2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Hugo,Hugo2】Chord Electronics 8 Watts【Mojo,Poly】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:09:27.25 ID:pNedZN2c0.net

次スレ建てるときもIPワッチョイ設定する場合は一行目をコピーしてそのまま貼り付けること

公式
http://www.chordelectronics.co.uk/
facebook
https://www.facebook.com/chordelectronics
日本代理店aiuto
http://www.aiuto-jp.co.jp/chord/

前スレ
【Hugo】Chord Electronics 7 Watts【mojo】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524678056/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:12:43.59 ID:pNedZN2c0.net
自分の発言に責任を持てない方の書き込みはご遠慮いただきたくIPワッチョイ付きで新スレ立てました

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:13:14.72 ID:DA70PCYna.net
>>1
ロブ・オッツ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:21:05.60 ID:pNedZN2c0.net
Chord Electronicsホームーディオ事業日本代理店 株式会社タイムロードが運営するChord Electronicsのサイト

http://www.chordelectronics.jp/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:47:48.95 ID:08V+Lus+M.net
平面,平板サウンドって,垂直方向に拡散した出方ナンデスョ。

拡散しちゃったら綺麗な表現は魅せずですので,アノ音が綺麗とかの感想は出て来ません。

例えば,ヴォーカルの掠れ,さた行の尻尾は拡散しちゃって汚いですね。
歌い手さんイメージに融合しないとね。
”(=^ェ^=)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 19:51:01.73 ID:pNedZN2c0.net
2goのプロトタイプ画像(Rob Watts の投稿によると年内発売?)
https://www.head-fi.org/threads/chord-electronics-hugo-2-the-official-thread.831345/page-673#post-13967410

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 20:02:22.06 ID:pNedZN2c0.net
Sandal Audio さんの Chord Hugo 2 の試聴レビュー

http://sandalaudio.blogspot.jp/2017/10/chord-hugo-2.html?m=1

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 20:02:37.06 ID:Jc744McRa.net
>>5
キモいから巣にお帰り

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 20:33:38.20 ID:3v58Me2td.net
Mojoの平面音場は東の島国の為に生まれたといっても過言ではない
ジョンレノンがオノヨーコを選んだ様にね♪

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 22:24:17.30 ID:nnJ0KWR70.net
>>1
おつ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 00:30:13.12 ID:0YIIiL1Z0.net
>>9
いらん!

>>1
オツ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 01:01:10.25 ID:kedTB12W0.net
なんにせよ、ろくに調べず試聴もせずレヴュー頼りに買って好みじゃなかったってのは論外だ
自らの浅はかな行動を反省すべき

具体的に合わなかった組み合わせだけ記載してスレから去っていただきたい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 02:40:52.78 ID:Opl+tG1Ap.net
いやレビュー見てれば、ろくに調べもせず、にはならんだろう
試聴してから買うのは基本だけど試聴できない環境の人もいるわけで
試聴じゃわからないこともあるし
てかなんで前スレの1 のmojoについての注意事項消したん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/23(土) 21:54:20.18 ID:aPZek4sB0.net
>>1
>>13
追加しとく

Mojoについての注意点
音量ロック機能はありません。
電車のラッシュ中など操作が出来ない時にボタンが押されないようにボタンの面をDAP側にするなどして工夫してください
最悪ボリュームがマックスまで意図せず上がってしまう事になりイヤホンが壊れたり耳にダメージを負ったりする事になります

DSDの再生にはDAPに1.8GHz以上のクアッドコアのCPUが使われていることが推奨されています。
最新のスマホでは問題ないと思われますが、旧機種やDAPをお使いの方はご注意ください。
iPhoneでは6s以上が推奨です。
他のDACでは平気だったDAPでもMojoでは音飛びする可能性があります。
http://www.aiuto-jp.co.jp/support/faq_144.php

バッテリー動作時間は「最大」約8時間となっていますがこれはCD音源を再生した場合で、ハイレゾ音源を再生した場合約4時間の動作となります。
バッテリー管理の際はご注意下さい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 07:40:21.45 ID:gFeMlxtz0.net
age

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 10:30:56.83 ID:iwbDvz9id.net
追加

「平」社員専用アンプ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 13:08:55.78 ID:PqCzpw7x0.net
派遣乙

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 23:08:16.34 ID:MGPe/4h3d.net
ワッチョイがついた途端に大人しくなったのは何故なのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/25(月) 23:44:54.01 ID:gFeMlxtz0.net
今までのように、ID変えての自作自演ができなくなったから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 00:02:28.98 ID:lIaVuS/T0.net
分かりやすくて良い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 12:04:14.45 ID:Gcymydf+d.net
平和や。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 13:52:12.09 ID:Z01dhnHwa.net
m0はトランスポートで使ってる時にたまに停止する問題が解決されたみたいだな
これで曲間のプチプチ音さえ無くなれば常用するんだけどなぁ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 17:16:32.38 ID:RsXxRDDVM.net
>>22
m0は、最近、USB周りに専門の技術者をアサインしたってよ。次回のファームウェア更新に期待

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 19:59:37.20 ID:eFoJAJ/Ia.net
あとスマホから操作出来るようになったら完璧だな
そしたらMojo専用にいつでも持ち運ぶようにしよう
polyせっかく買ったんだけどなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 20:31:55.14 ID:ELxqu+dD0.net
m0がスマホ操作可能になったら、Polyはもう売れんやろな・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 21:17:15.82 ID:Ym7zeHyGp.net
音質や操作性についてはどっちがいいん?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/26(火) 23:59:28.66 ID:otYrnyji0.net
>>26
すまんがちょっと何言ってるかわからない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 06:50:41.38 ID:MSWRgcETa.net
Polyの方が音質は良さそうだが、HeadFi見てるとトラブルが多すぎて、あの金額をかけるのはリスクだと感じるわ。そもそもmojoとしか組めないから、他のポタアンで使えないし。

m0なら最悪ドブに捨てても痛くないからね。

操作性は、スマホから操作できたらどちらもあまり変わらないのでは。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 08:50:51.05 ID:ZnCezdmPa.net
m0は今の時点ではまだスマホからは操作できないからなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 09:42:15.85 ID:qW/Jm8r30.net
m2sではイカンのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 10:32:00.61 ID:jaLivCzpa.net
ええけどデカイやろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 15:59:59.26 ID:jFwnxR4UM.net
現状だとM1で良いのでは?
十分小さいし

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 16:57:07.69 ID:CGkYb9Ykd.net
平和平凡平面的な平社員御用達のペイペイアンプ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 16:59:22.86 ID:CGkYb9Ykd.net
あと広さも四畳半的だね
お前ん家の天井低くないか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 19:25:36.32 ID:5Q8QPEOwp.net
m0やm1はmojoで音飛びせずにDSD再生出来るの?
クアッドコア1.8Ghzとか積んでなさそう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 21:55:48.31 ID:c2cCn0nq0.net
なんでトランスポーターに過剰な性能を求めてんの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 22:22:13.49 ID:ijkSm6JkM.net
Hugo2買って今日聴いてみたんだけど前聴いた時より音悪い気がする。
これエージングとかあるん?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 22:25:29.05 ID:SD4T/lnB0.net
>>37
物理的には無いよ。ただし、脳がHugo2の音に慣れる事で、音が良くなったように感じる事はあるよ。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:17:47.48 ID:ijkSm6JkM.net
>>38
まだ聴き始めたばっかだけど昔に試聴したときに聴いたのと違うのは気のせい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 23:44:12.91 ID:SD4T/lnB0.net
>>39
気のせいじゃない?どうしても気になるなら、自分のHugo2 持って、もう一度聴きに行けば?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 00:13:16.56 ID:Oa+TLlp7p.net
>>36
だってChordはmojoのDSD再生には再生機器側のCPUがクアッドコア1.8Ghz以上であることを推奨してるから
大抵のDAPは引っ掛かると思うんだけどね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 06:41:25.97 ID:RXbmXVVXp.net
Hugo2買おうか迷ってるんだけどYouTubeとかテレビの録画見たりすると遅延起こる?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 07:52:52.66 ID:fR6kFfb60.net
>>42
起こらないよ。ちなみに、Hugo2のWTAフィルタによる遅延は34ms。普通の人間には分からないと思うよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 11:05:30.89 ID:Oa+TLlp7p.net
>>42
少なくともmojoでは遅延は少しあるよ
動画は流し見してたり音のタイミングが重要でない映像なら気にならないけど、ガッチリ見てると音が気持ち遅れてるのが分かる
iOSで音ゲーしてると音が遅れてるのは認識出来る
ゲームが出来ないほどではないけど(最高難易度は厳しいかも)気になる

HUGO2の遅延が34msなら2フレーム以上遅れてる事になる
bluetoothのaptx LLと同じくらいの遅延だからあまり気にならないとは思うけど逆に言えば少しは気になると思う
bluetoothのsbcや普通のaptxほどは気にならない
有線接続のDACとしては遅いけどそこまでシビアに求められる機種ではないと思うので

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 11:32:50.84 ID:jRhz6NX10.net
CHORDのDACって2フレーム以上も遅れるんだ?

困ったな・・・・QUTESTを買って家中の機器(TV含む)を繋ごうと思ってたのだけど
音ゲーもやるしな・・・・

ESSとか特殊な処理を行ってないDACとかは、どれ位遅れるんだろ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:09:21.86 ID:e3RUyI9qa.net
>>45
TVの方で遅延調整付いてないの?
音に合わせて画像表示を少し遅らせる機能

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:18:42.92 ID:rhrg4ix0a.net
>>44
たしかに音ゲーとか格闘ゲームなら気になるかもね。個人的には気になったことがなかったから勉強になったよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 12:38:31.22 ID:RXbmXVVXp.net
>>43
ありがとう。
後ろの方では分かるって書いてるけどほんの一瞬ってことかな?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 19:02:51.47 ID:fR6kFfb60.net
>>48
34/1000秒の遅れをどう捉えるかによる。

50 :45 :2018/06/28(木) 20:16:03.07 ID:Ws4/MaZI0.net
>>46
映画とかだったらそれでOK。ゲームとかには全くの無能。

ゲームで3フレームはやばい。
RPGとかADVは大丈夫だけど、ACT、STG、音ゲー系は壊滅。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 20:25:00.00 ID:RXbmXVVXp.net
>>49
iPhoneのストップウォッチではかってみたけど分からないね。
一文字言い終わるより短かった。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 20:26:40.71 ID:bz/d/cTD0.net
フレームフレーム言ってるけど、その3フレームがクリティカルに影響してくるぐらい上手い奴がこの中に何人いるのか気になるーw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 20:38:57.48 ID:fR6kFfb60.net
>>52
34/1000秒の遅れがどれだけ大事かは、完全に人によると思うよ。

個人的には、同じぐらいのフレーム遅延があるノートパソコンで3D対戦ゲームをやることがあるけど、特に不都合は感じないな。

音ゲーや格闘では1フレームが大事らしいから、不都合に感じる人がいるのは理解できる

感じる人は

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 21:53:07.78 ID:Oa+TLlp7p.net
>>52
上手いか上手くないじゃなくて気になるんだよ
音ゲーはタップした瞬間に音が鳴るのに若干遅れて鳴るからね
違和感を感じるというレベル
あとは音でタイミング合わせると難易度高い(動きが速い)時はタップするのを気持ち早めにしないとダメになる
sbcとかはハッキリと遅れてくるから諦めがつくというかやる気にならない

動画なら確かにリップシンク機能とかのディレイをかければいいと思う(再生ソフトにその機能があればね)

それとは別でiOSではUSBDAC使うと著作権保護された動画は再生出来ないよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/28(木) 22:01:31.92 ID:RXbmXVVXp.net
>>54
つまりYouTube見れないのがあるってこと?
LINEは?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 12:33:01.08 ID:JjxQnooqM.net
>>55
Line通話の話なら、USB DACを通すとできないのでは?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 17:45:11.14 ID:gdJADhhQp.net
>>56
え、そなんだ
知らなかった…

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 23:23:01.16 ID:LSTH69vkp.net
Hugo2を充電しながらDP-S1と繋いで聴いてるんだけど、2分くらいしたら接続切れて電源落ちるんだけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/29(金) 23:23:40.83 ID:LSTH69vkp.net
せっかく買ったのに…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 00:19:00.97 ID:pqfdCuqR0.net
熱問題では?

充電しながら使うと本体がかなり熱くなり、最悪、自動的に電源落ちるよ。
対策としては、扇風機で冷やすか、ヒートシンクのようなものに密着させて使うといい。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 05:34:14.96 ID:O/DoFcpWp.net
>>60
なるほど
めっちゃ熱くなってた

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 05:45:48.35 ID:Zf++WZWAa.net
満充電になったら温度下がるから、聞くのはそれからの方がいいかも

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 11:43:16.11 ID:O/DoFcpWp.net
>>62
サンクス、そうしてみた!
あと、ケーブル繋がるめんどくさいからiPhoneからBluetoothで繋いでるんだけど音質って理論上は変わるの?
ぶっちゃけ違い分からん。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 20:32:30.55 ID:xa/JXVI30.net
ESSとかのDACの遅延の具合w知ってる人はいない?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 22:34:48.19 ID:negZoDOx0.net
shanling m0入手したが、bt受けしたデータをUSB出力できない、hibylink使えない、その上本体画面が狭くて曲名が表示しきれないとか、トラポとしては現状m1のほうが良いように思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 23:31:01.32 ID:pqfdCuqR0.net
>>63
iPhoneからのBluetooth接続は、AACってやつで、音質はmp3品質レベルのはず。
今実際にHugo2で試してみたけど、やっぱり有線接続のほうがいいよ。
Bluetoothだと、高域にシリシリしたノイズが乗って、音も薄っぺらくなる。聴き比べるとわかると思うよ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 23:37:19.83 ID:S0m6fJOr0.net
bluetooth聞いてみたけどかなり酷くて使い物にならんかった…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/30(土) 23:45:35.78 ID:O/DoFcpWp.net
あ、言われたら違い分かった気がする、うん
ありがとう。
iPhoneとDAP、ポタアンの音質の違いが分からんくそ耳でhugo2に申し訳ない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/01(日) 00:35:06.10 ID:YWyflngA0.net
ネガ発言が全てageなのに腹抱えてワロタ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 08:00:03.88 ID:zX4C7PqC0.net
m0入手したけど、これいいじゃん。
画面が狭いけど、動作はキビキビしてるし、何より小さくてトラポとして優秀。
これでHibyLinkが来れば完璧だな!はよはよ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 09:15:17.67 ID:fKMn0ggU0.net
m0バッテリーの保ちはどお? 前m1をmojoに繋げて使ってたらotgケーブル経由でバッテリードレインが起きるらしくてすぐに消耗して参ったんだよね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/02(月) 09:59:30.64 ID:7SCLyFN20.net
バッテリーの持ちは悪くはないかな?
通勤の行き帰りで使って1週間はふつうに充電無しで過ごせるね

バッテリードレインは使ってるケーブルに問題があると思う
給電しないタイプのOTGケーブルにすればバッテリーはそんなに消耗しないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 09:49:17.06 ID:8GqgdL9h0.net
>>72

> バッテリードレインは使ってるケーブルに問題があると思う
> 給電しないタイプのOTGケーブルにすればバッテリーはそんなに消耗しないよ

そっかケーブルの方に問題があったのか、見直してみる。サンキュ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 12:23:32.01 ID:3zx7eAcGM.net
m0、mojoと組んだ時の音質はどう?Hugo2と使おうと思ったけど、外で使うには重いからmojo買おうかと思って

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 13:42:26.20 ID:Fy7Uue3k0.net
そしたらただのmojoの音だぞ…

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 14:47:55.14 ID:3zx7eAcGM.net
>>75
え、ダメなの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 16:37:04.12 ID:rW8HKXnT0.net
トランスポーターはDACに曲のデータを送り出すだけだで最終的にMojoがDA変換して、Mojoのアンプを通して聞くことになるからどのメーカーのどのDAPをトランスポーターにしても音はMojoの音になるって話じゃない?

あとm0は曲が変わる時のプチプチ音があったと思うけど、今はどうなんだろう?
先日のファームウェアとUSBドライバのアップデートで解消してればいいんだけど
誰かアップデート試した人いない?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 16:41:16.11 ID:Fy7Uue3k0.net
自分のm0は初期verだけどノイズ聞こえたことないよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 16:47:37.03 ID:rW8HKXnT0.net
曲を聴いてる途中で他の曲を選択しても?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 17:12:12.90 ID:BSf3JEXcp.net
>>77
>トランスポーターはDACに曲のデータを送り出すだけだで最終的にMojoがDA変換して、Mojoのアンプを通して聞くことになるからどのメーカーのどのDAPをトランスポーターにしても音はMojoの音になるって話じゃない?

そうじゃないのはPolyで証明されてるわけで
だからm0使った時の音質気にしてるんだろ?
トランスポーターによって音変わるのは(データが変わるわけじゃないよ)それなりに知られてるよ
かなりいい環境構築してないと大差ないしデジタル接続時の音質求めて高級DAP買うのはコスパが激しく悪いけど

xduooにX10というDAPがあるけど、それベースにしてDAC無くしたりしてデジタル接続専用のトランスポーターにしたX10tという機種がある
x10より1万円高いけどデジタル接続時の音質はかなり良くなってるよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 17:37:14.65 ID:3zx7eAcGM.net
>>79
プチプチノイズって感じじゃないし気にならないけど、曲を切り替えると、プツッて小さな音が聞こえる事はある。

ちなみに最近入手した個体でファームは2.0

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 17:37:16.49 ID:64H/yN3ma.net
テキトーなこと言ってると目の前でpolyとその他でブラインドテストやってもらうぞ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 19:23:42.11 ID:Fy7Uue3k0.net
そりゃほんの少しは変わるかもしれんけどききわけ出来るのかは別だぞ!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:10:58.84 ID:0ywEIy7vp.net
DAP側でアップサンプリングした方がええんやろうか…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:13:26.22 ID:0ywEIy7vp.net
あ、アップサンプリングやめたら刺さらんくなった。気のせいかもだけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:31:46.07 ID:0xFXyLxT0.net
アップサンプリングやめろと設計者があれほど言ってるのに

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:39:46.00 ID:+Hvj1K1W0.net
IPワッチョイ付きなんで冷静に対処しましょう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/03(火) 20:41:48.41 ID:0ywEIy7vp.net
>>86
窓がずっと水色なんおかしいなぁって思ってたし刺さって聴いてて楽しくないなぁって思ってた。DAPごとの違いもDAPとiPhoneとの違い分からないほどくそ耳だけどこれは分かる。めっちゃ変わるんやね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 09:37:08.59 ID:0hOy7zOBd.net
PCでも使うソフトによって音が違うのとおんなじ感じ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 12:57:27.13 ID:V8VYQkyVM.net
mojoは光か同軸がUSBより音が良く感じるんだけどあくまて気のせいなんだろうな。
USBからのノイズが悪さするとかUSBのデータ処理が負荷になるとかあるんだろうか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 16:20:00.88 ID:DZIiOyRhd.net
使ってるケーブルの質じゃない?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 18:05:00.33 ID:ohZF1Rmxa.net
ないわーw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 18:24:00.81 ID:Gr+4pKv1p.net
>>90
ケーブルも関係あるけど出力側の問題もあるからmojoだけの問題とは言い切れない
自分が使ってる環境でどれがいいかは自分の聴感で決めればいい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 18:27:20.37 ID:Gr+4pKv1p.net
>>88
mojoのアップサンプリングと使ってるアップサンプリングどっちが好みかって話なのでプレイヤーやソフト変えたら試してみたらいいよ
無条件でchordのアップサンプリングが良いわけではないからね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 18:33:52.31 ID:emFv99LoM.net
>>94
mojoやなくてhugo2。
でも、アドバイスありがと、色々してみる。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 19:32:51.69 ID:Gr+4pKv1p.net
>>95
こりゃ失礼

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/04(水) 20:07:21.92 ID:74uKpV+F0.net
2chのワッチョイ(強制コテ)スレで自演を見分ける方法
http://do-not-open.hatenablog.com/entry/2017/05/10/002630

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 07:40:50.37 ID:/RN+cUNMp.net
Hugo2の話だけど、youtubeをiPhoneで観るとき有線接続よりBluetooth接続の方がいいなぁと思うのは俺だけ?
Bluetoothのほうがクリアな気がした。
ちなみに観た動画は
https://www.youtube.com/watch?v=4DErKwi9HqM&app=desktop
です。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 08:39:28.42 ID:CGmdaoIpa.net
釣りは構ってあげない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 09:18:38.74 ID:Hj3yoVCUM.net
上にも書いたが、自分の場合、iPhoneからのBluetooth接続だと、高域にシリシリしたノイズが乗って、音も薄っぺらくなると感じる。YouTubeのこの動画でどうなるか、家に帰ったら見てみるよ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 12:33:34.25 ID:/RN+cUNMp.net
釣りのつもりはないし、昔の質問は僕です。
ただ前はちゃんとした音楽(youtubeなどの動画でないという意味)をイヤホンで聴いたから有線の方がいいと思ったけど、今回は動画でしかもヘッドホンだからごちゃごちゃ?もさもさ?してると思った可能性もある。検証してくれる方はありがとう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 21:12:56.23 ID:wJRVXRPtp.net
youtubeだと音声圧縮されてるだろうからそれが関係してるんじゃないかな
音楽は元データは高域まで入っててBTで送る時の圧縮で高域が加工されるけどyoutubeだと元々のデータに高域が入ってなくて加工されないとかさ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/11(水) 23:13:52.54 ID:l0juCc0Q0.net
Hugo2でリンクされている動画を見たけどBluetoothだと、やっぱり高域がビリつくね。21秒あたりのヴァイオリンがビリつくのもそうだし、声のハイトーンや、氷の音もビビっている。有線の方が断然高域が滑らかでいい音だと感じるな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 10:20:53.14 ID:IQxCTdIrM.net
動画鑑定士すげーなおい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 20:13:32.00 ID:8yBMxRWYM.net
>>103
聴いてくれてありがとう
有線の方が篭って聴こえない?滑らかな影響?
ちなみにイヤホン?ヘッドホン?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 21:01:58.49 ID:OJGGBIVwa.net
>>105
イヤフォンだよ。有線の方が篭って聴こえる感じはしないけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/12(木) 21:11:15.69 ID:fMutocxWM.net
>>106
なるほど
俺も前にも書いてあるけどイヤホンでは有線の方が心地よく聴こえたよ。
ヘッドホンだとBluetoothのほうが心地よく聴こえた。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 03:37:45.41 ID:2aRH7TLCx.net
イヤホンにしろヘッドホンにしろそれぞれ音の特性があるだろうに
それは考慮外なのか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 06:41:23.42 ID:f1SdafTyM.net
あぁ、なるほど
イヤホンはNX01A
ヘッドホンはHE1000V2
で検証した結果です。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/13(金) 23:44:37.27 ID:bya4CF8a0.net
そういう問題じゃないんじゃ…

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/14(土) 04:08:24.41 ID:he169D4K0.net
うーん、Hugo1の音が良すぎてちょっと今戸惑ってる・・・・
程よい解像度で僅かに真空管ハーモナイザを通したような、今でも十分通用する音質だね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 00:22:55.26 ID:nV54Ju0pa.net
5年しか経ってないしな
そのクオリティで中古8万はお買い得

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 00:55:50.84 ID:ehGHqJZ40.net
解像度がほどほどで良いなら Hugo はなかなか良い選択肢だよね。
音場はバランス良く整っているし、程よくウォームで濃い音が心地良い。
それに、大型ヘッドホンの試聴にも使えるし。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 05:22:55.07 ID:H/PRWJba0.net
そうそう、ふらっとヘッドホン視聴しにいくお供にも良いんだよね
まあキャラは濃い方だけど昔は結構ブースの視聴機にも使われただけあってバランスは悪くないねえ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/15(日) 14:13:05.75 ID:yGaGOCTB0.net
Hugo2を買った今でも、Hugo1はたまに聴いてるよ。Hugo2と比較すると解像度は大きく負けてるけど、説明できない気持ちよさがある。売っても大した金額にならないから、このまま使い続けると思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/20(金) 11:05:36.75 ID:L1aR5rQuM.net
あと2日で新製品発表か

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 22:29:56.40 ID:ceovXEfW0.net
Hugo M Scaler発表になったね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 22:47:01.57 ID:SbCquQF60.net
https://chordelectronics.co.uk/product/hugo-mscaler/

かっこいいが、いくらするのか・・・。
Hugoを名乗るってことは、60万円ぐらいか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/21(土) 22:53:35.18 ID:+HzNVCQZ0.net
三段重ねにするといくらするんだよ。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 09:18:24.95 ID:4B+INrvb0.net
普通は2段重ねで十分じゃね?しめて140万円てところ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 21:46:00.41 ID:OnUO5Y0u0.net
EイヤのセールでHugo2 23万円で買った。
届くの楽しみ(^ω^)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:23:17.92 ID:pEDTfgnT0.net
>>121
おめーー!!!

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:26:13.29 ID:xDkjAL13a.net
>>121
発売日に買ってもそんくらいだったぞ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 00:33:05.75 ID:06gV3D4k0.net
>>121
おめでと

どこに8割引商品があるのか分からなかった

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 00:38:10.92 ID:OJ+rlQx90.net
Hugo2用のトラポとしてDSD256まで安定して鳴らせるのは何がオススメですか?

