2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポータブルCDプレーヤー総合22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:55:56.62 ID:2VL0CRaa.net
前スレ
【NE730】ポータブルCDプレーヤー総合14【最強】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wm/1248596077/
ポータブルCDプレーヤー総合15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1288264390/
ポータブルCDプレーヤー総合16
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1347631311/
ポータブルCDプレーヤー総合18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1420727915/
ポータブルCDプレーヤー総合19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1436274327/
ポータブルCDプレーヤー総合20 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1450349075/
ポータブルCDプレーヤー総合21 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1489758481/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 02:43:45.95 ID:VvVnl1Eq.net
>>1
これも運命 (さだめ) と生きてゆくのか

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 07:07:33.50 ID:fMCq94G6.net
コロンボのテーマ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 11:23:07.60 ID:FDJxsVuo.net
>>1 O2
限りない夢を抱いたお前は大空へ飛んで行け

>>3
火サスみたいな放送枠のテーマらしいがな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 17:53:23.77 ID:4plVpvCi.net
大都会?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:43:56.46 ID:FDJxsVuo.net
栗金ナンバーのドラマ主題歌

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 18:56:28.90 ID:aCql7eGe.net
このスレだけCD-RWで記録されている。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 16:46:01.40 ID:o8KepaDw.net
現行機種でわりと音の良いのはどれですか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 23:40:07.31 ID:iE30QfcC.net
前にも書いたけどPCDPの現行機はどれもクズ
団栗の背比べ
かさばるけどPDVDPかPBDPのが音は良い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 01:11:53.52 ID:cdb9eW9P.net
古いPCDPの話ですが、自分で焼いたCD(700MB)を再生すると最初の4曲くらいは音飛びやジリジリというノイズが発生し、途中からぱったり無くなるのですが、これに心当たりある人いませんか?
アーティストのCDは1曲目から問題なく再生できます(2015年発売のシングル)

機種はSonyのD-22です
音飛びしてる時は、機械からシュルシュルという音が頻繁に聞こえます

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 06:21:10.81 ID:9LwNO5Nl.net
>>10
他のCDPでもなるのかが分かれ道
他のでもなるならメディア自体がダメ

古いのはCDR出る前だから読み取り出来てない可能性もある
メカに負荷掛けるからよろしくない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 07:54:09.85 ID:cdb9eW9P.net
>>11
ありがとうございます
試してみます

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 11:54:59.14 ID:Zcvk5G0N.net
>>10
他のCDRでも同じ症状が出るなら、そのPCDPでCDRを使うのは止めた方が無難
音飛びしながらのジュルジュル音はピックアップを無理に制御しているサーボ系の音かと

700MBのCDRは音楽CDの79分59病に相当する高密度録音で一部のCDPは対応していない
650MBのを使えばまだ…

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:00:29.31 ID:O1oMaX7Y.net
>>13
レスありがとうございます
いろいろ試してみます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 22:00:13.78 ID:F9agZ9/E.net
540円でNE820手に入った こりゃいい音だね ピーボ・ブライソンの声が通るよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 02:14:42.81 ID:FQ6nXLGv.net
さらに昔のモデルの方がはるかに高音質だけどな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 13:38:56.57 ID:8TA9WoQY.net
D-145はかなり音よかった!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:36:50.76 ID:7OxKesk0.net
>>17
それはゴミ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:01:24.08 ID:GmhAyasO.net
>>17
うるせー145ぶつけんぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:15:38.27 ID:Z1DayS4f.net
d-321買ったけど読み込みがあんまりよくないね。CD-Rとかちゃんと読み込まない。d-223はちゃんと読み込むのに

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:41:08.33 ID:gwj+dQBX.net
ESP付いてるのって読み取りが下手なイメージあるわ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 08:31:55.76 ID:ZBx2o73h.net
>>20
読み込み良くないのは劣化だと思う
当時のSONYの製品で読み込まないことが有るとかの不良製品は考えられないから

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:09:00.49 ID:vagdp4QS.net
オレのD-335も機嫌悪いと読まない

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 12:37:33.89 ID:7UFK/90D.net
俺のD-321は、ホワイトノイズみたいなサーって音が気になった
まるでカセットウォークマンを聴いてる様だった。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:40:29.48 ID:MYses1L4.net
>>22
20年以上前の製品だから劣化するのもしょうがないね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 23:50:34.85 ID:ZBx2o73h.net
>>25
動作だけは現行無名メーカーの製品の方がまとも
ホワイトノイズは盛大に出るけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 15:26:36.49 ID:wge3dGCs.net
>>10
単にメディアが悪いのではなくCD-Rドライブとの相性が悪い可能性がありますな。
メディアを替えるか試しにCD-Rを低速4-16倍で焼いてみてください。

シュルシュルした音はエラーで読み辛い部分をサーボ回路がフォーカスを合わせようとピックアップレンズを上下左右に振ったり
ディスクの回転数を変えてみたりしている時に発生します。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 08:22:16.22 ID:E7FeS342.net
引っ越しで片付けてたら
D-NE920が発掘された
片付けそっちのけで試聴
うーん凄くいい音
だけど何やってんだと公開

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 09:09:40.07 ID:vGL0//kg.net
確かに公開しとるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 09:30:25.51 ID:nBZmplX8.net
テレビでゴミ屋敷の清掃の番組ときどきやってるけど、子どもや若者がいた世帯だと結構完動のPCDPも発掘されるんだろうなぁ〜

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 16:16:27.86 ID:wu+DMr3g.net
最近はハイレゾブームのせいかどのメーカーも音を正確に淡々と鳴らすつまらん音のDAPばかりだな
古いPCDPのように荒々しくそれでいて楽しく鳴らすDAPもあってもいいよな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 23:12:11.51 ID:UrxNCwYv.net
>>27
遅レスですみません

Discmanの音飛びについてですが,解決したので報告します.
原因は,経年によるレーザーのチューニングのズレによるものだと思われます.
裏ブタを開けて,チューニングに関係する可変抵抗を少し回してやるだけで音飛びは一切なくなりました.(700MBのCDも問題なく読めるようになりました)

具体的にいじった個所ですが,RV501という白いボリューム(可変抵抗)です.
時計回りにちょっとずつひねって音を確認すると,少しずつ聴ける音に近づいていくのが確認できます.
本機は,時計の長針で10分くらいのところまで回して完治しました.
↓基盤の写真です
https://imgur.com/a/xUNgMMd

この他にも触れるボリュームはいくつかありましたが,Discman D-88という機種で,同様にチューニングをいじって直した人のブログから触る個所を決めました.
他のボリュームの役割は以下の通りです.
501: Tracking Balance
502: Focus Bias
503: Focus Gain
504: Tracking Gain
505: PLL Free Run Frequency
(D-88を修理するブログで見つけた内容なので,他の機種では保証できません)

他の機種でも,Tracking Balanceと呼ばれるボリュームをいじると音飛びを改善できる傾向にあるようなので,とりあえず初めに触る個所として考えてよさそうです.
内部構造は機種によって大きく変わると思いますが,D-22の場合,基盤をひっくり返してボリュームを触れるようにするために電池ボックスの配線を半田ごてで外す必要がありました.
そのため,半田ごてはあると便利かもしれません.
対処法としてはありきたりの内容かもしれませんが,とりあえず事例として報告させていただきます.

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 08:54:31.32 ID:ItwL8T+s.net
KOSS Portaproというヘッドホンの合皮ケースをD-NE10と一緒に置いといたら、合皮ケースから出た油でNE10の塗装がやられちゃった・・・(Q_Q)
塗料が膨れてコンパウンドで磨いてもダメ、仕方ないので塗料剥離剤買ってきてアルミ地むき出しにするしか(Q。Q)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:10:55.05 ID:LSWpomz+.net
上手く行くと良いな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/07(土) 09:53:43.03 ID:XPNm5RDB.net
>>33

音も装着感もいいんだけど、音漏れがw

https://imgur.com/4sX8ywd.jpg

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 22:24:56.44 ID:fSJeJSvH.net
>>35
777はガム型充電池なのがね
入手不可だし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/08(日) 22:31:35.28 ID:GT/IVQ62.net
ガム型は社外だけど
充電器とセットで
まだ買えるのあるぞ。
TOPLANDの奴が使えない機種?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 00:32:05.15 ID:J9H5B+95.net
外付け電池BOXがあんだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 07:57:42.85 ID:Ps20Gzyp.net
>>37
Topland使用可能です

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 15:41:07.84 ID:ecswapZG.net
やはり音も良く高い堅牢性を備え乾電池で半永久的に使えるD-145が一番かな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/10(火) 17:41:25.23 ID:lVdLsVnx.net
>>40
ゴミ機種勧めるなよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 19:37:24.84 ID:rdlvh20a.net
>>41
うるせー145ぶつけんぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:03:57.36 ID:d4lketbg.net
>>42
10屯ダンプで踏み潰してやるよガラクタ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:22:17.52 ID:2QUF3/vG.net
>>43
なーにあんなゴミ、足の親指1本だけで潰れるさ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:35:03.22 ID:bPCVmDOe.net
どうでもいい疑問なんだけど
一昔前に有ったCD-ROMドライブでCDDA再生機能を持った機種の音質が良い理由ってさ
もしかして単に音質を良くする為では無くて、エラーが出ると致命的なCD-ROMのエラー訂正能力の
高さとか関係しているんすかねー?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 06:16:05.25 ID:qKvWnWeC.net
あったねえ
単純にノイズ出す余計なものがCDPより少ないからだとおもう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 12:52:32.81 ID:Yr8mDUnU.net
てかさ>>42、貴重な愛機投げつけるとかPCDPユーザーとして完全に失格だろwww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 14:51:57.62 ID:m/SNfk5q.net
D-145は象が踏んでも壊れない堅牢性を備えてるから大丈夫

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 16:01:46.32 ID:Yr8mDUnU.net
>>48
じゃあ10階建て以上のビルの屋上から投げ落としてもビクともしない動画撮ってうpしてくれよ!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 15:41:50.54 ID:B2VtINIo.net
D-145の堅牢性についてはTwitterでも大絶賛されてるのに何を言うのか!

tributeウサミン
@daiki8610
いろんなP CDP使ってきたが唯一残ってて故障しらずなのはSONY のD-145 初めて買ったDAP
午後3:45 · 2010年6月21日

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 09:31:47.87 ID:7bGRCDqA.net
ヴェルタースオリジナルみたいな書き方だな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/15(日) 16:57:15.45 ID:JfMWqKRd.net
100人のっても大丈夫(d145 sony提供)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:32:54.35 ID:EI5MB5cJ.net
オクで落としたD-250を修理中、固着したアイドルギア外そうとして砕いちゃった T_T

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:08:13.82 ID:BIj2Zr3J.net
要修理品を修理不能品にしちゃったか
ご愁傷様でした

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 23:49:47.57 ID:mFQ4xV3g.net
おゆまるで砕けたギアを型取りしてパーツを複製するしか・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 14:54:14.08 ID:kHk7Nrz7.net
3Dプリンタでよかろう

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 11:06:18.80 ID:Y56S3kTT.net
アマでプラリペアでググってみるw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:00:27.15 ID:wR5EBtyT.net
こういうときパーツ取り用のジャンクってありがたいな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 20:12:05.06 ID:jXfLBua8.net
パーツ取りのためにドフの青箱のジャンク買ったら、欲しいパーツだけ無くなっていた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 15:19:24.86 ID:0GMD6QEl.net
D-235ってLINE OUT端子あったのな
長年使ってたのに気づかなかったw

つか取扱説明書ダウンロードしようと思ったけど無いんだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 00:05:01.77 ID:CS849/gY.net
D-321持ってる人いる?
音良いらしいから気になる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 07:22:51.03 ID:/rr4oZt9.net
昔持ってたけど壊れちゃったからな
音は特に良いってほどでは無かったかな…曖昧でスマン

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 15:55:00.74 ID:HWi6ZQYI.net
いい音と噂のD-145をついに入手したけど噂通りだった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/30(月) 20:16:47.80 ID:CaDzkhvt.net
>>62
レスサンクス

http://hissi.org/read.php/av/20110215/QkpqdUdQa2Ew.html

ここでD-321が絶賛されてたから気になった

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/03(金) 15:20:37.74 ID:ib4c+svP.net
>>61
持っているけどそこまで良い音と言う訳でもないかな
D-223の方が高音が良く伸びる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 09:15:18.86 ID:nLAIE/PH.net
オールドPCDP持ってる人はみんなSONYなの?
Panasonicの使ってる人はいないの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 09:34:53.74 ID:l4ebgCRk.net
リアルタイムはソニーばっかりだったけど今はどっちかって言うとパナを良く使う
今はSL-S30がお気に入り

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 10:35:19.21 ID:Lv3Q1JZD.net
>>66
オレは
Panasonic SL-S310
Panasonic SL-S230
Panasonic SL-S480

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:13:56.26 ID:VbintZiw.net
>>66
パナならsl-s390が好きかな
sl-s330もフォルムが好き
でもd-223手に入れてからこればかり使うようになった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 21:55:17.57 ID:NZJutI8t.net
D-223は良い機種だよなぁ
凄く魅力的な低音が出る
重低音じゃなくギターの低音弦とベース音が絶妙にブレンドされた推進力のある低音というか
高音もちゃんと伸びるし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 07:58:11.77 ID:BgHHyNTH.net
島、わをわ湯をさ、ふさらサささすわす?風早わずやな矢野はやわゆよわなわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 11:46:48.35 ID:IZm00SuS.net
フィリップスAZ6847の音質モードに「CAR」があるんだが
ラウドネスとリミッター(コンプレッサー?)がかかって、特に古いCDがまるでリマスター盤みたいな音になるw
どっかのAVLSも無駄に歪むだけじゃなくてこんな音になるんだったらもっと使ったのに

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 02:24:19.20 ID:RBdSkz5H.net
自分はフィリップスのAZ6846だが素晴らしい音だよ
PANAの1ビットは微妙にかんじたけどPHILIPSは良かった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 13:30:59.83 ID:tI7YxxvC.net
アイワの1bitもなかなかだよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:06:12.26 ID:sn4zrhNe.net
パナのプレーヤー、
読みが悪くなってて、寝るとき付けて寝たら、4曲目で読み取りできずにジジジジ ジジジジ ってずーっとヘッド鳴ってて、
真夜中3時に起こされた。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 20:23:09.51 ID:RQnmImcY.net
>>75
ドライブギアのグリスが劣化してたりホコリが巻きついてるとそうなる

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 23:55:53.88 ID:nmpmH1+9.net
ほう。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 08:46:47.96 ID:9UzpvgWp.net
ほけ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 20:20:08.68 ID:QbghmynB.net
きょう。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 20:51:31.20 ID:NE7iqXYc.net
たかし。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 01:33:11.24 ID:M6kCQjF9.net
ひろゆき。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 08:36:34.54 ID:sV3QtZAG.net
グリス劣化で固着したピックアップのようにスレ進行が止まってしまったな
化石化する前に、上げ!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 10:28:16.99 ID:8G8zJcUe.net
シリコングリスいい

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 19:59:33.30 ID:QQo45pk4.net
ほう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 08:26:01.97 ID:wzhcVFkx.net
ほけ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/05(水) 09:25:06.04 ID:0CK+7nIu.net
ほ、ほうけいちゃうわ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 20:07:27.83 ID:92QGIj1x.net
ポタCDプレーヤーってLINE OUTで使ってる人は少ないのかな?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 19:18:01.60 ID:WlfMFKmr.net
本格的なアンプが置ける環境なら新品も中古品も玉数が豊富にある据置型CDP使うからな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:30:15.65 ID:x5sfrR0r.net
それはそうだね。ミニコンポや安価なCDプレーヤーなら機種にもよるけどポータブルCDのほうがいい音するからオーディオは不思議だよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:06:02.84 ID:CY4+aDu7.net
さっきまで停電してた道民だが乾電池で聴けるPCDPは非常時にも重宝した
開放型ヘッドフォンを小型スピーカー代わりにしてたわw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:33:15.55 ID:APbRYdte.net
アクティブスピーカーにラインアウトが楽だったんだけど、読み込み悪くなってピックアップいじってたら壊しちゃった。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 08:54:25.14 ID:5PnNmOfo.net
>>89
最近の据置型CDPは5万円以下の入門機でも凄く良い音するぞ!

と言いつつうちではまだ2000年頃の重量級据置型CDP使ってるけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/15(土) 05:24:52.44 ID:oI0iZcAB.net
タワレコで売ってるBluetooth付きのPCDP使ってるわ
Bluetoothスピーカーに繋いで聴いてる
ベッドの棚に置きたかったから場所も取らずに丁度いい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 20:38:49.23 ID:m2SLIH/i.net
アタイはne20

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 18:50:41.77 ID:YuUAhLCA.net
ガム型電池で製品出したなら、電池は製造続けろよ糞企業が

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/17(月) 22:48:03.64 ID:AdQhcoqp.net
ソニーのサービスルートのガム電池っていつ枯渇したっけ?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 09:39:02.58 ID:5Q/TDJ54.net
トップランドとかの互換電池は使えないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/18(火) 21:18:43.05 ID:SdKnKdXu.net
久々にドフに行ったらSL-S140が300円で売ってた
並の機種なんだろうが、このぐらいの機種でもお宝に思える程ここ数年のドフはPCDPが枯渇してるのが哀しい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 00:20:43.53 ID:5pS2sMlk.net
>>98
300円というと青箱のジャンク品か?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 07:39:38.71 ID:hZyqA535.net
ラインアウトもあるしシンプルで使いやすい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 09:01:08.93 ID:JfXosFTC.net
>>97
もちろん使えます。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 11:28:20.25 ID:1s58eKmw.net
「ウォークマン」「ディスクマン」…本当にピュアだった音楽体験 30年前の音楽プレイヤーを振り返る
ttp://www.sankei.com/wired/news/180916/wir1809160001-n1.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 08:30:06.89 ID:Ly+jELUR.net
ガラケーだけでなくPCDPもアップル社によって駄目にされたのか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 09:36:42.70 ID:p0By/FMg.net
>>102
これって、MP3プレーヤー今普通に売ってるけど、着信やらメールやら邪魔されないよね。
別にウォークマンやらCDプレーヤーでなくてもって感じがした。

ただ単に、筆者があの時代を美化しようとしているだけだよね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 13:18:54.44 ID:luCCQ2to.net
現役スレの住民は記事には当てはまらず、ずっとスタンドアロンです!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 01:35:54.55 ID:igBJ5lvb.net
>>104
お前はこのスレに何を語りに来たの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/22(土) 03:11:24.14 ID:wLJ3K1Ef.net
>>106
誰? それを聞いてどうするの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 11:33:31.14 ID:hvUWsvc5.net
mp3対応portable cd playerについて。
これは、mp3形式のcd-Romをそのまま
聴ける優れものと解釈して差し障りなし?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/26(水) 12:09:11.78 ID:EXXmqxBX.net
機種名書いた方が良いのでは

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:19:11.84 ID:WZ1QlEZV.net
最近SL-S230を手に入れたんだけど、テーブルとかに置いて再生すると音飛びしまくるのに、縦に置いたり持ったりだと音飛びしない。
何故?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/28(金) 20:21:04.82 ID:q3wbgTeu.net
本に書いてあるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 08:35:07.06 ID:kpzj+sX9.net
>>110
重力のせい。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 18:31:25.57 ID:8V6ROD47.net
>>92
そうなんだ!
オススメの据え置きCDP入門機とかある?D-223より音いいやつあるかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 21:58:44.56 ID:WjASytvx.net
>>113
http://i.imgur.com/cYrlsuT.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:18:50.58 ID:p326/19J.net
>>110
スピンドルモータのベアリングが摩滅したせいで
急な角速度の変動が起きて読み取りが追従し切れなくなるんだろ

縦にすると摩滅部分への当たりが軽減されるので一時的に好転する

>>112
大雑把杉

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/29(土) 23:34:40.99 ID:iinCl871.net
初代プレステはみんな縦置きしてたよなw
酷使すると横じゃ読み込まなくなるから

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 08:53:54.80 ID:Wefnneun.net
初代PSの縦置き、人から聞いた訳ではなく自然とやってたよな
ああいうのって不思議

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 12:41:27.98 ID:Cmge63A5.net
うちのD-303も縦置き専用機ですワ('A`)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:25:59.60 ID:Wefnneun.net
D-303羨ましい
あれ格好良いもんなぁ
音質はやっぱかなり良いの?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 13:33:08.09 ID:GtiKjEEw.net
D-303はいつかは光、と思って買ったものの壊れるまでに一度も光つないでやれなかった…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 00:43:12.49 ID:0GC/6gcT.net
>>115
ありがとうございます。
でもこれって、簡単に修理できないのはないかと。
なんか凹みますわ...。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 00:33:03.43 ID:QqkVm7LT.net
ヤフオク見ると未使用だとソニーのD-EJ002でも2万円以上で落札されてますけど
そんなにいい機種なのでしょうか?
元々安い機種だったので中古になると2000円も出せば買えるものですけど。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:06:40.66 ID:PU4psZKk.net
正直2000円でも高いと思える

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 01:47:14.45 ID:009HifBI.net
あれめっちゃ安っぽいだろ
末期のコスト削減しまくった感半端ない
OEMかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/07(日) 09:08:14.28 ID:KtYro3CI.net
>>122
D-EJ002とD-NE241はSONYのメーカー名は入っているが中国の外注丸投げOEMの糞機なので買わない方が無難
現行の無名メーカー製よりは幾分マシな程度

