に出口が悪いから上流の違いがわからないだけ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:40:24.03 ID:0yamc+VUM.net
家電批評ではスピーカーだけどSBCのみ対応のBOSEが一番良いと書かれてたな。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 16:44:25.14 ID:M/nRAYrDM.net
そん時ライバルおらんかったからな
今じゃ中華のスピーカーとどっこいどっこいじゃないかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 17:05:10.55 ID:tRlF+M5u0.net
>>222
せやろね
一度もアナログ化してないデジタルデータをアンプとスピーカー繋いで
聴き比べでも転送劣化の違いがほぼ判らんかった
転送してないオリジナルはごくわずかに音量がでかい印象を受けるが

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 17:29:48.89 ID:fjD06k0Yp.net
>>220
結局はドライバとハウジングだよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 17:59:49.20 ID:vgw7OHnU0.net
だからBluetoothトランスミッターに好きな有線繋げて使えって何度もいってるだろ?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 18:25:46.27 ID:aGCRnv7L0.net
>>226
それ、ワイヤレスのほぼ唯一の利点がなくなるに等しいよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 18:32:31.21 ID:bgb/35bxM.net
家の据え置きアンプ用にトランスミッターもう1個欲しい
JPT2またセールしないかな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 18:54:04.73 ID:7zIfdw2JM.net
>>206
めっちゃ兵庫
>>208
悪く言うとちょっとシャカってるのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 19:02:12.25 ID:ukPqG54t0.net
同じイヤホン・同じプレーヤーで、コーデックだけ変えて・・・
って、やらないとaptxとSBCとAACの違いは検証しにくいよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 19:37:51.58 ID:OgZfs+cl0.net
JPA2最初ペアリングして聴いたら
これちょっとキツいなと思って放っといたけど
捨てる前にもう一回聴いとくかと思って
さっき聴いたらまぁこれはこれで・・・
ぐらいの評価に変わったわ
まぁまともな値段ではいらん程度やけど

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 20:25:42.56 ID:6cfll/Ve0.net
>>217
QY8の方が好きだな
好みだよね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 22:51:57.42 ID:tRlF+M5u0.net
>>230
海外のサイトでよければ検証ファイルあるで
http://switcher.oluvsgadgets.net/files/aptx-test.zip

aptx、SBC、元音源がA,B,Cのどれかや
トラックは一方は無圧縮で、もう一方は圧縮や
clavinetjunkieっていうひとの実験やで
やり方はプレーヤーから送信して受信機で受けて光デジタルでCDレコーダー
分かる奴おるか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 23:30:52.79 ID:BRCO5DbA0.net
outlier すごく良いです。しっかり感とか。
ネトフリとかSpotifyが主なので音質は十分過ぎるくらいです。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/09(火) 23:58:49.44 ID:AwdZGOpax.net
川に例えて

上流;音源
中流:Bluetoothコーデック
下流:イヤホンの性能

とすると、全部良くならないと耳に入ってくる最終的な音質は向上しないからね
音質に関してはコーデックの話ばかりしても意味がない
音源はSpotifyが現行の320kbps以上にビットレートを上げて高音質化する動きがあるしBluetoothコーデックはAndroidオレオがaptX HDとLDACに両対応済みで上流、下流の進化は既定路線
問題は下流のBTイヤホンの性能だけど、ここが無線化への移行の過渡期で歴史の長い有線の世界と比べるとまだまだな感じ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 00:17:26.81 ID:W13SI3gD0.net
>>234
うんうん、わかる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 00:34:23.39 ID:nhAE+0bGM.net
BTって今はもう充分な通信速度あるのに
なんで未だにコーデック変換咬ますんだろ?
スルーじゃダメなの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 01:10:44.77 ID:SyDoWiTU0.net
Q34届いたんで聞いてみたけど音質は概ね満足
今まで使ってたのが安い有線だったってのもあるけど
低音が強いって言われてる意味がやっと分かったわ圧迫感があって曲によってはズンドコ来るね
iPhoneで使ってるんだけどサーって言うホワイトノイズ?はどうしようもないのかな
最小音量がでかくて下げようがないのもちょっと残念

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 02:13:27.54 ID:GCeHkewi0.net
JPA2だけど、エージングとして、大音量で流してたら、割と好きな感じの音になっててビックリしたw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 03:08:10.66 ID:VoYExyIU0.net
>>238
自分はiPadだけど最小ボリュームとしては普通に小さいと思うけどな
使うときは4〜5ぐらいがちょうど良いし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 03:15:16.27 ID:W13SI3gD0.net
>>237
CD音質=320kを聴くならSBCでもaptXでもAACでも音質は変わらん。
で、CD音質以上の違いを聞き分けられる人は極稀だから結局音ははドライバとハウジングに依存する。
これはカタログスペックでは表せない。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 07:38:44.03 ID:+k7RSb4+d.net
>>235
そしてそもそも中流がaptxってのは川の流れが速いだけで水質はSBCとそこまで変わらんのよね。
aptxは自称ミネラル豊富だけど、そのミネラル分は殆どが人間に効果がないものだし。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 07:42:56.66 ID:+k7RSb4+d.net
>>237
いわゆるCD音質にはだいたい1.3Mbpsが必要だけど、BTの実効スループットがほぼそれくらい。
電波状況が悪い場合も想定してある程度ビットレートに余裕を持たないといけないからエンコードが必要。
900KbpsのLDACですら、外出中はかなり厳しいので、屋内専用とでも謳わないと非圧縮は無理だろう。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 12:20:36.78 ID:xejGmf64p.net
近所のビックカメラで、JBLやオーディオテクニカのイヤホンの視聴ができたよ。

JPRiDEにしようかとか迷ってたけど、店で色々聴き比べたら自分にピッタリ見つけた。
AAC無いけど、自分が使ってたJPRiDE (ちなみに壊れて新しいの探してた)よりも遥かに良い音!

まぁ、価格は5000円なんだけど・・

イヤホンは万人受けよりも、自分の耳で探したほうが良いことに今更気付いたわ。
そういえば、タオトロニクスのTT-BH07もあったわ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 13:01:12.13 ID:xD0A3oVdp.net
>>244
オーテクはどうだかと思うが、JBLとJPRIDE比べるのは酷。
鳴り物なんでカタログスペックなんて全くアテにならんよね。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 13:18:21.24 ID:uW5SZs7sM.net
中華と本気でイヤホン作ってきたメーカー比べて失礼だと思わんか!

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 13:59:33.20 ID:/YADIHoq0.net
オーテクはモニターヘッドホンで売れ筋でしょ
JBLは知らんけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 14:36:41.25 ID:ny92ygKPM.net
今やJBL凌駕してる中華なんてけっこうあるけどね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/10(水) 14:47:42.10 ID:nhAE+0bGM.net
と言うか韓流だしなもうJBL

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 15:17:50.35 ID:lUkIBjWZ0.net
412とJPA2マルチポイントのやり方が違うのね
412の方がラク

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 15:52:53.66 ID:+2NeBUEo0.net
>>250
具体的にどう違うの?

スマホとタブレットのマルチポイントさせたいので参考に伺いたい。
ほか機種ではマルチポイントを謳っていても接続確立もできなかった。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 16:10:52.13 ID:9PrUGSZ5p.net
>>245
価格帯が3000円代のは、JBLも含めて微妙
音質もだが付け心地も全然・・

あれなら、中華イヤホンが良いよ!
でも俺がかった5千円のやつ、防水も無いんだよね。
中華イヤホンなら普通に付いてるのになぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 16:45:56.72 ID:lUkIBjWZ0.net
>>251
412は接続先で接続にしたら繋がるけど、JPA2は1台目接続から電源を一旦オフにして、電源オンで2台目を接続、1台目をもう一度接続みたいな
できるけど使わないレベルでめんどくさい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 18:42:55.70 ID:Om4DYxcKM.net
Q34マジでいいわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 18:45:41.20 ID:7dPBJ6C+a.net
仕方ない場面もあるが極力中華に力を与えるような事はしたくない。現状日本を侵略してるし。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 19:46:08.98 ID:LoKMP+0Ea.net
一切買わない
今日の侵犯見たら腹が立ってキタな
昨年で卒業だ中華

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 20:21:14.12 ID:HCL6ozxL0.net
>>254
ノイズ無い?
俺の使ってるQY31、ノイズ多くて辛いわ・・・
気づいた時にすぐに返品すれば良かった・・・無念

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 21:09:07.51 ID:Om4DYxcKM.net
>>257
特に無い
満員電車でもほとんど切れない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 22:17:18.65 ID:64GbZqgV0.net
中国製を不買とかもう無理だろ…

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 22:25:41.60 ID:wMJfbywO0.net
お前らの大好きなiPhoneやXperiaも中国製なんだよなあ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 22:47:44.29 ID:X9C59nN90.net
潜水艦の問題をイヤホン不買ってかわいいな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/11(木) 23:46:53.55 ID:R/51RmFs0.net
>>260
そう、知らないうちに手足を縛られててるって感じ。
自由経済に見えても全ては中国共産党の支配下で行われていること。
戦後に漁夫の利で権力を得た共産党は何十年も先まで見通して戦略を立てて来て、それが世界中で実り始めてるって感じ。
このままだと孫子の時代には日本の半分くらいが中国のものになってると思われ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 00:25:39.29 ID:kasMxV4zM.net
すみません国士イヤホンスレ立ててそっちでやってください

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:20:28.91 ID:EtmuuYj30.net
>>263
すいません、つい勢いづいてしまって。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:36:27.81 ID:Q+GvN9Zu0.net
Q34のクーポンがまた出てるんだね
買うなら今のうちだね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:51:07.75 ID:GLdR/RTf0.net
Q34この前より100円程安いね…
まあ満足してるからいいけどw

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:52:32.59 ID:bCAqtNCL0.net
>>266
3000円切ったりしないかな?

いや、さっさと買うか・・・

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:54:14.64 ID:GLdR/RTf0.net
ちなみに尼の商品説明のとこにAACコーデック対応と載ってるとこあるけど対応してないはず

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 01:55:17.15 ID:GLdR/RTf0.net
>>267
公式ツイッターのクーポンで2280円だよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 02:57:56.75 ID:TQ7pH5Z60.net
Q34ってのiOS端末だとSBCで遅延もなくて全体的に欠点なさそう

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 05:30:04.07 ID:NLITnPiyp.net
>>270
曲冒頭の音飛びも無いですか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 06:25:31.43 ID:L5WGsLo80.net
2000円台なら買うべきなのかな?
でも革新的な機能は無いからもう少し安くなってからでもいい気もするし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 07:43:30.00 ID:oIL8KBAy0.net
>>272
いくら安くてもいらん

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 09:32:22.86 ID:kasMxV4zM.net
>>271
特に無い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 13:09:42.32 ID:7F9TzH7b0.net
Q34は30%クーポン出てるのか
欲しい人はチャンスかも?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 13:19:16.81 ID:oHB8aHCtd.net
年末のセールでqy8買ったばっかなのにq34買っちまったよ
もう当分進化するまでこれでいいや

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 13:40:34.86 ID:SKSD+fkw0.net
>>276
qy8とqy34どう違う?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 14:01:32.16 ID:ePZl3qRiM.net
もう千円以下フェスティバル&カーニバル時にしかチンピク無し

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 15:25:53.45 ID:j8xRDHvMZ
Q12が値段の割に良かったのでついQ30もこーてしもた
確実に音色はワンランクUP 値段を考えれば中華おそるべし
コンプライつけたらもーこれでいいや状態
有線ではAKG SONY STAX などつかってるけど
イヤホンは当分これにする

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 15:04:56.91 ID:czLGyXcLM.net
ん?JPA2のマルチポイントってそんなだったか?ていうか最初のペアリングだと大抵のCSRチップの作法通りでそんなもんじゃないか?
ただ一旦マルチポイントセットアップしてからも再接続時、1台目は単純に電源オンで勝手に繋がるが
2台目はBT設定開いてペアリング待機リストをタップするとかのアクションが必要な仕様で
前世代だと大抵のマルチポイント機は2台目とも勝手に繋がるからある意味ストレスだが

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 15:49:45.98 ID:GLdR/RTf0.net
>>277
QY8なんてデカイだけのポンコツだぞ
Q12にすら全ての面で劣る

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 19:33:02.70 ID:55J/d3xa0.net
わい、JBLとかBose知っててもBeats知らなくて恥をかく
このスレで出てくるのはPEATSだもんなあ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 19:57:30.08 ID:HT7Em+Nm0.net
巣で死ねなんカス

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:15:54.06 ID:SKSD+fkw0.net
>>281
それ聞いて安心してq34ポチった
感謝。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:18:32.58 ID:GLdR/RTf0.net
Beatsなんてファッションブランドみたいなもんだからどうでもいい
なんでアップルあんなの買収したんだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:20:10.73 ID:SkiYaIXyM.net
ドイターのパクリ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:22:52.65 ID:GLdR/RTf0.net
>>284
ごめん全ての面で劣るは言い過ぎだった

付いてくるポーチはQY8の方が上

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:24:10.00 ID:czLGyXcLM.net
あれ以来ヒマな大生のなんJ&特価底辺が居着いちゃってるからね
妙なテンションなのは文体や攻撃性問わずほっときなさい
あとJBLだのなんだのも

ところで丁度1年経過し保証期間満了する900円Q15
とうとう壊れずバッテリーも5時間持ちのほぼカタログスペック維持したまま使い倒してしまった
3ヶ月間経過時点で75%の4.5時間しか持たなくなったようだったので1年後に0%まで劣化すると予想していたが謎の復活現象が発生した
ケーブルもかなり雑に扱っていたのに硬化も加水分解もしそうにない
1ヶ月持てばいいな程度で使っていたのにこりゃ3年、規格周回遅れ化レベルまでいきそうだ
今年も春節前在庫放出があれば良いな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 21:32:33.76 ID:P87a5KgRM.net
>>288
自分のQ15も同様だ確か999円物
BATTは4時間強になったが他は丈夫

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/12(金) 22:03:11.98 ID:QJwLupB20.net
>>288
Q15、バッテリー4時間弱なんだが、3時間ぐらいから馬鹿でかいバッテリー警告アナウンスが流れてとても使用でかない。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 08:52:42.26 ID:KFjVd+Vw0.net
Q15は寝ホンとしても優秀だった

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 11:00:27.37 ID:qGkoxu0Gp.net
>>274
遅くなったけどありがとう
検討してみます

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:24:05.28 ID:Ji1QuOWi0.net
ノイズキャンセリングのイヤホン1日8時間使ってたら外耳炎になった
お前らも気を付けろよ…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 14:36:03.10 ID:232cxO2m0.net
>>293
外耳ならイヤホン関係なくね?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 16:37:24.11 ID:Ji1QuOWi0.net
耳鼻科の先生にイヤホンやめたら?って言われたし関係あるよ
まぁ俺の場合どう考えてもつけすぎだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 16:46:30.01 ID:KUokHvcMa.net
>>293
俺は元々外字持ちなんでイヤホン使うと直ぐに悪化するよ。
なので出来る限りヘッドフォンだがコストパフォーマンスはイヤホンの方がいいから困る

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/13(土) 17:25:54.07 ID:IeZfQghZ0.net
>>293
8時間もカナルイヤホンしてりゃなるわな
というか1時間ぐらいで痒くなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 03:19:54.86 ID:u9tlyHHu0.net
JPRIDEのイヤホンってAACで接続できてる?
手持ちのiPhone、iPad共にSBCでしか接続できないんだけど?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 07:55:09.66 ID:CEQFJUoX0.net
>>298
どうやって確認したの?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 08:05:04.98 ID:cs62ZvZwd.net
>>298
412とJPA2でXPERIA ZXとshl23に接続してるけど、どちらもaptx接続って出てますよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 08:06:06.45 ID:cs62ZvZwd.net
>>298
AACだった・・・・ごめん、間違えました(汗)

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 11:34:20.72 ID:pMErqVbuM.net
soundpeatsのQY8のハードケースは便利

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 12:58:27.62 ID:jC15TBME0.net
ここの連中は安物脳すぎて
JBLと中華が変わらないとか思ってる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 14:12:17.77 ID:JIqGgKRz0.net
>>303
JBLのエントリーモデルは中華以下だぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 15:13:08.25 ID:M8zrPBEz0.net
>>303
比べたことあるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 16:54:15.62 ID:CEQFJUoX0.net
>>303
JBLでもエントリーモデルなら比較対象だろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 16:57:38.76 ID:hHLjLb7L0.net
やっぱりおかしいわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 19:49:37.54 ID:JIqGgKRz0.net
>>307
TT110BT持ってるけどホワイトノイズあるしコーデックはSBCしか対応してないしで、モロ前世代的な製品で萎えて速攻で使わなくなったんだが…
あなたのオススメ教えてくれよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/14(日) 22:00:37.48 ID:/P8gE+UB0.net
>>308
セブンイレブン

AAC対応のBluetoothイヤホンが、ガチで2700円くらいで売ってます。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 01:40:00.12 ID:ItQlTOHM0.net
何言ってんだこいつ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 02:44:40.81 ID:3J4w2Hjq0.net
Q34届いたけど今のところあんまり…
イコライザー設定がまだ定まっていないのでアレだけど、音傾向が似たタイプのTT-BH16を使用してましたが比べるとQ34のほうが劣るかなと

なにより外での使用時に途切れやすすぎるのが致命的。。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 07:49:22.59 ID:ZsH2ZjeQp.net
>>310
セブンイレブンで販売してるBluetoothイヤホンが、AAC対応の高品質なんです。

Bluetoothイヤホン売ってる時点で驚きだけど。
ちな「有線」「セブンイレブン」でググると、Amazon対セブンイレブンの記事が何個か出てくる。

これを意識してBluetoothイヤホンも投入したんだろね!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 09:21:15.32 ID:qDicEP/QM.net
流れをよく見るんだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 09:31:18.63 ID:YwnjLNWZM.net
ちくわ大明神

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 18:55:47.89 ID:sBvVVTPud.net
audiomx 10が1999円だからポチった

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 19:09:44.98 ID:FlY2NSVH0.net
MX10のタイムセール書こうと思っててすっかり忘れてた

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 19:25:48.52 ID:UOpAsnzm0.net
以前はもう少し安くなかった?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 19:55:18.40 ID:m86J+Muj0.net
1,744

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/15(月) 22:28:11.33 ID:YxLx6YXz0.net
蟻で300円のBluetoothレシーバーポチったけどちゃんと動くんかいな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 15:02:46.17 ID:Id2jfoUSM.net
>>319
レポよろ
怖いもの見たさの興味ありw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 17:02:13.76 ID:OJ9+XpRQ0.net
Q30の使用者に伺いたいのですが、混雑した場所でのノイズや音飛びはありますか???

