2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 10:58:56.60 ID:nTzrWBk40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1514431994/

次スレは>>970で立ててください

【製品情報】
・NW-WN1Z
「音」に込められた想いまで届ける。ナチュラルでアコースティックな領域まで再現する無酸素銅切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/
・NW-WM1A
「音」に込められた想いまで届ける。温かみのある音質まで再現するアルミ切削筐体モデル
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1A/

・いい音ゾクゾク 〜アーティストが語るソニーの音
http://www.sony.jp/high-resolution/zokuzoku/
・「Signature Series」ヘッドホンで音楽を「聴く」から「感じる」へ。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/design/works/products/signature_series/

・WM1シリーズサポート情報
http://www.sony.jp/support/walkman/products/nw-wm1s.html
・WM1シリーズ本体アップデート情報
http://www.sony.jp/walkman/update/?nccharset=EB64439B&searchWord=NW-WM1
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:00:01.88 ID:vSCuofS3M.net
1Z>>越えられない壁>1A=ZX300

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:12:03.30 ID:oXTpAeaSM.net
ZX300にも負ける1A。 
ここまで反応するのは1Zに対する劣等感、憧れが 
心にあるから。お互いが傷を舐め合ってるのが滑稽だ。 
無酸素銅のボディ、キンバーケーブル配線、アンバラ回路のコンデンサ、高音質抵抗など全てにおいて
1Aは劣っている。可哀想だが1Aでは1Zに及ばない。 
ZX300は一部1Zと同じ抵抗を使用。1AはZX2と同等の抵抗のため
音質もZX300に劣る部分が見受けられる

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:18:01.28 ID:a8FM8DzAd.net
>>3
あのキンバーと抵抗に異論を唱える人が多いんだけどな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 17:48:36.55 ID:XktXLQErM.net
zx300は音質云々前にヘッドホン派には出力がたりん。
1Zはsp1000やAK380に対する対抗馬の役割もあるから頑張って欲しい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 18:33:32.60 ID:uCAnuM/Gd.net
>>3
たかがポータブルオーディオで必死だなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 19:51:02.72 ID:a8FM8DzAd.net
特にキンバーの配線なんてイヤホンケーブルでキンバー以上のものを使えば余裕で逆転出来るレベル。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:07:43.60 ID:28LWypBwM.net
Dignisが新しいケース出したが誰か買ったか?
上面もカバーされてるし品質も良いだろうし、買い換えるかなー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:13:40.57 ID:CHaG8cNgd.net
お茶犬の茶巾袋使ってるぜ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:34:48.17 ID:+LhuN4jl0.net
オークリーのアイウェア袋に入れてる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:45:25.28 .net
169 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/01/07(日) 10:19:13.51
家電批判って本で1Zが酷評でワロタ

中身の技術は1Aと同じで3倍の価格差ほどの音の違いは実感できない(笑)

ゴージャス感を出すためにローとミッドを強調した人工的な音の味付けに違和感(笑)

1Aと比べると人工的で生き生きとした躍動感も伝わってこない(笑)

重量は良い材料を使ってる証拠で、素材のチョイスだけは評価できる(笑)

30万の価格で評価されたのは音ではなく部材の良さ(笑)


1Z買いたい人向けにこれテンプレにしとくか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:54:59.56 ID:e5rGZK2B0.net
また名無しの貼った貧乏人ご用達 「家電批判」のコピペかよ
こんな雑誌にどんだけ救済されてんだよ
しかも貼ってる本人までID隠しちゃってお里が知れるぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 20:58:05.00 ID:CHaG8cNgd.net
ここ最近は袋から取り出すと冷たいの何の
罠かと思う

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:06:05.07 ID:cRHNwO5D0.net
無酸素銅の筐体について、アンバランスでの差というのは理解出来るのだけど、バランス駆動の場合イヤホンやヘッドホンの駆動に関してはアンプのプラスとマイナスに繋がっていてGNDは使わない。
デジタル部はおそらく影響はない。結局はエスマスに供給される電源の部分で安定感が増すかどうかの問題だと素人目には思えるのだが、その辺を電気に詳しい人の意見を聞きたい。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 21:58:50.85 ID:XqmmoqhRM.net
>>14
エスマス出力のLPFのコンデンサを通してGNDに高周波の電流が流れる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:01:40.41 ID:B67lPhuud.net
>>15
サンクス!

んで、それが違うとどう音が変わるの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:06:26.61 ID:B67lPhuud.net
解釈としてはLPFの抜けが良くなって透明度が上がるみたいな感じかな?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 22:13:18.60 ID:XqmmoqhRM.net
>>17
そんな感じ。ウォークマンはアンプ部を覆う銅製カバーと筐体でGNDを安定化させてるから、筐体の抵抗値が低い方が音の基準となるGNDがきれいになる。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/29(月) 23:52:40.67 ID:B67lPhuud.net
>>18
なるほど、ありがとう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 03:01:47.43 ID:ceL04Tyf0.net
なんか一人1zユーザーで、自分の投資を正当化したい必死なヤツが粘着してるな〜

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 04:49:32.72 ID:j8oezU/kp.net
>>20
なんでもかんでも優劣を決めないと納得出来ないアホなんだろうな。
ある程度のレベルまで行ったら好みの問題で高ければ良いってわけではないのに。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:09:43.27 ID:16YGrzadd.net
WMスレは偏見ばっかり

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 08:33:31.70 ID:XIBO66Y3d.net
わからない奴は値段でしか判断できない
わかっている奴は値段だけで批判しない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 09:46:55.66 ID:UguMm12Gd.net
それなりにイヤホンにもお金かけてる人は 1Zも価値はあると思う。
問題はイヤホンを語らずにDAPだけで音が決まると勘違いしてる人。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:26:03.03 ID:zgGpqnmd0.net
そんなやつおらんやろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:41:42.98 ID:fp8+HbVhM.net
>>24
そんな初心者がこのスレに居るかよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:44:17.98 ID:UguMm12Gd.net
>>26
それに反応してる奴は怪しい。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 11:46:40.67 ID:UguMm12Gd.net
平面駆動さんとW80の人は居たのは覚えてるけど他は記憶にない。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/30(火) 23:37:50.22 ID:gdPL030R0.net
自分は1Zにkaiser Encore

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:15:16.27 ID:69CzpvAn0.net
イヤホンもDAPも質の高いものを選ぼうとすればするほど結果としてコストもかかってしまう

それは値段だけじゃなくて品質や付加価値を伴うから。値段だけ見て批判する人なんて存在しないだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:35:11.68 ID:FdX1voMNd.net
同じDAPでもイヤホンが異なれば印象も変わってくるハズ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 07:37:49.57 ID:Kh3xQQFCa.net
1Zと1Aの大差は無い、音楽に集中しておりゃ音質も気にならなくなる。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 08:13:58.98 .net
聴き比べて違いを必死に探ってる暇があったら、
どっちか一方を聴き続けて耳がその音に慣れるのを早めた方が実用的

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 10:02:13.61 ID:Pe/iSMOcw
1Zは低音の質が抜群だと思うな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 20:17:45.84 ID:SK3ZD/kKp.net
1Zみたいな子供騙しな商売は顰蹙ものだよ
技術屋なら恥を知れと言いたいぐらいだ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 22:24:45.16 ID:ppPqFqRs0.net
帰宅途中でレスして今湯舟に浸かってるが買えない腹いせに1zユーザーには気の毒言ってしまったと反省...でもまぁいいや

左右独立電池+操作用電池の3電池方式ぐらいやれんのかと思う。文系脳だからよう分からんが。やれることやれてるのかと。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:02:35.48 ID:69CzpvAn0.net
実際1Zは200時間超えたあたりからとてもいいけどね
以前はもっと低域より重めな印象の音だったが、
今は非常に中高域に繊細さが増して心地よいレスポンスがあり
あれっ、何か環境変えたっけと不思議に感じる程変化し以前より長い時間聴いてしまう

1Zの感想はありきたりだとか、受け売りだとか信者とか批判されがちだけど
1Aはどっかのレビューをl引用しようが、たまたま結論が一緒とか誰も受け売りと文句を言わないのがどうもなあ
だいたい売り子のおっさんの感想の受け売りじゃん

正直レビューとか言ったってメーカーが性能を最大限に発揮すると言ってる200時間を超えて聴いた感想というわけでもなく、
本領発揮前の試聴でどうこう言ったところで当てにはならないと思う
www.sony.jp/msc/owner/recommend/walkman/thankyoulp_wm1/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/01/31(水) 23:41:16.71 ID:lr/HIaD30.net
>>37
200時間の条件は1Zも1Aも同じ。どっちが音質が良いのかなんて話はそもそもどーでも良いの。

予算のかけ方がとして何を重視するか。アコースティックサウンドを家でも外でも聴きまくり、イヤホンやヘッドホンもそれに見合うものを使ってます。それなら 1Z買いなさい。

家では1Zではパワーが足りないヘッドホン使ってます。アコースティックサウンドは家でしか聴きません。通勤とかはどちらかと言えばロックやポップス聴きます。
基本は運用性と音質のバランス考えて単体で使用するけど外でさらに高音質で聴きたいときはポタアンもあります。ポタアンなら1Zではパワー不足のヘッドホンでも充分鳴ります。

家では据え置きヘッドホンアンプもあるしプリメインアンプとスピーカーもあります。特に1Zある必要もありません。

って言うのもありって話。それを貧乏というのかな?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 04:40:55.30 ID:KmFo2LMQ0.net
そもそも音質どーでも良いと思ってたらNW-WMを選ぶ必要すらないと思う
アコースティック曲なら1Z、ロックポップスなら1Aが向いてるというのがステレオタイプな評価で
エージング前にパッと聴いた感じの印象を鬼の首をとったように繰り返している

1Zは筐体の電気抵抗地を極限まで下げ、血管をスムースに流れる血液のように表現度・再現度を引き上げており
その影響はロックポップスだけに留まらず、アコースティックな曲も表現しきるというのが作り手のコンセプト
コンセプトを伝えただけでメーカー信者だとか宗教だと煽るのがいるが、
作り手の意図が設計思想に表れて製品ができるわけで嘘を言って騙してるわけではないと思う。

ソニーさん、ハイエンドウォークマンNW-WM1AとNW-WM1Zはどう違うんですか?
https://www.youtube.com/watch?v=Sb-bM9AtG9k

1Zでパワーが足りないなら1Aでも足りないし、ポタアン運用なら1Aである必要すらなくもっとコンパクトなDAPでいい
もしかしたら何かの理由でたまたま予算が足りず1Aにしたのかな





パワーが足りないというなら1Aも一緒だしポタアン運用前提ならなおさら1Aを選ぶ必要すらない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:10:17.80 ID:3IaCbKos0.net
1Zの金ぴかなデザインとずっしり感に憧れる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 05:38:51.88 ID:KmFo2LMQ0.net
ぶっちゃけ人が何選ぼうが知ったこっちゃないし
ずっと文句言いあってても意味ないので前向きな楽しい話題の流れに変えたいものだ

ここ3年くらいでポータブルオーディオにも一気に高級機が増え
全体的に質が上がったのは確かだしイヤホンやらリケーブルやらの選択肢が異常に増えて、
金のかかる趣味に昇華してきたのも事実ではある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:27:23.54 ID:aSGnIguk0.net
>>39
本当に理解力ないね。

音質がどーでもいいなんて言ってない。使用用途において1Zの必要性をそれほど感じないって人もいると言うだけの話なのに。

何も無いところからスタートならそりゃあ1Zの選択はポータブルにおいてベストに近い選択かもしれない。

しかし、多くの人は既に他の機器を揃えた状態からDAPを選択する。既にインピーダンスの高いヘッドホンや据え置きのヘッドホンアンプとかポタアン持ってる状態から1Zを追加しても、それに合うヘッドホンとイヤホンを買い足さないといけない。
それに対して音質アップなんて殆ど存在しない。50万ほどドブに捨てるようなものだ。

1Zを室内で使う事の優位性は判っている。しかしポタアンあるし、逆に雑踏の中で使っても室内と同じだけの差があるのか?

単体使用するという事はあまり荷物を重くしたくないとか失くすリスクもある場所で使うとか色々あるんだけどな。

ポタアン前提って必要に応じて使う事と常に使う事を一緒に考えてる時点でこの人1Zを所有する優越感だけだなって思うわ。

もうちょっと自分の知らない世界に目を向けた方がいいな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 08:57:52.30 ID:Ru069tYea.net
>>42
遠回しに1Aをディスっててワロタ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:21:54.78 ID:IJzuuEklM.net
>>42
こういう理屈が空回りする人って実際は1Aすらもってないんだろうな(笑)

実際に使ってない人の意見って説得力が無いよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 10:37:59.96 ID:q9RvdI1L0.net
USB-DAC経由でしか聴かない俺はA-40で十分だよな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 14:54:13.06 ID:h1Nb+B0G0.net
>>44
そういう風に感じるのなら、WM1ZどころかZX300クラスも持ってないのが分かるよ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:28:19.55 ID:q8ogGemMM.net
>>42
俺ヘッドホン興味ない ポタアンって短時間しか
もたんから使わない、 メダとマベカス使いだが
WM1Z音いいよ。一度試聴してみたら?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 15:33:10.61 ID:yZtQeP3od.net
>>47
音が良いのは知ってるよ!

どのように使うかを考えずに馬鹿のひとつ覚えみたいに1Zじゃなきゃ貧乏だとか意味わからんという話だ。

どうせDAPなんて2年で買い替えるし。音が気に入ったら別に30万でも買うけど気に入らないからそこまでの価値は感じない。

それだけ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:23:30.26 ID:uBAOWc0GM.net
スマホは2年ごとに変えるイメージだけと、DAPは明らかなテクノロジーの進化があるまでは案外使い続けるな。
ハイレゾ出始めの頃に買ったAK100なんて5年使って、今でもサブで重宝してる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:32:27.92 ID:+p24ipdS0.net
>>49
バッテリー交換はした?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 17:18:08.88 ID:aXww1azow
1Zは使用期間が長いかもしれない。
不満が無いから他の機種が気にならなくなった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 16:37:03.41 ID:uBAOWc0GM.net
いや、してないけど意外に持つな。
ただ、毎日何時間も使うような使い方をしてないので延命できてるだけだと思う。

デジカメも昔は頻繁に新機種買ってたけどもう4年は買い替えてない。

その点、スマホはきっちり2年でバッテリーへたるよな。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 19:38:16.32 ID:FNvUh0NHd.net
スマホンは毎日使うからね
中国製DAP長いこと電源入れてないけどリチウムイオンバッテリーに影響ないのか不安になってきた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/01(木) 20:45:42.89 ID:bbXuVori0.net
>>14
ディジタル回路だから、GNDラインは影響ないということはない
ディジタル回路はノイズの発生源だし
そのノイズ対策に、GNDラインに対し、バイパスコンデンサを配置する

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 01:43:42.84 ID:mibw7qyk0.net
重量バランス、音質の実力含め、だれもが納得できる1Aの、その存在が気に入らない、無理して1z買った貧乏人が粘着してる感じだね。同じ傾向のポータブルなら300がお似合い。
ブランドと同じで思想や超越した唯一無二の価値にお金かける人が選ぶのがz1。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 03:13:47.69 ID:HmrKKV6w0.net
1Zの音の好き嫌いはマルチBAのイヤホンのただBAの数を増やせば良いってもんじゃないんだよ!に似てる。
確かに音の厚みはあるし音域も広いし解像度も高い。でもダイナミック型の自然な感じとかけ離れている。むしろスムーズに各音域が繋がるからこそ余計に微妙なズレが気になる。

デジタルアンプを無理にアナログ的に音を寄せて表現することに対する違和感。それでもZX2に比べたら凄く向上してる。好きな人は好きだけど嫌いな人はいくら音が良くても嫌い。
1Aのようにデジタルらしさをそのまま出してる方が嫌味がなく心地よいと感じる人もいる。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:09:18.35 ID:X130Phi90.net
>>39のリンクでメーカーの人が言っているのは
とにかく今一番いい音のウォークマンが欲しい人:1Z
音質や機能にこだわるけどコストパフォーマンスを優先、お値段的にZまでは出せない人:1A
ということ。私が言っているわけではなく、メーカーが推奨している

1Aの存在が気に入らないなんてことも特段ない
比較的安価で性能も品質もそれなり、重量もまあまあだし、出費をおさえてNW-WMシリーズを手に入れるにはいいモデル
ただ自分は試聴後、エージングを経て1Aより真の1Zを体験したいと素直に感じた

しかしマルチBAのBAの数を増やせばいいってもんじゃないに似てる?微妙なズレ?
アナログ的に音を寄せた?アコースティックの繊細な部分も表現しきれるように作ったというのはあっても
こういうのは執拗に繰り返される悪意のある想像で何も根拠がない誹謗中傷のたぐい
なんでもいい加減に例えて貶めればいいってもんじゃない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:21:27.49 ID:HmrKKV6w0.net
>>57
DCフェーズリニアライザーという機能がなんで存在するのか?
別に1Zだけの機能じゃないけどな。デジタルアンプの特性というのはアナログと異なる。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:31:04.51 ID:X130Phi90.net
>>58
エフェクトの機能として搭載されてはいる
ほとんど使ったことはないけど
ご指摘のように1ZだけでなくNW-WM共通の機能

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 07:37:35.50 .net
>>56
つまり1Zは音にかなり味付けされててピュアオーディオからはかけ離れているという事ですね

参考になります

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:37:54.91 ID:HmrKKV6w0.net
>>59
エフェクトじゃないよ!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:40:50.00 ID:X130Phi90.net
>>61
On/Offできるエフェクトの一種

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:41:50.93 ID:HmrKKV6w0.net
ごめん間違った。

とりあえず一回つかってみ!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 07:43:19.12 ID:X130Phi90.net
>>63
週末にでもつかってみる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:08:36.99 ID:HmrKKV6w0.net
>>60
1Zの音の方向性は間違って無いと思うよ。ピュアオーディオという観点からすれば1Aの方が異端。

ただ、DAPって家でじっくり聴く為のものではなく外で聴くのが中心に音を作るべき。そして今若い人達の聴く音楽に合わせるべきなんだよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 08:21:19.07 .net
1Zって無酸素銅だのキンバー結線だのと必死コイても、音質はPHA-3の足下にも及ばないんだろ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 08:44:40.11 ID:CUoz1ciUd.net
PHA-3は糞

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:25:17.19 ID:7O6k/2N+a.net
>>65
1Aの価格が18万円ぐらいで売り出さなかった理由がそれですね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 09:26:39.67 ID:7O6k/2N+a.net
というか1Aの後継機はそれぐらいしそうだね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 11:01:40.29 ID:Ygw/OChjM.net
>>57
それ単なる商品開発コンセプトだろw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 11:06:44.61 ID:sqeYuxqeM.net
>>65
>DAPって家でじっくり聴く為のものではなく外で聴くのが中心に音を作るべき

日本の住宅時事ではそうでもない。ホームオーディオを楽しめる音量で聞くにはある程度広い一戸建てでないと無理なので、DAPを家でも使う人が多いよね。ソニーもそういう層を狙って1Z開発したんでしょう。だって外で聞くには重すぎるぅ(笑)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 12:13:05.54 ID:nwXdpsmC0.net
>DAPって家でじっくり聴く為のものではなく外で聴くのが中心に音を作るべき

ほんとこれ
1Zは完全にポータブル用途で使用しているが、
外で歩きながら1Z聴いていると音楽とのシンクロ率が高まって天にも昇る気持ちになるよね
買ってよかったと思う瞬間
ちなみに胸ポケやバッグ運用なら重さはまったく気にならない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 12:23:18.75 .net
オーケストラの生演奏で天にも昇る気持ちを感じたことはあるけど、イヤホンやヘッドホンで感じたことはないな

音って耳だけじゃなく身体全体で聞くのが正しい聞き方なんだよね

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 14:11:02.14 ID:AicNRDl9M.net
>>65
普通にハイエンドに設定していいのが1Aで、無酸素銅筐体とか普通ならできない開発陣のやってみたいことをやっちゃった1Zが異端なんだと思うな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 16:35:34.20 ID:DtxLJjz3M.net
天にも登るなんてフレーズなかなか使わんけどご年配の方かな?

正しい聞き方ねぇ、昔、音楽はイヤホンで独りで聴くものではなく皆で楽しむものですと、したり顔で説法されて、凄く違和感があったのを覚えてる。

こいつ、独りで見る夕陽の切なさを知らんのかとw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:02:25.96 ID:jtgetl+0F.net
>>74
ウォークマンとしては1Aの方が正統派で1Zの方が異端だと思う。1Zは年配の人向けだと思う。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:04:34.74 ID:jtgetl+0F.net
>>71
ホームオーディオって考え方が古い。今はDTM中心だしヘッドホンアンプやバイアンプなどを使用した小型スピーカーで小音量でも良い音で聴けるようになった。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:38:40.27 ID:DtxLJjz3M.net
高級小型スピーカーの、小音量高音質って憧れるけど、案外エアコンや冷蔵庫、食洗機あたりの生活ノイズが邪魔で楽しみきれなくない?

ハイレゾ鑑賞の現状での理想は据え置きと高級開放型ヘッドホンだと思うんだけど、wm1シリーズは未だ開放型を鳴らし切るパワーが無いのがネック。次世代機はそこをなんとかして欲しいな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 17:52:35.37 ID:tKFnZlF6M.net
>>77
小型スピーカーで小音量だとDAPに近いよね。
ホームオーディオの良さは音場に包まれる感覚のキモチ良さだからねえ。ある程度大きい音場を作れないとねえ。

「オーディオ小僧の食い残し」の牧野さんみたいに分譲マンション買って防音室作るのが庶民には1番かもね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 18:47:13.41 ID:BIe6XEPwM.net
WM1Zを買えない貧乏人の傷の舐めあいが痛々しいな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 19:00:49.31 ID:UuCe6y6nd.net
1Zを買えなかった貧乏人だから1Aで我慢しているけどフラッグシップモデルを叩こうとは思わない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 19:22:23.36 ID:3qVEsXMHd.net
口だけは達者なトーシロー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:23:50.00 ID:lKH0Q4M3M.net
>>80
オーディオカーストとは

上流(ホームオーディオが中心)
・大企業の管理職。ダイナーズクラブカード所有。都内に一戸建て所有。専用のオーディオルームがある
 外国製大型フロアスピーカーでクラシックやオペラをゆったりと鑑賞しながらソファで
 妻が趣味で集めている高級ワインを楽しむのが日課

中流(ホームオーディオが中心+携帯プレイヤーは通勤用なのでノイキャンがあれば良いと割り切っている)
・一部上場企業勤務。アメックスゴールドカード所有。分譲マンション所有で書斎に防音工事をしてオーディオルームに改造
 週末に友人とビールを飲みながらジャズやフュージョンを目いっぱい大音量で楽しむ。
 最近ハイレゾに機器入替えを検討中だがどうやって妻にバレないようにするかが悩み

下流(携帯プレイヤー命)
安いワンルーム住まい。独身。楽天カード所有(自分でもカードが作れたのでちょっと嬉しい)。
騒音が筒抜けなのでホームオーディオは無理だから携帯プレイヤーに高価なイヤホンやポタアンをつけて金をかけてると自慢している
(といってもせいぜい総額20万位の低所得者でもだせるチンケな金額)
普通のイヤホンや携帯プレイヤーを使っている人を見下す傾向がある(見下してる相手より自分のほうが年収が少ない事は考えないようにしている)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:28:01.34 ID:oamMfWFR0.net
>>78
据え置き環境のノイズはウォークマンのホワイトノイズみたいなもん。コンセントを家電製品やWi-Fiルーターなどと一緒にしてはいけない。コンセントに挿す所にノイズ対策するとかなり違う。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/02(金) 20:35:04.03 ID:oamMfWFR0.net
>>79
一見音場が広がらないように思うでしょう?

ちゃんとスピーカーと自分が聴く位置を正三角形にすれば小さくてもちゃんと出るんだな。距離が近いほど音量は小さく出来る代わりにスピーカーの配置に角度がいる。

フロア型のスピーカーシステムに防音室とはまた違う良さがあるんだな。ニアフィールド特有の繊細な音というのはヘッドホンに近い部分もある。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:06:08.51 ID:PVlIpFbv0.net
>>80
今は1Z買えないがオーディオ専用室あるよ。窓なし、換気ダクトつき。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:07:46.35 ID:uWwt/uYs0.net
そもそもポータブルオーディオ自体が若者向けなのを理解してない人が多すぎる
eイヤホンなんかの活況も若い世代が中心になっているし
若いうちに一戸建てに大きなアンプやらプリアンプやらフロアスピーカー、インピーダンスの高いヘッドホン? 
そんな取り回しの悪いものにこだわり出したら人生の変化に重荷になるわ

引っ越しだろうが海外出張だろうが好きに持ち出せるポータブルオーディオにお金をかける人が増えているのは自然流れ
数世代で使いまわしもきくし、いいものに50万投資したところで全く無駄じゃない
なぜドブに捨てるようなもんとか言えるのかが分からない
ほんとうに据え置きでいい音響環境を本当に実現していれば、
DAPにも金を惜しまずポータブルでもできる限り質の高い環境を構築しようと思うのも当然のこと
ここを変に妥協しようという発想はないはず

なんか無理やりポータブルに合わないヘッドホンやらを持ち出して
まだ能力が足りない〜←合うヘッドホンを買えよ
重い〜←鞄運用もできるし年寄りかよ。すぐ慣れるし若い世代こそ1Z

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:21:20.96 ID:ZCyKAFrk0.net
>>87
だから1Zの音は若いもの向きじゃ無いって言ってるの。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:21:46.62 ID:rwMdd7Y70.net
身の丈に合った最高の贅沢としてなら高級DAPにハイエンドヘッドホンやイヤホン、アンプは良いと思うけどなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:25:12.68 ID:uWwt/uYs0.net
>>88
それこそステレオタイプのイメージであなたの思い込み
全く論理的でない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:43:16.87 ID:ZCyKAFrk0.net
それと据え置きはフロア型のスピーカーじゃ無いと駄目みたいな固定観念もオッサン臭い。
今はDTMの時代だって言ってるのに。

DACが高性能化してるので大型のスピーカーじゃなくても(安いという意味では無い)綺麗な音が出る。迫力が欲しければフロア型のスピーカーが必要だけど。サブウーファーつけたらそんなに遜色ないけどな。

アンプとスピーカーは長く使える。DACは日々進化していて2年も経てば時代遅れになってしまう。
それと一日中イヤホンやヘッドホンしてたら耳おかしくなるよ!スピーカーで聴く開放感って知らなきゃ損。イヤホンやヘッドホンつけるのは最低限にしたい。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 07:49:09.66 ID:ZCyKAFrk0.net
>>90
1Zはある程度収入が安定してるが仕事が忙しくて出張が多く、家に帰ることが殆どない。せめてDAPにお金をかけたい。という人向け。

学生とか新社会人でマンションも買えない人は、とりあえず貯金しろって言いたい。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 09:26:23.44 ID:Bh5UPkW0a.net
わしはもうWM1AとキンバーとFX1100でもう満足してしまったよ。
エージングのせいか知らんが音が柔らかくなってきたし自分好みの音になって来た。

もう、上を見たらキリがないし、この組み合わせで満足だ。音質のことばかり気にしていると段々疲れて来るよ。
メカの事ばかり気にして無駄カネ使うのだったら、もっと音楽をじっくりと堪能した方が健康的でいい。音質過敏のマニアははっきり言って病気だよ。たまには音楽を聴け!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 09:35:22.79 ID:E5o7fhxy0.net
>>93
もっと良いイヤホン買うと世界が変わるよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 09:49:57.08 ID:SJBi/gL00.net
>>93
それで益々沼にハマって、キリがなくなり
気付けば、ローン残高が物凄いことに

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 11:30:50.55 ID:uWwt/uYs0.net
@皆で貯蓄する→皆お金を使わず銀行も借り手がいない→お金が増えず経済が停滞する→会社がお前をリストラする

Aお前らが1Z買う→Sonyが儲かり社食や弁当の予算が上がる→発注先の総菜屋のおばちゃんの時給が上がる
→おばちゃんが孫へのお年玉を奮発する→孫が任天堂の… …→まわりまわって最終的にお前の給料が上がる

ジャニーさんもYOUシナリオAでいっちゃいなよ!って言うんじゃないの?
少し背伸びしてアグレッシブに乗り越える筋肉をつけるのも人生の醍醐味

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 11:49:54.20 ID:rwMdd7Y70.net
ちょっと我慢すれば1Z買えるぐらいのお給料ちょーだい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 12:53:53.42 ID:KbT5OPtkd.net
大企業が儲かれば下請けも儲かる時代は終わったのよ。大企業の売り上げに貢献しても格差が広がるばかり。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:11:58.49 ID:sAQz06u9M.net
このスレのせいで1Zが、お爺ちゃんのご自慢の宝物ってイメージがすっかりついちまったわw

一般音楽文化とハイレゾ文化って顧客層が別だからなぁ。
ハイレゾ文化は8割アニヲタ2割しじいってのがデータ売上でも如実に示されてるわけだし、どちらも癖が強くて相容れないのは宿命かと。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:35:12.29 ID:8a67/YqkM.net
>>98
さらにAIがダメ押しで貧困層が増える

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 14:36:17.93 ID:8a67/YqkM.net
>>99
クラシックファンはSACDで音源揃え済みだしな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:14:39.74 ID:ovvR4FM00.net
>>101
クラッシックヲタが1Z使う分には別に否定はしないけどな。アニヲタは本当に1Zが必要なのだろうか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:21:32.97 ID:+kTu6TB3M.net
むしろお爺さんが満足してるのは1Aだけどなw >>93
1AはOS-CON以外に貧困と怨恨も積んでるらしい

年取ると重いものを持ち運ぶ体力が落ちるし、表現される繊細な余韻をまで聴き取る聴力がないと楽しめないので
実際1Zの方が若者仕様になってる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:28:27.12 ID:sAQz06u9M.net
廃課金アニヲタは1ZじゃなくAK高級機に行くイメージ。あっちは積極的にヲタリミテッド出すしな。

1Zを金ピカで出した時点で確信犯的に爺さん層への製品なんだろうなと察したけどな。
フラグシップこそオールブラックにすりゃ良かったのに。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 15:47:19.97 ID:uWwt/uYs0.net
真っ黒なんてPCやスマホでも飽きるだろ
少なくとも若さを感じさせる色ではないしiphoneとかでも人気がないのか採用してない

まあ銅と相性が良く電気抵抗値が低くて腐食に強いのが金で
カラーがどうとかよりDAPは音が重要。最適な機能で選んでもらった方がいい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:01:03.85 ID:6/iXQk3n0.net
次は銀削り出しで彫刻入れてシルバーアクセにしようぜ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:07:07.51 ID:uWwt/uYs0.net
銅の段階で重い〜とか高い〜とか文句言ってるのに
もっと重たく価格も上がるぞ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:10:17.98 ID:sAQz06u9M.net
黒が若さを感じさせない色とかチョット驚いた。
女の子のジェットブラック争奪戦とかひどかったぞ。

DAPなんか10万超してる時点で音質進化させれる部分は正直飽和してて、ガワのデザイン、作り込み差での勝負だと。機械式時計のノリね。
超高いモデルはそこを楽しむものってのは最近の業界の暗黙の了解じゃね?