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:11:06.86 ID:aLCCyImL.net
>>123>>124>>125
SONYっぽくないし確かに安っぽいです。
(OEMなら納得)
でもやっぱり最後のウォークマンなので
ウォークマンというブランドで高いんでしょうね。
今見たらヤフオクでも中古で3000円以上するんですね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:21:53.71 ID:a7UGEI6z.net
>>126
最終新品売価が8000円くらいだったから中古品3000円以上は妥当だろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 00:59:28.79 ID:dUk7IdoV.net
>>119
最初期の1bitDACなので、マルチビット至上な懐古主義者には不評
でもレジューム付で地味に便利なので、Z555より多用してる

DACが松下製(初期)とNEC製(後期)の2種類あるってのは過去スレで初めて知ったワ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 07:23:10.86 ID:me67Zyds.net
D-303ってキン肉マンのキャラでいうとロビンマスクっぽいよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:19:25.40 ID:2Qc9aXJ3.net
オーム電機ってメーカーの奴アマゾンがめちゃくちゃ勧めてくるけどこれってどうなの
地雷?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 23:31:13.42 ID:MOgMx7w7.net
中古のD-NE730が3000円だったので買ってみました。
付属品がリモコンと電池ケースだけなのでガム電池を購入しようと思うのですが
トップランドのガム電池ぐらいしか選びようがないみたいですが
純正以外でどこのガム電池を使っていますか?
どこかお勧めがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 04:09:28.23 ID:RI8C3ceD.net
ガム電池自体オススメしない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 07:31:59.02 ID:XP//kj+1.net
リモコンと電池ケース付きで良かったね
その機種はリモコンが無いとラインアウトとヘッドホンの切り替えが出来なかった気がする
電池ケースあればガムが死んでも単三駆動できるしな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:34:00.31 ID:pyA24Xo+.net
>>125
だよなあ。
241持ってるけど音は良くない。
プレ値買う価値は皆無だ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 08:59:03.64 ID:Jmo6KLy/.net
>>130
オーム電気は型番により地雷と爆弾の二種類ある
曲間ホワイトノイズ大
音質悪い
電池消耗早い
の悪の三拍子揃っている

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 09:49:09.31 ID:Z3UV2vqT.net
>>135
いいとこゼロなのか…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 20:02:18.26 ID:QG093bDb.net
オームは変換プラグ4種類付いてるACアダプターはいい。SONYとパナのPCDPで普通に使える

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 21:33:57.77 ID:rO7fbY14.net
>>136
一番流行ってたときのエントリーモデルが一万切ってた位なのに
5000円切ってる時点でお察し
スペックもその時には及ばないくらい低い

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:03:06.48 ID:P3vgJnYk.net
>>136
CD-RWやMP3対応なのは良い
オームの物は音飛びは少ない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/11(木) 09:10:55.57 ID:P3vgJnYk.net
>>130
現在売られている製品群の中では「比較的マトモ」ってレベルであって、全盛期のSONYやパナソニックの製品と比べたらかなり劣る
特にノイズの多さと電池の持続時間が劣る

オーム以外ではコイズミが比較的マトモらしい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 10:11:02.19 ID:eNf3fHdM.net
グリーンハウスはどうよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 16:18:21.14 ID:u+EeRAVf.net
EJ002って再生するとカセットウォークマンみたいにホワイトノイズあるよなw
あれは酷いよ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 17:24:55.68 ID:dNHrR3Hd.net
https://imgur.com/dIAVX6I.jpg

ワイ777使い 高見の見物

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 18:34:09.37 ID:2IhoL51z.net
何だそのツマミは!

145 :143:2018/10/12(金) 19:13:07.22 ID:dNHrR3Hd.net
パイナポーやで

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 20:06:19.62 ID:2IhoL51z.net
合うのか…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 22:39:48.13 ID:U9asxenJ.net
麦酒にパイナップルだったらともかくチューハイならいけそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 08:27:36.90 ID:2ZXOrBuA.net
>>145
カニ缶か帆立缶に見えた
箸乗っかってたし

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 11:07:28.28 ID:FZ5uLm7W.net
ちょっと持ってる方に聞きたいんだけれどD-223ってギャップレス再生対応してますかね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 15:02:39.87 ID:PT8wsfAd.net
>>149
試しに一続きのオペラ掛けてみたらトラック跨いでも音は途切れなかったよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 21:06:31.74 ID:3SaT3pIB.net
外出時でPCDはつかわないし、デザインがよさげなので買ってみようかと思う。
操作ボタンとトラック表示はNECのCD-ROM^2同等ということに気づいた。

https://store.tsite.jp/futakotamagawa/tke/news/20181016.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:13:59.80 ID:VGMM+Fs8.net
LDACに対応してたなら音質も期待できたけどな
SBCとatpXは聞いてみないとなんとも言えん

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 21:38:36.29 ID:HrYaC9V9.net
画像を見るとヘッドフォン端子っぽいのがあるので、Bluetooth専用ではないかも。
でも、アナログアウトは極限までコストダウンされているだろうから、Bluetooth経由でもその先がそこそこの機器だったらそっちの方がトータルでは良くなる可能性もある。

いずれにせよそんなガチなことは考えていなくて、リビングのソファ横のテーブルにこれをのせて壁際ののnaim Mu-SoにBlutetoothでつなぐと、ソファから立ち上がらずにまだリッピングしていないCDをとっかえひっかえできるなと。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 23:03:26.78 ID:75mwEFrp.net
タワレコのAirCDではダメなの?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 08:42:44.19 ID:6NBXdQTi.net
>>153
小泉がBluetooth付きのCDP出してるけどそれと同様だと思う
音が出ればそれでいいやつだし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 09:09:17.47 ID:at1x3ecZ.net
結局ワイヤレスCDプレーヤーの発売を強硬に阻止し続けてきた総務省は
このままうやむやにしちゃうのかな
パナはこいつを潰されなければあんなにさっさと撤退しなかったと思う
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/22/news051.html

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/20(土) 22:32:07.47 ID:llbL8Xu+.net
>>154
持ち歩いてBluetoothヘッドフォンとかと組み合わせて使うならこっちの方が良さそうだけど、今時のBluetooth機器には接続できない恐れもあるとのこと。
早くもディスコンっぽいのでアップデートで治るとかそういうのは期待できなさそう。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/23(火) 01:12:03.49 ID:DfaCbmw2.net
>>155
まっがーれ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 21:16:24.85 ID:pVVYIyqD.net
蔦屋家電のよりAmadana Music CDプレーヤーの方が良さそうなので、こっちにしよう。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 23:10:11.41 ID:saHBe5gk.net
>>158
まっわれー!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 02:56:48.02 ID:goTTsN6s.net
>>153
ソファの詳細頼む

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 20:34:56.34 ID:/KiAKXsp.net
>>161
特筆することは何もない安いのですよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:15:25.40 ID:18lPQ5hn.net
新生AIWAがPCDP出さないかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 18:55:57.58 ID:g+UMtGaQ.net
メルカリ見てるとD-NE830が1万円以下の出品が多いけど
ヤフオクじゃ2万円以上が相場だから転売屋が出品後数秒で購入するんだろうなぁ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 21:46:46.83 ID:+TVz6l74.net
PCDPは諦めてDAP買った
探し疲れた…

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/22(木) 00:08:00.97 ID:UYPisYjy.net
そそ、自分が使う目的で買ってる人いないのでは?
ほぼ全て転売屋が秒殺で買ってるだろな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 00:14:18.81 ID:uLBrghIA.net
家で使うなら据置型CDPの方が良いよ
2〜3万円の入門用の物でもPCDP全般より音が良い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 04:11:44.67 ID:f9M8dkqJ.net
マグネシウムダイキャスト製の現行品はあるのかね?(´・ω・`)

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 09:19:53.34 ID:V1xqCB6G.net
そも金属製があるのかどうか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/26(月) 15:40:29.65 ID:jqPsynW9.net
CDの枚数が多いから
今でも使ってるよ
ハードオフとか秋葉原いったときに
あさってる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/27(火) 20:49:30.57 ID:bRtCCgah.net
持ってる人いたら聞きたいんだけどd-321って光とラインアウトだと操作音しないのは仕様?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 04:10:23.89 ID:CIamWy4Y.net
普通ヘッドホン端子でしか操作音は出ないと思うが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 13:12:23.10 ID:ju0YfB1O.net
>>172
d-223だとラインアウトでも操作音するけど手持ちのd-e707だと操作音しないからESP付いてるやつの仕様なのかもね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/12(水) 18:43:19.64 ID:T27iMNrr.net
<東証>ソニーが高い みずほ証が目標株価上げ 営業利益1兆円に現実味
日本経済新聞-6 時間前

【材料】みずほ証券は11日付で、ソニーの目標株価を8300円から
8500円に引き上げた

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/14(金) 21:48:25.71 ID:OGIJxqPu.net
東芝からもBT出力できるのが出たな!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/15(土) 18:35:50.33 ID:LedUj0sT.net
東芝じゃまともな低音出ないからイラネ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 17:56:58.34 ID:cR1yhaI0.net
それ買うならipod classicの電池交換する

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 08:50:27.44 ID:MMVdjRk6.net
>>177
iPodでCDが再生できるなら検討してみるよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/17(月) 18:07:30.24 ID:JqL6BL9i.net
iPodにisoファイルを入れる…違うな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 08:38:43.69 ID:sESQJ48g.net
iPodやウォークマンってPCDPを駆逐し絶滅に追い込んだ張本人じゃん

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 17:59:55.47 ID:QCVy72tZ.net
PCDPを衰退させたのはMDを売りたかった電機メーカーと、違法コピー対策名目でCCCDを導入した音楽出版社の2者
つまりほぼ自殺
とどめを刺したのがiPod

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 08:28:49.45 ID:ybPYtzrl.net
地雷度Sの時代とCCCD発売期は一致するからな
MDを延命させるためにPCDPの音質を糞にしてCD-R音悪いって

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 08:29:31.90 ID:qellYQ/h.net
>>181
MDを殺したのもソフト屋にCCCDを導入させたのも記録できるCD(CD-R)を作り出した太陽誘電だけどな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 00:00:51.35 ID:IlW4Tx8L.net
そして太陽誘電CD-Rは激安(&劣化)の中華CD-Rに負けてCD-Rから撤退……

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 17:38:04.92 ID:x8LK26BE.net
CCCD回避のためにCDレコーダー導入して、結果的にMDは使わなくなったしCDソフトも買わなくなった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 10:51:53.13 ID:/KDHzJMi.net
レコード盤からCD移行期、このCDというメディアは何に置きかわりどんな風に衰退するんだろう、なんて考えてたな

配信か。

次はなんだろう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 16:58:24.90 ID:TMjbPPBG.net
>>186
無電力蓄音機

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:49:18.35 ID:nhFSVYkJ.net
音楽配信自体が商業的に成立しなくなってライブや演奏メインに回帰してゆく

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 01:53:13.25 ID:01dlVGTY.net
音楽配信サービスはデータ購入型からサブスクリプションへ移行する
CDは手元に残せるファンアイテムとして生き残る、と思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 16:53:19.44 ID:EIA912Ry.net
D-777本体のみ不動品540円で買ってきたけど普通に動く
ホールドのままだったの気付かなかったのかも知れん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 04:31:28.25 ID:IA+IdFGx.net
東芝のにアップサンプリング機能
付ければ天下取れるのにな
Aurexのスピーカー無し版

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 09:27:56.67 ID:wnywGEhb.net
なぜ以前のS・P2強時代のような省エネ電池長持ち型のPCDPが作れないのだろうか、今のメーカーは
CD5〜6枚聞いたら要電池交換では煩わし過ぎる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 17:30:19.78 ID:7Itjfc7a.net
低電圧で動かせるICやモータがないので特注するか自社で作るかしかないから
ましてやUSB充電全盛のいま、メモリー効果で0.8Vとかにまで下がったニッ水電池でも動いちゃうメカなんて…

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 03:06:16.96 ID:ac1STgvp.net
       ∋oノハヽo∈              
        ( ^▽^)           ∧∧     
      ((と    つ  ♪   /   ('(゚-゚= ∩   
     (( ⊂,,  ノ゙  ___/♪  .O,_  〈  
          (_,/,,  [●|圖|●] ♪   `ヽ_)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/27(木) 11:37:35.06 ID:KiW+vZxQ.net
電池保たない音悪いじゃ売れる訳ないよな現行PCDP
終いにはCDは配信音源より音悪い、とかホザくアホまで出る始末

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 15:53:19.60 ID:4ksHFC0Z.net
ADPCMなんだからしょうがない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 00:03:43.53 ID:JpuolGQA.net
■■■ ■■■   ■  ■■■
   ■ ■  ■ ■■  ■  ■
■■■ ■  ■   ■  ■■■
■     ■  ■   ■     ■ 
■■■ ■■■   ■  ■■■

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 01:12:18.08 ID:Nyqhh6mV.net
初のPCDP sony d-50の発売から35年か
なんとか頑張ってるけど息も絶え絶えだな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:10:51.92 ID:gaXZCh09.net
D-EJ720とD-EJ002ってどっちがお勧めでしょうか?
720は付属品がリモコン、ACアダプタ、ポーチ付きで状態は綺麗で1800円
002は付属品はリモコンのみで多少傷ありの普通の中古で1200円
当時はどっちも廉価版みたいですがガム電池と単3電池駆動の違いがあるので

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:57:16.54 ID:WQ/u1FbG.net
迷ったら両方買う

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 17:59:56.58 ID:4iNgVWMG.net
結局音質だけならD-50を覆すPCDPは出てこなかったな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 08:37:04.27 ID:vPZnLpZf.net
>>199
その値段なら両方買っても良いけど、1台に絞るなら状態の良い方

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 07:38:14.80 ID:U9jf5Qbn.net
■金曜ロードSHOW!「風の谷のナウシカ」★原作・脚本・監督:宮崎駿
2019年1月4日(金) 21時00分〜23時24分

「火の七日間」と呼ばれる大戦争で文明社会が滅んでから千年
人類は人を死に追いやる瘴気を放つ森「腐海」と、
「蟲」たちにおびえながら暮らしていた
腐海のほとりにある平和な小国、風の谷にある夜、
軍事大国・トルメキアの輸送船が墜落
墜落跡から火の七日間で使われた最終兵器「巨神兵」が発見される…
巨大な蟲“王蟲”と心を通わせ、人間と自然の共生の道を探るナウシカ
強く、優しく、美しい
まさに絶対的ヒロイン!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 11:41:14.59 ID:tWrpFoMI.net
>>184
今だとその太陽誘電のCDなりDVDなりがヤフオク等で
通常価格の数倍で高値で取引されているからね
(結局のところ高品質で保存性もいいから信頼性が高い)

ハードオフ等にある時期、昔の故障していないPCDPが
青箱に捨て値で売られていた時期があったんだが
今となっては持っておきたい人は売らないだろうからね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/04(金) 18:48:01.38 ID:g75gTKRS.net
>>204
うちに太陽誘電のゴールドCD-Rが3パック(30枚)ほど未開封で残ってるけど
ちなみに音質は当時のTDK製の国産音楽用CD-Rよりも劣る

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 14:06:21.29 ID:tDuGbnBW.net
ようやくApple power cd 手に入れた
これはネ申

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 19:35:32.08 ID:ssNjVa5k.net
あれは据置だしね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/10(木) 07:47:03.75 ID:lwTc0OSB.net
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┗┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 14:48:24.93 ID:zMMSFzXr.net
ATH-SJ33が千円だったので買ってみたけど
テレビに挿してみたら会話に限っては100均ヘッドホンよりチープというか
AMラジオかよってぐらいチャチいんですけど…
まあ確かに今まで聞こえなかった低音が豊かなのはいいんですけど
ネットのレビュー見て期待してただけに会話がしょぼいのは参りました
はっきり言って37型テレビの小っこいスピーカよりしょぼいです(会話は)

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 16:05:16.18 ID:GjaUxBbt.net
スレ違い

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 16:15:12.81 ID:WtreRAgX.net
いきなり何なのコイツ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 09:21:22.64 ID:baCnKZ/c.net
小学校の校庭に迷い込んできたオーヲタ怖い

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 09:56:00.01 ID:LYfBtj2h.net
 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┏┛┃┃
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 00:44:24.75 ID:Mt7asIB+.net
>>213
気が早すぎ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 14:34:04.32 ID:CxF98W+8.net
芝が出してるBluetooth出力付きのTY-P3はどうなのかな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:09:19.56 ID:PPSucxG1.net
取扱説明書落として見てみよう
と思ったら5.67MBのところ3.78MBで止まるな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 19:38:47.79 ID:Ux7U1FoI.net
TVCMで朗読CDを売ってたんだが
そこで注文者へのプレゼントとしてaiwa製のCDプレーヤーが…
http://www.u-canshop.jp/nihonnomeisaku/img/nihonnomeisaku_gift_3L7_20190128.jpg

aiwaがポータブルCD業界に復帰したのか?と思ったら
XP-A20でググっても情報出てこないし
見た目が明らかに
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81CihALefLL._SL1500_.jpg
Amazonで売ってる中華だし

aiwaもブランド貸すみたいなしょぼい商売やっていくのかな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 19:43:27.58 ID:2d3Sip21.net
仕方ねぇべ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 21:23:09.46 ID:spsXN3R8.net
去年aiwaのラジオだかラジカセだかいって出てきたのがモロ中華じゃなかったっけ?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:46:32.60 ID:mr2OLVLG.net
古いPCDPを修理してくれる業者ってありますか?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 12:24:18.87 ID:chGyDn9N.net
>>220
出来ることはケミコン貼り替えかトラバース交換位だから自分でやればいいよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 19:52:10.12 ID:vudNaVq4.net
>>220
オクで入れ替え

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:42:31.05 ID:18P1bqlP.net
>>221
やったことないし、半田とか無理っす。

>>222
この前オクで新品未使用のSL-VP30落札した。音飛び酷くて返品したら、数日後、動作確認済新品未使用品ジャンクとして再出品されてた。
茨城の業者

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 09:34:38.73 ID:JavldeAd.net
新品未使用は危険なサイン

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 10:34:58.47 ID:18P1bqlP.net
絶賛出品中
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j544021885

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:40:52.43 ID:vex4R1u+.net
>>217
数年前にSONYの下請けラジオ工場だった十和田ラジオがSONYからaiwaのブランド権を買い取って立ち上げた新生aiwaだな
今の所国内での生産は行わず中国製のOEM製品のラジオ・ラジカセ等販売のみで旧aiwaの末期と同じようなことをやってる模様

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:42:32.94 ID:vex4R1u+.net
>>221
その修理が自分で出来る技術力が有ればこんな質問はしないだろう

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 19:49:53.48 ID:h4cWuQo5.net
>>226
十和田がブランド使用権買ったんで、下請け止めて自社品売り出すのかと業界は騒然としたが
下請けは一切止めず、自分も元請けになって中国企業に下請けやらせて売るだけであった
Bluetooth搭載レコードプレーヤーがそもそもまともに回らない散々の出来で早々にディスコン1号に

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 02:24:13.38 ID:17DMRygN.net
十和田と言えばICF-EX5MK2ももう生産終了になったんだな
もっとも、中韓のバカ高出力局に押し負けて
ろくに遠距離受信なんてできないから
radikoプレミアム全盛になったのが大きいけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 04:53:00.70 ID:QKDXTgNt.net
未だにAMステレオラジオ持ってます@十和田

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 06:02:55.36 ID:QKDXTgNt.net
あかん…SONY D-E808がヘタってきた
トランスポーター利用だからD-E707登板

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:36:20.79 ID:eqloUHQ7.net
>>228
結局以前のSONYの子会社化したaiwaがやってたのと同じ事を今の十和田aiwaがやってるようだな
以前みたいにSONYと被ってる商品は無いけど

十和田に有ったラジオ生産ラインは完全に無くし、携帯基地局アンテナやBSCS受信アンテナの部品の組立をやっている模様

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 09:40:51.67 ID:vaMAyPmO.net
いざとなったら震災でD&Mに切られた宮古オーディオがやればよい
…社名宮古マランツになったんだっけか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:35:18.87 ID:6UEXx8at.net
アマダナってバッテリーレスなのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:40:36.77 ID:NWYs3P9J.net
モバイルバッテリーで駆動出来るらしい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 17:59:12.00 ID:XLX3Hskj.net
バッテリー内蔵は出来ないって事?
外部電源動作は当然可能だろうけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 21:43:33.84 ID:kCJ3/II9.net
がんばれ日本電産

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 17:38:59.21 ID:AbZyZR/C.net
ナガオカ、Bluetooth内蔵ポータブルCDプレーヤー。Bluetoothイヤホンも同梱で約8,980円
https://www.phileweb.com/news/d-av/201902/04/46478.html

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:22:55.37 ID:nB64XABM.net
>>237
がんばれがんばれ玄さん!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:26:54.27 ID:nB64XABM.net
>>238
イヤホンなしで安くしろや
在庫の山か

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 22:32:57.68 ID:xSkeHgyw.net
>>238
こういうチャレンジングなのも買ってやらないと新製品は来ないんだろうなあ
世知辛い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 06:13:36.32 ID:aXJmPrIb.net
>>241
イヤホンは無視して投資するか
どこでOEMなんだろ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 13:59:10.10 ID:5NgHHvoM.net
>>238
見た目はTY-P3の方がいいなあ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:22:08.93 ID:DpvWCrL2.net
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃┗┫
 ┗┛┗┛ ┻┗┛
 乾┃坤┃一┃擲┃
 ━┛━┛━┛━┛