以前Q16を使ったときは電車のホームや雑踏でノイズがひどく使い物にならなかったので。。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 19:05:27.27 ID:M7iUM3o3d.net
山手線とか、特にパンタグラフ上げ下げ?だとノイズ入ったね、電車には弱い>q30
ただ音はバランスよいから使い方かと、そこまで外乱に弱い印象もないので

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 21:36:54.69 ID:8ojTps4vd.net
MX10買って届いて有線できいてるけど1900円の音じゃないな
同じ形のideausa202よりいい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/16(火) 22:02:02.17 ID:VWQxJJKY0.net
ピーツのA1Pro、特価とクーポン適用で3,192円
先日2千円台で買わなかったのを後悔中

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 23:23:15.71 ID:zSWaiFNo0
>>321
わたしは使い始めて10日ぐらいですが
酷いノイズはまだありません
たまにプチプチとなりますが接続しなおせば収まりました
前にも書き込みありましたが値段のわりには音はちゃんとしています

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 00:01:59.10 ID:hMN/brxf0.net
むしろ電車でノイズ入らない無線イヤホンがあるの?ってレベルで何使ってても経験がある

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 00:08:07.05 ID:2IyC+/9E0.net
発信元にもよるだろうけど、都会じゃまあ無理だろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 03:19:53.30 ID:P0wAqlZ50.net
Bluetoothは微弱電波だからな
どうしても高出力のノイズ源があると接続もままならなくなるのは仕方がない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 07:26:07.29 ID:+bUGoX9D0.net
MX10タイムセール1,999円
14時まで

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 08:16:18.23 ID:qKlnsG3R0.net
クーポン使えばさらに900円引きの1099円だね
買いかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 08:32:16.79 ID:7N6YbWZj0.net
>>329
クーポンコード
6Z9WLIFH

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 08:37:19.18 ID:+bUGoX9D0.net
>>331
あざっす
MX10の過去最安は999だったかな
買っても良いかと(apt-x対応)

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 09:42:41.43 ID:/M5MkQH4M.net
MX10
2個め注文しました

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 09:44:41.63 ID:S+POhptLa.net
1099円なら試してみよう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 09:54:40.80 ID:V+iT0HKc0.net
低音弱いレビューで不安だけど買ってみたw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 10:01:01.59 ID:lwR4pDkBM.net
やべぇポチってもうた
中華イヤホン3つ買って面白かったからヘッドホンまで手だしてしまった
高音質追い求めるのにあきたというか疲れた今の自分に中華ホンは合うのかもしれない
見た目耐久性悪そうなのが気になるけど1000円分遊べればいいかな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 11:17:10.37 ID:GbiqG2Gq0.net
>>316
>>331

ありがとう、初めて特価らしい特価で
買うことができました。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:12:56.44 ID:5RkioV+f0.net
MonikoのIPX5ぽちった人いる?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 12:36:05.58 ID:Dl0BRzqJ0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 13:23:14.66 ID:oka9T75u0.net
>>331
サンクス!

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 19:26:39.84 ID:ENSrygGHp.net
オンイヤーで、サイズが小さめ。
折れたというコメが複数


女子向けかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 19:39:13.57 ID:lwR4pDkBM.net
欧米人に合わせた設計デザインだったりするとアジア人にはきつく小さいってことがあるけど...

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 20:32:45.14 ID:HU8pGmL7a.net
JPA2 Live使ってたんだけど、使用後に耳鳴りするんで使うのやめるよ。
いままでソニーばっかり使ってきたから、少し高いけど、またソニーにするかな。

みんな、耳鳴りとかしないかな?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 20:42:03.96 ID:Mvq5dqF60.net
>>343
>JPA2 Live使ってたんだけど、使用後に耳鳴りするんで使うのやめるよ。
>いままでソニーばっかり使ってきたから、少し高いけど、またソニーにするかな。

>みんな、耳鳴りとかしないかな?

俺は即日返品した。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 21:05:31.43 ID:cDb7a4Ked.net
QY26使ってるんだけど、充電警告音声が大きくて毎回ビックリさせられる…設定で警告切れるようなイヤホンないかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 21:34:06.55 ID:P0wAqlZ50.net
そもそも耳鳴りしない人っていないんじゃ
自分もどの程度が普通なのかわからんけど
詰まった感じの耳鳴りなら突発性難聴だろうけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:25:04.82 ID:O+WQCXrQ0.net
つか、数百円で買った人以外は皆んな返品してるっしょ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:29:32.88 ID:xiqor9D1M.net
うんにゃ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 22:55:08.34 ID:cC8v4bCi0.net
Q20とかどんな感じ?
いまさらかな?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 23:57:22.69 ID:cC8v4bCi0.net
違った、q12でした(笑)

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/17(水) 23:58:21.64 ID:KhtYS0AB0.net
Doumall M2ってどう?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 00:36:44.87 ID:bKUHFIp90.net
てす

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 03:44:49.04 ID:YY+dDHnM0.net
>>350
悪い事は言わないQ34にしとけ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 08:17:52.97 ID:CJNPsJBVp.net
outlierONEが562円引きで3000円也

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 08:21:01.04 ID:IO3FUPf/M.net
>>321 です。
色々コメントありがとうございます。

SONYの MDR-NWBT10N を使っていましたが、混雑時のノイズや音飛びは感じた事がありませんでした。

Q16が酷すぎだったのですが、個体不良なのか性能なのかもわかりませんでした。

ペンダント型をやめたいと思っていたのでQ30が良いかもと思ったのですが多少ともノイズ音飛びあるのですね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 09:26:22.73 ID:tgqYbxm30.net
Q16を外で使ってるというレス初めて見た
外の音遮蔽されるけど大丈夫だったの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 11:55:07.44 ID:2nfwJwVKM.net
MX10普通に聞けるレベルで驚いた
低音も屋内で聞く分には多いくらい
何万とするBTホンと比較すればおもちゃみたいな音だけど
1000円でこれが売れちゃう中華恐ろしす

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 12:28:38.30 ID:tgqYbxm30.net
自分もMX10届いたけど仕事終わるまでガマン
割と好評のようでタイムセール書いておいて良かったっす

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:18:03.51 ID:EI2QMuVg0.net
MX10、カナルのドンシャリに慣れた耳には物足りなかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:23:46.05 ID:N8hsJe7Y0.net
カナルじゃないオープンのイヤホンってありますか?
Bluetoothで

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 13:50:02.76 ID:YY+dDHnM0.net
>>360
パチモンのAirPods

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:18:05.86 ID:jW9VuFwNM.net
>>361
蟻で1400円くらいだったから輸入してみたが、
電池がフル充電で90分くらいしか持たない。
装着感や音は嫌いじゃないんだけどなぁ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 14:56:32.18 ID:hU3FdF510.net
5000円以下で買える左右分離型でまともに使えるのってある?
片方聞こえないってレビューがほぼ全部についてるから怖くて手出せない
音質なんて期待してないけど聞こえないんじゃ話にならんし

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:10:22.35 ID:MZPq4uNG0.net
やっぱ安いのは音質悪いよ
拘るならお金出したほうがいいかな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:33:13.45 ID:bb9mVMnKp.net
>>363
左右のペアリングしてないだけだと思うけどね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:47:36.42 ID:YY+dDHnM0.net
>>363
このクラスではガチで無い
まだ時期尚早

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 15:49:55.84 ID:R9NSPLhTa.net
先端じゃなくて途中からイヤホンが出てるネックバンド式が欲しいんだけど
おすすめとか地雷機種はある?
一応自分の耳&安い機種だとSBCで十分(AAC、APTX不必要)だと思ってる
特になければ下のどれかを買ってみようかと

QCY.JP BH1
https://www.amazon.co.jp/dp/B077MJQ36Q/

iGOKU X13
https://www.amazon.co.jp/dp/B07359YLFN/

Esonar-E1-2F
https://www.amazon.co.jp/dp/B077NBZWX3/

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:22:56.02 ID:67ujIsTK0.net
>>364
そんな当たり前のことをこんなスレで言われましても
スレタイ見てる?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 16:44:20.93 ID:zsgaNyTGM.net
Q16は音は悪くないけど
キレまくるし、左に持病ありで色々もったいなかった
あと充電が面倒なのが難だな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:28:27.95 ID:2nfwJwVKM.net
MX10、自分のだけかもしれないがDAPから2mほどはなれただけで音飛びする

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:42:11.95 ID:LMGSpb+S0.net
>>358
MX10届いた今楽しみに充電中
1000円程でこんなの買えてよかった
教えてくれてありがとう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 17:57:01.69 ID:D8C+UrtW0.net
Q12も1000円にならないかなあ…

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:45:31.51 ID:doKe2y0NM.net
>>372
今タイムセール中(残り5時間弱)だけど2079円ですね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 18:48:56.16 ID:zsgaNyTGM.net
素直にQ34買ったほうが幸せになれる

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:07:52.13 ID:4jaUffxgM.net
Q12はクーポンとTSで1592円になるじゃん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:09:37.86 ID:4jaUffxgM.net
X1592
○1579

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:20:30.16 ID:ggnYXfpz0.net
>>363
片耳しか〜ってレビューは9割がたちゃんと接続できてないだけ
Amazonレビューは池沼レベルが多いことを考慮しろ

完全ワイヤレスはマグネット充電じゃないと論外だよね
ケーブルタイプでもマグネットだとほんと楽

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:40:53.74 ID:K8ls18Eg0.net
MX10値段考えるといいわ
継ぎ部プラで脆いかと思ったら鉄だからそこそこ長持ちしそうだし
書いてくれた人ありがとう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:46:58.54 ID:xW84qBKtp.net
q12のクーポン期限切れてない?
WPPE9FGF

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 19:48:59.84 ID:D8C+UrtW0.net
なくなったみたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:06:39.31 ID:0zPuod0Q0.net
>>373
昨日、2599で買ってしもた(泣)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:12:34.41 ID:E7AH6FqTM.net
ん?
q12のクーポンコードは
SOUNDQ12

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:21:46.52 ID:E7AH6FqTM.net
あー、いまクーポンコード入れたら期限切れってでるね
373と374の書き込みしたときは切れてなかったのにな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:30:53.35 ID:Cl/KTUoC0.net
SoundPEATSは大御所だからタイムセールとクーポンを被せてyaraかすことは無いのか
q12くらい1500円で売ってくれてもいいのに

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:36:21.74 ID:MZPq4uNG0.net
Q12は低音出ないけど電池持ちは良かった
次Q34が2000円切ったら欲しい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 21:42:14.61 ID:D8C+UrtW0.net
Q34が2000円切るには、まずQ12が2000円切らないとねえ…
在庫1000以上あるんだからまだまだ先だろうね

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 22:12:17.55 ID:+SqSilueM.net
1200になったら買ってもいいかなQ12

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 22:27:37.72 ID:yrNIAXCVM.net
JPA2というかQ12系で耳鳴りがするという話
筐体が大きめ重めでバランス的に長筒が常に揺れる状態のBTイヤホンにありがちな機種だと
いくらハウジングに音質用抜き穴があるといっても耳穴に密閉されている状態で
それが長時間起こり続けると耳穴内の気圧が常に圧縮解放され続けることになるので
中耳や内耳の器官が疲弊して耳鳴り症状を起こしやすくなる
しっかりフィッテングしたり無理矢理シュア掛けして固定してもやはり細かい動きがありそして重さがあるので止められない

まあ普通のカナルでも同様だが小さく軽い筐体のイヤホンから変更した人はなりやすくなるかもね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/18(木) 23:21:40.53 ID:tgqYbxm30.net
某所でQ34クーポンの予告あり
タイムセールと重なるとラッキーなんだけど

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 09:15:00.45 ID:BaQ2TZS90.net
明日8:55にmx10がタイムセール
この前のクーポンが使えるかどうかわからないけれども、使えたら1099円でまた買えるかも

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:00:03.55 ID:LKNzUIJ4a.net
MX10 使ってみた
音もいいし、軽いのもいい
けど、他に持ってるBTヘッドフォンに比べて
圧倒的に切れやすいのがものすごく残念

とか思いながらamazonレビューみてたら同じようなレビューがあった
交換対応でまともになったみたいだから不良品っぽい

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 10:46:24.79 ID:I4XpzPVy0.net
>>391
俺のもそうだからセール品は不良ロット品じゃないかと疑いたくなる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:41:01.06 ID:KJidmJQm0.net
イヤホンかけると涙目になっちゃう。
みんなはどう?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:43:15.83 ID:p3/BzDqU0.net
MX10前に買ったが頭がデカめなので
キツくて無理だったw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 11:50:29.67 ID:+MaScZgVM.net
MX10、DAPとの距離関係なく音飛び酷くなってきた。ダメだなこりゃ
有線しようと思ったら付属のUSBもステレオミニケーブルもめっちゃ誇りや変色がある。うーん、やはり1000円といったところかな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:17:00.24 ID:e51wYTQh0.net
それが通常6999円、通常のタイムセールで3999円で売られている恐ろしさ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 12:48:00.07 ID:+MaScZgVM.net
イヤホンが順調なだけにヘッドホンも大丈夫だろうと油断した
ブルブル振ったら安定してなってるんだけど接触不良?
まあこんな感じで遊べるということでw

音だんだんと柔らかくなっていい感じになってきた
あと当然だけど有線にすると更に音質良くなる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:02:43.14 ID:wPzYALXQ0.net
MX10半日使ってみた
低音まるでナシで音楽に向いてないかも…
もう少し使ってみて利用先考えてみる
Macでapt-x実績確認済み

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 13:34:53.64 ID:e51wYTQh0.net
ヘッドホンとして作りはアレだけど1000円なら納得かお得感あるよね
ボリュームとか基本性能はちゃんとしている

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 14:04:25.06 ID:epqDwkXE0.net
Q12では音量の細かな調整ができたのですがQ30では機種側での音量調整しかできませんかね?
Q12のときは
機種側の音量調整ボタン1回で変わる音量>Q12の音量調整ボタン1回で変わる音量
だったのですが……

機種はXPERIA Z5 です
本家のミュージックアプリ利用です

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 14:05:36.07 ID:AR1p6lGo0.net
ラジオ聴くようにMX10買ってみるか
Q34だと低音が強い

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 15:12:40.68 ID:BaQ2TZS90.net
mx10確かに低音の響きが悪い気もするけど、中華イヤホンに慣れた耳だと聞き分けることが出来ないから無問題
CD音源のクラシックならともかく、youtubeのpopsを聴く程度の用途ならコスパ最強かもしれない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 18:49:36.85 ID:eh0GjAvqM.net
なんかヘッドホンな流れが続いてるけど
soundpeats A1PROがタイムセールとクーポン併用で1000円ちょっとになるじゃんとポチっとGOしに行きかけましたが
見間違えていて2394円だったので帰ってきました

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:35:14.11 ID:+7V/XtlE0.net
MX10前買ったよ、音楽は低音無いから迫力に欠けるし音飛びもある
頭大きめだと長時間は厳しいかも

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 20:53:00.68 ID:uXjupSkl0.net
>>319
単3電池くらいの円柱型のやつ?
バッテリーの持ちは2〜3時間で若干の遅延とホワイトノイズはあるけど、
音楽聴くだけならそんなに悪くないよ
安いから壊れて惜しくないしね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 21:06:14.40 ID:BGzr65hu0.net
貧乏人ほど文句が多い

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 22:17:50.12 ID:ln2Jnwb80.net
俺もMX10割と気に入ってる
うちのは室内で使ってるだけだけど
今のとこ音飛びとかは一切皆無
非apt-x端末と繋いでも遅延少なくて全然気にならないし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:10:30.05 ID:9QI60D+Jp.net
使える、使えないレベルの話かい?
低レベルだね〜

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/19(金) 23:45:42.31 ID:0I5zbqwy0.net
bte-a2000ってのを買ったんだけど充電のランプが全く反応しない、もちろん接続もできない・・・
ボタンの隙間から基盤が見えてるのも気になるんだけどこれは商品の仕様なのかな?
試しに衝動買いした初めてのbluetoothイヤホンだから不良品なのか自分が悪いのかすら分からん、分かる人教えてくだせぇ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:05:49.76 ID:4AJHCT3q0.net
>>408
お前の財布が低レベルだからだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 00:55:25.44 ID:07kLBZE80.net
>>389
そのクーポン中止になってた・・・
今まで使ってたBTイヤホンが壊れたからそのクーポンに望みをかけてたのに
定価で買うしかないのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:00:23.60 ID:QyEh9fFo0.net
>>411
中止の記述あるね
これは期待値高かったから残念

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:22:38.40 ID:8uazgBkJ0.net
Tronsmart Flair、気になる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:38:21.20 ID:QyEh9fFo0.net
12時間連続使用可、風呂でもOK、apt-x/AAC、18カ月間保証
確かに気になる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 01:55:48.61 ID:K7cu9kv20.net
tronsmart S1の後継モデル的な感じかな?
S1が気に入ってるからもっと良くなってるなら次の候補になるかも