となると時計だってそうだが、いくら錆びないったって、金ピカはなぁ。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:25:12.59 ID:uWwt/uYs0.net
装飾品の金は黄色人種の肌の色と被って映えないので
日本でイエロー寄りのゴールドの装飾品は少ないが、
白人との相性は悪くないので時計でもいくらでもある

日本人は少し銅を混ぜて赤みを付けたローズゴールドの方が装飾品としての相性はいい場合が多い
でもDAPは装飾品ではないしパーティーで着飾るわけでもないので機能重視でいいわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:29:04.81 ID:mGLsh5Ux0.net
キモオタブラック大好きな俺は迷わず1Aですわ
どうせケース付けるからあんま関係ないっちゃないんだけどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 16:30:56.27 .net
SDカードで音が変わるとか色で音が変わるとかホザく開発陣の耳で製造&調整した高級機とか怪しすぎて使えんわw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:33:22.62 ID:Z5eCwIgXa.net
ソニーの色彩センスの悪さを感じるな、1Zのボディカラーは美輪明宏からのアドバイスか?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:36:50.07 ID:+iQ6KuLbF.net
>>111
いや、聴感上影響与えるレベルかどうかは置いといて塗料にミネラルなんて普通に含まれるから影響がないとは言い切れないよ

>>112
金色をセンスが悪いと思うならそれはお前のセンスがおかしいんだと気づけ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:37:03.20 ID:uWwt/uYs0.net
1Aは松崎しげるとクロマティが主張したらしい
年末特番で浜ちゃんが塗ってら、世界から不快だと非難された色でもある

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:40:58.47 ID:Z5eCwIgXa.net
>>113
金色がセンスがいいのかwww.
お前、身体中金色に塗りたくってるのか? ペニスも金色なのか変態野郎!!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:42:06.40 ID:ovvR4FM00.net
>>105
iPhone7は黒あるし人気あったよ!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:45:44.16 ID:sAQz06u9M.net
金時計なんてそりゃいっぱいあるさ。言いたいのは貫禄ある人以外が使う難しさね。

1Zは買ってもらえそうな層に、一番受ける色にして、事実このスレですらそうなんだから、マーケティングはバッチリだったと。

人に見せるわけでもなくても音質以外の所有感も高級DAPにはかなり重要なファクターじゃね?
アナログメーターあってのマッキンみたいなね。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:46:38.71 ID:uWwt/uYs0.net
>>116
そういや数年前にあったな。でも8やXになったらせいぜいグレー程度に戻ったろ?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:52:36.73 ID:L0gGI9WD0.net
イヤホンのケーブルは色々聴いて回ったがキンバーに戻ってきた
キンバーケーブルみたいな音は他に無かった
プラグもL字だし作りもいいしメーカーがソニーじゃなくてもこれは買ってるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 16:58:28.55 ID:0ggRwnbcM.net
1Zを買えない貧乏人の傷の舐めあいがここまでくると悲惨だな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:14:04.00 ID:sAQz06u9M.net
金突っ込む事って楽しいから、廃課金したいけど1Zにはなぁって流れだろ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 17:26:08.88 .net
>>113
>聴感上影響与えるレベルかどうかは置いといて

そこ置いとくか?
もっとも大事なとこだろ
こういう屁理屈まがいの書き込み見てると社員かと勘ぐってしまうわw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:28:21.75 ID:YspDFt110.net
【沖縄に謎の発光体!?】.....1月27日、与那原でUFO撮影.....【マイトLーヤの星か?】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517624262/l50

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:33:51.44 ID:wvnWn/M2d.net
>>115
いいぞ?良いからこそ人類は昔から高貴な人達は金色を好んで使ってたんだけどなんでだと思ったの?
日本の感覚だと高貴な色は紫が主だけど金色も高貴な扱い受ける色ですが。
金色を否定したくなるのはただの劣等感。

普通にTPOに応じて金時計をつけるしそれがどうかしたかね?お前ごときが暮らす世界とは違う世界も世間にはあるんだと理解しろ

>>122
置いといていいんじゃね?科学的に立証可能であるのであればない事の証明も可能だし(悪魔の証明にゃならんよ?これは。)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:36:10.17 ID:itUrYa57d.net
1Zの後継機のカラーはゴールドを継承して欲しいな
時計みたいなアクセサリーとして身に付ける訳でもないから肌の色とかは関係無いし
音楽に浸りながらどっしりと佇んでいるゴールドなウォークマンをたまに見てはにやにやしたい

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 17:43:23.16 ID:qChBrjRj0.net
そういやエジプト国王の埋葬とか大切な仏像とかみな金で装飾されているな
さすがに黒塗りされたくはないだろうなあ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:19:28.18 ID:qn35xtGSd.net
仏様「・・・」

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:30:53.78 ID:ovvR4FM00.net
中国とかイスラム圏で金(きん)が重宝されるのは、世界共通ですぐに金(かね)に変わるからだったと思う。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 20:35:19.37 ID:ovvR4FM00.net
>>120
1Zくらいで金持ちっていうのも虚しいぞ!

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 21:06:13.81 ID:eSsvcyqm0.net
電車の中でメタル聴くのがメインで1A買った。
その後200DXとSP1000買って「あ、1Aより音いいわ」と思った。
で1Zがちょっと気になる。レビュー見た限りではうるさ系の音楽聴くなら1Aの方が合ってるみたいだけど、1Zでメタルとか聴いてる人いたら感想教えてほしい。
イヤフォンはSE846,T8iE MkII他をbeataudio emerald他でリケーブル&バランス。
イヤフォン変えた方がいいかな。
DAP何台も持ってても仕方ないので、どれかに決めたら他のは手放そうと思ってる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:04:22.60 ID:8qsgHblO0.net
1Zでメタルとかw

132 :128 :2018/02/03(土) 22:05:55.43 ID:eSsvcyqm0.net
>> 129

レス乙。やっぱそっかw
なんかゴメンw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:37:48.78 ID:wvnWn/M2d.net
>>128
お前は何を言っているんだ
第二次大戦までは「金本位制」を採用する国家が多く存在する貨幣分の金ないし銀が準備されていた
それよりも前の時代の貨幣っていうのは「それに含まれる鉱物の量」で決まっていた
だから、キンがカネになるんじゃなくってカネが含有するキンなりとの交換が担保されていたから価値があったの

今のカネは良くも悪くも信用のみで成り立つ通貨

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 22:44:04.05 ID:E5o7fhxy0.net
>>130
せっかくsp1000使ってるならもっと良いイヤホン買ったら?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:22:08.14 ID:qChBrjRj0.net
>>130
メタルといってもまさかBABYMETALのミサ行ってますとかじゃねーだろーな

自分のおすすめはバスドラ・タム・スネア・シンバル・ベース含めリズム隊の質感や太いディストーションの歪みを楽しむような曲なら
今一番お気に入りの平面駆動LCDi4をハイゲインで聴くと最高

リフの速いスピード重視の曲ならVision earsカスタムのVE6〜8あたりを組み合わせるとキレが良くて最高
こっちはノーマルゲインで十分
でも解像度の高さで勝負するなら後発の彼らに一歩譲る可能性はあるかも。聴き比べてないから何とも言えんが
1Zは音の質感とか濃さで勝負するイメージ。でも200時間のエージングを経てフラットでクリア寄りに鳴るようになる

136 :128 :2018/02/03(土) 23:39:19.71 ID:eSsvcyqm0.net
>>134,135

レス乙です。今はNILEみたいなテクニカル系よく聴いてるけど、外で聞くことが多くて外部遮音性気になるのでLCDi4は家で使う候補で考えます。イヤフォンはユニバーサルしか使ったことないので、カスタムもVision ears見てみます。

で1Zだけど、濃さっていうのが食指動く方で気になるんだな...。先にイヤフォン買ってから手持ちのDAPで劇的な変化ないようだったら1Z試聴しに行ってきやす。いろいろありがとう!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/03(土) 23:44:48.54 ID:qChBrjRj0.net
Vision earsのVE6 X1なんてまさにソリッドでキレが良く低音も厚く鳴りメタルを聴くために作られた感じがする
価格は上がるがX controlにすれば音場の広いX2と切り替えもできる
ドイツ制作のカスタムなんで混む時期は納期が多少かかるだろうけどね

あっでもバランスケーブルをWAGNUSのFrosty sheepでプラグを純銅製にカスタマイズして
いじっちゃってるんで、純粋にイヤホンと1Zだけの評価ではないな。影響はそこまで大きくないと思うが

138 :128 :2018/02/04(日) 00:31:49.19 ID:5qt9ulHn0.net
>>137

DAPやイヤフォンに凝りだしてまだ日が浅いのでめっちゃ参考になります!
ほんとありがとう :)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 00:51:22.69 ID:HXgh6zAR0.net
>>133
第二次世界大戦以前はそうだけど、現在ではキンがカネになる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 01:15:16.27 ID:kAofZc6Rd.net
>>139
ならん
相場があるだけで欲しいって人を見つけなければキンをカネに出来ない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 06:58:04.70 ID:R8kuABe00.net
>>140
相場があるから売れるんだろ
相場の価値以下で売ると言ったら
手をあげるものが沢山いるんじゃね?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:20:20.37 ID:LTiQZCHW0.net
>>140
それはさておき、結構日本人は黒が好きなんじゃない?
海外は黒ってダークなイメージあるけど日本の場合は他の色を引き立てる色として重宝されてる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:46:11.08 ID:6/I7RYQK0.net
日本人を一まとめにくくってもねえ
日本人は髪と瞳がダークカラーの人が多いからファッションなんかでは
着こなせば精悍で渋い雰囲気は出るが、欠点として重くてつまらない印象にもなる
若さと反対の熟練のイメージ

海外だと華やかな色は好みやTPOがうるさいから、黒をオプションとして用意しておき
宗教的にも人を選ばない無難なオプションとして用意しておくことが多い

重量感・秩序・禁欲的・フォーマル・無難かつプロっぽい雰囲気もがあるから
硬派なイメージで売りたいプロ機と言われるものは黒にしがち

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 07:53:01.14 ID:rfLaXLNta.net
同じ金色と言っても欧州の金色の教会とか日本の金閣寺や仏壇の金色とWM1Zの金色とは全く別物、
オーディオ機器に金色を施すほど下品なものはない。WM1Zの金色は極めて下品でしかない。
やはりオーディオに最適な筐体の色はシャンパンゴールドとかメタリックグレーとかブラックが良い。
下品な金ピカのWM1Zなんか恥ずかしくて持ち歩きする気がしない。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:06:40.99 ID:E8GoEWQE0.net
注意力低くて物よく落とすし1Z買うほど金無いし1Aでええや

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:08:55.34 ID:6/I7RYQK0.net
経済的な理由で1Aの中古にしたんだよな?はなから手に入れられないんだから持ち歩きの心配は不要

DAPにおいて最優先にすべきは音
音のために機能で素材を選んだこだわりの結果であるなら正直色は何色でも構わないな
色にこだわる商品ならSonyなら大衆向けにカラフルなのがたくさんある

しかし延々繰り返しDAPの本質と関係ないカラーに異常なほどケチつけ続けているけど、
なんかゴールドに恨みでもあるのかな。あんたの好みは勝手だけど
もしなんかの景品でNW-WMが当たりました。好きな方を選んでくださいといわれたら
俺はゴールドの1Zなんか恥ずかしくて持ち歩けない〜1Aしかありえん〜とかいうのかね
たぶんコロッと態度を変えてゴールドを絶賛して1Aを叩くんだろう。
ZX2の時もまさそうだった。さんざんNW-WNの悪口三昧だったし
まあもう色ぐらいしか批判するところがないんだな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 08:36:38.96 ID:7qxLtYbwa.net
色としての金は扱いが難しい
剥がれるという状態があればそれは偽物という印象を与えてしまう。
見せ方でいえば金は全ての色を殺してしまう。だから全てが金でなければならない。
金粉ショーで全身に塗りたくらなければならないのはその為である。
金の保護フィルムは無いのだろうか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:02:17.62 ID:6/I7RYQK0.net
残念ながら無いな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:37:30.62 ID:LTiQZCHW0.net
>>146
当選した人が必ずしもオーディオヲタとは限らないという前提を無視してはいけない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 09:50:14.16 ID:4ZkYbhGM0.net
>>149
そうだな。そうすると違いがわかないからまず検索するだろう
そして価格の違いに目が行って1Z一択だろうな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:17:17.81 ID:LTiQZCHW0.net
>>150
そして売る。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:20:47.29 ID:4ZkYbhGM0.net
>>151
そりゃ売る人もいるだろうし、売らずに使い続ける人もいるだろう
自分で買った人だって同じこと

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:25:05.52 .net
タダでもらえるなら転売目的で高額な方に決まってんじゃんw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 10:30:25.89 .net
まあ、1Zの色を小馬鹿にしたくなる気持ちはわかる
https://i.imgur.com/G1HAISx.jpg
https://i.imgur.com/EEcNzRu.jpg

https://i.imgur.com/WqdhWBN.jpg
https://i.imgur.com/b2bF2SX.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:42:41.70 ID:3WkJ2dF80.net
>>154
ねたみもここまで来ると可哀想になってくるな
おまえはもう1Zのことは忘れろ

こういう話がもっと聴きたいわ。金や価格の話はもういらん
>>135-137

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:48:50.63 ID:HG/3jgkCa.net
わざわざ関係のない写真を持ってきて必死なことだ
さすがにこここまでいくとやってて下品で知能指数が低い自覚があるだろう
IDも例に漏れず隠しているし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 10:52:08.64 ID:xynUl5YTM.net
とうとう色にケチをつけだしたか。1Zを買えない貧乏人の妬み、傷の舐めあいもここまでくると
異常だな。貧乏だと心も歪みすさんでくるか

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 11:02:19.99 ID:Wwuwki1+M.net
1ZもA40みたいにいろんな色出せばいいのに

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 11:05:02.67 .net
たかが色だという割には、色に噛み付かれると必死にレス返してくるヤツなんなの?w

自分でも色がダサいと自覚してて、図星突かれてファビョってるようなもんだろw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 12:11:05.10 ID:ssIMyAPvM.net
銅にクリア塗装でだんだん緑化するとかだとかっこいいのにな。
または剥き出しで10円玉しあげでも。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:13:11.67 ID:6CyuSbad0.net
WM1Aにチタンカラー追加して欲しい。
黒に抵抗ある奴には受けるんじゃないかな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 13:17:46.23 .net
1Aが黒だけってのはいいとして、1Zの金だけってのは深刻な問題だろw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 13:28:41.78 ID:NWb/CeTr0.net
実際1zの金はちょっとみっともないわ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 14:06:03.45 ID:knW4gckVd.net
あほらし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 14:40:34.72 ID:TE4uwn1m0.net
155は貧乏人テンプレネタすきだねぇ。それをマイネオから言われてもなぁw
1Z確信犯的に爺臭いけど、実際ターゲットや購買層が爺なんだから仕方ない。

ハイエンドDAPは、cowonやQuestyle,infomediaあたりの方が冒険してて、スタイリッシュに感じる。
PAWGOLDチタンの軍用っぽいSOLID感なんか最高。シュアファイヤー辺りとコラボしたらいいのに。

ソニーが次のハイエンドをどの層に売ろうとするかで色も含めたデザインは大きく変わりそう。
音方面の進化はもう飽和状態だしな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:48:59.51 .net
金色DAPってw
持ち歩いてるとこうっかり誰かに見られたら、確実に頭おかしい奴だと思われるわw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 16:59:30.71 ID:iJKKP5aW0.net
音で叩くのが無理になれば、次は色かw
飽きないねぇ〜、もういっそローンでも組んでなけなしの金で買えばww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 17:46:36.68 ID:KUwyRB4vM.net
>>165
支那・チョンDAP推してるあたりお察しだな、お前論外だわ
里が知れるぞ?工作員は国へ帰れや

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 17:48:36.58 ID:SWvXJ9GEd.net
何で構ってしまうキチガイばかり7日悲しくなる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:07:10.68 ID:NWb/CeTr0.net
俺は音に関しては何も無いよ
金色が気持ち悪いだけで

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 18:44:21.67 ID:TE4uwn1m0.net
>>168
あえて釣られてみるけど、今時そういう古典的な煽りをするやつって、小中学生か、退職してやっとネットしだしたばかりのアラカン以上かの、どっちかだと思うんだよな。

wm1をチョイスして、ちゃんと楽しんでるやつがそんなレベルにあるとは考えにくいんだけど、お前なんなの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 19:52:43.32 ID:Xo2Wab1x0.net
WM1Zの下品な金ピカを見ているとWM1Aの落ち着いた黒の方が遥かに高級な感じに見えて来る。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:09:05.73 ID:Xo2Wab1x0.net
金髪の人間はバカに見えるが黒い髪は利口な人間に見える。
1Zは安物に見えるが1Aは高級品に見える。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:21:32.82 ID:7qxLtYbwa.net
だから馬鹿は黒を持ちたがるのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 20:56:25.17 ID:vTyfrZHRd.net
だから貧乏は無理しても金を持ちたがるんだよ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/04(日) 21:12:24.89 ID:uvOWjR+cM.net
アラブではゴールド売れてるんじゃないの

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 00:37:46.77 ID:bq8gSHXQd.net
>>176
アラブと中国は逆なんじゃない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 06:42:46.85 ID:VVRi5f7Na.net
金ピカ1Z如きで優越感に浸ってる奴はバカ!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 07:40:23.57 ID:c9iI6Um30.net
もはや何言ってるんだ状態だわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 08:05:20.30 .net
1Z見るたびタフマンを思い出す

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 19:45:55.00 ID:SBLia3j4d.net
>>141
ならん
金/銀本位制でぐぐれ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 19:56:30.08 ID:GfUbLFYl0.net
正面右下のウォークマンロゴは消せないかな〜
裏にもあるんだから。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:04:40.92 ID:IuBhVMgM0.net
入院中で見舞いにwm1aもらったんだがプラグ口が2つあるのは何故だ?
素人でスンマセン

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:07:43.07 ID:BxZ6grh40.net
入り口と出口だよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:14:59.75 ID:TIc4c0Ivd.net
ありがとう
どっちが入り口?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:17:20.13 ID:BxZ6grh40.net
下だよ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 22:23:20.89 ID:G4UJnvZu0.net
最近、WM1A+PHA-2Aのアンバランスな組合せで聴いている。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:18:12.91 ID:c9iI6Um30.net
PHA-2AにWM1Aだとただのストレージと化して音を完全に殺しているしアンバランスで更に使いこなせてないから宝の持ち腐れだね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/05(月) 23:19:37.10 ID:15lPkPMA0.net
>>181
日米欧の常識は中華とイスラム圏の非常識。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:42:38.63 .net
>>187
つまり、WM1AよりPHA-2Aの音の方が良いって事か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 07:49:38.19 ID:LYhJZDufa.net
>>187
そうやって機械遊びばっかりやってないでたまには音楽を聴きなさい。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 08:36:47.33 ID:62CAYZt60.net
>>190
音の良し悪しってそんなに単純でもない。DACの性能やアンプの性能に由来する音の透明感や繊細さという意味での音質の良さではWM1Zよりも上って捉え方も出来る。音の厚みは無いという意味ではWM1Aにも劣る。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:39:16.63 ID:b8Dr17Wc0.net
1Zは重くて持ち運びしなくなって
ZX300は画面が狭く息苦しい
結局1Aに落ち着いた
今年マイナーチェンジとかあるかな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 12:43:11.92 .net
>>192
持ち主本人にとってはPHA-3で聴いた方が良い音って事は揺るがない事実だろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 12:57:14.97 ID:LI8oFa7p0.net
>>194
持ち主本人とってはそうと言ってしまえば何にでも当てはまる。
PHA-3とWM1Zでも使うイヤホンやヘッドホンとの相性と好みだと個人的には思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 13:03:02.04 ID:/JSUZE0w0.net
【m9(^Д^)】  リーマン級暴落  ≪≪日 米 同 時 破 綻≫≫  沖縄にUFO  【m9(^Д^)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517884399/l50

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 13:59:24.47 .net
>>195
オーディオの感想自体がすべて主観じゃん

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:06:00.30 ID:GUyikImKd.net
>>189
金本位制は中国もやって居たけど何を言ってんだ?今はまた金本位制に戻そうとしているって話はあるけど
イスラムも金本位制やってたけど。

なんか勘違いしているが戦乱が多い地域で身につけて逃げられる装飾品として金製品持って居たことと混同してるだろ
貨幣はあくまで金なり銀をベースとして価値の保証をつけているだけ
要するにそのカネ持ってきたらこれだけのキンと交換しますよって政府保証が付いているのが本位制

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:06:51.80 ID:oXZ4Hwrhp.net
>>183
従来から存在するアンバランス接続の3.5mmと去年策定されたバランス接続の4.4mm。

アンバランスとバランスの違いはググって下さい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:45:00.17 ID:QQky5n+Xa.net
>>191
好きに楽しむのが音楽だろ?
人の趣味にアホみたいな文句ばっかり付けて何様?
車弄るの趣味なやつにもっと距離を走れ、もっと荷物を運べって言うの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 14:56:07.05 ID:t4szrYbmM.net
車板、バイク板でも実際そういわれるからなw
5ちゃんなんてそういうやつおるの前提。

まぁ、でも1A+Pha2aはさすがになw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:13:18.89 ID:LI8oFa7p0.net
>>198
187は金本位制については何も触れてない。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/06(火) 17:17:15.47 ID:LI8oFa7p0.net
>>197
感想やレポは全て主観。客観的にみれるのは数値のみ。だからと言って数値がすべではないのもオーディオの世界。
だからみんな沼に足を引き込まれるのではないか。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 20:18:28.70 .net
>>203
主観に自信のない者が他人の主観に影響されてるからだよ
ある意味こういう情報交換の場が沼にハマらせる率を高めている

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 06:21:37.55 ID:0pFiPx9T0.net
>>204
値段やスペックのみ判断する者と好みに合えば高音質合わなければ糞と言う者、ネットで書かれているこれらの感想やレポを鵜呑みにしてあたかも自分が最高の物を所有した気になってる者。

本当は持って居ないのに持っているフリをして下の機種を馬鹿にしにくる者、逆にそれをやられた腹いせにある事ない事流しにくる者。

そこに質問する者が居てそれに真面目に答える者とそうでない者が居る。そして礼も言わずに自分の求めた解答と違えば逆ギレする者が居る。

正直ここの情報交換を参考に買うなんてあり得ないけどな。気軽にハイエンドモデルを試聴に行けない人は仕方がないのだろう。

同じモデルの感想やレポでもエントリーモデルから少しずつ買い替えてきた者といきなりハイエンドを買った者の経験値の差は同じ主観的な感想と言うものでも意味は変わってくる。やはり経験を積んでる者の意見は同じ主観的な意見でもでも客観的な意見に近い。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:55:35.14 ID:Vuyi6Js8d.net
複数の専門家のレビュー記事を読み比べた方が良いのか

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:56:38.00 ID:XzkRcmkka.net
WM1Zは金ピカでダサいし重いし恥ずかしいし、
ZX300は音質マニアと音質無関心派が被さってる様な中途半端なコンセプトでいったい何をやりたいのかよくわからない。
と言うことは間を取ってWM1Aが最適だと言う事が分かる。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 07:57:44.86 ID:kjcXDjUN0.net
>>207
しつけーんだよ糞ジジイ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 09:42:31.88 ID:1JeILkFnd.net
ちうこ(笑)の1A

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:07:44.75 ID:Vuyi6Js8d.net
ゲームは中古でも良いけどゲーム機やウォークマンみたいな製品は新品じゃないと嫌だな
この感覚の違いは何なんだろうか

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:18:29.01 ID:Ji99zQL4H.net
そりゃドライブとかバッテリーに寿命あるからな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:47:08.72 ID:it4nFzHeM.net
>>191
趣味はみんなそういうもんだ

お前が言ってる事は撮り鉄にもっと電車に乗れって説教するようなもん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 10:52:19.92 ID:0pFiPx9T0.net
>>206
発表時の専門家のレビューは5割盛り、スペック厨の話は3割盛り、同じクラスのDAP所有したことのない人とDAPの価格の1割未満のイヤホンやヘッドホン使いの話も参考にしてはいけない。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:56:56.83 .net
他人の耳と自分の耳が同性能、同特性である保証も確証もないわけで、その辺の問題を曖昧にしながら他人の主観をアテにするなど愚の骨頂
自分の好みや自分の耳の特徴は、自分が一番よく知っているという至極まっとうな事実を忘れてはいけない

提灯記事に踊らされ、試しもせずに高額イヤホンを買うような真似だけはするな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 13:21:15.35 ID:uWHEO0nbd.net
趣味はそんなもんとは言うが馬鹿にされる趣味もあるのは事実だからな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 14:30:59.43 ID:XzkRcmkka.net
DAPとコンドームは日本製に限るな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 15:47:34.59 ID:1JeILkFnd.net
ウォークマンはだいたいシンガポールか中国だけど

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 17:53:43.83 ID:+RnRoegq0.net
>>207
ZX300は値段言ってもドン引きされないし、スマホ直よりは音がいいから会話のタネにはしやすいな。既婚の小遣いでも買いやすいし学生も買いやすいだろ。

10万、20万の方が一般的には需要が見えにくいとは思うな。これだけの価格だと極めて特殊な要求に答えるって感じだろ。

スーパーに売ってるの特選食材とお取り寄せ高級食材の違いみたいなもんだから後者の方が需要はねえよたぶん。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 18:55:15.44 ID:XzkRcmkka.net
>>217
という事はコンドームもシンガポールとか中国製なのか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 20:37:19.31 ID:QD3CTFEs0.net
WM1A/Zにポタアン繋げるってしないの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/07(水) 21:25:14.93 ID:0pFiPx9T0.net
>>220
外でイヤホンで聴く分には出力的には問題ないし特別使う必要は感じない。
自分の場合は、据え置き用のヘッドホンを聴くときやカーステレオに有線で繋ぐときにプリアンプ的な意味合いで間に挟んだりはする。デジタルで繋ぐかアナログで繋ぐかは気分次第。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:25:47.01 ID:UQILY6H7a.net
>>220
WM1ZAの音質が良いのでポタアン繋げる意味が無いし外出してポタアン繋げても荷物になるだけ、WM1ZAにポタアンなんか不要!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 08:57:27.41 ID:0Xgn7Dmc0.net
>>220
ただ、トランスポーターとしての実力はDAPの中でもドップクラスと言っても過言じゃない。音質だけじゃなく使い勝手もね。DP-X1とか接続するたびに設定毎回やらないといけないし。

と言ってもそれだけの為に選ぶのは贅沢過ぎると言うものだ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 10:00:16.18 ID:zOnpgz5rd.net
>>220
ない
重たいしDAC使うならA40でいい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 11:46:39.52 ID:V+w/UpPld.net
>>202
金/銀本位制を調べろ
非常識
意味が違うだろ
触れてない

わからん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 12:51:29.50 ID:Dwq8VO8g0.net
>>225
187だけど非常識と触れてないのみ絡んでる。
金/銀本位制と意味は違うだろは絡んでない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 14:28:35.60 ID:8oaY2mxFd.net
>>220
バランスなら不要かなぁ
最終的には好みの問題だけど
アンプは本体価格より安いものは無意味かむしろ邪魔
ヘッドホンイヤホンは本体価格の半額以下はダメだって考えてる

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:15:34.83 .net
早い話が、1Zの金はダサいって事だろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 18:54:40.64 ID:z8XKKNXh0.net
Zの色は確かに異色だよな
成金っぽいゴールドだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 19:41:28.45 ID:Tk9iu88Z0.net
そもそも成金という言葉は成功者に対する貧乏人の妬み・やっかみからきている
まさに繰り返し1Zをディスってるお前らがつぶやく敗者の言葉だよ。落ちてもこれだけは使いたくないという

1Aはなにもかも中途半端。デカくて軽くもない上に音質へのこだわりも中途半端
黒いボディーも何の面白味もなくつまらないし、まだ1ZやZX300の方が目指すところがはっきりしていて分かりやすい
別に買いたい人は買えばいいけど、1Zが最初から購入の候補にも入ってないのに気になって仕方がないのか繰り返しご苦労なことだ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:01:59.66 ID:IUXsBLE5d.net
>>230
で?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:15:48.81 ID:z8XKKNXh0.net
>>230
やっかみでもなんでもないんだよ!
色のことを意見してるだけだ
成金色って表現してるのは色が酷くて醜いと言ってるだけのこと

音がどうとか性能や能力や価格のことなど言ってないやんけ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 20:16:20.59 ID:z8XKKNXh0.net
>>230
こいつアホやな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:09:38.58 ID:Dwq8VO8g0.net
>>230
中途半端とバランスが良いは紙一重。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:14:14.74 ID:Dwq8VO8g0.net
水質で硬水と軟水どっちが美味しい?聞かれてミネラルの多さを語り出す人にはなりたくない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:46:57.79 ID:hRbW0Ujl0.net
228が良い事を言った。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 21:59:49.56 ID:2UJGMTLdM.net
まだ、1Z爺をおちょくってたのかよw
お前らも暇だなぁ。1Zなんて、オフィシャルの宣伝からしてジジイばかりだからな。

金使いたくて仕方ない若いヲタ向けで無いのは間違いない。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/08(木) 23:30:35.21 ID:0Xgn7Dmc0.net
>>236
1Zも1Aと同じサイズじゃなくてHugoくらいの大きさだったら良かったのにな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 04:03:51.64 ID:WPTZUKfXM.net
1Zを買えない貧乏人の発狂ぶりが酷いな
フラッグシップに嫉妬したり憧れる気持ちは
分かるがその辺りにしときなさい

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 05:58:03.43 ID:1gxn/vXW0.net
>>227
本体価格に見合うヘッドホン/イヤホンってなに?
価格で買うってこと?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:21:00.69 ID:3mnpEDZ7a.net
金色にも色々あるが30万のDAPtとは思えないダサい金色だ。
WM1Aの方が高級品に見えてしまう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:28:12.77 ID:DKwwvx2Jp.net
WM1Aとカンで迷った時, 容量の大きさで後者を選んだ。未練は残った。
当時1Aはメイン+SDが256GBでアナウンスされてたので全然足らないと思って...
今では400GBカードが使えるらしいので, ギリギリでマイライブラリが収まるけど。
それでも400GBは足りてない。microSDはそれ以前に小さ過ぎて使い勝手が悪い。
老眼の人の身になれば必然的に大きい方のSDカードを選択してた筈で, 将来的により大容量に拡張できる余地も得られていた。
1zみたいな欲ボケ商品出してる間に肝心な1aの商品力がお留守になってた訳ですね。
つまり大型サイズDAPであれば, microSD採用はナンセンス。「馬鹿だ」

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:50:19.87 ID:OJTeodlE0.net
>>239
そういう奴に限って新型が出たら発狂するんだよなぁ〜。

WM1A買う奴って次出たら買うみたいな層だけど、WM1Z買う奴の一部は常にフラグシップ追いかけるけどそれ以外は買えないから嫉妬の嵐。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 08:51:06.76 ID:5xJJ4uYEa.net
お前の要求と合わないとばかとか知るかよ
大層な御身分だ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 10:29:43.09 ID:l9eLlWYq0.net
すいませんでした

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:06:39.97 ID:TpNuCX5G0.net
今日も1a待ちの嫉妬の嵐で、スレが荒れまくってますねぇw逆にここまで荒れると見てて面白いね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:30:08.36 ID:ZcC7LkHKd.net
>>246
別にWM1Zなんでいらねぇって言ってる人に貧乏だって言ってるだけの奴が荒らしてるだけ。だってそれ以上の環境持ってる人に対する音質的反論ゼロじゃん!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:34:37.26 ID:Lq2pckpzd.net
>>243
ZX1、ZX2、WM1Zと買い続けてるMainDAPと
サブDAPはM1、X5、DX200、X7 Uと買い替えて来て居る俺に一言どうぞ

で、だから金色を成金色だって言い出したら歴代の王とかどうすんだよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:35:10.33 ID:4bS5JROed.net
ソニーって、だいたいブラッシュアップしたやつをあとからだすこと多いから、グッと我慢して1Zやめたのよね。

それと、ウォークマン40周年モデルが控えてそうだから、あえて1Aにしたのよね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:46:02.10 ID:ZcC7LkHKd.net
>>248
機械ばかり集めずに音楽聞けよ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:46:18.60 ID:Lq2pckpzd.net
大体ブラッシュアップした物をって新型出すのは当たり前じゃん。。。何を言ってんだ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:47:01.68 ID:Lq2pckpzd.net
>>250
楽曲DBももう1TB近くあって聞いてるけど。。。?

