2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part7【CA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/02/19(月) 20:34:39.44 H.net
ALO Audio公式サイト
https://www.aloaudio.com/

Campfire Audio公式サイト
https://www.campfireaudio.com

日本代理店 ミックスウェーブ
http://www.mixwave.co.jp

前スレ
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part6【CA】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510836433/

■Campfire Audioイヤホンラインナップ■

【ダイナミック型】
LYRA II(ライラ)
8.5mmベリリウムドライバ/液体金属筐体

VEGA(ベガ)
ADLCコーティング済み8.5mmベリリウムドライバ/液体金属筐体

【ハイブリッド型】
ASTERIA A1 (アステリア A1)
8.5mmベリリウムPVDダイナミックドライバ 2BAドライバ/リキッドアロイ合金筐体/Special Metal Vapor Deposition Coating/T.A.E.C.

DORADO(ドラド)
8.5mmベリリウムダイナミックドライバ 2BAドライバ/液体金属筐体/T.A.E.C.

POLARIS (ポラリス)
8.5mmダイナミックドライバ 1BAドライバ/セラコート/T.A.E.C.

【BA型】
ORION CK(オリオン)
1ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング

NOVA CK(ノヴァ)
2ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング

JUPITER CK(ジュピター)
4ドライバ/アルミニウム筐体/セラミック複合コーティング/T.A.E.C.

ANDROMEDA(アンドロメダ)
5ドライバ/アルミニウム筐体/アルマイト加工処理/T.A.E.C.

※ ケーブルは全品Litz Cableが標準で付属する。
※2 ASTERIA A1のみ、ALO audio製銀コート銅ケーブル3.5mm3極/2.5mm4極/Lightningの3本が付属する。
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 22:30:20.90 0.net
重複させんなよ

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part7【CA】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516587873/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 07:27:11.52 0.net
ここが次スレでいいの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 08:16:37.37 0.net
POLARIS買うかどうか迷う
その金で先にATLAS欲しい気もするし
でも生産終了だから逃すとなかなか新品は買えなそうだし…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:34:27.29 a.net
生産終了になるのが早いよね。
全部持ちの人がうらやましい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 00:39:04.68 0.net
俺の10余年に渡るスパイラルがアトラスで終わった気がする。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:27:45.42 0.net
>>6
気がするだけだよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 10:09:14.22 a.net
またすぐ次のが欲しくなりますよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:46:32.07 M.net
LYRAUがあまりにも自分の好みと合っていたので追加注文してしまった…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 13:46:28.50 r.net
どれだけ良いと思っていても慣れる
慣れて脳汁が出なくなる
おれもandromedaには衝撃を受けて購入したが今はそれが普通でなんとも思わない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 14:43:34 ID:d.net
新作発表あったね
いったい何度ろ目なんだ???

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 09:49:19 ID:a.net
あっ…(察し)

>高音域のBAドライバーは?>ANDROMEDAと似たものを使用していて、

>ANDROMEDAと似たもの

"似たもの"

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201812/13/3305_2.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 02:33:44.88 d.net
IPなしの使われてないスレに書き込んだ内容をそのままコピペとか芸が無いぞ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:58:19 ID:0.net
普通に下に垂らして使いたいんだけど
PolarisってShure掛けしかできないんすか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 10:47:53 ID:d.net
>>14
難しいと思う

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 20:36:54 ID:0.net
>>15
レスサンクス、なるほどです。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:50:18.42 ID:d.net
それともここか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 08:57:02.43 ID:Zq0NXrEtj
ク゛テ−レス国連事務総長が世界最悪殺人テ囗組織公明党國土破壞省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞帝国主義文雄の行為を氣候
変動による殺戮と明言したな,税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ□國家に送られる化石賞連続受賞して.世界中から非難されて
いながら、カによる━方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道のзΟ倍以上もの莫大な温室効果
カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風.突風,灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壞してるテ口政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民まて゛ト゛ン引きのマソ゛国民た゛な,観光というテ口行為が
經済にプラスとかいうプ口パカ゛ンダを信し゛てるバカが多いのかな、騷音にコ□ナに温室効果カ゛スにとまき散らして.官民ともにシステム障害に
情報漏洩にと連発,囗ケットは爆発、知的産業か゛根底から壞滅し尽くされた現実はネッ├上に日本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるだろ、大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに.国連はテ口國家曰本に制裁かけろよ

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТΤPs://i、imgur、com/hnli1ga.jpeg

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 18:16:03.67 0.net
おおきに、感謝やで!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:41:44.52 d.net
part18の次がないからここ使うか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 22:24:58.00 0.net
いやどす

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 23:08:07.23 d.net
お前に聞いてねぇよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:35:09.74 0.net
お前誰だよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:14:03.84 ID:0.net
お母さんよ?
まさか・・・忘れたの?
記憶喪失ってやつ?
そんな・・・