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 02:08:35.37 ID:8OngtBGJ0.net
Tronsmartはスピーカーが思いの外良かったからイヤホンも期待できるかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 02:10:30.05 ID:Anx8h0B1x.net
ワイヤレスイヤホン買ってから気づいたけど
駅とかでアップルのやつしてる人 結構見かけるわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 02:15:39.56 ID:CoG8Jprr0.net
ideausa202も持ってるけどideausa202のが低音が出る
低音求めないフラット好きな俺にはMX10のがよい

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 02:51:14.31 ID:qE8pGlwC0.net
Tronsmart Flair誰かレポよろw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 04:24:37.87 ID:4AJHCT3q0.net
>>417
値段が違うから同類と思うなよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 04:37:18.12 ID:5qwv0sKAM.net
あの耳からザーメン垂れてるやつか
ちょっとあれ付ける勇気ないわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 05:40:46.10 ID:E0rs/jfcM.net
>>417
同じ形の安物のなんちゃってもある。
全てがアップルだと思うなよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 06:24:44.19 ID:b+ozC0/SM.net
そのアップルのやつを使っている人の近くに行くと
音が途切れる気がする。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:39:33.43 ID:kMCQ/cuAM.net
BH009使ってて3ヶ月で壊れて新しいの探してるんだけど
3,000円くらいまででおすすめください。
bh009前2,000円だったのに上がったから買いたくないw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 09:56:16.29 ID:kMCQ/cuAM.net
連レスすまん。
ちょうどいい価格帯だったからTronsmart Flair
ポチりまーす

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 10:05:40.57 ID:kMCQ/cuAM.net
連レスすまん。
ちょうどいい価格帯だったからTronsmart Flair
ポチりまーす

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 10:39:34.36 ID:4AJHCT3q0.net
mx10やっと届いた
値段的に音楽云々言うものでは無いな
しかし、ようつべやテレビを見る分には十分じゃないか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 10:44:17.89 ID:ZO+p+dWt0.net
安物は遅延apt-x対応でも
遅延酷いやつあるからマシな方だよ
動画にすら使えんやつも結構ある

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 11:55:52.27 ID:gzvF6wtUa.net
エレコムのBluetoothレシーバー買ったんやけど
このスレ的にはどういう評価なん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 12:50:34.34 ID:sZwv9r6/p.net
>>429
このスレではelecomもレシーバーも話題に上がることが少ない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 15:46:38.15 ID:sZwv9r6/p.net
q34がtsで2540円
あんまり安くない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:41:01.96 ID:eRj77e5P0.net
ShengTong Tekって何者よ?
尼かTronsmart Directなら買ってもいいんだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 17:52:35.76 ID:07kLBZE80.net
>>432
https://twitter.com/TronsmartJapan/status/918752388386775040

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 18:01:57.98 ID:eRj77e5P0.net
>>433
ああ、そうなのね、Thx
ポチったわ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:18:35.46 ID:BBeCngfy0.net
844円なのに話題に上がらないのが不思議

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 19:43:26.47 ID:bjMXWzMx0.net
>>435
詳細キボンヌ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:06:24.86 ID:zZUVmkXc0.net
iPhone7で使う程度なら
そのTronsmart Flairとq34どっちがいいのかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:14:16.81 ID:qE8pGlwC0.net
>>437
AAC対応してる前者では
使ったことないので音質は知らぬw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:22:39.43 ID:ldizBg770.net
タイムセールのQY7が来た
音質どうこう以前に最低音量でも爆音で使い道のないゴミでしかなかった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:35:57.89 ID:RsmqMGtr0.net
AACって、実感としてあまり感じないんだが
比較すると良いもんなの?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 20:40:53.67 ID:QyEh9fFo0.net
Q34は非クーポンのタイムセールだったけどしっかり売れたんだな
競争率高そうだね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:42:28.22 ID:M5fB/yz40.net
>>436
MX10の1744円タイムセールだと思う。
900円クーポン適応でその値段。
試しに買ってみた。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 22:55:53.15 ID:qeIm7aH60.net
コードないタイプでオススメのイヤホンてありますか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 23:05:40.15 ID:bjMXWzMx0.net
>>442
サンクス😉👍🎶

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 23:09:39.86 ID:kzyH11zi0.net
>>424
3か月なら保証使えばいいのに

>>443
この価格帯の分離式はまだまだ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/20(土) 23:26:05.42 ID:qeIm7aH60.net
コードないタイプでオススメのイヤホンてありますか?
>>445
使用感とか音とか微妙な感じですか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 00:16:04.61 ID:H2ZdX8e90.net
Q34もQ12と同じピンクが出てほしい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 01:27:07.47 ID:JUX3iwy40.net
>>445
保証について教えてくらはい。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 02:52:53.06 ID:zk/wbTNV0.net
>>446
完全ワイヤレスはどれも音質以前に接続が安定しないものばかりなんだよ
比較的安価でその辺クリアしてるのだとZolo Liberty+ってやつだけど15000円する

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 03:07:53.95 ID:VZk5CQtC0.net
Tronsmart Flairに決めようとしたらリダイアル機能なんてあるから困ってる
これいつでも誤操作でボタン2回押されたら電話かかるよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 03:21:40.57 ID:7VA4Dt82M.net
>>449
スレチだけどそれでもうちょい再生時間長かったら買ったかも
完全ワイヤレスは充電ケース込みで再生時間謳うから探しにくい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 03:41:10.71 ID:zk/wbTNV0.net
>>450
BT4.0イヤホンだと大体付いてくる機能だから注意して使うしかないよ
>>451
あのイヤホン内にバッテリー仕込まないといけないから難しいね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 03:52:09.98 ID:VZk5CQtC0.net
>>452
なんせBluetoothイヤホン初めてなんてそういうもんなんですね
ありがとうございます

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 03:59:54.98 ID:VZk5CQtC0.net
さっき噂のMX10がクーポン併用で1099円になったから自宅用に買った
ヘッドホンは蒸れたり煩わしくて長らく使ってなかったけどお試しで

あとはiPhone用のイヤホンどれにしようかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 06:06:53.66 ID:Jkh9zF480.net
MX10のタイムセールは11:10まで
クーポンは上にあるので適用可能→1,099円(現時点確認済)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 10:08:31.64 ID:0uzDki5h0.net
>>453
通話に使わないのであれば設定で通話プロファイルの接続を切ればいいよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 10:45:03.37 ID:d7Lw73rca.net
>>367 の QCY.JP BH1 が届いた

ちゃんと繋がる(これ重要)し音は良い
今のところ問題はイヤホンケーブルが長すぎて邪魔で
10cm以上カットしたいってところくらい
SBCなので遅延はどうしようもないかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 20:58:02.08 ID:33ksFoDp0.net
Tronsmart Flair、20日注文で24日着予定か
思ったよりも時間かかるな
雪で交通麻痺したらもっとかかる可能性あるか
まあアリとかギアべよりは早いからよしとするか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 21:06:09.75 ID:3efSk1ufH.net
>>458
マジで?昨日の夜注文で15時ぐらいに届いたんだが...

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 21:14:10.76 ID:RAKwcbo3M.net
フレアーのレポよろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 22:59:02.84 ID:3efSk1ufH.net
Flair届いたからとりあえず2,3時間聴いてみた
付属のイヤーピースと周りの耳止めゴム?は固くて自分には合わなかった。この状態で聴く
と高音が刺さって駄目だった
止めゴム外してイヤーピースをハイブリッドイヤーピースに変えたら良くなった
あと説明書に書いてあったけど、後ろに付いてる丸いのあれバッテリーらしい。あんまり重
たくはないけど
https://i.imgur.com/hOGs0vG.png
https://i.imgur.com/eq8n8M5.png
https://i.imgur.com/cCkg8AL.png

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 22:59:57.69 ID:3efSk1ufH.net
続き
イヤーピース変えた状態で自分の持ってるMDR-100ABNとJBL T100BTと比較してみた
プレーヤーはAndroid(apt-x対応,Catlogで確認済)で
聴いてみたのは自分がよく聴く
California Love / 2Pac
Beautiful Now (feat. Jon Bellion) / Zedd
Second Flight / KOTOKO
あとSpotifyでBillboard上位とかiHeartでFoxSportとか
Bluetoothだからかやっぱり低音は強いなぁって感じ、T100BTと同じぐらいかちょっと強い
ぐらい
T100BTはSBCだからかもしれないけど、California Loveの高音とか割とキラキラ刺さるけ
どFlairはそれよりは若干大人しいかも
100ABNと比較するとやっぱり全体的にボワついている印象があるけど、個人的には外出時
なら妥協できそうな音
あとQCY QY12の時も同じ事思ったけど音量1と2の音量差が結構ある気がする
長文失礼しました

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 23:57:45.39 ID:Enbusl8IM.net
>>462
乙であります! 買おっかな〜
でもF特はカマボコ型じゃないみたいね
JPA2 Liveみたく高音刺さりがチョビっとあっても
エージングでだんだん取れるならいいけど…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/21(日) 23:59:18.35 ID:Jkh9zF480.net
化粧箱凄いな
こういうレビューは大歓迎だぜ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:19:08.55 ID:2UqGOubm0.net
>>462
レポおつ

重くないって事だけれど、やっぱ首の後ろにバッテリーがあるのは多少は気になったりする?

あとアマゾンのレビューでズボンのポケットに入れて歩くと音飛びがするとあるけれど、その辺はどう?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 00:21:48.29 ID:2UqGOubm0.net
おっと、ズボンのポケットの前に「スマホを」が抜けていた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 01:03:10.99 ID:eN+ahPlUH.net
>>465
今の時期はいつもワイシャツの襟外にコード回してるから気にしてなかったよ
試しに今首に直接で付けてみたけど最初冷たっ!てなったけど、ある程度大きいからか、ゴロゴロ動くような素振りはなかったよ
因みにどうでもいいかもしれないけど円柱の直径は1円玉より小さかった

途切れは、1メートルぐらい離して置いといたりパーカーの前ポケとか入れてたけど、1度もなかったよ
後ろポケットは明日試してみますね
朝から渋谷辺りまで行かなならんし、どうせ電車止まるだろうし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 02:23:35.23 ID:IZJ7IR+B0.net
>>466
後ろのバッテリーのとこストラップみたいに動きそうに見えるけどバッテリーだからもちろん片側しか動かないよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 02:53:17.44 ID:ICsL/vSC0.net
>>451
完全ワイヤレス買うくらいなら、Bluetooth片耳ヘッドセット買うお( ´ω`)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 07:38:32.45 ID:3SB3Wlbyd.net
ハイブリッドはなかなか優秀だよね

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 13:40:33.26 ID:QaTLjWbM0.net
Flairも充電端子はコントローラーの方についてるの?
BTイヤホンもそろそろ無接点充電になって欲しい
むしろ優先してするべきガジェットだと思うのだが

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:13:01.18 ID:xuJybaQsM.net
出先で切れたら面倒やん、そうでなくてもバッテリー弱いの多いのに

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 14:41:38.05 ID:y9cHhpWv0.net
現行の無接点充電は原理上それなりの広さの平面が必須だから無理だろ
ロスも多いし

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:23:10.10 ID:zVtnTmcS0.net
MX10届いて聞いてるけどある程度聞ければいい俺には十分だった
充電しながら有線にするとサー、ブツブツと鳴って使えない
他でもよくあるのかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:35:06.95 ID:A7vTAmeX0.net
>>474
どれだか覚えてないけど、自分もあったので以後、充電しながら有線で使わないようにしている

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:41:07.90 ID:S6kkEZcg0.net
無線イヤホンについてなんだけど今ANKER社のZolo Libertyを考えてる
ANKERだから信頼性はあるし音質と接続性もそこまで悪くないと思うんだけどどんなもんかね?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 21:42:53.24 ID:S6kkEZcg0.net
完全ワイヤレスの製品の試聴ができないのがなかなか痛い
Zolo Libertyより同価格帯でおすすめなのあればすまんが教えてください

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:06:58.57 ID:ZEWf0OP30.net
【Bluetooth・左右分離型】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・TWE】 part23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516488128/

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:08:57.16 ID:9koJE0qJ0.net
MX10って有線にすると音が変になるよな
これがレビューにあった状況か…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 22:33:23.03 ID:S7YhNrF30.net
早送りが長押しなのか、次の曲へのスキップが長押しなのか企画で統一して欲しい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/22(月) 23:02:36.04 ID:A7vTAmeX0.net
あるあるだねー
でもあれはあれでどちらも使いやすいから困ったものだわ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 01:15:34.69 ID:4XkbFmEyM.net
早送りに対応してない送信側があるから単押しがスキップでいい
長押しがボリュームはたるいけど仕方ない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 01:58:46.84 ID:dU+q8CBD0.net
>>467
話を聞く限り特に問題無さそうだね
バッテリー持ちが魅力的だし買おうかな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 07:12:17.80 ID:YBmd+buGM.net
バッテリィロウゥ!!!

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 08:27:56.55 ID:GTauJ0SC0.net
>>461
こんなゴミみたいな製品のレビューを長々よく書けるな
感心するわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 09:28:21.04 ID:Ce1dEl0tM.net
こんなゴミみたいな126.21.242.216の蛆虫レスをよく見られるな
悪臭がするから

126.21.

をNGネームに登録するわ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 14:42:09.03 ID:zGlfMP/O0.net
ぶっちゃけゴミみたいな製品の方がどの程度の物か詳細知りたいからありがたい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 17:51:44.25 ID:Uaugpq8EH.net
465だけど
後ろにスマホ入れておいて外出してみたけど途切れたのは1回だけだったよ
家に帰ってきて電子レンジの前はかなり途切れたけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:39:11.05 ID:vF87S1xj0.net
途切れる問題は電波状況にもよるから判別が難しいんだよね
昔は自動ドアのある店の前を通ると必ず携帯が途切れたりした
ブルートゥース4.1以上は混線対策がしてあるけど、電子レンジくらい強いと関係ないみたいだし

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 18:41:21.02 ID:AZx7O4tuM.net
2,500円くらいだっけ?欲しくなってきたけど、公式写真だとコードが割と邪魔そうな長さに見える

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 21:57:48.16 ID:LbfVYxR60.net
Tronsmart Flair届いた。
最初聴いた時、低音盛りすぎでベースとドラムの低音が耳について仕方なかったけど、
ある程度鳴らしたらそこまで気にならなくなった。

低音寄りで、音場はそんなに広くなくてちょいこもり気味だけど、音のバランスは悪くないね、聴き疲れもない。
ホワイトノイズも気にならないし、遅延も少ない。
さすがにスマホの音ゲーは無理だが。

スマホをポケットに入れても切断はないな。
ただそんなに距離は離せない。
実効範囲5mくらいかな。

バッテリーはぶら下げたら重さが気にあるけど、ケーブルの長さはあるから首筋に入れておけばいいかな。
あとは寿命とバッテリーだな。
バッテリー自分で交換できたらよかったのに。
あとは防水の宿命だけどMicroUSBのキャップが開けにくい。

まあ、値段からしてもっとノイジーで音質もそこまでじゃないの覚悟してたから嬉しい誤算だわ。
セールやってたらもう1個買ってもいいかな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:41:18.29 ID:2KOj4j7ia.net
ここで聞いていいのかわからんけど、QY8使ってるんだけど
最小音量にしても音がでかすぎて辛い
たしか前使ってたサウンドビーツのやつも音でかすぎだったんだけど、Bluetoothイヤホンってみんなこうなの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:48:14.69 ID:b3oTmW1y0.net
最小でも音でかすぎっていうのが俺にはわからん
イヤホンいくつか買ってるけどそんなの無い
ただ微調整が出来ないって言うのならわかる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 22:53:56.18 ID:b3oTmW1y0.net
泥だとイコライザーの設定でブーストかけてあったりするからそういうのはOFFにしてる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:10:47.63 ID:QdVxyU4j0.net
iPhoneはイヤホンにもよるけど大抵最低音量がでかい。だからjprideみたいにイヤホン自体で音量を調整できると嬉しい

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:33:20.70 ID:Momte9YX0.net
>>493
音量ゼロから1目盛だけ大きくする
これを、最低音量と呼ぶとする
どうやら最低音量が大きいイヤホンが沢山あるようだ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/23(火) 23:57:03.14 ID:hmS1shWNM.net
イポ基準だろ
泥機では真っ当に使える

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 00:40:08.94 ID:c1JbbVPzM.net
ピーツ3機種のクーポン、またまたショボいな…
もうせめて半額のやつ出さんとな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 02:04:50.48 ID:9c7WNJIXa.net
ウォークマンで使ってるけど最小音量でも普段聴く音量の倍くらいあるんだよね……設定とかでもそういうの無いしどうにもならんのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 03:57:46.54 ID:lyPegteZ0.net
>>495
設定>ミュージック>音量制限は試した?
あれを調整することでベースになる音量変えられるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 04:24:33.21 ID:lyPegteZ0.net
色々調べてみたけど上の方法で直るのは有線イヤホンだけみたいだ
どうやらiPhoneはBTイヤホンの音量制御の仕様で大きいらしい
イヤホン側でiPhone用に対応してる気の利いた奴は大丈夫みたいだけど…

つまり、iPhoneは叩き壊せ!
WALKMANは全くわからんw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 07:43:06.25 ID:xSai7S5xM.net
>>499
イコライザーで全域マイナス最大にしとけば

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 08:17:37.15 ID:ElYOYOMX0.net
Q34クーポン出てるけど適用して2,380円
TSの予定ないしなかなか2千円割らないね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 09:48:06.23 ID:M1jsZFBQ0.net
>>501
わざわざ調べてくれてありがとう
純正のairpodsは最低音量が小さいらしいからAppleが純正品を買わせるためにわざとそうしているのかも
イヤホンジャックを廃止したくせにbluetoothの音量はでかいままでその上aptxに対応していない。iPhoneユーザーは確実に舐められている