たかが合わせて100万の行かない趣味なんて端金やろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 14:57:19.96 ID:ZcC7LkHKd.net
要はメインとして1つの機器を持つのと、状況に合わせて使い分けるという考え方がある。1Z持ってる人でもサブ機を別に持つ人もいる。
それはどこに比重を置くかの問題でありその選択は無数にある。
外でも中でもDAPを使う人なら複数のDAPを使い分けるのも良し。外と中で使い分ける人でも外重視と中重視の人がいる。据え置きと分ける人も居ればポタアン使う人もいる。

ZX300とWM1Z持ってる人もいるよね。それだったら中間のWM1Aの方が音源の管理一括で良いと思う人もいる。スマホでストリーミング運用して好きな曲だけ据え置きやDAPでジャンル分けとかもしながら運用する人もいる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 16:58:45.18 ID:q5k0/rtRM.net
DAPまわりに掛けれる予算はせいぜい30万までだなぁ。バイク新車欲しくてさ。パニガーレが100万ならなぁ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 18:11:13.12 ID:Z4zOho68M.net
>>253
昔、携帯何台も持ってる人いたなあ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 19:04:55.93 ID:cwFwpryWd.net
>>254
現状のフラグシップの1zが30万円だからあんまり信用出来ない発言
フラグシップが50万円にアップしたら購入しかねいパターン
現時点で10万円ぐらいまでって言ってる人はほんとに10万円ぐらいしか出せないんだなって思うけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:02:57.81 ID:xxKHL/04a.net
他に欲しいものなんかあって当たり前
DAPだけ欲しい人なんていない
40周年がどうとかも論外
コンセプトも金額も何もない状態で買わないとかも、今金がないでいいじゃねえか言い訳がましい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:15:11.91 ID:3mnpEDZ7a.net
DAPに30万以上使うカネあるんだったら、そのカネをもっとソフトに回せ、ハイレゾ音源やCDを買えよ。DAP集めばかりやってると貯金がちっとも貯まらんぞ、DAPなんか10万くらいに抑えてもっとソフトを買えよ。
DAP収集家ってはっきり言って経済観念の乏しい単なるバカ、子供、なんだよ。DAPは音楽を聴くための機械だ。DAP買い集めて音質チェックばかりやって奴ってはっきり言って病気だ。
物事何でもそうだが程々が一番いいんだよ。上を見たらキリがねーぞ。そんなに音質気にするんだったら、いっそ、ソニーのエンジニアにでもなれよ。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:17:42.58 ID:ixoxRumV0.net
>>257
Zは色が好みでないので購入するに至らないってことなんです
色が音質よりも重要だと思う人もいるってことだよ
大体が10万円も30万円も大した金額の差じゃないでしょ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 20:20:43.09 ID:A7q3MDuM0.net
酷いスレになっとるな…

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 21:29:18.39 ID:ZcC7LkHKd.net
>>258
何気に正論なんだよな。1Z持っててもMP3音源ばかりだとDAPの性能を活かしてるとは言えない。

せっかくDSDネイティブあるのにちゃんと使ってる?とかハイレゾ音源使ってる?って話もあるんだよね。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:10:36.09 ID:uC+orSoL0.net
>>257
買えるお金があっても別のものを買うなんで良くある話じゃん。DAPってオーディオでも優先順位低いよ。

アンプとかスピーカーは長く使うから優先順位は上。据え置きDACとDAPは優先順位下。2年で買い替えること考えたら10万くらいで抑えたい。その分イヤホンやヘッドホンに回す。

ここ2年くらいの進化凄かったからな。この先の進化を見届けるまでソニーのフラグシップは買わないな。他所のは買うかもしれんが。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:12:34.43 ID:qoLPcyWId.net
物の価値がちゃんと理解している人ならちゃんと生かしていると思うけど
でなければ無理して買わないっしょ
おもちゃを買う感覚で買えるお金持ちは生かせてないかもしれんが貧乏人の俺らがとやかく言うことでもない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:13:35.97 ID:9HY9jJmad.net
>>260
ここの所糞しかいない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:18:14.52 ID:uC+orSoL0.net
>>263
無理して買った人もしくはWM1Aすら買えない人が他人を貧乏扱いする。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:19:20.37 ID:qoLPcyWId.net
>>265
悪かった
そう怒るなよ貧乏さん

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 22:39:59.28 ID:qoLPcyWId.net
別に貧乏人をディスったわけじゃないで
貧乏人はその商品がほんとに自分に必要かどうかちゃんと吟味して買うだろうから性能生かしてないとかそんな心配は必要ないと思うの

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:12:07.05 ID:UZUbqJYv0.net
貧乏人はふるさと納税でZX300が限界だな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/09(金) 23:38:01.33 ID:3fMainSl0.net
1Zで聴くmp3も悪くないけどな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 03:31:05.91 ID:W8r34EoQM.net
>>268
ふるさと納税でメリット出るのは独身で年収800万以上無いとダメな訳だが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 03:32:39.47 ID:WKzUVb9RM.net
>>269
256以上なら別に不思議は無いが

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 06:45:05.84 ID:GkLiqJ130.net
あの金色は、安い仏壇の偽金箔と同じ色。
何でピンクゴールドとかセンスのある色にしなかったか…売れると赤字だから売れなくするための戦術だね。あれがもう少し綺麗な色だと、1Aユーザーの半分くらいは1z買ってるね…

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:31:57.24 ID:e/6tg8/dd.net
??????
お前金色も見たことないんか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 07:39:50.15 ID:GkLiqJ130.net
は?だいたい銅なのに金とかアホか??
銅のままいけよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 08:24:56.97 ID:jIJAxs/+0.net
そのくだりまだ続けんの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:17:34.65 ID:1N3AkNBza.net
今のゴールドは素材の機能にこだわった結果の最適解だからな
ピンクゴールドなんかにしたら混ぜ物が増えて素材の純度が落ちるだけ
こういうやつは音よりファッション優先の勘違いくんでおめでたい
まあ、買えない理由にできればなんでもいいんだろうが

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:18:38.60 ID:jq34G6VT0.net
>>267
本当にその商品が自分に必要か見定める事が出来ない人は金持ちなんかになれない。今お金持ちでもいずれドン底に落ちる。
その商品が本当に必要ではないから1A選んでるのを貧乏だって言ってるのだから。
金持ちは1Z買ったくらいで自慢もしなければ、下位モデルをわざわざ落としたり買った人を貧乏人扱いしない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:24:08.16 ID:1N3AkNBza.net
>>274
きみはほんとうにばかだな
電導率が高く腐食や劣化に強い素材でコートする方がいいに決まってる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:33:41.65 ID:GkLiqJ130.net
筐体の外側の導電性上げて、人体にでも電気流すのか?据え置き高級オーディオの外装はあんな仏壇エセ金色か?成金中国人の好みそうな外装色にするから叩かれんだろーが

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:40:36.33 ID:1N3AkNBza.net
据え置きとWalkmanの構造は一緒なのかよ
なんでも混同して文句を言うアホがいるな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:43:19.97 ID:GkLiqJ130.net
だから、外装色を導電性の高い金メッキ?sonyの公式なの??金色にする理由を説明してみろよ〜

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:53:24.55 ID:1N3AkNBza.net
金メッキの公式説明
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-WM1Z/feature_3.html

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 09:58:40.82 ID:mio0kqSdM.net
1Zを買えない貧乏人の粘着がすさまじいな
フラッグシップモデルに嫉妬、憧れる気持ちはわかる。買えないのは悔しいよな
1Aに満足してるのは分かったから、そういうことは
チラシの裏にでも書いてろ な?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:33:58.70 ID:b2AyzLZ2M.net
>>281
SONYが公式の開発者コメントで色で音が違うって言ってるんだから違うのは明白

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:35:25.53 ID:b2AyzLZ2M.net
>>283
>>83

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:37:46.01 ID:L6nyXCznM.net
>>283
見下してる相手より自分のほうが年収が少ない事は考えないようにしている

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:44:23.10 ID:GkLiqJ130.net
別に信者は信じてれば救われるだろうが。
普通はあんな糞色にはしないねー
音の為に糞色にした心意気は買うが笑

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:50:48.27 ID:U3+YXJZwM.net
カバーつけてるだろ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 10:58:02.61 ID:QvgXODpEd.net
>>277
知るかよ
俺が言ったのは
例えるならお金持ちが車の知識も運転技術もないけど高級車を持っているようなものって言いたかっただけ
そんな人に性能生かしてないって突っ込んでも大きなお世話と貧乏人の僻みにしか聞こえない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:15:56.10 ID:wUUw8vtF0.net
レザーケースつけたら
色なんて気にならないぞ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:20:04.83 ID:Vej1/0wv0.net
最高峰のモデルがあるのに
下位のモデルを買うのはよくわからん。
予算が足りなかったならわかる。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:25:04.43 ID:1fb2MmGN0.net
1zもSONYのDAPとして最上位なだけで
総額半分くらいの3段と比べて持ち運び以外はそんなにだけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:25:21.05 ID:SkYG3r7V0.net
いい加減に対立煽るような書き込みするなカス

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:28:45.81 ID:CkuBmCeSM.net
>>290
レザーケースなんか付けたら音が悪くなるよ。人体を静電容量の大きなアースとして使うように設計されているんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 11:41:19.36 ID:HwczvEDs0.net
1A使ってるんだが、バランスで使うならandromedaかWestone w80どっちの方がいいんだろ?

Westone w80は付属のケーブルから変えるとかえって悪くなるって聞くけど…

他に選択肢があるなら教えて下さい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:01:21.86 ID:Hrqph0Rl0.net
>>295
W80を純正同等のALO reference8でバランス接続がおすすめ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 12:36:22.78 ID:HwczvEDs0.net
>>296
ありがとう
実際に視聴してみる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 13:24:06.19 .net
>>295
ALOじゃないと悪くなるっていうか、作り手がイメージした音じゃなくなるってだけの話かと

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:38:13.99 ID:jIJAxs/+0.net
自分は1Z買えなくて1Aで妥協してるけど1ZかうならZH1ES買うかな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 13:52:02.28 ID:CMacX66e0.net
Z1Rに合わせるなら1ESは最適解だよね。
30万クラスの、DAPなら最近出たPaw Gold2のチタンが欲しいな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 14:28:03.91 ID:DaDK9/k5F.net
もう色の話は終わりにしてね
金メッキがソニーは音質を上げる為に最適と判断したのだから
金メッキならあの色しかない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:14:15.41 ID:0o0O54ggd.net
>>289
金持ちが知識も運転技術もないのに高級車は大いに結構。ただし、峠走るのに高級車は要らないって事くらい理解しろ!って話だ。それを貧乏人の妬みなんて言ってるから荒れるんだよ!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:24:14.71 ID:4+JHPjPId.net
>>302
> ただし、峠走るのに高級車は要らないって事くらい理解しろ!って話だ。

こうやって金持ちの道楽にケチをつけるのが金持ちからしたら貧乏人の僻みって思われることくらい理解しろ!って話だ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:33:17.95 ID:0o0O54ggd.net
>>303
金持ちの道楽にケチつけてないだろ?知識も技術も無くても高級車は大いに結構と言ってるのだから。

それこそ知識も技術もある人に対する妬みだろ?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:35:31.53 ID:4+JHPjPId.net
>>304
まだわからないのか
文盲かよ
なら峠を走るのに高級車でおおいにけっこうだろ
ケチつけんなよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:49:20.34 ID:0o0O54ggd.net
>>305
大いに結構だよ!
だからそう言ってるじゃん!

峠走るのに高級車は必要ない。
あっても良いけど利点はないぞ!大きくて重くて邪魔なだけだし。

あくまでも論点は1Zそのものの否定ではない。好き嫌いとかその目的において1Zを買うなら他のものに投資したいということについてだ。
その目的が達成出来るギリのライン以上投資しない選択をするのが貧乏人なのか?

話の流れを考えたら理解出来る事だ。
高級車は峠を楽しむには無駄な要素が多いという事。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:56:41.81 ID:4+JHPjPId.net
わかった
eUPVだけが荒れてる理由は貧乏人扱いされるのがよほど嫌なんだな
貧乏人扱いしてすまんかったな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 15:57:50.69 ID:+1xvwCAwd.net
何だ自演かよ
気持ち悪い

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 16:13:06.16 ID:8vZT4Ks20.net
自問自答って
あほかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 16:19:26.29 ID:IcDsd5650.net
一流に接するのには金がいるという事だ
だから昔は村で金を募って神童を洋行させた。
身の回りに一流の品があっても周りにその片鱗も示せない
ないようなら金の使い方が間違っているという事だ。
村人以下だよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:03:40.91 ID:u2NfTTxW0.net
ポタ研にSONYは出展してたの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 18:08:09.62 ID:CMacX66e0.net
PAW G2の出力500mWとか。
HD800S鳴らせ切れるやん。スゴイなこれ。

数年後には間違いなく1ESがまんまDAPサイズに収まるだろうし、その時はソニーも開放型の超高級ヘッドホンを作って欲しいね。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:02:04.99 ID:DLfoANYf0.net
1ESの音がDAPのみで聴けたらおしっこ漏らす

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:28:24.36 ID:9qc10+zkM.net
>>310
楽天カードしか持ってないくせに

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/10(土) 19:46:09.18 ID:ftIiP8Pr0.net
2020年に出せたらすごいと思う

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 04:20:47.79 ID:uhMHOfaPa.net
電源プラグインの据え置きとバッテリー電源のDAPを混同して夢見すぎ
据え置き用のヘッドホンは据え置きで聞くべき
DAPを無駄に高出力にしてもいいことない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 04:40:40.36 ID:uhMHOfaPa.net
>>287
お前は完全論破された挙げ句
まだ色がどうとかファッション馬鹿の一つ覚え。
一生言ってろ
普通は音質が最優先。お前は音よりアルミ黒塗りに大満足

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 05:06:49.98 ID:wE3+SjRl0.net
>>317
よっぽど色のコンプレックスが強いんだな笑

その開発者の主張する音の違いが自分ではわからないから、高い買い物してムカついてる事に気づけよおバカさん

悔しかったら、せめて音が変わるメカニズムくらい語ってから書けボケが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 06:35:08.99 ID:zdll4Z93a.net
1Zは色がキモイけど音は最高でいいじゃん
金持ちは金色サイコーなんだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 07:45:56.02 ID:xIUFm6kta.net
>>314
だから言ってるだろ
こんな掲示板には金持ちや貧乏人はいても
一流の人間などはいない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:11:09.41 ID:uhMHOfaPa.net
>>318
お前の要求には既に答えている
それでもまた次足りないまた次と要求し続けるのは理解力が足らないからだ

それでも意味がないと言い続けるなら今度はお前が機能しないことを説明しろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:12:33.76 ID:AbrQEduf0.net
>>316
同意
安易に据え置きのサウンドをDAPでーとか言ってる人はまともに据え置き組んだ事も無いんだろう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 09:29:52.70 ID:KJX2yxaod.net
据え置きの性能を生かすにはある程度の音量を出す必要があるんだがイヤホンだと音量でかすぎて無理
最小に近い音量で十分な音量になってしまうからね
つまり据え置きの性能をDAPにしたらイヤホンとは合わなくなってしまう
ヘッドホンなら最大限生かせる

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 13:46:54.80 ID:gcfYnlAkd.net
バランスだと1Zと1Aに差がないから1Aにしたって人多いと思うけどな
>>11に実際書かれてるように

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:14:45.44 ID:g+7/azyT0.net
バランスの1A、1Z、差はあるだろう
イヤフォンやケーブルの組み合わせによっては、差がないように聞こえるのかもしれんが

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 14:17:12.23 .net
差が顕著に現れるのはコンデンサが違うアンバラの方じゃないのかな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:34:18.00 ID:SLql4Syyd.net
>>324
キンバーケーブルと1Zの相性が良いという事もあるしZ1Rだと1Zの性能を引き出せるという点もある。WM1Zに対してそれに合わせたものが用意されていたのに対して、WM1Aはそれに合わせたイヤホンもヘッドホンも用意されていなかった感は否めない。
普通に2つを聴き比べたらWM1Zやっぱりすげ〜にしかならない。それがバランスであっても。

自分がWM1ZではなくWM1Aにしたのはソニストにあったジャストイヤーの試作品銀線バランスケーブルがキンバーの試作品バランスケーブルよりも音が硬めだけど繊細な響きも良くWM1Zのアコースティックな領域のかなり繊細な部分の表現が出来ていた点。
それとTA-ZH1ESの音が気に入ってしまったので 1Zやめたこっち買おうと思ったから。結果は別の据え置きDACとスピーカー買ったのだけど。

もちろん 1Aと1Zでは音の柔らかさと厚みとかは違うんだけどね。柔らかさはイヤホン側でやわらかくすれば良いことだし、厚みは聴き疲れと背中合わせだから絶対条件でもない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 14:40:53.85 ID:SLql4Syyd.net
>>327
説明補足

1Aのバランスでもケーブルに純銀線使ったら無酸素銅と同じではないけど、アコースティックな領域の繊細な音がでるんだ!と思ったから 1A選んだ。

勿論 1Z意味なしでは無いんだよ。ここを勘違いする人が嵐を呼ぶ。繊細な音の表現と音の厚みと柔らかさが同時に出来る事が凄いんだって事を 1Zユーザーが理解していないから荒れるんだよ!

硬めと柔らかめは好みの問題だからね。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:04:41.62 ID:ayurLbd+a.net
1Aが割とスタンダードな音作りで、1Zは人間が気持ちよく聞けるような特殊なエフェクトがかかってるみたいなもんなのよね
そりゃ1Zの音はとても心地いいけど、そのエフェクトが合わない曲ってのがどうしても出てきちゃう
色んな意味で1Zはちょっと特殊なDAPで、全部が全部万能の上位互換機じゃないよってこと

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 18:45:55.28 ID:ep3Z9xOq0.net
今日ソニーストアで1Aと1Z試聴してきたけど、SE846でバランスだと1Aの方が合うように思えた。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 19:14:33.35 ID:GaMeJivR0.net
イヤホンでも20万超えの高級マルチBAがあるけど確かに音は良いよ。低音の表現力もあるし厚みもあるし音の分離も良いし音の広がりも良いし高音も伸びる。
スマホでMP3音源聴いてるのに高級DAPでハイレゾ音源聴いてるかのような錯覚に陥るほど。

しかし音源やDAPとの相性が良ければハマる一方で相性のバランスが崩れると安物イヤホン並みに高音が刺さって聴こえたり、音が濃すぎて疲れたりしてしまう。

好みというものが固定していてそれに合わせたDAPとイヤホンやヘッドホン選びをすれば良いけど、いろんなジャンル聴く場合はネットの情報だけで買うのは危険だね。やっぱり自分の耳で相性考えて買わないと。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:12:49.28 ID:1ERfo5o9M.net
荒らしに釣られすぎだろおまいら

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:18:55.86 ID:uhMHOfaPa.net
>>329
こういういい加減なデタラメが延々と繰り返されるのが荒れる原因のひとつ
嘘を並べて1Zと比較したかのように評価する必要なし
私は1A気に入っています以上で十分

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:25:31.95 ID:o3XiIHdKd.net
これでも読んで落ち着け
http://www.sony.jp/walkman/special/flagship/manufacturer/interview03.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:45:45.38 ID:GaMeJivR0.net
>>333
それをいうなら私は1Z気に入ってますで良いんだよ!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:52:40.37 ID:msNau9wxM.net
1Zを買えない貧乏人の嫉妬や自分を納得させようと言い聞かせる姿が痛々しいな
フラッグシップモデルが気になるよな、気持ちはわかる。
1Aに満足してるのは分かったから、そういうことはチラシの裏にでもかいとけ な

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:53:28.55 ID:ZsllCjFjd.net
もう荒らししかいないと言っても過言ではない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 20:54:59.67 ID:GaMeJivR0.net
>>336
別に満足してるというよりそれ以上必要ないってだけだから。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:02:19.43 ID:GaMeJivR0.net
次のフラグシップが気に入ったら30万超えでも買うよ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:04:03.76 ID:KujBdICBd.net
我が強い人が多いね。このスレ住人。

価格以前に1Aや1Z(ABC順)は、
音質傾向が相反するわけだから。
どちらが上ってのは人それぞれ。

そろそろ喧嘩や煽りなどやめませんか?

もっと和気あいあいで話したいです。

これもわがままなレスかな・・・。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:07:02.48 ID:FBAOAWby0.net
次のフラッグシップはZX300みたく型番が飛ぶのかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:09:43.60 ID:o3XiIHdKd.net
音の傾向は違う
音の質は1Z>1A
もうこれで終わりやろ
少なくともソニー開発者自身はこう思っているわけだし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:16:12.10 ID:oH0/W4VS0.net
あれだな
妥協して1A買うな
無理して1Z買うなってことだな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:29:06.58 ID:UqlifEOA0.net
1Zは、広報に松任谷とか使ってる時点で爺専売アイテムなんだよなぁ。Z1Rはオールブラックでいい感じなのに何故とは誰しも思ったはず。
事前アンケートとらなかったのかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 21:52:50.22 ID:dvB6YbbOa.net
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
http://goodprice2018.shop-pro.jp/👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:34:18.16 ID:u0fXGioXa.net
>>343
これだね
家電とかPCとかで言う、いわゆる「いっちゃんええやつ」みたいなものが通用しないのよね
1A寄りの音が合う人が視聴とかせずに無理して1Zを買っても不幸になるだけだし、
1Z寄りの音が合う人がお金ないからと妥協して1Zを買ってもモヤモヤ残って苦しむことになる

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:41:25.35 ID:u0fXGioXa.net
>>346
>1Z寄りの音が合う人がお金ないからと妥協して1Zを買ってもモヤモヤ残って苦しむことになる

1Aを買っても、だった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 22:56:29.69 ID:mOO43lJ00.net
1Zを買っておけば下位機種のことなど気にならなくなるのに。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:09:51.97 ID:o3XiIHdKd.net
>>344
そりゃ1Zの音の傾向がアコースティック向けやろ
レコードやDSDの音が好きな年配向け
とは言え最近はレコードを聞く若者が存在するらしいからそういう人なら1Zの音も好きになるだろうな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:27:35.06 ID:SWmsf3tba.net
>>340
「音質傾向が相反するわけだから。」

これが作られたステレオタイプのイメージだと以前から指摘している

アコースティックの繊細な表現力にこだわったのと、アコースティック向きの音に作りましたというのでは前提が違う。
後者はソースがないが悪意があり
これが繰り返されるのが問題

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:30:44.95 ID:hu/Zfy34d.net
うむ、包括関係だよな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/11(日) 23:42:46.28 ID:o3XiIHdKd.net
>>350
悪意なんて全くないわ
悪意感じるなんて被害妄想が激しいのではないかな
単に暖音をアコースティック向け
そうではない寒音又はキレキレサウンドはアコースティックな音とは合わないから分かりやすく区別しただけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:14:46.21 ID:KGkRgTse0.net
1Aと1Zの音の傾向の違いの話がわからん奴って音の暖色系と寒色系の区別すらつかんのやろうなぁ
そういう奴こそ音楽じゃなくて値段を聞いてるんだと思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:32:59.01 ID:O7fABRgY0.net
>>352
他社のDAPも使い、イヤホンでウォーム系とモニター系とかダイナミックとマルチBAとハイブリッドなどを使い分けてる人なら特性の違いが判ると思う。
逆にとにかくDAPはソニーフラグシップであるWM1Z買ったしイヤホンもソニーのフラグシップのXBA-Z5買っときや良いんだろ?みたいな人には理解出来ないと思うわ。

とにかく与えられた音が最高でその基準から外れたら糞みたいな感覚しか持ち合わせていない。オーディオに正解は無いって事はやればやるほど嫌でも理解してしまう。

本来明確な答えがあれば論議は起きないハズなのだが。高級イヤホンスレなんか酷いもんだよ。ちょっとした味付けの違いでどちらが上か争ってる。

ちなみに勿論この話は1ZとZ5の音が悪いという意味ではない。使ってる人間がその良さの意味を判っていないのならメーカーの人が言ってる言葉以上の意見は出ないわな!って事。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:47:20.76 ID:8YZOY0YrM.net
>>354
他社のDAP まで読んだ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:52:47.45 ID:O7fABRgY0.net
アコースティックな領域の繊細な表現力ってのを1Zユーザーが呪文のように唱えるけど、繊細な表現力ってミドルクラスのダイナミック型のイヤホンと12BAくらいのマルチBAイヤホンだと余裕で逆転してしまうくらい差があるんだよね。

かと言ってそのマルチBAとWM1Zの相性が抜群だと言えばそうとは限らない。音が濃くて繊細過ぎても不自然さが残る。そこは好みだけど。

ミドルクラスのダイナミック型のイヤホンでも12BAクラスのマルチBAに匹敵する音が出るのが 1Zの良さじゃない?って話だと思うんだけどねぇ〜。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 00:58:17.49 ID:iEo8iQvz0.net
>>356
呪文まで読んだ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:01:56.42 ID:Jcf/9hMS0.net
>>352
被害妄想が激しいというけど
言ってるそばから「値段で聞いている」とか悪意があるやつがでてきたろ

だいたい暖色系と寒色系の感じ方なんて人それぞれ違うんで絶対的な評価になりえない
暖色・寒色の区別がつかない→値段で聞いている は論理が飛躍しすぎでただの決めつけ
批判ですらなくただの悪口

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:17:17.76 ID:oM1PhDDFd.net
暖色系寒色系違いって分かりやすいと思うけどなあ
ヘッドホンで悪いがゼンハイザーHD650とオーテクのA2000Zを聴けば暖色系がどんな音か寒色系がどんな音なのか違いがハッキリ分かるだろう
これと同じくらい1Zと1Aには音の傾向の差があるんじゃね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:24:10.75 ID:O7fABRgY0.net
>>358
それを感じ方って言ってしまうのが大問題だと思うよ。そんなの暖房と冷房の違いが判らないって言ってるのと同じ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:32:14.57 ID:Jcf/9hMS0.net
個人的に分類が分かりやすいのと人と意見や認識が共有できるかは別
定義そのものが曖昧な言葉を分からないからダメと言い出すと
みな自分に都合の良い解釈をして罵り合うだけになる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:36:55.91 ID:Jcf/9hMS0.net
>>360
まるっきり違うだろ
暖房と冷房は現在の温度や一定の目標を基準にして上げる・下げるという明確かつ客観的な基準がある
暖色系・寒色系の音はどういう客観的基準がある?
お前の感性で判断されても客観的とはいえない

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:38:40.54 ID:oM1PhDDFd.net
例えばESSのDACチップを暖色系って言う人はいないだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:48:27.62 ID:O7fABRgY0.net
>>362
じゃあその暑い寒いの判断は人によって違うんじゃないか?って事。

音の良し悪しが判らないからとりあえず1番良いの買っといたらいいや!って思って買ったというのをバラしてるようなもん。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:50:40.37 ID:O7fABRgY0.net
温度設定目標はあくまでも省エネ基準だからな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:52:22.11 ID:oM1PhDDFd.net
暖色系寒色系の中間はあやふやだけど
どっちかに極振りされた音なら満場一致でこれは暖色系、これは寒色系ってなるよ
ESSDACを暖色系って言う人やHD650を寒色系って言う人やA2000Zを暖色系って言う人なんて聞いたことないし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:55:32.18 ID:Jcf/9hMS0.net
>>364
まさにそういう都合のいい自分勝手な解釈にしかならないから使うなと言ってる

暖色系・寒色系なんて言う分類でコミュニケーションしても定義が曖昧で成立しないと

繰り返し何度も言い続けてるんだが伝わらないか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 01:58:37.99 ID:oM1PhDDFd.net
いや曖昧でもコミュニケーションは成り立つよ
明確に定義に拘ってると頭禿げるぞ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:00:18.92 ID:nSO2pW3E0.net
定義や基準って言葉で自分勝手に都合のいい解釈してるぞ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:07:31.99 ID:oM1PhDDFd.net
暖色寒色基準は曖昧でも1Zは明確に暖色系に区分け出来る音がするってことでいいだろ
1Zが寒色系だってレビューは見たことないし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:08:25.25 ID:KGkRgTse0.net
>>362
・暖色系(ウォーム)
高音の刺さりが控えめで良い意味でボケた音
響きが柔らかく余韻が豊か(人によっては優しさや暖かみを感じる)
一般的にウッド系のハウジングだと音が暖色系に寄る

・寒色系(クール)
全体的に引き締まった音でボケがない(人によっては機械的で冷たいと感じる)
響きが硬質で余韻が短い(キレがある)
一般的に金属系のハウジングだと音が暖色系に寄る