SP1000だとDSD256の再生で曲代わりや一時停止の時にピーって音鳴る…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 01:47:30.16 ID:TssnjvKY0.net
iPhoneかPC

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 07:32:21.23 ID:OJ+rlQx90.net
>>126 ありがとうございます

家では普段PCに繋いで使ってます

ポータブル運用だとiPhoneは最大256GBまでなのがネックに

SDカード使えてDSD256まで出せるのはSP1000などAK上位機種の他にはFiio X7とか、WM1A,1Zくらいですかね

1Aとかでも近くでは試聴出来ない環境なもので…

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 08:05:03.97 ID:uFsNNl19a.net
トランスポーターって一般的なDAP使うよりちゃんとしたスマホの方がDACとの通信安定するよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 13:10:09.61 ID:35tBE6AE0.net
>>125
DP-X1おすすめ。
縦のサイズがHugo2とピッタリだし
DSD256も安定して再生できる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 15:01:23.69 ID:XrCrPkNJp.net
>>128
>>14のようにUSB周り弱いからしょうがないかと
他のDACだと問題なく使えるDAPでもChordのDAC使うとダメとかありえるわけで
最新のハイエンドスマホならともかく格安スマホは厳しかったりするスペック要求するからね
CPUだけが問題ではないのだろうけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 00:20:08.17 ID:/NsawZ4Wa.net
韓dapwww

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 01:21:26.12 ID:BtYurLG00.net
何急に?頭おかしい人?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 09:44:36.92 ID:1uVTNPbE0.net
HUGO M Scalerはよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 20:10:01.00 ID:SHFJK3FA0.net
>>133
ろぶ「坊主金はあるのか?」

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 08:33:42.27 ID:4VbWTOXE0.net
ロブはそんな事言わない

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:37:47.87 ID:EhmXkP540.net
ロブなら今ある機材売り払って買えばいいって言う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 22:20:09.24 ID:eFagYknG0.net
以前Hugo1を持っているユーザーが「Hugo2を買いたいが金が無い」って発言した時に「Hugo1を売ればいい」ってアドバイスしてたな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 23:08:28.93 ID:a3xXJfsV0.net
hugott2を買いたいが金が無い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 23:29:18.61 ID:dV1Ifcl8a.net
hugottうりなはれ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 09:30:16.13 ID:JX6TOxf0H.net
売るものが無い時は?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 09:36:09.81 ID:Splo/a3e0.net
>>140
ろぶ(偽物)「ママにおねだりしてMojoでも買ってもらうんだな」

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 12:42:41.22 ID:DLAYkoPXa.net
ロブ「もっと収入が良い職に就け」

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 17:57:45.97 ID:1vBH04sm0.net
Hugo2が20万で売ってるから気になる。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:00:37.39 ID:1WyzvC7c0.net
気になるなら買ってみては。合わなくても、そんなに損せず売れると思うよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 18:26:58.68 ID:UVwK3fxAa.net
ロブ「腎臓売れよ」

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 22:33:43.44 ID:G4QdlZEz0.net
ロブはそんなこと言わない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 22:38:49.14 ID:k8TIKyUc0.net
>>146
ろぶ(偽物)「坊主ユーモアのセンスはあるのか?」

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 07:22:43.24 ID:0ocPFhIC0.net
ロブなら真顔で「まずはMojoを買え」って言うだろ。
「Mojoでも100万円のDACより優れているからMojoを買うといい」

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 15:56:27.77 ID:YK+Nc2qjp.net
とりまセールストークだから気にすんなって話だ
音響機器は自分で聴いて決めないとな
ポータブルオーディオなら大規模試聴イベントが東京なら年に4回もあるわけだし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 23:20:17.93 ID:0ocPFhIC0.net
文脈読めないアスペの人かな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 03:28:02.03 ID:USeFICm30.net
いやいや、基本だろ試聴するのは
試聴せずに買えとかw

営業乙

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 06:11:45.68 ID:YT+HRr+c0.net
>>151
Hugo2買う金が無いって言ったら、ロブが何て返してくるかっつー話をしてるんだけど。いやはや、頭悪いね。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 08:51:57.26 ID:Ij+S+Epfa.net
>>151
新手の荒らし?
それとも単に頭悪い人?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 08:52:44.17 ID:fQwjLjq50.net
ロブ「お盆に何をイキっているんだ?Qutestを購入して良い音楽を聴いて落ち着け」

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 09:03:14.20 ID:/ay46O1Ya.net
ロブ「たまには実家に帰って親の顔を見とけ」

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 09:06:08.60 ID:YT+HRr+c0.net
Mスケーラーは、ADCを通す前の親の声を16bit精度で完全に再現する!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 18:17:29.99 ID:+b9c+uH20.net
普通は試聴してから買うけどな

>>154
ヘイロブ!
QutestにつけるACアダプタはもっとまともなのにしねーと音悪すぎんぞ
ACアダプタ弄って遊べるとも言えるが付属品では最高のクオリティの提供には程遠い音だ
あれだと試聴してたら買わんぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 20:55:48.38 ID:EtS0zLJS0.net
前スレでこれ言ったら叩かれたけど、Chordは突然ケーブルとか電源を軽視しだすときがあるんだよね
「これで必要十分だ」って言うけど、オーオタにとっては全然十分じゃないってばよ
まあ本心ではなくセールストークで言ってるんだから大目に見ろって言われたらそうなんだが

Chordの製品本体の音は良いと思ってるが、だからこそ最初は戸惑ったもんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 23:14:13.71 ID:YT+HRr+c0.net
Hugo2しか持っていないので推測だけど、Qutestに付属しているACアダプターは必要十分なものだと思うよ。
ただ、オーディオを長年やってるならわかると思うけど、スイッチング電源を使う機器が混ざっていると、対策されていないアンプやその他の機器が影響を受けて、装置全体としての音質が悪化することはあるよ。
そういう場合は、QutestのACアダプターを他の機器の電源と分離するか、Qutest付属のACアダプターをやめて、アナログ電源かバッテリーにするといいよ。
オーオタを自認する人なら理屈もわかって対策もできるはずだから、個人的にはChordの電源やケーブルはまさに「必要十分」だと思うけどね。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 13:33:02.14 ID:ThckN8eHd.net
mojoって電池残量少ないと音ショボくなったりする?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/16(木) 14:52:56.63 ID:fny+itrK0.net
mojoは電池無くなると前触れなく突然音が出なくなる
なので電池残量による音の変化は感じた事がないな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 00:14:10.58 ID:qzC0iWSD0.net
そっかぁ。
試聴でHP-V1と繋げて聴いてみたけど、やっぱり三段はmojoの利点が薄れるんやろね。
三段目がボトルネックになることが多そう。
充電切れの状態からちょっと充電してもらって一瞬聴いただけやけどさ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 07:16:15.83 ID:7gSr2sxB0.net
V1は真空管だからしばらく聞かないと本領発揮しないんじゃないかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 10:46:32.90 ID:qzC0iWSD0.net
あーそれは確かに、実感としてもあると思う。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 20:27:38.55 ID:dB1dOREB0.net
明日でHugo2激安セール終わりか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 15:05:54.82 ID:lERhoUq2M.net
mojoのUSB入力部分、だんだんゆるくなって来ているのですが、皆さんどうしているのでしょうか。
光ケーブル使える入手しやすいトランスポーターってあったら教えて欲しいです。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 15:16:47.68 ID:jxkO4d5Y0.net
コネクタがちょっと緩くなったから買い換えるってw
ケーブルの外側にある固定具をちょっと立ててやれば済むことなんじゃないの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 15:47:55.59 ID:ICu2XkMe0.net
mojoは同軸で使ってる
同軸あるのは中華DAPが多い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/19(日) 17:00:48.20 ID:CEhZ8Bh+0.net
>>166
中古のAK70でいいんでないかい?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 08:36:46.27 ID:Onj8rTNH0.net
これ、良さそうじゃない?
https://dime.jp/genre/510909/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 18:32:37.59 ID:XE5I4rcJ0.net
>>166
Poly追加で解決

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 19:51:47.69 ID:8YRn/hjk0.net
>>168
>>169
>>171
光より同軸の方が安定感はあるみたいですね。やはり中華dapにしようかなぁ
。Polyはusbだろうし再生機別に必要で高いから却下かなぁ(^-^;

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 00:33:00.58 ID:pj73qJug0.net
typeC→同軸のショートケーブルもあるよね
試したことないけどどうなんだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 09:47:33.61 ID:0Nv1R/J50.net
>>173
cayinのそれをもう1年以上毎日使ってるけど何も問題無し

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 11:34:49.05 ID:fNsHIVMwM.net
アナログ入力とバランス端子のついたmojo出してくれ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 12:23:33.93 ID:AMPkJD/I0.net
>>174
usbから同軸に変換してそのまま動作するとは知りませんでした。
ならばshanling m1みたいな機種でもこのケーブル使えばmojo側は同軸で動くということですか。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 15:32:04.87 ID:gxiVQpI20.net
>>175
Chordにバランス接続を要求ってw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 16:35:01.93 ID:J7aHtxZe0.net
ところで皆、据え置きHUGO2用のケーブル何使ってる?
MicroUSBはコネクタ使えばまあいいとして片側同軸RCAで片側同軸3.5mmのケーブルって中々難しくない?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 16:53:41.16 ID:LHfKPD3EM.net
>>178
変換プラグあるやんけ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 19:10:51.41 ID:MBFKAF8P0.net
>>178
blue mk2とでも繋がない限り同軸は2極だから自作してもいいと思うよ、適当な同軸ケーブルと3.5モノラルとRCA買って付けるだけだし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 19:23:41.81 ID:OaDFh2a70.net
俺はカナレの同軸ケーブルとこれを使って自作してた
今は bluetooth で aptX で接続してるから使ってないけど
https://www.jefcom.co.jp/lineup/search/index.php/search?keyword=&cell002=LMOP-5CTL

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 20:37:34.02 ID:xsneOBO1p.net
>>159
まあQUTEST試聴してみーや
あちこちで電源ダメ言われてるの納得すると思うで

>>175
アナログ入力って…mojoのアンプなんかオマケやん
それやったら専用のラインアウト端子つけて欲しいわ
シングルエンド2つも要らんし金とスペースの無駄!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 21:03:57.11 ID:wkxvL7Qh0.net
なるほどタメになったよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 23:13:20.15 ID:NpyGGGIA0.net
>>182
2つのシングルエンドは恋人同士のためのもの。この板の住人には不要でも、リア充には必要なんだよ!

恋人いないので、あくまで推測です。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 23:17:56.55 ID:0Nv1R/J50.net
>>176
cayinにしか使えないような事が書いてあった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 00:11:50.26 ID:mWtRvdIC0.net
>>185
そうでしたか残念!
cayin n3考えてみます。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 12:35:38.68 ID:1qFcRkc2d.net
Hugo2に使ってたMicro B -Micro Bのケーブルが寿命きたんだけどオススメってありますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 07:36:37.19 ID:H6bJs6320.net
Twitterで創業者を崇拝してる気持ち悪いじじいを発見してしまった。あの人有名なの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 08:24:42.38 ID:jt/39K22H.net
>>188
高齢アニオタニートのFさんかな?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 09:00:25.18 ID:H6bJs6320.net
>>189
あの人ニートなのかw
僕が考える最強のオーディオ実験()といい、胡散臭すぎるよw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:04:41.88 ID:VlPAKx0IH.net
病気療養中なのか、無駄に時間ありそうね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:04:42.17 ID:BL2kfQKHp.net
hugo2とテレビをどうやって繋げたらいいか分からん

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:10:19.64 ID:Ehiq6mpPa.net
テレビ側に光出力端子があるならそこからケーブルで繋ぎましょう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:16:21.19 ID:BL2kfQKHp.net
>>193
ありがとうございます
25なのにテレビとかHDD?とかに全くついていけなくて…
DVDを再生する機械のにも光端子があれば繋いだらいいのですか?
HDD?はバッファローです

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:43:40.75 ID:Ehiq6mpPa.net
>>194
DVDプレイヤーなら裏面に「同軸デジタル出力」もしくは「光デジタル出力」のどちらかの端子があると思いますのでそこから繋げば大丈夫です

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:54:27.51 ID:BL2kfQKHp.net
>>195
なるほど、ありがとうございます
同軸デジタル出力の場合は追加でケーブルを購入するという感じですかね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 16:35:35.53 ID:Ehiq6mpPa.net
>>196
そうですね

ただし同軸でhugo2に繋ぐ場合、間に変換プラグを挟む必要がありますのでお気をつけください

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 17:17:06.15 ID:XrsxauvL0.net
そういや泥版gofigureどうなった( -_・)?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 17:45:38.05 ID:BL2kfQKHp.net
>>197
難しい…
ありがとうございます

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 18:54:13.65 ID:77fA72ita.net
>>199
どういたしまして

ケーブル類は普通の家電量販店に売ってますので気軽にお試しください

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:05:50.56 ID:BL2kfQKHp.net
>>200
何から何までありがとうございます

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 21:28:07.45 ID:Q6/F8jz00.net
Qutestがすごく気になるのですが高い買い物なので一回試聴してから買いたい…
どこか試聴できる場所ないでしょうか?
東京か、大阪以西で知ってませんか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 05:26:01.74 ID:8hoISeKO0.net
QutestはHugo2とほぼ同じ音らしいからHugo2を試聴したらいいんじゃないかな。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 10:32:06.91 ID:35Jq3eX+0.net
家の近くの販売店に頼んで、代理店から試聴機を借りたほうがいいよ。
自宅で数日間聴くほうが、販売店で素性の良くわからないアンプやスピーカーとつないで聴くより確実。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:21:25.19 ID:TrbUwhNI0.net
予算30万ほどでHugo2とデジタル接続する安いDAP買うか、同じくらいの値段のDAP(wm1zやsp1000 )買うか悩んでます。
Hugo2の方が使い勝手も良いし、鳴らせるヘッドホンも多いと思うので Hugo2にしようと思うのですがいかがでしょうか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:27:49.22 ID:XXxjrKti0.net
使用目的によるんじゃないの
ヘッドホンアンプとして使うならHugo2一択だろう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 13:35:09.30 ID:usGpdr910.net
外で使うならLDAC/aptX HD対応ノイズキャンセリング・イヤホン/ヘッドホンが一番
曲間でも周りの雑音無くなるのは落ち着く。ただ徒歩で使うとほんとに周りの音聞こえないから迂闊な動きは危険
USB-DAC ヘッドホンアンプとしても使うならHugo2が幸せ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 17:59:47.99 ID:rkqExEMOp.net
192ですがBDプレイヤーに光デジタル音声出力端子がありました。
追加でケーブルを買わなくても付属品だけで大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 19:10:40.84 ID:pCi8M+dg0.net
>>204
そんなことできるんですね!試聴機を貸してもらえるなんて…
販売店っていうとヨドバシとか、e-イヤホンとかですかね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 20:26:27.62 ID:TrbUwhNI0.net
>>206
>>207
ありがとうございます
今はイヤホンをメインで使っていますがヘッドホンも興味があります

外で使うとしたら電車で移動中聞くぐらいですかね

元々DAP買い換える予定だったんですが、デジタル接続だとプレイヤー側の性能が音質に影響しないみたいなので選択肢にHugo2があがりました

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 20:37:18.14 ID:O5zPgjI90.net
>>210
DAPでは試したことないけどCD再生だとDAC同じでもトランスポート変えると全然音変わるけどね

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 21:16:13.59 ID:xvxfAO6cM.net
>>209
そうだよ。対応してくれるか一度確認してみ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:11:40.18 ID:pCi8M+dg0.net
>>212
ありがとうございます!明日聞いてみる。
ちなみに、スレの人たちはイヤホンで使う場合何で聞いてますか?
heavenZみたいな高音が特徴的なイヤホンに合うかな?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:13:06.26 ID:pCi8M+dg0.net
>>213
あ、ごめんなさい、QutestじゃなくてHugo2でです。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:27:31.90 ID:gLebJOARd.net
>>205
スマホ(HF Playerとか)+Hugo2で事足りるからDAPいくつか持ってるけど使ってない
2Goが出たら尚良し

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:30:38.99 ID:ur333lFpp.net
>>210
デジタル接続でもDAP毎に音質の違いはあったりするぜ
X10Tみたいな機種もあるわけで
特にHUGO2買うくらいお金かけられるならイヤホン、ヘッドホンにもお金かけてるだろうから違いは分かると思う
買い換えるほどの違いではないと思うけど感じ方は人それぞれなので

HUGO2と何を組み合わせるのか分からんけどDAP単体からポタアンになるとかさばったり取り回しが面倒だったりもあるぞ
mojoもHUGO2もあんまり歩きながらやラッシュの中での使用は検討してない作りになってる(特にボリューム)のでどう運用するかしっかり想定した方がいいぞ
HUGO2の音質は単体としてはいいけどな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:31:40.17 ID:ur333lFpp.net
>>211
CDは振動もあるから特にな
2万弱のDVDと20万弱のDVDで共に同軸でAVアンプ(DACはDSD1793)に接続しても全然違ったからな〜(CD再生でもSACD(HDMIのビットストリーム)でも)

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:23:36.00 ID:35Jq3eX+0.net
同軸使うからだよ。Hugo2なら、USBと光学は、入力側が何でも全て同じ音だよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:36:56.71 ID:TrbUwhNI0.net
>>211
>>215
>>216
ありがとうございます、参考にさせていただきます

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:18:40.03 ID:tM/AWjj20.net
>>198
結構前にgoogle playの認可が下りないとか言ってなかったっけ
もはやここまで出ないと偽装表示では

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:48:13.77 ID:rZGv/T+dp.net
上でhugo2の遅延が34msとの話が出てるけど、旧hugoの遅延わかる人いるかな?
2と比較したら旧hugoの方が好みなんでそっちをと思ったんだけど、映画やゲームにも使う都合気になってるんだけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:49:18.36 ID:5nw6hzR00.net
USB→mojo→64Ωのイヤホンでつないでるんだけど音量レベル7割くらいでちょうどいい音量になるんだがアンプの不良とかありえる?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:49:50.30 ID:5nw6hzR00.net
パソコン→USBです

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 18:55:24.43 ID:UkVel0bN0.net
パソコンの音量が小さい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 19:00:01.07 ID:5nw6hzR00.net
あ、これランプの色一周するのかw
30回押したとこでちょうどいいから3割で音量とれてたw
でもイヤホンで3割ってそれはそれで取れてなくね?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 19:08:36.98 ID:5nw6hzR00.net
てことは3周するわけか?
わりと大切なことなのに説明書も不親切だな
白まで行ったら何周目の白かわからんだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 20:10:53.19 ID:TqbvIuwE0.net
ろぶ(偽物)「そんなことより坊主金は貯まったのか」

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 20:17:06.64 ID:UkVel0bN0.net
よく観察しろよ、ちゃんと何周目かは分かるようになってるぞ
まあはっきり言ってわけわからん仕様だけどな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 20:41:33.81 ID:5nw6hzR00.net
>>228
片方がある程度上がるともう片方が1個進むみたいな感じだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 21:00:56.80 ID:FnGmG4T4p.net
mojoは基本ユーザーに優しくないというかユーザー側が歩み寄る必要あるよな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 11:47:38.75 ID:G4z7CRNx0.net
Google PlayMusicをパソコンからmojoにつなげてきいたときはサンプリングレート赤色だったのにスマホのGoogle PlayMusicは青色になる
なぜ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 15:39:26.34 ID:rilATtPH0.net
泥は強制アップサンプリングがあったりするよ
アプリによってはキチンと出すのもあるけど
あと泥のOSのバージョンによっても違うか

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 07:43:29.96 ID:IDt1EUUM0.net
>>232
へえ、なるほどね
ありがとう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 19:11:06.92 ID:+XBe6SEe0.net
eイヤでhugo2を試聴したらバッテリーが完全放電したまんまにされてたのか、延々電源on→すぐ切れるを繰り返した
あれって10分くらい待ってもダメだったんで試聴自体諦めたんだけど、あんな長く初期充電要るんだね
ってかバッテリー完全放電させてんじゃないよとw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 05:12:27.77 ID:XzFecat80.net
mojo hugo hugo2は使ってれば分かるだろうが待機電力がクソでかい
だから放置していただけでも電池の消耗はかなり速い

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:20:59.55 ID:Y7JLe6kB0.net
Hugo2なら繋ぎっぱなしデスクトップモードで置いとけばいいだろうに店員知らんのか…?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 10:29:02.28 ID:PpMleICNp.net
あぁごめん中古のやつ
さすがに専門店だから中古品のバッテリー管理くらいしてるだろと思ったらそんなことは無かった

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 18:56:02.15 ID:ktCKc3PHa.net
中古のバッテリー管理なんていちいちしないだろう。
何台並んでいると思っているんだ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 21:33:59.73 ID:GXmudRoz0.net
これはどっちかというとeイヤホンが可哀想では

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 21:44:53.54 ID:g/Xt9VT/0.net
せめて試聴できる状態にはなってて欲しくね?
hugo2結局10分経っても電源すら入らなくて試聴諦めたわw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 22:08:42.35 ID:GXmudRoz0.net
>>240
数多の中古を全て聞ける状態にしておくのは現実的には難しいのでは

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 22:15:15.80 ID:s7EUC6SU0.net
てか過放電大丈夫なの?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 22:15:22.60 ID:6wxs6e3Wr.net
中古の視聴ってよくわからんのだが、視聴用の展示機がなかったから出して貰ったのか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 00:30:25.84 ID:SEdnDWQz0.net
>>235
自慢気なところ悪いが、
アンプはみんなそうだぞ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 04:01:13.87 ID:uYbE3q660.net
Hugo2なら中古で試聴しなくても展示機ありそうだが。
秋葉原店にはHugo2もMojoも試聴機はあった。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 04:55:41.87 ID:uVEoEkXod.net
>>244みたいな見当違いのレスを見ると何とも言えない気持ちになるな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 07:16:40.90 ID:AxtBExOu0.net
>>245
中古のほうが座ってじっくり聴けていいんじゃない?俺もそうしてるし
試聴機のところは店員がめっちゃ警戒してるから気になってしまう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 15:01:09.25 ID:/aYYcH3Bx.net
eイヤはかっぱらいが多いんだろうな
移転前の店舗の時に若いにーちゃんが引き回しされてるのを見たことがあるよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 00:36:52.69 ID:Wtd1Elen0.net
>>246
しったかおつ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 04:51:42.68 ID:A2lUvXop0.net
これは恥ずかしいwww

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 07:13:30.38 ID:KEJjQSp80.net
またよくわからん流れに。。。
Hugo2に関して言えば、放置すると10分ほどで勝手にオフになるので、いつのまにか電池が空っぽなんて事は無いよ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 07:17:07.51 ID:ahcsALCg0.net
>>251
燃   料  投  下

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 14:53:58.06 ID:p9e9KjKXp.net
>>251
その電源OFF時の消費電力が大きいって話なんじゃね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 17:18:16.61 ID:mMolSs340.net
待機電力大きいよ
mojo放置してるとリチウムのくせに1週間で容量かなり減るし
アンプはみんなそうとか、待機電力の意味すら分かってないんじゃなかろうか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 18:04:48.71 ID:p9e9KjKXp.net
多分>>251はHUGO2をメインに使ってて1週間放置とかしたことないんじゃね?
正しい使い方してるし、いい買い物したと言えるけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 01:04:29.57 ID:dveM5kPA0.net
>>254
電源OFFのものに対して待機電力とは言わない。
待機電力を消費するのは、電源ONでスリープなどの待機状態の場合だ。

電源OFFでバッテリーの自然放電以上に電力を消費しているなら、それは漏電だ。

俺が言っているのはHugoに対してだ。1ヶ月以上放置しても残っているぞ。
MojoやHugo2は持っていないから知らん!

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 02:43:08.44 ID:r1bkD7p00.net
あーやっぱりこの馬鹿そうだよw
電源切ったら電池が回路から切り離されると思ってるw

実際は電池電圧をモニターしたりUSBの接続の判定したりする為に電池は消費されてるのに
知らないならすっこんでろと

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 04:25:52.76 ID:eIiVo2Azd.net
>>244>>249でイキった分さらに格好悪いな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 08:24:55.43 ID:RjlehgCP0.net
なんだかまたよくわからん流れに。。。Hugo2に関して言えば、一週間やそこら放置しても、電池が空っぽなんて事は無いよ。満タンで放置したら、2週間後も普通に数時間は聴けるよ。オリジナルHugoもそう。目くじら立てるレベルじゃないし、極めて普通だと思うけど

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 08:42:46.32 ID:JTGGl3Qw0.net
>>256
待機電力あるいは待機時消費電力とは、コンセントに接続された家電製品が、
電源の切れている状態でも消費する電力のこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%85%E6%A9%9F%E9%9B%BB%E5%8A%9B

「電源の切れている状態でも消費する電力のこと」

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 08:49:01.83 ID:RjlehgCP0.net
>>260
荒れるから、言葉の定義について話すのやめれば?
電源オンで放置する→10分で勝手にオフになる
電源オフで放置する→数週間は電池生きてる
で、誰の誤解も無いと思うけど

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 20:15:23.96 ID:hiqtXLKd0.net
減らないときは数週間放置しても全然OKなんだけど、時々一週間くらいでもすごく減ってるときがあるんだよね
荷物の中で押されて電源入ったりしてるのかな?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 23:15:31.97 ID:dveM5kPA0.net
>>257
「USBの接続の判定したりする為に」

Hugoはそんな処理をしてそうにないが、製品を間違えていないか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 23:42:47.08 ID:dveM5kPA0.net
>>260
随分都合の良い部分を拾ってきたな。

こんなのもあるぞ。

「主電源スイッチがあってもそれを切らずにリモコン操作で使用を中止した状態での消費電力を待機電力とした場合。(テレビ・オーディオ・エアコンなど)」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 01:19:11.18 ID:X1Jfm6+L0.net
>>264
それ待機電力の一例を上げてるだけなので何の反証にもなってないぞ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 07:00:40.06 ID:VjNQkt0z0.net
待機電力の話するなら、別のスレでやろうね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 07:27:00.88 ID:j3Yfx1RW0.net
>>264
一例と記載がなく、誤解する人が出る恐れがあるからレスしたまでだ。

大して中身のある話題じゃないからここらで終わりにしようか。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 14:59:14.44 ID:PR2VGd9yr.net
こういうときに素直に頭下げられない大人の人っているよねえ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 18:45:32.02 ID:LuYGpRI20.net
>>268
悪かった。
煽ってきた人と区別がついていなかったよ。

Hugo は主電源ON/OFFの2種類しかなくて、主電源OFFだとどこにも電源供給していないようで、ほとんどバッテリーが減らないから、
待機電力の消費=電源ONで再生停止中と勝手に解釈していた。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 00:35:37.39 ID:UBw6ULo/0.net
2goはいつ頃の予想?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:07:32.24 ID:77z2B3GPa.net
>>270
Polyがまともになってからじゃない?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 20:48:56.74 ID:ZMQyX6rk0.net
mojoでバッテリ残量緑色(90%)のときにケーブルさしても充電ランプ光らないんだけど仕様?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 20:54:50.98 ID:ZMQyX6rk0.net
と思ったら光った
ふーむ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/27(木) 20:48:57.83 ID:EbIxwl0N0.net
そういう事もある

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 11:52:57.92 ID:2iyNeAwyp.net
hugo無印と2って同じシリーズとは思えんくらい音作りが違うのね
2はすごくいろんな音がはっきり聴こえるようになってるけど、無印の方が柔らかくて聴き疲れしなそう
hugo2の中古が凄い数出てるのもこの辺の所為なのかな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 12:10:19.50 ID:KvqZFc3eH.net
>>275
フィルタ設定変えてもなの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 12:12:40.63 ID:2iyNeAwyp.net
変えてもだね
HIFIって意味ではものすごく進化してんだけど、好みってそういうもんじゃないしな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 13:01:39.39 ID:t6XcF3Yfa.net
>>277
自分もHugoとHugo2では音作りが全然違うと感じるよ。おそらく、設計者もそう思ってフィルター選択機能をつけたのでは。デフォルトだとHiFiだが少し疲れる音質だからな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 13:24:11.42 ID:2iyNeAwyp.net
それにあのフィルタって、俺もあまり自信はないけどMOJOの音に近づいてない・・・?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 13:26:20.96 ID:irJxbCoYr.net
Hugo2で疲れるってのが理解出来ないんだがまぁ個人差か…

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 13:31:59.98 ID:dBEOXW2q0.net
歳のせいでは

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 14:24:32.10 ID:t6XcF3Yfa.net
>>280
HugoやDaveと比べるとわかるよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 15:50:09.97 ID:EGBS9dYW0.net
>>280
単純に再生機器の問題でしょ。
以下抜粋。
Chordいわく、もしHugo 2を使っていて、常に16FSモード(オレンジ・赤)が良いと感じているのなら、
それはたぶんあなたにとってアタックがキツすぎるヘッドホンを使っているからだろうから、
別のヘッドホンを選んだほうが良い、ということです。
https://sandalaudio.blogspot.com/2017/10/chord-hugo-2.html

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 16:16:14.11 ID:kuKxBrsQa.net
いつも便利なsandal audio

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 17:31:34.30 ID:9jq5epmm0.net
>>283
ところがDaveや初代Hugoではそんな問題は起こらないんだよな〜。音の立ち上がりや瞬発力はDaveのがHugo2よりいいから、単純にHugo2が疲れる音質だってだけの話だと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 18:06:13.29 ID:O+skc2xx0.net
そりゃHUGOやmojoで自分的に快適に思えていたヘッドホンやイヤホン使ってたらHUGO2ではかなり硬めの音に聞こえるだろうよ
HUGOからHUGO2はmojoでPCMからDSDに変えた時なような音の傾向の変化があるからね
フォーカスが合ってカチッとした方向に変化する
とは言っても他の硬めのDACからするとまだ気持ち柔かめな音(硬すぎない)なんだけど
個人的にHUGOに合うヘッドホン、イヤホンとHUGO2に合うイヤホン、ヘッドホンは違って当然かと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 19:41:29.78 ID:0aK0FyHId.net
Daveの立ち上がりが良い…?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:20:36.78 ID:NBuIYCxep.net
HUGO2がHUGOやmojoよりカチッとしてるのは時間軸解像度が上がってリンギングが減ったから
mojoのPCMがよくボヤけた音と言われるけど、これを修正してきたっこったな