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 17:02:40.29 ID:yfVsdCNOM.net
Q12が現在の価格表示からクーポンで¥1781か
すんげえ微妙だな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 19:20:20.23 ID:H6wm3SzKM.net
今更Q12とか500円でもいらん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 20:41:38.36 ID:lyPegteZ0.net
Q12とQ34使い分けてるけどなー
ラジオや動画は低音強くないQ12の方が聴きやすい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/24(水) 22:46:06.68 ID:qi+ym0Ij0.net
>>506
やせ我慢しないで買っておけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 10:55:29.98 ID:83qLsseD0.net
Flairとどいた
何この化粧箱、暑くて丈夫だしマグネットでピタッと閉じるとか凝ってる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 11:08:42.67 ID:kw806PS00.net
なんでパッケージに金かけるんだろな
せめてその分をポーチに回して欲しい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 11:54:50.12 ID:Nmh6yDx6M.net
ポーチいらねー

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 12:38:17.99 ID:11YBSqJq0.net
https://amazon.co.jp/dp/B071CZXHGN

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:09:28.67 ID:V79SU1UbM.net
外箱?ごくごく最近のわかりやすい事例があったでしょ
JPRiDEのJPA2と412
あの外箱の違いで感想やレビューが変化するというオモシロ現象

あと外箱凝ってても簡素でも何があっても文句言う奴は文句言う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:41:09.77 ID:uSAKuUXa0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCXDSDY
1000円ちょっとだし英尼の評価も悪くないので買ってみた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:50:20.87 ID:ghg3fqOd0.net
>>514
やっす!なんだこれ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 20:54:17.25 ID:qwDTP1CK0.net
71%OFFがなくなったと思ったら、次は72%OFFと来たかw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:08:59.49 ID:exbbP/zq0.net
>>514
買っちゃいそう。。
弱いんよ、この価格帯。ww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:15:45.82 ID:92RHCT0q0.net
mx10が壊れたんで新しく買おうと思うんだけどなんかオススメある?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 21:21:44.02 ID:kw806PS00.net
>>514
君!ステマはやめなさい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:11:03.14 ID:HSLVl1NDM.net
最近マジでヘッドホンタイプのBTレシーバーの激安品出回り増えてるんよね
ヴィレバンやドンキの怪しげ陳列品とかショッピングモールの片隅で生き残ってるCD屋のワゴンとか
ゲーセンのUFOキャッチャーの景品なんか見てるとよくわかるんだけどさ
ミニジャック無くしたiPhone効果が1年経過した末の状態なだけだがイヤホンじゃなくヘッドホンなのがミソなんだな
イヤホンタイプももちろん普通に増えてるが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:17:34.07 ID:Sdac1Ujh0.net
寝ホンしてても痛くない小型のイヤホン教えて〜
Q30買ったけど耳に突き刺さって痛いわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:27:48.39 ID:jl1TfuH40.net
Mixcderって特価で紹介されてる商品だよな
クーポン出てないから宣伝なんだろうけど手が出せない

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 22:59:02.35 ID:kw806PS00.net
>>521
それは物理的に耳穴が痛いってことならインナーイヤー型買え
音が刺さると言う意味なら音質がカマボコ型のオープンエア型買え

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 23:00:58.21 ID:kw806PS00.net
下はオープンエアー型のヘッドフォンだった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 23:23:07.25 ID:exbbP/zq0.net
>>517
買っちまった。日曜着予定。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/25(木) 23:27:55.89 ID:W0NX8Tgj0.net
>>514
53

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 09:45:51.40 ID:BzmxhsBJa.net
以前ここでcreativeのoutlier oneを見てから気になってるのですが
・イヤホン同士がマグネットでくっつくのか
・充電切れのお知らせは電子音か人の声か(バッテリーロウ!!!みたいなアナウンスだと夜中ビクッとする)
もし使ってる人いたら是非教えて下さい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:34:29.65 ID:Cld4P9b4a.net
bluetooth4.2ヘッドホン AptX対応 スピーカー機能 \1,199
https://www.amazon.co.jp/dp/B07868XZM4/

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:40:16.11 ID:BTa6pU890.net
>>528
999円じゃん

>>人気者たちは、Kimitechのヘッドホンでモテる!
マジかよ100個ポチったわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 18:47:43.69 ID:f8t1ZcnXM.net
>今年もあとわずか。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:15:53.27 ID:zuuNVEKXM.net
>>528
外国人業者のレビューが目立つねw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:26:57.39 ID:2ptoW82vM.net
>>530
俺もソコにツッコミ入れたい
気が早すぎ(笑)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:31:50.34 ID:OfeK73fUM.net
中華的に新年は2月だしな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 19:55:50.50 ID:sV8BOciZa.net
BTとはいえケーブルが出ていると襟に引っ張られたりして外れそうになることが結構ありますね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 20:05:58.53 ID:sQ8a1UzH0.net
Tronsmart Flair売り切れたんか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 20:16:07.23 ID:n9ofd9SEM.net
>>530
奴ら旧正月が本番だからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:04:35.03 ID:7CQlOBEC0.net
q16買ったけど耳が痛くて使えんかったわ
イヤホンで耳痛くなるとか初めてだわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:21:38.58 ID:5jMA/Dbs0.net
三好正治
5つ星のうち5.0 有線のヘッドホンは長い間使われてきました
私は音質を簡単に調整したいと思っています。これはとても頑丈なので好きです

翻訳サイトそのままかよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:31:21.42 ID:gH3s1iZD0.net
Mixcderの1107円ヘッドホン使ってみた。
外箱、内容物は特に言及すること無し。取扱い説明書が日本語表記なのが意外だった。
外見はなぜか横長の楕円形で、さらにヘッドホンそのものが小さめ。その構造上装着時に無理に拡げるからすぐ壊れそうだし装着感も良くはない。あと右耳の部分についている物理キーの見栄えが悪く、さらに使いにくい。このヘッドホンの最大の欠点だと思う。
安物の特徴である大音量アナウンスは健在。接続は電源を入れたら直ぐに開始されて3秒くらいで接続できる。
当然のことながらapt-x非対応、けれども動画を見ても遅延することは無かった。受信範囲は広く、機器から8mぐらい離れた部屋にいても音切れが無かったことには驚いた。
音は微妙。ヘッドホンならではの開放感のある音なんだけれども解像度が低くて音楽を聴くのには向いていない。純正のearpodsのような音質という表現が適切かと。
結論。音質とかどうでもいいから耳が疲れにくくてバッテリーが長持ちの安いヘッドホンが欲しいという人向け。定価だったら絶対に買わないけど1000ちょいなら悪くはないと思う。やっぱりヘッドホンは金額の差がでやすい。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 21:33:41.47 ID:adIYsT/m0.net
>>539

つまり>>526って事でいいのかな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:04:25.22 ID:m2uMJLba0.net
>>528
ええな、これスピーカーにもなるのか
Flair買っちゃったけど欲しいな
でもなんかレビューが胡散臭いな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:13:26.80 ID:penMVtTg0.net
>>528
これとMX10はどっちがいいかな?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:35:49.54 ID:e0qRTD870.net
>LEDが派手なので電車の中など公共の場所では目立って、家族や友人で各色を集めて一緒に遊ぶと楽しいかもしれません。キラキラと光るところもいい感じです!

んなもんかっこ悪くて使えるかいな(´・ω・`)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:52:55.56 ID:XwTlnXTE0.net
同時購入で片方0円になるキャンペーンってその商品が完全に0円になるわけじゃないんだな
イヤホン返品しようとして初めて知ったぞ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 22:54:13.18 ID:3uj2+K+l0.net
中華製買うのって一人くらいいいだろうってパチンコ屋行くのと同じようなもんだと思う

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/26(金) 23:16:02.65 ID:BTa6pU890.net
>>545
意味がわかんねえw
ネトウヨさんは何を買うんだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:05:42.00 ID:Y51wE3j1M.net
kimitechの999円ヘッドフォンはどーなんだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:45:22.26 ID:+LNep9Nk0.net
>>546
いや、わかるだろ普通

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:46:17.36 ID:UYMd846O0.net
なんか安いだけの紹介が増えてきたな
まず人柱になってくれんと

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 00:47:24.82 ID:ztpsIBgl0.net
だから国士イヤホンスレ立ててそっちでやれよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 01:23:00.44 ID:JYoE5Oad0.net
中華を5回ぐらい買えば最初からオーディオメーカーのソコソコのが買えた事に気付いて中華卒業。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 07:20:12.50 ID:bHklvOws0.net
Q34に25%、Q11に67%、A1ProにD3同梱で後者に100%クーポン

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 14:01:34.15 ID:Ph0cPHQYM.net
>>551
バッテリーの寿命考えたら使い捨て感覚で使える
中華で良いと割りきっているよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:43:25.82 ID:fJ3KjtBK0.net
Q34買ったけど、とにかく音がシャリシャリで騒がしいな
充電器は差しにくいし、耳にフィットしない

音もフィット感もQ30の方がマシだったわ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:44:01.48 ID:nElVI0Fc0.net
だよな
このスレの趣旨は5000円以内で満足出来るものを求めてるわけで何個も買うより1万以上の買っておけば良かったというのはナンセンス

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 17:52:37.35 ID:nElVI0Fc0.net
>>552
謎並行輸入業社のソフェルジャパンならQ30が2000円で買えちまうんだ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:11:48.06 ID:dgfqAPhza.net
バッテリーものは寿命があるから
いいもの買っても長く使えるわけじゃないし
複数用意して交互に使うのが楽
と思い込むことにしている

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 18:18:00.14 ID:XiVwvQD30.net
同じもの同時に2個買って充電リレーしてるが
片方あきらかに持ちが悪く。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:12:50.27 ID:HLgfU6x7M.net
>>557
ほんそれ
紛れもない現実だ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:33:58.53 ID:25ueiByt0.net
結局Aliで買える数百円の小型Bluetoothレシーバーがベターってことか
Apt-X対応のが出てくれるといいんだが

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 20:54:50.07 ID:bHklvOws0.net
婆って尼と違って業者向きじゃないの
安いけど最少購入数指定されてたりするし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:15:54.66 ID:zpuARs+Y0.net
>>561
婆は業者用のまとめ買いサイト。
個人はAliexpressな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:24:33.99 ID:uL4Fg7aS0.net
超初心者の質問ごめんなさい
テレビゲーム用にワイヤレスイヤホンがあれば便利だなと思って
遅延が少ないらしいapt-x LL対応のトランスミッターが良さそうって事までは調べたんだけど
apt-x LL対応のお手頃価格なイヤホンはほとんど発売されてないという事でいいんでしょうか
慣れない事調べすぎて頭痛くなってきた…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:32:10.13 ID:64dnhobMM.net
さぅですよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 21:46:52.30 ID:uL4Fg7aS0.net
さぅですか…ありがとう
アクションゲームもやるので少しでも遅延が無ければと思ったんですが難しそうですね
大人しく有線イヤホン使っときます

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/27(土) 22:40:10.17 ID:oKk7fcm4x.net
カナル型イヤホンを探しているのですが
サウンドピーツqy7では耳穴が痛かったので、小さめの作りのメーカーあったらおしえてくださいよろしくお願いいたします

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 02:11:02.64 ID:6iPKD7IO0.net
イヤーピース探した方が早いと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 03:20:01.78 ID:lS1P3boM0.net
LL対応のTXとRXだと5千円くらい?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 10:51:50.64 ID:0HrD8wKp0.net
LL対応のTX/RX両対応機は3000円台前半からある

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 12:40:28.09 ID:Ul4XBE8m0.net
>>542
MX10、全く値下がりしなくなったな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:00:27.18 ID:Uovf0xltd.net
>>527
同じくここで気になり購入してまだ二週間ですが
・マグネットはないようでイヤホン同士はくっつきません
・充電切れはピピピッという電子音。間隔を空けて何度か鳴ります
この電子音をうるさく感じたことはないので夜でも大丈夫かと

他、ウォークマンで音楽聴くと最小音量でもちょっと音大きいけど
それでも使用開始時や充電切れの電子音はうるさくないです
バッテリー持ちは今のところ表記通りで満足してます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 13:26:58.06 ID:Xby5KdfTa.net
>>571
充電切れは電子音と聞いて安心しました
詳しく教えて下さってありがとうございます!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 15:55:36.40 ID:YxlZYYPj0.net
俺が買ったQ36が無かったことにされてる気がするんだけど、何か欠陥あんのかな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 16:55:22.29 ID:XBTfrihZM.net
マグネットでオンオフは使ってるときは便利なんだけどそれ以外のときは凄く気を使うのが困る
充電しようとしてそろーっと取り出したのにポロッと外れてああなんかアナウンスしてる〜とかね
なのでマグネット以外に物理的にロックするような機構があればなあ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:00:02.67 ID:6iPKD7IO0.net
>>573
まだ技適通ってなかったとか?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:05:40.32 ID:0HrD8wKp0.net
やっと時間出来たのでFlair使ってみたけど…逆相接続されてるっぽくてまともに聴けたもんじゃなかったわ
他にはコントローラのボタンもクリック感に乏しく押したかどうかわかりにくいのと、MFBと音量-ボタンは
インジケータランプとは逆側を押さないと沈まないので非常に押しにくい
バッテリーも思っていたよりは小型で軽いが、厚さがあるのでやっぱり邪魔(直径/厚さとも15_)
USBポートのカバーはしっかりはまっているけど、付け根が回転するわけじゃないから、
充電時に無理に折れ曲がる影響ですぐ嵌らなくなりそうな気がする

使用可能時間は魅力的だったけど、返品させてもらうわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:17:11.58 ID:Xrm8XtVyM.net
なるほろ… 買わなくて良かった感が漂う…

ほんとQ15を再発売してほしいわピーツよぅ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 17:51:30.77 ID:3K7pyXJA0.net
初BTイヤホンで特に考えもせずにq34注文しちゃったんだけどこういう安物でもok,googleできるの?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 18:35:19.78 ID:BnQ+X5F0M.net
>>578
出来る
日本のイヤホンと比べられないくらい新しいものには対応してる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:05:06.90 ID:TeYB/Q7XM.net
>>573
完全分離のQ16もなかったことにされてるぞ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:20:14.39 ID:BnQ+X5F0M.net
あれQ16もなかったことにされてる
まああれ左イヤホンに持病があったからなぁ…

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:32:22.59 ID:BnQ+X5F0M.net
Q36公式からも消されてるじゃん
まじで何かあったのか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 20:37:45.78 ID:nuaBxWEn0.net
そのうち復活するんじゃないのかな
一週間も消えてたらさすがにおかしいけど

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:00:02.51 ID:hMdJpFk40.net
ついこないだQ16のヨイショ記事読んだばかりなのに

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:11:33.26 ID:RjwIfk+e0.net
412とq34どっちが音質いいんだ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 21:34:27.59 ID:3K7pyXJA0.net
>>579
ありがとう
家帰ったら届いてたんで試してみたらできましたわ
けど音楽再生中にやるとアシスタント終了後に音量が標準?に戻るのか糞デカくなってびっくりするから実用性が…
まあそもそもアシスタントそこまで使ってるわけじゃないんだけども

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:43:17.07 ID:lS1P3boM0.net
TROND BT-DUO II買ったった。
TD-BH01は余計だったかも。
BE Free8高いんだもんよぁ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:58:45.43 ID:+uoOKe9E0.net
2台同時接続aptX LLは使えるよね
LL対応機が少ないのがなー
というかLL機あるの?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/28(日) 23:59:01.85 ID:OAqRsTS6M.net
Kimitech大幅値上げしてるじゃねーか。ふざくんな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 03:34:43.51 ID:Xnb0LTnw0.net
>>585
412は持ってないけどQ34は割といい線いってると思う
高音部分が若干シャリつき気味ではあるけども
作りが安っぽくないのは良い

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 05:56:12.38 ID:PfrDiWcG0.net
思いついたんだがkzシリーズの安い有線イヤホンを2ピンイヤホンをBluetooth化するケーブルに交換すれば5000円以下のハイブリッドイヤホンがワイヤレスで楽しめるんじゃないか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 06:17:30.01 ID:1sqSIprtM.net
思い付くも何も純正で出てるだろそれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 08:59:12.37 ID:j4SxV9JBd.net
バッテリーの持ちが悲しいけどな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:03:21.86 ID:kVXGF0sQa.net
MX10 交換品届いた
首を傾けると完全に無音になってたりしたのがなくなった
比較的ズンドコした曲聞いてると音切れしやすい印象がある
スピーカーの振動でなんかダメなのかもしれない

接触不良っぽいのはハンダ不良とかそういうのかな?
直せる腕があればそういうのも楽しめるんだろうなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:24:00.02 ID:BStfcoDI0.net
>>594
不良品は返却したの?
それとも、自分で処分?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:36:14.20 ID:kVXGF0sQa.net
>>595
「そちらで処分してください」ってことだったので、
使い物にならないのが1つ
音飛びでイラっとするのが1つ
計2つの MX10 が手元にある
こんなもの使うくらいなら他のを使うよって気分

まとまった時間ができたら駄目元でバラしてみようかと思ってる
今までの経験から自分が何かをバラした場合
本当に駄目にする可能性が極大だけどw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 12:43:27.67 ID:9n1IROsI0.net
>>591
https://www.aliexpress.com/item/-/32817966863.html
同じこと考えてこれ買ってみたけど、ホワイトノイズが結構キツイ。
バッテリーの3時間位で持ちもよくないし微妙
値段が値段だから仕方ないけど

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:15:12.85 ID:JVBmSRP80.net
うちのMX10は購入してから3カ月ぐらいになるけど
今のとこ音切れはただの一度もないな
外では使ってないけどね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 13:23:00.69 ID:9GvWzm0T0.net
>>596
大丈夫だよ

元々壊れてるんでしょ?w

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 14:20:45.01 ID:8zztbXKl0.net
bluedio t3を買いました。
しかし、有線でiPhoneやPS4に使いたかったのですが
付属のラインは3極でした。

4極の線を繋いだらマイクが有線でも使えるんでしょうか?
説明書には、有線でもマイクが使えると買いてはあるのですが。

bluedio t2+を見ると、本体側は3極、接続側は4極の線が付いているように見えます。
こちらを買い直すのが正解でしょうか?