↑こんな感じでいいか?
完璧に客観的な基準なんて無理だよ
音を聞いてそれをどう感じるかは機械やデータじゃなくて人間の感覚によって決まる
本来言語化しにくい人間の感覚をなんとか言語化しようという試みなんだから曖昧で当然なのよ
暖色系・寒色系という括りはその中でもかなり広く浸透している一般的なもので、
その違いすらわからん、人それぞれだっていうんなら、他人と音の話なんてできないよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:08:50.98 ID:Jcf/9hMS0.net
>>369
意味不明
お前の考える正解を示せよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:13:32.65 ID:nSO2pW3E0.net
>>372
少しは落ち着いたらどうだね?
君は基準や定義がないと音楽を聴けないのかね、音楽に正解はないよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:18:32.09 ID:N3IpHVnO0.net
wm1シリーズを使うなら、ヘッドホンならZ1Rに最適に作ってあると思うんだけど、イヤホンはなかなか決め手がないよな。
n3BPはZX300用のイメージだし。
4.4mmバランス専用でいいから、10万クラスでソニーから出ないかな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:19:19.62 ID:C811E2++d.net
みんなそれぞれ価値観が違うだけの話なのに、もう終わりにしない?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:21:31.09 ID:Jcf/9hMS0.net
>>373
音楽に正解があるかなんて話は全くしてないだろ
音に対する暖色・寒色の定義が曖昧で、個人の決めつけや誤解を生みやすいから使うべきでないと言ってるだけ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:25:50.24 ID:oM1PhDDFd.net
>>376
あなたは1Zの音をどう表現するの?
1Zの音を説明してくれ
俺は暖色系だと表現したけどね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:34:39.51 ID:nSO2pW3E0.net
>>376
きっちりかっちり分けないとだめなの?個人の決め付けや誤解を生みやすいって言葉そのものが自分勝手な解釈なんだよ?
個人の意見としては1Zは暖色系で1Aが寒色系だよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:40:41.56 ID:Jcf/9hMS0.net
>>377
イヤホンとヘッドホンによって変わるから
一言で言い切るのは無理
というより乱暴
>>135とかにジャンル別に聞き比べてきて推薦できる組み合わせなどは紹介してるけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:47:47.44 ID:oM1PhDDFd.net
>>379
いや別に一言でいえとは言ってないからどうぞ
組み合わせではない
聞きたいのはあなたの音の表現ね
暖色寒色を表現は使うなってことなんだからお手本をお聞きしたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 02:50:21.57 ID:KGkRgTse0.net
>>379
1Aと1Zそれぞれで、同じヘッドホン使って、同じ曲を聴き比べれば、DAP自体の音の傾向の違いについて感じられたりしない?
つーか多分殆どの人がそうやってDAPの音の違いを聞き分けてると思うんだが
第一そんなこと言い出したら音源によってとかその日の自分の体調によっても変わるだろうし
DAPどころかイヤホンヘッドホンの音の傾向の違いについてさえ何も言えなくなる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:01:20.79 ID:nSO2pW3E0.net
多分何を言ってもだめだと思う
>>371で暖色系や寒色系の言葉を知らなくてもほとんどの人が傾向が分かる内容なのに屁理屈ばかりで話にならない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:15:46.99 ID:ptjbtliX0.net
そろそろ新機種だして。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:27:44.71 ID:Jcf/9hMS0.net
>>380
買う前は一生懸命他機種と聞き比べしたけど、すでに1Zで音楽を楽しんでいる状態なので、
今の段階ではやっぱり必ず出力であるイヤホンやヘッドホンとの組み合わせでの具体的な表現になるな

低域のバスドラム・タム・スネアとベースの響きの質感と余韻が一番強く心地よくのれるのがLCDi4とか
中域のボーカルや・高域の再現力ならどうとか、出力側を無視してDAP単体の音質を語ることはなくなった
それが良いことなのか悪いことなのか分からんが
でもよくこのスレで繰り返される機械集めでなく、音楽を楽しんでると思うけどね

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:43:48.03 ID:Jcf/9hMS0.net
こういう暖色・寒色のような抽象表現があまり好きではないのは
例えば紫色を見たときに暖色と思う人、寒色と思う人で意味のない争いになる場合が多々ある

もうそろそろ1Aと1Z比較でどうこういうより、
できるだけ具体的にそれぞれの機種で聴く曲やイヤホン・ヘッドホンを語ったりする方がいいんじゃないかと思う

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 03:57:09.22 ID:KGkRgTse0.net
それをいうなら、具体的にどの曲が合うかとか、具体的にどのヘッドホンが合うかとかの考えが違う人同士で意味のない争いになるだろうから同じでは?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 04:08:14.33 ID:oM1PhDDFd.net
>>384
>低域のバスドラム・タム・スネアとベースの響きの質感と余韻が一番強く心地よくのれるのがLCDi4とか

これではイヤホンレビューで1Zのレビューとは言い難い

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 04:21:26.15 ID:oM1PhDDFd.net
心地よくのれるって表現を使えばいいのかな
1Zはアコースティックな音が心地よくのれる
これでいいのかな
「1Zは暖色系」と大して変わらない気がするけど笑

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 07:27:37.58 ID:P28EEXvra.net
まぁ、知識とか表現の差とか聴いてる組み合わせ、いろいろ人によって違うからこうなるんだろうから、強く否定せずいればいいのでは

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 08:30:19.30 ID:yEVMH1Vw0.net
>>376
そういうの使わないと音の説明が他人に伝わらない。

だからオーディオの専門用語的に使うの。それ言い出したら高音の伸びとか抜けや低音の沈み込みとか深みみたいなのも使えない。

そもそも君はアコースティック領域って何処からか答えられるのか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:26:31.50 ID:cUqmnjY30.net
某雑誌のスピーカースクランブルテストでウォーム・クールの評価項目があって、同じ機種でもテスターによって真逆だったり同じだったりバラバラだった。
自分の感じ方は絶対的だというのは過信で所詮人の感じ方なんてそんなもの。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:28:01.74 ID:UNoQLtGKa.net
じゃあやっぱり色の話になっちゃうな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:29:39.20 ID:xoSUeUzvd.net
>>391
それは境の目が曖昧なやつの話じゃね
1Zをクールって感じる人がいるんか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:56:47.75 ID:yEVMH1Vw0.net
>>391
気温でも暑い寒いは微妙な温度ってあるだろ?その事を言ってるんじゃなくて、明らかに寒いのに暑いとか言ってたら頭オカシイんじゃない?って言われるだけというのを指してる訳で。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 09:59:31.22 ID:xoSUeUzvd.net
1Zをクール1Aをウォームって言う人いるなら是非詳しく音のレビューを聞いてみたいもんだな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:13:23.46 ID:Jcf/9hMS0.net
>>390
100%明確な線引きができなくても仕方ないとは思うけど
暖色 寒色 音 とかググってみれば一目瞭然で人により実に様々で実態がよく分からない

これを使って他人に伝わったと思っても、実際自分の意図通り伝わったか怪しくないか?
だいたい無理やり音を2つのグループに分けるわけだが、例えば>>362
暖色系は「高音の刺さりが控えめ」なら寒色系は「高音の刺さりが強い」と書いてなければ
比較にならなくないか?

アコースティックな領域の音とはいわゆる生楽器を弾いたとき、バイオリン、ギター、太鼓なんでもいいが、
弾いたアタックの瞬間から空気に振動が伝わり減衰しながら音が消えるまで、楽器のボディや隣の弦なども一緒に振動して
(ラ)の音を狙ったとしても実際はそれ以外に様々な音が繊細に鳴っており、それがまとまってバイオリンらしい音、ギターらしい音を構成しているが
そういう付帯音であったり、スタジオや会場の共鳴も含んだ繊細な空気感。これがあると非常に自然で生楽器を聴いてリラックスもできる

デジタル楽器を鳴らしても当然ボディも振動しないし、プログラムされた長さでNHKの時報のように決まった高さの音しかならないが
音の波形をアコースティック楽器をサンプリングしてマネすることで人間を錯覚させ自然に感じるよう聞かせている

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:16:03.21 ID:Jcf/9hMS0.net
引用は>>362でなく >>371の例だった

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:18:36.24 ID:iEo8iQvz0.net
そんなもん使うイヤホンによっても
変わるんじゃねーの?
1Aでもウォーム系のイヤホン使えば、
ウォームな音になるだろうが。
そんな事を言ってるんじゃなく、
音の濃密度、余韻の響き、
そういった音のポテンシャルで、
1Zの方が一枚上を行ってるて言ってんだよ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:21:33.91 ID:xoSUeUzvd.net
>>394
なるほど
気温はいい例だな
暑く感じ始める気温、寒く感じ始める気温は人それぞれだけど
気温30度以上を寒いと言ったり0度未満を暑いって言う人はいないわな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:28:44.21 ID:FrbFE53O0.net
1Zとの組み合わせで、W80とW60では、それぞれどういう評価なの。
ジャズやボーカルを中心に聴いてるんだけど、使っている人がいたら
是非参考にしたい。、

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:48:32.10 ID:yEVMH1Vw0.net
>>398
それを言い出したら使うイヤホンによって音の密度も余韻の響きも変わるって話。ケーブルだけでも音の硬さとか余韻が変わってくる。

話し何日前に戻ったらいいんだ?音は音源とDAPの性能とケーブルやイヤホンやヘッドホンの性能の合計で決まる。しかもそれらには相性があり組み合わせによって良くなるか悪くなるかは変化する。

低音が強いDAPに低音が強いイヤホン組み合わせたら、どんなに繊細な音が出るDポテンシャルがあったとしてもその良さを打ち消してしまうくらいの事は理解してから話ししようぜ!

反論する理由ばかり探して内容を理解してないからそんな意見が出る。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 10:56:30.90 ID:iEo8iQvz0.net
>>401
なにマウンティングしてんだよ?
だからお前のクソみたいな意見など
なんの意味もないって言ってんだよ!

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:00:04.05 ID:1Zhm1hfzd.net
>>400
自分が所有してるのはW60とW80とWM1AなのでWM1Zとの組み合わせについては試聴レベル(ただし友人が所有してる為結構な回数は聴いている)での話をすると。

共通して言えるのはアンバランスよりバランスとの相性が良いこと。WM1Zで使う分にはとても濃い音になる事と柔らかい低音にさらに磨きがかかること。

個別でいうならW60はとても音の繋がりが良くダイナミック型に近い音の出方と解像度と高音の伸びが特徴で迫力も出る。

W80はさらに低音に深みがあり、量は相対的に少なめだけどかなり迫力がある。中音はW60より分離感が良く高音はとにかく綺麗。

W60に関してはWM1Zをオススメする。素直にWM1Zの特徴を出すから。
W80に関しては一概には言えない。迫力ではWM1Zの方が良いけど、元々余韻とかが出るイヤホンなのでWM1Aだと充分な余韻は確保された上でボーカルのハモリやベースとかの音が強調される分聴いてて別の気持ち良さがある。
あとピアノの表現はWM1Aの方が好み。痛みのあるような高音が出ないとピアノソロなんか聴いてられないから。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:23:31.60 ID:Jcf/9hMS0.net
Westoneは詳しくない自分が言うのもなんだが
この人は1Zのこと聞かれても、なんでいつも1Aと1Zの比較にしてしまい
求められていない個人の好みを加え、結論として1Aを持ち上げていくのだろう

1Aと1Zの音の比較を教えてくださいとか言われたならまだしも、いつも不思議でしょうがない
「痛みのあるような高音が出ない」 こういう個人の偏見を必ず最後に入れていくところが荒れさせる原因なんだよね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:38:29.25 ID:yEVMH1Vw0.net
>>404
確かに荒れる原因の1つではある事は認める。
でもここは意見を言い合う場だから、ネットで調べられる事を語ってもそれこそ無意味じゃない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 11:39:41.15 ID:yEVMH1Vw0.net
>>402
マウントに終始してるのはどっちだよ!
色の話もそうだけど反論すれば良いってもんじゃないんじゃない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:23:55.79 ID:Jcf/9hMS0.net
>>405
事実ならまだしも、偏見をぶつけ合ってもお互いのユーザーが不快になるだけと思うけどね
まあ偏見に対しては偏見で対応もするが

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 12:46:22.82 ID:yEVMH1Vw0.net
>>407
偏見はお互い様だし、誰もWM1Zがダメだと言ってる訳でもない。好みとか相性はあるからなって話だろ?そこを否定してるのはWM1Zユーザー。
そこを否定したらコミュニティの意味をなさないだけの話。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:17:44.84 ID:FrbFE53O0.net
>>403
詳しい説明をしてくれて有難う。とても参考になります。
美しさではW80、押し出し感やキレではW60という解釈もできるのでしょうか。
近くに聴き比べの出来るお店がないので・・・

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:31:16.42 ID:QS0q6XyN0.net
>>409
迷うなら上位にしといた方がいいよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:41:06.91 ID:FrbFE53O0.net
>>410
そうなんですよねぇ、そうも考えたんですが、W60とW80は音質的に上位、下位という
関係ではなくて、全く違うラインと考えほうが良いということを言う人もいたので。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 13:58:33.24 ID:1Zhm1hfzd.net
>>411
単純に上位互換じゃないよ!むしろW80よりW60の方が好みという人もいる。

W60はBAらしからぬ各音域の繋がりと音の厚みと柔らかさがありつつ、解像度が高くBAらしさもある。WM1Zのコンセプトには向いているイヤホン。WM1Zの良さを引き立たせるのはこちら。

W80はリスニングに特化した各楽器の良さを引き出すイヤホン。各音域によって方向性が異なるのが特徴のひとつ。低音域はW60と同じく柔らかさがあるが中音域はモニター系の音に近く音の分離や艶で優れる。
反面ボーカルが前面に押し出してくるところに賛否が分かれる。高音は伸びるというより広がりと余韻が綺麗に残る。音量は多いが刺さる事はない。
WM1Zに使えばW60を超える圧倒的な音圧を楽しめるが、他の特徴はあまり印象に残らなくなる。音そのものはW80の方が良いけどそこは好みって事。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:11:37.81 ID:Jcf/9hMS0.net
>>408
こちらから先に1Aをどうこう挑発したことは少なくとも自分は一度もないけどな
特に興味もないのに、いつも反論・対処する形を強いられる
構うなという人もいるが、ネット掲示板の沈黙なんて決して金でなく新たに読む人に誤ったメッセージを送りかねないからな

関係のない写真を張り付けてどうでもいい誹謗中傷を延々繰り返すなど、
全く好みと相性に収まりきる話でないが、まあ分かり合えないだろうし徹底的にやりあうしかないんだろうな
低い次元なら低い次元に合わせてでも声を上げることは大切
新製品の発表の際には、買わないやつ含めてまたあることないこと誹謗中傷に発展するだろう

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 14:38:33.71 ID:yEVMH1Vw0.net
>>413
悪いけど、WM1Zについて褒めるところは褒めてる。寒色系暖色系はオレが言い始めた事ではないけれど、基準がないからみたいな事を言わらたら反論せざるを得ない。

客観的な意見を言うならばソースに基づいた事を言わなきゃいけない事は理解してる。しかしそれだけが全てではなく、感性というのはとても大事な事。性能が良いから選びましたって自分がなさすぎじゃない?

結局何が良い判らないからとりあえずWM1Z選びました。って捉えられても仕方ないだろ?って事。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:00:54.10 ID:Jcf/9hMS0.net
>>414
また1Z選択への言いがかりか
音を聞いてみても、使用しているコンポーネントを見ても、開発者の思いを聞いても
1Aを選ぶ理由がなにひとつない。魅力がなかった
逆になんで1Aを選んだんだろう。他のものが買いたいということ含めて割けるお金がなかったとか
音質への思いが薄いとか含め、妥協したんだろって捉えられても仕方ないだろ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:14:59.54 ID:yEVMH1Vw0.net
>>415
1Zユーザー全体への言いがかりではない。ちゃんと考えて選んでる人に文句を言ってないし、そういう人は反論してこない。さっきも言ったけどWM1Zの良いとこは褒めてる。

たとえWM1Zを選んだとしても妥協なんだって事が分かってない。ソニー意外にだってDAPはあるんだよ!例えばAKのフラグシップとか。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:29:38.84 ID:Jcf/9hMS0.net
ようは1Aの選択は妥協なんだろ?
AKなんて外部チップメーカーが開発した新製品に依存して製品開発しているだけで設計思想がつまらないし、
アニオタ向け製品開発に必死だが、在庫が余れば信じられないような廉価販売で売りさばこうとする姿勢はオーディオブランドに値しない
また中国韓国メーカーの製品にお金を払って儲けさせるより、日本で技術の粋を集めてがんばってるメーカーの製品に多少高くてもお金を払いたいので論外
全く妥協に値しない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 15:32:48.50 .net
気になったんだが、1Zって内部のケーブルがキンバーなのにウォーム系ってことは、出音を柔らかくするように加工してるってことかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:37:49.72 ID:v3wGCl7pM.net
どんだけ音に拘ろうと聴くのはアニソン(笑)
お前それでいいんかと(笑)
お前の人生それでいいんかと(笑)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:38:25.37 ID:Jcf/9hMS0.net
中韓DAPを批判をするとID隠しの名無し君が救援にちょっかい出してくるいつもの流れか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:44:30.82 ID:yEVMH1Vw0.net
>>418
オレは例えばケーブルでも銅線と銀線で音の傾向が変わるように無酸素銅の筐体やキンバーケーブルやフィルターなどでソフト的な加工なしでその柔らかさを出してると解釈してる。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:57:30.74 ID:RPDnoVPT0.net
ID真っ赤にして喚いてる奴がいてワロタ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 15:58:49.38 ID:yEVMH1Vw0.net
>>417
1Zを落としたいならAKぶつけても良いんだよ!って言う例であり、S/N比とか数値出したら1Zより良い値出すだろうしって事。
それを目的にしてる訳ではなく、カタログスペックやメーカーの書いてる事だけで上下のみ語るのはどうなのか?って事を言いたいのだ。

1番の問題点は音の傾向を無視した性能だけを語るやり方。WM1ZとWM1Aの部品の違いなんて筐体とフィルターとキンバーとアンバランスのコンデンサくらいだろ?それって数値上どれだけの差が出るのかな?

そうじゃないでしょ?大事なのはWM1Zのコンセプトとその拘り。追求した結果価格に差が出ました、よりアコースティックな領域の繊細さが出ましたよ!って話。

でもそれを必要なケースと不必要なケースがある。アコースティックな領域の繊細な音って音源の差やイヤホンの良し悪しやケーブルの質を超える程ではない。

その音が好きなら当然アリでしょう。その音の厚みと繊細さと柔らかさを全て満たす事はWM1Aでは出来ない事。

でもそれを必要としない場合はWM1Zである必要はない。次期モデルがWM1Aよりの音ならば全然普通に書いますよ!って話は以前にもしてる。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:14:49.11 ID:nzuEKo+7M.net
俺は別にアニオタでもなければ、アニソンも聴かないが、気に入っている物に大切なお金を払って楽しんでいるであろうヤツの人生をディスる気には成らない。
他国製品だからといって駄目という感情も全くない。

ただ、気持ち悪い思想でカッコ悪い事を平気でベラベラ言うヤツの持つアイテムと同じ物を持ちたくないってのはある。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:18:25.91 ID:OoJn+Fjjd.net
喋り過ぎなんだよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:24:26.89 ID:Jcf/9hMS0.net
>>424
「気持ち悪い思想でカッコ悪い事を平気でベラベラ言うヤツの持つアイテムと同じ物を持ちたくない」

まったく同感だが、こういうのをディスってるというのだよ。1Zもみんな大切なお金を払ってるんだ。攻撃しないでほしい

他国製品だからダメなんて言ってないよ。反日だ慰安婦像だとロビー活動へのキャンペーンにお金が流れる国より、

まず自分の祖国で頑張っている人の作る製品を優先して買いたいというのは自然なことだと思う。変に捻じ曲げて捉えないでね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 16:25:09.35 .net
>>400
一番の違いは高音の量と質
W80は高域ドライバを増やしたので、表現力が豊かになったと思われる
ついでに低音の下の方80Hz-64Hz以下もW60よりW80の方が出るようになっているが、
この辺は聴感的に聞き取りづらくなってくる帯域なので、全体的な低音が少ないように感じるかもしれない

次に中低音の量の違い
W60は100Hz-400あたりの量がW80と比べ明らかに出てる
このため、その帯域で目立つ音がベース音しかない楽曲等はW80より気持ちのいい低音に聞こえる場合もあるが、
楽曲によってはその辺の音がうるさく感じ音量を上げると飽和状態のようになって他の音域を邪魔してしまう場合もある

全体的な音の見通し、クリア感はW80が圧倒的に勝っている
W60では埋もれて聞こえていた音色もW80だとはっきりと聞き取れる
W80で聞こえる音がW60で全く出ていないわけじゃないが、W80の方が1つ1つの音色が区別つきやすくなってる
W80の解像度が上がったのか、中低音の盛り上がりが減った分、全体的な見通しがつきやすくなったのか定かではないが、
W80の高音を聞くとW60が物足りなくなるのは確か
1Zは豊かな低音が出るので、低音スッキリ気味のW80がハマるかも

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:34:06.36 ID:1Zhm1hfzd.net
>>426
でもそれってWM1AでもWM1Zでも同じだと思うね。同じメーカーなんだし。WM1Aの存在があるからWM1Zがあの値段で買える。WM1Zの存在があるからあの値段で買えるってのは共通の部品を数多く使い開発を共通で行ってるから。両方売らなきゃ次はない。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:37:15.72 ID:Jcf/9hMS0.net
>>428
うん。そこには異論なく同意するよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:39:24.20 ID:nbWkgK3l0.net
な?
ネトウヨって面倒だろ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:43:32.22 ID:Jcf/9hMS0.net
右翼・左翼とかまったく関係ないよ
中国人や韓国人だってできるなら日本より自国の製品を優先して買いたいはず
安全性などに悪質な欠陥がある場合を除いてはだけど
生まれた土地を優先するのは人間の自然な感情
自然な感情をネトウヨとかってレッテルで一括りにするやつはあぶない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:45:31.08 ID:NJSvtTAn0.net
中韓は愛国無罪。日本は売国無罪の国なんだよ。
国内メーカーや日本の為の政策を褒めると叩かれる。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 16:56:37.68 ID:KGkRgTse0.net
Jcf/9hMS0本当にアレだな
>>415の書き込みに表れてるけど、実際に音を聞き分けて語ってるんじゃなく単にスペック表と紹介記事見て語ってるだけじゃん
音について語る気がない人に音の話をしても意味がないわ。もう触らんどこ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 17:43:07.52 ID:BEQ2/nBLM.net
1Zを買えない貧乏人の発狂ぶりがすごいな
フラッグシップモデルに対する憧れが憎しみに変わった感じだな。
買えずに悔しい気持ちはわかるが もうその辺りにしときなさい
1Aは全DAPでNO.1、最強。これで満足か?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:05:18.25 ID:RPDnoVPT0.net
>>434
どこをどう見ても
1Z持ちを自称するID:Jcf/9hMS0が発狂してるだけだろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:12:26.28 ID:WQB3wZAG0.net
自慢の1Zの画面でも磨きながらおとなしく
艶歌でも聴いてなさいってこった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:15:33.64 ID:7Wu5rxyBa.net
ID:Jcf/9hMS0こいつがただただ気持ちが悪い存在ってのはわかったからもう触れないほうがいいかと
そういえばみんなはRMT-NWS20は使ってる?買おうか迷ってて

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:25:04.68 ID:FrbFE53O0.net
>>412
>>427
詳しい説明に感謝!
ジャズの切れの良さやスネアの抜ける音が上手く再生できるほうを購入したいのだけど、
やはり実機で比較しないと、判断は難しそうですね。
空間に気持ちよく広がるボーカルはW80のほうが得意のようですが、ジャズの中域の
エネルギー感はW60のほうが得意そうですね。
おそらく、W80のほうがトータルバランスは良さそうに思います。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/12(月) 18:27:26.77 ID:iDRgbxXVd.net
>>435
貧乏人って連呼してるガイジがミネオっていうギャグに笑うところだろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 01:36:31.89 .net
>>438
中音(中高音、中低音含む)だけならW60の方が太いね
W80聴いちゃうと、W60の中音から高音につながる部分がスムーズじゃないのがわかるよ

結局はトータルバランスで選んだ方がハバヒロイオンガクヲ楽しめるんだけどね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 07:00:18.72 ID:HCh/mubrH.net
>>440
カタカナ気持ち悪くて草

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 09:04:01.82 ID:5pIV1+az0.net
>>438
結局は自分で聴いてみないと判らんって事ですわ。イヤピひとつで音も変わるし挿入する角度(ケーブルを下から出すか前から出すかみたいな事)でも音が変わる。人によって耳穴のカタチも違う。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 20:25:37.97 ID:dSMsXoxzd.net
>>437
リモコン使ってるよ。
最小限のことしかできず割高だが便利。

ただ、クリップは使わないことお薦め
クリップがとれたり、はずし忘れとかで
無くしそうになったことがあるので。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 21:35:21.97 ID:qTuPVrQna.net
>>443
確かに割高な感じはするね、買ったら本体小さいから無くしそうでクリップ付けようかと考えてたところだったから参考になったよありがとう
次の新型リモコンがあるならで曲名が表示される小さな液晶が付きそうな気がする

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 22:09:27.55 ID:vm4W/sOB0.net
据え置きのヘッドホンアンプ買うとしたらいくらくらいのものからWM直刺しより良くなる?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 22:43:06.89 ID:dGck3dKd0.net
>>443
あのクリップ滑るよな
最近発売されたボイスレコーダーのICD-TX800なんかもっとひどい。sonyのクリップは滑って使い物にならんのが多すぎる
どうせならストラップホール付けて欲しい

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/13(火) 22:54:12.54 ID:0EUe4Sz9d.net
昔使ってたNW600のクリップも程なく壊れた

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 08:04:12.58 ID:dit2k/SMd.net
Xperiaとペアリングして操作できたらいいのに…
ソニー製品なのに連携が残念。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 08:20:27.76 .net
>>448
電波ガー
音質二悪影響ガー
バッテリーノモチ時間ガー

と騒ぎ出す輩がいるから却下

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 09:11:24.06 ID:nXbtu6eW0.net
>>445
ヘッドホンアンプも最新のDAC積んでるのはソコソコの値段するからね。
6〜7万も出せばアンプとしては充分良さは感じられると思うけどDACは古い型のものが多くオススメはしない。予算は15万くらい欲しいね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/14(水) 09:18:03.11 ID:0atM73tqM.net
>>450
このクラスだとクォリティは水準越えてるので、音の好みで選ぶほうが良い。

ウォークマン買う人は神ドンシャリと言われる絶妙なドンシャリチューニングの音が好きな人

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 12:21:37.71 ID:Cq99/PyC0.net
WM1Zの後継機早よ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 13:52:17.35 ID:OYYeJbNmM.net
後継ったって、当分新テクノロジーはふやせないだろ。1ESをDAP化しました!とかならとかく、オカルト的な味付けが変わる程度の新作では買い替えモチベはわかん。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 14:36:03.44 ID:itkmdGnvd.net
要はエスマスの性能向上がカギという事だ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 17:01:42.28 ID:XbTsZCALd.net
後継機が発表されても
S-masterが同じなら買わないかな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:45:21.05 ID:LiwgnM+Ud.net
USB TypeCにマイナーチェンジでもいいけどね…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 21:55:52.63 ID:t78SF15TM.net
>>453
高音質ハンダがまだ使われていないし、色の差による音質チューニングも施されていない。

A40やZx300で開発されたそれらの高音質イノベーションのレトロフィットが行われるだろうね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 23:08:32.87 ID:Eb7LQXMO0.net
そろそろ1Z後継機が出ても良いタイミングだと思う

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 23:16:57.27 ID:Skr2RJx+0.net
ちょっと教えて
nw-wm1z nm の nm って何かな?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/15(木) 23:21:46.88 ID:8ej98gO3d.net
ナノメートルかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 06:37:55.23 ID:FmU9q/T/d.net
ノーマネーでフィニッシュです。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:01:06.63 ID:S9rZbIYIa.net
のんまりもくもくの略に決まってんだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 09:55:20.70 ID:tD5siZ1Qd.net
nmには誰も突っ込んでやらないのか

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 10:15:21.86 ID:jeYCRC/u0.net
nwはネットワークウォークマン(当時mp3などのデータ再生機はそういうカテゴリだった)からの名残りだと思う

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 11:46:24.40 ID:6iUiPG9dM.net
nmはノーティカルマイル

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 20:53:11.68 ID:VKzbNQ/F0.net
皆さんnw-wm 1z 1a の後継機はいつ頃出ると予想してますか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:13:31.15 ID:GuLQX6J/0.net
>>466
来年冬 40周年モデルがでると予想

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:34:38.20 ID:NtPCooVS0.net
開発が間に合えば商売的には東京オリンピック前の年末商戦までに間に合わせるのが理想

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:39:30.45 ID:rYTmawci0.net
>>467-468
そんなに先なの?
(´・ω・`)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 21:39:53.45 ID:NtPCooVS0.net
でもそれはウォークマンメインと言うより
新世代エスマスを積んだ4K・8K・有機ELなどの高精細テレビの販売推進を目的にして
一緒に開発されるものと予想している

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 22:03:53.12 ID:KH/GT7jK0.net
開発陣は最近何周年モデルとか気にしてない感じがする。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/16(金) 22:33:40.09 ID:VKzbNQ/F0.net
皆さんの予想を見る限りでは、今1a 1zを購入しても後継機発売による後悔などはなさそうな感じですね。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 00:53:32.63 ID:lD0L0SFj0.net
単純にモノがよくて不満があまりないからかもね
次期モデル来たとしても音質改善というより機能部分の充足がメインになる気がする
ZX300みたいにUSBDACにできたりとか、BTレシーバー機能つけたりとか
そういうのいらん人にとっては新型来たところでどうでもいいし
音に関してはDSDリマスタリング機能がくれば化けるかもしれないけど、バッテリー的に厳しいと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 04:33:45.74 ID:0IbQJAnkd.net
開発が遅れても良いから1A1Zから1000A1000Zになるぐらいの気概で取り組んでると良いな
値段に反して予想外の売れ行きでびっくりしたらしいし音質第一はぶれないで欲しい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 09:01:13.67 ID:PNNhs6w2d.net
>>473
WM1Z/1Aの完成度からすれば、満足度はかなり高いのでバッテリーを犠牲にしても音質向上を狙わないと需要は伸びないかも。極論WALKMANというブランドを外しても良いくらい。

アナログとエスマスのハイブリッドとかDSDコンバート機能とか自社製で無理ならES9038みたいな他社製のDACチップを使っても良いから音質の向上狙って欲しい。

本来のWALKMANのコンセプトの継続は逆にZX300ベースの上位モデルでバッテリーと音質のバランスを保った上での音質向上を狙うのが現実的だと思う。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 09:35:59.34 ID:nnMi9rUo0.net
1Zのゴールドが好きでも重さ含めて外使いしづらく自室で使うという人向けに金メッキ仕上げはそのままで
ウォークマンとは別枠に自室用のDAPとか良いかも。というか欲しい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:17:16.60 ID:UTnN/g62d.net
>>476
ウォークマンってそういう製品だっけ?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:24:25.39 ID:6BnI/coy0.net
何の為のZH1ESだよ
外以外で音質犠牲にしたくない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:29:20.13 ID:FgUGqApX0.net
分かりにくいね
1Zが外使いしずらいなら、自室でつかえばいいじゃない
ウォークマンとは別枠のDAPというのもなぜ別枠?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 12:58:44.65 ID:gZcolt8fd.net
>>477
wm1がnc入れなかった理由な
ちなみに俺は病気が怖いからns遊びはしない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:16:25.01 ID:PNNhs6w2d.net
>>479
ポタアン要らずのコンセプト。ウォークマンは原則外使いでポケット運用可能という部分でスタートしてる。

WM1シリーズはウォークマンの概念を超えたモデルとして開発されてるのだが、最低限のウォークマンの要件を備えてる為に音質面を犠牲にしている部分がある。サイズやバッテリー持ちなど。

ポタアン使わなくてもインピーダンスの高いヘッドホンを使えます。というのが売りならばPHA-3くらいのサイズまでなら問題なかろう。バッテリー持ち少々悪くてもよかろう。って事ね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 13:27:18.05 ID:FgUGqApX0.net
>>481
そういうのは特に売りにしてないと思うんだよね
バッテリー持ちを犠牲にしてまでポータブルアンプで
インピーダンスの高いヘッドホンを運用できるようにすべきなのかは疑問で
そういうヘッドホンは設計時に据え置きアンプ前提でポータブルDAP運用なんて想定してな買ったと思う
それにインピーダンスの低いヘッドホンを買えば解決する話なので

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:16:17.50 ID:sjhM84/q0.net
エスマス改良した新型早よ!