Chordのボケた音ってのはアンプによる表現じゃなくてDACの描写がイマイチだったからってのを証明してる
そしてChordが求めてた音もボケた音じゃなくてクッキリハッキリ系だったことも
Chordはアナログ部は良くも悪くもそのまましか出さないから

でDAC変わって(ウォームからナチュラル)アナログ部はそのままの音出すなら相性のいいヘッドホンなんか変わるだろって話だな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:57:58.83 ID:9jq5epmm0.net
>>288
Hugo2がナチュラルに聴こえるとしたら、相当おかしな耳をしてると思うよ。どちらかというと人工的な音だよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 05:40:19.82 ID:lz1scCmB0.net
>>289
ウォームからナチュラルの意味が分からんのか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 06:15:39.32 ID:tlfPWDVK0.net
初代がウォームなのはそうだろうけど2はナチュラルではないってことじゃ?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 06:52:52.10 ID:/CEBua8E0.net
ナチュラルとフラットの違いは英語が分からんと分かりにくいか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 10:09:59.07 ID:qkQ2hHGsp.net
音響機器関連の「フラット」はたまに高域寄りの意味で使う人もいるから誤解を招きかねんぞ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 10:15:06.56 ID:sReigrNWd.net
そんなやつおらん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 11:15:04.70 ID:axisHmtx0.net
hugo初代は低域過多に感じるんだよな。
k702とbr5mk2あたりつかってても低域もっと下げたい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 13:22:35.19 ID:5/8mgEND0.net
Mojoの据え置きモデルが欲しい。
Qutestは高い。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 13:50:38.32 ID:u/jzeWOyp.net
>>296
すげぇわかる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 13:54:36.97 ID:wphJMIV/r.net
それもう真空管アンプでアナログ行った方がよくね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 14:20:44.67 ID:YanadM9Mp.net
DACの話だろ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:26:42.61 ID:K+EHaNIh0.net
だから真空管DACだろ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 09:30:04.16 ID:TIo0PEM00.net
Mojo、バッテリー無しで動作可能、かつ、通常の使用においては音質も変わらないって、設計者のコメント出たね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 13:35:23.23 ID:40tgjm0R0.net
ほう、中古買って試してみようかな。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 15:16:02.72 ID:wcL+ud0/p.net
音質変わらんは使う機器によるだろうな
QUTESTでそれが証明されてるわけで
開発者のコメントで、出来る出来ない、はアテになるけど音質云々はアテにならんしね
Polyですら音変わるのに(これはありがたいんだが)品質が様々なUSB電源で音が変わらないとかありえんでしょ
まあどこまでの変化で音が変わるとするか、みたいのはあるんだろうけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 15:33:21.05 ID:ln3c8AOOp.net
MOJOを据え置きでってことなのかな?バッテリーを外してどうこうってのは
どっかで、バッテリーの端子を外しても何時間かしたら勝手に落ちるシステムになってるんじゃないかって検証されてたけどどうなんだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 16:36:05.69 ID:19LROcIY0.net
検証してたUSB電源の品質とかにもよるんじゃない?
そもそもガワ外した時点で保証切れるし動作保証認めたとかではないだろ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 16:44:34.20 ID:yxqwQv+hd.net
ガワ外しても外した事がバレないので保証は切れようがない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 21:15:19.25 ID:wcL+ud0/p.net
>>306
そこは問題から外れてる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 22:35:15.28 ID:TIo0PEM00.net
>>303
Mojoは、バッテリー無しで使った場合、出力がUSBの電源供給を上回ると音質に影響があるとの事。駆動が難しいヘッドフォンだと差が出るだろうね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 05:06:25.05 ID:o3Aq9YKa0.net
そういう場合はアナログアンプを足せば問題ないだろう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 10:41:54.51 ID:8fzZlLita.net
>>309
本末転倒やな。。。バッテリー戻した方が早い

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 19:56:54.69 ID:8/oFCDI80.net
>>308
QUTESTの電源による音質の変化はそういう音質の変化じゃないんだよな
まあ簡単に客観的に計測できる系の変化ではないけどさ
聴けば分かるだろうけど

確かにそっち系の変化はあるだろうけど、そもそもバッテリー駆動でも電圧高くないよな?
昇圧してるんだろうけどそれはUSB電源にしても変わらんだろうし

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 21:39:37.51 ID:9le685890.net
mojoのラインアウトってアンプとおるんだよな
外部アンプつけると音が良くなると言ってるのはどういうことなんだ?
mojoのアンプが悪いなら悪い音を増幅させてるだけでは

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 22:58:29.98 ID:uo0TVXMA0.net
その人にとっては後段に入れたアンプの音が好きだっただけっしょ
原理的に機器が増えるほど音悪くなるんだから俺はやりたくないな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:38:30.70 ID:W8KfbJc8p.net
>>312
単体DACやラインアウトもアンプ(ラインアンプ)通るよ
mojoのフォンアウトは可変ラインアウトみたいなもんだよ(正確にはちがうけど)
2回通るとダメなのはアンプじゃなくてアナログボリューム
製品としてのアンプと1つの機能としてのアンプがゴッチャになってないかい?
あとヘッドホンアンプは確かに増幅装置ではあるけど重要なのはいかにしてイヤホンやヘッドホンを「駆動」させるかってところにある。
mojoのアンプ部はこれがダメ(総合的には値段相応なのだけど)だからより良いヘッドホンアンプ(例えばA100とか)つなげると音が良くなる
ちなみにアナログボリュームは「増幅」してるのではなく絞ってる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 23:55:53.66 ID:ZYnAV1U/0.net
mojoは4Gの電波でノイズを拾うがこれが出力ボリュームに依らない。ノイズの影響を低減するために高めに(LINEレベル)出してポタアンで絞る。
mojoよりアナアンの方が合うイヤホン/ヘッドホンなら上記関係無く使うかもしれない。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:02:25.11 ID:l9lMp8Hp0.net
>>314
ラインアウトモードと普通に音量最大にしたときに通ってる回路は別ということ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:33:26.40 ID:tQbgwmY/0.net
>>311
Headfiで設計者が書いてる事だからな。具体的には33オームまでなら、バッテリー抜きでも影響無いってよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 06:34:59.74 ID:tQbgwmY/0.net
>>315
電波の影響じゃなくて、磁気の影響を受けるってよ。軟鉄板を挟めば防げるってよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/03(水) 20:44:44.99 ID:rALmfZBv0.net
>>316
同じだよ
ボリュームがデジタルだから単体DACとして使っても問題ないってだけ
増幅段の前で音量調節するタイプじゃないのかな?

アナログボリュームだと増幅後に抵抗(ボリューム)で絞る。だから最大音量にする時は「全開」になる
大抵のDAPやスマホはデジタルボリューム
ポタアンの多くはアナログボリュームもあるけど両方使えるのもある
またデジタルボリューム搭載でもフォンアウトとは別にラインアウトを持ってて回路別なのもある
有機ELのPSVITAなんかは実は拡張端子からラインアウト取れたりする
mojoはiriverやオンパイと同じでフォンアウトを音量最大にしてラインアウトとしてる
mojoは最大出力がでかいからポタアンによっては受けられないのもある。だからその場合は音量下げるんだけどそうなるとラインアウトモードってなに?って話になるんだよな〜

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 00:47:17.25 ID:16M5wncj0.net
Mojoはラインアウト出力が3Vだからなー。
なんで一般的な2Vにしなかったのか。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 03:33:23.18 ID:li/roDhu0.net
>>320
その方がSNが取れるから

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 03:53:56.90 ID:Iz5lP2Zx0.net
バッテリー外して駆動させると温度あがって電源切れるから冷却と電圧か電流を調整できるならいいと思う
でもポップノイズはどうにもならん
バッテリーつなげたまんまでも満タンになると同じ状態になるから試したら

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:49:18.35 ID:ti8P+IIO0.net
うちのmojoは満充電になると?本体からジーーとノイズが出る。あれどうにかならない?バッテリー外して電源さしたら常時ジーー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 17:17:56.73 ID:bfUfE204p.net
常ジーー

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 17:55:18.23 ID:MQB9QUb60.net
MY電柱

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 20:00:43.89 ID:LJNtY7SP0.net
ハァイ!常ジーー!!

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 20:41:39.77 ID:Iz5lP2Zx0.net
>>323
コイル鳴きだね
電流下げたり電圧下げたりすれば治る
usbハブかキーボードについてるusbから電源をとるとなおるかも

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 17:11:41.13 ID:HI2GzNKO0.net
mojo買ったんやけど何やこれそこらのDAP直刺しと別次元やん
ER-4Sの本気を聴いたわ
全然別のイヤホンみたいなんやでや

試しに繋いだ家用ヘッドホンもまるで据え置きHPAのごとくビシビシ鳴らしやがるッ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 20:47:05.62 ID:hnEJPOOE0.net
今更感あるけどまだ初代Hugo使ってる俺はさすがに時代遅れだよね?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 21:52:14.18 ID:9o3Z+gP/r.net
満足ならいいんじゃね?
Hugo2試聴して衝撃受けたら物欲が騒ぐだろうけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 23:25:29.76 ID:890QKEXu0.net
Mojoはバッテリーレス駆動できるらしいけど、本当かなあ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 07:48:01.04 ID:sORtb3J9p.net
hugoは2になって音の傾向が全然違うから無印の方が好きって人いると思うよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:07:02.72 ID:HraZQKZ/0.net
Hugo2試聴した時は確かに衝撃を受けたけど、
ちょっと冷静になって長時間聴くと聴き疲れしそうだなと思って物欲を抑えてる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:23:35.08 ID:whTpeXQud.net
Hugo2をウォークマン接続して使ってる人いますか?
ケーブルによっては接続が認識されないことがあるって聞いたんですが

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:45:13.11 ID:VQ55XdkS0.net
まだHugo2聞いた事が無いから何とも言えないけど、俺の耳じゃ初代でも満足してる。

334、俺は初代HugoをWM1Aに繋いでデジ出ししてる身で2じゃないから参考にはならないかもしれないけど、確かに認識しない時あるよ!

ウォークマン側の端子を一回抜いたら認識する感じかな!

一回繋げれば途中で途切れるとかは今のところないよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 11:48:01.53 ID:VQ55XdkS0.net
>>334
あっすまん

ケーブルによってか!

間違えた。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:37:53.99 ID:5T/VencEM.net
>>334
WMC-NWH10なら問題ないはず。
FIIO L27やPHA-3付属ケーブル(ピン除去改造)なんかは認識しない。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:56:19.05 ID:sORtb3J9p.net
そういやMOJOって最近初めて試聴したんだけど、曲の頭が再生されないのは仕様?
曲の頭っていうか音声入力直後の0.5秒くらい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 15:31:50.14 ID:8axSbACYa.net
仕様

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 02:26:51.40 ID:loYQ/xML0.net
え?iPhoneを繋いでデフォの音楽アプリで試聴した時は曲の頭からちゃんと再生できたけどなあ。
M2sやAK240は頭切れることがあるけど。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 10:44:34.63 ID:pO9eTnFJM.net
>>327 電流下げたら電源オン時の常ジーなくなりました。オフの時は変わらずジーってますがその音量減りました!ありがとうエロい人!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 19:15:44.04 ID:Wlbbr5RU0.net
>>331
これ具体的にはどうやるのかな?
据置きで使ってみたい

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 20:30:04.15 ID:iIm5Vf1H0.net
バラしてバッテリー引っこ抜くだけっしょ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 16:22:09.91 ID:5EGpQ9SB0.net
ヘッドフォン祭のセールでMojoはいくらくらいになるんじゃろ。
前回の値段知ってる人いる?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 16:56:41.08 ID:28kXBkIXp.net
セール待たなくてもオクで買えばよくね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 17:03:15.61 ID:Tv7Sedf/r.net
バッテリー内蔵品をオクなんて情弱の所業

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 17:25:48.86 ID:28kXBkIXp.net
オクがダメなら中古なんてとてもじゃないが買えないな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 18:10:34.17 ID:Vi4VhAmM0.net
中古価格はバッテリーのヘタリも考慮に入れて決められてるしな
mojoは4時間しか動かんから充電回数も増えてへたるのが早くなるからダメになってる機種も少なくないだろう
逆にライトユーザーが初ポタアンとして買ってすぐに手放すパターンも多いからアタリも少なくないだろう
けど
外から見極めるのは無理なのでギャンブルだね

まあセール価格で買っても年内に新機種出てきたら負けた感が出るのでやっぱりギャンブル

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 21:11:42.21 ID:vGTbCpZo0.net
何らかの紙類で購入日がわかれば目安にはなるけどな
MojoはともかくPolyは正規新品を薦めるよ
いきなり文鎮化したりする虞無しとせずなので

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 22:12:27.04 ID:F3SsqI3X0.net
>>338
Windowsでカーネルストリーミングに設定したら同じようなことが起こりました。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 21:12:26.51 ID:ex8N7yrj0.net
最近Hugo2購入したんだけど、バッテリーあるのに電源が落ちることがあるんだけど原因分かる方っています?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 22:54:57.68 ID:X8Qey71h0.net
片方のイヤホンジャックぐ壊れてしまった。接点回復剤使ってもダメ。
もう片方は無事なんでそっち使ってる分には放置しててもOKなのだろうか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 23:04:23.26 ID:ZXKFPvlWp.net
>>352
保証残ってうちに修理にだしとけ
ポータブル機器なのでダメージは受けやすいし蓄積されてくから壊れやすいぞ
特にプラグがストレートタイプならテコの原理(ちょっと違うけど)でジャック側に負担がかかりやすい
だから中古のポータブル機器のジャックは結構危なかったりする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 09:29:17.89 ID:Kow3ZbHOa.net
>>351
仕様
10分間入力がないと自動シャットダウン
https://www.aiuto-jp.co.jp/information/entry_447.php

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 12:08:14.52 ID:yKcLdnUzd.net
>>534
ありがとう
因みに熱持ち過ぎたら勝手に電源落ちるってことはある?
ケースに入れて使ってたけど、隙間から触ったらめちゃくちゃ熱かったからそれが原因かと思ってた。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 14:19:43.96 ID:Nz6DG6s5M.net
>>355
充電しながら使ってたらシャットダウンして音量操作が壊れたな。
多分熱暴走。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 19:14:19.66 ID:TUwxY0EE0.net
据え置き機としてHugo2導入したいけど、充電しながら使うのは厳しそうだな
Hugo TT2は流石に手が出ないし

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 19:18:18.10 ID:V4XQbpBDr.net
>>357
いや初日は繋ぎっぱでデスクトップモードになってから使うもんだし
もしくはQutest

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 19:58:16.37 ID:TUwxY0EE0.net
>>358
デスクトップモードって電源を切っても、acアダプターをつなげとけば維持できたりする、そこら辺の仕様がイマイチ分からなくて
Qutestに何かヘッドホンアンプ繋げようかとも考えたんだけど、思うように欲しいのがなくてね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 07:11:32.23 ID:bOSE0N+90.net
>>355
Hugo2、熱くなりすぎると、突然シャットダウンするよ。演奏中に、いきなり音が出なくなる。

基本的に充電しながら使わない限り、そんなに熱くなることはないよ。ケースを付けて使った事は無いので、ケースが問題かどうかはわからないけど。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 15:05:03.87 ID:/vLDSEQBr.net
>>359
電源繋ぎっぱなしでデスクトップモードに代わったら、後は据え置き機として使える
もしもの熱対策の為にオーテクのインシュレーター敷いて通気良くして万全
電源外してバッテリー駆動で音楽聞くと、またデスクトップモードへ代わるのに一日待つのが辛いかな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 15:23:50.00 ID:LwtcOFat0.net
隠しモードでデスクトップモードへの切り替えが手動で出来たらいいのにな。
同時押しとか連打に割り当てられてないだろうか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 15:55:02.67 ID:ed5/i5cM0.net
mojoですら音量ロックモード作らなかったんだから望みないかと
不具合対策はともかく機能改善的なファームやFPGAの更新はChordには望めない
作った製品良くしようとする前に次の製品の開発に向かってるんだろう
Polyは未完成品のまま出荷したからユーザーをデバッガーにしてファーム更新してたけど基本不具合対策

この予想が裏切られることを切に願う

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 23:44:09.46 ID:lGJLs51W0.net
Hugo2ポータブル利用したけれど、薄くておすすめのDAPってありますか?

現在ZX300繋いでますがもう少し薄くてもいいかなと思って

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 02:24:08.57 ID:S/7rrQZUp.net
Aシリーズじゃダメなん?
トランスポーターにするならX10Tが基本だけど薄くはないね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:32:48.47 ID:XP+bl+Z90.net
iTunesで音源管理してる俺は型落ちiPhoneで十分。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 12:00:09.44 ID:0VCCmTZEd.net
>>365
やっぱりAシリーズで十分かな
ただx10tって奴は面白そうだな、フジヤに中古あるみたいだから試聴してみるわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 15:22:01.65 ID:cG3VVlNi0.net
トランスポーター的に使うなら携帯でリモコン操作が出来るhiby link対応の安DAPがいいと思います

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 18:43:55.41 ID:C8mRwbZnp.net
一時期m2s使ってたけどiPhoneに戻した
不具合なのか仕様なのか知らんけどtypeCの接続が不安定すぎた

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 19:13:10.29 ID:yTZg2YVAa.net
安心と信頼のiPod touch

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 17:46:19.59 ID:jEVELtgXM.net
>>364
Hugo2でShanlingのm0を使っているけど、めっちゃいいよ。圧倒的に小さく、軽く、安く、動作もサクサク。

スマホからのコントロールも、そのうちできるようになるという話なので期待してる。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:22:51.45 ID:LpyU49au0.net
随分前にスマホからのリモコン実装って聞いた気がするけど、まだ実装されてなかったんだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 08:22:27.47 ID:MNNo1AG60.net
>>372
まだなんだな、これが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 09:59:35.37 ID:VE02g4sSp.net
あの…mojoの後継機待ってるんだけど…
かれこれ3年ほど…

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:02:19.03 ID:kZgUqvzUa.net
あと3年くらい待てばきっと

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:06:53.84 ID:OI6+jtZA0.net
先月買ったばかりなのでまだ出てもらっては困る。
それよりバッテリーを外してラインアウト装備の据え置き型Mojoを…

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 10:20:19.15 ID:JSyh6diXM.net
年末に発表あるよ!
ソースは、俺の勘。当たったら褒めてくれ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:44:36.25 ID:ajF0zARA0.net
DAP重ねるのも面倒になってきてるからHugo2版mojoには期待してるんだけどな
続報ないんだっけ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 20:24:36.65 ID:xW3av7A1p.net
>>376
Qutestがまさにそれ
HUGO2の据置とか誰か言ってたけど音の傾向的にHUGO2じゃなくてmojoの据置だよあれは
HUGO2の据置はHUGO TT2なわけだし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 21:36:55.97 ID:JMjlAu080.net
qutestはmojoみたいな作った音とはかなり違うも思うけどな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 02:25:10.41 ID:TSm1e1iD0.net
hugo2 TTはhugo2を全面強化したもの
QUTESTはhugo2のDAC部分を引っ張り出したもの
こうじゃないんか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 04:25:06.25 ID:cK4akKL70.net
違うよ
全然違う

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:22:06.33 ID:5vH9UEevp.net
具体的に何が違うのか教えて欲しい

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:32:54.42 ID:yomTeWjP0.net
QutestとHugo2の関係については、HeadFiのQutestスレの37番、40番の投稿に、設計者本人が書いてるよ。

https://www.head-fi.org/threads/chord-electronics-qutest-dac-official-thread.869417

一言で言えば、DACは全く同じで、主な違いはアンプ部。Hugo2のヘッドフォンドライブ能力がQutestでは省かれている。

また、電源部もほぼ同一だが、Hugo2のバッテリーは、Qutestではレギュレータに置き換えられている。

以上の事から、Hugo2とQutestは、DACとして用いる限り、ほぼ同一のものと言える

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:42:51.79 ID:yomTeWjP0.net
一方で、Hugo2と、Hugo2 TTは完全に異なる製品と言える。

https://www.head-fi.org/threads/hugo-tt-2-by-chord-electronics-the-official-thread.879425/

主な違いは、オフィシャルスレの先頭に書いてあるが、DAC部だけでも、デジタルフィルタのタップ数、ノイズシェイパの次数、パルスアレイのエレメント数などが異なる他、電源とアンプ部は完全に新規設計となっている。

Hugo2 TTは、名前こそHugoファミリーだが、中身は全く別物で、DaveとHugo2の中間に位置する製品と言える。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:48:31.41 ID:dzAhe6tcM.net
タップ数はともかくHugo2 TTはバランスアウトがあるのがデカい
Qutestは音はともかく、入出力がどうもエントリー以下なのが悲しい

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:59:55.11 ID:56yWeaf7a.net
宝くじとか当たんねーかな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:17:58.80 ID:udNwsILtp.net
QUTESTは試聴した感じHUGO2系の音じゃなくMOJOのアップグレード版的な音だな
凄くウォームで空間も狭目
HUGO2の方がずっとクリアでフォーカスがあって空間表現も上手い
電源で変わるって話もあるが、流石に試聴では分からん
HUGO2の据置としては買おうとは思わんかった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:27:00.29 ID:ZgoqHLQNM.net
Hugo2を据え置きに繋いで聴き比べたってこと?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 20:31:58.79 ID:udNwsILtp.net
QUTESTをポタアンのA10につないだ
イベントではその辺頼めば融通きかせてくれるから
イベントでは据置DACの音確認するためにRCA<>3.5mmのケーブル持ってくと便利だぞ
イベント行く前に自宅の据置とポタアンで音聴いておく必要あるけどな
HUGO2もA10につないでの比較な

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 13:59:14.61 ID:jE6Sux+P0.net
Hugo2とQutestのDAC部は全く同じで違いはアンプ部と電源という話だけど、
Hugo2のラインアウトはヘッドホンアンプを経由した信号だから、
DACとして使った場合にHugo2がQutestよりクリアな音になるのは不思議だね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 22:34:09.46 ID:uRg864mxd.net
思い込みって大事なんだね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 22:37:44.49 ID:QWKUi+S30.net
Hugo2とQutestを両方所有している人のレビューでは、この2台は、ほぼ同じ音と書かれている。

https://www.headfonia.com/review-chord-electronics-qutest/4/

中身がほぼ同一なわけだから、音もほぼ同一というのが自然に感じるが。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/11(日) 23:01:11.21 ID:XIc4PYf20.net
>>391
それ言ったらQUTESTはラインアンプ経由してるだろ
DACが同じでもその後のアナログ部が違えば音が違うのは当たり前なわけで
それより電源違うってかなり音変わる原因だぞ
それこそA10なんて強化電源があるけどバッテリー駆動よりかなり良くなる
日本のQUTESTのレビューでも付属電源が使い物にならないレベルというのは何個か見かけるよ
多分イベントの試聴でイマイチなのはコレが原因

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 00:57:26.22 ID:ZlscLK5C0.net
>>394
俺は音が違うことに異を唱えてるわけではないのだが?
Hugo2のほうが音がクリアというのを不思議に思っただけで。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 02:56:28.48 ID:Sr2pfh2Xp.net
DACが全く同じだとしても音の傾向なんてアナログ部でいくらでも変えられるからHUGO2とQUTESTの音が違って、QUTESTがウォームになってても不思議ではないかと
DACチップの型番見てもそのDACの音の傾向なんて分からしね

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 08:10:42.64 ID:U3izvrCLM.net
音質がウォームってのは別に悪いことじゃないんだが

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 08:35:41.76 ID:sKSQ0J3Pa.net
大吟醸の温燗みたいで好きですよQutest

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 22:51:55.46 ID:3PJ2cnXE0.net
>>397
HUGO2とは音の傾向が違うって話

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/14(水) 14:12:54.62 ID:1exFkPde0.net
Poly導入したら元のmojo単体よりどのぐらい音質向上あんの?
粒立ちが細かくなってモコモコ感が薄れる感じ?
サウンドステージ自体はそんなに変わらない?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/16(金) 09:36:08.49 ID:hz1bb852p.net
>>400
どのくらいってのは使ってるイヤホンヘッドホン、再生してるソースで変化するし、そもそも変化量は文章では比較表現なしでは表現できないと思うのだけど?
変化の方向や上がった下がったはあってもね
強いて言うならHUGO2には及ばない、とかになると思うよ
どんな答えがお望み?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 21:19:14.54 ID:O1ycXvDJ0.net
ろくな答えが返ってこないから、自分で試すしかないよ。アキバ行けば?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:01:58.97 ID:EBZt6vP/0.net
そういえば、都内でmojoやHUGO2の視聴出来る店といったらアキバのeイヤ位しか思いつかないけど
ほかにいい店があれば情報求ム(ちなみに、アキバの淀や新宿・有楽町のビックはポタアンコーナー
大幅縮小されてもうた・・・)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 00:27:09.42 ID:eFaeY+Vj0.net
中野のフジヤなら確実、秋葉原ダイナミックオーディオにもhugo2とかはある
てかアンプならむしろeイヤよりフジヤのが良いぞ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:43:28.23 ID:zvYV9XSi0.net
西淀はHugo2は展示なしだけどMojoは視聴できるよ。
ケーブルは持参したほうがいいけど。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 06:44:41.56 ID:lkajV3wq0.net
お前らの優しさにルネサンス

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 14:03:18.26 ID:4tUDWGJi0.net
そういえば、mojo2が年末ごろ発表になるのでは!と勝手に思っていたけど、設計者本人にはっきり否定されたよ。
社長が「年末にロブと私から小さなプレゼントがある」とか紛らわしい発言するから、つい妄想してしまった・・・。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:12:53.40 ID:eaJ4G1Nyp.net
俺もそろそろmojo2が出るんじゃと警戒してたわw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:21:54.34 ID:BbHRzidM0.net
Hugo2を聴きたくて度胸あるならダイナ5555がいいと思う、eイヤやフジヤに比べて圧倒的に静かだから
ただ、5555は雰囲気がガチすぎてオレは気軽に視聴とかできないわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 17:06:06.70 ID:Klkm3/g2a.net
そんなに気負わなくて平気でごわす

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:15:29.68 ID:bZ6Wqm7Nd.net
ダイナ若い子行ったら軽くあしらわれらろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 22:39:00.68 ID:eaJ4G1Nyp.net
ダイナは一階なら何とか…
2階より上は本気で空気が違うけどw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 15:39:09.87 ID:KkvxHr6a0.net
2階から上のフロアあれはガチだよなw
おいそれと足踏み入れられんわ苦笑

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 16:32:23.92 ID:RxuW+gr8d.net
1階はガキの頃からちょくちょく試聴してたな
買えもしないのにSTAXとか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:12:15.63 ID:k6srk0c7a.net
2階ではヘッドホンは耳悪くなるから止めろ、と言われるね。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/19(月) 21:35:29.71 ID:KRM32Cdha.net
えいやのハイエンドの価格帯がダイナのローエンドくらいなイメージよな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 06:08:42.86 ID:A/VOc+Rv0.net
>>415
まあ言ってることは合ってるけれどもな・・・
あそこのフロアではいわゆるハイエンドDAPの価格帯でも下手したらケーブル類ですら買えないようなアクセがごろごろ転がってるヤバい世界だわw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 09:40:52.29 ID:5nUCu7dkp.net
mojo2出ないの?
冬ボーナス完全にそれに充てるつもりでいたわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:41:53.30 ID:5YPvGxajp.net
>>416
まぁゼンハイザーのHEとか600万だし…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 10:58:13.90 ID:XOqn4Yfia.net
こちらのスピーカーはペアで2200万円となっております