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:30:35.60 ID:6H4F4RHk.net
>>238
ばあちゃんのポータブルが壊れたので誕生日に新しいのが欲しいと連絡が。
見当つかないのでここに見に来たけど、ナガオカのこれがベスト?
電気屋ではOHMと東芝しか見当たらなくてとりあえず保留。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:47:41.52 ID:Ir3CJo4/.net
>>243
東芝は低音の延びが糞だからなぁ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 20:33:04.64 ID:ASKoZo/b.net
>>246
BTの方はどうなんだろうね?
お好きなヘッドホンとの組み合わせになるようだけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:03:16.38 ID:cp9fwALL.net
ATH-A2000Xが届いた うーん、微妙な質感 ※型番の「X」の有無は全て正確
変換プラグがねじ回しタイプなんだね
コードは細い AD300/AD400のと感じは似ているかな
AD700Xよりは柔らかい まあ、錦蛇みたいなやつよりはいいがw
装着感も微妙 こんなに側圧緩いなんて信じられなーい
おかげで、頭頂部にパットが当たっているのがわずかに気になる
AD2000では側頭部が陥没するほど締め付けられたわけだが、それよりはマシ
というか、A2000Xは密閉型なのに、外の音が普通に聞こえまくるんだがw

さっそく録音の良さげなCDをかけてみる
何じゃこりゃーー ホームセンターで売っている2,980円のCDラジカセの音w
価格.comだったかのレビューの通りだわ やばい、やっちまったぞ。。
いや、サンヨーのラジカセレベルの音は出ているかも
サラウンドボタン押して、中抜けになったような感じ
しばらくして高音中心に響き始めた 何か耳障りだなー

低音はほとんど出ていない 周波数的には出ていると思うが、音圧が低すぎ
ハリウッド映画とか迫力ある音で聞きたいけど、これでは無理っぽい。。
おお、Time to Say Goodbyeだ いい歌だなー このヘッドホンともさよなら

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:13:55.50 ID:81RQFsfb.net
どうした?病気か?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 18:48:25.44 ID:zg6fXK0Z.net
こないだから荒らしてる基地外でしょ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 04:56:01.93 ID:7QK948nx.net
ナガオカのは、LINE OUTもOptも無いからやめた

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:32:09.32 ID:byzIv3LP.net
>>251
そんなの今どき該当機ないだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:42:01.69 ID:RaVnNphe.net
>>249
オーテクスレと誤爆してるんじゃね?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:48:50.99 ID:zwNi6CWo.net
音波デークション

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:19:04.31 ID:SbONfSww.net
blutoothはヘッドフォンのバージョンと合わなくなって使えなくなるんじゃないの
iPhoneは買い替えで所有してたイヤホンがわずか1、2年で使えなくなった

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 14:27:54.70 ID:kVJt1iWZ.net
え?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:14:43.35 ID:NJ5vJDWz.net
送信側もしくは受信側がBluetooth Low Energyのみ対応だったらそういうこともありえるが、iPhoneは両対応だったはず。
iOSのバージョンによって動いたり動かなかったりする類いのはなしかも。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 23:46:28.73 ID:qivGVLNr.net
d-131が半額セールで250円でゲットしました。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 06:20:31.04 ID:2ux4C4lK.net
未だに倒産した松木技研のPCD-2008使ってる(´・ω・`)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:51:39.14 ID:7KXyyzk7.net
S-masterやD.SOUNDな我々もそろそろ古ポタのスレへ移行しなくてはならない時代になったよな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 02:03:49.33 ID:bH/ba1PE.net
古い機種が好きなんですがこういうところはあまり書き込んだことがなくて・・
ハマるのが遅すぎたなーと思ってます。
なんか雑談できると良いのですが

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 15:34:48.00 ID:v2QceCLb.net
0 4 26 84 203 413 751 1259

この数列を表す式は?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:52:03.71 ID:WwOp1ePw.net
>>261
ちなみにどんな機種を持ってますか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 01:27:23.21 ID:lv395S1h.net
>>262
すまねぇ数学はさっぱりなんだ

>>263
Discmanだと D-50Mk2 D-11 88 100 101 150 250 223 311 321 777他省略
Technics SL-XP3 XP50 S30 S100 他動作微妙な物などは省略
PHILIPSの四角いやつも持ってましたけど、動いてたのにCD読まなくなってました・・

基本的に16bit DAC機が好きです。
使用しているヘッドホンは・・なんか言っちゃうと特定されそうな気がするのでやめときます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:36:41.65 ID:nG+kwQ7V.net
お気に入りの機種は?

ちなみに個人的にD-100がどういう音なのか気になる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 03:25:27.60 ID:+5o2gHy4.net
>>265
D-100は一度修理に成功した際に好きになり、調子に乗って何台か入手したら失敗や発見が多く苦労させられました。
音質については、解像度の高いヘッドホンですと5〜15kHz辺りが少しうるさいかも
低音は比較的控えめに感じますが、300〜800Hzが少し低めなので上記の鳴りになっている(?)
16bit DACが適度なディストーションを与えていてDiscmanらしさも感じます。
音がステージから飛んでくるような勢いがあり、ボーカルの新鮮な感じは生っぽさがあります。
少し低音が多めに鳴るヘッドホンが合うかもしれません。
ラインアウトは十分な評価ができませんが、良い音するのではないかと思います

88 100 150 250によくあるギアの固着は直したつもりでも再発するようで、久しぶりに動かそうとしたら音が悪く動きが鈍かったです
調べた感じでは昔のゲーム機で同じような事象があり、個人で売っている方が居るようですが失念しました。

D-100はどう調整してもCD-Rの読み込みは厳しいようで、市販CDのみの読み込みになるのがニッチなマニアには良いんじゃないでしょうか。
それと、自分が確認しただけでも基板が4-5種類ほどあるようで各種回路の設計が違うようです。
その影響で音質も違う可能性が高いため感想は参考程度にお願い致します。

何度か100を弄り旅立っていきましたが、アマチュアなので状態がベストじゃないことが悔やまれます
音質も個体によって少し違うようですが、読み込みの調整ズレも影響しているかもしれません
テスターで少し確認する程度であればいいですがオシロスコープを使いこなしたいですね。

お気に入りの機種は・・決めにくいですが、あえて言うならD-101でしょうか
・廃品回収の手伝いで回収した初めての古いPCDPだった(該当個体は旅立ち済み)
・比較的注目度が低く入手しやすかった ・修理に成功してから弄りやすく慣れた
・トラバース(PU)の耐久性が良い ・NEC 16bit DACである
・ソニーにしては設計変更の個体が見られず変に弄っても壊れにくい
電池持ちも比較的良いですし、CD-Rも難なく読み込むため音飛び防止なしでも使いやすいかなと
これの上位機種である202は電解液で基板腐ってることが多く弄っても音が片方出なかったりなど成功例なし・・
今は100台程集めた個体を気力向き次第直していきたいと考えてます。長文失礼しました。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 00:20:29.48 ID:sYlYs8uw.net
>>262

一般項
a_n = {12n^4+28n^3-42n^2-52n+51-3(-1)^n}/48

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 17:19:19.04 ID:mfNMbVDf.net
■新元号「令和」に
ITmedia-5 時間前

■新元号は「令和」 施行は5月1日0時より
Engadget 日本版-5 時間前

■新元号「令和」の考案者は?候補はいくつ出た? 元号決定までのプロセス ...
ハフポスト日本版-4 時間前

■新元号は「令和」、万葉集から出典 「心寄せ合い、文化育つ」と首相
詳細-ロイター-1 時間前

■新元号「令和」=出典は「万葉集」、国書で初−5月1日改元
詳細-時事通信-4 時間前

すべて表示

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 23:18:24.22 ID:ipM8ZaI5.net
最近レトロラジカセ収集にハマってるんだが、レトロラジカセにマルチビットのPCDPを繋ぐと火を吹くような迫力のある音が出て音楽聴くのめっちゃ楽しいわー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 07:52:25.84 ID:5Id0d95q.net
重低音が流行ってた頃かな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 12:30:49.04 ID:5Q7lM6tG.net
BCPLAY_というのが出るらしい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1179239.html
青歯+ステレオミニプラグ+光デジタル+内蔵リチウムイオン電池

ポータブルCDプレーヤーですよね!?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 15:13:54.99 ID:HFuc7sZ2.net
モバイルじゃなくてポータブルっぽいね
バッテリー動作する置き場所固定しない室内用的扱い
BTついてるのに電源ケーブルついてたらガッカリってのがあるんだろう
何にせよバッテリー動作で光出力のプレイヤーなことには変わりない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 16:10:35.55 ID:N6syGtXr.net
結局総務省は2004年にパナのBT機を却下して何をしたかったのかね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 11:03:14.28 ID:begzdJFD.net
今はたまにソニーのs6700でBTで聞いてるけど
これもいいね
置き場所を選ばないところがいい

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 03:12:01.85 ID:heI92Bt3.net
SL-S30使ってる人が居たらどんなイヤホン使ってるか教えて欲しい
ギャングエラーが酷くてイヤホン選びに苦労してる

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 19:26:03.86 ID:78FtHIz+.net
>>275
S100もそうだったけどギャングエラー酷いですね・・
何故かわからないけどL-ch寄りになりませんか。
ボリュームの抵抗値測ると左右でかなり差が出てることがあるので、基板上の抵抗を調整して擬似的に差を少なくするしか方法無いと思う。
それかRSオンライン等で同じ様な可変抵抗を探して購入・交換

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:02:55.61 ID:0KniZcE/.net
さっきドフに行ったら青箱にPCDPが大量に売ってたわ
多分オクでジャンク30個セットとかを落札した人が不要な機種を売ったんだろうけど
ここ数年こんな事無かったから楽しかったわ
見た事ない変なメーカーの機種がメインで、後はKENWOODやaiwaやCASIOのそこそこの機種がちらほら混ざってる感じで、SONYとパナのは無かったけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:55:57.69 ID:8ydOSOR0.net
PCDP大量に並んでた時は全く関心なかったから大失敗したなぁ・・
もっと早くから集めておけばよかった。。
ケンウッドは昔の同軸デジタル出力ある機種が気になる

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 02:14:42.83 ID:2kc9tdoA.net
最近またジャンク箱に増えてきたよね。良い機種はないけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:38:55.28 ID:Ii9TIicU.net
ジャンク箱に入ってたSONYのD-145がなかなか良かったよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 16:44:14.52 ID:KVWbTblM.net
青箱で入手した機種で一番良かったのはD-800Kだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 00:40:11.55 ID:Ydq5q+rI.net
俺はパナのsl-s30だな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:26:03.01 ID:ou4ZyKuM.net
D-Z555やSL-XP7辺りが青箱に300円ぐらいで売られてた時代もあったのだろうか

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 00:20:02.64 ID:BqzqH5S+.net
メルカリで4千円で売ってたPCD(未使用新品)が買われて
ヤフオクに2万4千円で出ててワロタ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 20:35:25.36 ID:c3VqeVhJ.net
発売されたBCPLAYの基板どうなってるか気になる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:28:57.44 ID:hmKMkXN9.net
>>283
ハードオフのジャンクならPCDPは500〜1000円した
300円はリモコン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 15:48:08.11 ID:cyIWtEew.net
本日ジャンクでD-33を発見、状態が良かったのでこの際置物でもと購入
今のところ音飛びもなく作動しているようだ
突然死するかもだが長生きしてもらいたい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 21:54:27.28 ID:6UuP/2xQ.net
ポータブルCDプレーヤー新しく買ったんですけど74分から先は再生できないっぽい
これって常識なんですかね?
買い物失敗したか

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:24:42.71 ID:8ytxvSG6.net
CD-Rで聴いてんのならメディアが歪んでるんだろ
傾いてるからうまく読み込めないってやつじゃない?
80分まではCDの規格で決まってるから普通は平気

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:55:50.40 ID:6UuP/2xQ.net
>>289
ありがとうございます
市販のベストアルバムなんですよね
一枚だけじゃなく何枚かで試した
諦めます
ちなTY-P2

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:51:26.48 ID:J2jkX3Ef.net
>>287
D-33良いですね。壊れても直して使いたい人も多いハズ・・

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:26:41.06 ID:T9BqERoh.net
>>289
サーボ系が弱ってると80分(正確には79分59秒)の物は市販のCDでも読めないことがある

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:31:48.09 ID:T9BqERoh.net
>>290
74分超えのCDが発売される前の古いCDPだと74分までしか再生できない物がある

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 23:00:54.58 ID:iBFzh0Ky.net
はじめてポータブルCDプレーヤーを買うのですが、中古ではなく新品て現行品を買うとしたらとれがおすすめでしょうか?
Bluetoothやスピーカー、リモコンなどは不要です。できるだけシンプルなのが希望です。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:45:43.82 ID:5UNLqO8e.net
>>294
ツタヤのBCPLAYくらいしか選択肢がない。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 10:14:09.49 ID:fbD2jfOs.net
>>295
あれ、良さげだけどちょい重そう。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 21:45:30.28 ID:gP3KNS15.net
正に遅きに失するなんですが、d-ne920の改善ファームウェアCDってもう手に入らないんでしょうか?
ホームページも無くなったし、連絡先も繋がんないorz

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 15:48:33.95 ID:Olsp1fQx.net
▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y   .._
  (@ ▽ @)  //
  ∩    ∩ //
  |     |//
  |     //    
..  |_/ ̄|_/

299 :リンク+ :2019/05/18(土) 22:07:06.89 ID:O588OYQF.net
ユーキャンのジェットストリームのCDについているアイワのポータブルCDプレーヤー

MP3ファイルを書き込んだCD-Rの再生に対応していないのが×。
ライティングソフトにて、CD-DA形式で書き込まなければならないし、700MBのCD-Rで79分57秒までって…。
これだと非常に不便。いつものようにMP3ファイルをマスター形式(データ焼き)で書き込むと、この機器では読み込めねえし…。

どうせなら、DVD-R/RWでMP3ファイルを書き込んだやつに対応して欲しかった。

最も、最適なのは、DVD-RAMにてライブファイルシステムでMP3ファイルを書き込んでそのまま読み込めればグッドだったな…。

300 :リンク+ :2019/05/18(土) 22:10:39.15 ID:O588OYQF.net
DVD-RAMの場合は、CD-Rの約7倍のディスク容量を持つので、MP3ならかなりの大容量。
DVD系列の媒体が使えれば、オートチェンジャーを使う感覚が薄れているのは確かに…。
※4.25GB程度の大容量は、MP3ならそれなりのファイル数だからな…。

DVD-RAMディスクに書き込んだMP3ファイルをそのままで再生可能な機種は非常に少ない。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:07:39.78 ID:LhLImj55.net
おつ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:24:43.84 ID:Q6pMyysg.net
DVDプレーヤーはPCDPではないからスレチだろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 11:18:32.46 ID:6wMwLNND.net
>>302
今あるかは知らんけど過去にはPCDP的に使えるDVDプレイヤーもあったから問題ないよ
CDも再生出来たけどDVD-AUDIOも再生出来て光出力もついてるようなやつが
つまり光ディスク使ったポータブル環境でのハイレゾ再生が出来たわけだ
なおBDはハイレゾの光出力が禁止されてる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 13:00:52.67 ID:pQGISFYa.net
ビデオCDプレーヤー使ってる人いるか?Panasonicのが安かったけど音質どうなんだろ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:59:14.79 ID:Q6pMyysg.net
>>303
ならばTSUTAYAの店頭とかで扱っている海外メーカー製のポータブルDVDプレーヤーやBlu-rayプレーヤー(液晶画面を持たないタイプ)もここで扱うべきなのか?
DVDやBDプレーヤーなら上位互換でCD再生できる

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:24:41.07 ID:ai2wK9s9.net
ACアダプターの絶縁部分だけ中で取れてしまった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 18:51:10.09 ID:ZpmFZ7cU.net
>>305
PCDP的な使い方してるなら別にいいんじゃね?
かなり稀有な存在だと思うけど

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:52:32.86 ID:LakUClbl.net
>>304
型番にもよるけど大したことないよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:57:40.58 ID:xtxpGA0y.net
>>304
D-V55をD-365だと脳内変換かけて使ってる なぜかアルカリ電池専用

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:48:39.88 ID:eEZPkrhv.net
結局単3電池を直接内蔵できる機種の方が便利だったな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:36:03.08 ID:Ow/kwJfl.net
>>304
そもそも用途違うし音が良いわけないじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:22:26.25 ID:YE1p+Dv6.net
>>304
ビデオCD自体が日本ではほとんど普及しなかったからな
DVDの開発・普及と時期が接近していて完全に駆逐されてしまった

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:12:30.83 ID:FSAW6bJN.net
珍しいブツではあるし確保しておけば?音は期待するな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 14:55:29.69 ID:RzZeAGcE.net
XP-80GというCDグラフィックス対応のCDプレイヤーが数百円で売っていたがどうだろう?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 15:50:20.85 ID:ITdle4KC.net
▼ ̄>―-< ̄▼
   Y● _ ●Y  _
  (@ ▽ @)//
  ∩    ∩\\
  |     |//
  |     //    
..  |_/ ̄|_/

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 11:44:23.45 ID:wiHsKpNQ.net
数百円なら完動品なら試しに買ってみてはどうよ?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:23:59.35 ID:EhWy+XDK.net
>>316
とりあえず売れ残っていたら買ってみるわ
ちなみに動作確認したら一応CD再生できた

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 14:05:27.80 ID:oXWnSiTf.net
D-NE820をHugoの相方にしてCDちょい聴きに使ってるが電池の管理が面倒でAmadanaのCCDPに乗り換えを計画してたがこれのSPDIFの出力が糞仕様だった。
糞さ加減を書くとSPDIFの出力がボリューム連動、サンプリングレート32kHz、レート変換だけで説明つかない更なる音質劣化がある上ギャップレス再生も出来ない。
アナログアウトもギャップレスの点の他に曲頭で必ずプツ音が入るし残留ノイズもそこそこある。
見た目や液晶表示も賛否両論あるが俺には悪くないのだが使い所がおおよそ見つからない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:32:38.29 ID:jXHd7rT9.net
amadana評判悪いみたいね。残念

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:48:31.13 ID:oXWnSiTf.net
多分だけど無理にUSB録音機能を載っけたツケで汎用チップの想定外の使い方になった事で仕様に無理をしたか基盤実装バグやらかしたとかその辺と予想。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:36:21.65 ID:kVMBfRMQ.net
amadana c.c.c.d.p期待してただけに光出力のダウンコンバート仕様にはがっかりした。返品したい。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 14:04:29.45 ID:plAPdVwD.net
ヤフオクにパナロゴ付けた模倣品出ててワロタ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 20:48:22.17 ID:qwLQ3m2F.net
amadana一般販売して大丈夫なの?肝心のBluetoothがノイズまみれじゃな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 21:44:48.85 ID:12zPAghK.net
BTは出力レベルを起動時デフォの20だとそれなりに大丈夫、それより大きいとクリップしてたりする。なんかビット演算間違ってる感。小さい音で出して受け側で利得稼ぐと嫌なノイズは出ない。もちろんフォーマット使い切れないので音質は察しの通り。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:56:41.78 ID:fqlhtGz/.net
昭和感出す為にわざわざノイズ付加したり
ダウンサンプリングデジタル出力とか凝ってるな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 07:50:30.02 ID:u2U7WvgR.net
昭和のが真面目にモノ作ってたよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 10:44:28.75 ID:zkaWmTK6.net
昭和だとフルマルチビットだったろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 22:31:44.26 ID:oFSgq2HK.net
音質とかクソでも光出力さえちゃんとしてれば欲しかった
スルーして正解か

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 00:42:48.10 ID:M4tgf9Mb.net
まぁ777さえあれば 他に何もいらんわ


https://imgur.com/wJunZ5j.jpg

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 06:54:27.94 ID:uTgu8i4M.net
なんかボヤッとしてるな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:17:42.96 ID:ai20WRzI.net
PCDPを集め始めた頃に、D-777が良い機種だと知ってオクでチェックしてみたけど
初心者には手を出しづらい金額だったからPCDP収集そのものも諦めそうになった記憶
D-777だけじゃなくSONYの名機はどれもこれも高いし
そこでパナ機を探してみたら比較的安価だったからパナ機に走った

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:53:17.93 ID:U4p+/kqx.net
パナの何がいいって丈夫なこと。ジャンクでも動作するの多いわ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:20:37.20 ID:AL9IKGYm.net
誰か蔦屋のやつ買った?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:12:50.11 ID:P4YNnI1T.net
>>333
見てきたけどあれデカイよ
ポータブルで使おうと思う奴はかなり少ないと思われ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 06:18:01.06 ID:LL22YxNG.net
>>334
ありがとう。デカイんだね

336 :329:2019/06/01(土) 07:12:45.95 ID:24wLOAl0.net
音質は普通
CDの蓋は 乗っけるだけ
バッテリー内蔵で充電式

まぁ777持ってたら いらんわなw

https://imgur.com/yf1WZQ2.jpg

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:16:20.48 ID:2eZtxoIM.net
またボヤッとしてるな

338 :329:2019/06/01(土) 11:54:46.39 ID:24wLOAl0.net
99号も結構ええで
乾電池で動くし

まぁ77(ry

https://imgur.com/EGDTFTS.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:58:33.60 ID:j/TlBpQ1.net
D-777て1bitDACでしょ
びみょー