ご存知の方いますか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:05:41.26 ID:PfrDiWcG0.net
>>597
www.amazon.co.jp/dp/B078F14XH4
値段は高くなるが電池持ち良さそうだったからこっちにしようと思ってたわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:13:20.14 ID:PfrDiWcG0.net
>>597
https://www.amazon.co.jp/dp/B078F14XH4
値段は高くなるが電池持ち良さそうだったからこっちにしようと思ってたわ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:30:12.59 ID:9n1IROsI0.net
もし買ったらレポよろしく
しかしそのケーブル、うちのセールで買ったZS5よりも高いなぁw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 12:44:15.23 ID:p0vwI9Xyp.net
zs5ってすげぇ!って言われる割には低評価多いな。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 18:16:20.78 ID:P1yrq7Ar0.net
q30とq34って買うならどっちがいいの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:19:53.77 ID:BuGjEUH60.net
MX10有線メインで使ってたけど1週間後の今接続不良で音が出ない時がある
少し様子見て土曜辺り交換して貰うかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:23:09.12 ID:M6GyBvud0.net
>>479でも書いたけど、有線はノイズが入ったり音が変になったり
このまま断線したら有線は使い物にならないね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:43:14.65 ID:sU7oKDfM0.net
>>605
q30は低音凄い、ちょっと不自然なくらい。
高音が少しキツイところがあるけど許容範囲内

q34は低音そこそこで自然だけど、高音シャリシャで騒がしいし耳が痛い。
イヤーフックの形状のせいか長時間付けてると耳が痛いし、イヤホンが耳の奥まで入ってくれなくてスカスカな音になる
押し込めば大丈夫だけど、すぐに緩んでくる
人によるだろうけど

だから俺はq30ばっか使ってる、イヤーフックの形状も合ってるみたいで、耳の奥まですんなり入るけど、密閉感が凄い
これはイヤーチップで調整できるかな。

あと、q34のイヤーフックは付け替えるのに凄く苦労する。二度と外したくない

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 20:47:10.71 ID:F52zGGrwM.net
>>608
イヤーチップはどっか引っ掛けてぐにっと引っ張れば
簡単にハマるぞ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:17:38.56 ID:P1yrq7Ar0.net
>>608
教えてくれてありがとう。深夜にq30のTSがあるから試しに買ってみることにする。タッチノイズが少なければいいんだけど

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 22:26:21.69 ID:2SpdrHss0.net
Q34はタッチノイズしないのは感心した

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 00:01:10.35 ID:EWWiWizr0.net
>>602
最小音量で爆音じゃないんなら俺も欲しいわ
これじゃないZST Bluetooth化ケーブルを、前に返品した事があるからな・・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 16:24:20.56 ID:ZMZpwGZtp.net
iPhone Xで音ゲーがある程度プレイできるようなイヤホンが欲しいです
JOBSON J03Sというのが低遅延を売りにしているようなのですが、
どなたか使ってみた事がある方はいらっしゃいませんか?
https://job-son.com/product/b075xhs44l/
https://www.amazon.co.jp/dp/B078N2N7SZ/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:28:18.58 ID:e+gCooZZM.net
795 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 17:30:54.84 ID:CNf+AWAK [1/3]
bluetoothヘッドホン \599
https://www.amazon.co.jp/dp/B071P9VWRN/

836 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/31(水) 17:51:38.58 ID:CNf+AWAK [2/3]
bluetoothヘッドホン \888
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KXNAB7A/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 19:56:04.48 ID:Wdyjw1BE0.net
ヘッドホンという言うよりシャワーヘッドみたいだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 21:48:50.12 ID:z3wjZk9x0.net
CREATIVE OUTLIER ONE
これが初めてのBluetoothイヤホンだったけどここの評価ほど良いとは思えんかった
有線じゃないとこんなもんなのかなーちょっとガッカリ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:29:51.17 ID:+mlfiBHi0.net
最低価格のものを買っておいてそれはないだろ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 00:40:10.95 ID:I0jPXW32a.net
>>527 で質問した者ですが今日届いて早速使ってみました
自分には装着感ピッタリで音も好みだったので教えてくれた方ありがとうございました!
あとはバッテリーが長持ちしてくれたら最高です

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 04:11:32.57 ID:CA9dVXY20.net
>>613
AACにローレーテンシーの規格あったっけ?
AAC-LCっていうのはあるけどこれは高圧縮の規格だったような

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 04:46:25.24 ID:AjF/sM0O0.net
>>619
そこなんですよね
あるならもっと使われていると思うんですが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:36:22.99 ID:bfX6kI9V0.net
>>616
中華業者さんでっか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:00:56.24 ID:ssfmRLB4F.net
>>619
AACには低遅延規格はないね。
AACはビットレート変えられるから低ビットレートで接続させて低遅延を実現するって意味かと。
つまり音質は悪い。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:51:07.36 ID:L6BjoYIQp.net
>>622
なるほど…ありがとうございます
高音質と低音質低遅延を切り替えられるならいいけど、常時低音質だと厳しいですね
iOSがaptX LLに対応してくれればいいのに
スマホでVRの推進のためには低遅延オーディオが必要のはずなのに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 13:18:20.87 ID:T3JEMGsW0.net
http://japanese.engadget.com/2018/01/31/apt-x-1980-pleasant-japan/

Bluetooth 4.1なのか 4.2なのかわからんが、
https://prtimes.jp/i/27997/3/resize/d27997-3-211486-1.jpg

マルチポイント対応らしいから、少し気になる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:02:55.61 ID:j3gTZCrTd.net
>>624
CVCってあるのでCSRのリファレンス実装だな。
BTバージョンはどうでもいい情報だからそれ自体は気にする必要はないが、
スペックすらまともに書けないメーカーの製品なんて信用出来るものではない。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:26:04.41 ID:jS5QZADNM.net
>>614
もしも本体の音が悪くてもケースとスタンドで元が取れそうだからポチッてみた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:50:05.65 ID:ZlgtH6/r0.net
420 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/01(木) 17:23:37.17 ID:dUCjtO6s [1/2]
bluetoothヘッドホン \999
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ6MOCV/

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 17:51:58.72 ID:ZlgtH6/r0.net
あれ、さっきまで999円だったのに200円値上がりしてるね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:01:29.41 ID:b5gnuzeZd.net
低音がいいやつありますか?JBL 110のは高音がきつくて…

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:33:14.03 ID:pIhOVwVC0.net
個人的にaikaqiのB01推してみる
耳へのフィット感が良いのでドン系はこれをずっと使ってる

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 18:43:06.51 ID:AKYl1T4r0.net
>>602の人!使ったらレポ頼むよ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:16:18.43 ID:XtqiIAvk0.net
いつのまにやらandroidでもバッテリー残量わかるようになってたのね
https://i.imgur.com/8oYeEnG.jpg

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 22:44:32.26 ID:9x957sci0.net
>>632
5.0から。
2014年リリースだから3年前には対応済み。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:03:43.12 ID:C+UYHpOv0.net
でも通話に使わないからと電話プロファイル切断すると表示されなかったはず

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 23:19:28.43 ID:9x957sci0.net
>>634
電池残量はBLEのBattery Serviceで通信してるから音声プロファイルとは別の接続だよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 01:34:44.74 ID:JER8EA950.net
agptekのa01t買ったから久々に有線イヤホンで聴いてみたらワイヤレスの音とは全然別物でもう戻れん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:10:00.56 ID:5M1OEJZu0.net
そりゃ有線には敵わないよ
Bluetoothの圧縮の影響やアンプの出力品質の問題もある

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:10:33.63 ID:aNhQBEfK0.net
音質気にするならスマホで聞くことが間違いだし、イヤホンやヘッドホンで聞くことが間違い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:40:09.37 ID:4s5mqcSTd.net
>>630
ありがとう安いし買ってみる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 10:32:26.57 ID:j7aOD4pP0.net
TD-BH01だと途切れないけどLiveだと
途切れる。じっとしてても。
10分くらい調子の良い時あるんだけど
PC挿しのドングルとの相性ってあるん?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:43:08.01 ID:OvksEluX0.net
ないよ
個体差や差してる位置とか環境次第

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 12:54:28.81 ID:/kqpmi2cS
Q30を使っててQ34の安いのがあったから比較しようと思い買ってみました
上の方でもレポありましたが同じような印象です

34がミッドハイ、ハイを多めに出していて、裏返せば音量を上げるとちょっとウルサイ
小音量でキレイな音を楽しむ人に向くのかな
30は中高域が自然で一聴地味めですが音量を上げてもうるさくなりにくい
多めだと言われる低域もそれ程ではなくイヤーチップで十分調整出来る範囲

左右を繋いでいるケーブル、及びコントローラーは明らかにQ30が高品質
長文ごめんなさい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:52:19.23 ID:m83qiAi00.net
SoundPEATSのTwitterでバレンタインプレゼント企画やっている

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 13:19:03.62 ID:j7aOD4pP0.net
d>>641

検証用兼ねてBH買って良かったと思えて
良かったよ。
オマ環で納得するとこだった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:20:38.34 ID:hy8HHEko0.net
>>631
今受験生だから買えそうにないわw
買ったらここでレビューしとくわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 01:39:13.76 ID:Sk3DolDX0.net
q30耳への圧迫感がきついな
気に抜きめでないと音も聞こえづらい

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 11:56:42.92 ID:b0XYYDyeM.net
カナル型が多いなあ
タッチノイズ気になるのでなかなか買えずにいたが
anker curveだとマシだろうかと思って買うことにした
眼鏡との干渉が気になる

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:16:26.51 ID:pDbdxLrK0.net
なんでもいいから600円くらいで何かないかなぁ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:18:47.04 ID:9QJdcJvE0.net
最近はクーポンも割引きが渋いのばっかりだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:18:51.37 ID:YU14iJlB0.net
ttbh07ってクーポンコードあったっけ?
(今タイムセール終わりそう)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 21:23:39.91 ID:pDbdxLrK0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B071ZYXX24/
あったあった。残りわずか

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:26:50.53 ID:1qy3rHTH0.net
Amazonで何となくBluetoothイヤホン検索したらコードない耳栓型のイヤホンてあんなに出てんだね今。高いアップルのアレだけかと思ってた
あれのパチモン2300円であったけど、あの形って耳から落ちないの?音質とかは期待しちゃいけないんだろうか

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:30:10.45 ID:1qy3rHTH0.net
Amazonで5000円以下のコードない形のって音質違いあり?
とりあえず低音ボンボンでドラムとベースの音強調されてりゃ高音質って糞耳なんだけど、オススメないですか
なんだか、充電BOXがどれも低価格の割にカッコイイけど箱で選んでもってくらいなんかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:32:39.17 ID:63skcuvs0.net
>>652
イヤフォンが取れる時って大抵何かしらの動きでケーブルが引っ張られることによって耳から外れるので
本体が耳にしっかりフィットしてればケーブル無い方が落ちにくいよ
音質は知らん

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:01:12.41 ID:gLm5++lb0.net
>>653
X2Tオススメ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:30:19.45 ID:Iboyvd4G0.net
この価格帯の完全ワイヤレスはどれもゴミ。
・電池持たない
・接続安定性が悪い
・音質が評価出来るレベルにない
・装着感が悪い
・酷い遅延
・コーデックSBCのみ
どの製品も上の中から最低3個は該当する。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:09:38.54 ID:OXI3GdSr0.net
>>652
パチモンもなにも別にApple発祥じゃねーぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:25:43.35 ID:WxK1Nij50.net
5000円少し出るけどドンキで売ってるやつがそこそこ使えるらしいな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:35:16.36 ID:I8OhoTos0.net
>>658
http://ascii.jp/elem/000/001/591/1591379/
いくつかレビュー見たけど人混みで音切れするって書かれてるな
やはりトゥルーワイヤレスは難しいのか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 01:06:21.68 ID:8ItxKC/Z0.net
>>367
これと同じ感じで探してて迷ってるんだがいいのないかな?
ちょい高めならソニーのWL-C400も良さげなんだが

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:38:33.93 ID:dj+9yHg60.net
何度も出てる話題だが完全ワイヤレスイヤホンはまだ全然ダメ
Bluetoothの仕様の関係で親機側(主に右耳側)に送受信して、そこから左耳に電波飛ばして接続する感じになるが、ここがかなり厳しい
なので左側の接続切れまくるって言うレポが多い
スマホ側で両方に接続するようにすれば良くなるとは思うが今はそういう規格がない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:41:58.45 ID:dj+9yHg60.net
安定してるEarPodsはアップルだから専用の接続方式を採用出来てるのが大きい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 02:46:26.75 ID:I8OhoTos0.net
アップルはついでに新しいコーデックでっち上げてでも良いから、超低遅延Bluetoothイヤホン作ってくれんかな
5000円以下にはならないだろうからスレ違いですまん

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 04:57:31.31 ID:2jAB/kib0.net
一昨日からサウンドピーツから商品無償提供のレビュー依頼のメールが来だしたんだが、なんだこれ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:06:32.55 ID:rdaaw8JS0.net
>>657
Airpodsの見た目通りなパチモンが中華であるんだよ。

>>661
ダメってのは、このスレの価格帯では、という前提な。
3倍出せれば十分使い物になるもの買える。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 16:21:54.62 ID:7DZgwRacM.net
anker soundbuds slim+ってこのスレ的にどうですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 17:56:56.27 ID:nB4HhtJT0.net
Tronsmart Flairのバッテリー(?)部分って仰向けに寝た時ゴツくて邪魔になる?それとも気にならないレベル?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 19:14:16.91 ID:3gJip05qM.net
サウンドピーツイヤーピースつける部分って他のメーカーと比べて大きめ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 22:10:40.40 ID:/7q2LJYH0.net
>>667
直径1.5cm 高さ1.5cmの円柱
同じくらいのものを用意して仰向けで身体の下に入れてみればいい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 09:45:03.77 ID:7UrLSlxLp.net
CREATIVEのOUTLIER ONEめっちゃ良いなこれ
イヤピースうまくハマればすげえ低音響いて楽しい
有線以上の音質だろこれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 11:20:10.69 ID:AIWLyWoz0.net
>>661
完全に同じ意見なんだけどBTオーディオ関係のスレはイヤホンやヘッドホンばかりなんだよね
モバイルで使うより家で聞くのが限界だと思う、アンプぷらすレシーバーが需要があると
思うけどなあスピーカーに個別で繋げるから
ヘッドホンやイヤホンについてBT関係は全く期待していないポタアンなら少しある

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 13:35:33.48 ID:62mQizi70.net
>>670
SBCコーデックのみの対応機でそれは無いわ
まあ音の良し悪しはそれだけじゃないけどさ…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 15:15:29.51 ID:U7mKruEid.net
開けてなかった412使ってみたけどバランス取れててなかなか良いね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 15:27:49.07 ID:gW1gAJoK0.net
ZNT AIR Fit'sってどんな感じ?低音好きなんだけど合うかな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 16:19:30.29 ID:X+WNiyWpd.net
>>666
SoundPEATS Q12とほぼ一緒

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:20:58.84 ID:0U8ktEy4M.net
>>675
Q30の方が良いですかね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:38:16.79 ID:6RwQ6pakM.net
JPA2 LIVE、これ通話性能が無駄にイイな…試してびっくり
この技術をもう少し音質面に回してほしいわ
高音域アバレが落ち着くまでの長期エージングが面倒だった

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 17:50:07.30 ID:pnczOMJNd.net
>>677
まだ高域暴れてるわ
前回密林クーポンで購入後3時間/日はコンスタントに使ってるんだけどな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 19:09:47.00 ID:X+WNiyWpd.net
>>676
うーん
Q12も30も34もJPA2もSoundBuds slim+も正直大差無いような

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 19:18:23.31 ID:EK/E+oyY0.net
>>679
anker soundbuds slim+がとても良かったので2個目買いました。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:02:44.60 ID:ro6fv97V0.net
>>679
jpa2はタッチノイズがコードが酷い気がする。soundpeats製品はタッチノイズが少なくて好き

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 20:16:57.22 ID:HkO+6KwAF.net
そういやこれらを外に持ち出して使ったことないや

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 02:18:45.69 ID:R95F2Xyh0.net
>>679
最小音量を1番絞れるのはどれ?
最小音量がデカすぎるヤツが1番嫌いだわ。うるさくて耳壊れる

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 03:16:03.62 ID:+bhDsbDy0.net
AirPods定期

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:07:23.51 ID:g0xEIEyIM.net
コードが何かに触れるとガサゴソいう奴、タッチノイズって言うんだ 勉強になった
言われてみれば確かにQ34は気にならないで気がする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 20:12:06.98 ID:BIIVTrifM.net
JPRiDEの仕様を全て兼ね備えた上で更にいいの出たら教えて

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:51:31.53 ID:eWQwTFej0.net
TTのTT-BH17が999円
ごめん未確認

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:04:29.20 ID:q/XVArvn0.net
Q34タイムセール中でポチッた。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:16:24.23 ID:a9elQJ6qa.net
>>672
AAC対応してるよ
取説に書いてある

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:59:25.35 ID:4NBTjuk9M.net
放置になってたJPRiDEの412を使い始めたけど本当に使いづらいな。
ネックバンドが邪魔だし、その先に付いてるケーブルが紐みたいに細いし
ハウジングはすぐ耳から落下するし。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:11:19.42 ID:SLUdnA/a0.net
Tronsmart Flairは中の人が思っていたほど売れてないから助けてって言ってるぞ。値下げされてるし買ってあげなよ

俺は今は片耳ヘッドセットが欲しいからパスなんだが
サウンドピーツのD6安くならねえかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:22:26.87 ID:SLUdnA/a0.net
>>687
ネック型のTT-BH23は999円だね
TT-BH17と言うのは商品が見つからん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 16:31:39.45 ID:lYzsfq/hp.net
>>692
http://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ6MOCV
今朝まで在庫があったけど、いろんなところで特価品として紹介されたからかもう在庫切れ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:26:32.87 ID:ekwtUM40M.net
>>690
ネックバンド型使い始めはお前と同じ感想だったけど慣れてくるとむしろネックバンドが便利になってたわ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:03:29.94 ID:pswoOnlar.net
>>683
これ、おれもしりたい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:23:18.95 ID:LdyTgifc0.net
>>695
知りたいんだが、誰も教えてくれない・・・
っていうか、みんなあんまり気にしないのかな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:32:27.88 ID:xqZTybg50.net
Tronsmart Flairは持ってて値段の割に満足してるけど、
3000円前後のやつだともうちょい音質いいのかな?
よく名前見かけるJPA2 Live、Akner Slim+、Q30あたりと比較するとどうなんだろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:44:23.02 ID:hgHam6vr0.net
バッテリーロー!!!