 


        つづく

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 18:38:19.12 M.net
続きはよ!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 13:57:14.97 ID:0.net
シゲちゃん触って

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/13(水) 13:35:03.64 ID:0.net
俺のソーセージを食え

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:18:13.75 ID:0.net
久々にカスタムの新商品とカラバリ来たね

EquinoxとSolstice持ってる身としてはSolarisっぽい構成のBonnevilleを注文するつもりだが、
EquinoxがCascara、SolsticeがPonderosaになってSupermoonは持ち越しで全部安くなってる

Stellar Horizonの音が好きだからBonnevilleがどこまで肉薄するか今から楽しみだ
注文受付も初回発送も10月だから11月にレビューしてみます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:24:43.31 ID:0.net
ごめん
新しいシリーズはカスタム化は6万プラスだった
Bonneville以外はもう注文できるね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:34:49.96 ID:0.net
またまたゴメン
Cascaraもオーダーは10/19からだね
SupermoonとPonderosaはすぐに注文できると

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:24:52.65 ID:0.net
なんでだろう・・・
いきなり4つ(?)とアクセサリー類が来たけど全然ワクワクしない
あとタイムストリームケーブルはプラグをストレートかL字か変更可能にしてほしかった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:29:36.81 ID:0.net
>>28
BonnevilleはSolarisで余った部品の在庫整理って可能性があるから聴いてからじゃないと買えないな
Stellar Horizonに採用されたdual-diaphragmドライバーのことも言及されてないし
秋の祭りで聴けるかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:26:14.06 ID:0.net
andromeda安くなったね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 09:43:52.52 ID:0.net
Chromatic Seriesのメールガンガン来るわ
CAさん必死だなあ
ありゃ売れんよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:53:38.17 ID:0.net
Bonneville興味あるけど普通に試聴できるようになるのはまだ先なのかな
Solarisと同じ音なら買いたい
Solsticeはフィット感良くなったせいでAndromedaより音篭るようになってたから不安ではあるが、、

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 23:53:40.59 ID:0.net
Bonneville興味あるけど普通に試聴できるようになるのはまだ先なのかな
Solarisと同じ音なら買いたい
Solsticeはフィット感良くなったせいでAndromedaより音篭るようになってたから不安ではあるが、、

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 14:18:45.13 ID:0.net
Black starは1D+3BAか?
あの説明だけだとソラリスより優等生的な音みたいだな
メダ金とARAは同じ7BA構成でも全然キャラ違うし
まあドライバー構成が同じだからって同じような音になる訳じゃ無いけど
ARAと同じ運命を辿りそう

あと個人的にTime Stream ケーブル3本が標準になってきてるけど
あのケーブル、プラグ含め使いにくいのでせめてデフォルトケーブルは
L字プラグにして欲しい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:18:34.82 ID:d.net
https://e-earphone.blog/?p=1487578
ださすぎやろ・・・特にケーブル

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:51:29.21 0.net
なんでこんな潰れたガムに銀紙へばりついたみたいなデザインにしたんだろうかね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 22:21:02.76 0.net
衣類小物は紫は高級感あるけどガジェットの紫はチープ感出るんだけど正にケーブルがそんな感じだなぁ
本体も酷い…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 23:11:38.76 0.net
>>38
ChromaticシリーズなんてとっくにCA公式で発表されててそうなってるの解ってるのに
何をいまさらイーイヤのブログで・・・
もうCAはさらに次のBlack star売りに入ってるのに

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 07:14:05.49 d.net
そんなもん追っかけてないし知らんがな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 10:51:12.79 ID:d.net
少し上も見れん、条件反射で書く方がねえ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 11:00:37.65 ID:0.net
少し上と言うか真上だけどね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 12:16:40.79 0.net
Black starを買おうと思って調べてたんだけど、SolarisもAndromedaも終売してるのか。このメーカー何なんだw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:50:32.28 0.net
Androidの一発屋で調子乗っちゃったからね仕方ない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 16:51:05.65 0.net
AndroidじゃねえやAndromedaやw連投スマン

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/31(日) 18:18:29.68 0.net
trifecta気になってるんですけど、限定販売にも関わらず未だに売ってるってことはあまり宜しくないんですかね…?
今年春のヘッドホン祭りで視聴したときは結構印象良かったんですが…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 15:07:00.88 ID:0.net
自分が聴いてみて気に入ったのなら買えば言いだけなのでは?
どんなに評判が良くたって買った本人が気に入らなきゃ意味が無いのだから

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 17:00:44.88 0.net
ケーブルのデザインは白のsuper litzの時が一番よかったな、、