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 22:36:17.01 ID:24wLOAl0.net
ヤフオクの777が えらいことに

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:36:12.39 ID:0HkLT7hY.net
アルミダイキャストのトップパネルが特徴のSL-SX500だけど
蓋側に操作ボタンがあるタイプは制御信号をフレキで
蝶番のところを経由させるから
経年変化でどうしても操作関係が怪しくなってくる。
これも今やリモコンでしか操作出来ず
液晶表示もおかしくなっている。

https://i.imgur.com/tTVam3a.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 23:51:53.84 ID:HlykaN88.net
>>339
当時のDAC性能は

1ビット>マルチビット

だったから

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 06:24:29.40 ID:szec5fK7.net
16ビットや4倍オーバーサンプリングなんて、数字の大きさ競ってた時に
1ビットなんて意表ついてくる宣伝に、オーディオマニアは混乱したろうね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 06:26:29.22 ID:szec5fK7.net
ま、何はともあれ、オーディオっていう宗教は
檀家を程よく上手に揺さぶって、益々のめり込ませる技が巧妙だね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:14:16.87 ID:6xLSOL7Y.net
コストカットに理屈付けてるだけじゃないの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 10:57:56.61 ID:szec5fK7.net
>>345
まさしく
16bitオーバーサンプリングなんてのも本音はアナログフィルタをコストダウンするための手法だからね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 08:40:18.66 ID:LJmB3pNU.net
>>342
性能w

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 06:39:18.01 ID:LelfJ0lF.net
>>336
きょうび音質が普通でも
新規で出るだけありがたいのかもな。
お家で使うには良いかもしれん。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 12:10:13.49 ID:XxVteJQw.net
パナのXP50とS100
これは777持ってても手放せん


https://imgur.com/N9Ivotv.jpg

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:07:05.18 ID:ct7BQ9di.net
>>348
家で使うなら数千円台のPCDPよりも実売1万円台の据置機の方が高音質で使いやすい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 13:41:23.38 ID:QLWIIdFp.net
ハードオフでパナのSL-VP30なるものを手に入れた。ビデオCD専用らしいけど音良いかも

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 08:46:33.21 ID:uuULdMqU.net
>>351
スタフ屋のレポートには同時期のパナのPCDPよりは音良いと書いてあるな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 09:06:18.48 ID:dsZ4SEau.net
自分も持ってるんでちょっとビデオCDも掛けてみたいなと思ったが
もうさすがにどこにも売って無いな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:31:10.73 ID:42NDY3NH.net
>>353
手持ちの映像素材で自作してみれば? ビデオCD。
俺も昔(2000年頃かな)ビデオCDやスーパービデオCDをCD-Rに焼いて色々作ったけど、
もう細かいやり方は忘れてしまったw

VideoCDの作り方
http://www.interq.or.jp/japan/s-imai/dvd/vcd.html

ソフトは今でもTMPGEncのフリー版が落とせるようだ。
https://www.gigafree.net/media/me/tmpgenc.html

CD-R焼きのライティングソフトは何でも良かったんじゃなかったかな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 18:05:23.99 ID:og+EAosj.net
俺はVP50持ってる。電池6本だから重いし全然ポータブルじゃないwでも音は良いよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 22:58:47.29 ID:dsZ4SEau.net
>>354
自作は思いつかなかった
試してみるよトン

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:26:13.88 ID:Wl6Ma1Fl.net
>>294 東芝 Bluetooth対応スピードコントロール付
ポータブルCDプレーヤーTOSHIBA TY-P3-W
でいいんじゃね。Bluetoothはあっても邪魔には
ならないだろう。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 20:43:52.03 ID:+0tMLits.net
720だな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 00:13:55.15 ID:mUQ3Nzo9.net
ジェットストリームの通販CDセットのオマケのaiwa製PCDPってどうなんだ?

360 :猫娘+ :2019/06/15(土) 13:07:44.68 ID:uzMV+TcZ.net
あれは単なるおまけだよ。

マスター形式でデータ焼きでMP3を入れたCD-Rの再生には対応していない。
MP3ファイルを入れたCD-Rの再生に対応してくれればグッドなんだけど…。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 01:59:33.17 ID:kahgX7NI.net
>>359

>>217参照

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:39:31.63 ID:jTRYWE2l.net
ジェットストリームアタック


https://imgur.com/n6HKykr.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:26:44.93 ID:2NMshXLB.net
白いの上に載せてくれ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:15:03.24 ID:kdDxRTRo.net
城達也「オレを踏み台にしやがった!」

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 08:27:57.79 ID:y1RSjumN.net
このイベント、Discmanも全部聴けるんだろうか。
だとしたらエンジニアの苦労が凄そう・・壊されないといいけど。。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1193583.html

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 09:55:28.09 ID:qGmwHyaT.net
これは行ってみたい

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 01:03:17.26 ID:XILTmyUi.net
早速行って来たが展示の中にまさかのD-145があってフイタわw
スタンプコンプでカセットテープ型のメモ帳貰えて満足

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 00:04:02.59 ID:WfvwXJno.net
>>365
ちょっと名機なD-E808から地雷度Sの極悪モデルD-E777とか試せるのだとしたらいいことだ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:31:03.13 ID:2+g8GFdO.net
すいません。誰か教えてください。
panasonic ct510のピックアップ部分の寿命だと思い、部品交換したのですが
カチカチ音がなるだけで読み込みません。
ピックアップレンズ部分のパーツがブルブル震えてカチカチ音がして
その後 f15 no disk というエラーコードがでます

ピックアップ部分のユニット交換で修理できると思っていたのですが、
コンデンサーやらを交換しないといけないような状態なのでしょうか

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 21:36:08.09 ID:uVZM/6cM.net
>>369
ジャンクのCT510探してきて基板抜き出して交換してみる。
不動機でも構わないので同型機を数台ストックしておくと尚宜し。
今のその個体に固執するならばケミコン貼り替え。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 18:30:12.33 ID:i15zLsGq.net
>>370
 レスありがとう。やっぱり基盤交換か。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 19:27:59.39 ID:SOeV3zGk.net
基板と書かないとツッコミが入るぞと言うツッコミ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:22:44.16 ID:5LeY8yA/.net
据え置き含めCDPもってないのでNFJのDACにつながる光出力探していたら
ソニーパナのプレミア中古、蔦屋家電、ベンチャーしかないんだ。
知らなかった。
蔦屋の充電池は交換できないから3年でゴミ。
いい勉強になったわ。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 17:22:04.12 ID:ztQafV8A.net
MASHポテト

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 13:26:01.04 ID:hI7cco/9.net
MASH方式のDAC搭載機にスマッシュ!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:48:03.18 ID:d3A9/YTj.net
最後のカギ  

クレイモラン地下
火山 奥
プチャラオ村遺跡
メダル

バンデルフォン城
メダル学園 東

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:54:43.59 ID:d3A9/YTj.net
すいません誤爆です

書き込み画面にゲームのメモしてたら送信してしまった…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:23:58.10 ID:9ChLIB5w.net
バストダンジョンじゃないんか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:40:31.82 ID:5KshEp8N.net
突然古いpcdpが欲しくなってハードオフで
ct520とd-e770買ってきたけど
どっちも電源入らずのジャンクだった...

片方はフレキ断線
もう片方は基板が錆びてる?

フレキは頑張れば行ける気がするけど
基板の方はきついなー


そもそもの話なんだけど
ct520ってリモコンなくても電源は入るよね?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:54:27.82 ID:BuxzXQXJ.net
横にボタンあるから大丈夫な筈だけど
液漏れで基板が死んでるのかもしれないな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:42:46.33 ID:n7r95lOg.net
オークションサイトでDiscmanのD-22とD-223を手に入れた。
D-223はL側にノイズが乗ってたり再生が止まったりと残念な状態だったけど
D-22は完動美品で音も情報量が多くてとてもいい感じ。
最近はこれでCDを聴き漁っている。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 06:44:13.66 ID:cQkz20zC.net
D-22か
いいもの手に入れたね
DACの方式も今では珍しいやつだ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:33:36.94 ID:DkjULWVq.net
出品者乙

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 08:18:06.76 ID:n/Wz6IhM.net
電波でも受信したか?(w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 11:59:04.82 ID:MviwPM3+.net
上記のD-22を手に入れた者だけど
なんだかこの音にどハマリしてしまった。
この機器が動かなくなったらどうしようと今のうちから心配になっている。
壊れたとき修理してくれる良いところはあるのかしら。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 12:46:24.30 ID:Su0Fi5tP.net
修理業者乙

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 13:06:58.23 ID:GJNqurvo.net
2004〜2005年製CT510、520の円盤外周再生が不可となりトラバースを交換。
中華製のCT352はトラバースは元気なれど本体・リモコンのスイッチ操作に対する反応が怪しく、
基板ケミコンが液漏れなしで容量抜けを起こしていたのでラジアルリードの標準品に全数交換。
トラバースとケミコンに気を付けていれば復活可能。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 14:28:24.57 ID:aSPdPBy4.net
D-22のぶっとい音は確かに癖になるな
BASSブースト最大にすると凄まじい低音出るしな

389 ::2019/10/10(木) 21:23:58 ID:W/2s+wP2.net
PCDPずっと使ってたけど音に飽きてきて今は据え置き使ってる

390 ::2019/10/11(Fri) 08:13:42 ID:kLdkxX3x.net
裏切ったわねッ

391 ::2019/10/12(Sat) 10:57:34 ID:qQVjqefv.net
最近のPCDPはCD5枚聴いたらバッテリー交換になるから、家で聴くならAC動作の据え置き型の方が便利
ハードオフで10000円位の中古でも十分音は良いし、たいていの店に5台くらいは置いてある

392 ::2019/10/13(Sun) 12:35:24 ID:12iH270/.net
先月ハードオフでd-22が売ってたけど
閉店直前だったから諦めて帰って次行ったら無くなってたから
ちょっとうらやましい

393 ::2019/10/19(Sat) 21:16:13 ID:48n/NN+s.net
尼でガム電池買ったら不良品掴まされた
返品めんどくせー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 04:43:37.56 ID:Ld5mA6po.net
音飛びや音割れの激しい個体の電解コンデンサーを行いたいぜ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 15:42:50.84 ID:Lgo+/8ox.net
日本語で頼む

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:43:01.02 ID:pSQXS6Om.net
交換を行いたいぜ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 14:34:49 ID:iSqgvuKW.net
愛機のSL-XP50、音は良いけど音飛びが目立つ
しばらく聴いてると安定してくるんだけど30分ぐらいまでは飛びまくりスティー

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 23:31:23 ID:tLJm3O7t.net
>>397
ウチのSL-XP50も一緒だぜ。
コンデンサーの劣化かな。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 14:37:52.93 ID:gMBkkmmM.net
リモコンが壊れかけなんだけど
停止が本体でできないから
リモコンを抜きで接続できないのが痛い
今使ってるやつ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木) 16:47:55 ID:FfCu8MjY.net
ソニー後期の捻りで操作するタイプとかは修理しにくそうだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 08:56:14 ID:xXbi0MkE.net
10万円近くするDAPよりも1万円くらいでヤフオクで落とした昔のCDプレイヤーの方が聴いてて楽しい。
まあ振動に弱いから外に持ち出せないので据え置き扱いだから比較するもんでもないけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 21:08:29 ID:DWWONtWW.net
ハードオフでSL-S505が800円で売られてたので買ってきた。
電池ボックスのフタがなかったけど適当に掃除したら普通に再生できた。
たまに音飛びするけど。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 18:07:20 ID:+OO4z+HY.net
ヤフオクでD-EJ002が未使用品だと2万円以上で取引されてるけど
これってそんなに良いものなの?
俺はメルカリで中古だけどD-EJ720とD-NE730を2台で4000円ぐらいで買ったけど。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 19:44:38 ID:DVWcvwrN.net
未使用だからじゃないか
2000円でも高いような代物だが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 14:55:17.06 ID:+28/MIRc.net
>>403
既にSONYはPCDP撤退しているから未使用新品にプレミアが付いている
当時の新品価格は8000円程度の安物
SONY製PCDP最終モデルで音は余り良くない
ハードオフ等で中古を3000円程度で販売しているが、それでも買うのを躊躇するレベル

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/03(日) 15:33:40 ID:rF4XQShK.net
>>405
SONYのPCDPがメルカリに格安で出品されるとことごとく転売屋が買ってくからね。
でヤフオクに出てるPCDPも結構メルカリで仕入れした物だろうね。
転売してる奴の評価とか見たらそれなりの価格で転売してるのに検品も雑で音飛びするとか
でも一切返品に応じないみたいで酷い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 22:14:32.78 ID:F3mGd5Jb.net
Amadana Music CDプレーヤーの交換品(不具合対策品)が届きました。
再生を始めないとBluetoothのペアリングができない謎仕様はそのままですが、それ以外は普通に使用できるようになった感じです。
「C.C.C.D.P」なんて名前をつけてしまうような人たちなんで、この悲劇は起こるべくして起こったと。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 23:24:11 ID:pBDZK9qg.net
cccdp俺も交換品届いたけど電源によってまるで音が変わるな。そこらのACアダプターとリニア電源で全然違う。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 00:01:25 ID:2f2vC4SB.net
『CCCD』って忌まわしいCDモドキソフト思い出したw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:39:34 ID:9wHT/h38.net
ものによってはCCCD再生するとプレーヤー側が壊れるんだよな、アレ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:06:15 ID:D4ThVx1L.net
32kHz

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:39:51 ID:MpqxlDZp.net
>>16
本当にこれ。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:43:01 ID:MpqxlDZp.net
>>401
確かに

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 00:53:11 ID:MpqxlDZp.net
>>68
いいね。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 08:44:46 ID:rpp/maLw.net
>>410
俺はCCCDを解除するための目的だけでCDレコーダーを購入したよ
結果CD購入せずレンタルコピーが増えた
まさに本末転倒(笑)

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 14:35:51 ID:DpzQBruu.net
D-NE20人気異常やな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 15:46:40 ID:wX1QISuc.net
ファイル読み込みに時間が掛かるからイマイチ使いたくならないんだよな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 07:24:00.40 ID:8smFagUA.net
ハードオフで拾ったD-EJ002、ホワイトノイズこそあるが音自体はそこそこ良いな
最末期の廉価製品とはいえ
腐ってもソニーか

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:22:18.40 ID:W4eokyGI.net
>>418
その一つ前の機種のNE730/830ならホワイトノイズも無いからな

420 :418:2019/11/23(土) 22:32:04.54 ID:GfpXe8Im.net
>>419
ぐはwなるほどw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 07:10:38 ID:X6j5s+ne.net
EJ-002はカセットウォークマンのBeansみたいな感じだな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月) 01:13:44.03 ID:cfSS5mjZ.net
EJ-002はハードオフではちょくちょく中古品を見かける
価格は3000〜4000円程度

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 21:41:17 ID:IyHEHl84.net
タワレコにcccdpきたな!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(木) 22:11:26 ID:tKsqxR82.net
これ?
https://togetter.com/li/1359583

クラファンのやつは散々な出来のようだが。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 21:35:13 ID:VoeVBELu.net
ディエンファシスできないCDプレヤーって製造できるのか?全機種必須だろ?
COMPACT disc DIGITAL AUDIOロゴ付けなければなにやってもいいのだろうか?
あ、だから 「CCCD」P なのか

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 16:30:17 ID:/I6RA3iw.net
今は中古cdが安く買えるから
いいけど、データで買った音源は
CD Rになっちゃうんだよね

CD >CD R>CD RWで読み込み精度が
変わるけど好評な太陽ユデンは
CD R 生産撤退している(ToT)

ドライブだとヤマハかプレクスターの
CD ドライブが有名だけどプレミア中古価格

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:35:25 ID:15EkaKZn.net
どうでもいい

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 17:57:07 ID:50Dy7t4r.net
ああいうドライブをCDプレーヤーにできないもんかな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:01:37 ID:oqgMJt0c.net
TEACはまだ据置でプレイヤー作ってるじゃん
上のブランドもだけど
ヤマハもね
現状PC用でまともなのはパイオニアだけだね
高品質なPCDP機能はニーズなさすぎだと思う
メディアとしてBDが使えてハイレゾ機能つけて〜とかなれば少しは商品力出てくるけど厳しそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:20:42 ID:WXRZrev+.net
>>429
BDは液晶画面を付けないと売れない
そしてそれはPBDPとは呼ばない

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 00:31:07 ID:WXRZrev+.net
>>426
読み取り精度は割高だが音楽用の74分CD-R使うと向上する

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 09:16:20 ID:BTvF8qmA.net
>>428
TEACはじめ、90年代の据え置きドライブの殆どはヘッドホン端子と曲送りボタンががついてて
CDプレーヤーとして使えるようになってたじゃん(音楽CD入れるとハードウェア的に自動再生する)
業務だったらサウンドボードのない構成のPCも当たり前だったしね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:57:57.46 ID:25P9LwVY.net
>>432
DVDドライブ出たあたりから光学ドライブから再生ボタン付き消えた印象。今となっては外付けケースも少なくなっちゃったしね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 01:17:42 ID:UCw4yEtt.net
>>429
高音質・高品質のPCDP機はニースは多少はあるだろうけど、販売数をあまり見込めないので製造ノウハウを持つSONYやPanasonicが再参入してくれない
実際にまともに作ったら定価5万円くらいにはなってしまうだろうから、粗悪廉価機に負けてまず売れない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 11:38:28 ID:UaciHY7m.net
テレビすら協業を考えているパナが
ポータブルCDを作ろうなんて思うはずがない
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191203/bsc1912030500004-n1.htm

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 10:59:41.28 ID:5sMdfqwa.net
語学学習用の小型CDPは最近作ったよなパナソニック

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 17:05:57 ID:96bPqpTI.net
これか!
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B01GDYJMUU

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 23:59:07 ID:xCIijDwi.net
>>418
3000円くらいのやつか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 00:00:35 ID:dg23BtLi.net
>>422
それ持ってるけど
今のDAP買った方が幸せになれる?A55とかfiioM6 pioneer xdp20

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:47:52 ID:GyXz7JHm.net
https://www.sankeibiz.jp/business/news/191203/bsc1912030500004-n1.htm
パナも低価格帯は協業で行こうとしているくらいだからな。
32インチ以下はもう高性能機が出る可能性はないよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:49:28 ID:GyXz7JHm.net
>>440
すまん、誤爆した

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日) 11:10:43 ID:bm0q8x1F.net
>>439
PCDPスレでそれを聞くか?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 19:17:18 ID:1JEN7GC+.net
>>442
あかんか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 23:02:16 ID:1QDqJpKS.net
C.C.C.D.P. の方を買ったのは結果として正解だったような気がした。

https://ascii.jp/elem/000/001/992/1992019/?topnew=4

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 12:10:30.59 ID:OWGINtjF.net
32KHzデジタル出力で?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 16:40:03.34 ID:J6Rbd2rn.net
>>443
あかんわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 22:04:05 ID:YAP+jcJc.net
HMVにもきた。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 01:30:53.88 ID:4/9BtaMW.net
最近SL-S300を手に入れたんだけど、前スレ16の402と同じと思われる症状が出ている
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wm/1347631311/

これって原因わかったのかな?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 21:18:52 ID:PbAFFMs1.net
>>445
44.1KHz出力に改修済み

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/20(金) 22:07:19.66 ID:4vRSGdmi.net
amazonで出品してる良品プレミアムって信頼できます?
なんか売りたくていろいろおまけ付けてるのが必死すぎて引くんだけど
割高でも不良じゃなければ買おうかなって気持ちはあって。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 18:10:36.68 ID:A+0G87+A.net
002の独特なリモコンケーブルを今のDAPに指しても大丈夫か?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 08:47:16 ID:2nFRZbcC.net
かわいいPCDPって中々見つからないな
怖いけど中古品のD-EJ002ポチッてしまった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 13:18:42 ID:HtOcauzp.net
>>452

・ω・)っ http://i.imgur.com/Jwhbnhg.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 15:22:21 ID:vtlXUFI6.net
ナウい

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 16:52:59 ID:2nFRZbcC.net
>>453
えぇ…ゴツいやん…と思いながらググったらたまげた
これはかわいい羨ましい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 13:06:07 ID:2Zg8aJWT.net
XP-Z3懐かしい

フラッシュメモリが糞高かったから、
mp3で8cmディスクに詰め込むってのは可能性は感じたけど、
8cm CD-Rがマイナーで別に安くなかった(逆に高価でもなかった)のと、
アルバム3枚ならぶっちゃけMDのLP4でいいじゃんという罠

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:44:23 ID:Zno03AwN.net
D-321をOptical出力でD30につないでデスクトップで使ってたが、デジタル出力付きのポータブルDVDプレーヤーに落ち着いた。DVD-LB65いいですね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:16:51 ID:pYsjlYsK.net
xdp20
三万くらいのやつとjw002を聞き比べたがかわらない
むしろ 002のほうが

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 14:34:51 ID:AFJgSk0Y.net
やっぱ777 最高やわ

https://imgur.com/zTCYfHM.jpg

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 00:27:34 ID:6BzbjS3p.net
Amazonで売られてるウォークマン。
みんな狙ってるんやな。ej2000とかNeの新古品とか。
迷わずにぽちっとけばよかった。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 09:06:47 ID:bKLRlNLd.net
昔は安く転がってるソニーやパナをちょいと買ってきて聴き比べしたりして気楽だったのう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 18:40:36 ID:q2WELOS5.net
>>460
最新機種だけどD-EJ002とD-NE241だけはなるべくなら避けた方が無難
音質あまり良くないから