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 12:13:58.52 ID:UWiMaIUz0.net
そんなもんをホイホイ買える人たちが羨ましい。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 14:57:07.21 ID:ebVeDo4O0.net
同級生で医者の家系何人かいるけど2〜300万くらいの機器ポンポン買い替えてるからマジでそういう層がピュア支えてるんだろうね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:18:02.92 ID:Lwkwp7/yM.net
>>418
出ない!今年は据え置きに全力を注いだので、来年はモバイル頑張らないとね、と社長が言ってたらしいから、出るとしても再来年かな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 19:43:13.63 ID:rR+dOevlp.net
polyに時間取られ過ぎだったんだろうな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 20:35:07.49 ID:HBLKDTma0.net
Polly2がでたらどうする?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/20(火) 21:54:24.28 ID:rR+dOevlp.net
その発想はなかったがアップグレドパスつけて使い勝手良くなるならいいな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:12:00.43 ID:uE2vYzgG0.net
PolyはSDカード内の音源をスマホからBluetoothで操作できればいいんだけどな。
Wi-Fi必須とかアホか。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 23:04:52.53 ID:JYcJ+mMl0.net
Polyの設計者のインド人、今何してんだろね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 19:51:54.67 ID:4eC61K4a0.net
xduooのトラポ後継機出るのか

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 21:10:54.85 ID:TPPo0EtAp.net
X10TIIな
microSDスロットが1つになったのが残念だな
なぜか256Gbまでだし
USB出力はいいがType-Cだとまだポータブル用のオーディオグレードのケーブルないんじゃないかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 00:54:37.39 ID:opGGrJFP0.net
x10tU出るのか
x10tと同軸デジタルケーブル買ったばっかりなのに…

でも出力形態が変わってるのは気になるな
評判見てから考えるか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 04:20:41.69 ID:OCzMssvad.net
type-Cのケーブルちょくちょくあるよ。
shanlingとか。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 07:59:50.03 ID:zrojYfoWp.net
USBケーブルでオーディオグレード…?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:07:19.33 ID:mTzJx95+0.net
USBはケーブルで「データは変わらない」けど音は結構変わるからね
取り回しも含めてケーブルは重要
でも消耗品だからコストかけすぎると泣くことにもなるw
デジタル接続も上流のDAPで思ったより音変わる
その最たるものがpolyだったりするわけだけどX10TII面白そうだな
BTでリモート操作できればなお良い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 11:28:02.09 ID:I/PPXklkr.net
ある程度の品質の電線ならデータ的には問題ないんだけど、
電源ノイズと線がアンテナになって拾うノイズをどう処理するかで音が変わるんだな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:27:03.26 ID:xou5CeKL0.net
どんな謎理論だ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 12:53:10.30 ID:RWdSAhnzM.net
>>436
えっ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 13:03:52.32 ID:WTd5+LCg0.net
捻り方?編み方?でハムノイズとかの耐性が変わるよね。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:02:38.77 ID:D8JKKF5ta.net
そうそうノイズが乗るんだよな
勝手にケーブル変えてもわからなさそうだけどノイズは乗るしついでに高音質SDカードも買ってもらおう

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:07:58.93 ID:IMnuoaMa0.net
たまにデジタル接続だとアナログ要素ないとか思っちゃって人いるよね
デジタル処理があるとアナログノイズが筐体から消えるとか思っちゃう人も
そもそもデジタル接続した時点で受けた側の筐体の中で必ずノイズは発生するんだし

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:09:11.46 ID:IMnuoaMa0.net
ああソニーのSDカード大容量版でないんかね
あれ本気で音いいからな
そりゃブラインドテストで普通に正解するよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 14:49:06.59 ID:DDTcDuq2M.net
>>440
Hugo2では、USB入力のノイズ対策を重点的に行なっている。ケーブルによる音質差無いってみんな言ってるよ。
ちなみに、そこまで気になるなら光学入力にするといいよ。本当にノイズによる音質劣化を感じるならね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:28:44.88 ID:8804r5VAr.net
光なら線にノイズは乗らないけど信号を一旦光に変えるのとそれをまた信号に戻す工程が増えるんだぜ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:50:33.28 ID:x6Bdheve0.net
純粋に疑問なんだがUSBケーブルのオーディオグレードって何が基準なんだ?
ミリタリーなら繰り返し回数や対環境性能なんかが求められると思うんだけど
まさか値段じゃないだろうし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 15:56:01.92 ID:mOWFAt1Rp.net
>>442
半導体が動く時点でノイズってのは発生するんですよ
だから光で受けてもそれをI2Sに変換する時点でHUGO2が内部でノイズを発生させてる訳
ノイズの量は光信号の質による
だから光ケーブルでも音が変わるんよ
USBケーブルのノイズ云々も被る要素がある
光だと確かに電気的にはつながらないから有利になるところもあるけどね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:01:41.85 ID:mOWFAt1Rp.net
>>444
それは何をもってHiFiかとか、どこからがピュアオーディオなのかというのと同じで程度の問題
バルクのケーブルとの音質差を感じられればオーディオグレードでいいと思うけどイヤホンやヘッドホン含めて環境によって音質差ってかなり変わるからね
値段で判断するなら1m1万円前後くらいからかな?
この価格帯のケーブルでそれなりのシステムならまず音は変わる

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 16:37:32.34 ID:yhK+SjiT0.net
てか音質は同軸>USB>光が常識なのになぜ光w
光の安物ケーブルなぞまじできいてられんぞw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:00:30.21 ID:x6Bdheve0.net
結局そこで値段になるんだね
100人くらい無作為でブラインドやって明確な有意差が出たらまぁグレードが上だとは思うけど…

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 17:50:35.63 ID:qFiTcy1Da.net
DSD124とかPCM384を音切れとかプチノイズなく送れるのがオーディオグレードのUSBじゃないすか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:00:06.87 ID:mOWFAt1Rp.net
>>447
その優劣は送り側と受け側双方の実装の仕方で変わるよ
ついでにLanも入れると更に混迷するがw
DDC経由すればUSBより光の方が良いとかもあるわけで

>>448
同じメーカーなら高いケーブルの方が基本的に高音質だし比較試聴すれば価格帯毎に音質て似たようなものになるからね
勿論例外は出てくるけどそういうのは話題になりやすい
ただ1m1万のケーブルってのは「たった1万円で音良くなるなんてお得!」という感覚になってる人が買うものだからね。
逆に半端な値段のだとバルクのケーブルとの差が1万のケーブルに比べて小さいから相対的に分かりにくい
音響機器は掛け算
同じケーブルで比較しても使ってる機器で差異の大きさは変わってくる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 18:23:35.48 ID:GYPorKXPM.net
自分PAW5000 MKU持ちで
光出力あるからSUPRAのケーブルを
mojo繋いで聴いてる

手持ちの音源で最高192kHz/24bit
まで認識するのを確認してる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 22:25:33.41 ID:dec8Brkw0.net
なんかエスパーだらけだなここ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:51:10.51 ID:s+2vRAbfr.net
ま、ケーブルに無駄に金かけないようにな
店に踊らされて原チャリにやたら金かけてカスタムしてたけど、
使った金合計すると実は免許と125cc余裕で買えてたって奴みたいな事にならないようにな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:52:35.73 ID:x6Bdheve0.net
125も原付なんだよなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:55:47.76 ID:s+2vRAbfr.net
125は原二な
お巡りさんの前で30km/h以上出したら捕まる原チャリとは違うんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/24(土) 23:58:45.16 ID:iX0paJpR0.net
50cc=中華低価格DAP
125cc=mojo

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:02:14.76 ID:J0ZTs2lB0.net
>>447
USBインターフェースがしょぼいDACだと光>USBになるのは常識なんだけどなw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 01:05:15.24 ID:eXLK51lFd.net
しょぼいとどういう原理でどんな変化が起きて音悪くなるの?
割とまじで謎なんだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:14:03.26 ID:DEmoE3suM.net
そんなこと言ったらDACの違いで音が変化するってのも謎といえば謎だわな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 10:32:48.08 ID:q4fg4ouEr.net
知りたいと思うならDACを自作してみるといい
体験するのが一番理解しやすい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:03:05.58 ID:uob8ar0pp.net
普段の環境で試聴出来るし店員が付きっ切りでセールストークしてるわけでもないのに、ケーブルにお金かける=店に踊らされるってのがよく分からんけど、ポータブルのケーブルは消耗品
また音質にどれだけコストかけるかは人それぞれだわな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 11:05:47.45 ID:uob8ar0pp.net
>>458
USBは光や同軸に比べてチップ1つ多く経由してるから
今のDACだと逆にUSBだけ突出して音いいとかあるみたいだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 14:37:26.64 ID:qFwJJ23Qd.net
デジタルアナログ変換は機種によってやり方違うから音に変化が出るのは分かるけど
デジタルアナログ変換を行う部分に入るデータは同じなのに
経由する場所が違うだけで音が変わるって言う理由が分からないんだけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:27:39.88 ID:A+K1g7N70.net
それはデジタルもアナログだからです
デジタルにも電気が伴いますよね
そして時間軸の概念も考えると良いでしょう
クロックもアナログなのです

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 15:33:11.00 ID:Ecncb8mlp.net
付け足せば処理が増えれば内部で発生するノイズも増えるぞ
当然アナログ部には影響がでる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:08:42.67 ID:BtqETWhqa.net
やはりDMP-Z1方式が最適解

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 16:14:09.89 ID:hnMtCwylD.net
いつの間にかアンドロイド版 Gofigure 来てた
https://twitter.com/ChordAudio/status/1065590768910376963
(deleted an unsolicited ad)

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 21:11:58.58 ID:G8NZf8eyP
エア所有者が多いようだが、Dave以降のChord DACでは、USBと光学入力が同等の音質で、同軸は明らかに音質が悪いよ。
試せばすぐに分かるから、試してから書き込もうね。ちなみに、設計者も原理上も聴感上もそうだと言っている。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 07:39:43.42 ID:pIUZjvu50.net
ノイズ、ノイズって言うバカは、そもそもDAC内部で発生するノイズが他のノイズより何桁も大きいことを理解しないってワッツが嘆いてたな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:18:26.78 ID:cuUTRIGzr.net
電源や電波環境のくそ悪い家もあるしな
ぼったくられない好みの機器買うしかねーわな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 09:52:11.03 ID:PoanjyDO0.net
>>469
つまり>>465で正しいわけだ
まあデジタル信号の精度が悪ければデジタルとして認識するのに(USBレシーバーのお仕事)負荷が高まるから余計にノイズが発生するわな
polyなんかはこのノイズの発生量が少ないんだろうさ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 11:52:51.95 ID:9mqo42WQM.net
>>471
違うよ。意味するところは、ChordのDACで言えば、FPGAで発生するノイズが、他のノイズより何桁も大きいってことだよ。
本当にノイズ対策したいなら、もっと抜本的な対策すればいいのに、なぜかみんな、車で言えばオイルに添加剤入れるような、変な対策するよね。ケーブルに拘るとか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:14:32.15 ID:RnFj5jRYr.net
髪型整えたり服に拘っても元々の遺伝子の出来を治さなきゃ無駄ってこった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 12:31:55.97 ID:9mqo42WQM.net
髪型や身なりはとても大事な要素だと思うよ。ノイズで騒いでいる人たちのやってる事は、設計者が推奨しない上に、場合によっては悪影響のある事だから。
医療で言えば新興宗教がやってる民間療法だよ。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 13:17:14.54 ID:+vrjcvoI0.net
>>473
無駄ではないよね。
メイク美人が化粧を落としてみたらブサイクor男だった、
なんて画像はネットにいくらでも転がっているから見てみるといいよ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 14:36:06.39 ID:PoanjyDO0.net
>>472
じゃあ何でPoly使うと音良くなる(HUGO2向きへの変化)んだい?
Polyはトランスポーターであってデータの加工をしてるわけじゃあないんだろ
それとFPGAのノイズの量が多かったとしてもそれは同じ音源を再生してる分には変わらないだろう?
ケーブルやプレイヤーを変えることによる音質の変化とは関係ないことだよ
X10T(ポータブルトランスポーター)の音の良さはHUGO2のユーザーも知ってると思うけどな

なおデジタル信号や電源の品質を上げる事自体は真っ当な対策

あんたの言う抜本的な対策って何なのさ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 19:23:12.41 ID:cwn0xD/R0.net
ケーブルやDAPで音変わるのとFPGAによるノイズ量が大きいことは別問題な事も分からんって事かな?
てかChordはFPGAによるノイズが桁違いに大きいんなら電磁波吸収シート的なやつで対策しないんか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:18:02.56 ID:pIUZjvu50.net
FPGAのノイズが大きいなら、対策は簡単。FPGAの計算量を減らせばいい。

一番効果的なのは、M-Scalerの導入。
100万タップ演算でオーバーサンプリング精度が高まるのは周知のとおりだが、
オーバーサンプリングにかかる計算量がM-Scaler側に移動するという副次的なメリットもある。

この効果は、M-Scalerだけでなく、実はDaveを2台連結することでも確認できる。
1台のDaveにオーバーサンプリングをさせ、その結果をもう1台のDaveへDual BNCで入力する。
この場合、オーバーサンプリングの精度は1台の時と変わらないにも関わらず音質が向上する。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:22:12.33 ID:pIUZjvu50.net
また、前段機器から回り込むノイズが気になるなら、対策は簡単。

光学入力を使えばいい。
光学入力が何らかの事情で使用できないなら、USB入力で、USBアイソレーターを使用すればいい。
USBアイソレーターが使用できないなら、前段機器はバッテリー駆動すればいい。

いずれも、グランドループを断ち切ることが目的なのは言うまでもない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 23:48:47.16 ID:QOoy4Y3Ap.net
光入力もDAC内のノイズ上昇に一役買ってんだけどね
あれはDAC内で光から電気に変換してるからそこでノイズ発生させてる
光もケーブル(一部では端子が重要って話もある)で結構音変わるしDAPやDDCでも音変わる
光がいいか同軸がいいかUSBがいいか、なんてのは実際にそのDACや送り元がどんな作りになってるかで変わってくる
光使えば抜本対策になるとかってのは典型的な机上の空論だね

ケーブルで一番音変わりやすいのはUSBだけどそれも今までの経験から言ってるだけで全ての機器でそうなるってわけじゃあない

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 00:23:41.33 ID:yJyQginC0.net
>>480
光学素子でノイズが発生し、一方でUSBデコーダーでノイズが発生しない根拠は?自分の話しこそ、机上の空論である事が何も分かってない。

光学を使えば前段機器からのノイズを100パーセント遮断できる。これは厳然たる事実。

また、ChordのDACについては、設計者が一番熟知しているわけだが、その設計者本人が、設計上も聴感上も光学がベストと言っている。これも厳然たる事実。

ケーブルで音が変わる経験があるらしいけど、ChordのDACに限って言えば、複数機種でテストして、光学とUSBで差を感じた事なんて無いし、ケーブルの差もないよ。エア所有者じゃないの?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 02:49:15.51 ID:bNh79NH/0.net
他社製品ではケーブルの違いで解像度とか変わるのさ
これからもChord製品だけで揃えてケーブル物色とは縁のないオーディオライフをすごせばいい

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 02:51:12.07 ID:SCmAKMPba.net
ケーブル宗教大嫌いなCHORD製品でもケーブル宗教派は一定数いるんだな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 02:54:47.27 ID:bNh79NH/0.net
無神論者と一神教信者はタチが悪い
日本人なら八百万の神を祀っとけ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 06:43:24.78 ID:yJyQginC0.net
>>482
そうするよ。ケーブルに大金払ったり、ケーブル変えて一喜一憂する必要が無くなって、本当に良かったと思ってるよ。

ケーブル、ソース、エージング、相性、電源など、オーディオで今まで悩まされてきた問題が無い、あるいは対処方法が明確なChord製品は、個人的には本当に楽で助かる。いつ聴いても安定してるし、より音楽を楽しめるようになったよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 12:36:44.33 ID:On+6tiTEr.net
CHORDに入信し救われた方のご報告でした

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 13:56:13.22 ID:TAAvaFsfd.net
>>478の的外れさがしょうもねえな
mojoもhugoもhugo2もFPGAの電源電圧が低過ぎてS/N比を稼ぎようがないのを理解してない
タップ数以前の問題だ
更にdaveでもspartanに供給されてるのが5Vしかないってのも知らないらしいが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 14:55:41.24 ID:kggeSrwGx.net
アンプ一般スレならともかくChordスレで暴れてなんになるの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:14:31.78 ID:CnQBLj3Fp.net
>>481
誰もUSBデコーダー?(USBレシーバー?)でノイズが発生しないなんて言ってないんだが
出力側の光がダメダメでUSB出力や同軸デジタルが良かったら受け側が光が良くてもだめだろ?
何でそんな風に思い込んだんだ?
てかmojo+polyって実績がある

あと何で出力側まで勝手にChordに限定してんだ?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 15:30:04.24 ID:xHN4rWEJ0.net
Chordは光出力のポータブルのトランスポーターやDAPないよな
ここポータブ板だぜ?
だからM-ScalerやダブルDAVE使うのも的外れ
ただアップスケーラーを外部に任すってのはちょっと面白いかもな
存外mojoでDSD使うとかなり音が変わるのもこれが要因の1つかもな
でも消費電力倍になるから逆にノイズ増えるのか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 16:26:06.04 ID:Qc9YWCqcM.net
この連投を見ると、魂が救われておらず、自縄自縛で苦しんでおられるようですね。Chord教へ帰依すると楽になりますよ笑

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 17:37:08.06 ID:QA35UaNo0.net
なんにしろ電線病患者は死んだほうがいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:10:24.04 ID:Qc9YWCqcM.net
技術的理解が浅いからマーケティングに踊らされ、その結果、変な機器やケーブルを買って、泥沼にはまってるわけだ。
新興宗教の被害者と同じでかわいそうな人たちなんだよ。同情を禁じ得ない笑

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:14:45.41 ID:CnQBLj3Fp.net
電線病患者ってのは分からんがデジタル接続でも音変わるのはpolyの例からも分かるように事実
USBケーブルによる音質変化(まあ基本向上なんだけど比較対象によりけり)も普通にあるし
なおケーブルで音質変わってもデータは変わりません
音の変化の要因はデータの変化だけじゃないからね
その辺半端に理解してるとオカルトとか言い出すんだよね
コスパは使ってる機器と本人の金銭感覚によってかなり変わるから意見分かれるのは分かる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 18:21:47.45 ID:Bx1hl3Ppp.net
そりゃデジタルデータを処理する機械が変わりゃ音も変わるんじゃね?
重要なのは同一の機械でケーブルのみを変えた検証だと思うんだけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:23:29.05 ID:Qc9YWCqcM.net
>>494
通常の環境ではデータ欠落やデータ化けは無い訳だから、後はジッターとノイズしか無い。
ジッターは、ChordのDACには何の影響も与えない。これは、J-testの結果を見れば誰でも分かる事。
ノイズについては、すでに対策を提示したよ。そもそも、Hugo2ではUSBのノイズ対策も重点的に行われてアイソレーター不要になってるよ。聴けば誰でも分かる事。
ジッターとノイズ以外の要素は技術的に存在しないけど、何が影響してると言い出すやら笑

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 19:26:15.52 ID:VM4jajZZr.net
ピュア板から追い出されてここまで流れて来たように見える…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 20:56:09.91 ID:tTPAxq5qp.net
>>495
そりゃそうだ
ケーブルによる変化なら同じ環境でケーブルだけ変えたもの
DAPによる変化なら同じ環境でDAPだけ変えたもので比較してるのは大前提だろ?

>>496
Polyによる音質の変化はどう説明するんだい?
HUGO2もX10T(同軸デジタル)による音質改善は有名だと思ったけどな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:03:13.85 ID:xubVScbt0.net
ノイズ対策してたってノイズが完全に消えるわけじゃないんだぜ
ケーブル変えるのとアイソレータ使うのでは音質変化の要素がちょっと違うんだぜ
ノイズって一括りにしてる分には間違えやすいんだぜ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:09:08.97 ID:yJyQginC0.net
妄想が激しいね。光使えよ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:13:01.67 ID:xubVScbt0.net
もう一個加えるとmojoとhugo2じゃ実装が違うから結果は変わるんだぜ
X10TIIやType-Cケーブルの話なんだからhugo2よりmojoでの話をした方がいいと思うぜ
ワッツ信者くんはどうしてもhugo2の話に持っていきたいんだぜ?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:44:11.90 ID:yJyQginC0.net
mojoのケースを言うなら、光使えとしか言いようがない。
光使わずに「ノイズが〜ケーブルが〜DAPが〜」なんて言ってるのはただのバカ。
ノイズは100%光で遮断できる。

光を使えない理由がDSDだとしたら、二重の意味でバカってこと笑

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 21:48:17.05 ID:xHN4rWEJ0.net
多くの音響機器は光より同軸の方が音いいんだよね
送る側の影響も少なくないんだろうけど、ポータブルだと衝撃に弱く取り回しもやりにくい光より同軸の方が便利

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:36:42.73 ID:yJyQginC0.net
通常の機器、特に1bitデルタシグマを使ったDACではジッターによる影響が大きく、同軸が優位のケースもある。
しかし、ChordのDACに限って言えば、ジッターは音に影響を与えないため、ノイズ面だけを考えれば良い。
その場合、ノイズを100%遮断する光が最良であり、ノイズが遮断できない同軸は一番音が悪い。これは試せば誰でもすぐに分かる。

きちんと数字を挙げれば、同軸の場合、ノイズ対策にパルストランスが入っている場合で30pf程度、
コンデンサが接続されているとその数百倍程度の容量結合が存在し、容量に応じたノイズが流れることになる。
アイソレーターを使用した場合はごく小さいが2pf程度の容量結合が存在するため、やはりベストは光と言える。光には容量結合は存在しない。

いずれにしても、光を使わないのであれば、それは敢えてノイズの多い接続方式を選んでいるということ。
自分でノイズの多い接続方式を選んでおきながら、「ノイズが〜ケーブルが〜DAPが〜」なんて言うのはバカそのものと言える。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 22:47:10.31 ID:xHN4rWEJ0.net
いやそういうことじゃなくて、光はケーブルに接触があると音飛びするって話
音質以前の問題なんだよポータブルでの光は
ケーブルも特注とかならともかく取り回し悪いし極端に曲げる事もできない
光で運用しててラッシュの電車に乗ったことある人は分かると思う

光は上流からの電気的なノイズは確かにシャットアウトするけど受信側でノイズ出すからね
光を電気に戻す時に発生する
結局どっちが良いかってのはやってみなくちゃ分からないよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:00:41.39 ID:yJyQginC0.net
Chord製品持っていれば、やってみればすぐ分かるよ。
光が一番いい。
ちなみに、試すときは、入力を切り替えるだけでなく、USBや同軸の接続を物理的に外さないと、グランドループが形成されたままになるため比較にならないことは注意が必要。
満員電車のポータブルで光が使えない?
じゃ、Hugo2を使えば?あるいは、満員電車に乗らないで済む場所に引っ越せば?
結局、技術を理解せず、抜本的な対策もしないで、駄々をこねているわけだ。
残念だけど、お釈迦様にも救えないね、アホらしい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:10:00.79 ID:tTPAxq5qp.net
さすが信者、無茶を言う
光のために引っ越せとかw
ここがポータブル板である事も無視してるし

なおX10Tは光より同軸2の方がかなりいい感じ
光か同軸かUSBかなんて組み合わせで変わるもんさ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:14:27.38 ID:EPieX9zZ0.net
いや、>>506が敷金礼金引越代家賃持ってくれるって話だろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:18:12.24 ID:apev/SaLp.net
なるほど、そういうことか
Chord信者の道は厳しいな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/28(水) 23:49:44.01 ID:yJyQginC0.net
携帯とPCで自演・・・独りで会話してる笑

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 00:01:56.59 ID:l767iVki0.net
どっちも頭おかしい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 00:51:19.60 ID:UwMhP5j40.net
糞耳なのでUSBで十分です。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 02:37:08.51 ID:IcZ9QsOR0.net
もしかしてkakkiさんですか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 05:29:08.69 ID:HQ5ucdFP0.net
>>506
hugo2だけど光が無条件に良い、というわけじゃあないんだよな〜
好みもあるし得手不得手みたいなのもある
上流からのノイズが少ないってのならそれは確かにそうなんだが、その代わりにDAC内部でのノイズが増えるから差し引きでどっちが良いかは組み合わせによって変わる
USBケーブルや同軸デジタルのケーブルでも音変わるしね
って事でこんなレビューもある
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4453/20171121/57684/
サンダルさんは入力端子による音の違いは感じなかったってな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 07:16:29.67 ID:YIIrtLnY0.net
技術を理解していないから適当な事を書けばいいと思ってるんだろうけど、
Chord DACに搭載されているUSBデコーダとTOSLINK素子の最大消費電力が
それぞれ48mA、12mAだから、USBデコーダのほうがノイズ多いよ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 07:56:00.95 ID:trN6V7/gp.net
>>498
なんかpolyにしたら音が変わる、だからUSBケーブルでも音が変わるって人が居るじゃん

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 08:24:01.39 ID:jypMCxCGM.net
詐欺師の養分ですね。貧乏人への税金ってやつ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 11:08:17.46 ID:7zHLzP5ed.net
>>515みたいなアホが居る事が驚きではある
toslinkは所詮24/96までの帯域幅までの規格であって、同軸にすら太刀打ち出来てない厳然たる事実を忘れてるんだろうな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 11:35:41.91 ID:DYBhD0eup.net
>>515
消費電力=ノイズ量ではないのだけど?
テキトーなこと書かんように
それと同軸デジタルどうした?