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 20:37:04.37 ID:0.net
>>49
そうですよね
丁度3万5千円ぐらい値下げされてたのもあり買っちゃっいました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 11:01:15.98 0.net
>>48
全部標準ケーブルでの比較だけど低音スキーな俺はTrifectaの凄い圧くらったら
Legend XやUE LIVE to goにはもう戻れなくなった
空間は両者には及ばないが低音はやっぱダイナミックが優勢だし
ぶっちゃけリスニング用なら(初代)SolarisとTrifecta持ってりゃ
他のイヤホン要らない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/02(火) 14:09:10.48 d.net
まだ開封したてだけど買って良かったです。
IER-Z1R、IE900とも使い分けできそう。
相談にのってもらってありがとうございます。
https://i.imgur.com/qm1Ho6y.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 12:42:49.99 0.net
なんでBlack StarはなんでALDCとかT.A.E.Cとか一切謳ってないんだろう
汎用品使ってる安く仕上げましたみたいなやつなのかな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 12:57:57.03 0.net
Head-fiでレビューしてる人は、最初は

The Black Star is an absolute winner!

とか言ってたけど、その後の比較で要素を見ると微妙な評価だけど手放さないようなこと言ってるし。どうしよう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 16:29:12.37 0.net
移動時間とかずっとBlack Starが気になってて流石に時間の無駄すぎるから注文した

ttps://i.imgur.com/0BidPkI.jpeg

気に入らなかったらPathfinderに買い換えるつもりだけど安売り終わっちゃったから辛いなあ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:02:43.19 0.net
アトラスのステム下の円錐部分にsymbioの皮を剥いたやつ(sサイズ)を無理矢理装着、
これだけでも音の変化を楽しめますが、symbioをただはめるのではなく、スティックのり(消え色ピット)で円錐部分に直接接着すると劇的に音が変化します。
ただはめたときの変化をサイヤ人とすると、のり接着での変化はスーパーサイヤ人て感じ

ちなみに過去2回完全に乾燥した接着symbioをはがしましたが爪で問題なく除去できました

もの好きな人興味ある人は自己責任でどうぞ
https://i.imgur.com/SevLk47.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/10(水) 23:20:58.66 0.net
て、いないかそんな人は、自己満足すんません

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:53:18.34 0.net
https://www.phileweb.com/news/d-av/202401/10/59595.html
再販するんかい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 18:54:19.48 ID:0.net
>>58
symbioって懐かしいな
Solaris普段使いしてたときはフィット感クソすぎて使ってた

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:18:57.72 0.net
>>59
普通パッケージの問題なら変更したの出すって終売と同時にアナウンスしろって話だよな
早期終売に見せかけて買わせる算段にしか思えん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:39:22.48 d.net
ガレージメーカーなんてそんなもんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 22:13:41.60 0.net
>>61
まあ、イヤホン本体の部品の調達が出来ないのでそのイヤホンの製造を終わらせざるを得ないってのとは違って
パッケージの部品の調達が出来ないのでそのイヤホンの販売終了って方が珍しすぎるけどね
Trifectaの時からこんなのに凝らなくていいって思ってたし

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:05:57.05 ID:0.net
https://i.imgur.com/6jxWLHC.jpeg

届いた!
箱出しで聞いた第一印象は、Z1Rをめっちゃブライトにした感じかなって思ったんだけど、結構曲を選ぶイヤホンかも。
低音はアタックは十分だけど余韻が少しあって少しだけ膨らむ感じ。音圧がグイグイ来る感じでは無いので長時間聞けそうな音。中音域をマスクする感じはないかな。

中高音はすごく解像度高くてスムーズな感じ。最近の良いイヤホンはこんなもんだと思うので特筆すべき所じゃないね。低域の解像度が低めで繋がりがそんなに良くないのが残念。エージングで変わるかもしれないけど。

音場は広くて、高めの女性ボーカルは少し遠目。低めの女性ボーカルや男性ボーカルはめっちゃ引っ込む。Alicia Keysとかは声に芯がなくなるし、米津のkickbackやKing Gnuのslumberlandとかもめっちゃ相性悪い

あと、音量の適正値がローゲインの1か2でめっちゃ使いづらいw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:46:11.73 ID:0.net
箱のデザインいいな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 09:51:01.58 ID:0.net
>>64
おめ!
メダESとソラリスSHもこの箱に変わるのかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 13:14:54.90 0.net
本体がめっちゃコンパクトなんだけど、SHもこのサイズなのかな。
Solarisはでかいってイメージがあったから、小さくなってもたかが知れてるっておもってた。持ってる中でも大きさ順で下から数えたほうが早そうなサイズ