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 17:33:28 ID:d1ut9xQS.net
820も結構ええで

https://imgur.com/1lzFevm.jpg

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火) 19:15:12.15 ID:2wCQW5Kt.net
結構なクリーム色になったな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 17:34:24 ID:jK6b5xU9.net
パナのSL-CT730ってどうでしょうか?
ソニーのD-NE730は持ってるんですがリモコンと
本体の操作スイッチが裏面なんで使いにくいんです。
フリマアプリでもソニーの最後のPCDPの
D-NE730、D-NE241、D-EJ002はよく見るけどパナは少ないです。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 23:01:11 ID:nhTxSyfj.net
>>465
PCDPはパナよりもSONYの方が売れていたようで、パナの中古はあまり出回らないんだよね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:48:36.59 ID:xirmw7y+.net
>>466
同じ世代だとパナよりソニーの方がバッテリーの持ちがずっと良かったからね
それとデザイン

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 08:56:21 ID:TuPN6KiN.net
バッテリーの消耗おさえている分音が細いとか講釈聞かされた高校生の頃

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 23:30:08 ID:pJkW87nk.net
同時期のSONYとパナはSONYがガム充電池を採用しており、電池の入手が厄介

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 00:44:39 ID:JAZ3QAmM.net
D-NE730とSL-CT730
D-NE830とSL-CT830ってヤフオク見ると同じような相場だよね。
圧倒的にパナの出物は少ないけど

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 01:08:25 ID:wTefT2XX.net
パナはまるでタンポンみたいな単3ケースが嫌(>_<)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 00:15:49 ID:FUXq7Mo4.net
古いポータブルCDプレイヤーのコンデンサ交換に挑戦しようといろいろ調べてるんですがどこかそういうオフ会みたいなのは無いのかしら。あれば参加していろいろ聞きたい。おすすめの電解コンデンサとか。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 01:28:05 ID:BLZAYyms.net
ツイッターで直接右京崇に質問したほうが早いだろうな
もしくは自分で主催するか、ただし東京に限る

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:34:06 ID:2mf03l6A.net
パナは古いのでも余裕で動く  体感8割生存
ソニーは古いのはダメなのが多い 体感4〜5割生存

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 12:55:29 ID:PbJJzKGi.net
新品買って寝かせてたEJ2000が完全に壊れてたのにはビビった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 17:09:27 ID:Geabi9Ex.net
ソニーのはあのスティック型のリモコンが壊れやすそう。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:04:56 ID:FUXq7Mo4.net
右京さん最近出てこない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 08:10:02.53 ID:aXDgEdo7.net
マスコミに取り上げてくれとかアピールしてて全然スルーだったからな
仕方ないとは思うが

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 22:28:47 ID:xeEIhEKW.net
ヤフオクでメンテして放流してくれてたような人達はどこいったの?
6年動いてたのが壊れてしまった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 00:51:08.95 ID:TA9sZAON.net
>>477
やたら承認欲求の強いひとだったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 10:40:07 ID:QF3LghFl.net
ひとまずハンダごてセットとコンデンサを1万円分くらいネットで購入した。
PCDPはヤフオクで90年代前半のSONYとPanasonicのものを20台くらい。
失敗しながらいろいろやってみる。
うまくいったやつはヤフオクに放流してみようかな。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:19:26 ID:+IBOX5ei.net
随分大量に買い込んだな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:44:59.96 ID:bzz7wcGQ.net
>>475
故障品のデッドストックだった訳か

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 16:50:15.06 ID:bzz7wcGQ.net
>>471
俺がハドオフで見つけてきたパナのSL-SX220は単3電池2本、本体内蔵式だからもっと古いタイプなんだろうな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:07:12.77 ID:W8GU7H1u.net
>>484
いや末期の製品までDC IN 4.5V端子にバッテリーケースを繋ぐのやってたんだよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:01:43.81 ID:K9Qm85Yb.net
バッテリーとか充電池死んでる奴ってACアダプタ繋いで据え置き機的に使える?
最近小さい中華デジアンもらったからミニマムなCD再生環境作りたいの

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:05:00.87 ID:+IBOX5ei.net
液漏れで中身を道連れにしてなきゃ大丈夫じゃないか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:02:05.47 ID:jX7hgSWg.net
>>485
そのタイプって本体内蔵はガム充電池じゃないの?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 13:12:30 ID:GRxEanpv.net
>>487
有難う、液漏れだけ気にしてればいいのか。ハドオフとかで探してみるか

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 04:46:11 ID:b059Bkxg.net
昔はドフ(特に埼玉県、千葉県)のジャンクコーナーに美品のPCDPが
2〜300円で青箱に入っていたのに今だとガラスケースで
数千円で並んでいるから時代は変わったね

現在は断捨離して自分の気に入った機種しか残していないけど
SL-XP5、power cd(apple)、SL-300,SL-30、D-235、D-22辺りを見つけたときは
すごく嬉しかったのを覚えているよ

当時はソニー機最強と名高いD-88を探していたんだが結局見つからなかったね

懐かしい・・・

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 09:56:21 ID:Xc1c4lR+.net
>>489
あとLINE出力あるヤツね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:59:18.45 ID:ObwFV15d.net
>>486
(液漏れ等で)電池じゃ動かないけどACアダプターなら動くのは結構ある
LINEOUTからステレオミニでアンプやらスピーカーにつなげばいい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 00:11:07.19 ID:t8BTa4VM.net
>>490
ハドオフのガラスケースで3000〜5000円で売られているPCDPは一応完全動作品だよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 01:14:06.14 ID:ms5Mnu43.net
>>493
昔は普通の完動品もジャンク箱にポン置きされていたんだよ
当時は丁度ポタアンとか高音質ポタアンとかが流行していた時期で
データ音楽を取り扱う製品が持て囃された時期でもあったから
PCDPは見向きもされなかった。

レコードが流行り始めてから急にドフがジャンク箱からガラスケースに
格上げして値段も上がった感じ
https://i.imgur.com/BMQ4grn.jpg
https://i.imgur.com/viuJp8T.jpg

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 11:21:04 ID:ZWgI7MnK.net
ハドオフは店によって良品・ジャンク品の基準や展示方法がバラバラだから購入時は要注意!
基本的に
良品
ラックまたはガラスケースに展示
動作保証がある
故障していたら無料修理、または返金交換する

ジャンク品
青箱内がメインだがラックやガラスケース内に「ジャンク品」のポップを付けて置いてあることもある
基本的に不動品、もしくは動作チェックで完全な動作をしない物
稀に一応完全動作するが長時間保証出来ない物を「返金保証無し」と明記してジャンク扱いで販売する事がある

※良品の故障修理と返金交換は店舗保証書の期間内なら全国のハドオフ店舗で引き受ける
(例 新潟のハドオフで購入した物を東京のハドオフで修理可能)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:38:55 ID:pDL2BIFu.net
7台くらいのPCDPのコンデンサ交換をやってみた。
まともに動くようになったのは2台くらい。
電池の液漏れで基盤が腐食してるとハンダが基盤に乗ってくれなくてどうしようもない。
コンデンサを交換して通電してもディスクを認識してくれなかったり右チャンネルだけ音が出なくなったり
出なかったり音飛びがひどかったり。
大変だこりゃ。
いまのところわかったことは
・基盤が腐食しているものは基本素人には手に負えない
・はんだごては温度を固定調節してくれるもの使う
・こて先は細めのくさび型(2C)が使いやすい
・はんだは鉛入りの普通のやつを使う
・フラックス(松脂)は塗ったほうがはんだが乗りやすい
・コンデンサは結局小さいやつが一番取り回しがいい。(東進工業 UTCXシリーズやニチコンMW、ケミコンSRE)
・バイポーラ用にはニチコンMUSE ES
ひとまず。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 08:19:39 ID:hz0OrLTP.net

大変そうだな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 14:01:27.46 ID:lf1M2tdQ.net
D-EJ720とD-NE730って音質とか性能そんなに違うの?
見た目は似てるけど、ヤフオクだと中古価格が3倍ぐらいの差がある。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:51:38.12 ID:Q9ISB2+2.net
つ デジタルアンプ 脱地雷したEJ2000の延長で余裕構えてたらパナのD.SOUNDに見事後れを取った

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 22:05:00.48 ID:Q9ISB2+2.net
ただしEJではなくてD-NE720はデジタルアンプ。たぶん国内未発売だが

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 23:25:52 ID:Gd4dL6be.net
GREENHOUSEが出したときは「ふーん」だったが、関東電子ことLogitecにはちょっとときめくな
ttps://logitec.co.jp/products/audio/lcppap02bwh/index.php
緑電子にも出してもらって「MDなのにCD」とか…

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 00:50:19 ID:vt9D0LAl.net
>>501
電池の持続時間から推測すると既存のコイズミやオーム電機製のPCDPと同レベルの性能・音質な気がする

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:03:19 ID:aXbf8EXw.net
河北はるな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 16:03:39 ID:aXbf8EXw.net
すまん誤爆

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:06:28 ID:tvoWHS/G.net
philipsのaz6829にドローン用のリチウムポリマーバッテリー繋いでみたら動いた!
これで持ち出せるようになったぜ…
https://i.imgur.com/mLEEyA8.jpg

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 00:46:09 ID:nLM3LfiT.net
おお、すげえ。
うらやましい。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 14:06:35.14 ID:eedX1pfG.net
>>505だけど
調子悪い奴を親に譲ってもらったんだけどピックアップレンズの調整だけで復活したからバッテリー繋いでみたらそのまま動くしACよりも音のキレが良くなった感じするw
DAPも持ってるけど正直こっちの方が凄い好みだからCDどんどん買っちゃいそう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/28(木) 16:17:25 ID:nLM3LfiT.net
>>507
わかる。
昔の名盤とか中古でメチャメチャ安いし。
俺も棚がCDで溢れている。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 13:05:13.89 ID:rBnBpevR.net
d-e880の読み込み不可のジャンクを300円で入手
ピックアップのモータのギアをグリグリしてたら直った

ソニー機はd-ej700しか持ってなかったけど
e880の方が好みだわ
ej700は比べるとなんか籠った感じに聞こえる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 01:00:09 ID:xZvRSs0Z.net
EJの頃は丁度PCDP買わなくなってた時期だからどんな音か知らないんだよね
また一つプレイヤーが再生されたのは喜ばしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:46:49.75 ID:V+aQRxIm.net
だれかD-250のピックアップ移動させるギヤを売ってる場所知らない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 16:54:54.29 ID:cW/G5aYx.net
>>508
一時期はCDをHDDかBlu-rayに移して容積圧縮しようとしたが駄目だったな
家に本棚3本分、約2500枚のCDがある

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:36:53 ID:QWKG/1K6.net
>>512
素晴らしい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:16:50.37 ID:8Dxyyeoj.net
僕なんかCD 5万枚だよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:36:54 ID:7xBL1zxO.net
いいものもある、 だけどわるいものもある。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:37:11.56 ID:/R0pIcCE.net
ebayにdiscman用のピックアップギヤ売ってたけどいつ届くかねぇ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 07:17:33 ID:R7giQxr4.net
今生産中のでそこそこまともな音質のやつってないのかなぁ
d265壊れたから泣く泣くアマゾンで適当に見繕って買ったがこりゃひどい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/25(木) 15:21:57 ID:HToS/rTG.net
パナの語学練習機があるだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 18:47:01 ID:/HfT8cnJ.net
語学練習機に音質は期待できないだろ
しかも無意味に大きい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:00:44 ID:pgzXgsZg.net
音質で言えば、TEACの楽器トレーニング用CDプレーヤーだが。
据置とさほど違いがわからん。
ジジイの糞耳だが。

但し、これもでかい。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 16:25:58.09 ID:hdl+pGOp.net
marantzPROFESSIONALではなくSUPERSCOPEのPSD450mkIIなら音質は期待できる
https://www.youtube.com/watch?v=IPaFiR8xdVQ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 17:12:18 ID:WXsRX5di.net
ストックしていたD−NE730で姫神の「姫神伝説」聴いてるけど、マジで音良いな。録音自体も優秀なんだろうな、当時にしては。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:32:24 ID:Uut2uias.net
メルカリにD-88が1530円で出品されてたな
勿論即購入されてたが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 23:24:09.05 ID:r+YeT49L.net
enas EASY CD PLAYER出たけどアマダナのc.c.c.d.pの劣化版だな。
アマゾンで売ってるMicoSDカードのファイルが再生できるやつの方が使い勝手良さそう。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:52:06 ID:udsNcWYj.net
メルカリで何故かD-50が出品されまくってるな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 16:22:36 ID:KleFb9P2.net
>>525
どうせゴミでしょ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:00:14 ID:o4tHKp78.net
大量には見掛けないけどD-50MKII+EBP-380を35kで売ろうとしてる間抜けはいるな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 19:28:27.46 ID:udsNcWYj.net
メルカリはゴミ捨て場

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 11:32:29 ID:+gR5E32w.net
>>523
12cm盤はみ出し再生の機種か
不動品でも万円以上で買われてるな。

バブル期のディスカウント特価用で
ウチにもどっか入ってるクラウン製CD-50でも3000円付いてた

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 00:48:27 ID:e7lAc5ze.net
AudioCommのCDP-280N
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1307/28409/
が近所で999円で投げ売りされてたから買ってみたけど
なかなかイケるやん! amazonでは酷評だったけど、不良品じゃなかったみたいで安心
これ、不良品に当たらなかったら結構音良いぞ 

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 03:26:39.12 ID:lBYiGX4E.net
>>530
まあデジタルだからそこそこの音はする。中華1000円のMP3プレイヤーもけっこう良い音するからな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:28:35.51 ID:e7lAc5ze.net
>>530
電池だけじゃなく、ACアダプタ対応なのが
さらに良い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 19:33:05 ID:xT2heAJC.net
>>530
ホワイトノイズはどうなの?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 20:00:01.86 ID:+med+02d.net
>>533
デジタルだと気になるようなホワイトノイズ無いだろ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 22:47:28.30 ID:xT2heAJC.net
>>534

>>530に聞いてる。

デジタル云々の話ではない。

以前安物買った時酷かったから。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 02:13:21 ID:B1ZLyLki.net
残留ノイズがホワイトノイズなんかで出るのならF特が超フラットな優秀機種だってことに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 09:53:11 ID:ntdpOg8T.net
”ホワイト”ノイズなんて言わず、単にノイズって言えば良かったんだ!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:22:15 ID:Ekj/L+i/.net
>>537
そやね。

ホワイトつけたために、意味不明な回答を引き寄せてしまった。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 13:36:15 ID:6YGGnmF6.net
なんてホワイトって言うんだろ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 23:45:09 ID:NFeNWhOZ.net
ホワイトノイズ (White noise)とは、ノイズの分類で、パワースペクトルで見ると対象となるそれなりに広い範囲で同程度の強度となっているノイズを指す。
「ホワイト」とは、可視領域の広い範囲をまんべんなく含んだ光が白色であることから来ている形容である

だって。( ・∀・)つ ヘェー

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 10:39:28 ID:etu5Aq7f.net
>>531
そうなんやね。あ、でも付属イヤホンはまじでゴミ音質です
家にあるまともなイヤホンに変えただけで 良い音質になったから
物から出てる音はすごくいいよ
>>535
気になるようなのはないなぁ。 ウォークマンとかでも何も再生してないときに聞こえる
薄いノイズはあるけど、そんなんウォークマンでもあるレベルだから

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 21:05:51 ID:Lyp5lfyN.net
CDP-280MてとりあえずCD回して音出りゃいいやってレベルじゃん
常時フロアノイズ出てるし
買ったCDをそくサンプルレベルで聞くだけの用途ならまあいいけど

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 01:30:34 ID:KddDk7UJ.net
>>542
それがなかなか良いぞ。意外だった
ま、用途次第だわな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 21:48:00 ID:BBoKoFly.net
フリマアプリで東芝と小泉のPCDP買ったけど
小泉のほうが音飛びが酷くてまともに聴けなかったから返品
東芝も1分飛んだりして原因が分からないし出品者と相談して返品した。
ソニーが良いけどさすがにメルカリで売ってるものは10年以上前の製造年だし
どうかな?ガム電池のやつは大抵液漏れで端子が錆びてるし。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 06:01:55.58 ID:a0T0Ssds.net
>>544
Audiocommは悪くないぞ
何個か買ったが、音飛びはない ちゃんと新品で買えよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 07:09:53.37 ID:Pxxtmc7j.net
直せないのに骨董品に手を出すなよ…

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:00:19.89 ID:Md+IwLfP.net
フリマで買うのは修理前提でないと

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:16:09.78 ID:VK/MaJp4.net
ジャンク表記でなきゃ一応頼める

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:27:53 ID:6Cjqsqmi.net
フリマで中古のPCDP買うなら自分で調整修理必須でしょ
あと関係ないけど鉛電池使ってるやつはドローン用のリポバッテリーで駆動させられる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:58:31 ID:UKyFsQdu.net
ジャンクのd-50を買ってみたのだけど動作品だった
ただイヤホンが片耳しか聞こえない
こいつのイヤホンジャックはモノラルじゃなくてステレオだよね?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:14:45 ID:ITwX+F/b.net
ライン出力は? 手ェ付けとぅなけりゃ
そっからBluetoothイヤホンにするか

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:18:44 ID:as+o70m/.net
>>550
それイヤホンの故障なら取り替えれば済むが差し込み口が壊れてるとちょっと厄介

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:21:09 ID:as+o70m/.net
>>549
フリマやメルカリだと手を入れる必要のない完全動作品結構ある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:28:55 ID:as+o70m/.net
>>545
音飛びはないけど音質が良くないんだよ現行製品は
低音の伸びが悪く音の密度が無く、腰高の軽い音に聞こえる
またCDの無音部分でホワイトノイズが有る
乾電池の保ちが悪くCDアルバム5〜6枚聴くと単3アルカリ乾電池X2本が切れてしまう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 00:47:59.42 ID:a9D8KOQL.net
電池はエネループだな
あとはディスクマン時代のソニーで動く個体があるか

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:29:05 ID:as+o70m/.net
>>544
小泉は現行商品を出しているし東芝はPCDPより一回り大きいポータブルCDラジオ(スピーカー内蔵)を発売してるから、中古を買う意味はない
ただしどちらも音質はいまいち、>>554の状態

ガム電池は寿命があるしメーカー純正品の新品は入手困難だから、単3乾電池駆動が望ましい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:29:16 ID:as+o70m/.net
>>544
小泉は現行商品を出しているし東芝はPCDPより一回り大きいポータブルCDラジオ(スピーカー内蔵)を発売してるから、中古を買う意味はない
ただしどちらも音質はいまいち、>>554の状態

ガム電池は寿命があるしメーカー純正品の新品は入手困難だから、単3乾電池駆動が望ましい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:15:10 ID:SnIMAgA7.net
>>554
>>555
Audiocommのは、乾電池だけではなく
コンセント電源対応してるので安心。 別売だけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:18:02 ID:9q6MBJKt.net
>>558
PCDPだからこそ電池駆動にこだわってるんだぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 13:35:17 ID:LWZjyppz.net
>>558
ACコンセント対応はACアダプターの差し込み口が有れば十分だよ
AC電源用のトランスやスイッチング電源を内蔵したら大きく重くなるだけ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 04:14:15 ID:SHiu9JTZ.net
ne20よりde01のがよかったな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:23:54 ID:zW+LF4hH.net
E808/707の方が良かった その次から暗黒期だが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 01:45:04.63 ID:DwzrZXB8.net
フリマアプリでソニーとパナのPCDPは転売屋が買い漁ってるからなぁ。
メルカリ、ヤフオク覗いてたら転売屋2人は分かった。
簡単な動作確認だけで2,3倍の価格で転売できるからボロ儲け出来る。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 07:09:43 ID:YYIBzlE5.net
で?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:18:42.78 ID:hTCZ5+4t.net
メルカリやフリマは大半の売り手は不要品の処分が目的だから、相場を無視して格安値付けしてくるからな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:53:29 ID:pXndnUgi.net
中古はもういいや
今売ってる中華のでこれはいいぞっての教えてくれ
すぐ壊れたり音が酷いのは例外な

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 18:09:52 ID:LlR5OC1b.net
>>566
中古はすぐに動かなくなるしなあ。オクで5台動作品買ったけど半年位でぜんぶ死んだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 20:37:08 ID:MdMZZG5k.net
クラウドファンディングとかで強そうなPCDP企画来たらええな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:31:08 ID:jroatBlt.net
>>566
音が酷いのを除外したら何も残らない

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 02:36:16 ID:jroatBlt.net
>>567
ヤフオクは不動ジャンクを買って素人が修理したのが多いから、完動品でも油断できない
俺がハードオフで買ったパナソニックの完動品はもう3年になるがまだまだ使えている

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:41:19 ID:ULi7pFZ9.net
そんなの運だよ
どこで買ったかじゃあない

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 07:41:54 ID:GaWYOXbF.net
パナ機は電池の液漏れに起因する基板腐食がなければトラバースと
表面実装ケミコンや低背ケミコンの交換であと20年持ちそうな気がするよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 14:57:57 ID:h/1uYC+C.net
半年経って壊れるのはもはや出品者関係ないな
基本ハードの寿命であとは落札者の運用の問題

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 15:11:11 ID:DvexFz7L.net
古い機器は仕方ない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 18:12:38.00 ID:brKOvMu5.net
パナ機はやたら丈夫だよね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 01:11:57.51 ID:Mam4CIHd.net
>>575
ソニータイマーも無いしな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:41:56 ID:WvQ3G+IF.net
まだ動いてるPCDPにソニータイマーなんぞないけどな
うちのD-E777は使用頻度減ってるとはいえ20年近く動いてる
光出力兼ラインアウト使えるからポタアン運用できてフラゲ日に重宝してる

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 19:53:36 ID:Mam4CIHd.net
ガム電池入手困難がタイマーみたいなもんだけどな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:30:03.86 ID:cwUmlXqW.net
あんなもんいくらでも代用品あるだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 20:33:34.03 ID:ulDvFm3R.net
D-E777は乾電池駆動だよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:13:56 ID:auUZI6R1.net
中華製かどっかの互換ガムは液漏れ問題だか
寿命バラツキが極端だっけか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/14(金) 23:27:05 ID:WvQ3G+IF.net
>>580
だね
エネループ使ってる

>>581
なんかサイズが微妙に大きくて機種によっては入らないとかあるみたいだね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:15:27 ID:VJVq9tdv.net
>>554
やっぱりソニー?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 10:20:51 ID:VJVq9tdv.net
ej002とパイオニアのxdp 20のDAPやったらどっちが音いい?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 11:28:18 ID:m88dT+gb.net
>>583
SONYもパナソニックも音質は良い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 23:22:13 ID:YTJ8cTmk.net
実家にSL-CT490が眠ってたからパクってきた
全然使える

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 21:36:10.16 ID:u3M+e6T4.net
D-250のギア交換とバッテリー駆動化完了
これで後10年は戦える
https://i.imgur.com/uHuRJnv.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 09:50:43.27 ID:I6yrdK1n.net
D-NE730を使っています。
最近リモコンの調子が悪いので、修理してもらおうとソニーのサイトで確認した所、
修理が終了していました。
修理と言っても新品に交換されるだけなんですが。
この場合でも無理ですよね?