あとM-ScalerはHUGO2では使えんだろ
少なくとも公式には出てない
BNCついてるかどうかって話かもしれんけど
仮にHUGO2やMojoで使えるにして、消費電力増えたらノイズ増えるという理屈ならMojoならハイレゾで入れた方がノイズ増えるぞ
動作時間半減する、つまり消費電力倍増するからな

>>518
いや対応フォーマットについてはこの際問題にされてない
暗黙の了解で同じフォーマットでの音質について話してるから
確かに光のフォーマット(Mojoは192/24)は同軸(768/32)やUSB(768/32)に比べて少ないけどな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:33:33.54 ID:jypMCxCGM.net
えっ、消費電力が大きい方がノイズが大きいって常識ご存じない?
ノイズの大きさって、そもそもワットかデシベルで表すもんだけど、ワットは、電圧かける電流だろ。この場合、動作電圧は両方とも3V前後だから、ノイズ量は消費電力の大きさに比例すると推測するのが普通。
逆に聞くけど、光学素子は、USBデコーダーよりどれだけノイジーなわけ?数字で説明してごらん。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:37:31.44 ID:jypMCxCGM.net
それから、Hugo2は、M-Scalerを接続可能だよ。Daveと同様、768khzのDual BNCを受けられる。自宅で試したけど、音はかなり良くなるよ。Daveには及ばないが。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:41:28.23 ID:jypMCxCGM.net
519の投稿、読み直すと分かりづらいな。消費電力と書いてあるところは、消費電流と読み替えてくれ。Chordで使ってる部品を見ると、USBデコーダーが最大48mA、光学素子が最大12mAだよ。動作電圧は両方とも約3V。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 16:58:14.04 ID:nvTjMygya.net
>>521
どうやって繋ぐんですか?ケーブル自作?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 17:43:23.05 ID:7zHLzP5ed.net
>>520
頭が悪過ぎて話にならんのだが、消費電力が大きくなって増えるのはジュール熱であってw
熱雑音どうこう言って煙に巻こうとしてもそれは無駄でしかなく、素子のスイッチング速度も電圧の低下で低下する
それはつまり歪みが付加されるのと同義
しかも、ノイズフロアに対しての概念がガン無視なんだけど、それも説明出来てないでしょう?
だからChord製品が全般的にS/N比で劣る事すら説明出来てない
同じノイズフロアに於いて電源電圧が高い方が電源電圧に比例してS/N比は改善される
当たり前のことだ
>>518
そもそもとして、toslinkの規格自体が24/96であり24/192は元の策定された規格外の転送量
レシーバのフォトダイオードのスイッチング速度の限度としてそれ以上の転送は必ず干渉も欠落も発生すると考えて良い
だから、最初からtoslinkと同軸を比較すること自体がナンセンスと言いたかった

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:32:32.01 ID:jypMCxCGM.net
>>523
ステレオRCAをステレオイヤフォンジャックに変換するアダプタを使う。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:35:23.15 ID:jypMCxCGM.net
>>524
多分、誰もあんたの言ってることを理解できないよ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:45:03.04 ID:HQ5ucdFP0.net
基本消費電力が多い方がノイズが多いってのは確かだけどそれは同じチップ使ってた場合の話
チップが違えばノイズ量も変わる
違うチップの消費電力提示して消費電力多い方がノイズ多いってのはナンセンス
消費電力多い方にノイズ対策してる可能性も充分あってそれこそHUGO2なんかは対策してるわけで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 18:58:54.51 ID:jypMCxCGM.net
>>527
消費電力も数倍大きければ、最大周波数も桁違いに大きいUSBデコーダーの方がノイジーだと考えるのが自然だろ。
いずれにしても、実際に内部でどれだけノイズ源となっているかなんて、ロブワッツにしかわからんよ。
そのロブワッツが、原理的にも聴感上も光が1番と言っているわけだ。また、光は前段機器からのノイズを完全に遮断する。光を使うのがベストというのが事実だよ。
USBで詐欺師からケーブル買って遊んでるのはいいけど、それで光を超える音になるなんて思ってるとしたら頭が悪いよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:29:42.28 ID:EaP0fMVA0.net
>>528
でたな、ロブワッツがいうから正しい、がw
ここで何度も言われてるけど売る側のセールストーク鵜呑みにすんなよー
サンダルさんは光とUSBの差は感じてないって言ってるしリンク先の細かいレビューでは違いをしっかりレポしてる
USBケーブルの違いもな
総合するに違いはあっても大きな違いではないんだろうけど
そういうユーザーのレビューより売る側の言うこと信じないとChord信者になれないってことだなw
QUTESTの電源の話でワッツの言うことが正しいとは限らないなんてのはわかってるだろうに

そもそもUSB接続は環境によってかなり音質が変わるのが分かってるからhugo2では対策してんだろ?
USBケーブルで音変わらないと主張するのはその対策が無意味だと言ってるんだぜ?
さらに言えばpolyによる音質向上も全否定してることになる
Chord信者としてもどうなのよ?それ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:32:13.61 ID:YIIrtLnY0.net
長すぎて全く読む気がしないけど、結局、USBが光を超える理屈をシンプルに教えてくれよ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:40:01.84 ID:DYBhD0eup.net
Chord信者というよりワッツ教徒だなw

MScalerが単に同軸デジタルの768/32で出す機器でWATフィルターの一部をバイパスして消費電力抑えられるというのならmojoの稼働時間も768/32でつないだら長くなるんかね

その場合は別に上流はMscalerではなくPCやスマホのアップサンプリングでも良いはずだよな?
音質はまたかなり変わってくるんだろうけど

ちょっと面白いな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:43:29.62 ID:nvTjMygya.net
>>525
それたぶん768khz送れてないと思いますよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:48:25.94 ID:DYBhD0eup.net
>>530
USBが確実に光を超えるとは限らんけど逆もそうって話
送り側受け側で作った側がどの端子に力入れてるかで変わってくるから
光は確かに送り側の電気的なノイズをカットするけどだからと言って全てのDACで光が同軸やUSBより良い音するかというとそうではないのが事実

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:55:47.66 ID:YIIrtLnY0.net
間違いなく送れている。
まず、Hugo2のマニュアルを見ると、「デュアルデータモードでは、768kHzファイルを2つの別々の384kHzデータストリームとして入力できます。」とある。
また、M-Scalerを接続すると自動的にデュアルデータモードに切り替わり、インジケーターもデュアルモード専用のカラーに変わる。
アダプターを経由するのでロックが不安定ではないかと懸念したが、端子を接続すると瞬時にしてデュアルデータモードに切り替わり、数日間使った限りではドロップアウトも一度も発生しなかったな。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:59:51.22 ID:YIIrtLnY0.net
>>533
最初からChordのDACの話って言ってるじゃん。
書いたように、普通のDAC、特に1bitデルタシグマなんぞジッター耐性が低いから、一般的には光のほうが音悪いよ。
せっかくChordのDAC使ってるのに、詐欺師からUSBケーブル買わされて喜んでるなら、ずいぶん間抜けだね

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 19:59:57.98 ID:nvTjMygya.net
>>534
マジですか
こりゃあ失礼しました

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:03:43.25 ID:YIIrtLnY0.net
面白いから、ぜひお試しあれ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:08:56.82 ID:rzWkIT7gr.net
まだ布教やってんのか…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:34:36.67 ID:DYBhD0eup.net
>>535
いいや
元々X10TIIの話からオーディオグレードのUSB-TypeCの話
そもそも光デジタルの話からしてお門違い
なんか一生懸命オーディオグレードのUSBケーブルを否定したがってる人がいるけど、それなりの品質の機器使っていたらhugo2でも違いは出てくるからね

光デジタルもケーブルで違いがでるけどね

>>536
3.5mmでも2極だと384までだね
Chordのは3極にしてデュアルリンク(デュアルデータ?)にして768まで力技で対応させてる
DoPでDSD11.2もイケるはず!

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 20:46:22.36 ID:YIIrtLnY0.net
いや、ここChordスレだから。
一般的なDACにおけるType CのUSBケーブルの話がしたいなら、別の場所でやれよ。
知識・知能が無いだけでなく、常識も無かったか・・・。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:12:48.27 ID:GQZTWMg30.net
ChordのDACで光が一番音が良いならなんでPolyはUSB接続なんですかね?って話になるよな
だいたい光が良いってのはHUGO1の時の話だろ
あの時はUSBの実装が下手でダメダメだったんだろ
mojoは光よりpolyの方がかなり音いいし
てかmojoは入力端子による音質の違いは大差ない
接続元の品質に左右される

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:19:06.70 ID:GQZTWMg30.net
>>540
Chordスレの前にポータブル板だぜ
HUGO1,2はギリギリOKにしてM-ScalerとかDAVEとかスレ違いの前に板違いだぜ
X10TとHUGO2なら光より同軸の方がいいぞ
HUGO2が云々の前にX10Tの同軸がいいからなんだけど
なんだChordスレだからプレイヤーもChord限定にするのか?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:27:29.19 ID:YIIrtLnY0.net
同軸がChordのDACにおいて光より良い客観的な根拠や事実は?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:30:01.53 ID:68qkEmxoM.net
Kakkiは口汚くdisるからみっともないよな
さっさとファイルウェブに帰れよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 21:55:47.39 ID:GQZTWMg30.net
>>543
頑張ってX10TとHUGO2やmojoとの組み合わせのレビュー探したら?
だいたいなんでココでX10TIIの話題が出たと思う
そしてしきりにpolyについては避けるよな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/29(木) 22:07:17.33 ID:YIIrtLnY0.net
PolyがUSBを採用したのは、単に全ての規格が通らないからだろ。
それに、Polyで音が良くなるかどうか、自分で試したことが無いんでね、何も書くことが無い。

逆に言えば、HugoやHugo2で同軸の音が悪いって事は知ってるよ。
トランスポートはポータブルではなく、据え置きのハイエンドだけどね。
光やUSBに比べるとフォーカスの甘い音で全く感心しないね。
パルストランスも数種類試したけど、ものによって音が変わる上に光やUSBに遠く及ばないからそれ以上は研究してないけどね。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 10:23:57.42 ID:CK0pdjCM0.net
同軸で768出せればDoPでDSD11.2は出せるのにPolyはUSB接続
光はDSD2.8までしか出せないから問題外なのは確かだが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 17:34:45.46 ID:Pa5g1N5Ap.net
>>514のリンク先のレビュー面白いな
光は空間狭く濃厚で分離が悪い?、USBは空間広くてあっさりで分離が良い?のかな
microUSBだと確かにケーブルの選択肢が少ないかも
miniUSBもあまり多くないけど端子があのサイズだとどうしても使える線材も限られてくるんだろうな
microUSBだとバイワイヤーも特注になるだろうし
対して光はDDC経由ならまた違った結果なんだろうな
PC本体の光出力だと分離が悪くても驚かん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/30(金) 19:56:43.78 ID:H+c0LtBTp.net
どうせそいつもブラインドしたらわからんで

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 09:18:06.08 ID:bFjcnC8Ha.net
そんなにケーブルノイズが大事ならヘッドホンリケーブルもフェライトコアやらシールドやらついても良さそうなのにそういうのは一切ないのな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 10:57:08.65 ID:t7f9/gbMM.net
技術的な知識が無いからしゃーない。
こういう弱者に、原価率数パーセントのケーブルが売れるから詐欺師はやめられない。
所詮プラセボだから、色々な人が色々なレビューを書くのもポイント。1人の弱者が複数のケーブルをお買い上げになる。
世の中、つくづく弱肉強食だね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 11:01:15.45 ID:S3XCebYAM.net
光とUSB、同軸、それぞれに音の違いはある訳だが、その違いもわからんのならHugoなんて買うだけ金の無駄だろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 11:23:14.86 ID:7T/tjonD0.net
正しい理解を持っていれば、ケーブルや前段機器にコストや手間をかけなくていい、それがChordのDACだろ。
ケーブルがー、前段機器がー、電源がー、って事に時間をかけたり、詐欺師にお布施して複数の高級ケーブル(笑)を比べたりしたい人は、どうぞどうぞ、勝手にやってください。
そういうのと無縁の世界を目指しているのがChordのDAC。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 11:33:02.70 ID:7T/tjonD0.net
そもそも、処理をデジタルドメインに集中させて、アナログ部品を極限まで削除しているのも、高音質を安定して実現するためだろ。
使うケーブルで音がコロコロ変わるなんてのは、ブランドの目指してる方向性とはかけ離れてるって、普通の頭なら分かると思うけど。
お前の大好きな、不安定で詐欺師に食い物にされて喜んでる世界と、Chordが目指す、いつも安定して楽しく音楽を楽しむ世界は、互いに相いれないと思うよ。
別のブランド使って、このスレにも二度と来ないほうが健康的では?まあ、頭の出来がイマイチならしゃーないけど笑

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 11:41:59.16 ID:2u4BEevv0.net
盛り上がってるところすまぬが、X10TIIをAmazonでポチッたわ、最短12/7到着とのことで楽しみ。
取り敢えず、同軸デジタルのデュアルリンクから試してみようかな。
ケーブル色々調べてみるけど、オススメあったら教えてください。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 12:12:34.04 ID:7T/tjonD0.net
今日も自演か、アホだから自演のばれる理由も分かってないだろうけど

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 12:43:50.27 ID:WtJ3Fzhgp.net
>>550
デジケーでもフェライトコア付いてるのなんてあるのか?
それにここで話してるのはケーブルや上流による影響があるのかないのか、であり大小ではないよ
Chord信者によるとCHORDのDACでは全くないらしいけど、それはオカルトというか幻想
他社のDACより影響が小さいってのはあるかもしれないけど

ケーブルによるノイズについても上流から流れ込んでくるものと、信号の乱れから発生するDAC内部でのノイズの発生量の差異とでは要因が別

リケでぶっといケーブルがヘッドホン用に無いわけじゃないが使いにくいしジャックに負担かかるから基本やらんよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 12:45:50.73 ID:WtJ3Fzhgp.net
>>556
アホだから自分と違う意見は全て自演に見えるんだろうな
思い込み激しすぎ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 12:53:59.61 ID:RRsKknWkr.net
思い込み激しい人達をカモにする商売は怖いぜぇ
何事もほどほどが一番さ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:00:08.45 ID:2lNUMROM0.net
>>552
極論バカ発見。
光とUSB、同軸の音の違いがわからなくてもHugo2とMojoの違いくらいはわかるだろうし無駄ではないわな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:06:42.92 ID:m0d4D98+0.net
接続方法では瑣末な差しか感じないけどMojoもhugoも暖気がある程度出来るまでの音がスカスカに感じるんだけどこれは気のせい?15分程度音楽かけて待たないと本気出してないように感じるんだけどそんなもん?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:25:23.91 ID:t7f9/gbMM.net
>>557
デジケーにフェライト付ける事も知らないのにノイズ語ってて笑えるね。
上流から流れるノイズと信号の乱れを分けてるところも面白い笑

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:25:29.17 ID:WtJ3Fzhgp.net
真空管ポタアン(コンチV2)は30分くらい経ってからが本気だったよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:38:25.50 ID:WtJ3Fzhgp.net
>>562
具体的にフェライトコア付いてるデジケーの製品名を出してくれ
なんかあった?
あ、当然だがこの場合のデジケーはオーディオ用のな。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:44:42.31 ID:t7f9/gbMM.net
>>564
バカ専用ケーブルってこと笑?
オーディオ用USBケーブルと、普通のUSBケーブルの規格の違いを教えてくれたら見つけられるかもしれないけど、俺が知ってるのは普通のUSB規格だからなー笑
バカ専用かどうかは、書いてないからわからないけど、とりあえずボッタクリ価格の中から探せばいいの?
違いがよくわからないから、教えて!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:54:27.32 ID:m0d4D98+0.net
GNDからのRFノイズで音が変わるってのはワッツの公式回答なんだからバカは華やかなノイズの乗る高級ケーブル使えば良いだけ。
まともなユーザはフェライトコアでも付いた普通にノイズ耐性高そうなデジタルケーブル使うし神経質ならアイソレータかますだろう。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 13:54:42.48 ID:RRsKknWkr.net
フェライトコアなんて安く売ってるんだから自分で試すといい
こんなのイラネー!ってなっても家電に使えば無駄じゃないし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 14:00:32.45 ID:t7f9/gbMM.net
>>566
完全に同意するよ。
ちなみに、ウォームアップについては、Daveで感じる気がするけど、ポータブルでは感じた事がないな。あまり意識した事が無いから、本当は違いがあるのかもしれないけど。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 14:06:01.88 ID:t7f9/gbMM.net
>>567
そこからフェライト病になって、あらゆるものに多くのフェライトを取り付けるようになりそう。。。
スピーカーケーブルにまで取り付けて、音が変わるとか言いそう。
※実際変わるけど、つけちゃダメだぞ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 18:12:08.30 ID:RBktGQ3p0.net
普通はオーディオに使うケーブルにはフェライトコア付けないけどね
音が痩せるからだっけ?
ノイズを除去する方向でノイズを低くするとダメなんだよな
ノイズを防ぐ方向でノイズを低くしないと

ただ最近は普通のUSBケーブルでもフェライトコア付いてるのはあんま見かけない気もするが

ポータブル環境では邪魔だってのが大きい気もするけど

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 18:19:35.12 ID:oTUQmTTBd.net
付属のケーブルとフルテックの一万円くらいの安物なら判別絶対できると思うけど
後者とハイエンドケーブルはブラインドだと自信無いかも

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 19:01:01.26 ID:WtJ3Fzhgp.net
>>565
オーディオ用のデジタルケーブルってのはUSBだけじゃないんだけど?
X10T使ってる人なんかは同軸デジタル使うだろうし


多分使ったことないんだろうけど>566みたいにオーディオグレードのUSBケーブルにアホみたいに拒否感持ってるやついるね
音はデータでだけ変わるわけじゃないのに、デジタル接続で音変わるのはデータが変わるからだと思い込んでる人もいるし
使ったことなきゃ信じられんってのは分かるけどさ

>>571
普通そうなるよね
ハイエンドってのが10万クラスで違う傾向のものなら違いが分かるかもよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 19:27:26.39 ID:YuPYLjgn0.net
QUTEST>少なくとも日本版の付属電源はクソ。むしろ電源選びの楽しみがあるくらい伸びしろがある

mojo>USB接続のPolyと他の接続でかなりの音質差がある。基本的に入力端子による音質差より上流やケーブルによる差の方が大きい。特にUSBケーブルはDSD11.2を再生する時に品質差がプチプチノイズという形で出てくる。つまりUSBレシーバーが弱い
X10Tのレビューしてる人が使ってるDACで他のDAPや接続の仕方による音質差をレビューしてる。つまり音質差がある

HUGO2>K812を使ったUSBケーブルや光接続による比較レビューあり。普通に変わる

こういう状況でもCHORDのDACだから電源やプレイヤー、ケーブルでの音質差は存在しないと断言できるのがCHORD信者

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 20:46:37.42 ID:5UwdIKAi0.net
ケーブル業者とそれに騙されたやつが
色々屁理屈こねてるようにしか見えない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 22:05:57.96 ID:16ytSWn10.net
ケーブルによる音質の違いなんてのはある程度いい機器使ってないと分からないし、興味ない人はイベントや店頭で試聴なんかしないから知らないのもしゃーない

デジタルケーブルで音変わるってのを見て「デジタルだからデータ変わるわけないだろ」的な的外れなレスは生暖かい目で見てるがw

光デジタルもケーブルで結構変わるのはmojoについてきたケーブルをバルクのケーブルに変えたら露骨に音質悪くなったことからも知っている

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 22:31:34.39 ID:If9sv7ef0.net
光ケーブル付きのスペシャル仕様とかあったんだっけ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 22:41:33.60 ID:RBktGQ3p0.net
初期ロット?には光ケーブル付いてきてたよ
ポータブル向けに短いやつがね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/01(土) 23:51:13.05 ID:2lNUMROM0.net
それはケーブルパックに入ってるやつと同等品?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 00:02:37.01 ID:bJaMAkAR0.net
>>574
おまえの経験値が低いだけじゃん
ケーブルの違いも出ないような安物使ってるか
電源の極性設定もできない厨房だろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 00:18:31.11 ID:airNxLeQd.net
ただの電線にここまで熱くなれるってある意味すごいな
ケーブルのノイズで音質に有意な差が出るなら
例えば外付けドライブなんかも高級ケーブル使えば速度上がるだろうし
PC系のメーカーもそういう用途向けに高級ケーブルバンバン売り出すだろうけど
現実はほとんどないのはなんというかね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 00:40:06.02 ID:bJaMAkAR0.net
自分で使って試してみて「違いがない」って言ってるならかわいいんだけどな
そういうのほとんどいないだろ?
結局、他人の意見の受け売りで熱くなってるわけだ

CDプレーヤーが出たころはデジタルだからどれでも音は同じとか言うやからもいたんだよ
だったら高い金出して高級DAC買う必要もないわけだしなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 00:47:57.97 ID:8IrFmZklp.net
>>580
だからそういう的外れなレスしてると生暖かい目で見られるんだって
また全然関係ないこと言ってらってw

バルクのケーブルに比べて音質が良くなるからといっても、データも変わらなければ転送速度も大きくは変わらないよ。多少違うかもしれんけどそこは目的外

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 00:55:42.11 ID:LNghrHHq0.net
誰かアモルメットコア試して

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 01:32:32.48 ID:i/RehewJd.net
なんで転送速度は変わらないのに音質は変わるんだ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 01:45:55.90 ID:zq4loEU60.net
579さんは俺は知らない経験もない自分に理解できないからオカルトだって言ってるだけに見えますよ
ケーブルの件は例えばノイズに弱いUSBの1mくらいで環境に寄ってはノイズ補正確認できるケースはあるよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 02:19:53.02 ID:1mtdR2g60.net
なんか、恥ずかしくなったのか、良く分からない投稿を連投しているね笑

ちなみに、スピーカーケーブルにフェライトを取り付けると良くない理由は、ものすごく簡単に言えば、信号を減衰させる(事がある)から。
取り付け方によるのだが、例えば、「フェライト スピーカーケーブル」で画像検索すると、出てくる画像の最初の2枚はまずい取り付け方。
これらの画像のように、プラス側、マイナス側に別々に取り付けると、周波数によるが信号減衰する、つまり音が歪む
3枚目の画像のように、プラス側とマイナス側をまとめてつける分には信号減衰は原理的に発生しない、ので特に副作用は起こらない
付けるなら、プラスとマイナスをまとめて付けること。わかりづらいなら、上記のように検索して画像を見るのが早い

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 02:34:44.20 ID:1mtdR2g60.net
ちなみに、USBだろうが、同軸だろうが、デジタルケーブルにフェライトを取り付けることはよくある。
(バカ専用ケーブルは、ノイズを混入させるのが目的だからか、取り付けることが少ないみたいだね、バカがフェライトを知らないわけだ笑)

フェライトは主にコモンモードノイズを減少させることを狙う。
コモンモードノイズとは、機器同士のグランドを接続した際に流れる、グランド電位そのものが変動するノイズのこと。
ということは・・・結局、グランドを接続しないのが一番の対策なんだよ。
何の知識も無い状態で、くだらない屁理屈こねてないで、光使えよ。

Hugoだろうが、Hugo2だろうが、光が一番音がいい。これは原理もそうだが、聴けば誰でもわかること。
光というリファレンスがあるのに、「USBで音が変わる〜」なんて言ってるのは、食べ物に汚水かけて「味が変わる〜」って言っているアホって事。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 02:47:06.03 ID:8IrFmZklp.net
ピュアで光接続してるのは少数派
DDCも少ないし下手するとDACには同軸デジタル入力が2つあっても光デジタル入力が無かったりもする
X10Tもmojoと組み合わせた場合光より同軸の方が音がいい
つまり同軸デジタルから入ってくるノイズより光変換で発生するノイズや劣化の方が多くなることが多いってことだわな
音なんてDAC側の端子だけ語っててもしょうがない
だから上のHUGO2をDACにUSBと光接続の比較レビューも上流の環境を出しるわけで

ところで、光デジタルってピュアじゃなくてAV機器向けなイメージ
TVの音聴く時に光入力あると重宝する

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 02:57:38.66 ID:+sIGg5phr.net
光じゃランプがピンクや紫や白にならないしな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 03:10:41.20 ID:1mtdR2g60.net
ノイズのこと何も知らないのに、またノイズの話してる・・・
バカは死なないと治らないって事か。フェライトのお勉強、ちゃんとできましたか?笑

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 04:51:43.02 ID:udYqNx0H0.net
コモンモードノイズの説明が出来てないww

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 07:35:45.16 ID:1mtdR2g60.net
何もわかってないのに、また自爆するだけだよ笑。
バカ専用ケーブル選びでもしてなさい。フェライトが付いてなくて、ボッタクリ価格のやつ、だったか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 10:40:44.74 ID:6OlTTq4w0.net
変わると言ってるやつって自分の主観だけでしか語らんよな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 11:21:49.43 ID:GOgI18U+0.net
TOSが精度としてイマイチってだけで、STなら昔はハイエンドトランスポートについてて、使ってる人多かったけどな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 11:37:09.53 ID:1mtdR2g60.net
オプティカル素子の中には、fall timeとrise timeが異なるあまり品質の良くないブランドもあり、信号処理側がそれに対応していないために高速での通信が安定しないことがあった。
ChordのDACでは、FPGAでこのfall timeとrise timeを計測した上でSPDIFデコード処理を行うため、192kHzでも安定して信号の受信を行うことができる。

ChordのDACは思想やアプローチが通常のDACと大きく異なる部分が多いので、使いこなしについては自分の常識で判断せず、常に設計者のおすすめを確認するようにしてるよ。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 11:58:18.40 ID:WKqos8pv0.net
ケーブル信者って針金ハンガー問題はどう思ってんだろうね
それ以外にも
https://www.gizmodo.jp/2007/10/85_100_1.html
こういうのとか
ケーブル会社は逃げたは草

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 12:35:36.75 ID:TgafE19n0.net
確か誰かが針金ハンガーを実際に繋いでみて、ポワポワでひどい音がしたと書き込みがあったね。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 14:33:38.77 ID:vI6XObaNa.net
オーディオグレードとかいう基準もない不確かなもの持ち出して俺が変わるって言ってるんだから変わるんだい!!って可愛いヤツだなおい
外ではそのノリで喋るなよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 14:38:09.83 ID:DQNjsKSor.net
ここはケーブルの親をころしころされた者達のスレ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 15:14:54.04 ID:bDDwH6pN0.net
>>593
レビューなんかを見るのはその主観を知るためなんだけど
カタログスペックや設計者の思想なんてのはレビュー見るときはどうでもよくて、ユーザーがどう感じたかってのが最重要なんだよ
レビューにおいて客観的データってのはあまり重要ではなく参考情報の1つ
誰かを説得するために書いてるのとは違うよ
客観的データ出されても普段からそのデータみて音聴いてる人じゃないと出されても意味ないとは思うけど
それより主観的な比較レビューの方が参考になる

ここで光推しの人は光使えって必死だけど、ケーブルやDAPで音変わると言ってる人達は感想述べたりこういうレビューがあるよって言ってるだけで、USBじゃなきゃダメだとか同軸デジタルじゃなきゃダメだとか言ってるわけじゃあない
ケーブルやDAPで音変わるとは言ってもそれ買えと言ってるわけでもない
知りたければ試せば、とは言ってもね
光がポータブルでの運用上問題があるのは確かだね

DAPによるデジタル接続での音質の違いならiPhobeXとXsの比較の客観的データがこの記事にあるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1145554.html
ちょっとびっくりだけど
差が出るにしてもここまで出るのは珍しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 15:15:35.01 ID:bDDwH6pN0.net
>>598
じゃあHiFiの基準は何?
どこからがピュアオーディオ?
こういうのと同じだよ
何がオーディオグレードかは感覚的にユーザーが決めるもの
開発した側がどういう意図で作ったかはあまり関係ない
逆に明確な基準があるハイレゾマークだけど、あれが付いてるからといって音質がいいとは限らない(良いのもあるけど)わけで、明確な基準はそれ程重要か?って話になる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 18:47:25.27 ID:vlRq1f6I0.net
板違いかも知れないが>>595の書き込みを見て「なるほど」と思ったから書き込むよ
俺はCHORDの製品は、Hugo、mojo、Hugo2、DAVE、Blu MkUを持っていて11月30日に予約していた
Hugo M scalerが届いたので、早速 BLU MKUと入れ替えて、DAVE、STAX SR-009S、STAX SRM-T8000
を使って色々試してみた
まず用意してあったちょっとお高めの光ケーブルを繋ごうとしたらHugo2では面一になってた
接続口がオプティカルだけ数ミリ引っ込んでいて嵌まらなかった(購入予定の人は注意)
予定は狂ったが仕方なく付属の安っぽい(失礼!)ケーブルを繋いで聞いて見た
メーカーとかは伏せるがこれまでいちばん良いと思ってたBNCケーブルと
遜色ない音質でまず驚いた
同軸ケーブル特有のノイズ感が無い分光ケーブルの方が良いぐらいだった
BLU MKUを使うとライブ会場の反響や空気感が感じられて好きなんだが
次にTVに細くて確か千円もしなかった中国製の5メートルの光ケーブルを
繋いでハードディスクに録画してあったライブ映像を再生した
このライブは Blu-ray も別に購入してオーディオの状態は承知していた
これも、低遅延のビデオモードにも関わらず Blu-ray に迫る音質だった
BLU MKUを持ってたので、Hugo M scalerの音質自体には驚きはなかったが
安物の光ケーブルでもこの音が出せることは正直驚きだった
俺も購入前はHead-Fiでロブが「チープな光ケーブルでも違いはない」
と言ってるのを見て「さすがにそれは無いでしょ」と思ってたが、
Hugo M scalerについて言えばこの発言は正しいと証言できる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 22:36:20.47 ID:rNEHwZjIM.net
>>602
M-Scaler購入おめでとう!
ちなみに、光接続の動作を完璧にするまでに6年かかったらしいよ。今では、全く同じソフトウェアコードが、mojoからDaveに至るまで、全てのChord製品に使われているとのこと。Hugo M-Scalerにも、このプログラムコードがそのまま使われていると思うよ。
それにしてもM-Scaler羨ましい。初期ロットが怖いからしばらく待とうと思ってたけど、少し悩むよ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 10:14:05.63 ID:InSSwYeDM.net
ノイズも喰らう 音色も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそがオーディオ道には肝要だ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:07:52.09 ID:XhfXiM3VM.net
高級ケーブルの方が音が良い、そんな風に思っていた時期が、俺にもありました

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:35:53.97 ID:dOj51p+Dp.net
mojoの光は高級ケーブルなんてほどのものじゃないけど違いは出てたけどな
付属品が短かったんでちょい長めのバルクにしたら途端に音質悪くなって唸ったw

microUSBは高級ケーブル持ってないので知らん
バスパワー機は結構変わるよ〜
電源ケーブルも兼ねるから当然といえば当然だけど

ノイズ対策をしてても変化を抑える事は出来ても無くす事は無理なんだと思うよ
抑えるだけでも充分だとは思うけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 12:49:06.00 ID:K+/M2pbnM.net
MojoをiPhoneで運用してるとガンになるのがCCKなんだけどMojoケーブルキットに入ってるフェライトコアをCCKのケーブルに付けるとかなり改善する。
広がりが無いと揶揄されるのはノイズの所為だと実感出来る。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 13:29:00.88 ID:dWvsr4L30.net
>>604>>605
エフッ エフッ エフッ

ハハハハハ ハハハハ

ハハハハハ(メキメキ ベキッ)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 17:10:57.89 ID:XhfXiM3VM.net
>>606
ノイズについて何も理解してないのに、ノイズについて語るなんて、おこがましいと思わんのかね。フェライトのお勉強、できましたか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 17:35:45.39 ID:RoHclvIS0.net
mojoはバスパワーじゃ無いんだけど
持ってないの丸わかり
やっぱりオカルト信者って害悪だわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 17:59:52.91 ID:dOj51p+Dp.net
>>609
別にノイズについて語ってはいないだけれども?
事実を語ってるだけで
>>603でmojoの光はケーブル変えても意味ない的なこと言ってるけどそうじゃないよって話
それと光にフェライトコア意味あるの?