付属の二つ折りレザーバッグは保護力弱そうだし嵩張るし、前のポーチのほうが絶対良いよね。Chromaticシリーズだと、なお収納しづらいような。

>>65
本体のデザインもすごく良いよほんとに、こういうのでいいんだよって感じ。
無塗装ステンレスで、傷も味になるから普通に使い込みやすい

>>66
ありがとう!
この箱はダンボール素材だからね。流石に変えてくるんじゃないかな?
過去のレギュラーモデルみたいな箱になりそう。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:26:27.37 0.net
おめ!
サイズ感やつけ心地なんかも教えておくれ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:27:10.52 0.net
コンパクトって書いてた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:31:29.14 0.net
ソラリスアンドロメダ辺りとの比較なんかも可能なら聴きたいっす

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:14:16.60 0.net
CFAのイヤホンは、去年の夏前にDorado2020を試聴した程度で、それも覚えてないくらいなので比較はすまん。


大きさは小さいんだけど装着感はあまりよくないかな、この中国人のおっさんの装着状態の通りで
https://www.youtube.com/watch?v=zMBcrANJH8w&t=4350s
耳穴に対して、斜めの角度で収まろうとするんで圧迫感はある。

Superiorよりは一回り小さくてZERO2よりはメッチャ小さいけど、装着感はZERO2がだいぶ良い

大きさは中華で申し訳ないけどSmabat Blackbat 2くらい
内側の抉れが無い分、体積なら少しは大きくなるくらいかな
https://i.imgur.com/gi0AV3b.jpeg

Z1Rと比べるとこのくらい
https://i.imgur.com/zQtL5yz.jpeg

Z1Rは耳への収まりが良いけど、重心が外あるので不快感が強くて、Blackstarはそこは大丈夫だけど、突っ張るような異物感がある

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:24:35.33 0.net
最初にZ1Rをブライトにしたってかいたけど、全然似てないな
音場感はZ1Rより若干狭いくらいで十分広い。
ベースとかキックのような音はBlackstarのほうがアタック感がかなり強かったね。
ごく低音はZ1Rのほうが出てて空間に溶ける感じだけど、Blackstarにそういうのは無いかな。

多分筐体の響きだと思うけど、マルチBAの音の厚みとは違った濃さがあってそれは結構心地良い。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:27:22.21 0.net
https://i.imgur.com/Bn9zBTa.png

下手くそな絵でゴメンだけど耳への収まりはこんな感じ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:56:34.21 ID:0.net
>>71
CAのこの形状はSolaris2020タイプを世襲してるんだね
SHもそうだから

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:27:42.91 0.net
期間限定らしいけど日本でどれくらい売れたんだろ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 09:34:25.31 0.net
数量限定品の割当を考えると色んなメーカーが10%位は日本に割り当ててるから、
限定品の在庫残りとか、生産数400位になりそうって言う話とかを考えると5%にあたる20本位は売れてるんじゃないかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:48:44.12 0.net
数量限定のモデルじゃなく期間限定で2月末までだからどうなんだろうね?
過去限定はずっと数量限定だったし
記憶だけだけど日本の割り当ては
メダMW→500
ソラリスSE→100
メダゴールド→200
Trifecta→50

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:40:53.44 0.net
Bonnevilleカスタム届いた
Solarisのフィットしないデメリットがなくなったから低域すごい安定してるし
高域刺さる直前くらいで定位も細くてかなりいい感じ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 10:44:31.79 0.net
Black starみたいな期間限定生産とかCIEMのユニバとかが続いてたけど
久々?に新作のFathomが来たね
6BAで中域がメインみたいだからボーカル重視派向けかな?
通常の新作だから即売り切れで店頭視聴すら出来ないとかはなさそうだし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 20:11:02.65 0.net
AKコラボのPATHFINDERを購入後、このメーカーに興味をもったんですが、
ANDROMEDA(2018)
ANDROMEDA S
SOLARIS(無印)
だったらどれがオススメだったりしますか?
出来れば使い分けができればいいと思っております
主に聴くのはJPOP、アニソン、サントラ系です

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 20:49:27.11 d.net
無難にメダ2018で良いんじゃね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 21:00:03.14 0.net
2018やな
あとはAKスレで聞け

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 21:51:02.80 d.net
いきてる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 23:24:16.83 0.net
なんとか…
コロナ禍から活動してるか不明なイヤホンメーカー多いよな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/26(金) 10:51:56.91 0.net
一応Fathomの日本発売が今日からだけど
他社の多ドラの数合戦を見ててあえて6BAでの整合性を取ったボーカルホンらしいけど
円安の影響受けた価格だなあ>149800円

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/31(金) 17:52:59.66 0.net
12ミリ平面ドライバー採用したMoon Roverが888個限定で
6月4日公式販売だそうだ
説明見るとモニターっぽいのかな?
とりあえずスーパースモーキーリッツ3.5ミリ付属の方が嬉しい
もう二度と作らないでタイムストリームに移行しちゃうかと思ってたから

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200