症状はリモコンで操作した時に、自分が押したボタンと違う所が動作します。
音量を上げたのに、次の曲になってしまう等です。

今まで何回も壊れて、その度に修理に送って新品に交換して貰ってました。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 10:04:39.56 ID:XQh7jCZQ.net
>>588
今となっては自分で修理するかヤフオクやメルカリ等で手に入れるしかないでしょうね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 11:26:06.07 ID:TJLKtSAJ.net
ソニーはボタン周り弱いなぁ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 12:55:21 ID:jFitkdI9.net
SONYはヘッドのサーボ部のギアの歯車の多くが軟質プラスチック製で摩耗しやすい
ラジカセ全盛期のSONYタイマーの多くがプラスチック製歯車の摩耗によるもの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:02:57 ID:jFitkdI9.net
>>588
良く壊れる部品ならなおさら本体製造販売終了により交換用の部品の在庫も無くなってしまったんだろうね
メルカリやヤフオクでその部品を購入するか、試しに分解して修理を試みてみるか

でも選曲って本体側にはボタン無いの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 13:55:16.42 ID:tSTA3SRf.net
>>592
横から失礼。
本体に液晶がなくてリモコンの液晶で操作するやつって、バスブーストとか耐振切り替えもそっちで操作しないといけなくて、
その設定の切り替えができないわけよ。
で、耐振切り替えはデフォルトが耐振強化の圧縮モードで音質が悪く、電池交換ごとに圧縮モードに戻ってしまうというものがほとんど。
あとデフォルトでバスブーストがONというアホな機種も結構ある。
他にもリピートやプログラムなど、リモコンがないと設定できない機能は少なくない。

実はジャンクまとめて一式で入手した中にこの手の子が本体のみで含まれていてどうしてくれようか悩み中。。。
別に要らないんだけど、動くものを捨てるのもしのびないし。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 15:46:42 ID:TJLKtSAJ.net
子育て乙

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:25:24 ID:PCaJx9c3.net
d-ne820をかったときにリモコンが付いてなかったけど
ソニーは一応他の機種のリモコンも使い回せるから助かる
本当はその機種にあったやつが欲しいけどね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:01:55 ID:k+arbso/.net
そういえばSONYは据置機のリモコンも各機種で共通だったな
後から買った機種のリモコンがダイレクト選曲ボタン10個の簡易タイプでも前機種の20選曲のリモコンが使えたり、簡易リモコンしかないミニコンポのCD部に据置機の物が使えたり

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 23:53:19 ID:4toHagkg.net
購入した人いますか?

Hand made Rechargeable Battery PACK For Sony Discman D555 D88 CD Players DIY
https://i.ebayimg.com/images/g/p-EAAOSwDHxfF0i~/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/ofYAAOSwSI1fF0gj/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/~ZEAAOSwYYBfF0BJ/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/zbcAAOSwPdBfF0CR/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/1fYAAOSwIOJfF0As/s-l1600.jpg

https://www.ebay.com/itm/401857489473/

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:19:42 ID:dj0AkHj/.net
充電機能無いけどその分安全で値段も安いのがあった

https://i.ebayimg.com/images/g/qZAAAOSwZEde3LsX/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/5I4AAOSwSdFe2-Hm/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/VHIAAOSwae9e29ry/s-l1600.jpg
https://i.ebayimg.com/images/g/Mc8AAOSwzn9e1R0n/s-l1600.jpg

BP-2 BP-2X Adapter Sony Discman D-250 D-150 D-82 D-88 custom built 3.7V -4.2V
https://www.ebay.com/itm/303641884473/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 00:23:26 ID:oXYeSJ2p.net
>>597
たけーよw
いかにも3Dプリンターで作りましたっていう10440ホルダーだな。

↓みたいな市販品を改造した方がはるかに安上がりじゃない?
ttps://www.chikuden-sys.com/category/iron-battery.asp?id=3513
ただしこの子は2本直列だから並列接続に変更しないと過電圧で基板がオシャカになりそうだが。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 01:06:59 ID:KPEc/tbX.net
>>598
たっか
改造してリポバッテリーつけたほうが安いわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:22:31.66 ID:bENMBDLO.net
役に立たないDIY修理Tips

90年代ソニー機(と92〜94年アイワ機など)に広く用いられた「ディスクチャッキング機構」には
ディスクを取り外すとチャッキング部分も一緒に外れるという、割とよく見られる症状がある。
ttps://bukiyoubinbou.hatenadiary.org/entry/20110121/1295616068
↑このページのこの写真↓ね。
ttps://f.hatena.ne.jp/bukiyoubinbou/20110120201608
これの修理方法。

まずチャッキング部分を外して、↑の下の方の写真の状態にする。
次にその凸部分の上面にだけ(側面には絶対塗らないこと)2液混合タイプのエポキシ接着剤を薄く塗る。厚塗りは厳禁。
すぐにチャッキング部分を元通り取り付け、上から軽く押し付ける。
その状態で一晩放置。その間使用禁止。ディスクのセットもしないこと。
一晩明けたらがっちり接着されているから、ちょっとやそっとじゃ外れなくなります。
なお、瞬間接着剤は絶対に使用しないこと。樹脂が脆くなって後であちこちひび割れしてきます。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 18:29:37 ID:bENMBDLO.net
ちなみにこの症状を予防するのは簡単で、CDを取り外すときに親指をチャック部に当て、人差し指でCDのエッジを支えて外す。ただそれだけ。
親指と人差し指でCDを支えて取り外すことを繰り返しているとこの症状が出ます。
上記の修理をしたら、CDを取り外すときは上記を意識して取り外しましょう。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 20:14:08.12 ID:Mgd3ZGzR.net
>>588
NE10/NE1用のRM-MC35ELKならまだ入手できそう。定価だし漢字対応だから高いけど。
ttp://www4.plala.or.jp/soundcity/net/sub/rm_walkman.htm#CD

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 00:27:09.52 ID:AelSecYa.net
>>595
>>603
リモコンが全機種共通で使えるのなら在庫があるRM-MC70/71は使い回せないの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:56:59.32 ID:x78+biV5.net
ピックアップって同じ型番でもHi-Fi用という冠が付いて倍以上の値段のモノがあるんだけど、
レンズの質が違ったりするのかな?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 20:04:44.62 ID:fI3nw5jR.net
>>604
そいつらは全く別系統。D-EJ002/NE241は4ピンステレオプラグで液晶なし。だからリモコンも安い。
D-NE830/820までに使われていたスティックリモコン系はステレオミニプラグの隣にリモコン端子がついているやつで液晶付き。
こいつらと、ソニー吸収後のアイワブランドのやつもデザインが違うだけで普通に使える。
漢字表示に対応していない機種に漢字表示対応リモコンをつないでも漢字は表示されないが、操作と英数表示は普通に互換性あり。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:40:17.93 ID:OT/JT3QZ.net
●初代スティックリモコン 2000年秋〜2001年秋モデルに標準。
表示部窓は円筒形、クリップ位置は固定、ヘッドフォンジャックはスティック内側
<スタンダード>RM-MC11EL
<漢字表示対応>RM-MC12ELK

●2代目スティックリモコン 2002年秋〜2003年秋モデルに標準。
表示部窓は平面、クリップは着脱式(2方向選択可)、ヘッドフォンジャックはスティック先端
<廉価版、バックライトなし>RM-MC33L ※D-EJ700用
<スタンダード>RM-MC33EL
<漢字表示対応>RM-MC35ELK

●3代目スティックリモコン 2002年秋〜2003年秋モデルに標準。
表示部窓は円筒形、クリップは回転式(ロックできるのは2方向のみ)、ヘッドフォンジャックはスティック先端
<スタンダード>RM-MC51EL ※白のみ
<カラバリ>RM-MC53EL
<漢字表示対応>RM-MC55ELK

その他互換あり
●AIWAバージョン 2003〜2004年モデルに標準。RC-Z1C002
表示部窓は平面、クリップは着脱式(2方向選択可)、ヘッドフォンジャックはスティック先端。
ベースはRM-MC33EL。円柱ではなく八角形断面。操作性はかなり違う。
液晶の向きがソニー版と逆(液晶画面に向かって左側面にヘッドフォンジャック。ソニーは右側面)

●Hi-MD/HDDウォークマン用 漢字表示対応。RM-MC40ELK
スティック型ではなく幅広形状。クリップは回転式(ロックできるのは2方向のみ)、ヘッドフォンジャックはスティック先端
CDウォークマンで使うと表示の無駄が多い。
ジョグシャトル式でフォルダ移動はやりやすい。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 00:41:43.97 ID:OT/JT3QZ.net
訂正
●3代目スティックリモコン 2004年秋〜2005年秋モデルに標準。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/15(火) 09:55:34.92 ID:8VsvOGiY.net
D-NE730で山下達郎のOPUS聴いてる、なかなかいい感じ。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 23:23:53.20 ID:tPmBg6yH.net
>>581,582
TOPLAND GMD-1400ってやつでしょ。あれは正極の端子回りが黒いのと白いのがあって、それぞれ一長一短。
経験上の話なのでそのルールにあてはまらない奴もあるだろうが、だいたいこんな感じ。

<黒>
・サイズは国産ガム電池とほぼ同じサイズなので入らないということは基本ない
・購入後の使い初めはプレーヤー側の充電機能で充電できないものが多く、専用充電器で12時間充電×2回くらい充電しないと使えないやつもある。
・寿命は期待するなw

<白>
・サイズが微妙にデカいし厚い。CDだとほとんどが上から蓋をするタイプだからだいたい入るが、MDやカセットはつっかえることが多い
・購入後の使い初めから普通にプレーヤー側の充電機能で充電できる
・寿命は期待するなw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:32:28.80 ID:gU0aQIKJ.net
先日ジャンク一式で入手した中に、歴代スレで地雷度S認定されているD-E666があった。
多少擦り傷があるだけの完動品。
どんだけ酷い音なんだろうと思って聴いてみると、確かに靄がかかったような音質でお世辞にもいいとは言えないが、
地雷度Sではないな。ヘッドフォン音質ね。
無理にエッジを立てたような不自然な音のD-EJ002よりは個人的にはまともだと思った。
GプロもAVLSもメカニカルスイッチだからOFFにしっぱなしにできるのと電池ボックスが筐体外側なのは良い。GプロOFFでも音飛ばないし。
電池交換のたびに音量が最小にされるのは気に食わないが。
と言っても常用するレベルにはいかないけどねw
あくまで「言うほど悪くないぞ」という話でした。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:09:30.90 ID:toA0zAOk.net
>>611
国内向け最終モデルのD-EJ002は地雷を通り越して爆弾そのものだからな
SONYの内製ではなく中国メーカーにOEM丸投げ品と言われている

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:19:01.55 ID:eEVRdgZO.net
>>612
D-EJ002はOEMではなくてODMね。
基板の設計と製造を外注しているのは間違いない。基板にSONY以外にもTCIという刻印があるし、
ケミコンは台湾JAMICON製品だから(内製ならだいたいニチコンかELNA)。
でも、G-PROTECTIONをOFFにしても音が飛ばないというのは、現在のジェネリックメーカー製品でも全くできていないから、
制御部分は内製と見て間違いないでしょう。

ついでに、ソニーの国内向け最終モデルはD-NE241ね。
元々ツーリストモデルで販売していたものを日本国内でも販売するようにしたから、普通の製品とは生い立ちは若干異なるけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 01:56:40.12 ID:PEp4VhvP.net
>>613
D-NE241は日本国内専用モデルではなくワールドモデルじゃなかったか?
海外からの逆輸入品でも同一型番なんだよな
ちなみに内部基盤はD-EJ002のものに酷似しているらしい(?)
機能や音質も似ているらしい

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 03:34:00.32 ID:6bE/VIs9.net
ソニーの純内製で最終ってD-NE920とかD-NE730なのでは?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:42:44.48 ID:0rhtxyqX.net
>>613-615
全部矛盾はないというw

> ソニーの国内向け最終モデルはD-NE241
国内の量販店に投入された最後の新製品なのは確か。出荷完了時期がEJ002とどちらが早かったかは定かではないが。

> D-NE241は日本国内専用モデルではなくワールドモデル
元々日本国内でも免税店ではツーリストモデルとして入手可能だったものを、NE830/730の販売終了に伴い日本国内量販店にも投入した。
で日本国内量販店向け製品は化粧箱・取説・保証書等を日本向けに作成(ACアダプターが付属する場合はそれも)しパッケージするので、
「ワールドモデル」と「国内向けモデル」は両立しうる。

> ソニーの純内製で最終ってD-NE920とかD-NE730
「純内製」の定義が開発設計まで自社で行うこと、という意味であれば正解。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 00:29:53.87 ID:9v+GnszC.net
中古PCDPおみくじ

お題【電源入りません】
大吉:なんか知らんけど普通に電源入った(ラッキー)
大吉:HOLDスイッチが入っていただけ(おバカさんありがとう)
中吉:ケーブル緩み発見、挿し直しで復活(これで復活なら安いもんだ)
小吉:電池端子の緑青を削って復活(直ったけど再発しそう)
末吉〜凶:コンデンサ交換で復活(交換数によっておみくじはは変動)
小凶:リボンケーブル等の断線(ニコイチか部品取りか・・・)
凶:基板等は正常に見えるのに原因不明(コンデンサ死亡か石が飛んだか・・・調べるのめんどいし部品取り用かな)
大凶:基板が緑青や水没により腐食(・・・アカン)

お題【電源は入りますがCD読み込みません】
大吉:なんか知らんけど正常に動く(ラッキー)
小吉:チャッキングプレートやトラバースが沈み込んで回転を阻害(直したけど再発怖いな)
小吉:ゲインを弄ったら解消(直ったけどレーザーやばいかも)
小凶:フレキシブルケーブル等の断線(ニコイチか部品取りか・・・)

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/04(日) 00:45:11.89 ID:gu5u6qgs.net
D-350の電解コンデンサを全部交換した。
単3電池だと電源が入らなくなった(ACアダプターは再生OK)のが交換のきっかけだが、スペースが狭くて苦労したわ。
施術後は単3電池でも再生可になり時刻も保持されるようになっただけでなく、びっくりするくらい瑞々しい音に生き返った。
これであと10年は戦えるw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:55:07.03 ID:UtW2n7Zp.net
ずいぶん前に愛用してた
パナのポータブルCDプレーヤー SL-CT810
の新品ストック(シルバーと黒)を実家で見つけました。

当時は、MP3の勢いが出てきて、
それでもやはりCD再生機が必要なんだと
秋葉原で売れ残りを2台確保して、もうこれで当分は安心とそれっきり仕舞い込んでいました。
ガム電池は当然綺麗なままだけど、多分死んでるかなと思います。

メルカリとかで売ったらいいのかなと思うけど、
どうしたもんだろ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:29:00.31 ID:YxrIrYgn.net
アマでガム電池売ってるぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:44:25.24 ID:67Ya0Pg+.net
>>620
新品で売ってるのはほとんどが>>610に書いてあるTOPLANDの互換電池だから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 21:11:55.40 ID:AIPWoM1Y.net
互換電池がだめなら配線して小さいリチウム電池を突っ込めるようにするしかないな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:37:10.80 ID:qyZ1Lq8X.net
基板とケースの一部を削って強引に単4電池を入れる改造してる人いたな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:13:11.74 ID:8FWy+sHE.net
休みで暇だったのでドフに行ったら珍しいCDプレーヤーが
https://i.imgur.com/1mNOovE.jpg
(apple power cd)

数時間後再び訪れたら売れていたw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:12:50.02 ID:YLkxUBcI.net
この値段なら即買いだな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 00:56:49.78 ID:l2SGu/Nk.net
>>624
最近のドフはジャンク品もガラスケースに入れるんだなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:05:42.12 ID:GWiVGIpX.net
ソニーの末期モデルって結構高値がついてることが多いけど
この前見つけたd-ne730黒の20000円は何かの間違いだよな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:45:08.51 ID:HajRpzSO.net
D-NE730、定価1万位だよね。
買っておいて正解だった。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:20:34.22 ID:9eoYs0PG.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v741467691
レアOEM、箱有付属品完備、ミントコンディション揃っているとはいえ10万超えは異常すぎるだろ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:37:18.82 ID:VmV/fgdJ.net
>>629
これメルカリで3万で売ってたやつだな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 01:52:23.91 ID:ELi/hx0U.net
>>627
完動美品ならそのくらいの値段でも仕方がない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 23:59:33.92 ID:+pShnJvv.net
メルカリだとPCDPが格安でよく出品されてるよな。
NE730も美品で3000円とかあるし
(メルカリって本当に不用品の処分って感じで適当な値付けで倉庫や押し入れにしまってた物をそのまま出品)
意外にPCDPに限らず状態がいいのが多いんだよな。
まあ転売屋が買い占めてすぐヤフオクって流れが殆どだけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 20:32:10.75 ID:GLalr1Nu.net
下手かよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:17:04.43 ID:h/qEtrJb.net
>>632
ただしメルカリは出品者がシロウトが多いから、「動く」と書いてあって実際に完全には動かないケースがけっこう多いんだよな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:49:53.80 ID:F16IpEof.net
逆にdiscmanなんかはジャンク品扱いのを買うとピックアップ動かすギアの交換だけであっさり直ったりしてお得なこともある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 14:31:30.98 ID:UsTLOJYH.net
操作ロック掛かってるだけなのに「操作できません」とかもたまにあるよなw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 18:55:13.89 ID:A40h+hZ/.net
あるあるやな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/12(土) 21:40:34.60 ID:J/A6O8OD.net
>>635
DISCMANはコンデンサー交換で復活することも
多いみたいだね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 03:10:00.71 ID:VloIM6IP.net
ギヤ交換も電解コンデンザー交換も修理としてはレベル高いけどね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:06:07.94 ID:3m7zqG37.net
メルカリで買った読み込み不可ジャンクはスピンドル指でクルクルしたら直ったこともあったわ
安値でとりあえず欲しいだけなら青箱や初期診断済みのヤフオクジャンク見るより余程出物がある

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 00:28:10.76 ID:aPxSwkBK.net
メルカリは一部動作不完全もあるけどとりあえず動くからな
動作品として品物受け取って不動だったら返品もできるし

642 :ちゅーぷる:2020/12/23(水) 03:48:52.75 ID:8zN/VUjd.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪東武スカイツリーライン
♪東武日光線
♪東武宇都宮線
♪東武アーバンパークライン
♪新しい車両を使ったちゅーぷる
♪旅客運行をしない時は車庫で待機
♪ちゅーぷる


武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino:M
Gamble:G
Line:L

MGL:むーぐる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 00:26:12.30 ID:9c6F9jWN.net
中古品の事をちゅーぶるって言うの思い出したw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/25(金) 18:06:12.29 ID:oLzUInQO.net
未使用ポータブルCD
メルカリで1300円で仕入れて
ヤフオクで即決15000円で売ってる

あこぎな商売だな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 08:54:50.68 ID:FQAFrYSU.net
商売ってそういうものだ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 06:41:17.24 ID:cwmWjfpH.net
2021年初PCDPはD-145だった
やはり名機だなあ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 09:39:22.62 ID:/3xliqht.net
俺はSL-S303。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 20:06:36.02 ID:gbduDwNn.net
TY-CB100ってどう?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 13:34:33.84 ID:kwduN71m.net
どうしようも