>>610
いやいやmicroUSBの高級ケーブル持ってないって言ってるのにどうしてmojoの話だと思ったんだ?
幾つか持ってるUSBDACの他の機種の話だよ
だから「バスパワー機は」と言ったんだけど

ここまで書いて思ったんだが、少し前に話題になってたmojoのバスパワー運用だとどうなるんかね?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 19:24:20.57 ID:XhfXiM3VM.net
>>611
自分の投稿の最後から数行を読むと、自分がノイズについて語ってる事がわかると思うよ。

逆に602では、mojoの光ケーブル変えても意味ないなんて、誰も書いてないけどね。ただ、mojoもDaveも、光のデコードに同じプログラムコードを使ってるという事実を書いている。

一度、アスペルガーのテスト受けた方がいいと思うよ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 20:05:34.74 ID:f5d3rRtu0.net
フェライトコアで音質が変わるのならUSB入力のノイズ対策はしっかりされてないだろうから〜って電源は別端子のmicroUSBか
でもバッテリー運用前提で設計されてるのらUSB電源の対策がされてるとは思えないね
充電時に変な音するレベルなんだし

逆にデータ用のUSBで電源線カットしたケーブルとか使えるんかね?

mojoが光に力入れてるとしても使う人はUSBが多いだろうから使いこなしとしてはUSBの情報の方が欲しいよね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 20:10:32.54 ID:f5d3rRtu0.net
>>612
あれはノイズについて語ってるって話じゃないだろうw
逆に>>603>>602読めば普通はmojoも光ケーブル変えても音変わらないと読めるよ
MScalerとmojoで同じだと言ってるんだから

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 21:08:20.24 ID:YwAD3WCNF.net
だよね
>>612はちょっと強引

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 22:27:08.47 ID:J81a+9MUp.net
レッテル貼りするような奴だからそんなもんだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 22:42:18.07 ID:K2gjipN+M.net
ロブ信者のKakkiはスルー推奨
ファイルウェブから出て来るなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 22:56:27.92 ID:3jJppVuV0.net
>>616
レッテル貼りするやつって、616のことか?
バカ専用ケーブルの愛好者同士、ちゃんと仲良くしろよ笑

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 04:30:50.10 ID:u4/2iTx9p.net
>>618
対策がされてるHUGO2のUSBもmojoの光もケーブルで音変わるんだからバルクのケーブルじゃChordのDACの最高性能は引き出せないってことだわな

あ、ここで高級ケーブルの原価が幾らだ〜みたいなアホなこと言ってくれるなよ
原価房は総じてアホ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 07:04:01.77 ID:4QuPlgsf0.net
お前がバカにされる理由の一つが、ダブルスタンダードだよ。
バカ専用ケーブルで音が変わるって主観で思いこんでるくせに、逆の主張をする人たちの主観は無視する。
レッテル貼りする人間を批判するくせに、自分でもレッテル貼りする。
無知に加えて、恥知らずって事だよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 09:33:55.02 ID:sxokV5NB0.net
で、コモンモードノイズの説明はまだなのww

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 11:25:38.91 ID:u4/2iTx9p.net
>>620
具体的にUSBケーブルの製品名と試聴環境出して音変わらないと主張した人いたっけ?
変わらないと言ってる人の主観もないと思うけど?
ただ「ワッツが変わらないと言ったから変わらない」ってだけで

それにmojoみたいなウォーム系の音なら変化をスポイルしちゃう事もよくある事なのでケーブルによる違いが出なくてもおかしくはないけど?

そもそもケーブルによる音の変化ってのは環境にかなり左右される
だから変化がないという主張があってもレスがつかないかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 12:19:28.96 ID:19bQrG19p.net
変わるって言っとけば変わらないっていう奴にマウント出来るからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 12:20:42.18 ID:qsJQhRgnr.net
要するに作者が変わらないって言ってるから絶対変わらないの!!てことなの?中学生かな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 12:47:03.07 ID:J96fAzTXM.net
常用のケーブル群と比べて極端に変わるケーブルがあったとしたら劣悪な物と認識したら良いだけ。
仕掛けでノイズが乗らないとか機器由来のノイズを遮断するなどあれば試す価値はあるけどな。
ちな、作者もケーブルで変わるとは言っている。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 13:10:44.40 ID:19bQrG19p.net
デジカメから写真をPCに取り込む際にケーブルで画質が変わりますって言うとバカじゃないかと言われる
でもオーディオは音が変わるどころか高音質SDなんてのもあるな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:37:59.49 ID:sw8uIB9RM.net
>>626
写真データの転送>データの再送有
オーディオ   >データの再送無
方式が違うから別におかしいことじゃない
データ転送の場合にケーブルで変わるのは転送速度だね
よっぽど長いケーブルじゃない限りそんなに差は出ないけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 15:47:05.12 ID:u4/2iTx9p.net
>>626
比較が的外れだよ
音が変わるのはデータが変わるからじゃないからね
写真のデータが変わるじゃなくてそのSDカードを使うと表示が良くなる、なら比較としては合ってるかもね。実際そんな効果があるかどうかは知らんけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 16:12:18.21 ID:19bQrG19p.net
転送時に外的ノイズ等でロスが発生してデータに変化が出るから音が変わるって話ではないの?
高音質なるUSBケーブルはそこに強くてロスが発生しないとかなんとか、俺はこれも懐疑的ではあるが
まぁそれぞれのケーブルで写真とかのデータ転送時にどのくらいのロスが発生してるかを完璧に把握することだろうね
んで違いの有無を把握した上でブラインドテストを行って、有意差が出るのかどうかまでやらんと
少なくとも100人のオーオタにブラインドさせてどっちが高音質ケーブルかって質問しても有意差は出ないと思ってる
CDとSACDもブラインドさせたらキッチリ50%だったらしいしな
写真云々は違うのはわかってたけど例がうまいこと見つからんくてそこはすまん

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 16:17:43.19 ID:4tEjxIlrM.net
>>622
悪いけど、自宅で複数のUSBケーブルと光学入力を入れ替えながら使ってるけど、どれも音変わらんよ。機器は、Hugo2とDaveね。
NASからデジタルストリーマー経由で接続する場合、PCと直結する場合、DAPやiPhoneから接続する場合があるのでね。
過去には、雑誌に付いてたUSBケーブル6種類とかとも聴き比べてみたけどね、何も変わらないよ。この雑誌のセットは有名だから、みんな知ってると思うけどね。
何でも自分で試してから言ってるんだけど、バカ専用ケーブル愛好者の耳には入らないみたいだね。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 17:01:34.36 ID:Y1o7gWLe0.net
>>629
データロスしたら音飛びするよw
もしくは明確なザーッっていうノイズが入るとか再生速度変わったりとか
ポータブルでデジタル接続した事ないでしょ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 17:04:51.14 ID:Y1o7gWLe0.net
>>630
へー
あなたの環境では変わらないんだね
あの雑誌のケーブルは変換コネクタかましたD12ですら簡単にバルクとの違いはわかったのに

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 17:14:27.41 ID:qsJQhRgnr.net
変わらない!キリッ
まあエエんじゃないのw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 17:27:49.74 ID:19bQrG19p.net
>>631
デジタル接続はHugoとZX300くらいだね
高級ケーブルの意味がわからなくて安いの使ってたけど
データが変わらないなら音が変わるのって何で?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 17:53:25.60 ID:YETVaO6Rp.net
>>634
少し上読もうぜ
超ザックリ言えばデジタル接続でもアナログ的要因で音変わるんだよ
だからアイソレーターとかもあるしメーカーによっては対策もしてる
完全な対策はできないから抑制ではあるけどないよりずっとマシ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 18:00:48.39 ID:19bQrG19p.net
そのアナログ的要因を定量的に説明してくれって話ね
どの部品を使ったら電圧が何ボルト変化してそれが何周波数で何dBの変化で視聴者の耳にどれだけの変化があるかだよ、あくまで一例ね
さらに言えばそれが誰でもブラインドで分かるレベルかどうかってこと
2種のケーブルで違うのが分かることと、何十回もこの音はどっちのケーブルだって当てられることとは別じゃん?
その何十回テストの中2種以外のケーブル混ぜても絶対わかる人いねーんじゃないかってね

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 18:25:12.66 ID:hRPrOc3O0.net
>>636
アホだろお前w
何十回も聴き比べしてたら疲れてイヤホンの違いも間違える自信あるぞw
ブラインドテストでテスト回数が増えると有意差が減っていく理由だよ
しかも途中で他のケーブル混ぜるってもはやブラインドテストでもないし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 18:52:57.72 ID:Kr8MzbMX0.net
まぁそういう言い訳になるだろうとは思ってた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:08:29.88 ID:J96fAzTXM.net
定量化は難しいがMojo+iPhoneだと明らかにノイズが発生する状況が作れる。
その際にケーブル置き換えるとかフェライトコア付けるとかでノイズの量と質の変化が出る。
Mojoからケーブル、CCK、iPhone(ひょつとしてイヤホンも含むか?)までで電波、電磁誘導ノイズを受ける系になっていて間に嵌るケーブル変えるだけでも拾うノイズが異なる。
ノイズがはっきり認識出来ない安定環境でも同様の現象がおきてると推論すべきで音の変化が認識出来ない=変わらないと決めつける事は難しい。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:23:12.07 ID:4tEjxIlrM.net
>>639
ノイズの発生する状況とは?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:37:16.28 ID:CbxvBMwb0.net
アンプの下にインシュレータ置くだけでも音変わるんだからオーディオなんて分からないことだらけだよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:57:23.35 ID:J96fAzTXM.net
>>640
スマホで4g/3gの基地局探しが発生する状況のスマホを近づける、台数が多いとわかりやすい。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 20:25:52.71 ID:SC+s2ZK10.net
オーディオアクセサリーなんて自分の環境で変化が分からないものは買わなきゃ良いんだよ
特にポータブルなんだから試聴出来るわけだし
無料で試聴出来るデカイイベントが東京で年に4回はあるしメーカーによってはレンタルもある

DAC内の変化の数値化は全くとは言わんけどあまり意味がない
普段から数値見て聴いてる人ならともかく数値の変化が自分の聴感とどんな関係があるかなんて普通の人には解らん
計測の仕方も問題。箱開けただけで音質やノイズが明確に変化するものだってあるのにどうやって計測する?
裸の状態で変化するからと言って箱閉じたら変化しないかもしれないし逆があるかもしれない
そもそもDACのラインアウトの変化がアンプやイヤホン通した後の変化が重要でその変化は組み合わせで変化する
だから自分の環境でどう変化するかが重要である程度同じ組み合わせで使ってる人の比較レビューでもなきゃ自分で試すしかない

イヤホンやヘッドホン、なんならスピーカーでも良いけど実際に鳴らしたのをマイクで録音するなんて手もあるけど、実際の差に比べてかなり小さな差になるだろうしその比較音源を再生する環境によって違いの大きさは異なるし分からないかもしれない
昔USBケーブルスレでやってた奴がいて実際結構差があったぜ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 21:21:03.67 ID:jj+n7v/k0.net
定量化とかの前に比較レビューなんて結構あるんだからUSBケーブルで音が変わる環境がある事疑う理由はあんまないと思うんだが
レビューが信じられない人はデータで示されても、そのデータは捏造だ、と言って信じないだろう

結局デジケーで音変わる事を体感しないと信じられんと思うよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 21:39:37.20 ID:ZmYKsJKma.net
ここにいる人でオフ会やればいいんじゃないすか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 21:56:29.73 ID:Kr8MzbMX0.net
>>644
データなら疑わないよ
dB単位で変化が出せるなら出してみてほしい、それが人間の耳に判断できるかどうかも
寧ろ人を対象に行った実験では針金ハンガーを筆頭に高級ケーブルの無意味さを示すものの方が多いくらいなので
俺はそっちを理由に懐疑的になってるパターンなので上書き出来るならしたいしね

レビューなんてケーブルに10万とか払って変わらなかったのを認めなくないから変わったと思い込んでるだけの人多そうだしねぇ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 22:13:44.76 ID:qsJQhRgnr.net
あー典型的な数値で音を聞くタイプ
原理主義者で頭カチカチだから関わらん方がいいぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 22:32:37.05 ID:qUpP5B/V0.net
俺638だけどバカ専用ケーブルで音質上がるとはかけらも思ってないよ。
安い物同士で長さや被覆構造でのノイズ変化で捉えるだけ。ちな無音部が一番わかりやすい。
ノイズを通常感じ無い状態でバカ専用ケーブルで音質が変わるならそれは余計なノイズを持ち込む欠陥ケーブルって事。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 22:36:51.82 ID:6wa0Sh7hM.net
>>642
磁気ノイズだね。軟鉄でシールドできる。お試しあれ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 22:53:58.99 ID:GNkf8J4qp.net
>>646
ケーブルに10万かける人にとっては「たった10万」で音が良くなるわけないだろ?っていうくらいのシステム使ってるよ
その人達は他のコンポーネントの質上げるには100万クラスの出費が必要になるから
まあ10万のケーブルポンと買う人はかなり少数派だろうけど
そういう人は店舗でシステム組んでもらってしっかり試聴してから買う人もいるだろうし、買う前にレンタルして自宅で納得するまで比較試聴する人もいるだろう

信じたくなければ信じなければ良いんじゃない?
使ってる機器の秘められし音を聴けないだけなんだから害はないよ
ポテンシャルは引き出せないけど、使ってる機器のポテンシャル引き出してる人なんてそうそういない
ケーブル買う前に他を良くするのが基本だしね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:15:36.08 ID:4QuPlgsf0.net
ChordのDACに他のオーディオ機器の常識を当てはめてもしょうがない。
そもそも、全てが他のDACと違うから。
スピーカーで言えば、通常のダイナミックスピーカーと、静電型のスピーカーで使いこなしが同じなのか?
古典的な、整流から全て真空管のアンプと、最新型のデジタルアンプの使いこなしが同じなのか?
これがわからないとしたら、オーディオ経験値が低いとしか言いようが無いね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:25:02.60 ID:OmYR5Iq+0.net
>>650
典型的なオカルト信者の捨て台詞だなぁ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:49:38.41 ID:hPK+NxX+0.net
650とか完全に論理のすり替えだねえ
ご飯論法ってやつか
わざとやってるだろ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:54:18.85 ID:2fPENidJ0.net
音が変わりやすい環境ならケーブルでも変わるけどトランスポーター(デジタル接続時のDAP)でも変わる
とりま基本データより主観が大事
音に関する全ての事象を計測出来てるわけじゃあないしね
>>600のリンク先のように変化を計測出来るのもあるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 23:59:19.12 ID:2fPENidJ0.net
>>652
どこらへんがオカルト?
オーディオアクセサリーってそういうもんだよ
音響機器って一様に変化するものじゃないからね
同じDACでもアンプとイヤホン違えば大きく音が変わる事もあるし
たまに主張が強すぎて何やってもその音になる的な機器もあるけど
ChordのDACもその傾向にあると思う

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 00:01:58.29 ID:7CPOLOESM.net
>NASからデジタルストリーマー経由で接続する場合、PCと直結する場合、DAPやiPhoneから接続する場合があるのでね。

PC直使い,NASからの直使い,リンゴ機じゃ。
高級機をあてがった処で知覚認識は難しいすょ。
難しいって事は,同じと認識,変わらないと認識する方が高いから当たり前だねー。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 07:28:30.41 ID:EgHGe0uWM.net
ドラちゃんでかよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 07:30:23.78 ID:Mc/AN/kM0.net
>>655
なんでもケーブルでひとくくりにするあたりが、オカルトではないが、詐欺師の手法か、あるいは、オーディオ初心者だね。
アナログケーブルで音が変わるのは事実。実際に測定できるし、理論で説明もできる。特に出力インピーダンスの高い真空管アンプでは影響が大きい。
ChordのDACにおける、USBケーブルや光ケーブルについては、誰も測定や理論的な説明ができていない。その上、「変化がある」と主張する連中にまともな人間がいない。典型的オカルトだね。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 07:32:10.49 ID:Mc/AN/kM0.net
>>656
どらちゃんおすすめのソースは何?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:06:37.16 ID:G/s98sYe0.net
>>658
言葉の端々からバカさが滲み出るてるよマウントとりたいだけの薄っぺらさとともににね
オーディオをスペックと数値でしか語らずベテラン面は滑稽でしかないわw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:26:21.54 ID:PbjhqPUeM.net
>>660
ごく当たり前のことを書かれて発狂。
バカ専用ケーブル愛好者はまともな人間じゃないって、たった1レスで証明されたね、ありがとう笑

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:41:05.00 ID:qgyP31CY0.net
どんどん墓穴掘ってるなあ
自分の主張を早口で店員に話しかけてそうなタイプw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:50:18.72 ID:PbjhqPUeM.net
>>662
自己紹介してないで、バカ専用ケーブル選びでもしてなさい笑

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 08:57:20.79 ID:qgyP31CY0.net
所詮このレベルなんだよね
論点を一般化してずらしてみたけど気付いてないw
バカだなあ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 09:13:37.93 ID:PbjhqPUeM.net
その書き込み、悪いけど、誰にも理解できないと思うよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 11:01:37.56 ID:oMpwsF2DM.net
今日は荷物に余裕があったのでhugo持ち出せたがMojoでどれだけケーブル頑張ってもhugoの心地良さには追いつかないのがなんとも。
軟鉄シールドするくらいならhugoにするし。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 17:52:18.73 ID:305R+TLC0.net
>>658
自分の環境持っていって試聴出来るものでなんで詐欺とかになるか不明なんだけど?
ネットだけで全部知った気にでもなるってなら分からんでもないかな?
ケーブルで音質良くなったとしてもそれが自分の好みの音質向上とは限らないし、それデータで出されても解らんよ
あと一括りにしてるのはケーブルじゃなくてオーディオアクセサリーな
アナログケーブルだって変化は一様ではないし、組み合わせによってはバルクのケーブルとの違いが全くわからない事もある
てかそもそもHUGO2はUSB環境で音変わるから対策して変化を抑制してるんだろうに
ChordのDACと一括りにしないで個体名に限定した方が良くないか?

>>666
そりゃそうだ
ケーブルで音変わる環境で音質上がったとしてもハードの限界はあるからね
少しの値段差の上下関係は逆転することはあってもね
ケーブルや電源に敏感なピーキーなハードはたまにすごく化けることもあるけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 18:11:02.76 ID:gE53yqrGM.net
Daveに合わせるならMscalerよりBluの方が良いかな?
でもscalerの方が性能良いみたいだし悩む

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 18:38:00.39 ID:yEfxUrBBM.net
mojo売りにいこ
2万円くらいになるらきい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 18:50:35.01 ID:PbjhqPUeM.net
>>667
多分、誰もお前の言ってることの要点がわからないと思うよ。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 19:00:49.09 ID:PbjhqPUeM.net
>>668
M-Scalerの方が良いのでは?
@安い
ABNC入力のノイズ対策が強化されている
Bデジタル入力が豊富
C将来的に発売されるデジタルパワーアンプと接続した場合、プリアンプとしても使える。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 19:46:36.71 ID:ompA90O+r.net
おバカさんにはわからんよなあ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 20:12:48.01 ID:fwpWFBve0.net
>>670
多分分からないのはお前だけだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 20:17:52.45 ID:8QzxnbzUM.net
>どらちゃんおすすめのソースは何?

USBの直使い。
装置の中にガルバニック・アイソレーション施されてても足しにもならないすね。
USB直使いなら,バルクペット転送方式のモノをチョイスしないとね。

ネットワーク系は無線式はペケ。
有線式はアイソレーションしてやらないと,と散らかった出方しかしないすね。

と散らかった出方。
上方へ浮き気味,立体描写が乏しい。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 20:19:39.06 ID:fwpWFBve0.net
まあバルクペットとMQA対応はこれからは無いとマイナス要因だよな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 20:38:13.18 ID:nLC8HGoyp.net
mojoはiOSとPCで結構音違ったな
CCKを除きケーブルは一緒
かなりPCの方がいい音する
iOSは機内モードね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 22:55:38.09 ID:lQmzMkYsM.net
>>674
USBの直使いってよくわからんな。送り出し機器は?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 13:52:09.29 ID:zkyADbft0.net
MojoってオートパワーOFF機能ないの?
寝落ちしてそのまま放置してたらLED点いたままで焦った。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 14:18:34.87 ID:xYWtw1QZ0.net
Hugo2を使えば良い

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/09(日) 14:59:48.44 ID:y3C1n+FU0.net
Mojoでも3dバーコード着いた後期タイプはオートパワーオフ付いてるよ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/10(月) 01:11:28.05 ID:NGUtyYAA0.net
>>680
マジで?
今年のヘッドフォン祭で買ったやつだけど2次元バーコードだぞ。
これ古いロットなのか…

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/10(月) 17:59:28.72 ID:1E5XKV7nM.net
最新ロットは音も違ったりするのかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 10:39:38.63 ID:altLaccnM.net
そこも含めて中小メーカーの味だから……

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 12:52:52.29 ID:8/EL7/PFp.net
そういうのはファーム更新で対応するべきだろう

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 15:39:20.22 ID:dppCWDrn0.net
Mojoのファームウェア更新
めんどくさいから二度とやりたくないw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/11(火) 22:50:17.17 ID:WaN/hSLF0.net
ディーラーに送って更新するの?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/12(水) 02:11:10.87 ID:LlXpPe7r0.net
めんどくさくてもうやりたくないのはMojoじゃなくてPolyの方だった、スマソ
Mojoの更新ってこれまであったっけ?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/12(水) 02:52:39.75 ID:sO16zXeP0.net
Mojoはファームウェアの更新は一度もなかったと思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/12(水) 09:10:24.98 ID:aa3fGzspd.net
Polyのファームウェア更新ってそんなに面倒だったっけ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 15:41:52.22 ID:OQHH8mua0.net
Polyのアプデはめんどくさいというより本当に実行中なのかわかりにくかった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 19:18:02.75 ID:uTbjWIWEd.net
ポリーのインド人まだ会社にいるのかな?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 22:21:19.84 ID:GMJnTKYhd.net
インド人は出来もしないことを出来ると言う奴が多い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 22:24:26.60 ID:79t1pNSS0.net
>>691
Polyはアイディアは良かったのにね。。。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 17:47:38.33 ID:JCYdZRAjd.net
Hugo2ってヘッドホンアンプだけど鳴らせないヘッドホンとかあるのかね
D8000とかutopiaとか鳴るんだろうか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 17:49:44.58 ID:HO+e8fFDa.net
そりゃあ接続してボリューム上げれば鳴りますよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 20:04:52.92 ID:C356qJo4M.net
>>694
SUSVARAなんかは厳しいかもね
D8000はむしろ鳴らしやすいタイプだよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/23(日) 20:05:54.46 ID:tvCVwtF7M.net
HugoとかDaveって実際どんな音なの?
Mojoしか聴いたことないので想像が深まるw
今までに誰も聴いたことがない凄い音なのか
それとも只のいい音なのか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/24(月) 14:25:00.26 ID:cjTHemRl0.net
>>697
百聞は一聴にしかずだから、自分で聴くのがいいよ。アキバに行けば、両方とも簡単に聴けるよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 11:33:46.97 ID:T3TVUZ3/p.net
>>697
>>698の言う通り試聴するのが一番いいけどそれだと芸がないので
HUGO2はmojoでPCMを鳴らしたあとに同じファイルをDSDに変換した物を鳴らした時の変化(音量下がるのでそれは調整して)の方向に進化した音になるよ
一言で言えばサッパリした音になる。クール系とまでは言わないけどmojoがかなりウォーム系なのでかなり変わる
品質的にはコスパいいとは言えないけど価格帯にあった「格」はしっかりあるいい音だよ
ポータブルで上がないかと言われるとDAP+アナアンの2段やDAP+DAC+アナアンの3段と比較されると一番上ではないね
どこまでポータブルかにもよるんだけど、それを言ったらHugoシリーズはポータブルじゃないって話も出てくる

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 18:20:23.75 ID:zmhFtT/Y0.net
hugo2はいい音だと思うけど、mojoの進化形って言われるとだいぶ違う気がする
音がはっきりし過ぎるんじゃね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/26(水) 23:36:09.88 ID:Q8CnhNRq0.net
698のコメントとか読むと、100聞しても1聴に及ばないってはっきり分かるね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 00:25:50.24 ID:nQwh1JL60.net
Hugo2もMojoも聴いたことあるけど698のいうことはわかるよ。
俺はMojoの聴きやすい音が好きだ。
Mojoの据え置きDAC版マジで欲しい。価格は10万くらいで。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 08:51:19.53 ID:6f/4TCz50.net
mojoの据置は音的にはQUTESTかと
ただchord的にはDACとしての高音質ってのはmojoに対してのhugo2の方向性だからアンプとかヘッドホン側でウォーム系にした方がいいかと
mojo使うこと前提のシステムでhugo2に変えると最終的な音の傾向というかバランス的に硬めの音になるから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 12:20:59.97 ID:3drkEc+E0.net
ウチのQUTEST→SPLのアンプで解像度もhugo2よりだいぶ上に思うんだがなんかここの評判と違うので不安になる。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 21:56:14.81 ID:bEUSKD1q0.net
>>704
電源良くしてるとかでなくて?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/27(木) 22:13:26.29 ID:qxckSz5D0.net
電源エルサウンドのに変えてるわ
最初の頃に変えたままでちゃんと聴き比べてないけど

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/28(金) 00:54:36.77 ID:caGZF2cNr.net
サンダルおいたん、Solarisのレビューでさり気なくTT2出してくるのほんと恐ろしい

TT2のレビューも待ってるで

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:18:55.14 ID:0eufN4l1p.net
初心者です
iPhone (iTunesから課金 )→mojo →アンドロメダ
あまり解像度に関して思ったほどでは
hugo2 買ったとしても期待していいものかと
結論としてiTunes自体の音源に限界があるに至りました

皆さんは音源はどちらからとってますでしょうか
よかったら教えてください

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:32:01.46 ID:0eufN4l1p.net
DAP買ってCDから非圧縮で取るのが1番いいのかな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 21:59:34.71 ID:hknoNkaf0.net
mojo/hugo にはiPhoneでアマゾンプライムを流して聴くかポータブルCDの光入力、リッピングするのはは繰り返し聴きそうなのだけだな。
ハイレゾ買ってまで聴く事は滅多に無い。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/31(月) 23:29:21.02 ID:SRDFQuioM.net
非圧縮が一番いいよ!精神的にもね。
mojoは解像度はそんなに無いよ。Hugo2の方が2段階ぐらい上かな。聴けば誰でもすぐわかるのでお試しあれ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:01:29.57 ID:NUYFKBjv0.net
>>708
itunesです
他の配信サービスのハイレゾと比べると確かに差はありました
同じ曲を買って聴き比べてみてください
一曲だけですが聴き比べてみた結果、ハイレゾ配信で買えない曲はCDを買わずにitunesで妥協しています