うるせえ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:11:48.43 ID:zQbN0lBR0.net
最小がでかいっての出くわしたことないな

ソースがiPhoneなのか泥なのかウォークマンなのか中華プレーヤーなのか

アップルとかソニーなら独自仕様の可能性あるんだけど

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:13:43.31 ID:Su/SgmcM0.net
家の中で制服って…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:14:16.24 ID:Su/SgmcM0.net
激しく誤爆しました…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:39:03.31 ID:4VuRwz0/0.net
>>691
2000円切ってたから昨日ポチったわ
土曜あたりに来る予定

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:04:05.99 ID:SLUdnA/a0.net
>>693
これが999円なら買ってたなぁ
でもCD音質は盛りすぎだろ

最小音量の話は大体iPhoneみたい
自分は泥とiPadで使ってるけど特段そう感じたことはない
iPadは音量の微調整が効かないなとは思うけど

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 22:22:47.11 ID:2FG6n+H00.net
>>696
bluetoothの最小音量がうるさいのはiPhoneだけの特徴。iPhoneユーザーに関しては純正品のairpodsを使うのが一番。
最小音量が一番絞れる訳ではないけど、jpride製品はスマホの音量調整とは別にイヤホン側でも調整できるから音量の幅が広い。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:23:54.51 ID:VVjU2e3r0.net
>>704
え、コレってiPhoneだけの特徴なのか??マジかよ、知らなかったぜ・・・クソっ!!iPhone捨ててぇ!!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:35:24.04 ID:i8MFxpz+0.net
アッポーは自社製品以外を使うとドツボにハマる。
楽しく無いから俺は一切使わない。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 02:53:29.60 ID:gAf3m+AJM.net
そんな仕様で作ってるしな
自社に金を落とさぬBluetoothは、元よりほったらかし
今後も改善の見込みは無い

ちなみに自分はiPad2と第7世代イポナノ持ちw
だから専らVol制約無問題なAndroidスマホ聴きでスッキリ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 07:23:24.75 ID:rmctb3Ck0.net
anker soundbuds curve使っているけど
音声認識させたいのに1秒長押し難しいな
認識せず長く押してしまって電源オフになる

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 09:28:15.00 ID:hchnKEB9M.net
もっとも林檎はうどんやビーツのイヤホンに独自のチップ埋め込むくらいだ
他のイヤホンなんか眼中にもない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:31:22.74 ID:aPm61t3b0.net
もっとも?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:50:38.09 ID:wen38nb80.net
Q34のセール待ってんすけど、まだすか(´・ω・`)
セール頻繁にやってたみたいだからTwitterフォローしたのにパッタリだぜ・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:03:38.47 ID:BGMNWtb/0.net
インナーイヤーでいいのないかなぁ
最近カナル型にすると頭が痛くなることがあって変えたい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:11:18.35 ID:T/WxSSBN0.net
Q34は明日の10:50〜タイムセール設定されてますな
タイミング良くクーポンが出ればハッピーなんだけど

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:19:05.29 ID:bVpbWPQkp.net
>>711
昨日の朝にTSがあった。たしかその時は2490円だったと思う。明日のTSもその位の値段かな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 13:23:46.38 ID:YM9efT4Z0.net
今BH009の評価どうですか?
最近スレきてないので流行りがわかりません

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:37:50.69 ID:MvZtKpxL0.net
Tronsmart Flair届いたわ
箱が無駄に豪華
音が何度も途切れまくりでストレス半端ない
そしてiPhoneだから音量でかすぎうるさいクック死ねジョブズ生き返れ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:57:03.71 ID:Sl+doUDJ0.net
Q34いいっちゃいいけど低音が強いからボーカルが引っ込んでしまうのが惜しい
なかなかバランスが難しいな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:30:47.26 ID:1S8uQS6lM.net
Q34シャリシャリしすぎじゃない?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 15:35:55.38 ID:T/WxSSBN0.net
> TaoTronics、IPX6準拠の防水Bluetoothイヤフォン発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000022971.html

> 2018年2月9日(金)18:00〜12日(祝)23:59の期間限定で、クーポンコード「BH027JPA」で200円OFF

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 16:58:13.78 ID:Sl+doUDJ0.net
>>718
大音量で小一時間エージングしたらマシにはなった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:01:18.15 ID:Sl+doUDJ0.net
>>719
TaoTronicsは似たようなイヤホンのモデル出しすぎだろ…

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:33:56.90 ID:pAEn1CSpM.net
>>678
上のレス見て思い出した、JPA2 Liveのエージングは
最大音量にしてバッテリー切れまで放置再生
これを3週間ほど繰り返して、やっとシャリつきが収まった

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:45:50.25 ID:dNusPN52d.net
>>722
窓から投げ捨てろ、ということかw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 17:55:11.44 ID:SOW+NasZ0.net
>>719
Apt-X対応ならなぁ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:16:56.83 ID:dNusPN52d.net
で、結局スマホ買い換えでLDACもaptX HDもAACも全部いけるOreo(Andeoid8.0)がソースになったので
SONY MDR-XB80BSを買ってそっちを常用することにした
まあ窓から投げ捨てることはなく
JPA1mk2もJPA2Liveも予備で引き出しの肥やし
JPA1mk2は突き刺さらないんだがモヤっとしてるんだよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:56:45.98 ID:jnhW/hep0.net
最大音量で鳴らして壊れないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:57:14.08 ID:Sl+doUDJ0.net
>>726
壊れたらそれは製品の欠陥だろう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 22:46:11.24 ID:6x6Jai5F0.net
メタルとレザーを組み合わせたら、ヘッドホンはこんなにオシャレ!  | &GP
https://www.goodspress.jp/news/143385/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:45:09.70 ID:g1h0HgpQ0.net
Q30買ってレビューの申請したら色々依頼来るんだけどやってる人いる?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:01:27.09 ID:MJV2prQL0.net
>>729
レビューってAmazonでレビューするの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:46:47.35 ID:4br/AHrT0.net
>>728
3000円切ったら欲しいかも

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 00:46:47.76 ID:jWo0YFmfM.net
>>728
俺が1000円で買ったやつが10000円で売っててわらた

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:05:17.96 ID:SEkVxQMKM.net
Q34の尼タイムセール
プライム会員先行でかっさらわれた(´・ω・`)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:17:31.62 ID:AWmgsnvaM.net
え?まだあるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 11:19:12.60 ID:yAyUBLws0.net
Q34まだあるね
でもQ7まだ現役だしQ8の安さも気になる
Q8とQ34だとだいぶ音質ちがいますか?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:11:02.07 ID:SEkVxQMKM.net
おお、買えたわサンクス

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 12:23:05.75 ID:aWGxcy9+0.net
タイムセールはチラチラとラインナップされてるヘッドホンが気になる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:30:51.53 ID:zCCUcctM0.net
TROND BT-DUO II 一週間で壊れた。
再生中に突然切れ、以後電源入らず。
新品手配してくれたんだけど雪で遅延。
購入したイヤホンのテストでけん。うう。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:25:44.88 ID:qqINZ41iM.net
qy7って風呂とかで使ったら壊れる?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:33:16.40 ID:j+qEiVzqa.net
>>739
防水スピーカーとかでええやんw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:37:13.21 ID:rFDY6jxy0.net
>>739
IPX4に耐える性能はない
ぶっちゃけIPX6ですら風呂みたいに常に水に浸かるような使用は危険

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:46:14.83 ID:R4DAZ4Pjd.net
>>730
ぽいね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:50:32.70 ID:qqINZ41iM.net
>>740
>>741
やっぱ無理か
おとなしくスピーカーにする
レスサンクス

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:52:39.28 ID:rFDY6jxy0.net
>>743
IPX7以上のイヤホンならいけるぞ
パッキンがゴツくなって使いにくいし音質もイマイチなのばかりだけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 15:59:11.75 ID:qqINZ41iM.net
>>744
qy7がセールで安くて買ってみたけど思ったよりダサくて放置してた
で風呂で音楽聴けるものが最近欲しくなったから使えないかなって思った
追加でコストかけるならイヤホンにこだわらずスピーカーでいいや

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:21:27.43 ID:v696vgRA0.net
数十秒に一回、酷いときは数秒に一回音が飛んだり、もしくは全く接続できなくなったりするんだが、Bluetoothイヤホンってどれもこんなものなの?
再起動したり、再ペアリングしたりなどの対処をしてもすぐに発症する

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:29:47.11 ID:RroSDJItd.net
それは不良品だろう

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:30:22.49 ID:aWGxcy9+0.net
>>746
左右分離型のイヤホンではたまにある
ケーブルで繋がってるタイプは交換を検討した方がいい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:33:53.01 ID:v696vgRA0.net
Tronsmart flairなんだがケーブルタイプだから不良品なのか
さっきからずっと音声でコネクティッド、ディスコネクティッドの繰り返しでイライラ半端ない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:37:05.56 ID:zCCUcctM0.net
>>746
JPA2 Liveがそうだった。返品した。
左右分離型のX2Tでもなんともなかったのに。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:37:56.56 ID:4LztyFbz0.net
>>746
何ででしょうね??
ワイは電子レンジでの干渉か、HOSTとかなり離れた時くらいしか、ブツブツ切れる経験は無いです。

宜しければ、HostとClientの機種を教えて頂けませんか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:45:55.68 ID:v696vgRA0.net
iPhone6sのiOS10.3.3

今色々ググってるがこのバージョンのOSが問題という可能性もありえそう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:58:26.35 ID:eN709mwX0.net
使用しているWi-Fi接続が2.4GHz帯ならそちらとの干渉の線もあるので一旦OFF、APの電源もOFF
そのうえで、机の上手の届く範囲に置いても不安定なら症状を伝えて交換してもらえ
交換してもなお不安定なら、おそらく(OSではなく)端末側の問題だろう

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:12:26.57 ID:PEEbSxcH0.net
SoundPEATS

Q12 クーポン🈹「UUEEV6JH」⇒https://t.co/DnxM9jw8MW (土曜日)
2,399円


Q34 クーポン🈹「5VKI8SVT」⇒https://t.co/MK7u2QX3w5  (日曜日)
2,380円


D4  クーポン🈹「N35YC8XN」⇒https://t.co/7aE1E8Ey2L (土日) https://t.co/Ahe0r1KSbO
1,670円

Q34でも買ってみようかと思うわ。
さっきタイムセールあったらしいけど、いくらだったん? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:20:36.68 ID:MMDEtS1g0.net
春節前後はあんまり値引きしない
3月からだろ本気出すのは

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 03:12:12.87 ID:/sVREd7m0.net
Tronsmartは初期不良で連絡したらすぐ対応してくれたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:58:47.44 ID:xu8ufwiP0.net
備忘録
ANKER SoundBudsSlim+(apt-x)
明日11日限定で2,399円

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:36:38.91 ID:clAQPdhS0.net
>>712
>647のような考えもある
入れるというより引っ掛ける感じでいける

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:56:50.08 ID:RA4TdPYT0.net
JBLの110bt耳から外れやすいの鬱陶しい…フィットするのないかな?ピースは変えてるけどだめだった

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:20:18.23 ID:wvmVQhFu0.net
>>746だけどパソコンで接続しても同じ症状が出たからイヤホン側の問題と判断してサポートに連絡した
レスくれた人たちありがとう
Bluetoothイヤホン初めてだからここで聞かなかったら不良品だと気づかなかったわ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 14:01:53.99 ID:yA2YU34O0.net
>>757
2個買った

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 17:27:59.66 ID:yLBdACrl0.net
サウンドピーツのD6タイムセールキター
速攻でポチった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:27:05.33 ID:+9KnS8eSM.net
>>692
そのTT-BH23を買ってもた
今日到着して、これは激しくイイね
ネック部の素材も素晴らしい
音質もいいし、これもんで999円なら文句なし
貴重な情報をありがとう!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 21:37:24.95 ID:Zq+o52z20.net
enacfire twins買った人いる?
レビューききたいんだけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 23:21:21.38 ID:yLBdACrl0.net
>>764
尼のレビューでは好評じゃん
個人的にデザインが俺はダメだが是非人柱になってくれ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 00:12:17.07 ID:7SdRLxAb0.net
ここにいる奴でZNTAirFits持ってる奴いる?この価格帯でケースから取り出した時に自動で電源がオンになるのってこれくらいだと思うんだがこれに慣れると他の使えなくないか?両側の電源入れるのが地味にめんどい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 03:28:46.27 ID:gpa6llLN0.net
ここで話すのもなんだかと思うけどBTイヤホンにリダイヤルの機能は要らないよね
2回ほどミスってかけちゃったことある
設定では音声通話ごと機能を切ることはできるけどそれだとヘッドセットとして使えない
リダイヤル機能だけ切ることは出来ないのだろうか

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 03:34:15.17 ID:gS9Q5XUh0.net
電話アプリ2つ以上入れて選択画面が出るようにするとか、発信前に確認を表示するアプリを入れるとか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 04:00:32.95 ID:gpa6llLN0.net
>>768
そんなやり方あるのか
試してみるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 08:03:28.54 ID:Z+jOghik0.net
>>765
概ね尼では評価高いようなのでポチりました。早く来ねえかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:22:55.14 ID:TQz75ZU30.net
耳に嵌め込むタイプって落ちそうな感じでなかなかポチるまで躊躇してしまう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:33:35.78 ID:2Y8T2OWa0.net
おまえの特殊形態は俺達には全く関係ない。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:41:44.46 ID:yL7upykL0.net
最近はどれもこれもスポーツイヤホンっていう流れが好きじゃない
家使いで使うやつも多いんだからインナーイヤー型も出して欲しいわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 05:13:58.40 ID:qufdGPIO0.net
サウンドピーツのA1 PROってどう?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 05:32:28.52 ID:qufdGPIO0.net
ってポチってから聞いても意味ないか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 07:22:33.84 ID:imPWA8jo0.net
>>324からA1Proは気になってるから感想聞きたいな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:31:08.80 ID:EtOz+6cRM.net
823 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/12(月) 14:22:05.32 ID:6hn7ZZcO
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXY1W6S/
6Z9WLIFH

また1099円になってるね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:52:49.39 ID:yL7upykL0.net
折れるヘッドフォンは要らないんです

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:14:57.75 ID:bcFOBvopd.net
まあ折れはしないよ鉄だもの
1000円台ならっていう音

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:43:32.13 ID:5QvMBQuK0.net
>>779
>まあ折れはしないよ鉄だもの
>1000円台ならっていう音


鉄には見えない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:44:44.90 ID:BpdmL4B10.net
このBluetoothイヤホンどこのかわかる方いますか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1461589.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:10:45.13 ID:67EKT7zVd.net
>>781
マグイヤーライトっぽいけどカラーが見当たらない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:13:45.95 ID:nsXDwRu/0.net
これかな
http://itemc.moneytrading.club/index.php?main_page=product_info&products_id=5520

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:44:39.31 ID:91zxZ9GK0.net
>>777
1000円切ったら貼って

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 08:16:38.16 ID:/S8QNk4l0.net
Q34は10:10〜タイムセールですよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 12:30:50.48 ID:MaZqybZ7d.net
ソフェルジャパンの方のQ34ってウィングチップ?フックみたいなやつ付いてないんかな?
A1-proも元から安いけど全くの別物なのか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 15:18:45.77 ID:Kt/NdHpE0.net
>>786
製品は同じもの。ただの並行輸入
不良品とかあったときの販売者の保証が無いだけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 19:55:13.40 ID:9Om7jD1W0.net
寝ホンに1本小さいのほしいんだけど、みんな円柱で出っ張ってるのばっかりね
仕様上小さいのは無理なのかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:00:47.21 ID:NOA48Auva.net
767だけどenacfire twins届いてて今聞いてるんだけどこれいいな。俺の腐れ耳でも分かるUBIO使用してるけどな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:43:12.68 ID:kXJ95b4gM.net
anker soundbudsをスマートフォンで音量調整するとき
メディアの音量 と bluetoothの音量のいずれかになる
発生する違いがわからない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 12:58:53.77 ID:lMBypj710.net
今一番オススメのBluetoothイヤホンはなに?
BH009ではないんやろ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 13:41:38.15 ID:JIzkjq3s0.net
再び>>746だが、Tronsmartから新品が届いた
問い合わせは連休中だったのに日本語英語共に迅速な対応だった
今の所音飛びもなくずっと快適に繋がっている

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 14:07:30.56 ID:M5vN0oFL0.net
>>792
おめ
交換対応じゃなくて新品配送か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 14:23:06.03 ID:M5vN0oFL0.net
尼でSunvitoというブランドのヘッドホンがクーポンで6割引(2,199円→880円)
好みは分かれるかも
EXW7CERQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N8WRUVQ/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 14:23:22.09 ID:72wuH/3j0.net
>>789
あのデザインが、バカボンのほっぺそっくりなのが悔やまれる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:11:02.04 ID:4mQzquk20.net
>>794
これクーポン入力しなくても、商品ページのキャンペーンからクーポン適用でOKだな
でも音楽再生最長10時間は今となってはちょっと弱いか
SDカードぶっ挿すだけで音楽聴けるのは面白そうだが…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:11:36.64 ID:7jIlkZIS0.net
>>795
あのロゴで台無しだよなw
レビューではカッコいいって言ってるやつもいるけど理解できん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 15:27:20.27 ID:4mQzquk20.net
追記
791と同じところのBTイヤホンも880円に
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0VI0UK