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:09:56.99 ID:pUeQUhHD.net
SL-S505は壊れやすい機種?
今まで買ったもの全部壊れてる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:17:01.56 ID:4auRGgor.net
S505は1000円で買ったけど問題なく再生してる
しかしS-XBSオフでも低音盛りすぎな気がするな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 01:40:18.27 ID:zyb0vitk.net
>>650
29年前に発売された機種だから各部品の継年劣化で故障しても仕方ないかも
右京氏のサイトにはオイルダンパーが壊れやすいと書かれている

http://www.sutafuya.net/pcdp/sls505.html

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 20:48:35.30 ID:Nujihb7v.net
パナのSL-CT810だけど、まだまだ現役。電源は乾電池使ってるけど。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 23:44:20.36 ID:Zi6d78wn.net
今売ってるポータブルCDプレイヤーって本当に音質悪いんやね
Amazonでbluetooth付の買ってみたらワイヤレスで聞こうが有線で聞こうが素人レベルでも分かるくらいめちゃくちゃウンコだった
信じて買った訳じゃないけど星5で音質良いと言ってるのはまともなプレイヤーで聞いたこと無いんじゃないか……
専門家が分かるレベルまでは行けとは言わんから素人に違和感感じないレベルであってほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 00:49:45.13 ID:9MJ1S3iV.net
結局どれが最強なの?
ちなみに当方はd-ne20所有です

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 09:28:52.69 ID:p2XoRLtf.net
d-ne20が最強です。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 16:28:45.20 ID:bkFAMKbj.net
>>654
半額クーポンのために高評価してるだけじゃん
そんな事も分からんのかバカちん

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 17:40:40.50 ID:PQs24Ww3.net
>>655
自分もD-NE20だと思う

個人的には本体液晶のある機種が好きだけど、うちのD-NE920は蓋につながるフレキが怪しくなってきた('A`)

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:00:20.59 ID:61Nk2dEh.net
はじめまして。PCDPに関して全くの素人なのですが、最近の便利さにかまけてスマホで音楽を聞くのを辞めようと思い、購入を検討しています。ちょっと検索しただけでも右京さんという方のサイトなどなど奥が深すぎて何を買えばいいのか迷っています…。
私の希望は以下です。
・音質がある程度いいもの(どちらかというと温かみのある方が好みです)
・乾電池対応
・持ち歩ける(多少重くても頑張ります)
ちなみにヘッドフォンはSONYのMDR-1Rを使っています。
相性もあるみたいなので…

どなたかおすすめの機種を教えていただけないでしょうか…。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:45:43.58 ID:mS5Vc7TC.net
家電量販店に売ってる新品を買うのが無難ですよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:30:06.63 ID:q3zIl+HG.net
>>659
SONYのD-NE730という機種の乾電池ケース付きのものを
オークションサイトなどで8,000円前後で落とすのが諸々のご要望に対するバランスが良い気がします。

特に持ち歩きながら聞くというスタイルなのであれば音飛び防止の機能は必須で
これが許容できるほどの性能を考えると上記の機種が出た年代以前のものは少々厳しいでしょう。

歩きながら聴くのでなければもう少し選択肢が広がり、
右京さんのサイトで言うところの後期SL-SシリーズでSL-S230が入手性も良く値段も比較的安いのでいいと思います。
またはD-E700などもバランスが良い機種だと思いますがSL-S230よりは高額で取引されているようです。
とはいえいずれも20年以上前の機種なので特に電解コンデンサ周りが劣化していることによるなど動作的に不安もありますので
D-NE730よりも運の要素が強くなると思います。
(SL-S230は2つ所有していますがいずれも完全動作しています。参考までに。)

音質の面で言うとD-NE730はいわゆるデジタルっぽい硬い音質なので
ご要望の温かい音質を重視するのであればSL-S230のほうが好みに近いかもしれません。

いずれにせよ中古を購入することはきちんと動く保証もないので
とにかく確実に動いて欲しいというのであれば>>660が書かれている通り現行の新品を買ったほうがいいでしょう。
ただ音質については現行のものは上記2機種よりも2段も3段も落ちたものであると思います。
(個人的にはとても許容できたものではありません)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:47:08.77 ID:/ulgATLt.net
D-E700系(E800/E700/E505/E808/E707/E525)はあまりお薦めできないな。
・ピックアップが弱くて短期間でno discになる個体が発売当初から多い
・トラバースメカを支えるシャシー側のピンが折れている個体が少なくない
・蓋の液晶・操作ボタンに繋がるフレキシブルケーブルが弱い(ここがヘタるとリモコンでしか操作できない)
・電解コンデンサが表面実装型で交換が難しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:46:24.24 ID:q3zIl+HG.net
>>662
確かにD-E700はフレキシブルケーブルの脆弱さの問題がありましたね。
補足説明をありがとうございます。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:43:23.41 ID:LxN/w7xS.net
あのおじちゃん、鏡とお話ししてる〜

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:17:40.60 ID:q3zIl+HG.net
??

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:22:19.41 ID:6FeNy5v4.net
>>660
曲間のホワイトノイズと音の薄っぺらさと帯域の狭さと電池の保ちの悪さが気にならなければね
正直言ってSDオーディオ機器の音質の方がマシだろう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 02:07:37.53 ID:WpCaJex1.net
>>660
winだったかAudiocomだったかやめたほうがよい。
ホワイトノイズ酷すぎてバラードやらクラシックは聴くに絶えない。
FMのノイズが酷い時を聴いているよう。

KOIZUMIは比較的少ない。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:45:37.55 ID:pAQJQ17C.net
>>667
マジでこれ
今定価で販売されてるものはとにもかくにもホワイトノイズが気になって仕方がない
リスニングとか学習用途用、とりあえず聞ければ良いっていう層用にしか作られてない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:49:09.16 ID:bhgeFPa8.net
外部バッテリーが必要だけど蔦屋やAMADANAのヤツは酷評の中でも比較的マシなのかもな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 02:29:56.24 ID:RarfJ4NY.net
デジタル出力があるPCDPならDAC内蔵のヘッドフォンアンプ繋げればノイズは無くなるかも

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:49:13.46 ID:IxEIMO5o.net
sonyのd-e404なんですが、ホールド機能をオンにしても
オープンボタンを押すとふたが開いてしまうんですがこれは仕様ですか?
それとも壊れているのでしょうか?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:23:03.25 ID:W11hKglh.net
>>671
仕様。
ホールドは「操誤って押しても反応させないように操作ボタンをロックする」機能であって、オープンボタンとは本質的には別。
「本質的には」と書いたのは、一部機種ではホールドスイッチをONにすると上蓋のロックもかかるようになっている機種もあるから。
パナソニックのSL-S440/S330/S330Cとか、SL-S490/490C/390とか。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:37:38.96 ID:IxEIMO5o.net
>>672
ありがとうございます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:39:45.18 ID:NUFsUL7J.net
>>611-617あたりが楽しい(w

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:58:30.55 ID:usDPBv0c.net
>>617
凶:電源投入と同時に「パン」と音がして白煙があがる
(内部で電解コンデンサが破裂)

大凶:上記と共にPCDPが炎上する
無事に消火に成功してもプラスチック製の筐体は原型をとどめぬほど溶け、内部基板もボロボロ
部屋中に臭い煙が立ち込める

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:00:42.31 ID:03MuRuAI.net
>>675
さすがに国産系でそれはないだろー。中華とか最近のジェネリック系は知らんけど。
ただ、ケンウッドで読み込みが不安定で音飛びするなと思ってたら、筐体の一部が熱を持っていて
中を開けたら三端子レギュレーターが触れないくらい発熱していたというのはあった。
さすがに怖くなって捨てた。

どうでもいいけどケンウッドって、世代?ごとに基板の設計がバラバラなのはなんでなのかね。(カシオはもっとそうだがw)
日本設計らしい整った基板にELNAのコンデンサというものもあれば、明らかに中国設計な雑然とした基板パターンに中華コンデンサ満載のものもある。
同じイヤーモデルに両者が混在してたりもする。(例:DPC-571と371)
一方、アイワは基板の設計だけはずっと一貫してる(独立時代最終のV550/V330/R770はちょっと違うが)。
採用しているチップとトラバースメカは一貫性全くないけどねw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 23:02:59.63 ID:LZFTMMza.net
>>659
最近は見ないけどヤフオクに整備した物を出品する人がいた
パソコン通信時代からそういうコミュニティにいたかなりのベテランらしい
あとはツイッターで右京さん自身が有料で整備してくれてた

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:31:12.88 ID:5RaR4358.net
>>677
ヤフオクには故障品を入手しては我流で修理し『作品』を売却してまた故障品を入手する修理マニアが結構いるからな
ただし修理の腕前はピンキリ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 12:43:43.51 ID:5RaR4358.net
>>676
KENWOODは安物の電気製品の一部は社外製
CASIOは電気製品は全て社外製
なんだと思う
依頼する会社が変われば当然前回とは内部の作り方が変わる

PMDPだが一時期Victor・KENWOOD・CASIOの製品がボタンやランプ類の位置から明らかに同じ製品のOEMと思われる事があった
各機種とも価格はほぼ同じ

その後VictorとKENWOODは会社が合併したが

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 19:55:30.18 ID:UyzRvk6e.net
ハイレゾはやっぱりいい音なん?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/30(火) 19:11:39.42 ID:K3eFgew+.net
>>613
D-EJ002でも今売られている中華製よりは全然マシだからなぁ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 02:47:07.23 ID:CMBAIRSh.net
SAD-3904/Kどうかな?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 08:34:39.99 ID:CMBAIRSh.net
冷静に考えたらCDをPCに取り込んでスマホに移せばBluetooth機能いらんかったわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:29:44.22 ID:De6G8ass.net
>>667
Audiocommはまだマシかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:31:46.11 ID:De6G8ass.net
今のaiwaに作って欲しいな
なかなかまともなのができそうだし。

http://www.jp-aiwa.com/products/audio/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:42:38.46 ID:ZlgJ4zdq.net
>>685
どうかな。
これを見る限り不安しかないけど。
ttps://ameblo.jp/national-technics/entry-12618747448.html

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 23:55:13.17 ID:hPiHVng6.net
>>685
SONYのラジオ製造で評価高かった十和田オーディオがaiwaを引き継いだけど
どう見ても品質高そうな製品出してないように見える

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 07:32:37.24 ID:xp2mgwZm.net
>>686
あれ?もう出してたの??
さすが

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 08:16:52.78 ID:aW78bs4o.net
https://eu-aiwa.com/portable-audio/cd-portable-player/
アイワのPCD-810が>>682の小泉のにそっくりなんだけどOEMなのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/08(木) 17:30:05.61 ID:xp2mgwZm.net
あえて今、JVCとかケンウッドに音にこだわった
ポータブルCDプレイヤー作って欲しいな
ソニーやパナソニックは絶対もう作らないし
高くても、買う人は買う
まあ受注生産レベルの需要しかないか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 09:14:06.77 ID:UzENRBcv.net
ちょっと訊きたいんだけど、パナのSL-S700やSL-XPS900で
使われてた「ツインアンプ」てどんなもんだったか覚えてる奴いない?

確か周波数帯域の高低でアンプ分けてるみたいな話だったと思うんだけど
記憶が定かでないんだよな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 08:34:38.32 ID:XDFvxcbr.net
>>691
その通りで、高音域用と低中音域用のアンプを分けていた。
どの周波数から上が高音域用で下が低中音域用とかの情報は非公開だったはず。
同じ技術はバブカセにも投入されてたね。
アンプとスピーカーの両方が高音域用と低中音域用に分かれていてそれぞれ別に結線されているという贅沢な仕様だった。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:05:34.06 ID:FSI7qCTG.net
昔S700の中古買ったらCD数枚聴いただけで壊れた思い出が
パナソニック史上最弱のポータブルCDだろうな

5dB改善ってどうなの?
https://i.imgur.com/Ytv7JBH.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:18:51.68 ID:LyFRtiAF.net
>>691
レスthx
スピーカーまで分かれてるのは高級な単品オーディオとかであるけど、
アンプ内部だけってのは知ってる限りパナのポータブルCDPだけなんだよな。
一体どういう回路構成なんだか知りたいんだけどググっても出てこない。
ジャンク買ってバラしてみるしかないのか…

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:19:47.75 ID:LyFRtiAF.net
>>692だった

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:21:20.79 ID:LyFRtiAF.net
>>694
画像thx
ダイナミックレンジ改善が目的だったのか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 11:22:24.37 ID:LyFRtiAF.net
>>693だった

ボケてきてるな…

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:50:53.35 ID:rMDXubPI.net
>>687
それは十和田オーディオがSONYのラジオ製造の下請けを止めて独自に中国から輸入したCDラジカセ類の販売をするにあたってSONYが死蔵していたaiwaブランドの使用権を買い取っただけ
十和田オーディオは国内の工場ではSONYのテレビ・レコーダーの一部の受信部の基板やBS・CSアンテナの部品を製造しているらしい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 01:57:56.59 ID:rMDXubPI.net
>>690
JVCやKENWOODは以前PCDPやPMDPを販売していたがどちらもaiwaやCASIOのOEM生産品だったと思う
PMDPもPMDPもメインで作っていたのはSONYとPanasonicの2社のみ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 19:23:06.75 ID:3MjKfGJf.net
SHARP「…」

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:34:21.84 ID:60T1rMXs.net
シャープは気合い入ったPMDPを作ってたけど、4極プラグが難点だったな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 14:34:05.96 ID:Om0W1D8Y.net
>>701
でもSHARP4極イヤホンはhifimanとピンアサイン一緒だぜw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/21(水) 12:16:18.17 ID:skhYc9Vx.net
ソニーのd-e404なんだけど、子供の頃買ってもらったウルトラマンの傷だらけのcd、espをオンにすると読み取れるようになる。
espてこんな効果もあるのね。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 06:33:28.36 ID:3CLieVXQ.net
S700は破損ジャンクで1台入手したけど、筐体が脆かった覚えがある。
直せなくて放置(ひょっとしたら廃棄)。
残っていればオクに流してみようかな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 00:09:50.36 ID:rZ4OKviU.net
>>704
パナは基板とトラバースメカはやたら長持ちするけど、筐体が脆いやつが時々いるよね。
SL-S700は筐体のネジ受け部が根元のあたりから破損する持病が確かにあって、今オクとかに出る奴は大抵バッキバキで勝手に分解するw
タマ数が少ないが、SL-XPS900にも同じ持病持ち。
SL-S470/S370/S370Cも同様の個体が時々ある。こいつらは根元だけが折れるから、1〜2本折れた程度だとバラさない限り分からない。
あと、SL-S490/S390/S490Cは蓋のオープン機構を支える樹脂のバネが割れ、蓋ロック兼HOLDスイッチをONにしないと勝手に蓋が開くやつが多い。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:43:32.03 ID:ydqhcwqN.net
inMusic Japanは、ION Audio CD GOブランドの新製品として、CDの再生音をBluetoothで送信できるポータブル・ワイヤレスCDプレーヤー「CD GO」を発売した。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5,500円前後。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9fa4977b23eddc9ddf043344169e6ef7c0f02d7

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:11:56.59 ID:m/337S8e.net
音悪そう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:45:40.65 ID:4zuxz4s+.net
幻のエンジニアリングサンプル流出しないかな バージョンが1.2じゃあ期待できないないか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040922/avf04.htm

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:48:37.17 ID:f3sggTKB.net
5千円程度のCDプレーヤーに良いも悪いもあんのかな 出口依存のフラット音質じゃないの?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 05:03:20.89 ID:cpvu48Fm.net
悪いのはノイズが酷いんだわ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 01:40:42.49 ID:2rrSGzvg.net
最近の安物PCDPの傾向
・曲間のホワイトノイズが酷い
・低音が軽く帯域が狭い(音が伸びてない)
・電池の保ちが悪い
・ノイズがある

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:53:04.10 ID:UaAWuFzx.net
>>711
ノイズは曲中もひどいぞ・・・。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:08:43.61 ID:L94XrFuM.net
ハードオフでアイワのcdプレーヤーがソニーの扱いになってた

間違ってはいないのか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:09:14.23 ID:BulCBoMH.net
アイワ製品は年代によっては製造元がSONYの事があるからなんとも
もともとAIWAはSONYの廉価製品ブランドだったから

現在のAIWAはSONYの下請け企業でラジオを作っていた十和田オーディオがSONYからブランド使用権を買い取って展開している物で、SONYと無関係

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 07:41:58.06 ID:TSuFugVc.net
D-145入手した!
ACアダプタ、リモコン付きだがイヤホン左が
ダメで500円。
リモコンを外して根元に挿したら両方
聞こえた。
年数経ってるとはいえ評判通り音が良いね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:27:06.30 ID:o7BoKAnk.net
おめ!
大事にしろよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:23:42.76 ID:48zV89/z.net
M3に繋ぐ用で
・できればLINE OUT無くてもノイズの入らないイヤホンジャック
・ギャップレス再生
・プリエンファシス対応だと嬉しい(無くても可)
を満たす物が欲しいんだけど
スレ見てると新品は絶望的でハードオフとかで昔の日本メーカー品を漁るしかないのかな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:34:10.18 ID:ISYGdxF/.net
評判の良い昔のメーカー物を動作確認して買うのが良いと思う
エンファシスと言う技術は初めて聞いたけれど
CD初期の頃はまだテープしか使っていなかったから通り過ぎてしまったんだな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:13:01.48 ID:QzMqrAKn.net
ポータブル用途でないなら現行新品なら実売2〜3万円の単体オーディオ用CDプレーヤーの方がノイズは少なく動作は安定している

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 02:41:44.13 ID:DgPLIudn.net
ソニーのCDラジカセじゃダメなん?

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:13:04.27 ID:b4jGAn5i.net
>>718
参考にどうぞ
ttps://www.asahi-net.or.jp/~rt6k-okn/audio/report/emphasis/CDemphasis.htm

プリエンファシスとは、CD化時に、高音を上げておいて、再生時にはプレーヤー側で下げるというもの。

え、そんなもんあったの?っていう若い方もいらっしゃるかもしれませんが、私のような20世紀からのオーディオマニアには常識です。CDレッドブックに載った規格なので、原則としてすべてのCDプレーヤーは対応していなければならないはずです。

一時、対応していないDACが出て、ネットで問題になっていたことがありました。エンファシス付きCDが稀にしかない(1990年代以後はないと思います)とは言え、黙って省略はいかん、と私も思いました。

CDのデータにはエンファシスの有無を示すビットがあって、それがONになっていると、プレーヤーは「デエンファシス」して高域を下げます。

昔のCDプレーヤーは、エンファシス・インジケータが点灯していましたが、今では、そんなランプはまず見かけませんので、ユーザーはまったく気が付かないうちに、エンファシスの調整が行われているのです。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:59:42.33 ID:Cprv0Xgp.net
ご丁寧な説明ご苦労さま
私のような〜常識です
とか言わずにいられないのはとても残念感がありますね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:41:18.69 ID:fXM+YSjH.net
まあまあ。
ベテランの方がわざわざ書き込んでくれているんだから。
そもそもCDなんて時代遅れのメディアを愛でてる時点でマイノリティでたぶんめんどくさい性格をしている者同士まったりやりましょ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:27:00.73 ID:TONGyX+a.net
最近のPCDPのホワイトノイズは、なんとかならんの?
抑えるのにコストがかかるのかなぁ?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:35:46.85 ID:51A3Djwf.net
最近のPCDPって音質気にする物じゃないだろ?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:36:56.55 ID:PP1ZdkB/.net
抵抗入りのケーブル使うとか?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/5103/
楽器みたいにアクティブなノイズサプレッサー的な製品ってオーディオだと無いの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 17:44:58.25 ID:TONGyX+a.net
>>725
音質以前の問題で聴く気が失せるんだよね。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:54:40.20 ID:yFHOOwmx.net
>>720
現行のCDラジカセは1万円程度以下で買えるけど、これもヘッドホンやイヤホンでCD聴くとホワイトノイズやその外のノイズが盛大に入っている

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 12:58:32.52 ID:yFHOOwmx.net
>>725
PCDPは原則的にイヤホンやヘッドホンで聴くものだからノイズは気になるよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:03:11.19 ID:NAi+fQhvy
ドルビーBとかCの機能つければいい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:22:47.12 ID:b+dvtOuT.net
97,8年頃のパナのPCDPを買ったんだけどコンデンサとかの劣化なのか
ボリュームの大小では変わらない一定音量のジーっていうノイズがある
中くらいの音量にすると曲中では全然気にならないけど曲間で気になる
高インピーダンスのイヤホンやヘッドホンならいけるかな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 10:27:56.58 ID:o7xjMnFB.net
機種名書いたらレスあるんじゃね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 23:15:07.62 ID:KuKk2pU6.net
4極(マイクやリモコンつき)のイヤホン使ってたら
それが原因かも

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:47:37.21 ID:mqZb9bAG.net
GREEN HOUSEのGH-YCPA-BKって新製品?
レビューがほとんどないんだけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 08:10:46.42 ID:agyYofCR.net
>>731
元々が液晶リモコン採用機種で、そこに普通のステレオミニのヘッドフォンを接続しているのであれば、
液晶リモコンのインバーターノイズだと思う。
その意味ではS440よりS330、S470よりS370、S490よりS390の方が良い。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 06:06:46.62 ID:Vt+klI4H.net
>>674
同感だw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 06:59:20.58 ID:Vt+klI4H.net
音質だけで見るならソニーの初期の
電源9Vで駆動するものを狙うのがおいしいように思う
D-50やD-600とその派生系、D-40、D-20あたりとその派生
DACデバイスはCX20133かLC7880MかCXD1161M(三洋LC7880Mのコピー?)搭載機種で
DBBが無いものがいい
この頃のはDBBなんてなくても十分に低音出るし
あれは当時のオープンエアなイヤホン向け機能だと思った

738 :隙あらば自分語り:2021/11/26(金) 22:28:35.22 ID:HLiMrPEy.net
今から入手するとなると、そいつははたしてどうかな?