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 02:02:05.68 ID:jEFjM8do0.net
HUGO2と比べても。
FLACでリッピングしてADLとかのlightningのOTGで繋ぐのがいいと思う。
将来的にHUGO2買えるならいいけどそこまてしゃないならPOLY追加でだいぶ変わるんちゃうかな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 10:34:30.68 ID:tplw/AvaM.net
>>713
Poly、まともに動くようになったの?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:44:54.12 ID:z3l/6+ABp.net
とても参考になりました
今後それぞれ試してみます
ありがとう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 11:46:48.88 ID:ELvmdNt/a.net
>>708
今はTidal、Qobuz、Deezerが非圧縮でストリーミングしてる。よく聴くジャンルが多いところを選んだらいい。今後もっと増えるよ。春にはSonyも始めるらしい。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 15:43:11.61 ID:jEFjM8do0.net
ごめんADLのOTGケーブルはlightningなかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 19:19:30.51 ID:nZhVqGpQ0.net
mojoとiphoneを有線でつなぐならカメラアダプターは必須だな
あとはUSB-A<>MicroUSB
カメラアダプターはUSB3の方が音が良くて耐久性もいいよ
デカくて高いけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/01(火) 21:35:47.79 ID:z3l/6+ABp.net
>>716
Tidal、Qobuzは日本じゃ駄目だったので唯一できたDeezerを試しました
30日無料いつでも解約OK(2000円)
一言やっぱいいです ただ邦楽が極めて少ないのが難点ですね
iTunesで落とすと忙しい曲やロックはノイズぽく聞こえがち
また楽器の音色の違いもわかりました
hugo2 買うのを延期して次はソニーのWM1A買うつもりです

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 00:02:52.05 ID:f9MhJPGe0.net
>>718
iOS11のSEだけどebayに出回ってるZee's musicのやつならMojoと直結できたよ
iBassoのケーブルはだめだった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:45:10.82 ID:LhvzEr+Pa.net
hugo2はまあまあ持ってる人いそうだが流石にtt2は微妙か

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 09:56:39.03 ID:bFwYS66EM.net
>>720
それLeftとRightが選べるけど、Mojoの表面とiPhoneの裏面を重ねる場合どっちを選んだらいいんだろう?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 16:59:28.76 ID:Hn9ddEPfa.net
あのーフジヤさん、俺の売買契約締結前の商品を中古品として売りに出してません?
買い取りには出したけどまだ売るとは言ってないんですが?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 21:02:47.18 ID:f9MhJPGe0.net
>>722
ボタン側に載せるにしろゴム脚側に載せるにしろLeftの方がいいと思う
Rightにすると充電用のソケットにケーブルがかぶるので充電のたびに抜かなきゃならない
最近はPolyを使ってるので長期使用したときの耐久性とかは未知数なのでご了承くだされ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:18:28.07 ID:/z93io37M.net
>>724
あ、そうか、充電のことを考えると確かにそっちのが良さそうだね。
耐久性は…送料込みで約7000円だからそこそこ持って欲しいけど、試してみるしかないかな。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/02(水) 23:41:40.68 ID:/z93io37M.net
アキハバラe市場 ヘッドホンアンプ 5万円 福袋 【数量限定】
http://www.akiba-eshop.jp/shopdetail/000000008008/

5万円でHugo2がゲットできるチャンスだぞ(ただし確率1/20)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:23:20.70 ID:pOChY1An0.net
Hugo2の5万円は魅力だがMojoの5万ってお得に見えない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:57:26.14 ID:3T6mf50Vd.net
hugo2当てて15万得するかmojo当てて1万損するかのギャンブル

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 00:59:54.74 ID:aGjFI28i0.net
10万くらいでtt2福袋でないかな
とゆうかそもそもtt2発売したんけ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 10:56:09.07 ID:gf2MYgzS0.net
>>726
損を20に分散させて元とったろ精神

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 14:34:59.57 ID:mv+VsjMod.net
725みたいな売り方にアユートの嫌いなとこが凝縮してる

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/03(木) 15:18:53.43 ID:Z7yk4Ybq0.net
19本がmojo でなくpolyだったら迷わず5万出すんだけどな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/04(金) 17:34:34.65 ID:3RAkhRcj0.net
上の書き込みの舌の根が乾かんうちにpoly買ったぜ。
出音がmojo 単体とは別物だな。
hugo2のmojo モードと似てて元の温い系からクール系の音に変わってるしレンジも広がる。処理ロジック切り替えてるだろコレ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 17:13:26.83 ID:edlfMoovM.net
念願だったHugo2初めて聴いた!
ファイルによって色が変わるギミックとか新鮮w
ただ音は普通に良いだけなんだね
普段ALOのアナアンとか使ってるけど
そんなに驚きはなかったわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:18:53.65 ID:bJtZTs1GM.net
使ってるイヤホンやヘッドホンによるのは当たり前だよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:23:39.46 ID:edlfMoovM.net
>>735
それはそうだけど持っているイヤホンの
底知れない能力が解放されちゃうのかも!
と期待していたのよね
まあ非常にレベルの高いポタアンという印象でした

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 20:42:22.42 ID:nN341pwTM.net
底知れない能力がなかったのか、あったのかは知らないけど
結局はイヤホンヘッドホンの能力以上は出ないからねえ

そういう意味じゃヘッドホンの方が伸び代は大きいかな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/05(土) 21:55:33.30 ID:YZ6jAeP10.net
OTGケーブルの材質で音変わると思ってる奴って馬鹿だよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:04:21.25 ID:GEWYvfcIa.net
mojoとiPhoneをつなぐカメラアダプタがすぐにへたる
何とかならないかな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 00:06:02.09 ID:ZyBoSgfM0.net
polyをつかう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 03:00:45.58 ID:D/B+CdEW0.net
>>736
ヘッドホンならともかくイヤホンじゃそんなもんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 03:19:39.11 ID:r5i0bQv60.net
>>739
>>720のやつ試してみては?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 04:18:42.51 ID:UnkWoHGKp.net
>>738
音変わるから対策して変化を抑制したのがHUGO2だぞ

>>739
USB3の方のカメラアダプター使えば?
かなり頑丈だよ

744 :738 :2019/01/06(日) 11:36:23.85 ID:B18EHIsna.net
>>742,743
サンクス
試してみますわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 11:53:18.35 ID:5mMqmdXW0.net
polyはマジおすすめなんだけどな。こうノイズが乗るとか中低域の過剰な盛り上がりとか高域の伸びが足りんとか音場が狭いとかの全ての不満が一掃される。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/06(日) 14:24:12.11 ID:UnkWoHGKp.net
そういうの見るとpolyはなぜ汎用のトランスポーターにしなかったのかと思うんだよね
ポータブルネットワークトランスポーターって他にないよね

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 12:18:29.68 ID:koaWApFCM.net
>>746
Polyが発表された当初、Polyは汎用で、mojo以外のDACでも、接続すれば利用できるという話だった。それが、いつのまにか、mojo専用になってしまった。理由は不明だが。。。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 17:47:30.44 ID:9yia8d9qx.net
mojoのガラス玉をスワロフスキーの高級ビー玉に変えてみた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 21:45:25.93 ID:4lYkVQREa.net
PolyはWi-Fi接続設定がめんどくさそう
高いしどこかで試せれば良いんだが

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/07(月) 21:49:12.38 ID:XD/8xYJh0.net
>>748
制振性高まりそうですね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 21:50:10.11 ID:Bd/lVOva0.net
>>748
高級にしたのに下取り価格は下がりそう

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/09(水) 21:53:56.96 ID:/nIDk6Ts0.net
tt2買ったやつおる?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/10(木) 22:29:09.26 ID:Dukd6Kiz0.net
Hugo2がデスクトップモードに移行しないんだが…何か原因分かるひといる?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 16:54:13.56 ID:RbBa8fZFM.net
polyでdlnaのサーバー/レンダラー再生とairplayはできるのだけどプレイリストからのquickplayってdlnaレンダラーと違いありますか?違うのだったらプレイリストを作れる環境を構築したい。(というかプレイリスト作った事が無いのでどう作れば良いのやら)

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 18:46:09.01 ID:g+midnk+M.net
>>753
1日経ってないか、あるいは、正規のアダプタを使ってないとか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/11(金) 23:47:06.29 ID:L2N8g0JH0.net
>>755
1日経って純正のアダプターを使用してます。
代理店に連絡したら故障かも?とのこと。
残念だけど一度返送してみてもらいます。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 09:10:11.62 ID:4abCAp05d.net
polyはゴミだから早めに諦めた方がいいよ
俺は2Goが出た時にpolyをファームアップして
2Goの出来を推定する目的だけで捨てずに置いてる
音は悪くないから勿体無いけど余計なストレスためたくない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 10:58:04.09 ID:FiNpaRct0.net
>>757
ありがとう。操作運用に何の不満も無く安定してる。内部でdlnaのサーバとレンダラー両方させてるのが負荷になってないか(処理が無ければもっと高音質がねらえる?)気になってたから聞いてみた。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 15:47:02.75 ID:VJmu/RC00.net
quickplayは簡易再生で使い勝手良くないから、可能ならdlna使った方が良いと思うけど。
自分もPlaylist作るの面倒でFolder再生ばかりなんで何とも言えないかもしれないけど

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 17:52:25.62 ID:9bQ1VqnU0.net
polyとmojoつないだままusbdacとして使えたらなぁ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 20:01:13.26 ID:Ey/TcgECp.net
>>760
PCからAirPlayで飛ばせば?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/13(日) 21:18:00.45 ID:95baOz6Pp.net
850s買ったけど解像度くそヤバイ
アンドロメダで聞きとれなかった音がはっきりわかる
mojo 単体で充分鳴らせる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 01:35:42.13 ID:nAWNrUOd0.net
850sって?
ググってもトランペットや無線機しか出てこん。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 18:07:50.24 ID:XU/EcmVrp.net
HD800Sの間違いです
曲によってボーカルが遠くなるけど解像度やばし
やっぱイヤホンはヘッドホンには遠くかないませんわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/14(月) 21:05:41.72 ID:/oCFkqOta.net
カテゴリが違うもの同士を比較しましても

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/15(火) 09:07:09.52 ID:IrxYWl1j0.net
俺もどっちかというとヘッドホン派ではあるが800sみたいに広くて遠い音よりハイエンドカスタムのが好きって似とはポータブルオーディオ好きには多そうだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/15(火) 21:54:40.14 ID:twFUsmlMM.net
>曲によってボーカルが遠くなるけど解像度やばし

曲によって,歌い手さんイメージが遠くなる方向は頭頂方向の上方ですか。

作品に「よって」,引用くだりな出方をしちゃうのが在り,指摘方向に遠いは,鳴らす環境の追い込みが甘いからなんですね。
と,ゲイン切替が不適切な場合も,引用くだりな方向へ行ってしまいますのでご注意を。

で,「遠い」には方向性が御座いますので,ドチラに遠いかを記さないとダメすょ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 00:31:36.18 ID:g0HQtssM0.net
どらちゃんmojoで良い空間表現できる方法ない?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 00:59:18.68 ID:4pNYpZQr0.net
ドラちゃんじゃ無いけどmojo は絞ると空間表現が狭まる。両方赤点灯くらいから開けてきてLINE出力のレベルになると相当良い。
出来るだけインピーダンス高め能率低めのイヤホンを選ぶべき。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 01:36:18.13 ID:eP3QEFpUp.net
空間の広いポタアン、例えばinternationalみたいなのをつなげるのがベターだと思うけどね
イヤホン変えるのは本末転倒な気がする

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 07:23:32.29 ID:Y4o+Saf90.net
アンプ使えば取り回しも悪くなるしケーブルだなんだと面倒事も増える。自分ならイヤフォンを変える方を選ぶね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 08:14:10.11 ID:g0HQtssM0.net
ありがとう。イヤホンは気軽に変えないからアンプの方向で試してみる。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 12:56:33.85 ID:wRgpqzcD0.net
>>726
この福袋買ったらhugo2当たったわ
ギャンブルに勝ちました
福袋の存在を教えてくれてありがとう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/16(水) 13:37:05.75 ID:9z3aRTyVp.net
めちゃくちゃうらやましいです

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/17(木) 05:27:16.30 ID:MnnuUObT0.net
>>773
いいなあ。
俺もMojo持ってなかったら買ってたんだけどな。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/18(金) 23:32:48.26 ID:VRbC0glX0.net
2台目買えばいいやんけ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 15:19:46.79 ID:4gOvPhtPx.net
mojoもしかして電磁波によわい?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 15:28:21.19 ID:lzmbMUTu0.net
mojo単独だとそりやもう弱い。外では低インピーダンス高能率のイヤホンなんて使ってられない。poly使うと全然ノイズ喰らわない謎。電源供給側のUSBに何か対策が要るのかもしれない。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 15:53:00.38 ID:6CYyYyw+0.net
パナソニックのパワーコンディショナーとか?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 16:58:24.09 ID:sTKkvyDq0.net
在来線だと平気だけど新幹線の中でiPhone7+Mojo使ったらノイズが気になった。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 23:27:53.25 ID:Edl9aF4n0.net
スマホに近づけただけでノイズ拾うし、USB3.0も駄目だったような
ノイズはしょうがないが大層なボディなんだから対策はして欲しいなぁ
代理店の答えが機内モードで使用して下さい、だもんなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 01:14:30.97 ID:7lEmQd/70.net
ノイズフセーグとか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 02:37:26.30 ID:y4aEUTvtp.net
ポタアンは昔から結構電波ノイズ拾うの多いから驚きはしないけどね
オペアンプでも結構変わるし
基本的にクール系のはノイズ拾いやすい
mojoはウォーム系だけどさ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 08:40:30.87 ID:YDM5Lvxr0.net
hugoの耐性が高くノイズを気にした事が無いだけにmojo の弱さが目立つ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 09:30:00.07 ID:J9Qzd17dM.net
Hugoって微妙なというかデカいけれど
普段持ち歩いている人っているのかな?

カフェとかでDAPや小型のポタアンは
置いて聴くことはあるけれど
流石にあのサイズは街で見たことない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 10:36:08.84 ID:asNhwWNS0.net
Hugoの時は結構持ち歩いていたけど、Hugo2は、Hugoよりも100g程度重い上に角ばっているからあまり持ち歩かなくなってしまった。
mojo2に期待するぜ!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 10:42:21.24 ID:YDM5Lvxr0.net
>>785
poly買うまではhugo持ち歩いていたな。
カバンにhugo入れてケーブルで繋いだiphoneがカバンのポケット。カバンの中からイヤホンが生える感じ。
mojopolyは音質僅差で劣るが利便性が高すぎるのでhugoは自宅でポータブルCD聴くだけになってしまった。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 13:47:49.37 ID:fc8Iyy1la.net
polyでiPhoneとテザリングで同期するとなぜかAirPlayでpolyに接続できない
一覧にはpolyが出てくるが接続しようとするとエラーになる
別のWiFiルータ経由で接続してると上手くいくんだけどな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 14:05:59.00 ID:YDM5Lvxr0.net
アドバイスになってないとは思うけど俺の運用の注意点はdlnaのレンダラーとairplayは排他だからレンダラーが起きてたら殺す。airplay側使いたくて死にきるのを待てない時は一旦mojo落として再起動してるくらい。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 15:15:05.66 ID:asNhwWNS0.net
結局、Polyはまともに使えるようになったのか?
どうよ、実際使ってる人から見て

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 15:16:02.83 ID:KSteKWa/x.net
AirPlayのバグおおすぎ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 15:29:32.89 ID:YDM5Lvxr0.net
家の中では何のストレスも無く使える。
外に出るとテザリング掴むのが早い時(即)遅い時(30s)があってやや面倒。
dlnaとairplayの切り替えは面倒だがどっちかだけならストレス無し。
ケーブルセットの謎のコネクタ箱を使ってCCKと繋ぐのと比べるても取り回しは格段に良くなった。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 15:37:38.33 ID:J9Qzd17dM.net
>>787
レスサンクス!
自宅でHugoと繋いでいるポータブルCD
というのが気になりますw
よければ機種教えてくだされ〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 16:00:35.49 ID:asNhwWNS0.net
>>792
ありがとう。例えば、音楽は全部MicroSDに入れてPolyに差しておいて、
iPhoneからPolyを操作するだけだったらノートラブルと考えてよいのかな?
それとも、それをやるためにもテザリングをつかむ必要があるの?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 16:13:38.80 ID:YDM5Lvxr0.net
>>794
外ではテザリングというか同一LANに属する必要がある。俺やってないけどプレイリストを用意してれば簡易再生でBTだけでも再生出来るようには書いてある。
>>793
骨董品のsony d-ne820で光接続。クラウドファンディングでamadanaが準備中のCDに期待してる。
https://www.makuake.com/project/amadanamusic-cd-player/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 17:03:32.28 ID:oz7CJXJg0.net
初代Hugo使ってる人、あつまれー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 17:19:46.50 ID:JvW1prZwM.net
Hugo2買い戻したんだけど、イヤホンつなぐと何も再生してなくてもサーっていうノイズが気になる…

発売日に買った時以来だから記憶曖昧だけど、使ってる人どうかな?

ちなみに使用イヤホンはLEGEND XユニバにOmnisheepの組み合わせ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 21:30:51.33 ID:D65LO55C0.net
>>795
その簡易再生ってPoly内のSDカードの音源じゃなくてスマホまたはDAP内の音源からってことよね?
Poly内SDカードの音源をBlutoothで操作できればPoly買ってもいいんだけどな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 21:44:41.45 ID:YDM5Lvxr0.net
簡易というかquickPlayって名前付いてるな。
poly内のプレイリスト読んでpoly内の楽曲を再生出来るはずのモード。
エディタでファイル作ってファイル自体は読みに行く。楽曲のパス指定の書き方がわからんので再生に至ってない。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 22:19:58.26 ID:pCV8QWw0M.net
>>799
うーん、色々難しそう。。。ただスマホから操作できるmojoDAPが欲しいだけなんだけど、技術的に難しいもんなのかね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 23:37:56.08 ID:7lEmQd/70.net
そこでHibyLinkとFiioLinkですよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 23:37:59.85 ID:YDM5Lvxr0.net
dlnaのサーバとして動作出来てレンダラーとして指定出来るから同一ネットワークにさえあればそうややこしく無く操作できるんだけどな。
iphone版しか使ってないけど8playerもすごく使いやすくなってる。レンダラーとしてpolyの指定が基本だがiphoneで受けてairplayでpolyに流すとかも出来る。
テザリングを掴ませるところがネックなんかな?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/20(日) 23:57:29.24 ID:ugxWW7d10.net
家にいる時に「同一ネットワーク内にいる」って言われると何となくわかるけど、
外でスマホしかない時は、どういう考え方になるの?教えてエロい人!
いずれにしても、ネットワークの知識が無いと使いこなしが難しそう・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 00:10:40.93 ID:F1b+irgN0.net
うーん、外部IPが1個しか無いネットワークもスマホテザリングで構築したネットワークも大体同じなんだけどな。
お家ネットのルータ(ここでNATが動いている。)が2つのネットワーク(外部IPでインターネット側、内部ネットワークにはプライベートアドレス)を繋ぎ内部の機器にNATを使って外部IPを外に語らせてプライベートネットワークから外部アクセスをおこなわせる。
テザリングするとこのルータの機能をスマホが行う事になる。同時にwifiのアクセスポイントとdhcp機能も提供する。
行が足りんから自習よろ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 00:56:05.87 ID:913R+ldo0.net
ありがとう。。。poly買うの諦めるしか無さそうです

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 01:14:46.18 ID:v7b1sfDd0.net
小難しいな
買うのやめた

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 08:12:59.69 ID:ApwvrRaoa.net
polyは一度ネットワークに繋いじゃえば楽だけどね
いちいちケーブル接続しなくて良いしpolyとmojoをカバンに入れたままiPhoneだけ出して操作できるし
最初のバージョンアップ作業が少し面倒だった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 10:52:48.35 ID:70gIuP6+M.net
>>807
一度繋いでしまえば。。。っていうのは、買って1回のみの話なの?それとも、使うとき毎回って意味?買って1回のみの作業で済むなら買ってみたい。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 11:48:41.38 ID:IAEIRu+bM.net
過去に接続したwifiネットワークのSSIDと暗号化キーはPolyが覚えているので最初の1回だけgofigureしたら次回以降はMojoの電源ボタン以外触らんてもいい。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 12:06:03.12 ID:QESo9stsa.net
>>808
808にもある通り一度設定してしまえばあとは楽
go figureに入るまでが少し面倒だった
難しくはない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 15:07:57.11 ID:GUbmKMWD0.net
スマホのバッテリー消費を抑えたいのでWi-Fiは使いたくないんだよね。
だからBluetoothで操作可能にして欲しいのよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 16:23:06.29 ID:I1hr8t5wx.net
無理ぽ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 17:04:15.66 ID:Dvb4RyJTp.net
昨日、使っているモバイル装置が歪むのでeイヤホンに行ってER-4sとmojoのどちらが歪んでいるのか調べたがER-4sが歪んでいることが判明。

ついでにHUGO IIの試聴をしたが、mojoと比較すると音の自然さが段違いだね。
高いけど欲しくなった。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/21(月) 19:27:49.42 ID:Nb59pR4Ya.net
Bluetoothでも接続できるが音質カスになるぞ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 02:02:11.13 ID:cz9l/lif0.net
>>814
それスマホ/DAPから音源データを飛ばした場合でしょ。
俺がいってるのはPoly内のSDカードの音源の再生をBluetooth経由でスマホ/DAPでやりたいってこと。
要するにHiby Linkみたいなことができるようにして欲しいのだ。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 07:16:22.31 ID:P0WDBleS0.net
一度の設定で済むのなら、買ってみたい気持ちになってきた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 07:31:34.51 ID:WWu9kJQ7M.net
>>815
そのためにquickplayがある。プレイリスト作らんと再生できないけどな。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/22(火) 21:17:44.67 ID:X/ytxLWTp.net
よく分からんど新規だけどパソコン持ってなくても
Polly使えますか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/23(水) 13:18:51.03 ID:G7n4QUi0a.net
>>818
使えるよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 07:31:20.05 ID:wo5pjQgq0.net
スマホは必須

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 13:15:52.38 ID:9KGy49EJp.net
Polyはスマホのテザリングにぶら下げるだけで使えるのに、
難しいって言っているやつは何が難しいんだ?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 13:32:14.98 ID:PSqUwYCg0.net
価格設定が難しい
2万なら文句無し

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/24(木) 14:39:07.97 ID:i+nULlqIx.net
ネットワーク周りの設計、メンテはBT Group plcか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 12:21:00.67 ID:xAbG+dnBp.net
価格ドットコム見てんだけどMHフレンズのhugo2 の価格がeイヤより6万円も安いのです
これってどうなん?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 13:41:48.09 ID:wutfMTjlp.net
>>824
アユートを通してない直輸入品なので、メンテを受けられないが、それで良ければ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 13:55:46.52 ID:Ooo03Kv7M.net
>>824
フジヤでたまにイチキュッパでセールやってるからその時に買ったほうがいい

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 14:34:46.86 ID:wutfMTjlp.net
>>826
それは安いね。
eイヤホンの中古価格だ。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:22:36.97 ID:rBtLDdGG0.net
>>827
eイヤだと中古特価で16万の時あったぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:09:36.96 ID:xAbG+dnBp.net
>>825
メンテとは?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:11:26.16 ID:Fjx92Z5v0.net
>>829
修理のことじゃない?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:58:56.99 ID:Lx5rkjOPp.net
バッテリーの交換とか

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:49:50.85 ID:Od1RWY0jd.net
フジヤ、客いないね
店員やる気も知識もないから
俺も買い物する気しない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:38:19.45 ID:JCNVcdVhM.net
Hugoの音、デザインで普通のDAP程度の
サイズのものがあれば良いのにな
Mojoは単体ではダサすぎるわ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:09:46.83 ID:chkO5Nb4d.net
デザインはhugoもmojoも等しく駄目だと思うがw

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:11:42.47 ID:bJOvSjYe0.net
MojoPoly握って走ってhugoがでかくないと感じる身体を作るんだ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:13:12.98 ID:bJOvSjYe0.net
MojoPolyサイズのミニDaveが欲しいとは思うぞ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 16:52:31.78 ID:JpfgcUWj0.net
>>832
フジヤは店内が狭すぎて居心地悪いんだよな。

>>836
俺はミニDaveというかMojoの電源を強化して入出力端子を拡張した据え置きモデルが欲しい。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 13:56:56.96 ID:zago+yqE0.net
そのフジヤで今まさにhugo2、198000円(店頭販売)セールやってまっせ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 21:15:27.45 ID:KXVcdM0ir.net
TT2がセールで出てくるのはいつになるのか・・・!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:16:28.87 ID:gagQSUuCa.net
hugo2て持ち歩いて実運用できるんか?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:29:07.92 ID:ThJncmGu0.net
初期のCDウォークマン程度の大きさだから問題ないんじゃね
DAP次第だけど

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/27(日) 22:53:55.15 ID:mre4RfAj0.net
Hugo初代なら歩きながら聴けてたよ。
USBコネクタごと引きちぎれて高速USB無しの子になったけどな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 00:38:13.45 ID:pyJuXP4P0.net
ワイヤレス運用なら、
ジャケットの内ポケにも入るし、
通勤時に使えるべ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 00:48:49.77 ID:We1eE0SA0.net
ブルートゥースめっちゃ気軽でええよね。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 11:15:34.03 ID:qtn+h5nRp.net
mojo +poly+iPhoneで満足しております
hugo2 +iPhoneだとどうですか?
上記を上回りますか?
mojo +iPhoneだとノイズが気になったんですけど
hugo2 +iPhoneと直差しでやっぱりノイズがはいりますか?
なにせdap持ってないから気になります

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 13:00:36.18 ID:Zc4ZcTm4M.net
Hugo2とmojoの音は全違うよ。画質に例えると、アナログ放送と地デジぐらい違う。
ノイズが入るかどうかは、歩きながら使用しないのでわからないが、iPhoneで出張先で使っている限り、ノイズを感じた事は無いな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 15:57:26.42 ID:wZ1fThWwa.net
mojo+polyの扱いやすさも捨てがたい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 17:29:50.89 ID:SJcH6AdE0.net
>>845
ちなみにmojo +poly+iPhoneだとノイズはどんな感じ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 18:42:10.79 ID:12fNOrb6p.net
>>845
ワイヤレス運用で

iPhone→AirPlay→Poly+Mojo
iPhone→Bluetooth→Hugo2

を比較した場合、音質はHugo2の方が優れているが
電波の強さは圧倒的にAirPlayが優れていて通勤電車で途切れないので、
自分はPoly+Mojoを常用している。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 19:37:49.70 ID:2t3/uGgY0.net
>>849
ごめん、訂正する。
BluetoothでHugo2繋ぐと高音が潰れてシャリシャリするわ。
ワイヤレスならPolyでAirPlayが良い。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 19:42:07.87 ID:2t3/uGgY0.net
iPhone→AK Connect(DLNA)→AK70→USB→Hugo2
という組み合わせも試した。
音質は良いが操作の反応が悪くてこの組み合わせの常用も断念したな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 19:46:24.12 ID:BZ3G5j2I0.net
>>850
HugoのBT接続もまさにそれなのでHugo2に変えたら良いんかと真剣に考えた。訂正ありがとう。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 19:47:32.23 ID:qtn+h5nRp.net
>>848
実際には解像度かも知れません
イヤホンはアンドロイド使ってますが
音楽を鳴らす前に微かに
これも音楽鳴らす前ですがケーブルが動くとザッと鳴ります
音楽聞いていてもいまいち解像度悪いなあとは思っていたのですがノイズのせいかはわかりません
poly使い出して解像度めちゃくちゃ向上しました
ノイズ全く気にならなくなりました