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 17:00:47.06 ID:rz22dJUaM.net
同じとこのスピーカーやっす

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 17:36:32.58 ID:JIzkjq3s0.net
>>793
うん、もし交換だったら手間がすげえ面倒だったから助かった
故障品はイヤーピースだけ残して捨てるわ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 17:46:46.97 ID:t9ZX+zU00.net
>>794
先月くらいにTS併せて約300円だったから買ってみたけど、bluetooth3.0のせいか驚くほど音がこもっていてラジオみたいだった
SDカードから直接聴けるのはいいけど操作性が悪すぎてあまり快適ではない
電池持ちも悪いし880円の価値は無いと思う

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 18:53:19.37 ID:SEzGULaVa.net
俺もiPhone7でaac高音質目指してJPA LIVE2までは買いまくった
けど電池持ちと音質と安定接続で満足出来ずに行き詰まってしまい
発想変えて中華安物DSP調べたらAGPTEKのA01という機種を見つけた

ネットだと数万円クラスに匹敵とかやや過大評価だけど尼で3k程度なので買ってみた
手持ちの有線ホンでmp3を再生すると分厚い音質とノイズが皆無でBT+iPhoneとは比較にならない
容量8Gあって操作性はクセが有るけど慣れれば許容内かな再生時間は70時間でflac可aac不可
音量上げても割れずiPhoneと有線ホンの組み合わせより数段上の音質に驚くと思う

イヤホンはSONYのXB-40って旧機種だけどSONYの1000シリーズの
ネックバンドとiPhoneの組み合わせより音が分厚くてノイズレス
スマホをコードレスで運用かつ手持ちの高性能なイヤホンを活かし
毎日の充電から解放されて選択肢の一つとして有りだと思うスレチごめん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 18:53:22.10 ID:JJConfdLM.net
786やけど
今日通勤で使ってみて。。
音イイんだけど街中はとにかく右が切れまくる。Bluetooth5の端末だと切れないのかな?
オレのはiphone6 だからか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 19:48:36.26 ID:OdqZme7Qp.net
>>802
スレチって分かってんなら書くなよ…
ぶちゃけそこまでマヌケな運用するくらいなら素直に有線ヘッドホン普通に使った方が嵩張らないし音も良いぞ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 21:50:22.14 ID:NNRghPWjM.net
>>802
なるぼどなぁ
久々有用なレスを読んだわ
iポマーの戯れ言は気にすんなw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 22:14:19.74 ID:t9ZX+zU00.net
>>805
専用スレがあるからそちらを見るのをお勧めする
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー26台目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1511170233/

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 23:37:37.87 ID:AbYGcP9fd.net
>>803
散々既出だがBTバージョンは関係ない。むしろ無視すべき要素。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 00:13:20.42 ID:6yzRix4V0.net
>>803
完全ワイヤレスの片方音切れ頻発は今はそんなもんだから諦めろ
切れにくいのは高価格のボーズやソニーとかAirPodsぐらいしかない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 06:06:07.44 ID:KfxkawoU0.net
今一番オススメのやつはなに?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 07:46:36.13 ID:ciP+F54r0.net
>>801
サンキュ
このブランドはスルーしよう…

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:47:37.92 ID:3XvEZbEx0.net
mpowのbluetoothヘッドホンについて質問です。

mpow H4orH5はどちらが最新なのでしょうか?
また、2つの製品の違いなど教えて下さいm(__)m


最初、H4(5999円)を買う予定でしたが、調べる途中でH5(4999円)であって ファッ!? となりました。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 01:47:02.94 ID:oDKjIzBI0.net
>>811
ここでのゴミ機種の宣伝は不要だよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 02:15:44.80 ID:07F8nFqpM.net
enacfire twinsポチったで
5980だから厳密には5000円以下じゃないけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 02:37:33.01 ID:2zh3bT7t0.net
>>813
週末はセールで4980円だったよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 03:39:27.98 ID:w47oeuKo0.net
>>764
\4980で買ったよ〜
概ね満足。
低音が強調されてるとかいうレビューが尼にあるけど、そこまでじゃないかな。
必要な分はしっかり出ていてバランスが良いといった印象。
地下鉄は乗ってないけど、電車では接続全くきれなかった。(都内と比べれば田舎。)
タッチセンサーは慣れればボタンのカチカチ音を聞かなくて済むから良い。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 06:28:46.04 ID:07F8nFqpM.net
>>814
まじか 興味を持つのがあと一週間早ければ…

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 11:56:17.27 ID:ZwdbKI600.net
慌てる乞食は貰いが少ない

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 13:03:26.29 ID:e2HLL/MaM.net
>>815
オレもギリセーフでその値段で買えた
概ね満足

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 22:16:49.63 ID:ubjBOoXWa.net
また来るでしょう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 22:20:10.49 ID:OcNGfvXbM.net
どうせまた土日セールやる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 01:05:07.34 ID:xsRL5f8I0.net
XZ Premiumと繋いで、ほぼ室内でYouTubeとかラジオ聴く&ちょこっと通話用途なんですが35kまででオススメありますか。
音質にはこだわらないですが、途切れたりノイズ入ったりしないものがよいです。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 02:02:59.50 ID:YHbHfmoA0.net
無いよ
有線でいいんじゃない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 03:37:25.52 ID:a4C0Zv2J0.net
>>821
35000円なら高級機だから選び放題だぞ!

まあミスだということにしてQ34が普通にオススメ
タイムセールで2600円弱になってる時を狙ってポチれ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 08:34:57.28 ID:iy3vs1M+0.net
>>821
t450bt
amazonなら800円越えるがモノは良いよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 11:20:08.14 ID:d3vAeE4U0.net
Outlier Oneのバッテリー無くなってきた時のアナウンスって中華みたいに何分起きにずっとなるタイプ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 14:09:53.22 ID:wHMLxsno0.net
999円のネックバンドのやつ値段のわりにはかなり良いなこれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:43:59.91 ID:XlPwBmP1M.net
>>826
そう、俺もチョビっと感心する作りだった
Taoは割にまともなイヤホン出してくるな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 19:38:29.18 ID:y6UkSOe60.net
>>825
うん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 07:06:24.25 ID:LEf2u5Xz0.net
尼のタイムセールのカテゴリー分けが最近おかしい
ピーツのA1Proがパソコン周辺機器のカテゴリーだし…ブツブツ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 08:50:37.86 ID:UPa0kPDq0.net
>>829
カテゴリーav機器で表示されるんじゃないの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 13:52:23.25 ID:Azcc86cT0.net
サウンドピーツの箱の中に入ってた
案内用紙に会員登録して「特典」という欄にいろいろ書くと1個あげる
みたいなのを書いてもう1個もらおうと
したけど謎の項目多過ぎて何を書いたらいいかさっぱりわからん。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 20:13:01.85 ID:BV3qLQQLd.net
totemoiの2199円のbluetoothイヤフォン持ってる人いる?
apt-x対応だしカラーバリエーションがあるから気になってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 23:53:21.68 ID:PrwuWcSe0.net
apt-xとapt-xHDは別物なの?
apt-xのブルイヤだとapt-xHDは再生できないかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 01:15:00.41 ID:nTJ2M9pu0.net
クーポン使用でギリ5k
5kなら最良のイヤホン

エレコム Bluetooth ブルートゥース イヤホン ワイヤレス aptX対応 高音質 通話対応 シュア掛け PureSound 1年間保証 ブラック LBT-HPC50ECBK https://www.amazon.co.jp/dp/B07142Y4XZ/ref=cm_sw_r_cp_apa_RyAIAbXNRS3QZ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 07:24:08.46 ID:wBtZVVBG0.net
>>833
別物というか上位規格なのでapt-Xのみならapt-Xでつながるだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 07:25:24.49 ID:dbvPi/fud.net
>>833
aptx HDは48KHz/24bit対応のaptxのこと。
送受信両方が対応してないと当然HDでは再生出来ないが、HD対応品は無印にも対応してるから、
一方がHDに対応してなくてもHDで繋がらないだけでaptx無印(48KHz/16bit)では繋がる。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 10:19:28.79 ID:7DphGmJF0.net
>>835-836d
理解出来ました!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 15:03:27.05 ID:SkBiI+qE0.net
今のこのスレで流行ってるのはなに?
一時期はBh-009とかQ12だったよな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 15:12:01.48 ID:HAbej0PLM.net
>>826
あと、手持ちのiPadでボリューム非連動だったコレは使える
BTバージョンが古いからなのかな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 15:16:21.53 ID:CWANxdXBd.net
apt-X HDやLDACが一切来ないこのセグメント
ま、AACがやっと来た所だから無理もないが

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 17:53:50.99 ID:uxELU19x0.net
JPRiDE買うと満足感あるわな
弱点はiOSでの遅延くらいか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:41:23.96 ID:XorWz3th0.net
AUKEY(オーキー)ネックバンド型のBluetoothイヤホン「AUKEY EP-B39」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1107095.html
というニュースがあった。

自分のもっているTronsmartS4のそれとソックリだったけど、どっちもOEMなのかな。
https://garumax.com/tronsmart-s4

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:29:42.15 ID:Eiwptn970.net
>>842
LEOPHILE ZERO:
有線ケーブル付属 ANC有り レザー仕様

iDeaUSA V205
有線ケーブル付属 ANC有り

Tronsmart S4:
有線ケーブル別売り ANC有り

EP-B39:
有線ケーブル別売り ANC無し

結構種類あるぞ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 21:49:58.83 ID:wP4UZp2VM.net
>>843
一番上はヤラホン?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 23:54:46.18 ID:MHTOGum30.net
AAC対応、MMCX対応のbluetoothケーブルが欲しいんだけど
ただし、shureやwestoneのケーブルのように消耗品であるバッテリーを使う商品に対して1万以上もかけてられないから
(そもそも耳掛けも嫌だし)

JPRiDEあたりの3000円くらいのAAC対応のbluetoothイヤホンを買って
イヤホン手間でコードをぶった切ってMMCX化しようかと考えてる

誰かやった人いない?
もしくは、やった人がいるスレッドとか、やった人のブログとかない?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 02:39:25.86 ID:pS0K3+eQx.net
機器をaptX LLに揃えて超低遅延環境を構築するとかなら分かるけどAACのためにそこまでこだわってケーブル改造までする意味ないよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 04:36:42.26 ID:uo83GBNn0.net
そもそもBTイヤホンをリケーブル化するという行為自体が無駄と感じる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 04:44:16.90 ID:uo83GBNn0.net
つか普通にAAC対応Bluetoothレシーバー買えばいいのでは?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 09:08:53.01 ID:uPcQCZK0d.net
前にどっかのスレで改造してる人いたけど、コネクタや改造の手間を考えると買った方がいい気が。
MMCX接続のイヤホンをドライブ出来るだけの能力があるかも疑問だし。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 11:15:26.47 ID:ey5Gs3HgM.net
ネックバンド式はジム以外に使い道ないな。
冬の首周りの重装備には邪魔すぐる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 11:32:50.09 ID:ttcOxWAJ0.net
ベンチプレスとか仰向けになる種目だと下に引っ張られて駄目やわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 14:01:11.43 ID:ey5Gs3HgM.net
>>851
それはあるね。
だから寝フォンにはならない。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 16:41:39.77 ID:jJARH7vU0.net
初めてBluetoothイヤホン購入考えていてサウンドピーツのQ30とQ34の違いがわからない
迷っていてAmazonタイムセール見てたらQ34がタイムセールになってたのでQ34購入した
届くの楽しみ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 17:17:20.08 ID:ZITDIC5Ia.net
>>853
同じくタイムセールディズニーランド購入。今持っているQ12との聴き比べが楽しみです。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 17:18:03.68 ID:ZITDIC5Ia.net
タイムセールでが
タイムセールディズニーランドなんて……
恥ずかしい!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 17:24:40.23 ID:t9nc8V5CM.net
すごい買い物したな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 17:47:26.88 ID:IQG2hpmPM.net
マイケルのような金の使い方だな!羨まスィ…♪
読売ランドでいいから買ってみたいわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 17:47:58.24 ID:IUecGs+CM.net
ハンパねーな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 18:58:30.40 ID:31N/EPtrd.net
>>854
おいくらだった?
タイムセール終わってる。。。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:16:22.64 ID:jJARH7vU0.net
>>859
2490円でした
商品3280円+配送料手数料350円
Amazonポイントなど−1140円で合計2490円
数日前に見た時はQ34が3280円でQ30が3580円だったので悩んでました
安くなってた事で迷わず購入出来て良かった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 01:22:37.82 ID:V/K2Kqg6M.net
高っ……と感じる俺は中華ウイルスまみれなんだろうなぁ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 02:45:32.60 ID:znAVO/qU0.net
>>860
24%オフの2490円だった。
それだけ書けばいいのに。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 10:59:38.35 ID:H+8751fOd.net
q30ポチった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 11:17:35.31 ID:uyqJvV6vp.net
こいつの日本語の情報ってない?
どっかがOEMしてそうな感じなんだが
https://m.fasttech.com/p/8199200

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 11:24:51.69 ID:5/IBYG710.net
Q30のセール珍しいな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 12:14:58.95 ID:F+lZ4s//0.net
今日のQ30はずいぶんと弾数があるな
春節前の在庫が出てきたのかね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 13:53:36.14 ID:/SUrzjG00.net
でやっぱりQ30とQ34なら
Q34の方がいいの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 13:57:34.01 ID:AYECrwuT0.net
Q30はお風呂でも使える?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:31:15.18 ID:6g2/RqJf0.net
Q30は低音強め
Q34も低音強いけどQ30程じゃない
自分はQ34の方が好き

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:35:19.36 ID:6g2/RqJf0.net
>>868
風呂で安心して使えるのはIPX7以上
Q30はIPX6なので不十分
雨の日でも使えるというレベルまで

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:02:42.52 ID:F+lZ4s//0.net
備忘録
Amazonが2/28〜3/2にタイムセールの拡大版を実施予定

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 16:43:45.89 ID:i/3xY8kna.net
\550円やで〜wwwwwwwwww
https://www.amazon.co.jp/dp/B071S5VD71

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 17:43:02.75 ID:5TwDF7nra.net
防滴ッテ防水ってこと?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:20:43.85 ID:LXJxVAwS0.net
>>872
これしょっちゅう500円になっとるな
要らんけど

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 20:54:31.83 ID:kI05YzdF0.net
>>872
こういう片耳のヤツ欲しいわ。自転車用に
雪が溶けたら買うよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:12:50.88 ID:XIaWDn2wd.net
自転車乗りながらはアウトじゃなかった?片耳ならいいんかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:26:40.47 ID:xVws159F0.net
>>862
ごめんなさいタイムセールの割引の何%までも見てなくて前日より安かったので即注文して
お買い得だった!と喜んで報告で注文履歴の金額書いた
私はプライム入ってないので配送手数料が入っていると思う
いくらが最安値なんだろう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:11:43.66 ID:9IPktNc50.net
>>877
¥2280 30% OFF

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:41:51.17 ID:xVws159F0.net
>>878
安いね。前日に購入してたらショックだったかも
タイムセールも偶然見つけたから大満足
後は届くの楽しみに待っている

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 23:51:39.82 ID:0mkr4u880.net
>>876
自治体によって違うらしい
基本的にはオーケーなはず

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 02:53:21.43 ID:ZhKoK01r0.net
片耳何個か買ってきたけど今これが欲しい
https://www.aliexpress.com/item/-/32844534307.html
右耳専用になっちゃうけどイントラコンカは少ないので

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 08:22:27.59 ID:bpMwZ/ska.net
あっそ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 09:16:11.44 ID:1BjAHXOm0.net
Tronsmart flair買って良かった
バッテリー駆動時間長いのは思いの外ストレスフリー
たまにそのバッテリー部分が物理的に邪魔に感じるけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 15:19:43.00 ID:MtOCazej0.net
>>870
浴槽に浸かって直接水につけなければ大丈夫?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 16:06:59.35 ID:IgT5c3qh0.net
>>884
それはそうだけどコントローラ部分が垂れ下がってるわけでうっかり水没とか普通に起きると思うよ
あと湿度も高いのでやっぱりやばい気がする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:03:22.97 ID:1ytwG0nqp.net
q34が2780の39%オフ
最安値更新

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:36:01.07 ID:IgT5c3qh0.net
>>886
自分は最初の頃にクーポンで2385円で買ってるから最安値ではない
途中から少し値上がった
ソフェルジャパンだと2000円の時もあったし

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 22:38:32.72 ID:kHCmjMBe0.net
>>886
一昨日、2490円だったのに値上げしてんな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:03:05.33 ID:ISHYgf1A0.net
>>875
自転車用なら骨伝導ヘッドフォンがオススメ
5k越えるのがほとんどでスレ違いだけど
乗りながら安心して使えるよ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:58:28.36 ID:QLjUu5oH0.net
片耳でも自転車では使うな。
おまえがどうなろうと知らんが
人様に迷惑かける。

音楽なり何かしら音聴いてれば
集中力が欠ける。
いやそんなこと無いと言うのなら
そもそも聴いてる意味が無い。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:59:22.50 ID:jpRBL6sCM.net
片耳タイプで自動車や自転車の運転中でも使えるヘッドセットがあるよ

安全のため周りの騒音がガッツリ入ってくるくらいにスカスカな装着感だけど

ドライバー(トラック運転手)がよく使ってるよね

ヘッドセットと呼ばれてるヤツな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 19:48:29.86 ID:7H0DaD44a.net
死亡事故だからな
犯人はまともな生活を送れない
川崎市の老人殺害したオンナも十字架を背中に
掲げ悔い改める。嫌や重すぎる

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 20:36:24.43 ID:zwW8v784M.net
そういうのいいです

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 21:45:37.31 ID:zVJ0mEvod.net
片耳OKかは条例次第。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 21:55:01.58 ID:5HK5ASCE0.net
>>890
そこまで言い出すとカーステレオもアウトになるで

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 21:57:59.93 ID:Bg1t+x8G0.net
周りで音を出してる商店、自動車のエンジン音、通行人の会話も集中力落ちるから黙るべき

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 22:40:33.55 ID:+ps5XE4L0.net
いや、捕まるかどうかでは無く、その条例等の目指すところを理解すべきだと思うよ。コンプライアンスって言葉は大嫌いだけど。

安全運転のために全力を尽くすのは異論無いよね。(この時点で外れるようだともう話にならないが)

半分は加害者にならないため、もう半分は被害者にならないため、なんとかいい子でいましょうや。でないと、「戸外全面イヤホン/ヘッドホン禁止になって自由を奪われるのは我々当事者なんだから。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 23:12:26.94 ID:OYx5vqXO0.net
1000円くらいでセールやんないかな
試しに使ってみたいわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 01:04:27.35 ID:sRUCCKA40.net
スマホで英語のリスニングとか講義系の動画を聞き流す用にオススメありますか?