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:38:10.30 ID:DUJqCEAY0.net
WM1の後継機出たとしてもWM1A・1Zとの差は好みの違い程度だと思うぞ
だから後継機出ても今のWM1A・1Zの価値は下がらないよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 15:55:55.63 ID:PNNhs6w2d.net
>>482
ソニストでWM1シリーズ出た時にヘッドホン用のキンバーは発売決定でイヤホン用が未定というので質問したらそういう答えが返ってきた。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 16:11:50.98 ID:ZEIZEbscM.net
毎日持ち歩くためのポータブルではなく、コンセントレスの単体完結した半据置機として、500gまでで出してほしい。
昔のウォークマンプロフェッショナルみたいなやつ。開放型を気持ちよく聴けるポータブルは残された最後の課題の一つだと思う。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 16:46:25.52 ID:cpi65bqzM.net
>>477
ウォークマンは働く男の為のもの

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 16:56:58.56 ID:vCxV2gnx0.net
最近リモコンが赤と青の点滅になって、操作できなくなって再登録って事が結構あるわ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 17:10:21.38 ID:QiZBBtdSd.net
>>487
もしかして:ワークマン

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 17:46:41.39 ID:UTnN/g62d.net
>>486
昔あったテクニクスみたいなバッテリー駆動アンプか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/17(土) 21:17:29.57 ID:FgUGqApX0.net
ポタアン+ミニDAPとかスマホではだめなんかな
なんでもやろうと詰め込むと結局使いにくく中途半端になりがち

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 01:24:50.60 ID:MBueJprw0.net
>>491
別に何でもやろうって訳じゃないし、音質重視だからって極端に大きくしてくれって事でもない。音質は物量に比例するからポケット運用に拘る必要があるのか?というだけ。

ポケット運用はZXシリーズで充分だしZXシリーズも進化していく。WMシリーズカバン運用でも別に構わんです。

スマホの高音質化はやはりポタアンでやるべき。無線技術も進化してるので数年後にはDSD音源を無線で飛ばすことも可能になる可能性がある。

直接繋がずにスマホで操作して高音質で聴くことが出来ればポタアンの価値も高くなる。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:37:40.93 ID:5dSdEBS5M.net
>>492
今は電磁誘導で非接触で信号送れるのでその技術を使えばBTなどより遥かに
高速大量のデジタル通信が作れるけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/18(日) 15:38:47.11 ID:t3HOHRUWM.net
距離は10センチ以内とか制限あるけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 00:32:34.96 ID:nGqTGBdj0.net
wm1シリーズの裏面って合成皮革、本革のどっちなのかな?本革だとして、牛革ですかね?q

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 11:22:59.64 ID:VOMfbPszd.net
>>493
え、無理だよ
TransferJetの事言ってるんだろうけど

普通にWifiDirectでいいのにわざわざBTだのTransferJetだのアホかいな

で、その高速無線伝送で再生するのにバッテリーどうすんだよ
有線が有線足り得る信頼性とか学べ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:27:03.59 ID:cbZr0N/7M.net
>>496
うわ〜すごいのが現れたなあ

TransferJetって無線技術だろ。全然違うよ工業用端末なんかで使われてる電磁誘導を使った高速伝送で
「無線」じゃない。とういより無線だとBTの高速化のほうが全然良い。「無線」じゃないのがポイントなのに自分で勝手に見当違いな事いって勝手に否定か?

バッテリーどうするって、WifiDirectはどうするの?君の言い方だとWifiDirectなら電力送れるみたいな言い方になるぞ?

ちなみに無関係だが電磁誘導は電力も送れるよ
最近、台の上にスマホ置くだけで充電できるアダプタが発表されているけどあれは電磁誘導

文章の中に「思い込み」「決めつけ」「見当違いな理屈」というバカ要素のてんこ盛りだわ(笑)

さあではWifiDirectでどうやってバッテリーに充電するかから回答お願いします

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 18:29:35.42 ID:R9QbuTP4M.net
>>497
「無線」じゃないのがポイント っていう論点を読み出すのは >>496 の文章から推察した頭脳では無理だろうなあ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 22:46:10.67 ID:X1iVWLqp0.net
1Z後継機早よ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 12:43:31.16 ID:kBniG6Oud.net
>>497
TransferJetも誘導電界使ってるが。
電磁誘導なの?じゃあその工業用規格の規格名は?IEEEの番号はいくつ?
それか規格制定中のコンソーシアムでもいいが。
JISでも規格書取り寄せて読むから規格番号でもいいよ?
もしくは技適番号でも仕様調べるからいいぞ

バッテリー云々は有線が有線たる理由を考えろって言ってるのにどうして無線なりだと勘違いしちゃったの?
無線なんて糞食らえって言ってんのに無線とバッテリーの話を混同して頭おかしいの?
Qi規格の事言ってるの?あれは電磁誘導だ!じゃなくって規格名で言おうね。
Qiなりの規格はそれなりにあるが接触させる距離でしか使えない理由を考えろ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 12:46:41.36 ID:kBniG6Oud.net
あー。。。あー。。。
電磁誘導だから無線じゃないと思ってるのか
線があれば有線、線がないのが無線

なので、Qiも無線充電方式であるだけなので「無線」だよ
だから、無線自体糞食らえって言ってるのに無線じゃないもんって言ってんのか
電波使ってるかどうかが有線無線を分けるのではなく物理線が繋がって居るかどうかで有線か無線か決まるんだぞ
法的には電波なんかも空中線って言うからアレだけど。

502 :500 :2018/02/20(火) 12:50:20.60 ID:L//8G3sS0.net
500(^^)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:45:16.76 ID:UJs6D+/pM.net
まだ春休みじゃないよな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/20(火) 20:47:17.38 ID:9F5XTTGF0.net
501(°▽°)

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 06:59:23.40 ID:0oK1rO0Ta.net
さあ、今日もウォークするか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 12:30:34.99 ID:mcUFhmlHa.net
んじゃ、俺はマンするわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 14:12:10.55 ID:nwiPzSrXM.net
>>506
ウォークマンは男のものだからな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:45:57.39 ID:xDfQTG4Sp.net
WN1Zii 早よ!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 18:51:00.40 ID:6I137LNy0.net
素材違いの派生モデルは出さないのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 19:18:44.18 ID:Nz2sokCsd.net
すげぇ素朴なギモンなんだけどメッキで音が変わるならZX300はカラバリで音が変わるのか?
と思った1Z買えなかった1A使い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 19:53:12.88 ID:IEA4Pl0K0.net
確か出始めの頃、シルバーよりブラックの方が音がいいと噂になって、価格コムでもブラックだけ入手困難な時期があったはず。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 20:43:51.84 ID:874hFz3z0.net
>>510
開発者インタビューでも触れてるよ
微妙に音違うってさ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 20:52:16.33 ID:oN4wiOxC0.net
今はむしろシルバーが人気らしい
ソニストもブラックのみ翌日出荷でシルバーは数日かかるみたい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:16:48.67 ID:fHJ6y9Rid.net
ツイッターではシルバーのが音が良いとせっかく買ったブラックを売り払ってシルバーに買い換えた人も居るぐらいだしな
ロックならブラック、アコースティックならシルバーとかなんとか
単純にブラックだと1Aの下位互換という印象を受ける人も少なくないのかも

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 21:33:55.32 ID:yR+WY6qI0.net
ソニストで購入する時、無料で付く長期保証は3年ワイドと5年ベーシックのどっちを選んでます?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:02:29.83 ID:wsyVrcvbF.net
>>515それは何年使う気なのかだろ?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 22:22:34.79 ID:kJXKqjOoa.net
zx1もzx2も3年ワイドで充分だったが
WM1Aは5年ワイドにすれば良かった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/21(水) 23:12:33.96 ID:yR+WY6qI0.net
>>516-517
私の場合、5年は使わないだろうから3年ワイドにしようと思っています。
3年後には新機種が出ているだろうし。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 08:08:57.52 ID:UuKFo6Bqd.net
PHA-2のとき5年ベーシックにして激しく後悔した
USB端子取れて補償されなかったわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 12:37:16.95 ID:eW6bX4fqa.net
>>511
最初は純粋に色人気でブラックが出てたけど、色で音が違うという話が出てからシルバーが売れだした、じゃない?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 18:06:12.83 ID:PHt4pWD+M.net
>>520
ナルホド。
ソニーの中の人が何で色で音が違うなんてオカルト言い出したかやっと理由がわかた(笑)

シルバー在庫余ってたんだね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:09:20.42 ID:jIYIh+xPM.net
新型のヘッドホンの1Aが出るから、ZX300は合わせて10万コースセットとして人気再熱しそうだな。
こうなりゃwm1にあう10万クラスのイヤホンが出て来て欲しいところだ。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 19:25:02.11 ID:LSoscUPI0.net
すでにSonyブランドに取り込んだオーダーメイドのJust earがあるけどな
1Z用専用チューニングモデルもある
価格はよく知らんが30万くらいすんのかも

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 20:56:21.23 ID:9oc5hysed.net
まだWM1Zにjust earってのは判るけど、WM1Aに合わせたイヤホンが存在しないのはちと問題あり。完全に他社に流れてる。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 20:58:23.04 ID:jIYIh+xPM.net
だよな。
4.4mmの多BA新作で10万なら丁度いいだろうに、

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 21:03:32.60 ID:ugAXizF00.net
Z5以上のもの作れるって道筋がなかなか見えないとか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 21:12:40.68 ID:LSoscUPI0.net
一番難しい価格帯かもな
学生含めたライトユーザーが買いやすいのはあまり開発費や素材にコストをかけない5万円以下のモデルだろうし、
10万円クラスだと求められるのは上位クラスの音だけどやっぱりこだわって振り切ったものを作るコストはかけにくい
Z5は評価は分かれるが頑張ったと思う。あの重みのある低音と中高域のハイレゾ感は個人的に評価できる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/22(木) 21:25:40.18 ID:LSoscUPI0.net
Z5の惜しむらくは音よりあの黒のコーティング
普通に使ってるうちにすぐ剥げて外観がみすぼらしくなるのがいまいち

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 08:50:07.33 ID:i0EFdlBTd.net
ダイナミックプラス4BAくらいのモデルは作れる技術は充分あるはずだけどなぁ〜。コンパクトに収めるのは難しいかもしれないが。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 10:15:35.61 ID:VLWxtdG6d.net
SonyはJustEarなんかを見てもわかる通りマルチBAはそれほど良くないってわかってるからハイブリが基本なんでしょ
須山の社長だって音が足んねーからBA増やすけど本来は少ない方がいいとか言ってたような
過去に須山でも10BAだかの試作品はあったはずやぞ

マルチBAは別にいい音でもないしアホな日本人がドライバ数増やせば買ってくれるから増やしてるんやで

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 11:28:34.31 ID:0ziYmAMMa.net
N3が人気だったから困惑しているとか
え?これでいいの?って

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 11:40:45.64 ID:rVXNKyDDM.net
N3いいと思うけどね。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 11:56:54.96 ID:DGI3ztz5M.net
N3そんなに良いの?
3万もするんだよ?
それだけ出すなら他にもっと良いのあるはずだろ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:08:20.72 ID:i0EFdlBTd.net
>>530
マルチBAの音が良くないというよりマルチBAはシングルよりもちゃんと作るのが難しいんだよ。数だけ揃えりゃ良いってもんじゃない。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:34:27.68 ID:XHTfci0Ca.net
リモコンって3カ月持たないのな。
赤点灯で一瞬壊れたかと思ったぞ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:51:35.33 ID:VLWxtdG6d.net
>>534
いや、タイミングだとかの話があるからマルチBAにすればするほど同一ユニットの製品誤差でダメになるんだが。。。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 12:54:26.20 ID:/l0xmq/wd.net
ぶっちゃけZ5よりN3のほうが好みの音だったわ
IE800キンバー使いだけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 13:52:47.91 ID:i0EFdlBTd.net
>>536
老舗のメーカーは製品誤差をマッチングさせて搭載させるから高いんだよ!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 13:59:59.94 ID:i0EFdlBTd.net
同一帯域のドライバーが揃ってないと設計通りの音にならない。その為に全てのドライバーを検品して揃っているものだけを組み込む。

これが出来るメーカーはそんなにたくさんは無いはずなんだが。少なくとも少量生産にもかかわらず同一帯域のドライバーをたくさん積んでるモデルで可能なのかは疑問。

ソニーが3BAまでなのはマッチングが困難な事が理由のひとつだと思う。つまり値段と合わないって事。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 14:20:18.25 ID:6pZY5x2IM.net
N3BPだとZX300には丁度だけどwm1には少し物足りないんだよな。かと言ってシュアをリケーブルして使うのもなぁ。

ヘッドホンはZ1Rがいい仕事してるので当面満足だが、いずれ高級DAPの高出力化が流行りだした時、それに合わせて開放型のハイエンドを出すべきだと思う。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 15:14:27.09 ID:IFRqyZbup.net
BAの多ドラは歪みが大きくなる
それを良しと考えないメーカーは少ないドライバー数で作ってるまでのことだろ
スピーカーだって4way以上はコストに見合った音質の向上が得られないってことで2wayが主流だしな

多ドラ信者のせいでメーカーが安易にドライバーを増やそうとする流れが出来てるのは考えものだわ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 16:53:35.56 ID:04YnUs3vd.net
Sonyが自社でBAもDもつくってる上で多ドラに舵を切らないことを理解するべきだな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:08:06.81 ID:i0EFdlBTd.net
>>541
多ドラが歪みが大きくなるってのは少し違う。それは1つ辺りの音量が同じ場合で1つ辺りの音量を小さくする為に多ドラを採用するメーカーもある。

ただ、安易に多ドラが良いとは言えない事そのものに反対してる訳ではない。

Sonyが舵を切らない理由はそこまでの多ドラが作れないってだけだと言いたいだけ。しかもそれは懸命な判断だという事。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:24:13.45 ID:04YnUs3vd.net
作れるだろ
ソニーの開発者レポート見ればマルチBAで増やしたのも試作した上でハイブリいってんだぞ

そこまでの多ドラって多ドラなら音がいいと思い込んでる猿しか言わんだろ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:40:08.17 ID:Zop78uxaM.net
ファームウェアはやっぱ1.20が最高だな
(といっても1.20未満は未聴)
組み合わせるイヤホンやヘッドホンによっても変わるから完全に好みだろうけど

2.00は抜けが良くなって低音が引き締まって
ジャンルによってはこっちが好みって人は多そう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 17:52:12.90 ID:Jyd7O2hqd.net
JE高すぎて持ち運ぶの躊躇うから三分の一くらいの予算でユニバのハイブリッド出してくれよ
Z5より装着感良くして

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:00:52.96 ID:SbgDCx/y0.net
それより、Z7クラスのポータブルヘッドホン出して欲しい

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 18:09:45.33 ID:pr8peTEH0.net
SONYって本気で作ってんの?
金無いから社員もやる気出ないだろ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 20:15:26.38 ID:i0EFdlBTd.net
>>544
中華クラスの多ドラは作れるさ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/23(金) 21:20:44.04 ID:NomO3Fpp0.net
中華でもUnique Melodyの高級機なんかはバランスのよい
ハイレベルな名機が結構あるからな。中国製の品質はほんとメーカーによって上から下までばらつきがある

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 07:14:06.26 ID:yW4eKTS30.net
中国人でも真面目な人もいるしズルイ事しか考えない人もいるさ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 07:50:05.82 ID:yW4eKTS30.net
イヤホンでも2wayの場合はフルレンジと高音用で分ける事が多い。音の厚みと音域を広げるのにはこれが1番手っ取り早い。コイツを低音用と高音用に分けると音の厚みが無くなる。

3wayになると低音と中音と高音をクロスオーバーネットワークでキッチリ分けるタイプとフルレンジに中音と高音用のドライバーを追加するタイプに分かれる。
前者は音の分離が良い代わりに厚みが無い。後者は厚みがあるけど音に濁りが出やすい。

前者の場合は厚みを出す為にさらに同じ帯域にドライバーをそれぞれ追加する。そうするとドライバーの製品のバラツキを無くさないと良い音が出ない。大量に仕入れてすべて検品してマッチングしなければならない。それだけ手間がかかる。

コストが高くても良いのならマルチBAだけど、コストをかけないで良い音ってなるとハイブリッドの方が優れてるって事な。

BAドライバーなら片側4つ必要なところでもダイナミックドライバーなら1つで済む。それだけバラツキのリスクが少なくなる。中華の安もんにハイブリッドが多いのはそういう事。

ただし、ハイブリッドはダイナミックとBAの音の出方の違和感を無くすのが難しい。ドンシャリならいいけどそれ以外は難しい。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 08:57:01.70 ID:E2RyaRP4M.net
ローパスとかバンドパスとかネットワークでちゃんとやってるのほとんどないだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 09:10:12.04 ID:ROmIcs0Pd.net
>>553
Westoneとかはちゃんとやってるな。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 18:21:02.77 ID:TX+IEjPj0.net
昔多ドラでマウントしていたやつがいたが、
最近現れないのか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 19:37:37.09 ID:IlQqwAuu0.net
メニューのアルバムからだと自分で作ったFlacが表示されない、フォルダから見ると表示される
再生時にはアルバムアートも各種情報も表示される

原因わかる方、ご教示下さい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/24(土) 20:47:46.51 ID:IlQqwAuu0.net
>>556
自己解決しました

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 00:30:25.18 ID:i3N+a9wM0.net
SR-64HXAの128GBか256GB出してくれよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 05:30:48.37 ID:94WUo53X0.net
z5より高音質で装着感良くて10万ぐらいでのユニバ出してくれよ1Zでチューニングした奴前提でね
1Aじゃないぞ、あくまで1Zでのチューニングな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 08:33:13.27 ID:60MNzCRN0.net
WM1シリーズの後継はもう出ないだろうな。
殆どの音質オタはこれで満足しているしな。
もうポタアンの限界が来ている気がする。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 08:35:37.59 ID:60MNzCRN0.net
JVCさんよ、FX1100の装着感良いのを出してくれ
鼓膜付近までグッサリ挿入できるのが欲しい!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:37:49.05 ID:iAfYaSK3M.net
>>560
メーカーは営利団体だからお金が儲かるなら新製品出すだろ

「高音質半田を採用!」とか実際は音が変わらなくてもいかにも音がよくなったような宣伝すればいいだけだからww

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:39:11.24 ID:FAGWjt+Rd.net
>>560
後継機って必ずしもコンセプトが同じとは限らない。スマホで操作出来るネックバンド型のDAPなんてあっても面白いと思うし。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 11:46:32.78 ID:rgjFcLHO0.net
それならスマホとネックバンド型ブルートゥースイヤホンの組み合わせで
すぐ実現できるからわざわざDAPにして出さんでもなあ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 12:02:02.39 ID:FAGWjt+Rd.net
>>564
BTレシーバーじゃなくてあくまでもDAPで高音質化って意味だよ。それがポタアンでも構わないけど。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 18:09:34.73 ID:EF99K/Ja0.net
>>530
DDが設計にからんでくるとハウジング設計のノウハウがかなり必要になってくるから

DDのノウハウがないメーカーはBAの数を増やしていく方が開発費がかからないんだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 18:13:46.19 ID:EF99K/Ja0.net
多ドラはクロスオーバー(帯域バランス)よりも分割振動(タイミングずれる)の問題がつきまとうからドライバは少ないにこしたことはない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 19:04:54.27 ID:md8OdyPud.net
>>566
抜き穴どうするのかとか大変やからな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:10:03.11 ID:PHy1G5ai0.net
>>567
分割振動って、ダイナミックドライバの話し?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:22:47.37 ID:EF99K/Ja0.net
>>569
スピーカーとかに詳しい人はウーファーの内側と外側の時間差だけが分割振動だと思ってるのかも知れないけど

ドライバそのもの別物の場合は前述の内側と外側の話よりも時間のずれは発生しやすいんだよ。多ドラのドライバごとのずれは分別振動とか言った方が良いのかな?

ダイナミックドライバのみというより異なるドライバ間のタイミングのズレの話だね
ちょっと言葉が適切じゃなくて誤解させてしまったかも

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:45:42.80 ID:PHy1G5ai0.net
信号は同タイミングで届くと思うけど、振動するときにどれだけズレるんだろうね?
そして、どれ位ズレたら音に影響するのかな?

固有振動なら位相ズレもあり得るのかもしれないけど、アーマチュアが信号通りに動くのならほとんどズレない気がする。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 20:55:22.21 ID:5tAX09LE0.net
1Z後継機早よ!!!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 21:41:05.06 ID:EF99K/Ja0.net
ほとんどズレないとは思うけどそこを追求するのが設計なのよ
大してズレないから構わないって要求なら高級なイヤホンは必要ないよ

物理的に考えて5BAなら左右で10個、シングルDDなら左右で2個
どっちのズレが大きくなるかなんて明確でしょ

多ドラで残響や余韻が素晴らしいみたいな評価はほぼクロスオーバーのところのズレでディレイみたいに鳴ってるパターンだと思う

ステージやPAのイヤモニには多ドラも使われるけど
音楽制作のモニターに多ドラはほぼ使われないしシングルDD(ヘッドホンが大半)

ドライバ間の時間軸のずれは普通にあるって話かな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:21:41.27 ID:rgjFcLHO0.net
0コンマ00〜秒のズレとか追求していけばBAドライバ間のズレはあるだろうが
どこまで知覚できるかできないかというのもあるし
生ライブで演奏している人間自体もズレてるだろうからね
スピーカーもウーファー・スコーカー・ツイーター間でズレがないのかと追求していくとよくわからん部分もある

フルレンジスピーカーならズレないのかもしれんが、今度は1枚の振動版で低域から高域までのそれぞれのダイナミクスを
豊かに再現しきれるのかという疑問もあり、BA多ドラというのはその辺の帯域ごとの解像感をしっかり表現できるという意味では利点もあるよな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:27:58.13 ID:EF99K/Ja0.net
そうだね

どこに目的をおくかってだけで多ドラに利点がないとは思わない
広い帯域をカバーするとなると1つではどうしても厳しいからね

SONYのハイブリはあの構成で低域も十分に確保できてるんだから普通に凄い

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/25(日) 22:59:46.18 ID:sBZblaTR0.net
BAの帯域の違うドライバー同士のズレそのものは、音楽を楽しむ上ではそんなに影響ないのかな?って思う。ダイナミックとBAを組み合わせてる方がズレそのものは大きいけど、実際にそれを気にしてる人居ないっしょ?

むしろ左右のズレとか同じ帯域同士のズレの方が問題。ダイナミックドライバーを使う事でそのリスクが少なくなる事は間違い無い。

ただ、高級マルチBAはちゃんとズレのほとんどないもの同士をペアにして組んでるのでその辺は安物中華と一緒にしてはいけない。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 12:41:49.07 ID:5jZuv0xrd.net
ZX2使っててバッテリーヘタってきたから買い替え視野にいれてるんだけど泥osは何気に便利なんだよなぁ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 13:36:49.37 ID:F4zo4qgoa.net
XZ2っていつの未来スマホだよとか、しかももうバッテリー駄目なのかよとか思ったが
よく見たら違ったw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 15:39:12.43 .net
>>577
バッテリー交換したら?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 18:14:29.94 ID:4At5CxqZd.net
>>577
WM1Aに買い替えした時はZX2だとこれ出来たのになぁ〜って気持ちは多少あった。しかし1年以上経ってそれが何だったのかも思い出せない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 19:12:28.67 ID:3ZEZXdrrM.net
時刻が見られることと、アラームが使えることくらいかな
新幹線に乗ってるときに便利

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:13:23.73 ID:nmKBy4TW0.net
MDR-1Aの新型が出たけど1Aユーザーは外用のヘッドホン何使ってる?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:45:49.71 ID:Rjr4dY9G0.net
Z1R

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/26(月) 22:49:58.50 ID:71LDkRjI0.net
来月1Z買います
(`・ω・´)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 01:49:34.29 ID:V9u0y1Hg0.net
1AM2コンパクトになってるからいいね。
デノンのMM400がコンパクトでいいから使ってるけど買い換えるかもしれん。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 07:07:33.59 ID:MQlwZTCS0.net
>>585
MM400ってソニー金歯ーのケーブル差せる?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 08:22:44.09 ID:V9u0y1Hg0.net
>>586
挿さらないです。
アンバランスのケーブルはプラグ周り削って挿したけど金歯は
さすがにやれなくてMM400用は業者に作って貰いました。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 08:41:33.88 ID:j8uqmuGta.net
WM1にもアナログ録音出来るようにして欲しいんだが、まあ無理だろうな。
ZX2で我慢するしかねーな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 08:46:30.82 ID:j8uqmuGta.net
Media Centerってなんであんなに使い難いんだあ?
相変わらずソニーってアプリ作るのがヘタクソだね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 08:55:14.63 ID:MQlwZTCS0.net
>>587
そっかあ・・・せっかくの3.5mm端子でも他社製リケーブルと互換性無いんじゃ意味無いよなあ。。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 09:41:24.48 ID:YWuOSPmad.net
>>589
未だにMediaGo使っててMoraで買うときだけMC
MediaGoが使えなくなったら多分WM買い換えるのもやめて他社に移る

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 10:33:28.16 ID:QQIhvFgzM.net
まだXアプリ使ってるわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 11:31:52.85 ID:tfCSEdA1a.net
* クラシック = アルバム名 作曲家名 曲名 アーティスト名 演奏時間 他
* ロックやポップス = アルバム名 アーティスト名 曲名 演奏時間 他

クラシック音楽は作曲家名が表示されるので文字数が多くなる。もちろん全てが英語と数字。
特に交響曲や管弦楽曲は指揮者とオーケストラも書き込まれるか
或いは自分で書く場合もあるので非常に面倒くさい。

輸入盤だとドイツ語、フランス語、ロシア語もあるので何が何やら。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 11:41:21.34 ID:tfCSEdA1a.net
WM1の場合、「曲の詳細情報」と言う項目があり
全てのデータが記録され確認出来るのでこれは便利だ。
アルバム、作曲家、アーティスト、演奏時間、ジャンル、リリース年、
トラック、ディスク番号、12音解析、保存メモリー
ファイル名、コーデック、ビットレート、サンプル周波数、ビット数まで表示される、
凄い拘りようだ。

ZX2、ZX100には無かったはずだ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 19:04:17.81 ID:ISKGxg2wp.net
ttps://pur.store.sony.jp/walkman/products/CKL-NWWM1/CKL-NWWM1_purchase/

これって使いやすいですか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 19:38:59.61 ID:vO0d+OaI0.net
>>595
縦開きで使いにくい
充電時には上蓋が邪魔だし
サードパーティのケース使ってる人が多いよ
自分は武蔵野レーベルの革ケースにした

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:00:55.68 ID:IynLy2Gx0.net
>>584
まってるぜ〜

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/27(火) 21:08:16.61 ID:F3bGRhXSp.net
>>595
594も言ってるけど、ケーブルを挿すには蓋が開いている必要があるから使い勝手は悪いよ。これから購入するならオススメはしないかな。

ただせっかく購入したし、他に使う用途もないから俺はポート付近に穴開けて使用してる。

599 :593 :2018/02/27(火) 23:05:01.73 ID:wVv2Fu8R0.net
>>596>>598
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 02:03:20.37 ID:jIlWbrZR0.net
1aから1zに買い替えしたけど、
やっぱ1z良いわ。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 08:15:12.20 ID:WABzDeFr0.net
>>600
買い替え おめ!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 08:18:49.06 ID:fn3hbekua.net
WM1A使ってるがもう耳が慣れてしまってこれで満足してしまった。イヤホンやケーブルで音質をグレードアップ出来るので別に1Zを欲しいとは思わなくなってしまった。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 11:39:59.15 ID:O8nYjTYlF.net
秋になったら新型出るだろう。みたいな楽観的な考えもある。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 18:15:32.94 ID:m8VsZbWpa.net
もう、新型は期待出来ないよ、それよりも音楽聴け!

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:44:11.95 ID:4+PQA+Kio
今までDP-X1にonsoの2.5mmバランスでSHUREのSE846合わせてたんだけど本体の使い勝手の悪さに辟易しててもともとZX1使ってたのと300のデザインが良すぎるのでZX300に乗り換えようかと思ってる。

リケーブルはキンバーかMUC- M12あたりを考えてる。

音源はCDリッピングのFLACが大半なんだけど、WM1と迷ってしまってるんだよね。ほぼ倍額を出すくらいの差があるのかなーと。
用途の大半は通勤の時に電車で使う感じで自宅とかで腰を据えて使うことはほぼ無い。せいぜい喫茶店で使うくらい。WM1だとオーバースペックかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 19:02:00.86 ID:m9yJvwR4d.net
>>604
おまえもな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 20:35:38.42 ID:jIlWbrZR0.net
>>601
ありがとう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 21:28:06.92 ID:WABzDeFr0.net
>>607
もう買ってから1年以上になるが未だ変わらず音楽を楽しめてるいいDAPだ
好みのイヤホン・ヘッドホンを合わせつつまずは200時間のエージングを達成して楽しんでくれ
たまにアンバランスを挟むのも悪くないぞ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 21:54:15.09 ID:PXXhlYsW0.net
1a買うかipad proか悩むぜー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 22:06:37.45 ID:nVksqfYN0.net
>>609
両方持ってるけど、どっち選ぶかは難しい選択だな。

ipad pro画面綺麗だよ。動画観るならiPhoneとかで観てられないわ。音も良いしね。

でも音楽を中心に使うならWM1Aの方がやっぱり良い。バランス駆動で聴かなきゃね!

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 22:47:03.59 ID:9dhOYHaqa.net
>>609
俺も両方持ってるけど個人的にはiPad Proのが満足度高い
この動作のヌルサク加減は今んとこ最強だと思う(特に音ゲーやるならマジでお勧め)
1Aは音質に関しては何も文句ないけどレスポンス悪いのがもったいない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 23:06:45.56 ID:pikB42Xtx.net
音源どこの使ってる?やっぱCDリッピングなん。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/28(水) 23:32:52.22 ID:PXXhlYsW0.net
>>610-611
レスありがと
ipadは遅くとも6月には新型出そうだからなあ
あと3ヶ月
1aはIFAで何もなかったら大丈夫だろうから
今1aに揺らいでる
つってipadにノッチついたら現行機買っておけばよかったとかなりそうでな
悩むー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 07:20:09.93 ID:cUS4zEQ+0.net
HD660s買って箱から出してWM1Aに繋いだ瞬間に首から上が綺麗な音楽に包まれて笑った
今まで何個もイヤホン買ってたのがバカらしくなったわ
バランス接続直挿しハイゲイン音量70で聴いてるけど75以上だとボリューム下げなきゃと思うほどアンプ無しでも十分音圧取れる
HD660sは低音もバリバリ出てるし何と言ってもヴォーカルがめっちゃ近くて生々しい
解像度が高くて音が籠もってるとかいうのとは無縁
お世辞抜きに何も不満が無い音
ゼンハイザー舐めてたわ
同時に改めてこれだけのヘッドホンをアンプ無しで十分駆動できるWM1Aも凄いと思ったね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 07:30:48.03 ID:HBNye9VF0.net
>>614
ヤフーショッピングのキャンペーンでPHA-2or3とZ5買おうと思ってますが価格そんなに変わらないからそれにしようかな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 08:09:27.66 ID:cUS4zEQ+0.net
>>615
俺を信じてHD660s買ってくれ
作りは頑丈だしハウジングが縦長なのでヘッドホンしたまま仰向けに寝れるし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 08:11:54.19 ID:I7FD3F3jd.net
いや安くないんだし視聴しろよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 08:47:25.48 ID:SVky62RX0.net
MDR-1Aと1Z金歯バランスってどうですか?
プレーヤーの性能的にもったいない?
家でまったり聴く用途で軽量装着感もストレスなく良さげってだけの理由なんだけど。。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:06:20.53 ID:6LhuX+ZO0.net
>>618
1Zと金歯バランスは銅。MDR-1Aは銅じゃない。

プレーヤーの性能的にもったいない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:30:36.38 ID:cxcX7CXKd.net
>>618
それこそHD660Sでいいだろ
バランス接続ケーブル付いてるから値段変わらないぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:39:34.68 ID:BXktVXfY0.net
1Zをポチりました。
これから先、JRiverでCDをDSDファイル化して楽しみます。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:41:42.60 ID:DBErBoWxd.net
>>618
価格差でなく音質で判断するとよいのでは?