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 19:51:10.84 ID:qtn+h5nRp.net
訂正します
アンドロメダの間違いです

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 22:12:24.16 ID:cnq5XESPM.net
>>853
それケーブルがアンテナになってノイズ拾ってる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/28(月) 23:38:27.11 ID:Sg0hBzF80.net
HugoもHugo2も、iPhoneからのBTはダメだよ。高音にシャリシャリとノイズが乗る。iPhoneのBTがダメフォーマットなだけだからDACの責任じゃないけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/29(火) 01:22:22.45 ID:6KAPrpqw0.net
aptxならそのそこ大丈夫じゃないかな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 18:19:49.08 ID:zbyF5vSxa.net
iPhoneならmojo+PolyでロスレスをAirPlayで聴くのが扱いやすいかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/30(水) 19:04:14.02 ID:0PRIsUaTM.net
WiFiが一時的に途切れて復活した時の早送り感がおしゃれだけどな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/01(金) 12:14:11.82 ID:bZCnjQ660.net
EPAでChord製品が安くなったらイイな&#9825;

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/02(土) 22:50:09.62 ID:NoZhrjHRp.net
iPhoneのAirPlayノイズ半端ない
音量0にしたらノイズが凄いね
iPhoneのデザリングが駄目なんかな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 02:10:59.28 ID:wXyMDgFn0.net
polyの内部でバッテリーと基板間のケーブルの取り回しでノイズを拾うが配線の回し方変えたら解消する。
Mojo本体は4gの電波への耐性が無いので極力iphoneと離すしか無い。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 10:55:18.81 ID:iDp9a/Qq0.net
https://www.head-fi.org/threads/chord-mojo-dac-amp-☆★&#9658;faq-in-3rd-post-&#9668;★☆.784602/page-2304#post-13888162

これを読むといいよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 18:50:11.01 ID:Zrv/hqM10.net
https://www.head-fi.org/threads/chord-mojo-dac-amp-☆★faq-in-3rd-post-★.784602/page-2304#post-13888162

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 18:51:48.60 ID:Zrv/hqM10.net
こうか
https://www.head-fi.org/threads/784602/page-2304#post-13888162

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 19:01:37.27 ID:SVedlbj60.net
ノイズフセーグは?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 19:56:16.14 ID:wXyMDgFn0.net
軟鉄性のMojoケース/MojoPolyケースを自分で作れって事だよなぁ。重くなるのは嫌だなぁ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 20:43:31.89 ID:Zrv/hqM10.net
>>867
低周波地場が問題だって言ってるんだからむしろこっちじゃね?
http://www.mmm.co.jp/eas/sample/sheet1383.html

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 20:58:45.36 ID:wXyMDgFn0.net
千石とか置いてるかなぁ?試してみたいな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 21:00:16.35 ID:Zrv/hqM10.net
>>869
https://www.amazon.co.jp/dp/B017DG8XCA

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 21:03:12.56 ID:wXyMDgFn0.net
>>870
ありがとう。ポチった届いたら試してフィードバックする。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:23:50.44 ID:mkH35allM.net
あぁ、hugo2の購入キャンペーンとかやってたのか・・・
一昨日買ったからギリギリアウトというね。
そこそこ良いケーブルみたいだし、ちょっと損した気分。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:50:29.49 ID:Zrv/hqM10.net
どうせイチキュッパで買ってんだろうから文句言うなや

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/03(日) 22:56:48.08 ID:l9BTOXLy0.net
イチキュッパで買ってキャンペーンも申し込んだよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 00:02:03.01 ID:YHHIsmvw0.net
これ原価30円くらいだろ・・・

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 04:20:14.77 ID:uqqMZ3PKp.net
>>875
そう思うなら自分でゼロから研究して材料を確保して生産して流通に乗せてみたら?
何年かかるか分からんけど儲かるかもよ
その間どうやって収入得て生活するのか知らんけどね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 10:21:59.77 ID:hj2xgcDUp.net
というか、原価厨が言う原価は材料費であって原価じゃないからな。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:04:41.82 ID:Wjr3hjMnx.net
研究開発っていうがただの鉛シートだろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:12:14.77 ID:zlhPfV7nd.net
お、じゃあ作って安く売ってくれれば大儲けできるな。
俺はどんな開発からわからんし研究もわからんしめんどいからやらんけど。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:13:36.00 ID:Wjr3hjMnx.net
鉛シートに3Mのリャンメン貼って、嘘データの紙切れつけて原価の50倍で売ってるだけ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:14:35.42 ID:Wjr3hjMnx.net
女は高い化粧水に騙されて、男はハイファイに騙される
そうできてるんだよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:19:54.15 ID:m6xS+lYi0.net
>>880
磁気シールドなのに鉛じゃ流石にバレるぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:24:26.52 ID:Wjr3hjMnx.net
鉛+アルミホイル+鉛

これでいい
材料費50円

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 12:26:22.23 ID:MabbOVfQM.net
>>883
アルミは磁場を防がない。なのでmojoのケースも磁場を防がない。mojo2では軟鉄シールド追加されるかな?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 13:07:40.04 ID:MabbOVfQM.net
ちなみに、時計に使われるステンレスも磁場を防がない。なので、耐磁性を売りにする一部の高級時計は、軟鉄シールドを内部に持っている。ロレックスのミルガウスとか。
いずれにしても、スマホから10cm以上離すか、磁気シールドの中に入れれば解決するはず。誰か試してみて。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 16:30:53.13 ID:d64I7EVm0.net
はよ次の案出せや。安く作れるんちゃうんか。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 18:10:16.48 ID:MabbOVfQM.net
>>886
安く上げるなら、ケーブル長くして、mojoと携帯を離すのが1番いいよ。何より確実。
右手にmojo、左手に携帯、これだな!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 18:53:27.07 ID:SUT7XpL4M.net
甘い、電車で他人の携帯の電撃貰うんだよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 19:31:47.95 ID:8mpLsMcW0.net
手に鉄の籠手はめなされ、かっこいいぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 20:16:52.92 ID:SzemhmHN0.net
おいしくなーれ♪

って、おまじないかけてる時間も付加価値であり原価
覚えておけ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 20:31:39.22 ID:m6xS+lYi0.net
オカルトを否定しようとしてた当人がぶっとんだ方向に行ってしまうのはままあること

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/04(月) 23:47:39.65 ID:7HfVYhTn0.net
>>870 で紹介してもらった3M1383シートが届いてたので早速試してみたら変化が凄い。

MojoPolyでノイズがわかりやすいようにbr5mk2で視聴。
iphoneSEで4g生かしてテザリングWiFiからのairplay距離は直上5cm
間に何も無し->ノイズは認識出来ないがちょい高域が荒い。
3M1383-Mojoにのせる->チリチリノイズが乗る。
3M1383-iphoneに密着->ノイズが消える。高域も滑らかになり効果あり。

スマホ側に貼って押さえ込むことはできるが2段、3段運用で乗るノイズには使えないと結論。
そういえばiphoneとMojoの間にCayinC5挟んでた時はノイズなかったなと思い出した。アナアンが防いでいたんだな。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 00:41:26.99 ID:FC9UA/lM0.net
結論としては、携帯電話からの影響は抑えることができるって感じ?
2段、3段運用で乗るノイズには効果ないって、どういう意味?もう少し詳しく教えて!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 00:53:14.39 ID:nJm6CVdv0.net
2段だとスマホとMojoがシート挟んで密着する。
Mojo表面にシートで磁束集める事になるのでその磁束からノイズを誘発する。
Mojoから離れた位置(要考察だが5mm程度?)に盾のようにシートを配置しないといけない。
中開けたら効果的なポイントもあるかも知れないが平日は苦しい。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 03:29:13.62 ID:ysBDKxIQp.net
むしろさFPGAに貼ったら音質向上すんじゃね?
上の方か前スレか忘れたけどFPGAが出すノイズが桁違いに多いんだろ?
OPPOのBDプレイヤーなんかは電磁波吸収シート使って音質上げたリミテッドモデル出してたし

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 07:26:06.20 ID:FC9UA/lM0.net
>>894
ありがとう!木かなんかで5mmの板作って、その上から貼るといいかもね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/05(火) 07:43:19.91 ID:fE3EOQs1M.net
スマホ、カマボコ板、Mojoの3段積みは胸熱。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 03:59:28.66 ID:jTsnXyEE0.net
そこまでするくらいなら>>887の方法で良いように思える。
Mojoは電源入れて音量決めたらカバンかポケットに入れっぱでいいしな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 07:40:02.20 ID:wQzqV//rM.net
>>887 の方法ならPolyで代替できるやん。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 14:51:37.86 ID:tEOy0+8y0.net
mojo持ってないけど手に入れたらブルートゥースレシーバーと光で繋いでなんちゃって無線環境作りたいなって夢見てる。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 16:09:16.97 ID:j++dxXRxp.net
>>900
バッテリー搭載の光出力ついてるオススメのポータブルできるBTレシーバーってある?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 16:48:47.36 ID:wQzqV//rM.net
最初からbluetooth がターゲットだったらHugo2の方が1台でできるしPolyでもbluetooth でSBCのみだが音出す事は出来る。
光で繋ぐより気を使わんと思うが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 17:08:18.33 ID:tEOy0+8y0.net
>>901
チラホラamazonでも見かける。おすすめはわかんない。

>>902
経済的な問題とSBCは流石に音質がひどいと想像してのことねん。
xduooの新しいトラポとかでもいいんやろうけどさ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 17:31:12.81 ID:tEOy0+8y0.net
>>901
連投だけどこれとか入力用と出力用で2つ光端子付いてる。
https://www.ankerjapan.com/item/A3341.html

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 18:23:43.66 ID:Da/Rkh0E0.net
hogo2の充電中に本体からジーって音が鳴ってるんですが仕様でしょうか?
静かな深夜であれば1mくらい離れても僅かに聞こえるくらいの音量です。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/06(水) 23:09:13.34 ID:Da/Rkh0E0.net
あーいえ、今充電終わったんですけど、
ケーブル挿しっぱなしだと微かに鳴ってます。
コイル鳴きっていうんですかね?
取り敢えずこのまま繋いで、
デスクトップモードになった時にもまだ鳴るか確認します!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 08:01:31.78 ID:vR7gDDUqa.net
うちのは鳴らんぞ。個体差かおま環。
冷蔵庫とか空気清浄機とかヒーターとかホットカーペットとかエアコンとか電気ケトルとか一旦プラグ抜いてみな。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 09:37:14.00 ID:AiKeIPcn0.net
公式に聞くのが一番かなって。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 13:43:01.29 ID:G3ltoV/Rp.net
こういう事は公式あてにならんからな〜

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 18:12:33.89 ID:CKtduU5ed.net
コイル鳴きは仕様になりますね…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/07(木) 21:44:41.21 ID:a5MjdgfI0.net
今実際にHugo2を充電して、耳を澄まして聞いてみたけど、まったく無音だね。
本体もアダプターも何の音もしないな。
代理店に相談してみたほうがいいよ。
ちなみに、HeadFiでも、Hugo2のコイル鳴きは一度も話題に上がってないよ。参考になれば。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 03:44:14.01 ID:Ux50mGyS0.net
皆さんありがとうございます。
わざわざ確認まで取って頂いて本当に申し訳ないです。

実はあれから暫く放置してたら何故か音が収まって、
たまたまだったのか、放置で直ったのかなぁと思いつつ、
今日デスクトップモードで使ってたんですが、
電源を落として充電モードに切り替わったら
またジリジリという音が再発しました・・・

かなり僅かな音ではあるんですが確実になってはいるので、
代理店に確認、相談してみようかと思います。
個体差や仕様等と言われてしまうと悲しいですが・・・

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 06:28:47.35 ID:fMW5ut6O0.net
高音側のコイル鳴き対策は、自身の加齢が最短の解決策
割とマジで

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 11:26:07.80 ID:8isV14cMM.net
>>913
最短なら、Hugo2を最大音量にしてIEMを耳の奥まで突っ込んで和太鼓を聴くことでは?
一瞬でコイル鳴きが聴こえなくなる。自己責任でお願いします!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 12:28:50.40 ID:51sMARIyM.net
mojoでもコイル鳴くので対策にリニア電源届いたら試して改善するか報告するわ。
hugo2にも活かせるかもしれん。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 16:24:36.42 ID:P8OnpBVs0.net
Hugo2をMASON IIで聴いてると再生してない時サーッと音が聴こえるんだけど、これって普通なのかな?

Hugo2は検索してもホワイトノイズとかのレビュー出てないし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 18:18:43.90 ID:O5nF6iQdd.net
近くに滝とか無い?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 18:20:21.04 ID:dfRpLv+uM.net
>>911
充電中の本体に耳を押し当てても全くの無音?
なんかサーって音なってない?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 18:20:56.36 ID:JBQaJV3ux.net
耳鳴りじゃね?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 18:43:44.13 ID:Ux50mGyS0.net
なるほど、電源の可能性もあるのですね。
hugo2の場合、デスクトップモードだと
バッテリーでは無く電源供給になるんですかね?
そうだとすればコイル鳴き改善の期待以外に
デスクトップモードにおける音質の変化の可能性もありえたり?

他の皆さんの本体が耳をあてても無音なのであれば
自分のは確実に不具合かもしれません。
代理店に連絡をしたら点検可能ですよと連絡頂いたので、
電源などを変えてみて収まらないようであれば確認して頂こうと思います。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 20:48:16.19 ID:D0uukC2/d.net
福原愛ちゃんだな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 22:11:40.75 ID:PP7wNFZeM.net
>>920
デスクトップモードもバッテリー経由だよ。
単純にトリクル充電モードになるだけ。
トリクル充電は、バッテリーの自己放電と見合う分だけ微弱電流で充電し続けることだよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/08(金) 23:44:31.17 ID:WV4uOZcq0.net
Hugo2ってヘッドホンアンプにつなぐDACとしてはどうなんだろ?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 10:42:58.33 ID:l28wMwBFM.net
そこそこ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 11:42:10.16 ID:iXwBZieLM.net
設計者が推奨しない使い方だからNG

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 12:22:12.83 ID:/o2vGvtBa.net
てか、据え置きのDACとして使いたいなら他にも色々と選択肢があるだろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 12:48:37.31 ID:EnP3TtOX0.net
艦載機と制空戦闘機くらいの差か

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 13:21:14.20 ID:Z/u/qmC2r.net
「モバイルだからYou Go(Wherever you go)でHugoだ」って言ってるじゃん…
Hugo2は据え置きとして十分使えるレベルだから持ち運びしない人が多いだけなんだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 16:55:07.57 ID:Kx/HOyf+M.net
>>927
デスクトップパソコンとノートパソコンぐらいの差じゃない?mojoはiPhoneかな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 22:32:45.15 ID:uTsANmA00.net
wm1aにHugo2検討中なんだが、この組み合わせok? 出口はT5p 2nd or T1p 2nd

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 13:24:31.94 ID:2o8bGwyIH.net
>>930
トランスポーターはZX300でも十分だそ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 13:42:20.49 ID:0gAKb85Hp.net
なんならAシリーズでもいいかもな
WM1Aならアナログ接続のアンプの方が良いかもよ
とくにヘッドホンならバランス接続の方が

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 13:43:19.44 ID:OxYWtT9uM.net
トランスポーターなんてなんでもいいよ。俺はm0

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 16:02:51.43 ID:SVZp2DmC0.net
トランスポーター正直ウォークマンはむかない。

WM1AにHugo繋いで使ってたがOTGケーブルが煩わしい事ね…

DX150、DX200なら光、同軸使えるぞ!
噂ではUSBにも対応するらしいけど、どうなんだかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 17:55:04.65 ID:dE75BHJ00.net
それこそxduooのトランスポーターでええやんけ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 21:07:25.92 ID:Boz7OgJdM.net
トラポは操作性が命だからオレはWalkmanにしてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 21:26:02.65 ID:OxYWtT9uM.net
>>936
それならiPhoneの方が良いのでは?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/12(火) 22:06:48.16 ID:xIsJRThn0.net
>>930
バランス接続だったらWM1Aのみでもそんなに遜色ない。どこまで求めるかにもよるけれど、持ち歩くのなら総合的に充分満足できると思うけど。トラポとしてならAシリーズで充分だけどWMポートの変換ケーブルはすぐ壊れるのでiPhoneの型落ちがおすすめ。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 03:14:04.37 ID:4zj3+NFV0.net
256GBのiPodがありゃそれにするんだがなあ。
今は型落ち7使ってるけどMojoと合わすにはちとでかい。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 08:07:24.32 ID:96IHw2o90.net
5sやSEはMojoに純正ケーブルアダプタ刺した物とサイズ感が一致する。
SE128G使ってるよ。
ただし4gオンにするとRFノイズが乗る。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 19:19:27.69 ID:/TqPf53y0.net
ようやくpolyを手に入れたんだけど、p.statusのledが赤青緑にずっと点滅している状態なのははどういうことなんだろうか?
説明書にものってなくて詰んでしまってる....

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 19:40:52.68 ID:96IHw2o90.net
>>941
SD読んでインデックス作ってるところだな。
基本的な設定はSD無しで完了させた方がいいかも。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 00:57:00.86 ID:Vm6mwggqM.net
USBノイズ対策にhugo2をセルフパワーの
USBHUBに接続するのは効果あるかな?
HUBのせいで逆にノイズのる?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 01:04:05.91 ID:f8vVtBJXH.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tysj-online/jmq348-jp.html
これがいいぞ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 01:16:46.96 ID:Jf2TmHni0.net
USBのノイズが気になるなら、USBアイソレーターでしょ。
信号を磁気伝送する仕組みでノイズをほぼ100%カットするよ。
ハブに繋いで、さらにリニア電源買うなんて、回り道もいいところ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 01:56:41.38 ID:SN74VGz8p.net
>>943
USBケーブルの電源線の端子だけにセロハンテープ貼ってみたら?
データ線だけで通信するってことな
このやり方は使えるDACと使えないDACがあるけどHUGO2はどうだろう?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 07:07:33.93 ID:Jf2TmHni0.net
>>946
残念ながら、USB認識しなくなる。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 12:42:32.99 ID:tLeRc3iM0.net
そこですかさず、電池を5Vに接続

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 13:57:40.41 ID:qfW+ijaNM.net
>>948
電池もノイズあるよ。化学反応から来るノイズと、最近のモバイルバッテリーの場合は昇圧回路のノイズがあるよ。
素直にIntona買えばいいのに。あるいは気にしないか。
Hugo2の場合、ソースがモバイル機器ならノイズの影響感じる人はまずいないと思うよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 20:29:31.07 ID:N8h0ZOr+0.net
Hugo2 フジヤで20万セール いつやるんだ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 20:33:42.37 ID:Pl4vJnuP0.net
おかげさまでなんとかpoly動作したけど音めちゃくちゃ向上してて笑った…mojo単体には戻れんなこれ
一つ不満があるのがsdカードの曲が何故か1500曲を境に読み込まなくなるんだけどこれって仕様なんですかね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 21:14:54.60 ID:1Z5oRXhWM.net
>>937
iTunesが我慢できないのと、
対応フォーマット(48kまで)の
問題があるからね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 21:29:31.82 ID:SN74VGz8p.net
いやiOSはiPhone4の頃からアプリ側でハイレゾ対応してるぞ
むしろ環境多様な泥より安定してる
CCKの問題で音質は若干落ちるところあるけどアプリの操作性はいい
純正アプリのミュージックでハイレゾ対応してないのはまあそうなんだがプレイリストや楽曲はハイレゾアプリでも使えるわけで

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 21:30:23.64 ID:SN74VGz8p.net
>>947
そうなんか
バイワイヤーもダメなんかね?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:04:41.21 ID:aqQXu+suM.net
>>953
なるほど、選択肢が多い泥にするわ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 22:51:14.57 ID:KaAsx5Q0a.net
これだろ
https://ay-denshi.com/item-datausb-g/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/14(木) 23:51:00.99 ID:aSG/hgk10.net
>>950
もう終わっとる>>838

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/15(金) 13:39:46.11 ID:MGY80wvOM.net
>>956
Hugo2の場合、5vはUSBの接続検知にしか使用しておらず、また、念のためフィルターされている。
Hugo2に影響を与えるノイズはGNDと信号線を経由して流れてくるので、対処するならそちらへ対処しないとほとんど意味が無い。
一番いいのは、アイソレーター、あるいは光学接続。どちらも電気的にほぼ100パーセントの絶縁を行う。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 15:42:19.37 ID:qCngzbZ60.net
ここでのステマが効いたのか、みんな使いこなせるようになったのか、
Polyの中古が出回らなくなったな。密かに狙ってるんだが。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 15:45:24.45 ID:I3IpQ4Rm0.net
10万でMojo Polyセット買ってMojoを売り飛ばすのが効率良いんでは?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 21:35:07.57 ID:IGBoPBwjM.net
新品買う人がいなくなったのか、買った人が使いこなせるようになったのか。。。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/19(火) 23:42:00.18 ID:k4YbUrYh0.net
時代はもうLDACやaptX HDのBluetoothノイズキャンセリングへ移行し出してるぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 00:33:24.23 ID:h26ciD+50.net
そんなん前から目付けてるやろしpolyがSBCだけなのはサイズの問題やからやん。
ちなみにLDACでも結構劣化するで。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 00:38:20.12 ID:5OQEXUk8r.net
LDACと性能いいノイズキャンセリングが合わさると凄いぞ
ただのコンプライ耳栓とは訳が違う

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:04:23.61 ID:v3bJS76Zd.net
PolyってA2DPサポートしてんだっけ?
なんでSBCとかLDACと比較してるのか意味わからんのだけど
PolyってDLNAかAirPlayで音源通りの品質で再生するもんだろ?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:42:14.98 ID:sAgslKD70.net
>>965
他の接続がどうもならん状況ならA2DPでBTで音鳴らせるようにはなってる。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 12:51:22.13 ID:YBK/rQ/pM.net
Fiioのm6買った人いる?Hugo2と組み合わせた場合の使い勝手が気になる

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 13:18:12.57 ID:v3bJS76Zd.net
>>966
そんなかわいそうな人もいるんだな
bluetoothで使うならiFiのxDSDの方が絶対いい
音はいいし、都心で使っても全く音が途切れたことないし

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 13:54:07.89 ID:owKhDgd+p.net
Mojo Polyも1000XM3も持ってるが、
音質は比べ物にならないくらいPolyがいいぞ。
ロスレスのAirPlayかDLNA前提だけど。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 16:01:20.31 ID:y/t/JVTz0.net
だからなんでBluetoothとDLNAを比較するんだよ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 20:05:50.85 ID:J1bOa1L7p.net
ワイヤレスだからだろ

てかワイヤレスヘッドフォンは利便性は落ちるけど有線でつないだ方が音いいぞ
DACや内蔵アンプバイパスできる仕組みの場合な

アンプとしてのmojoは評価しない(主にDACとしてのみ使用)俺でもさすがにヘッドフォンやイヤホン内蔵のアンプより優れてると認識してる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 20:39:37.12 ID:1OGhrdVv0.net
好きで着物を着てる奴に「洋服はいいぞ」と熱弁するバカはいないのに
なぜ「ワイヤレスイヤホンはいいぞ」と熱弁するバカは消えないのか

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 22:16:34.60 ID:jPU6xgqK0.net
匿名掲示板でドヤ顔指摘する奴が消えないのと同じ理由だろw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/20(水) 22:18:58.70 ID:trd88bY90.net
>>972
裸の王様は見えない服を誇ったからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 00:46:28.06 ID:QtxLKjef0.net
>>962
圧縮やん

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 11:56:57.60 ID:unNow64Nr.net
ポタアン=大排気量スポーツカー→ぶっ飛ばせる
Bluetoothノイズキャンセリング=EV自動運転車→法定速度でしか走れないが静かで楽

ポタ界に新技術が入って来てユーザーの選択肢が増えたんだ
どっちが優れてるとかじゃぁないんだ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 13:05:23.88 ID:7NNo2cG50.net
頭悪そう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/21(木) 13:34:16.34 ID:x+EBkRPlx.net
へったくそな喩えだな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 15:36:37.36 ID:QoslEe9XM.net
このケースに限って言えば、例えないのが一番わかりやすいのでは。。。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 16:28:02.96 ID:rvFjuZAo0.net
リニア電源が来たので合体状態で充電完了間近でシャーって音が出るMojoPolyに刺して見た。
シャー音は完全には無くならないが低減し別種のコロコロとしたケーブルが振動して当たる音?がケースに耳当てるとするようになった。
ただしリニア電源のファンの音が結構大きく台無しになる事に気付いた。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 14:45:00.08 ID:72lOUFy80.net
そこに気付くとは・・・やはり

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 16:36:45.57 ID:k9jPZP/70.net
そういえばMojoの弱点の一つである音場の狭さをPoly装着で克服できますかね?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 17:39:41.65 ID:9L7SFLhs0.net
スピーカーに繋げば克服できるね。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:06:36.11 ID:DG1ULGKOp.net
いやスピーカーにつないでも他のDACより明らかに空間狭くなる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 18:32:37.32 ID:Dl3NY1vWd.net
そのとおり

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 19:11:18.87 ID:t3giN1+I0.net
狭く感じるのが弱点とは思わんけどMojoはアナログレコード聴くセッティングで違和感なく聴けるよ。
他のDACだとセンター間と乱反射用のオブジェ変えないとあかんので面倒無くて良い。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 21:10:30.44 ID:UslZTXSSa.net
キモい部屋なのは伝わってきた

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 23:10:54.55 ID:VmNSG6Fpp.net
いや狭くて奥行きないんだから基本的に弱点だろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 09:15:28.73 ID:BLxk4qjKd.net
イヤホン専用だろ
スピーカーでは本当に音場が狭い

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 09:17:44.04 ID:0HoDEHN8d.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466947324

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 09:29:12.97 ID:AFpWORe90.net
イヤホン/ヘッドホンでhugoだとクロスフィードオンにせんと聴いてられない曲でもMojoなら普通に聴けるのはメリットではないのか?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 21:03:22.80 ID:R7yB7uqI0.net
もしかしてmojoの音場狭い派って光以外の接続してる人?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:10:41.13 ID:vk1yTh5P0.net
mojo味付けとしては濃い方だし音場もどっちかというと狭いと思うが
手持ちのDACamp iDSDやAX01と比べてだけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/24(日) 23:49:39.36 ID:lvqgm7Id0.net
光だって一緒だよw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 12:27:19.18 ID:Gon1uiXBM.net
mojo2はよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/26(火) 13:08:17.87 ID:EZLlQ6ujd.net
Hugo.Hugo2.mojoって結局、USB.光.同軸どれがいいの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 07:16:07.15 ID:6H1ekwSZ0.net
設計者のオススメは光

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/27(水) 22:50:06.14 ID:u6WsaFV40.net
あ〜あ、Shanling m0がHiBy Link対応に手間取ってる間にHIDIZS AP80出ちゃったな
サイズ的にはm1対抗になるけどm1はディスコンだし、mojo用のお手軽トランスポートはAP80に決まりだな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 07:15:18.64 ID:OwlXLGMV0.net
>>998
俺もm0買ったけど、リモコンアプリがさっぱり出ないので、AP80を検討してるよ。リモコンアプリ、去年の夏頃にアルファテストしてるはずだったのに。。。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/28(木) 08:36:43.76 ID:YczU4ZA50.net
Mojo Polyって充電中の再生は外部電源も併用で電源強化されるんかな?リニア電源つなげると低域の出方に力感がある。
プラシーボだろうけど心地いい。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/01(金) 08:48:45.16 ID:yvLbhrqv0.net
建てといた
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★