・用途的に音質よりも途切れたりしないことと装着感を重視
・4〜5時間は充電が保つ
・(必要かはわかりませんが)Bluetooth5.0に対応してます。
・マイクがあると尚良し

予算は3k前後だとありがたいですが、5kくらいまでは検討します。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 01:09:05.21 ID:bvMOqiFA0.net
ヤラホン

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 01:11:10.01 ID:+3DOsrEs0.net
・装着感は各々の耳の形や大きさ、イヤーピースのサイズ等で変わる
・使用時間は今時の製品なら余裕でクリア
・BTバージョンは関係ない
・マイクなしを探すほうが難しい

このスレ遡って出てくる機種試せばいいよ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 03:09:29.96 ID:oP9qyb5w0.net
Allezola¥ 799
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G3BFYL4/

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 03:52:38.22 ID:7/ovyldp0.net
リスニング用は音楽用とはまた違った用途だからなぁ
今は流行りで低音が強いのばかりだからフラットなのを探すのは逆にむずいかも

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 10:44:25.24 ID:oMrBSRcV0.net
別に音楽用買ってもリスニングに使えないなんてことないからなぁ
しかも聞き流す程度なんだし
このスレで見かけるやつで予算に見合うの買えばいいかと

2/28から尼でタイムセール祭りやるみたいだから
恐らく色々と安くなるだろうしチェックしておくといいかも

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:02:45.90 ID:ObIqyqiWa.net
これどこのやつでおいくらですか
https://i.imgur.com/IQxPxfo.jpg

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 11:58:46.04 ID:m9huiBdF0.net
KZ ZS6 4千円くらい? とbluetoothケーブル1000~3000
音は良いが駆動時間はかなり短い

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 02:24:32.36 ID:VKBm+nc1M.net
>>899
どれ買ってもその用途なら問題ないだろうし、4〜5時間と言わず1時間でも電池持ちいいやつ
そこだけに絞って買えばいいと思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:30:47.53 ID:8FiCSDGL0.net
エレコムのLBTHPC40MPがおすすめです。
Amazonで買いました。3kくらいです。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 12:41:13.38 ID:uOBtybIJ0.net
Q12黒が1799円、HPC40が1999円、Tronsmart Flairが2389円
どれにしようか迷う

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 13:05:56.41 ID:YYJKz1d7d.net
>>908
いま、タイムセールでLBTHPC40ECBKが1999円

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 15:53:57.90 ID:ALFqSDLn0.net
>>909
その中でさすがにQ12は時代遅れ感ある

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 16:54:16.19 ID:e570JPvu0.net
今からQ12は無いな、ピーツももう主力にしていないみたいだし

去年俺が買った当時の商品ページは全く別の画像が登録され在庫切れ状態
かつ検索にもかからないようにされてた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 17:10:33.24 ID:uOBtybIJ0.net
>>912
現行機種ってそんなに音が違うのか…
やっぱり最近評判がいいTronsmartってところが一番いいの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 17:16:36.35 ID:yt9H75jm0.net
Q12は音は薄いけど耳が疲れないわ
Q30はドンシャリで耳が疲れるので
ラジオや長時間使うならQ12がいい感じ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:52:15.56 ID:g5YYYnF2d.net
左右独立型の安いの買ったらクソ音質なんだが繋がってるやつの方が良いの?
おすすめあったら知りたい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:08:26.76 ID:+u2bueW70.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XPFPL4K/ref=mp_s_a_1_12?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1519556800&sr=8-12&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=taotronics

これ買いですか?

917 :大井松田吾郎 :2018/02/25(日) 20:28:39.12 ID:qLbUT4GWM.net
はっきり言いましょう。
それは「買い」です。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 20:22:40.18 ID:hiVb9Cmz0.net
・本体小さい *重要
・次曲送り
・左右独立

これでええのない?enacfire twinが候補

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 21:01:13.76 ID:cJQfhPsB0.net
最近は最重要が丈夫になったなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:35:29.96 ID:EzhgyEKc0.net
>>918
左右独立の5k以下はどれ選んでも変わらんから好きなの選べばいい。
どれもゴミだからどれ選んでもストレスだらけって意味で。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 09:05:58.80 ID:pAuH8ZAEH.net
>>918
新品8,000円代の中古を買え。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 16:24:05.49 ID:ZsEhbKIe0.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B079TLT3TK/ref=mp_s_a_1_6?__mk_ja_JP
=カタカナ&qid=1519716070&sr=8-6&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=ソニー bluetooth&dpPl=1&dpID=31fYL5McmVL&ref=plSrch
これ買う人いたら感想よろしく

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 16:41:57.71 ID:hUvF9XVvM.net
Amazonの商品サイトすらまともに貼れないバカは一度は死んどけ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 18:55:04.16 ID:EwX3vGF6M.net
すっげーいいよ
マジおすすめ
使ったこと無いけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 19:11:26.07 ID:qwJFKHRU0.net
アマゾンURLは以下をブックマークしておきな
javascript:(function(){location.href.match(/\/(?:dp|product|asin)\/([^/?%]+)/i);location.href = 'http://www.amazon.co.jp/dp/' + RegExp.lastParen + '/';})();

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 20:56:57.53 ID:zzAZm4kQ0.net
location.hrefで飛ばすよりpromptで表示したほうがコピーしやすいと思う
あとそれ関係ないページでも動くよ

javascript:(function(){s=location.href;s='https://amazon.jp/dp/'+s.substr(s.search(/\/(product|dp)\//)).split('/')[2].substr(0,10);prompt('ShortURL:',s);})();

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:04:04.89 ID:xsseUus30.net
頭良い人うらやましいなぁ。
ありがとう。手間省ける。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:12:18.46 ID:afHFxXsWM.net
右にある「シェアする」のところをクリックして
出てくるURLをコピペで良くない?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:29:54.81 ID:c/ZuhDQH0.net
そもそもスレタイに『5000円以下で買える』って書いてあるのに6000円の商品の事を聞くのがおかしい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:32:03.52 ID:zzAZm4kQ0.net
>>928
それでもいいけど、選択するひと手間と
貼られたURLにASINが含まれないから踏むまで何の製品かわからないから俺は好きじゃない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 00:38:34.48 ID:vfJ0fAj/0.net
>>928
それはアフィ目的で偽装するんと違うか?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 01:32:42.30 ID:U1v//s0M0.net
999円ホンが1499円に…。買いそびれた(´;ω;`)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 02:53:00.00 ID:ByT8ZQtNM.net
>>932
買っておいてよかった。音もいいし作りもしっかりしている。ネックがこんなに快適だと知った

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 10:42:16.55 ID:pYaloGcB0.net
タイムセール祭りでまた下がるっしょ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 13:49:33.52 ID:ZvNv9khR0.net
Q34の売値がどんどん上がってQ30を超えたw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:21:39.61 ID:OxsqyQfS0.net
タイムセール祭りのためにかなりの中華製品が値上がっている。タイムセール時には多くの中華製品が割引率が50%以上のお買い得()になるだろうね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 16:59:05.09 ID:QD9VQpWiM.net
Q12,34,30すべて購入したけど12ばっか使ってるわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 18:23:30.38 ID:vwbEIqz5d.net
3本買う金あればまともな非中華買える気が。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 18:27:01.36 ID:Bhwdv4Fl0.net
まともは非中華って何処製なんだべ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 18:29:47.48 ID:bkNXct0Xx.net
タイムセール祭りショボすぎ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 19:12:37.15 ID:U1v//s0M0.net
予想以上にしょぼくてワロタわw
普段のタイムセールと同じで7.5%ポイントがつく人だけにお得
しかもサイトがサイバー改悪仕様、普段より多いのにサイトが使いにくい
バカじゃねえのwww

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 19:42:29.93 ID:I+x0bIqZ0.net
>>845
412をmmcx化して使ってるけどとくに特殊な事ないぞ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 23:11:26.38 ID:TJv4VW9ip.net
>>845
中華格安BTホンは漏れなくEQ弄ってあるから
他のイヤホンじゃ使えないぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:42:26.91 ID:fXzuF94s0.net
9の字 6の字のカタチをしたイヤーフック付きのやつだと バッグから取り出す時、フックがよく外れねえ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:39:02.41 ID:8Bdn0AMxM.net
>>944
よく外れる。
取り出すとき注意しているが気が付いたら無くなっているね。
幸い予備はあるので付け替えているわ。
自宅用はそもそも着けていないな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:04:03.71 ID:pcCsu4a+0.net
めっちゃ乱暴に扱ってそう・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:06:37.06 ID:cPcr5k/O0.net
雑な人ほど自覚が無い

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 00:43:21.05 ID:X5UI3aYWa.net
まぁ他では大丈夫だったって人が多いのだろう。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 00:58:30.39 ID:oglmNFVd0.net
安いと無意識に雑に扱ってしまいがちよね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 01:13:16.16 ID:NZEla8fb0.net
雨上がり、ひたすら水たまりを避けながら歩くよりも、
スマホで情報収集しながらザブザブ歩く人になりたい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 10:08:44.80 ID:ft9QwP4+x.net
それ歩きスマホ+耳栓で水たまりに気づかずザブザブ入っちゃってるおっちょこちょいな人じゃないの

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 11:24:03.50 ID:b26pSszN0.net
スマホ「かまわん 行け」

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 11:47:25.35 ID:8O76MjvV0.net
イヤホンはだいたいわかったんだけど、ヘッドホンのおすすめや傾向ってのはない感じでしょうかね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 14:40:15.13 ID:uf1tmLLiM.net
ぉっ、Tao BH23が1699円にまで上がっとるぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 14:50:45.97 ID:2vLtj5TN0.net
長靴履けば水たまりと言わず泥濘でも気にせずじゃぶじゃぶいけるぞ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 14:51:19.09 ID:fzxQVJxWd.net
優香からメール来ないな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 15:03:08.27 ID:sDNBFeMad.net
iPhoneユーザーなんだけどq34はあり?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 15:32:21.66 ID:+j1B8SR90.net
>>953ヘッドホンは5000円以上出したほうがいいと思う。自分のおすすめはBluedio T4S。セールで5000円くらい。
このメーカーのが全部当たりかどうかはわからない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 17:20:23.21 ID:GRxLJOVy0.net
Q36ってどうなったの?
最新機種ちゃうの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 18:20:09.72 ID:1L4ZxLHT0.net
>>953
入門機として、JBLのT450がオススメ
昨年秋に4000円以下で新品購入したけど、値段よりもいい音がするよ
但し、イヤーパッドの交換は出来ず(パーツを売っていない)に造りはプラスチック製なので乱暴に扱うのであれば直ぐに壊れるよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 21:07:19.34 ID:WkDIG2b60.net
>>954
今までが安すぎた。あれはホントにいい製品

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 21:56:56.94 ID:yxzp2RcH0.net
低音が出ないっていうのが引っかかっていた
ちょっと痛い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 22:08:22.69 ID:U0jNA24K0.net
オーテクのCK200BT想像以上に低音が出なかった
SONYのにすればよかったかも

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 22:22:14.45 ID:yxzp2RcH0.net
Q30が700本出てる
すげえw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 22:31:26.78 ID:hfcbdUNw0.net
>>866でも書いたがQ30は在庫一掃が始まったのか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 22:37:24.02 ID:yxzp2RcH0.net
在庫一掃の値段じゃないよこれ
在庫処分始まるとしたらQ12でしょ。全然売れていない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 01:25:19.59 ID:WfIQDV170.net
偽ブランドのイヤホン急増
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180302-00000207-fnn-soci

発火ってことは主にBluetoothかね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 01:57:31.59 ID:bHzJKcgY0.net
…東京税関によると、2017年に輸入が差し止められた偽の電化製品の数は、2016年の2.5倍に増えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180302-00000207-fnn-soci

…品目別の点数では、米アップルの製品を模造したイヤホンなどの電気製品が前年の約6倍に急増した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018030201001769.html

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 02:13:06.89 ID:8Xk9wEtY0.net
>>960
T450BTでした
失礼しました

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 02:34:08.46 ID:TLrFwON10.net
Tronsmart Flairの丸いバッテリー、邪魔じゃないか?
使ってる人に聞きたいんだが、どうだい?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 02:38:57.49 ID:TLrFwON10.net
>>716
買う前にお前のレス見ておいて良かった・・・
最小音量デカすぎ問題を解決するにはAirPodsを買うしかないのか・・・

・・・


AirPods買いたくねぇぇぇえええ!!!!
おやすみ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 04:31:18.55 ID:bHzJKcgY0.net
格安ANC機2599円やで〜
https://www.amazon.co.jp/dp/B075CZ2LBF/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 08:52:05.76 ID:fEEjTFml0.net
>>972
情報ありがとう

ANC欲しかったからぽちってみた
ダメだったら返品させてもらおう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 10:37:30.73 ID:WfIQDV170.net
>>970
前にも書いたけど、直径1.5cm、高さ1.5cmの円柱形だから
似たような大きさのものを用意してみるといい
邪魔っちゃ邪魔だけど、稼働時間とトレードオフと考えると個人的には妥当

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 10:53:48.23 ID:ZN2KNpF/0.net
>>968
耳うどんのパクリは確かに増えたな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 12:02:15.88 ID:WfIQDV170.net
ああ、そう言われればうどんがあったっけw
買う気は全く無いけど、あれAliで買ったら税関で没収されるんかな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 12:30:34.98 ID:ccqBHPB7d.net
>>976
うどんとして売ってる訳じゃないから税関では止められんよ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 13:26:17.26 ID:Idk1ITD00.net
黒うどん?をAmazonで見かけたけど、あれもアウトなのかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 17:06:14.86 ID:bHzJKcgY0.net
599円ヘッドホンが799円に…

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 17:19:35.67 ID:pFDFSdEUd.net
>>977だけ見ると、うどんの密輸入みたいだなw

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 19:52:54.30 ID:xf+ENxxB0.net
>>971
その713俺だけど、音量問題のためにAirPods買うのはあまりおすすめできないな
ちなみにFlairの音途切れまくりは不良品だったからで新しく届いたのはまともだった

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:08:11.44 ID:WfIQDV170.net
Flairの初期ロットはそこそこ不良ありそうね。
うちも左右バランスがおかしくて連絡したらすぐ新品送ってきた。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 08:08:00.80 ID:T0//VKe90.net
>>972
とQ30で悩むBluetoothイヤホン初心者です。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 09:05:45.37 ID:T0//VKe90.net
一刻も早く欲しいわけじゃないからQ30のタイムセール待つか・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:56:36.90 ID:NST+FKiVM.net
androidで電池残量見れたらいいのにな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 11:38:47.92 ID:UaGeiDWmM.net
見れるぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:56:50.93 ID:9k/6DT3k0.net
機種による

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:07:50.53 ID:2U4n3sVi0.net
Androidでバッテリー残量見られる機種限られるよね。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:13:20.24 ID:zbPfO3xR0.net
俺も探してみたけどXPERIA XZsには無さそうだわ、残念

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:52:47.72 ID:eJ6gh/Aka.net
キャリア取り扱いのはつぶされてるね
リンゴ様のために

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 23:52:58.56 ID:pR7YyYno0.net
BTアイコンの隣にちょこんと出るだけだし、意外と気付いてない人も居そう
あとうちの機種みたいに電話プロファイル切るとアイコン消えたり
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org513493.png

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 00:16:26.72 ID:laAIMz2V0.net
>>991
全く出ない
https://i.imgur.com/g9s5vlJ.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 00:20:58.60 ID:BPsUisBqM.net
>>990
メーカーカスタム以外のOS側で電池残量表示されるようになったのはOreo8.1以降だよ?
潰されてる訳じゃ無いと思うがw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 00:52:37.94 ID:fnNe8+1K0.net
>>991
Huaweiは電話の音声を切るとバッテリ残量でなくなるね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 01:42:11.92 ID:fJPiMFp/0.net
>>994
ご明察、Huawei機です
残量表示は便利だけど電話誤爆が怖いし、かといって切ると残量見れないしでもどかしい

ついでに次スレ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1520181685/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 03:05:00.17 ID:c17VJAa90.net
どうせ30%ぐらいになったらバッテリーロウ!ってキレてくれるから要らない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 04:14:36.24 ID:Y810i0WpM.net
essentialだけど出るよ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 07:02:25.92 ID:vSQZZr1f0.net
>>995

ヘッドホン1699円埋め
https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y3V5YYF/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 13:15:52.43 ID:vSQZZr1f0.net
999円ホンが1799円まで値上がりしてる…orz

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 14:12:09.76 ID:FIBN4CCcM.net
>>999
これはイイものだ
999円時に2コ買っといて良かったわい
YARAホンよりイイかも

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 14:53:51.01 ID:HLo7BL8H0.net
Q34全部カートに入っちゃった

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 17:17:47.63 ID:s55gwAgMx.net
これは

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 17:18:18.35 ID:s55gwAgMx.net
>>1003

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200