不釣り合いだぁとか言うやつは無視してよい。
ただ、MDR-1Aとの音質バランス判断ついては
あなたの好みかどうかかと。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:52:10.44 ID:+BIV8w2aM.net
>>616
ありがとう
Z5って書いたけどZ7の方だった
実はA47に繋ぐポタアン探してたけど、PHA3は古すぎ&PHA2は意外に高くて毎日レビュー記事漁ってました
5万程度のヘッドホンも購入しようと思ってたのでA1と660Sも選択肢にあったから購入するよ
ちなみに田舎なので近くにヤマダとケーズ位しか無くて試聴出来なかった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 09:53:16.54 ID:+BIV8w2aM.net
>>623
A1じゃなくてWM1Aの間違いです

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:08:52.09 ID:Y5GLjyrBx.net
>>616
ヘッドホンイヤだからイヤホンのおすすめ教えて

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 10:13:29.49 ID:SVky62RX0.net
>>616
でも側圧強いでしょ?
仰向けでリラックスして聴くにはそういうのすごいストレスで使えたもんじゃないでしょ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 12:48:50.58 ID:e53+odhDM.net
HD650持っているから、
バランスケーブル買って繋いでみようかな。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 13:52:25.64 ID:XIiG0Jmz0.net
>>627
音量取れるか知りたいから繋いでほしいです

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 14:26:23.86 ID:CSx80nN+0.net
660Sが絶賛されとる

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:10:30.36 ID:HRTfieFEd.net
ゼンハイザーのスレに張られていた専門家のレビューでは出したてホヤホヤは酷く
二ヶ月近く使い込まれてからは十分に良くなったとあったな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:18:45.86 ID:e6aeQRMmd.net
カナル型教えてよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 15:51:21.04 ID:BWJG8CUId.net
壊れかけのRADIO

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 16:43:41.02 ID:R52+TyywM.net
自分で試して好きなやつ買えばいいだろ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:00:46.47 ID:HRTfieFEd.net
HD660Sの側圧は慣れじゃないかな。個人的にはしっかりフィットしてずれないから良い感じ
二時間を目安に休ませながらエージングしてるけど正月に買った時よりは良くなってきた感じは確かにする

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:53:56.80 ID:YP7WaeVep.net
>>625
Kaiser 10

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 18:58:48.33 ID:mUHYRBS9a.net
>>625
xelento

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:07:54.82 ID:hsloBpUKx.net
本体より高いイヤホンかよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/01(木) 22:24:19.60 ID:6LhuX+ZO0.net
音質アップは出口からというのが基本。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 00:16:57.39 ID:wufYjSSW0.net
HibyのR6がこのあたりと並ぶってのは信じられんよな?
ってかあり得んと思うんだが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 06:52:54.30 ID:IxCky/4z0.net
>>639
高性能SOCに高性能DACデュアルに積んで2.5mmバランス駆動アンプも高性能でバッテリー容量も大きい。

まっ、音は良いだろうな素人目には。

高性能SOC積むって事は、それ以上のノイズ対策や安定した電圧の確保(こいつをバッテリー容量任せにしてるのだが)が必要。瞬間的なパワーが必要な際にその要求に応えられるのか?

ノイズ対策がキチンと出来てたら、透明感の高い綺麗な音の出るという評価。出来てなければスペック厨御用達機種で中身は全然ダメ評価になるだろう。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 09:28:46.37 ID:y+gsy8Wa0.net
>>640
さすがに中身のチューニングはソニーの方が何枚も上手な筈
中華メーカーでは難しいと思いたい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/02(金) 09:33:43.00 ID:IxCky/4z0.net
>>641
本当は1番チューニングが大事なんだけどね。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 01:14:22.47 ID:iy101PMv0.net
>>625
se846に金歯のバランス

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 03:03:46.52 ID:dJ50TNEH0.net
どう?と聞かれ
銅じゃないと答えるやつが現代にも存在するとは。。。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 03:18:54.96 ID:plO1Kw3T0.net
http://www.geocities.jp/tomomi965/ichiran.html

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 03:51:27.46 ID:yngyu/ZA0.net
HD660sだけど
箱から出してすぐ音が良いと言ったのは本当だ
それだけヘッドホンのバランス接続が何時間ものエージングの足りなさを吹き飛ばすぐらい効果が絶大だという事だと思う
イヤホンのバランス接続よりもさらに効果が顕著に現れるのだ
ネットにいくつかあるHD660sのレビューはバランス接続で試してないんじゃないのかな
イヤホンのバランス接続はかなり浸透したけどヘッドホンのバランス接続はまだまだ使ってる人少ないと思う

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 09:16:22.71 ID:K7FPeEzeH.net
mmcxの金歯なんて売ってないじゃん

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 09:48:26.34 ID:JkRva6+50.net
SANDAL AUDIOにHD660sのレビューがあるな

http://sandalaudio.blogspot.jp/2018/02/hd660s.html

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 11:55:33.26 ID:CLMjex0D0.net
さすがサンダルさん。
レビューが詳細だな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 12:20:37.18 ID:J8sIih7Md.net
読み始めた時はガクッとしたけど本領発揮に時間が掛かるだけでそこは流石にHD650の後継機と安心した
アンプによっての真価でTA-ZH1ESとの組み合わせでの評が無いのが惜しい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 12:41:56.90 ID:9E/BVxKnd.net
アンプ使うの前提のヘッドホンならwm1である必要なくね?
A40でも同じだよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 13:27:48.68 ID:2Jljzv3va.net
HD660のインピーダンスが150ΩなのでWM1で聴くとなると音量は100以上にせんといかんだろ!

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 14:07:15.38 ID:AsbL4uxcd.net
ゲイン切り替えしようよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 14:26:13.24 ID:8lQRRuOB0.net
【アマルガム】 “銀歯”が電磁波のアンテナ?日本で最悪の組み合わせが起きている! 【厚生労働省】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520040864/l50

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:35:45.94 ID:+JbSdwdG0.net
ソニーストアで買った1Z到着
https://i.imgur.com/7wu3CVL.jpg

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 16:47:32.97 ID:U4xQd2+wM.net
>>654
銀歯にすればBTの音良くなるのか?
究極のチューニングだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 17:37:22.88 ID:CLMjex0D0.net
>>655
おめでとう。
ハダカで使うと傷つくぞ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 17:47:56.79 ID:+JbSdwdG0.net
>>657
ありがとうございますm(_ _)m
上の方で教えて頂いた武蔵野レーベルの革ケースを装着しました。
現在、K10 Universalを4.4mmのプラグ交換に出しているのでそれが戻ってきたら外出時に持ち出す予定です。
Edition 7も4.4mmプラグ交換に出す予定です。

これから先、念願の1Zの音を楽しみたいと思います。https://i.imgur.com/BhagnPP.jpg

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 18:24:07.69 ID:u+JZ5cgQd.net
>>652
エア所有者乙

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:19:04.25 ID:sLkV8AQt0.net
T1 2ndでもバランス駆動で無理矢理聴けばハイゲインなら100ちょいで収まるから150Ωならもう少し低いボリュームでも行けそうな感じするけどな。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:23:59.60 ID:w4qPJAWkM.net
WM1はどうしたってパワー不足だから本当はHD800Sを使いたかったけど、諦めてZ1Rにしたな。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:24:39.17 ID:5eT41aHV0.net
WM2Aっていつ発売だろ-

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 20:47:27.85 ID:AsbL4uxcd.net
>>660
俺もT1 2nd使ってるが音量70でも十分大きいぞ
ちょっと耳に気を使ったほうが良くないか?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 21:58:30.48 ID:w4qPJAWkM.net
音量はソースにもよるしなぁ。余裕はないのはたしか。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/03(土) 21:59:56.71 ID:JkRva6+50.net
そんなのソース側の録音編集時の音量にもよるから
なんともいえんだろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 06:55:19.27 ID:4ZKJXBR60.net
音質にこだわったSDカードの話、WM1の開発者も加わってたんだな
結局は読み取り時のノイズの差が音になんらかの影響を与えるということのようだ

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/691795.html

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:22:59.22 ID:LIgressi0.net
羽生のイヤホンってどこの?
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180304-00000023-spnannex-000-view.jpg

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:36:43.34 ID:Ut6DWM+xd.net
>>663
普段聴きの話じゃなく最大値の話だよ。音源の音量が小さい曲でも100ちょいで収まる。それくらいの音量以上で聴くことはまず無いみたいな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:39:37.01 ID:tKi9v/F+d.net
オカルト

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:40:04.69 ID:FFRi3WScd.net
>>667
これらしい
http://s.kakaku.com/item/K0000905101/

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 10:59:20.04 ID:RZZIt8Se0.net
概ね満足してるけど唯一、アルバムの並び順を年代順に出来ないところが不満だなあ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 12:29:38.85 ID:QHneE7lcM.net
>>651
たしかに
アンプが増幅器ではない味付け増幅器
直挿しで出力足りないなら向いてないだけだからな
現状で高出力機となるとak kannになるんだっけ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 15:45:27.45 ID:MBPm5iiSd.net
だからTA-ZH1ESに1Aだか1Zを繋いでも微妙みたいなレビューがあったのか。取り回しもいまいちみたいだし
次はアンプに手を出そうと思ったけど新しいフラッグシップがさらに大出力になっていたらそっちを買った方が良いのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:26:52.77 ID:4ZKJXBR60.net
単純にDAPでも駆動しやすいヘッドホンを買った方が良いと思うが

なんでバッテリー駆動のDAPでいちいち据え置き用のヘッドホンを動かしたいのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:34:53.36 ID:Ut6DWM+xd.net
>>674
そりゃあ音が違うからさ!

DACの性能やアンプの性能そのものよりもヘッドホンの性能が1番音質アップに繋がる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:38:58.47 ID:Ut6DWM+xd.net
>>673
微妙というか、デジタル接続する限りDAPは殆ど関係ないというのが基本。厳密にはバッテリーの容量とか回路の設計で音は変わってくるけど外では単体で運用することが WM1Aや1Zを使う前提になる。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:44:06.25 ID:SOOat1roM.net
>>666
音質にこだわったハンダの話もヨロ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:55:13.37 ID:0HdJzf5CM.net
>>666
>さすがに、中身が同じで、microSDの色で違いが出るとなると、ちょっと信じ難いですね……。

こういう内容の記事だから(笑)

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 16:57:16.06 ID:0HdJzf5CM.net
>>678
ソニーの新手のステマだな
深夜のBS放送でドキュメンタリーかと思って見てたらCMだったというのと同じ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:00:33.33 ID:4ZKJXBR60.net
>>675
それを持ち出し前提のポータブルDAPに求めたところで
バッテリー代は高額に重さが増えるばかりで据え置きと同じようにはならないぞ
ノートPCにデスクトップPCの機能を詰め込めというのと同じ
5年後とかにバッテリーの性能が上がって大衆向け汎用機にも安く載せられるようになってから
考えるべきと思うが

インピーダンスで100オームを切るようなポータブルでも十分駆動できるヘッドホンも少しずつ出てきているけどな。
EAH-T700で音楽を楽しんでいるが28オームでDAPでも快適だし
beyerdynamic T5p 2nd Generation 32オームとか

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 17:31:17.34 ID:Ut6DWM+xd.net
>>680
別に据え置きのヘッドホンをポータブルで使うことを良しとしてる訳じゃない。どうせ外では使えないものが殆どだし。

何故据え置き用のヘッドホンを鳴らしたいのか?と疑問に思ってるようなので、音が良いからさと答えただけ。

要はDAPで外使いして家で据え置きやポタアン使えば良いのさ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:14:56.07 ID:4ZKJXBR60.net
「なんでバッテリー駆動のDAPでいちいち据え置き用のヘッドホンを動かしたいのか」
を疑問に思ったんであって、「何故据え置き用のヘッドホンを鳴らしたいのか?」という
疑問ではなかったんだけどな。なんか前提がすっとばされたぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 18:30:09.57 ID:Ut6DWM+xd.net
>>682
音質そのものはバッテリー駆動の方が有利な点もあるし。 WM1Aや WM1Zでも音そのものは良いからね。もう少し余裕があったら良いな?って話であって。

自分の意見としてはあくまでも、据え置き用は据え置き機もしくはポタアンでというのが前提にある。パワーは足りてても回路の余裕で違いはあるし。自分はDAPで据え置き用は試しに鳴らすだけで普段使いには使用してない。

基本的にはDAPはイヤホンやポータブル用のヘッドホンで使うべきだと思う。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 21:08:20.71 ID:FpN+AepZ0.net
1A、1ZでJH audioのイヤホン使ってる方っていますか?

Laylaii をak380copper で使ってたんですが、akの調子が悪くなって買い替えようと調べていたらこの2つが少し気になったんで…

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 21:33:56.87 ID:JmdcIeF3M.net
>>683
結局標準で6.3mmが付いてるだろ?って話なんだよね
バランス対応とかでおかしくなった印象
某淀にs10と変換持ちこみでz1r視聴して鳴らないと店員を困惑させてのがいたのを思い出したわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/04(日) 22:03:16.19 ID:4ZKJXBR60.net
JH audioはAKとコラボしだしてから興味がなくなっちゃったなあ
AK・アユートファミリーみたいな位置づけに思えちゃって
別にJH自体が取り込まれたわけでもないだろうけど

beyerのAK T8iEとXELENTO REMOTEも音は違うみたいだけど形がそっくりなのがなんかねえ

687 :624 :2018/03/05(月) 20:37:34.45 ID:LRzRx9xCM.net
>>628
ネットで調べたら行けそうだったので、onsoのバランスケーブル購入。
普段はse846をバランス接続で音量60程度。
HD650は105程度、ハイゲインで80程度。
HD650の方が音は好みなので、家ではHD650、外出はse846で住み分けます。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/05(月) 21:18:09.03 ID:w8s2uPkx0.net
>>687
ありがとうございます。意外と音量取れるのですね。HD660Sを持っていますが余裕があったら購入しようかと思います。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 06:18:46.77 ID:u8oLUUFY0.net
>>684
1ZでLayla(初代ユニバ)使ってます
純正ケーブルで4.4mm変換噛ましてますが耳掛けのワイヤーが固くてストレスなので今度effect audioで4.4mmケーブル調達しようかと思案中です
要はそこまで手間をかけたいほど気に入ってます

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:05:37.30 ID:U2wsrfSz0.net
アートワークが反映されないFlacファイルがあるんだけど原因わかる方ご教授下さい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:26:56.28 ID:/KaOuQwa0.net
>>690
反映されない場合考えられること
・ファイルのサイズが大きすぎる
・ベースラインのjegではなくプログレッシブだった

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/06(火) 23:28:11.60 ID:/KaOuQwa0.net
>>690

大きすぎるっていうのは埋め込んでるアートワークのサイズのことね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 07:50:19.03 ID:vNVETLtT0.net
>>692
どちらも問題無いんですよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 10:03:27.64 ID:nj2P9rixd.net
>>690
転送方法はフォルダ放り込み?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 10:34:48.38 ID:U5bK+oWkp.net
>>694
はい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 10:34:55.09 ID:QHaORnYdd.net
その曲のタグ情報見てジャケ写入れ直せばいいだけだろ
何をウダウダやってんだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/07(水) 15:04:05.56 ID:vNVETLtT0.net
>>696
タグ書き換えてセーブしても反映されない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 08:57:46.17 ID:DHoAq4Bxd.net
最大何インピーダンスまでのヘッドフォンがつかえますか?
ボリューム50〜60でうるさいぐらい鳴らせるもので

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 10:06:47.05 ID:k0ZlYlaEd.net
150ΩのHD660SがZX300でもハイゲインで鳴らせるからそれぐらいなら余裕じゃないかな
その内HD800クラスも鳴らせるようになるんだろうか

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 12:27:47.32 ID:HuGQnVXdd.net
>>698
30Ω〜65Ωくらいでしょうみてたら良いんじゃない?インピーダンスだけじゃなく感度も関係するし。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 12:31:55.20 ID:gCA9kG940.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 12:52:28.64 ID:6fL6/yZrd.net
SP1000SS下取りしてもらって1z買いました。

703 :700 :2018/03/08(木) 18:28:59.78 ID://U6P+27p.net
700(^^)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/08(木) 20:47:31.22 ID:Xnnf4cbO0.net
>>702
んで、どんな感想?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 20:41:07.11 ID:kJbjYp+R0.net
鳴らしきる(笑)は考えずに音量取るってことならT1とかインピーダンス600でもいける

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/09(金) 21:36:44.43 ID:v+OT/0Pid.net
>>705
あなたはそれでいいでしょ。

T1 をポータブルで聴くバカはあなただけ。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 07:21:26.00 ID:bAqoBCe90.net
>>706
T1 2nd持ってるけどWM1Aバランス駆動でも音は良いよ。普段使いはしないけど。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 12:00:34.26 ID:nK0Zc8zg0.net
>>704
良かったです

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/10(土) 12:56:59.28 ID:y2qNzebl0.net
>>708
DAPを変えるにあたってこのスレも参考にしてたりする?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 20:05:56.23 ID:MPN2uu350.net
買う気はなかったのだが試聴して驚いた
MDR-1AM2でハイレゾ域含め表現力をぐっと上げてきたな

振動板を新開発したのが功を奏したんだろう
これまでのシリーズよりもだいぶ高域から低域までクリアになり繊細な空気感が表現ができているし
音楽への没入感が増した。価格の割に侮れない

他社のと色々聴き比べてみて、自分の好みに近い音だからかもしれないが、
DAP用に合わせやすいハイレゾヘッドホンでは今回のSonyのが他社より半歩先を行っているように感じた
Zのアンバランスでも十分良いし、結局購入して色々聴き直しているが新しい音の発見もあり、結構おすすめ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 21:31:42.83 ID:kqLwJV2g0.net
アプデまだかよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 23:15:51.93 ID:yuqrnOoV0.net
1Zで満足してるから次機種いらんわw

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 23:36:15.64 ID:9WJ/CLAP0.net
>>710
1Aと比べて進化したのか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/11(日) 23:58:46.57 ID:MPN2uu350.net
>>713
明らかにしてる。聴いた感じ全く別物

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 01:55:46.44 ID:k0cn7R18M.net
革以外のケース探してるのだがamazonで売ってるシリコンかTPUくらいしかないのかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 11:18:18.66 ID:tlLo8psUd.net
>>713
俺もAM2買ったけど良くも悪くもソニーらしくない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 11:20:17.33 ID:8hDVd/0b0.net
>>716
それは朗報だ。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 11:50:13.71 ID:3s7GevGf0.net
【勧誘】  安楽な生活 Σ(・Д・;)  <大イスラエル帝国>  そのメールを貼り付けた  【公開】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520821522/l50

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 15:11:06.02 ID:8hDVd/0b0.net
しかし、何故このタイミングでMDR-1AM2なんだろうか?

ZX300と抱き合わせで良かったんじゃ無いのか?無線モデルに予算回り過ぎて開発遅れた?

ソニーらしく無いということはWM1A向きなのか?とりあえず仕事帰りに寄ってみよう。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 19:05:47.71 ID:7mB/Hj1Kd.net
>>716
今、聴いてきた。

まず第1印象はコンパクトで軽い。そして音が良い。

ZX300のバランスではふんわりした音だけどボーカル域の艶と高音域の綺麗さが目立った。

WM1Aのバランスはふんわり感は少ないけど楽器の音がより鮮明に聴こえてシャープさが良く表現出来てる。そして低音も音量があるにもかかわらず締まりもあり不快感がない。でも決して硬い音では無いところが凄い。

でも軽いってのが一番ポイントかも。これは長時間つけてられる。上のクラスだと重いからね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 19:21:00.71 ID:JCs7xJWvd.net
>>720
よくも悪くもソニーらしさから外れてるだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 19:38:29.62 ID:7mB/Hj1Kd.net
>>721
確かに良くも悪くもソニーらしさから外れてる。

ZX300でもMDR-1AやXBA-N3とは傾向の違う音になった事に驚いたが、それ以上にWM1Aの良さを引き立たせるヘッドホンがソニーから出るとは思わなんだ。この値段は買いかも。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 21:24:11.50 ID:N7m2QjCg0.net
デジタルアンプのS-Masterより高級オーディオ用アナログDAC+アンプを使ったPHA-2Aのほうが圧倒的に音が良いよ

高音域の透明感、ピュアさはアナログDAC+アンプの方が優れてる
低音域の沈み込み、ベースのブルンっとした響とツヤもアナログDAC+アンプの方が生々しい
その点では S-Master は地味な感じで、それを苦し紛れにフラットと表現している

PHA-2Aをつなげて聴き比べてみればその差が分かる

ただし、アナログDAC+アンプもピンキリで、
安物DAPだとコンデンサーとかのパーツも安物で
軽くてフワフワした感じになっちゃう
ヘタにコンパクトさを売りにしたものは総じてダメ

コンパクトさを売りにしたアナログDACのDAPと同等の大きさ・軽さで、
その手のものより音が良く、バランス接続できるのZX300がオススメ

1Aはでかくて重くて良いところが見当たらない

バランス接続した場合、ZX300 と WM1A とでは音質に差が無い
これが凄い

クラシックならデジタルアンプ S-Master ではなく
ESS とか AK とかの高級オーディオ用アナログDAC+アンプの製品の方がいい
やっぱり SN比の高さが上で臨場感があって生々しい
低音の沈み込みもアナログアンプのがいい

4.4mm バランスケーブルを使いまわして手軽に楽しみたいなら
正統派アナログ・ポタアンの PHA-2Aがお勧め
PHA-2A 付属の専用ケーブルで ZX300 をつなげば、両方を充電しながら再生できる

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 22:19:43.43 ID:d553P5R90.net
アナログDACってなんぞ!?
新手の詐欺?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 22:19:57.20 ID:7mB/Hj1Kd.net
>>723
本当に素朴な疑問なんだけど、S-Master全否定なのに何故ZX300を買ったの?

高性能DACとアンプならDP- X1A買ってたらポタアン要らなかったのに。

4.4mmの信頼性をとるにしてもA40にPHA-2Aで良かったんじゃない?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 22:20:32.82 ID:Y5O+UaAvd.net
それコピペ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 22:24:05.64 ID:d553P5R90.net
ああ、わざとデタラメと判る内容になっているのか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 22:31:23.42 ID:8hDVd/0b0.net
ポタアンにデジタル接続するとDAPなんて同じって言うけど、実は音量も音質も違う。
その為だけに高いものを買う必要がないだけ。
WM1シリーズはトランスポーターとしての実力もかなり高い。回路に余裕がなくバッテリーが小さいZX300は少し落ちるな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/12(月) 23:12:57.20 ID:7mB/Hj1Kd.net
DACの違いを語る人に限ってイヤホンやヘッドホンの話には絶対に絡んでこないね。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 00:08:57.87 ID:wSZqesJBp.net
ZX300スレで暴れわ回ってたガイジか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 02:13:35.65 ID:oeBt3tszM.net
>>729
イヤホンやヘッドホンの評価は個人差が大きすぎるからだろ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 02:56:27.92 ID:9MbEwv4Md.net
逆にイヤホンやヘッドホンの差を考慮しないDAPの評価もあり得ないけどな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 03:19:29.72 ID:dm4otz0j0.net
10万と5万のDAPを比較するのに2万円台のイヤホンやヘッドホンで差が無いとか平気で言う。出口がDAPの性能を引き出せないレベルならどんな比較してもそれほど変わらない。しかも都合の良い部分だけカタログスペック持ち出して音質が上とか言い出す。

10万円のDAPに10万のイヤホンと5万のDAPに15万のイヤホンで比較して変わらんと言うのでは意味が違う。そう言う比較をすれば音質と言うより音の傾向の差を語れるハズなんだよ!ZX300とWM1Aの低音の沈み込みの差が判らん奴がPHA-2Aの沈み込みの差が判るなんてまずないね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 06:18:26.44 ID:HG/dh6tw0.net
1Zと1Aの差を語るときには価格の問題じゃない音の好みだと言い、
30万と10万のDAPの比較にはしないのに
1AとZX300の比較では10万と5万のDAPの比較とかって価格差を出しちゃうのが

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 07:25:13.20 ID:9MbEwv4Md.net
>>734
自分はZX300にはZX300の良さがあるしWM1AにはWM1Aの良さがあると思う。これを単純にDAP単体での音質の上下で語ることに反発が多いんじゃないかな?

これはWM1Aと1Zの関係でも同じ。同じ音だという煽りもあるけど、ちゃんとしてる人は上下を認めた上で好みの問題と音源やイヤホンとの相性を主張してる。

ただ、音源やイヤホンやヘッドホンを無視した主張は無意味という事は言える。極論100均一のイヤホンでA40とZX300を比較してアンバランスだと同じと言われたら貴方はどう思う?納得出来る?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 07:55:00.01 ID:QRpyeER4d.net
穴は二つあったほうが良く見えるけど次はバランスジャックのみになるのかな?
SDカードとマイクロSDカードの二枚挿しで本体合わせて1TBの大容量になったりとか

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 07:58:29.29 ID:87CJtPxRd.net
バランス接続だけのDAPなんて流石に需要ないんじゃない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 08:05:15.98 ID:pKP5itSCa.net
>>735
いきなり意図したことと違う話で納得できるかと言われてもな
ただしDAP単体の評価をしたいなら同じ出口で比べないとおかしいとは思う

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 08:54:59.50 ID:9MbEwv4Md.net
>>738
同じ出口のレベルの話。100均で比較されてどうだ?という感想が聞きたいのだけど?

合計金額が同じならZX300選らんでイヤホンにお金かけた方が良いって話なら納得するけどって事。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 09:01:58.16 ID:sUhRij/d0.net
>>734
1Zと1Aは中身ほぼ一緒だからだよ
価格と音質の差のほとんどが筐体の素材によるものだから当然でしょ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 09:27:52.95 ID:vV5LOoHTd.net
正直言って1Zと1Aは音の味付けの違い

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 09:33:54.40 ID:9MbEwv4Md.net
MDR-1AM2の感想でZX300とWM1Aを同じ曲で聴いたのを717で書いてる。

ボーカル中心に聴きたいのであればZX300の方が好み。楽器の演奏を中心に聴きたいのならWM1Aが好み。

これを良し悪しで語る事は出来ない。これに対してバランスなら同じという感想を持つのならば多分ZX300もPHA-2Aも必要ない。A40で充分。

本当にZX300とPHA-2Aを所有しているのなら両者の音の傾向の違いというものは理解出来るはず。なのに何故そこに上下を付けたがるのか?ですよ。

ましてやZX300もS-Master否定してるのに所有ってどうなんだろう?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 11:45:01.15 ID:x5UGDQeJ0.net
>>723
このコピペが貼られると必ずアウアウが現れてコピペ擁護を始めるな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 11:56:24.47 ID:NEtz1bk40.net
SONYから、1Zに適したバランスイヤホンって出ないものですかね。
10万円くらいで。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:01:28.36 .net
W60

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 12:17:56.60 ID:9MbEwv4Md.net
>>744
個人的には1Zには大型のダイナミック一発のイヤホンが良いと思う。音域も広いし音に厚みもあるから小細工なしの正統派が合う。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 12:28:51.27 ID:sLQhuOiPM.net
Z7の後継が出るとするなら6,7万ぐらいで出るのかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 14:22:39.00 ID:2T/3S6xcd.net
>>747
Z7継続して 10万台の上位だすとか
ありそうだな。MDRーZ9とかでw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/13(火) 17:26:31.81 ID:u5lgsh+Qd.net
Z1Rでいいじゃん。

750 :741 :2018/03/14(水) 07:38:15.08 ID:78uiQIcA0.net
>>745-746
ありがとうございます。

値下がりしている Kaiser 10 Universal Aluminium の新品をポチりました。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 14:18:11.79 ID:sJzPnGb7d.net
>>748
今の流れで考えたらMDR-Z7M2じゃない?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 14:53:28.29 ID:yPQIHCp50.net
熱狂してたけど冷静になって考えたら、NW-WM1Zって殆どがハイクラス無酸素銅の塊の価格なんだよな
無酸素銅とハイクラス無酸素銅だと桁が全然違うんだよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 16:51:32.12 ID:eH3yWzQ4d.net
ストリーミングは低音質もそうだけど

やっぱり曲の所有感が皆無な所が好きになれないよな
曲のデータファイルとジャケ写のjpgをセットで持ってないと落ち着かない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 17:29:12.93 ID:ywJayojGa.net
>>752
ハイクラス無酸素銅って不純物が少ないってこと?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 17:30:17.49 ID:ywJayojGa.net
>>753
それはあるかも。
ディスクの所有欲は全くないんだけど、データとしては手元に持ってたいって未だに思ってるかも。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 17:46:28.04 ID:SLqp/328a.net
>>754
そう
小数点コンマ以下も99がたくさん並ぶ感じ
でもどうあがいても表面は酸化してしまうけどね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 18:06:55.34 ID:gkKN+SVtM.net
確かになー
今は圧縮じゃなくてCDクオリティで聴ける定額サービスもあるけど
CDはリッピングして音源ファイルは手元に持っておきたいんだよな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 18:16:17.43 ID:RTZBdmW2M.net
キンバーケーブルのブレイド構造ってどれくらい意味あるんだろ?みんな当然のようにオプションのキンバー組み合わせたりするみたいだけど、疑問に思ったことない?音聞けば納得するならいいけど。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 18:39:47.94 ID:Uuerqg9Td.net
>>758
疑問に思うあなたが試せばいいじゃない?

例えば
スピーカーで8TCのスピーカーケーブルを使用して、解す前と後で聴き比べてみてはどうですか?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 20:30:15.78 ID:MMXwRdmld.net
品切れしてたキンバーケーブルがソニーストアから発送された!
もうすぐアンバランスのエージング終わる所だったのでタイミング良かった。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 20:37:59.22 ID:twb2bLnTF.net
>>756
神戸製鋼製?大丈夫か??

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/14(水) 21:32:48.55 ID:0A8V8XMU0.net
>>761

無酸素銅のインゴッドは対象外
どっちかというとアルミ鋳鍛造品が怪しい

http://www.kobelco.co.jp/releases/1197805_15541.html
本件不適切行為の対象として現時点で判明している製品(以下「本件不適合製品」といいます。)の概要は以下のとおりです。
主な製品:
アルミ板、アルミ押出品、銅板条、銅管及びアルミ鋳鍛造品
出荷期間:
2016年9月1日〜2017年8月31日
数量等 :
アルミ製品(板、押出品) 約19,300t
銅製品(板条、管)     約 2,200t
アルミ鋳鍛造品       約19,400個

763 :755 :2018/03/15(木) 15:29:26.83 ID:DhVZqEZ3M.net
>>759
分かったよ。余るほど金が手に入ったら、、、自分で解明できるようにがんばるわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 17:09:05.57 ID:hKwGcsaia.net
もうWM1の後継機種が出ないのは決定したな、1年と6ヶ月経過しても何の発表も無いし
まあ、作ったとしても前作が良過ぎたので生産する気は無いのだろう。

わしは今はWM1Aで満足しているし、それよりもiPad ProのWiFIモデル欲しいよ。
DAPはもう要らん!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 19:02:53.32 ID:fiqnx0xz0.net
今必要なのは新型ハードじゃなくてソフトの改良。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 19:25:04.68 ID:jSyHWdF3a.net
バッテリー経たった感じしないけど、
安かったら交換してもらおうかな。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 19:49:19.72 ID:EUOyH3R+0.net
武蔵野レーベルのプレミアムレザーケース買ってみたが側面のフィットが割とガバガバで雑だなあ
DIGNISのはもう入手出来ないのが残念だ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 20:39:08.99 ID:wziW74lSd.net
>>767
http://mobile--shop2.dignis.cafe24.com/product/midas-sony-nw-wm1-case/133/?cate_no=92&display_group=1
公式通販なら在庫あるぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 22:09:55.76 ID:EUOyH3R+0.net
>>768
ありがとう、でも海外の通販はちょっと自信無いかな…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 22:18:58.37 ID:06YxgFlY0.net
>>764
発表はギリギリまで無いよ!ソニストの人も次は出ませんとか平気で言うし。

だいたい8月くらいにFCCが出て、あぁ〜次出るんだって感じ。

無線搭載してないヘッドホンとかポタアンなんてなんの告知もなしにいきなり出るし。

ちなみにipad proのWi-Fiモデル持ってるけどやっぱり画面綺麗だし動画観ながらインターネットみたいな事も出来るし楽しいよ!

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/15(木) 22:52:14.47 ID:Geccbbey0.net
>>770
そのジジイ相手にしない方が良いよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 09:46:41.83 ID:g5iiCy7yd.net
>>769
Paypal使えるしそこまで気にせんでもいけると思うが

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 14:17:44.40 ID:LbtQqjUMd.net
ZかAですんごい迷ってる(´・ω・`)
金はある

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 15:17:47.50 ID:KRX9PeRtF.net
>>773
特に音の好みとかなくて金があるなら金色ので良いんじゃない?

イヤホンやヘッドホンに予算つぎ込みたいなら黒色のでも良いと思うけど。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 15:41:21.36 ID:pmAmbyms0.net
音の傾向かなり違うから、慎重に聞き分けて自分の好みに合う方を選ぶといいよ
本当に金に余裕があるんなら両方買って、店じゃなく自宅でじっくり検証してみるのもいい
自分はよく聞く音源的にキレのある鳴らし方が合うのが多かったのでAにして満足してるけど、
「これはZの方が気持ちよく聞けるだろうな」と思える曲もちょくちょくあるんで、
結局どっちを買ったとしてももう片方が気になり続ける気がする

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 17:41:28.57 ID:GkhAQ3iEM.net
>>773
両方

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 18:42:33.85 ID:+yFobtED0.net
確かに両方買えば迷わなくて済む
曲によって使い分けるのがベストだろうな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 20:01:23.48 ID:90WQzr0m0.net
>>774
ここの方の意見も踏まえ、今決めました!

NW-WM1A & MDR-Z1R & キンバーケーブルにします!(Zスレなのにすみません(^_^;))

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 20:02:48.67 ID:E8kkf0Li0.net
>>778
ワオ! Z1Rとは!
祝福だよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 20:02:55.43 ID:LX2QFAM70.net
金あるのに安い方w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 20:17:53.27 ID:flN+FsEJd.net
>>778
良いと思うよ!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 22:41:52.76 ID:fmv/tqGF0.net
オーディオは高度になればなるほどいろんなところで発生する微細なノイズを取り除くかが勝負になる

現代だからこそ扱える高度な材料の無酸素銅が織りなす抵抗値の極端に低いピュアな筐体を通したクリアな音を諦められるなんて

ある意味うらやましいが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 23:31:15.27 ID:GRqfXzdR0.net
>>782
海外で1Zと1Aの出力インピーダンス差は0.02〜.03ほどとの報告があった。
これを「抵抗値の極端に低いピュアと筐体」と表現するのは些か過大なんじゃないかと思うよ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 23:37:10.51 ID:pvJcQnE80.net
正直なところ1Zってどうなの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/16(金) 23:42:19.61 ID:fmv/tqGF0.net
>>783
むしろオーディオの数値変化なんてほとんど計測できないものばかりだぞ
差がはっきり計測できる方がめずらしい

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 00:16:14.06 ID:rkMaeak60.net
>>785
さっきまで微細なノイズを取り除く〜だとか、抵抗値の低い筐体〜、と言ってたのに、計測をほぼぼぼ否定するのは矛盾してないか?
少なくとも出力インピーダンスは0.03Ω程度の差という事実は受け止めようや。
もちろんその差を大きいと取るか少ないと取るかは人それぞれ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 00:34:00.92 ID:h2hAz5XB0.net
>>786
何を言ってんだ。逆だよ。計測してこんなに彰かに違いが出たのかということ
インピーダンスだからまだ計測できたけど、音質の違いという観点ではもっと計測しづらいと思う
今の計測機器のレベルは人間の聴覚よりだいぶ劣るんじゃないかな
実際リケーブルの違いを感じる人は多いけど、数値で差を表すケースは少ない
数値で少しでも差が出るということは、聴覚ではかなり大きな差を感じるはず

https://ja.wikipedia.org/wiki/電気抵抗率の比較
値 (Ωm)
1.68 × 10の-8乗 銅
2.82 × 10の-8乗 アルミニウム

物質的にみれば明らかに違いがある

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 00:52:10.01 ID:h2hAz5XB0.net
以下の物質的特性も興味深いよ

電気を通しやすい金属は次の4種類です
   1) 銀 105%
   2) 銅 100%
   3) 金  75%
   4)アルミ 62%

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1283390302
アルミ線を銅線と同じ抵抗値にするには
1.3倍の直径にしなければいけないらしい
長さが同じで、電気抵抗を同じにするためには
断面積を約1.58倍しなければなりません

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:00:42.76 ID:rkMaeak60.net
>>787
リケーブル差の測定ってアンプとイヤホンのインピーダンスの兼ね合いによって影響の度合いが変化してしまいあまり意味をなさないから測定ケースが少ないんだよ。
数値で少しでも差があれば聞き取れると言うがインピーダンス差0.03Ωだとどんなイヤホンでも周波数特性やノイズの差は極めて微量。
一般に人が聞き分けることの出来る音量差って3dbからなんだけど君の聴力はもしかしてコウモリ並みなのか?
まあ素材差で響とか音場感に違いを感じるのは同意するけどね。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:09:09.52 ID:++mcfCJSd.net
アプデもうないのかなあ
バッテリー表示がバクっとし過ぎてて充電のタイミングが掴み辛い

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:10:35.23 ID:h2hAz5XB0.net
>>789
はっきり聞き分けられなくても、違いを感じる程度は人それぞれでも、実際に影響があるという事実は大事

そしてアルミ自体も電気を通しやすい方の物質ではあるが、
それでも銅と比べたら抵抗が高く、銅の1.3倍の直径にしないと同じ量の電気を流すことができない
詰まった血管を通すかのごとく

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:12:12.73 ID:GQ+GhlkH0.net
>>787
何ヶ月か前にAV系のニュースサイトで
その手の計測できなくてオカルトと切り捨てられてたものを
ちゃんと違いがあると証明出来たって人の記事が載ってて
「すげー」って感心してたのにソース見つけられなくなっちゃた。
なんか展示会みたいなところで出展?してたところでインタビューしてた記事だったと思うんだけど誰か知らないかな。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:14:42.65 ID:xRNStmu70.net
リケーブル線材の抵抗値のデータはアテにならんよ
特に純銀や純アルミは耐久性に難がありすぎて使いものにならない
例えば純銀:純銅=9:1で銀合金作ったとしても物性や特性は配合比率とは全く関係ない違うものになる

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:26:16.49 ID:rkMaeak60.net
>>791
いやだから少なくとも微量のインピーダンス差では違いは無に等しい。素材差による響や音場感は分からないけどね。
あくまで筐体にグランドを落としてるだけで、素材の『電気を通しやすい特性』などの数値がダイレクトに反映されるわけじゃないことを理解するべき。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 01:38:29.25 ID:h2hAz5XB0.net
>>794
誰もダイレクトに反映されるなどとは言ってない
ただし計測しても、科学的な物質の特性を見ても、明らかに差があるという事実を言っているだけだよ

年齢や聴力も人によって様々。あなたにとっては違いは無しに等しいということであれば問題ない
自分はどちらかと比べた時、アルミより無酸素銅の筐体のプレイヤーの方に魅力を感じるのも特に問題ないよね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 02:10:14.57 ID:rkMaeak60.net
>>795
だからさぁ、お前の言う極端に抵抗の低い銅1Zとアルミ1Aのインピーダンス差がごく僅かな0.03Ωなんだけど、これではどんなイヤホン繋いでも周波数特性の差は1dbにも満たないから聞き分けられないの。君にコウモリ並み聴力があるのなら話は別だが。
それを踏まえてどこらへんに科学的に差があるのかご教示願いたいですね。

レスを見直せよ。別に素材による音の違いを否定はしてない。1Zの方が音場感や響が綺麗だしな。ただ少なくとも目に見える数値では差は無に等しいですよと言ってるだけ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 06:52:12.09 ID:h2hAz5XB0.net
>>796
お前はインピーダンスの測定値が違ったという結果を自分で示しておきながら
科学的に差があるのかご教示願いたいですねか?

素材による音の違いを否定していないと言いつつ、インピーダンスの差が僅かだから聴き分けられない?
音が異なることは聴き分けられてるわけで、その違いが分かれば十分だよ
それともコウモリと同じように違いが分からないと意味がないのか?

またなんで突然周波数特性なんてことを言い出すんだ
いろいろ16オームのイヤホンを同じプレイヤーにつないでみたところで、それぞれインピーダンスは一緒でも聴こえ方は全く違うし、
周波数特性とインピーダンスの話をごちゃまぜにすんなって

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 08:59:47.57 ID:rkMaeak60.net
>>797
だからさぁ、そんなことを言い出したらチューニングの違いってことで片付けられることになるだろ
インピーダンス差0.03Ωだと周波数特性やノイズは誤差程度の差も出ない。それなのに「数値に少しでも差があれば聞き分けられる」って根拠を科学的に早く教えてくださいよ?
1Zの方が響や音場感は優れてると言ってるだろうが。けれども目に見える測定上の数値は何1つ差がないと言ってるだけ。
自分の感覚は大切にしたらいいよ。ただ数値に差がないことぐらい素直に受け止めたらどうだ?
さっきから感覚のみを押し付けてくるのはやめてもらいたい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 09:34:03.16 ID:h2hAz5XB0.net
>>798
>>798

そもそもインピーダンスの比較数値をどこのソースかすら知らんが持ち出してきたのは俺ではなくてあんただよな

この計測数値が正しい前提になっているが本当にそうなのか?どんな検査機器でどんな計測をしたかも全く知らないぞ

そのあんたのどこからか勝手出してきた数値を、正しいと言ってもいない俺が聴き分けられるとなぜ科学的な根拠まで提示しなければいけないのか?

逆に聞きたいが、その計測をした人間はあんたの言うように全く値に差はありませんでしたと結論付けているのか?

0.02でも0.03でもいいが、数字を出している以上、測定機器で検知できる差があったんだろ?

差が0でない以上、数値に差がなかったなんて言ったら嘘つきだろう。そんなことを押し付けられても迷惑なだけだわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 09:38:03.45 ID:mCjqJ/k10.net
出力インピーダンスダンスって単にDAP本体の抵抗値で、それはイヤホンやヘッドホンのインピーダンスとの兼ね合いがある。

本体の出力インピーダンスが低いって事はイヤホンやヘッドホンのインピーダンスが低くても安定感があるってだけなのでは?

アンプの出力が充分あってインピーダンスの高いイヤホンやヘッドホンなら差はないはず。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 10:05:33.99 ID:b5v+GMivp.net
>>799
headfiだぞ
そりゃ嘘かも分からんがそれを疑いだしたらキリがない
で、話を逸らしてるみたいだけどお前の言う「数値に少しでも差があれば聞き分けられる」って言葉の科学的根拠はないんか?
だからさぁ、0.03Ωではイヤホンが0.数Ωでもない限り数値に差は出ないの、わかる?
早く科学的にご教示くださいよ〜

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 10:13:39.86 ID:SHfHHqPDd.net
>>791
筐体の違いによる抵抗値の差ってバランス駆動でもアンバランスでの接続のようにGNDにダイレクトに繋がってるのと同じなのかな?どこまで影響するのだろうか?

GNDもS-Masterアンプ部分のマイナス側に繋がっている事もあり、GNDに繋がってるのはS-Masterなど部品の電源供給が大部分を占めると思うのだけど。

瞬間的なパワーの要求に対する許容量には差があるかもしれないけれど。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 10:37:05.09 ID:SHfHHqPDd.net
>>801
自分も影響ない派だけど、それは悪魔の証明の理論になるから無駄だよ。ある証拠が無ければある側は主張出来ない。
無い証拠を幾ら出しても無い側はそれを根拠に主張出来ない。

両方に根拠がない場合は理論的なことが根拠になり、推定あるなしの論議になっていく。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 10:54:49.38 ID:h2hAz5XB0.net
>>801

早く科学的にご教示くださいよ〜じゃねよ。バカの一つ覚えか
しかもHead-Fiなんか鵜呑みにしてんのか?
あんなのお前の親戚の友達の友達がアキバのジャンクショップで特売で買った錆びたテスターで測って、
ん〜0.03から0.02かな?とかいうのを書いても誰も検証しないぞ

まず、測定が検証及び反復可能な条件のもと、どの程度の測定精度の出る検査機器で
どの程度誤差が生じる可能性があるかも明確にした上で、
お前が先に数値の信頼性を提示しろ。そうでない限りお前の数字は信用に値しない

しかもお前は妄想を勝手に自分に都合よく解釈してる
俺は数値に少しでも差があれば聞き分けられるなんて一言も言ってないぞ?
最初から銅とアルミの物質的な違いは数値以上に音に影響するということを言ってるだけ
差異の数値を出してきたのは俺じゃない。お前自身だよ。
お前の理屈なんだから科学的な根拠も自分で証明しろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 11:05:12.52 ID:oaTH9zWDM.net
中身の基板が同じなら出力インピーダンスに差がでるの測定ミスなんじゃないか?なんで筐体素材がどうのって話になってるの?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 11:13:38.64 ID:kKmdkBkW0.net
【創価の口封じ】 大島渚・立川談志「不倫報道ぐらいのことであいつは自殺しない」 【伊丹十三監督】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521198305/l50

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 11:52:26.19 ID:SHfHHqPDd.net
>>805
仮に数値が事実で人間の感覚で判る範囲だとしても、ケーブルやイヤホンの差で消えて無くなってしまうものだと思うんだ。

それと同時に数値上の差は出力インピーダンスの0.03Ωの差でありそれ以外には無いのでは?という事も言える。

GNDの無酸素銅の周波数特性がアルミに比べてどう違うのか?また、GNDの素材の違いによる周波数特性の違いが音にどう影響するのかを検証してくれた方が有り難い。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 12:43:42.54 ID:HFc1brF10.net
音量差3dbって倍も違うってことだけど、差がわからない?
どういうこと!?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 13:43:11.50 ID:SHfHHqPDd.net
>>808
音量差3dbはどこから?

抵抗ってケーブルとイヤホンもあるよ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 14:21:23.71 ID:+/HD+1Hs0.net
nw-x1060の方が音質いいな。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 14:39:28.63 ID:b5v+GMivp.net
>>804
>数値で少しでも差が出るということは、聴覚ではかなり大きな差を感じるはず

こんなこと言っといて妄想を勝手に都合よく解釈してるのはどっちなんだか?答えてみろよ
たしかに確実に真実とは言えないかもしれないが筐体の素材差で0.03Ω差なら不思議にならない、むしろ健闘してるとさえ言える結果だよ。お前みたいに物質の特性をそのまま根拠にしてくる馬鹿な真似よりはよっぽど信頼できる。
どんなイヤホン繋いでも無に等しい差である以上は聴覚に大きな差を感じるなんてことはありえないはずなんだが?
さっきからレス読み直せと言ってるだろ、響などの音傾向は変わると何度も書いてる。文盲か何かかよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:17:50.31 ID:h2hAz5XB0.net
>>811
お前が音傾向は変わらないと言っていると俺がどこで言ったのか?
言われてもいないことで文句を言ってくんな。それで一方的に文盲扱いかよ

今の測定機器のレベルは聴覚に追い付いていない
素材を変えたら聴覚上で差があると明らかに感じても、数値には出ないと
Sonyの開発者だけじゃないだろ



じゃあお前は物質の特性が違うことは音に影響しないと思ってるのか?


文盲

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:28:33.30 ID:h2hAz5XB0.net
途中で書き込んじゃったよ

明らかに都合よく解釈しているのはお前だよ
聴覚上差が分からないといいながら、傾向が変わるとかダブルスタンダード
結局音に違いはあることを認めてるじゃないか

キャビの材質を変えたら音が変わったと開発者も明らかに違いを感じている
それは測定機器では測りきれないんだから、数字で表せないが嘘を言ってるわけじゃない
現段階では物質の特性の違いが影響しているとしか言えないだろ

むしろ測りきれてない数値を根拠にして何が語れるんだ?
お前がHead-Fiでどこの馬の骨が書いたかもわからん根拠が正しくて
物性が音に影響すると言ってるだけの俺が馬鹿なわけね
ご大層な頭だよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:29:32.06 ID:5zicKVMCd.net
レスバトルうぜえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:34:17.89 ID:b5v+GMivp.net
>>812
>数値で少しでも差が出るということは、聴覚ではかなり大きな差を感じるはず

これスルーすか、さっすが文盲

んで?いま目に見える数値をおざなりに扱う道理はないよな?
ソニーのデジアンしかりDACメーカーしかりダイナミックレンジやノイズ、歪み率などの目に見える数値を確実に進歩させてる。
音質への寄与率は基板やDACなどであって、いくら筐体にグランドを落としてるとは言ってもその影響度は決して多くないどころかごく僅か。
物質の特性がそのまま反映されるような物言いをしてるお前に何言っても分からんと思うが・・・

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:36:42.90 ID:b5v+GMivp.net
>>813
何度も言わせんな
音の傾向が変わってることと音質の向上の度合いをごっちゃにしてねえか?
だから話が通じてなかったのかよ・・・

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 15:47:16.41 ID:h2hAz5XB0.net
>>815
勝手にスルーしたことにすんな
素材の差は数値に差が出なくても聴覚上の差は明確にある
→数値に差が出るほどの違いならなおさら聴覚上での差は明確にある
それだけのことだ

お前は基板から全てアルミで作ったDAPを作れよ
物性が影響しないなら、製造コストは比較にならないほど安いし音に差がなくて結構なことだ
お前の主張が事実ならな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 16:09:13.96 ID:P1BmYNKu0.net
CDからのFLACでDSEE使って聴いているけどDSEEありだと10時間くらい持続時間が減るね
アプデでDSEE使用中のバッテリー持続時間の改善来ないかな
それより16bitFLACから疑似レゾ作ってDSEEは使わない方がいいのか悩むね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 16:09:16.89 ID:b5v+GMivp.net
>>817
数レスに渡ってスルーしといてこれだよww
DAPのごく僅かな差にイヤホンやケーブルなんかの負荷を与えた場合、そのごく僅かな差は無に帰すんだよ
つまりお前の言葉通りならイヤホン挿して数値に差が出なくなってしまうので差はないってことかい?

基板設計などは各社の経験によって最適化された培われた技術の賜物。メーカーのDAPばりの音質のモノを作るとなると高くつくわボケ。製造コストが低いから始めから作れだ?馬鹿も大概にしろ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 16:41:44.11 ID:h2hAz5XB0.net
>>819
イヤホンやケーブル繋いだらDAPの違いは無に帰すって
また繰り返し嘘くさい前提を事実かのように… 

お前が好き勝手のたまうのは自由だが実際証明できないだろ
メーカーの技術者はなんで音の変わらないはずの素材をわざわざ取り替えてお金かけて加工して音が変わったと
嘘を言いながら開発してんだよ。開発コストも時間も無駄だろ。材料費も安いし加工もしやすいアルミ統一でいいじゃん

メーカーさんは皆素材を厳選して音質向上のために励んでいるぞ
お前の物性に差がない主張に賛同するメーカーは世の中に一社もなさそうだ=インチキということだ
オリジナル理論を主張するならもっとエビデンスを固めてこい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 17:10:08.96 ID:m6L3LuP70.net
まだ居座ってんのかそいつ
脳が壊れてるからまともに相手したって詮無いぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 17:16:06.41 ID:Yc8x/Gl20.net
>>820
本体の出力インピーダンスを0.2Ωとして、最低ラインと考えてもケーブル0.5Ωくらいととイヤホン15Ωくらいの抵抗が別に負荷されるとする。そこから0.03Ωを引いた時に音量って何%変わるのよ!

さらにヘッドホンなどで50Ωか150Ωとかならどうなのよ!

感度を100dbとして計算面倒だから代わりにしてくれ!
話はそこからだと思うよ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 17:34:38.98 ID:kksxHlHH0.net
物理板行ってやれ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1466596090/

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 19:51:09.54 ID:b5v+GMivp.net
>>820
お前がインピーダンスについての学が無いことだけは分かったよ
だからさぁ、レス見直す頭はないわけ?
素材による音傾向の変化は認めてるわ。ただそこに数値的な優位性は見当たらんなってことだ

そんな言ってるが銅DAPって現状では二社程度。
ある程度の品質の金属では差がないと言ってるまでで、決して物性がどうでもいいなんて発言してないが?

お前のその極端な物言いってなんなの?俺は音傾向の変化を認めてるのに、お前は批判のみ。
0か1か、自分が正しいと頑なに譲らない姿勢に感服してまうわ。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 19:57:05.31 ID:vXFTnVHKd.net
CDをリップしたFLACもソースダイレクトで聴いてるし分かんないな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 21:20:41.67 ID:M8g+WKLpM.net
2人NGにいれるだけでスッキリ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/17(土) 21:28:19.50 ID:uFjidoWPd.net
>>826
\(◎o◎)/ほんとだ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 00:04:28.50 ID:8MGoAKCp0.net
YOSODEYAREKUSODOMO

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 06:32:58.75 ID:M7hU+aXQd.net
音楽プレイヤーを探しててバッテリー持ちと保証の観点からWALKMANシリーズを買おうと思っています
価格的には1A、zx300が候補でどちらも試聴済みなのですが試聴環境がうるさい上に1Aがこの時期でも大して再生されてないような量販店なのではっきりと違いを感じませんでした

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 06:37:02.75 ID:M7hU+aXQd.net
値段の差と1Aが発売時期から暫く経っている点から(マイナーチェンジが出そうで)心はzx300の方に傾いていますがイヤホンとの相性は1Aの方が良いと感じていて未だに迷っています
静かな環境や、バランスで聴くとより違いを感じるものですか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 06:38:05.78 ID:M7hU+aXQd.net
1Aを持っている方はzx300を持っていたり試聴に行ってそうなのでこちらのスレで聞きました

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:50:59.35 .net
>>829
その2機種
ブラインドで比べたら間違える奴続出する程度の差だってよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 07:03:07.21 ID:M7hU+aXQd.net
>>832
そうなんですか
自分でもはっきり差がわかっていないのでzx300を買っておけということなんですかね


あとバランスケーブルが2.5の物を使っているので同じ方がいれば2.5→4.4の変換のおすすめを教えていただけると有り難いです

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 07:08:10.72 ID:fgdmU2Kj0.net
>>829
自分もそれで迷ったけど1Aにして満足してる
・アンバランスでも聞くつもりならZX300はない。1Aと1Zは傾向の違いと言えるけど、ZX300は明確に格が落ちる
・バランスならZX300も割と健闘していて、1Aとは傾向の違いで片付けられなくもない
(ZX300のバランスは1Zの下位互換みたいなものといえるけど、1Aは傾向が違うので単純な優劣関係ではない)
・バッテリーは1Aのが持つ。でも1Zほどじゃなくても重い&デカいので、持ち運ぶ機会多いならZX300のがいいと思う

ZX300はUSB-DAC機能にも惹かれていたんだけど、遅延が酷く音楽鑑賞以外の用途に使いにくいようなので、
その点含めZX300に期待してるんなら注意

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 08:52:07.65 ID:MSDlyYYbd.net
>>832
それ言うんだったらGNDの話に戻るが良いか?
筐体の体積が2倍近く違えば抵抗も変わるよな?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 09:14:29.32 ID:MSDlyYYbd.net
ちなみにMDR-1AM2で試聴機に入ってる同じ音源で聴き比べた限り、ブラインドでも自信あるわ。自分のだと同じ曲という訳にはいかないのであえてそれで聴き比べての話。比較はバランス駆動同士。

まず、音の傾向が全く違う。ZX300はボーカルに変なエフェクトみたいなものが付いてくる。これはこれで悪くない。高音の伸びはZX300の方があるように聴こえる。

WM1Aは圧倒的と言って良いほど低音が出る。ボーカルはどちらかと言えば味気ない。ハモりや各楽器の分離が全然違う。ひとつひとつがハッキリ判る。全体的な解像度もWM1Aが上。

そして音のキレが違う。ZX300はスッキリしてるが音の出方は柔らかめ、WM1Aは立ち上がりがしっかりしていてメリハリ感がある。WM1Zと比べたらあっさり気味に聴こえるがZX300との比較だとかなり音に厚みがある。

音量もメモリ3くらいは違う。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 09:33:28.37 ID:fgdmU2Kj0.net
WM1シリーズが実機とすると、ZX300は精度のいいエミュレータみたいなもん
でもウォークマンの「いい音を持ち歩く」という思想の本筋に則ってるのはZX300の方だよね
1Aならギリ持ち運べなくもないけど、1Zとかポータビリティ性皆無の実質据え置き機だし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 10:14:18.77 ID:ABRoT6Gi0.net
ZX300、A1、Z1の違いの話だけど

イヤホンでも高級機でパワーが必要な機種、例えば多ドラやVEGA、DITA Dreamなどで聴くと明確な違いが出てくる気がする。
注文しているイヤホンが入手できたら是非聴き比べしたい。

スマホやiPod向けの高コスパイヤホンの場合は、おそらく違いはでないと思う。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 10:15:30.78 ID:5JKwjaYa0.net
>>830
WM1Aを発売日、ZX300を今年の正月に買ったけど差は大きいと思うけどな

低音の深さや迫力がまず違う
次に細かい音の消えぎわが違うので音の立体感が全然違う
「歌」を聴くならZX300で良いけど、器楽曲や歌でない演奏を聴くならWM1A使います

ただし、ZX300のUSB-DACは使うならものすごく便利だし
持ち運びの軽さは比べるまでもなく違う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 15:10:29.63 ID:0pUjRmdJ0.net
急速充電に対応してほしい
いたわり使用での充電時間3時間15分くらいかかるから待つのがキツイw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 18:31:07.91 ID:XRUIbUTb0.net
CDリッピングとDAPへの転送出来る社外アプリありますか?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 19:10:39.04 ID:jxLdl7cBM.net
>>841
Music Bee

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 19:17:59.27 ID:F2l2yZZO0.net
>>841
JRiver media center

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 19:42:53.24 ID:BHGdtdbr0.net
まあ試してみろと人から借りた1000XM2を1Aにつないで電車乗ったら異次元だった。XPERIAでも結構いける。邪道だと避けてたけど騒音あるとこではやっぱノイキャン有利なんだな。今さらだけど。


イヤホンは室内用にと使い分けようと思うけど、何本も買い換え続けてきたこれまでの苦労は何だったのかwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 21:22:18.51 ID:509yci/u0.net
何の知識もない状態でmojo買っちゃって、プレイヤーにpcm-d100を検討してたんだけど
(当時はこれより凄いDAPが無かったけど、今じゃ上が沢山あるって今日知った)
ZX2の方が上って知って、その上にNW-WM1Aがあるって知って
アンバランス状態のNW-WM1AがPCM-D100より音質が良いなら
NW-WM1Aを買ってmojo付けて、のちのちはバランスも試してみようと思うんだけど
これって正しい選択だと思いますか?NW-WM1Aにmojoっておかしいですか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 21:27:03.35 ID:i5H2xUT10.net
100%おかしいね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 21:34:18.87 ID:509yci/u0.net
そーすか。。
上の方の書き込みでボォーカルならZX300でいい。とか、ZX300方が好みって書き込み見かけたんで
自分が重視してるのもヴォーカルなので、mojoは返品してZX300買ってきます

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 22:13:44.81 ID:viI5Okxd0.net
別に1Aでもヴォーカルいいけどね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 22:27:13.50 ID:NYs1MasG0.net
ZX300は軽くていいね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 22:30:27.33 ID:F2l2yZZO0.net
>>847
さすがにネタだよな?
他人の意見に振り回されてるフリだよな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 22:32:24.45 ID:MSDlyYYbd.net
>>845
わざわざDAP高価なの買わずにmojo使い使い続けたらいいのに。イヤホンやヘッドホン買い替えたほうが得策。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 22:43:04.60 ID:F2l2yZZO0.net
他人の意見を参考にするのは分かるが
他人の意見で物事を決めるのは驚く

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/18(日) 23:05:19.49 ID:0NTdPH5Vd.net
>>845
WM1Aの実力なめ過ぎだね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 08:10:30.28 ID:j4SKO87/0.net
1A、バカみたいな値付けの1Zとの価格差で1Zより不当に質が低いと見られたり、
ZX300のコスパの良さと比較して無駄に割高に思われたりしていて不遇だよね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 09:56:54.68 ID:tY6/BnzCd.net
>>783
インピーダンスって可変だからどうしようもないないのでは

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 10:02:00.59 ID:tY6/BnzCd.net
>>854
コスパというかZX300のせいで1Aの立ち位置が中途半端なんだろう

30万 1Z
12万 1A
6万 ZX300
で、回路的にも素材的にもほぼ1AとZX300で変わんない
違いは容量だけってなると差額でSDカード買えるからZX300になるんだと思うが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 11:07:31.18 ID:rWVYAzw+d.net
>>856
逆に言えば、WM1AとWM1Zは回路が同じなので、開発費の回収はどちらかが売れれば良い。むしろWM1Zが予想より売れたからWM1Aを無理に推さなくても良くなった。

ZX300は回路が専用設計なので開発費の回収は売れて貰わないと出来ない。そこにメーカーと癒着してる記者さんが忖度してZX300をゴリ推ししてるのですよ。

WM1ZとWM1Aはバランスでの差ってのはあくまでも回路が同じで電源周りもコンデンサーも同じで、キンバーの配線とフィルターの違いだけだからほぼ変わらないという根拠がある。
筐体の差はアンバランスはGND直接的に影響するけど、バランスは間接的にしか影響しないというのは考え方。実際は知らんよ!

WM1AとZX300は回路設計そのものが違う。筐体の体積が違えばGNDの抵抗値も違う。バッテリーの容量は音質に影響ある。ただ、フィルターとハンダが違うからZX300の方が良い部分もあるよ。ってだけ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 11:09:30.05 ID:rWVYAzw+d.net
とくにハンダが違うと凄く音が良くなるらしいよ!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 11:37:49.16 ID:yp7RkNSJ0.net
1aと1zは使用部品が違うんじゃなかったか?
その点ではakのsp1000よりは賢いと思う

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 12:09:56.26 ID:rWVYAzw+d.net
>>859
アンバランスはコンデンサーの一部が違う。バランスは同じ。部品としてはフィルターとキンバー配線だけ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 12:19:49.36 ID:NsCRi5OV0.net
しかも、キンバーの配線ってリケーブルの100分の1程度の差しかないからね。ノーマルケーブルで喜んでたら軽く逆転されるレベル。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 14:40:06.32 ID:tY6/BnzCd.net
>>857
糖質みたいですね、まずは医者に行ってください

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 16:04:14.30 ID:rWVYAzw+d.net
>>862
そういう切り返しする奴は大概アスペだけどな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 16:23:44.05 ID:tY6/BnzCd.net
>>863
アスペルガーなんて既に診断から消えていて今は発達障害の一種ですが貴方は何を言っているんでしょうか。
陰謀論やこうなんだ!って思い込みで語るのは認識が壊れている糖質の症状の一種です。
まずは病院に行って診断と治療を受ける事をお勧めします

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 16:46:16.41 ID:NsCRi5OV0.net
>>864
やたら詳しいですね。
病院行って診断受けてる人の発言ですよ!

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/19(月) 18:24:57.94 ID:+kMcCUHya.net
>>864
ちょっと へー ってなりました。ありがとう。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 06:33:52.60 ID:FP90QbBpa.net
発売当初から全く進歩のないスレだなここはw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 08:54:02.36 ID:ginS0sdY0.net
忖度と陰謀は違う。
それを糖質と言っちゃうのがこのスレ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 09:23:29.90 ID:wuAD4qAFd.net
>>865
やたら詳しいという医療系の仕事して居るだけだからなぁ
まぁ真面目に思い込みを絶対視して書き込んでいてそれを否定されると
感情的になってる時点でまじで精神科行ったほうがいいよ
軽度なうちならカウンセリングとかでも症状緩和するから
壊れ切ると薬飲むしかなくなる

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 09:30:23.51 ID:wuAD4qAFd.net
>>868
> ZX300は回路が専用設計なので開発費の回収は売れて貰わないと出来ない。そこにメーカーと癒着してる記者さんが忖度してZX300をゴリ推ししてるのですよ。
よく読もうね
君は「記者がしている」という思い込みで語ってるから陰謀論に足突っ込んで狂ってるって話な
君が正常だと証明するのであれば「記者がSonyと癒着して居る証拠」を出さなきゃ行けない
尚且つ、「忖度して居る証拠」も出さなきゃ行けない

君がしている事の立証を行わない限り君が言っている事は真にならない
どうして陰謀論って言われてるのか理解できない時点でマジで医者に行ってくれ
悪化してからじゃ遅いから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 09:30:39.59 ID:ginS0sdY0.net
>>869
846ってマジで陰謀説なんか唱えてないから。

しかも853での1AとZX300の回路がほぼ同じが思い込みで、それを否定されると感情的になって糖質と言ってる。

こちらの方が深刻だと思う。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 09:35:03.86 ID:ginS0sdY0.net
>>870
そもそも陰謀ってなんだよ!

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 09:57:31.51 ID:sNm9VZfBa.net
1Aの方がZX300よりも遥かに音質が良い。
ZX300のメリッは操作性だけだろうな。
持ちやすいし。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 12:32:17.92 ID:jpwJT0wxa.net
お前ら議論好きだよなw
金と重さが気にならないなら1Aという結論で出るのに。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 12:55:30.46 ID:v5vqcKbYd.net
1Zを買った俺はその手の迷いはないなw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 13:11:28.37 ID:u99U+Xci0.net
1Zは音が柔らかくて温かみがあり心地いいけど、その分キレが控えめで万能機ではない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 13:17:28.14 ID:Vx9q+6u2M.net
家電量販店行ったら必ず1zと1aで
Bee Movedを試聴してるけど、873氏と同じ感じ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 13:23:59.99 ID:MzEhlsPvM.net
>>873
携帯性と価格が売りだと思います
仰るとおり、音は1Aの方が良いですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 16:53:19.28 ID:L0Ma9x0r0.net
ZX300 1Aの音が良いとか良くないとか意味不明だ??
音の傾向は違うが良いか悪いかなんて好みの問題
1Zが別格なのは間違いない
オーディオは微々たる変化を求める趣味だから仕方ないけど、それよりも純粋に音楽を楽しんだもの勝ちだと思う

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 18:06:53.45 ID:FAXnbhfCM.net
>>879
音のクオリティと音作りを分けて考えると簡単に説明できる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 18:30:45.84 ID:85nkXDsI0.net
まぁ
最終的に自分の好みだよね
試聴して気に入った方を買えば良い

そんな俺はZ・A・ZX300迷ってAにした

音もそうだけどバッテリーの持ちの良さに驚いた

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 18:45:59.40 ID:wuAD4qAFd.net
>>871
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/17052/meaning/m0u/陰謀/
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/225422/meaning/m0u/癒着/
だから、癒着していて忖度して居るんだって主張が陰謀論を唱えているって言ってんのに
日本語わからないなら辞書引け、マジで指摘されてる理由がわからないなら医者に行け

煽ってる訳でもなんでもなくマジでそういう風に不安になったり敵視したりするのは精神疾患の率が上がってくるから
相談して気持ちが楽になるだけでも違うから行け

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 20:14:26.39 ID:RipUFJYId.net
1Zの重さにうんざりしてきたのでZX300がちょっと欲しい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/20(火) 21:41:30.06 ID:GVw95J6G0.net
>>882
ちゃんと忖度も同じように調べてみな!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 00:31:48.31 ID:0A51998j0.net
最近ZX300ばっか使ってて久々に1Zで聴いたらやっぱいいわ ^−^

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 09:28:18.19 ID:kUIB+Kad0.net
新機種の噂ってまだでないね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 13:09:41.84 ID:0ThbeKzaM.net
1Aアンバランス200時間クリア
今日からアンバランス再生放置開始

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 13:18:01.39 ID:U6v1ovr70.net
>>887
充電しながらやってる?
バッテリーがヘタっちゃいそうで心配なんだけど気にしすぎかな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 14:09:39.96 ID:7GDJF/LX0.net
>>886
まだまだ続投だと思うな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 15:02:11.29 ID:y1ykYJlP0.net
>>888
そうでもない
使用しながら充電すると充電放電の
繰り返しでバッテリーが暖まり
寿命劣化するからやめとくといいよ。
ただ、体感しにくいらしいがね。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 15:03:23.22 ID:n9S1X2ugM.net
>>888
充電しながらは、やはり同じ考えなのでしていないです。
なので時間はかかりますね。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 18:48:31.47 ID:U6v1ovr70.net
>>890
>>891
ありがとう
充電放電を分けてこまめにやっていくことにする

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/21(水) 21:22:00.21 ID:DFJ/a35D0.net
ベッキー、スノボ平野愛用イヤホンCM抜擢も「なぜベッキーを起用した?」疑問の声

「なぜ担当者はベッキーを起用した」
「じゃあ買わない」
「図々しいにも程がある」
「どうして企業はこの人を採用するんだろう」
「CMの仕事が来るのが謎」
「なんで人気ないのに仕事あるの」
「この人を起用するメリットある?」
https://www.dokujo.com/entertainment/68536.html

K: 逆に堂々とできるキッカケになるかも
ペッキー: 私はそう思ってるよ!
K: よし!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1453416729/l50

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 11:54:36.70 ID:MNrQP+0Md.net
>>884
癒着してるのに忖度して居るって言う矛盾をしている時点でやっぱり言語能力が怪しいから精神疾患か知的障害に分類されるんだけど。。。
だから、忖度はスルーしておいたんだがわからんのか
https://kotobank.jp/word/忖度-555929
勝手にやってるのに癒着とかもうおかしいよね
文章中に出てくる単語がよくある勘違いではなく論理的におかしい場合には
マジで精神科行って一度相談したほうがいい

何故癒着とかを勝手に思い込んでる時点でに対して忖度の意味を調べれば俺が間違っていたんだ!って思ってもらえると思ったんだ
忖度の意味なんて把握しつつその前段階でおかしいって指摘してるのに

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 13:36:24.20 ID:fAZIkvJwd.net
>>894
最初の発表会に招待される記者ってどうやって選ばれるのかな?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 14:21:52.62 ID:MNrQP+0Md.net
>>895
普通に販売代理店とか出版社とかに日程が書かれた招待状が来るだけであって
個人ブロガーなんかにくりゃ指名だしフリーライターも指名だけど普通に会社に行く分には部門宛とかだよ

っていうか、お前は記者が招待される、招待される記者は癒着して居るんだ!とか思い込んでんの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 14:44:15.77 ID:P2Nrvpvq0.net
>>896
深読みし過ぎだよ。そこが糖質なんだよね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 15:06:55.83 ID:MNrQP+0Md.net
>>897
深読みしすぎだ!糖質だ!って何を言っているんだ?
何が言いたいのかわからんからって言いたいのか?って推論を並べたんだけど
お前自分が思った通りに相手が受け取ってくれないって思い込んでるみたいだけどやっぱ病気だぞ

で、そうなのであれば>>895は何が言いたかったの?
疑惑を盛り上げて疑えばいいんだ!っていう人ないところに煙を立たせようとする精神性が
既にかまってちゃんな病気なのに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 16:48:51.75 ID:GdX4zzt3d.net
スレが病んででワロタ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 19:19:52.67 ID:P2Nrvpvq0.net
>>898
それよりもZX300とWM1Aの回路が同じってソース出してくれ。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/22(木) 23:51:25.95 ID:t41nj3Zz0.net
>>900
ZX300スレで聞いたほうがいいとおもうよ
同じって言ってるの例のZX300+PHA-2Aマンセー!くんだから

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 00:09:40.32 ID:3HsNbrxud.net
あくまでも招待する記者をどうやって選ぶのか?の質問に対して、招待方法を書いてドヤ顔ってなんなんだ?

記者という肩書きの人全員に送ってるのか?他社推しの人もいればアンチもいる。それだったら悪く書く記事もあって良いよね。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 00:38:41.10 ID:hmT6JB/nd.net
ピストルをスーツの中に着る肩掛けのケースあるよね?

1Zで使えるあんなのない?
これからの季節で欲しい

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 00:50:27.42 ID:hmT6JB/nd.net
>>903
https://twitter.com/bandai13/status/947766042104709121?s=19

こいつが着けているホルスターの製品名知らん?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 00:55:24.08 ID:hmT6JB/nd.net
>>904
どうやら、これっぽい。
安いなぁ

https://goo.gl/images/uddbCY

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:12:20.04 ID:aP4pk+uy0.net
なかなか良さそう

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:35:55.80 ID:hmT6JB/nd.net
https://tshop.r10s.jp/kaorubijin/cabinet/05445324/imgrc0070158090.jpg?fitin=700:700

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:38:22.37 ID:hmT6JB/nd.net
ちょっと、デカいかな。

https://tshop.r10s.jp/kaorubijin/cabinet/05445324/imgrc0070158095.jpg?fitin=700:700

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:50:38.26 ID:hmT6JB/nd.net
>>904
ところで、こいつのイヤホンって有名なの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:55:08.96 ID:hmT6JB/nd.net
>>909
どうやら、30万円するSONYのカスタムイヤホンみたいだな。
KSE1500が買えるな。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 01:56:11.05 ID:4MHa/Jnd0.net
>>909
無礼者が!
松尾さんをこいつ呼ばわりとは何事だ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 07:17:23.73 ID:9GFCajzP0.net
kse1500ってアンバランスでしょ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 09:55:56.48 ID:pxrbPFiU0.net
たけし軍団

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 10:46:40.03 ID:hmT6JB/nd.net
>>911
へー、こいつ、そんなに尊敬される奴なんだ。
所謂、教祖様か

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 11:49:05.68 ID:bHpJz3DW0.net
>>914
単なる創価だよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 17:59:37.04 ID:hmT6JB/nd.net
>>915
そっか

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 18:33:12.74 ID:mfobrwrid.net
おわったな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 23:39:19.83 ID:McGOn3tB0.net
https://shopping.c.yimg.jp/lib/2m50cm/cm-117fw17-model1.jpg

これ、なかなか良くねぇ?
サイズ:高さ12cm×横18cm×厚さ2cm、ストラップ長 71cm〜131cm素材:コットン、ナイロン(裏地)

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/23(金) 23:45:27.41 ID:McGOn3tB0.net
1万円出せるならこれか。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/hanakura-kaban_882-07592

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 00:28:58.80 ID:ty7DZ7DY0.net
http://amzn.asia/1xe1daC

やっぱ、これにした。
横置きが気になるけど、マジックテープだから良しとしよう。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 01:05:45.14 ID:ty7DZ7DY0.net
本当はこういうのが欲しかった。
もう少し大きければ。。。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140320/1056068/07_px240.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 01:11:00.08 ID:ty7DZ7DY0.net
これは、着るのが大変そう。
暑そうだし。

http://amzn.asia/01702NU

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 05:56:40.50 ID:EGnQukfu0.net
うぅ
1A使いだけど外に持ち出すには何かの拍子に落としそうで気が引ける・・・
でも外でも聴きたい・・・
(´ε`;)ウーン…

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 06:47:22.40 ID:xQ6crdaK0.net
てか皆が貼ってるのって1A/Zしか入らねー
普通にも少し大きめのボディバッグ選択しないの?
長財布とか他の小物も入れられるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 08:06:00.35 ID:0jnkiFaN0.net
>>923
鞄に入れてリモコン操作したら簡単に落ちるもんじゃない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 09:43:56.35 ID:67rqlqiId.net
>>923
ボディを持つときにストラップから
手をかけて持てば大丈夫です。
ソースオレw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 10:08:07.14 ID:oabkmxcGM.net
>>903
西部警察で黒電話取るときに手を大きく回さないと取れないやつね(笑)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 11:29:36.10 ID:JtZK1WYU0.net
>>904
これが届いた。
類似品が色々あって、その中でも小さめのバッグを選んだ。
上のポケットにNW-WMがスポッと入るし、邪魔にならないから丁度良い。

イヤホンのケースは同じものを持っているから付けてみようかな。
真似したって丸わかりになるけど。
ところで、どうやって固定しているんだろう?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:56:07.61 .net
>>928
イヤホンケースって言うか、ホルダーって言うか、これ売り物なの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:30:38.31 ID:b0GgcLbIa.net
俺は不二子ちゃんのように太ももに付けたい

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 12:33:53.94 ID:JtZK1WYU0.net
>>929
そうそう
イヤホンホルダーね。

http://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000124423&search=%A5%D0%A5%F3%A5%CA%A5%A4%A5%BA&sort=recommend

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 14:47:22.47 ID:dJbElwEid.net
>>930
勿論タイトスカートですよね!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 19:03:39.47 ID:an08x0kid.net
>>924
スーツの内側に1Zをしのばせる目的だよ。
カバンやデイバックは手に持つけど、イヤホンの長さとか制約があるから。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/24(土) 22:46:14.77 ID:0jnkiFaN0.net
アメリカだとそこに手を持って行くだけで…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 06:29:56.39 ID:ayYK9L3Hx.net
サコッシュじゃ駄目なの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 07:53:43.57 ID:o5nspctr0.net
>>925
え!?リモコンなんてあるの!?
ってこのレス見て買ってきた!
コレは色々捗るな
てか製品に最初から付けとけよw

https://i.imgur.com/W4H12UM.jpg

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 08:10:24.63 ID:fGuWvC9M0.net
今更ですが1Aってまだ購入する価値大ですか?
現在はiPhoneにHA-2SEを繋いで聴いています
どれくらい音質アップするのか気になっていますが
店頭での試聴ではうるさくてさっぱり分かりませんw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 10:01:24.95 ID:9kxPSJRy0.net
>>937
両方持ってるけど、音質アップはしない。けど音の厚みとか低音の響きなんかはWM1Aが良くて高音の繊細さと伸びはHA-2SEが上。

そしてiPhoneにHA-2SE繋ぐよりもWM1AにWMC-NWH10とUSBケーブルでHA-2SEに繋いだ方が音が良い。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 12:35:30.83 ID:fGuWvC9M0.net
>>938
レスサンクス!
うーん迷いますねというか
HA-2SEの万能ぶりに驚きました
そういう使い方があるとは...

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/25(日) 12:46:15.33 ID:VZVeb/Tbd.net
>>939
それとHA-2SEでGND分離してるならWM1AでもケーブルそのままGND分離が使える。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 07:02:20.15 ID:iMMIAkv2d.net
>>936
リモコンより、スマホと接続したい…
Xperiaと連携できたらいいのにと思う。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 09:19:18.83 ID:6JShIjZq0.net
>>941
確かにスマホで操作出来るのが1番便利。しかしそれをやるとDAPである必要性も薄れてくる。

本体にストレージを持つ有線及び無線で繋げられるネットワークプレイヤーの方が便利ってことになるね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 09:32:29.47 ID:UAKbo2CNd.net
単純にリモコンとして使いたいだけだと思うんだが
スマホアプリなら起ち上げるのも楽だし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 10:36:53.06 ID:6JShIjZq0.net
>>943
スマホでリモコンは逆に大変。BTは原則音声とセットでコントロールしてる。アプリで単純にコントロールしようとするとDAPの音声が出ない。
スマホもDAPも両方がリモコンの受け手のでスマホをリモコンの送り手にしなければならない。Android同士なら出来るけどOSが違うと相当難しい。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 11:09:22.98 ID:CtbulkaVd.net
ak connectみたいなの?
DAPに余計なもんつけるなって言い出す輩は少なからずいるからなぁ
個人的にはGRANBEATのソニー版をハイエンドでやって欲しいんだけどね
パナがカメラ特化のcm1でやったみたいに台数限定で

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 11:21:02.67 ID:qRl4lib8d.net
>>944
お前は何を言っているんだ?
BTでPBAPで接続すりゃいいだけだろ?
画像転送含めて双方向やりたいならLAPで無線LAN構築すりゃ良くね?その上でDLNAでいいでしょ?
AKCONNECTなんかはサーバ建ててDLNAでやってるからWifi必須だし

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 11:31:12.41 ID:6JShIjZq0.net
>>946
言葉足らずですまん。AK connectみたいなWi-Fi使うならネットワークプレイヤーにしてしまうのと同じなのでそちらの方が良いのでは?と939で書いたんだな。

WM1シリーズはWi-Fi通信も音質に与える影響を考慮してカットしてる。それをWi-Fiリモコンを使うとなると余計なものはつけるなとヲタからは言われる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 11:40:08.81 ID:lpVLiPOc0.net
音質に拘るなら余計な機能は省くべきだしな
このモデルではなくAシリーズかFシリーズ復活とかやるかもねWIFI対応は

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 11:52:58.85 ID:VO/c8i7f0.net
>>947
でもそれ言うならBTも切らないと中途半端だよね。
発売時から思ってるけど…

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 12:25:38.49 ID:jtDY+oQlM.net
>>942
そういう飛躍理論でいくと、お前は生きてる価値が無いので死んだほうがいい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 12:29:17.60 ID:UAKbo2CNd.net
別売りのリモコンもBTなのでは?
それ使うと本体から音出なくなるのかい?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 13:09:21.44 ID:6JShIjZq0.net
>>951
専用のリモコンは出来るけど市販のBTリモコンは出なくなるみたいだよ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 13:09:38.56 ID:6JShIjZq0.net
>>950
お前もな!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 13:16:58.43 ID:qRl4lib8d.net
>>947
同じじゃ無いよ?
ネットワークプレイヤってNASなりから転送して再生する機器のことだけどお前はDLNAの遠隔再生だけを持って
ネットワークプレイヤだっていってんの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 13:27:20.95 ID:6JShIjZq0.net
>>954
少し意味合いが違うな。そもそもDAPをネットワークプレイヤーにしてくれって意味で書いたんじゃ無いよ!

Wi-Fi通信使ってまでリモコン使うなら(音質的影響の意味で)音質に拘るDAPである必要はない。
家ではNASやPCなどからも転送して使えて外では内臓ストレージで再生出来るようなネットワークプレイヤーの方が便利じゃない?

と書いただけ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 13:29:46.67 ID:6JShIjZq0.net
>>949
問題はそこなんですよ。それが正論。
BTだけが影響ないって事はないよね。
そうなるとここまでの議論は意味がない。
Wi-Fi繋いでAK connectみたいにすれば良いだけ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 14:52:17.78 ID:5kDNhMlnd.net
再生時間が犠牲になりそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 15:16:27.87 ID:qRl4lib8d.net
>>955
いや、だからBTで無線LAN構築できるのでWifiではない
そもそもBTレベルの電波強度云々をし始めたらイヤフォンのケーブルがアンテナ効果出ちゃうので
シールド線使えやってはなしにしかならんが。

で、お前が言ってる機能がDLNAだと言っているのに

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 16:35:44.30 ID:6JShIjZq0.net
>>958
DLNAは機能じゃない。

規格。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 17:03:39.06 ID:6JShIjZq0.net
そもそも、ネットワークプレイヤーが何であるかの話やBTで無線LAN構築なんかスレ違いの話。

そもそもBTリモコンアプリが簡単に作れるのなら943がアプリ作れば解決なんだよ!

Wi-Fi接続ならリモコン機能以外も色々出来る。リモコンだけなら勿体ないよね。そこまでやるならスマホの音楽を送ったりネットワーク対応プレイヤーからも転送して聴けたら便利だよね。って言ってるだけ。

それに対する答えは、そんな機能いらねぇ〜WM1シリーズは単体の音質を追求してるから余計な機能付けて音質落とすな。そんなのはFシリーズでも作ってやれや!

みたいな答えだと思うんだ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 17:57:00.73 ID:qRl4lib8d.net
>>959
機能だよ?
厳密に共通規格とそれに定義された機能だけど。

>>960
自前で作ったの使ってるしだからどうしたんだ?
俺が便利にするためにした物をお前らに公開する必要性はないし

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:10:03.70 ID:cngPimRt0.net
1A検討中なんだが

320kbps
1411kbps

1Aに10万円のイヤホン差したら、上記の違いすぐ感じる?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:16:28.93 ID:cngPimRt0.net
かなり序の口だけど、STAXで35万円の音響組んでた時は
同じ曲なら320と1411の違いはすぐに分かった。
10万円DAPと10万円イヤホンならどうなんだろう?

ほしい曲がmoraで320kbpsでしか配信されてなくて
1Aとイヤホンで違いが分かるならCDコピー買ってコピーして
違いが分からないならmoraで落とそうかなって思ってます

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:19:33.66 ID:PCKPisn00.net
>>914
どうせ違いなんてわからないから
mp3 64kbqsがオススメ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:28:17.90 ID:LrBolXyP0.net
>>962
WM1A+キンバーバランス+XBA-Z5だけど320kbpsとCD無圧縮FLACKなら分かる
臨場感と音の滑らかさに違いが出る

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:31:17.70 ID:cngPimRt0.net
お、わかるかー。じゃあCD買おうかな。サンクス

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/26(月) 23:46:52.99 ID:BQjtsN9O0.net
この前、電気屋でZ1Rがバランス接続で1Zに繋がってたので「どれどれ?」と興味津々聴いてみたんだが、高価な割にイマイチな音質だった。音のイメージが暗すぎる。鼻血にならん。飽くまでも個人の感想だが。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 01:10:50.47 ID:sBOAe6Ev0.net
音にこだわりだしたら、やたらと不便と言うか、窮屈な環境になっちまった。

iPodで満足していた頃が、幸せだったかもな。
もう戻れないけど。
なにしろ、1Zの音を知ってしまったから、今後はこれが基準になっちまうんだよなぁ。。。
A47のサイズで、1Zの音がてに入るのに、後何年掛かるんだろう。
その頃には、もう定年で年金も僅かで、こんなのに無駄遣いできない様になってんだろうなぁー

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 01:29:18.06 ID:61AWoFfJ0.net
>>968
近年、定年後も働き続ける人が多くなってるという統計があるぞ
健康寿命も伸びてるようだし会社に尽くして金を貰いな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 02:09:49.97 ID:/MHVlMzp0.net
定年後は耳の性能も衰えてるから何でも良くなってるだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 08:51:42.23 ID:IRgPKpgBd.net
>>935
これ、サコッシュと言うか。
紐が細くて肩に食い込む。1Zの重さでは痛いよ。

http://amzn.asia/1xe1daC

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 12:46:46.29 ID:UnmtWcNmM.net
>>970
耳できいてる訳ではない。
耳で集めた信号を脳が処理して初めて音楽として認識される。

なので脳のソフトウェアが大事。
なので耳の性能が落ちても若い時に音楽で感動する体験回路ができていると信号が欠落しても保管してくれる

なのでそのためには良い音楽を若い内に沢山きいておく事

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 14:07:00.33 ID:3mwl6xued.net
>>972
全面的に支持します。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 16:05:08.62 ID:m5PxSlZ3M.net
wm1専用のjust earではないフラッグシップイヤホン出して欲しい
キンバー4.4mm標準付属で18万くらい

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 16:16:19.76 ID:tiJtzJfIa.net
ソニーストアでじっくり視聴してきた
発売から時間が経ってるのもあるだろうけど
平日の昼間は貸し切り状態だった

3機種視聴した感想としては
1z一択だった。物語の中に入り込んだような錯覚がした
音の厚みと立体感が飛び抜けてて他2機種はどうでも良くなってしまった。

音を楽しむと書いて音楽。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 16:27:33.24 ID:tiJtzJfIa.net
Z1Rと繋がったZ1も聞いてみたけど
妙にスカスカに感じたり
耳に刺さったり
マッチしてたり、曲によってまちまちだった
試聴に使った1500円のイヤホンの方が良いと感じる曲もあった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 18:26:48.56 ID:iylWH5BhM.net
>>975
イヤホン何か書かないと意味無い報告

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 18:28:59.11 ID:Rjld+E9BM.net
>>976
>試聴に使った1500円のイヤホン

ますます意味無い報告

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 19:32:07.20 ID:EuPc5Ohxd.net
んで、型番まちがえてるしw

煽るの下手すぎwww

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 20:31:23.16 ID:b0LlV3Ve0.net
音の温かみと声のリアルさな
これらを人工的だと酷評してるレビューもあったけど
俺は機会的な処理じゃなくて、自然に感じられたな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 20:41:51.07 ID:3mwl6xued.net
>>980
たぶん、否定派はスピーカーに慣れてるからだと思う。大型のウーファーで鳴る低音ってやっぱり違うし立体感も前方から音が出て本当の意味でリアル。

逆にイヤホンで聴くなら下手な演出よりもダイレクト感やモニター的な音の分離感の方が雑踏の中で聴く時に心地よいと感じる人もいるってことよ!

でも、それは1Zの価値観がゼロになるってことを意味しない。音楽の楽しみ方がひとつじゃないってだけ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 21:30:16.33 ID:+0CPOpIj0.net
1zと1aとakの1000spを試聴して1a買ったクチだけど
クラシックメインでie800使用だと
人口味付け感ならsp1000がキツかった
1zだと余韻がキツかったから消去法1a買って余った金でes80オーダーした

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 22:39:42.27 ID:b0LlV3Ve0.net
>>981
人によって感じ方は千差万別ってことだね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 22:43:29.73 ID:IRgPKpgBd.net
>>976
イヤピって、奥が深いんだよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/27(火) 23:07:00.78 ID:mJgOvWRO0.net
1500円くらいのイヤホンは高音の伸びとか解像度の高さは全く表現出来ない。

例えばWM1Aのアンバランスで聴いたら完全に籠る。高音の伸びるZX300で聴いてもあまり差はない。低音はどちらももさっとしてる。iPhoneの方がスッキリしてて良いくらい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 19:31:50.53 ID:EdC/OHena.net
FX1000とキンバーでやっと満足出来る音になり
やっと落ち着いた。
ただ、FX1100の外れ安さにはハラハラする。
歩いたら直ぐにポロリだ。
FXは室内でじっとして聴くイヤホンだな。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 19:35:40.89 ID:oOgRQOVdd.net
>>986
イヤピ選択下手くそ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 19:42:40.24 ID:ynCdbqaC0.net
>>987
FX850持ってるけどやっぱり落ちやすい。動かなければ支障はないけど、ShureとかWestoneのイヤホンって重量バランスが良いから着け心地も良いし動いても落ちにくい。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 19:49:08.75 ID:oOgRQOVdd.net
>>988
クリスタルやコンプライでもなの?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 20:02:27.28 ID:xAZaJcaKd.net
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522234923/

次のスレ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 22:54:01.11 ID:JYvoLpPYd.net
>>989
ステムが太いからコンプライとかでも潰す量が少ないのでそんなに効果ない。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 23:01:11.30 ID:a0qQuyJSd.net
うめ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/28(水) 23:26:13.01 ID:YeH/ZXZf0.net
>>982
余韻がキツいってどの曲を聴いたとき? イヤホンはIE800?
そう思ったことがないから自分でも再現してみたいわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 07:15:15.17 ID:iNaOYQ4A0.net
1Zを出先でヘッドホン鳴らすなら
hugo2ってありかな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 07:34:10.22 ID:p8JfVjl20.net
>>994
運用性って考えた事ある?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 07:36:08.55 ID:qA4fBlfla.net
>>987
どんなイヤピース挿せばいいんだ?
今はシリコン付けてるけど。やはり抜けやすい。
基本的にボディがデカ過ぎるから耳穴に入り難い。
イヤピースは関係無いよ。
まあ、音質がいいから我慢してるが。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 07:38:34.27 ID:KX5YSswH0.net
1ZとかHugoとかあれはもう据え置きだと思う
持ち歩くなんて苦行かサスケの自重トレーニング級だわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 11:01:29.90 ID:qA4fBlfla.net
キンバーケーブルってまるでロープって感じだな。
しかし、あの硬くて頑丈な作りが断線に強く安心感がある。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 11:07:29.33 ID:6imkiMrfd.net
995

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 11:07:51.84 ID:6imkiMrfd.net
orz

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 12:16:04.07 ID:Vah8c1GZd.net
998

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 13:13:18.07 ID:SwpsJlMJd.net
999

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/03/29(木) 13:25:29.37 ID:qdFdmv26d.net
1.000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★