私も真四角筐体がデフォな"Discman"には愛着あるけれど
以下の理由で「決してオイシくはない」と思う

・この頃に使われていた表面実装の電解コンデンサはどれも並べて質が悪く
 修理ブログでも定番のネタになっているほど
 機種を問わす液漏れ・容量抜けを起こしている可能性が非常に高い
 自分か、信頼できる人が張り替えられるならいいけど

・初期のソニー製ポータブルCDプレーヤのピックアップトラバースには
 アイドルギアの固着という致命的な持病がある
 厄介なことに、これが発病すると既に樹脂ギアが経年劣化で割れやすく
 なっていることもあって、修復は意外と困難

・スピンドルモータのベアリング寿命もそれほど長くなく、'80〜'90年代
 前半の一部機種ではそれに起因する不具合が頻発した
 …後の機種でスタンドが付属したのは、手軽な充電がもちろん主目的
 だろうけど、立てて使うことを推奨する意図もあったんだったりして

・'90年代の製品水準からみるとびっくりするくらい振動や衝撃に弱い
 また、残留ノイズも後期製品よりは大きくて、静かな場所で能率の高い
 イヤホン・ヘッドホンで聴いていると気付けてしまうことがあるなど
 設計が古すぎて、さすがにいろいろと無理がある

・演奏ステータス(トラック番号や経過時間など)が手元で見られないのは
 地味に不便

・昨今では"Discman"時代の機種には変なプレミアがついてしまい
 中古価格が高騰しているので、音質を考えてもとても割に合わない

てことで、"D-"の後に"E"が付くようになって円盤筐体へ移行した
「CDウォークマン」のほうが、音質も含めたあらゆる点でイイと思う

かく言う私も5年前に中古で入手したD-Z555の出力カップリングコンデンサを
張り替え、アイドルギアも清掃・グリスアップして悦に入って使ってたけど
最近新たに中古で買ったD-EJ2000のあまりの良さにすっかり心奪われたもん
使い勝手も音質も何もかも、圧倒的にD-EJ2000が上
年月を重ねた技術の進歩には、やはり勝てないよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:50:28.00 ID:yLpLcHdG.net
そう…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:03:13.47 ID:tpOSaCYk.net
D-EJ2000もフィルムケーブル不具合の持病あるけどね
ガム電池使えなくなる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:41:44.87 ID:Ugk99Puv.net
>>738
1980年代の機種に関しては概ね同意。
まず絶対的な年数が経ちすぎていて、筐体・ギア・ピックアップ・フレキシブルケーブル・コンデンサ等劣化しまくりだし。
絶対的な現存個体数も少ないので修理パーツのニコイチも難しい。
劣化した電解コンデンサを交換しようにも、数がやたらに多いから金と手間両方がかかる(例外はあるが)。
そこまでして整備して再生可能にしても、迫力と立体感は素晴らしいが、一方で細かい音が全然鳴ってない。

分水嶺は概ね1992年あたりかな。
それ以降だとタマ数も多く、寄せ集めでニコイチ・サンコイチもやりやすいし。
この頃になると1bit DACほぼ一択でマルチビットDACはほぼ絶滅しているけどね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:22:25.72 ID:KtNp80MM.net
『"D-"の後に"E"が付くようになって円盤筐体へ移行した
「CDウォークマン」のほうが、音質も含めたあらゆる点でイイ』

https://i.imgur.com/YSqBIsr.png

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:35:07.85 ID:KtNp80MM.net
D-Z555程度で昔の機種を駄目だと言われてもな
PCM66Pなんてネイティブ16bitDACでもそんな音良いわけじゃないし
それを8倍オーバーサンプリングのデジフィル通して鳴らしてるんだから
マルチビットの良さなんか吹き飛んでる
そりゃ使い勝手も音も後年の1bitデジタル機のがイイって言っちゃうだろうな
そしてメカやマテリアル的にも表面実装コンデンサとか
コストダウンで品質が駄目になったものが載せられだした時期のものだ
せめてD-22くらい手にしてから言えと
D-22もDBBが音質の足を引っ張ってるけど後年の1bit機より全然良い音してる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:20:44.73 ID:5FYlG9fM.net
昨日終わったD-Z555の出品だが、さすがに高騰しすぎでしょ。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1021480690

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:31:23.22 ID:BfaZNl6H.net
まだスレ生きてたか
ふと思い立って002入手
上代3万超だったらしいイヤホンを800円のにしてしまうこの音の破壊力スゲーな何をどうやったらcdの音をここまで削ぎ落とせる(!)のか
まぁ何でもそう、衰退し始めるととことん行っちゃうのも世の常だがソニーもよくこんなので終える気になったな
(念のため手近にあったCT820でも同一cdで確認、耳のせいや思い出補正ではない)
イヤホンではどうにもならんのでふとyamahaのサイコロアクティブスピーカーに繋いで、白同士好い具合になった
早よデータ化せんとアカンなーという気になったわ
たまたまyoutube live配信セッションが始まって同時に見てるが当然ながら音はスマホステレオスピーカに負けてる、でももうこの温かさは勝ち負けじゃないから
(しかし某tenmaの空の高音質は毎度異常)
そうそうこの機種珍しくacアダプター経由のほうが少し音域もダイナミックレンジも広がった気がした

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:15:36.19 ID:H/ZvdHdC.net
ちんぷんかんぷんな文章

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 20:21:25.73 ID:KGQ6Yx23.net
ハードオフで単3ケース付きのD-NE730を入手したが
ジャンク箱あさってもリモコンが無かった
ヤフオクとかもタマが少なくなってきててあまりリモコンが出品されなくなってるし
どんどんCDプレーヤー沼の住人にとっては生息環境が悪化してる
早いうちに手に入れんと…

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:13:53.01 ID:nMMxYohg.net
https://www.makuake.com/project/km5/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:57:15.51 ID:2Pjwuq68.net
>>748
アイディアは面白いけど、それこそグリーンハウスとかAudioCommあたりが普通に思いつきそうで、クラファン募る意味が分からん。
しかもたけぇよw
そりゃ数出ない上にBluetoothやリチウムイオン充電池積んだらその値段になるのは分からないでもないけどさ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:55:46.80 ID:eH5St+Kl.net
>>748
これスピーカー無いみたいだな。
聴く時はイヤホンか。あ、Bluetoothあるのか。

コンセプトは面白いけど、CDジャケットをプレイヤーにつけること自体、なんかあまり意味無さそう。離れたら見えにくいし、手元で見るならわざわざジャケットをプレイヤーに入れ替えるのめんどいし。

それに、オームのプレイヤーみたいにホワイトノイズまみれだったら…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:28:05.04 ID:+MRckEie.net
D-22が未だ現役だから今どきのポータブルCDプレーヤー知らなくて、こういうの見ると凄く気になるけど品質が怖くて手が出せない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:30:17.77 ID:+MRckEie.net
ソニーですら末期のEJ002とかホワイトノイズ酷かったし

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:23:49.81 ID:U9mkHjIJ.net
いや、EJ002はノイズ「は」酷くないよ。
どうせ最後になるんだろうなと発売当初に買ったものの無理にエッジを立てたような不自然な音が嫌でお蔵入り。
06年製とあるから買ったのは2006年か?今でも普通に動くし聞き直してもノイズは普通に許容範囲内。音はやはり良くない。
中を開けたら基板はソニーのロゴこそ入っているけどTCIとかいう台湾?メーカーのODM品でコンデンサも台湾製の質の良くないやつだった。
当時のスレに画像をうpした記憶がある。
コンデンサ交換しようかと思ったけど数も多い上に密集していて横方向が狭いのでやる気も起きず放置して十数年。

ソニー歴代最悪なのはE999(たぶんE888も)。あれはマジでAM音質w
周波数特性載せてた人がいたけど4000Hzから減衰が始まっていて、そりゃAM音質だわと妙に納得した。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:56:23.08 ID:eLi35S+p.net
うちのEJ002は確か07年と09年製で比較はD-11とD-22しかないんだけど、この3機種の中では断トツでホワイトノイズが気になったかな(イヤホンはリモコン通さず本体直刺し)

そこまで言われるE999は逆に気になって欲しくなってしまうw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:53:12.44 ID:7F4n3P/S.net
>>751
D-22が現役なら今のポータブルCDプレーヤーなんて買わない方がいい
今のはどれも全然ダメ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:26:23.74 ID:WM+6ue5I.net
EJ2000引っ張り出してきたけど音良いね、最新DACよりよく聴こえる
ソニーの音に飼い慣らされてるわw
それにしてもACアダプタのゴムがボロボロ取れてワイヤ剥き出しになってたのが酷い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:16:05.14 ID:H6kJOz82.net
USB DACと接続可能なポータブルCDPとして使えるらしい
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cd-6w/index.htm

正直今買えるポータブルCDPのアナログアウトなんてクソみたいなのしかないしかと言ってSPDIF OUTがあるのは物凄く古い機種かDVD、BDP位しか無いからこういうのとそれなりのDAC搭載のポタアン併用が音質的にも良さそうに思える

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:38:08.44 ID:4hVoTfPo.net
>>756
2012年頃はソニーのサービスステーションに持っていったら、無償で交換してくれた。その後2018年頃はサービスステーションはダメで、どこか別の場所に郵送で送れと言われた。無償交換だった。
場所はもう失念した。申し訳ない。

2台ともhi-MD。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 17:31:06.04 ID:UpgbHHNU.net
逆にSHARPのMDのがボロボロで
NE730のACアダプター流用した

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:47:50.78 ID:gN1pJ1sN.net
BCPLAYが現行ロットなら最初からバッテリー容量4倍になっててその他各種不具合も改善されてるという事だったからSPDIF出力を目当てに買ってみたら強制88.2kHzへのリサンプリングでボリュームも経由するというクソみたいな仕様だった…

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:03:56.21 ID:M5s/Pw6x.net
>>758
そうだったのね
結局秋月で適当な部品買ってUSB-3Vアダプタ作ったわ
DCDCが超小さいからやろうと思えば内蔵も出来そう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 16:40:48.35 ID:ioY1aGxA.net
クラファンとかでも良いから、まともなデジタル出力の製品出さないかな〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 17:13:03.94 ID:+W+8yTfk.net
なんでデジタル出力を変に強制改悪する仕様のプレイヤーを出すんだろうな
わざわざCDPのSPDIF OUTを使いたい層はできる限りビットパーフェクトを維持したスルー出力をありがたがるのが大半だろうに

SONYやPanaのSPDIF搭載機は変な改変が入らないスルー出力だったのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:56:24.44 ID:1uglMc56.net
電池内蔵してないけどamadana のcccdpは一応44.1k/16bitでポリュームも経由せずにそのまま出力してはくれる
エンファシスとギャップレス再生対応してないけどまぁ真面目に取り込む前にサッと聴く用途には困らん程度

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:50:35.72 ID:gU63kPvA.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1041616599
久々の10万超え。そこまでの価値あるかねぇ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:41:02.57 ID:+dXW9u6Q.net
日本のヴィンテージオーディオは外人が金に物言わせて買い漁ってるから相場がとんでもない事になってるね
まあポータブルCDプレーヤーは最高レベルに分類されるTechnicsのXP3XP5の動作品が3万だせば買えるからまだマシだが

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:17:36.41 ID:W++OhlwV.net
ビンテージでプレミアが付いたPCDPに高値を出す人は持ち運び環境でCDを高音質に聴きたい層が常用プレイヤーを金に糸目をつけず探してるってよりはコレクターかと…

自分はデジタル出力可能なPCDPを色々探してたけどSPDIFに拘るよりプレイヤー機能付きのスマホ用CDドライブをハイエンドクラスの泥DAPと組み合わせて使うのがベストだと気づいた
https://i.imgur.com/ysuLG31.jpg

当時のポータブル環境のアナログ出力では難しかった高感度IEMや平面駆動ヘッドフォンにも機種によっては対応できる
そしてPCDP環境だと対応できる機種が存在しないMQA CDのフルデコード再生も可能

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:55:56.38 ID:6ISyo2ww.net
え、こんなことできんの!?
目からウロコなんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:56:55.39 ID:6ISyo2ww.net
光出力のやつを必死こいて探していた俺涙目

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:01:58.71 ID:xBHqHBFe.net
>>765-766
入札者の評価数見ると代行っぽいのばっかだな
DAT出品してるけど代行しか入札してこないわw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 15:34:04.89 ID:gCVuBcfW.net
15000円ぐらいで、イヤホン出力のみ音質・ゲイン切り替えで重いヘッドホンでも
ならせることに振ったポータブルCDプレイヤーがあればいいんだけど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 21:23:12 ID:5Cjn9y8X.net
ジェネリックものだけど、ある意味欲しいかもw
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1046989836

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 23:42:01 ID:emwDtgZ9.net
2年ぶりにD-145で聴いたがやはり最高の音質だった!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 01:03:00.32 ID:RNm1Jisj.net
ポータブルDVDの方が解像度高いかな 画面消せねーけど

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 20:27:13 ID:BWvTKZba.net
パナのS270手に入れたんだが左チャンネルのボリュームが低い、
LINE出力端子に繋げると均等に鳴るんだが 何が原因なんだろう
カップリングコンデンサー他の物に変えてみたけど直らない
ボリューム端子なのかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:26:00 ID:RXTT3+gG.net
ステレオミニジャックが汚れてるか酸化してるかで接触不良とかじゃね
もしくはジャックと基盤のはんだクラックか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 07:17:08 ID:GdvSt1Hj.net
ライン端子にポタアンでNo problem.

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:55:39 ID:Iz1sE+OY.net
光出力端子にDAC内臓ポタアンで無問題。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 01:12:29 ID:zZOCtzil.net
役に立たないDIY整備Tips

<電池端子の緑青>
緑青が噴いて青緑になっている電池端子は基板から分離して端子だけにし、適量のキッチンハイターを垂らしたぬるま湯にドボン。
そのまま10分以上放置。緑青は黒い鉄錆となって沈殿するか、細かい粉状のものは溶ける。
緑青が落ちた端子は黒ずんでいる場合があるが、その場合はタミヤコンパウンドやピカール等を用いて磨けば良い。
PCDPに限らず電池式の製品一般に広く用いることのできるテクニック。
なお、この方法を基板の配線パターン上でやってはいけない。パターンが基材から剥離することがある。

<蓋開閉検知用マイクロスイッチ>
電源が入らない個体は、蓋開閉用のマイクロスイッチの不具合が原因の場合もある。
マイクロスイッチが死んでいる場合と、蓋が歪んでいてマイクロスイッチの頭に当たらない場合とがある。
前者は当然交換。後者は基板上のハンダを少し解かしてマイクロスイッチを少し斜めにすると解決することがある。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 00:10:18 ID:r1RQtv8i.net
iriverのiMP-550を久々に使おうと思ったらディスクが回転せずお蔵入りに。
あれ、WMA再生できて音が飛ばないので最強だったんだけどなぁ。

気合の入ったCDプレーヤーを作る気骨のあるメーカーはないかねぇ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:47:59.02 ID:/u4fXOeJ.net
774だけど清掃再はんだしてみたけど左の音量小さいのは結局直らずで、
同機種のジャンク漁ってニコイチにすましたw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 07:02:24.89 ID:5XAs7Oqz.net
ポータブルCDプレーヤーの電源が5Vだと思っていて、5VのACアダプターを購入して使ったのですが、よくよく本体の端子を見ると4.5Vとなってました。
そのCDプレーヤーにはもともとUSBから電源をとるようになっていて、USBなら5Vだなと勝手に思っていたのと、本体の裏には「DC Ext:5V」とか書いてありました。
これはどういうことなんでしょうか。
4.5Vでも5Vでもどちらのアダプターでも動きました。
本体端子に書いてある4.5Vのアダプターを使うのが正解でしょうか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 11:40:30.87 ID:6LA1R3RY.net
わけわからん中華の新製品は多いけど、デジタル出力のあるのひとつもなさそうよなあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:42:59.32 ID:YLTyTshq.net
なんだよ
今メッチャ高騰してんじゃん
カセットのウォークマンまで高騰してるったぁどういうこった
ジャンクで動かないパーツ取り前提なのにそれに2万は出せんわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 00:49:10.66 ID:BJORv7wa.net
もうコンパクトなdvdプレーヤーのhdmi出力に移行した
光出力付きのsony/panaのもまだ生きてるけどね

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
D-303orD-350欲しいと思ってるんだが
例のスピンドルモーターの持病出たら日本ではどこで直せばいいん?
アメリカには低価格で直してくれる修理屋あるみたいだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>786
同じ型番のモーターを中古の別機種から入手して入れ替えするしかないんじゃない?ハンダゴテは必要だけど。
あと、この手のパーツをAliExpressで入手している人もいるよね。
該当型番が入手できるかどうかは知らんけど、他の機種のトラバースメカが売られているのは知ってる。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ポータブルCDPでSPDIFが欲しい人はどんなDACと繋ぐ想定なんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>788
光入力付きのポタアンとつないでる
PCDP常用してるわけじゃないけど月に1,2回CDの発売日には持ち出してるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>788
家ならhugo2.外ならmojo2に繋いでる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/13(火) 21:22:05.10 ID:m3nOV/Lt.net
>>787
マブチの同じ型番は既に廃盤で同型で型番末尾の異なるのはあるが
それだとシャフトが2mm短くて固定は難しいらしい
再生させると外れてしまうんだと

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今更だが、ジャンク一式で入手した中に>>501があった(本体のみ)ので簡単なレビューでも。

・秤みたいで面白い外観。上蓋の2/3(表示・操作部より奥)はラバー塗装。手入れは楽だが、放置して残った昔の汚れは消えない。
・残留ノイズはやはりあるが、サーという感じで耳障りではない。
・音質は「あくまでジェネリック限定で」考えると上位の部類。昔祭りになったT.D.E. SYSTEMS等には明確に劣る。
・音飛び防止機能は切ると音質が良くなる。走っても飛ばないかまでは試していないが、持って移動するくらいならOFFでも全く問題なし。
・操作性や操作感(ボタンのタッチ等)は良好。+10曲スキップ、3秒/30秒戻り機能も便利。スピードコントロールも語学用には良い。
・イコライザー機能あり。わざとらしい味付けで個人的には嫌い。
・Bluetoothは使い物にならない。本体にくっつけてペアリング設定したイヤホンが少し遠くにある別の機器とペアリングされる始末。
・蛇足だがBluetoothロゴがどこにもないのが面白い。技適マークはあるから法律的には問題ないんだろうけど。
・電池ボックスが裏面にあるのは良いが、蓋の爪が少し入れにくい(特に電池を抜いてしまうとき)。
・microUSB経由での給電も可だが、接触不良が起きやすいので個人的には嫌い。
・生産完了?後継LCP-PAP02BWHLWD。Bluetoothがマシになったらしい。

結論:面白い子だけど、新品で買うにはちょっと微妙(尼で5000円ちょっと)。語学用ならいいと思う。それでも、東芝の同等機種よりずっと良い。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今月オクで落としたDPC-92、通電するもCDが全く回らない状態だったので、
ピックアップ移動用モーターの軸に絡んでいる3枚のギアに注油しながら
グリグリと回していたら無事に完全復活した。
バーブラウンのデュアルDACによる音の良さは言わずもがなだが、耐震機能
のない30年前の機種にしては、いつもどおり腰にくくりつけて部屋を歩いて
も、ほとんど音飛びしないのは意外だった。
当時の単三4本以上で動く機種は、SONYの真四角のやつでもそういう機種が
多かったように思える。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
そりゃあ、重量自体が制振効果をもたらすからね。
音飛び防止機能が出てくる前はピックアップにかかる加速度をどう抑えるかが鍵で、デュアルダンパーとか各社いろいろ工夫してしていたけど、
結局のところ物理的に重いと動き始めに必要なエネルギーが大きくなるから結果として加速度を抑制できる。
これに関しては重さ=正義だった、ということ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 12:21:43.97 ID:2EPF0mg0.net
普段D-E808をメインで使用してて
最近D-EJ2000を手に入れたんだけど
恐ろしく軽くて小型で驚いた

華奢すぎてトレイの開閉が
怖いくらいだ


ところでD-777って音質はどんなものだろう?
D-E808持ってたらいらないかな?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 13:58:03.41 ID:fcEgymqq.net
カーボンの上蓋って事で人気ではあるけど音は悪くは無いけど飛び抜けていいって方でも無い
年代近いのだとD-335とかの方が音が個性的だし
どうせ金出すならD-E01やD-NE20みたいなアニバーサリー的なモデルや特殊機構を持ってる方がコレクションとしては楽しいかと
カーボンもその特殊系のうちの一つという考え方もあるかな
好きなの狙いなさい
Don't Think! Feeeeeel!

797 :794:2022/10/29(土) 15:19:27.97 ID:aGqv0+3g.net
ありがとうございます

D-E01はロマンがありますね

相場では手が出ないですが
いつか掘り出し価格で
手に入らないかな~と
夢見ています

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 17:09:29.58 ID:ehj3Ro3l.net
現状そこそこ手に入りやすくて音質と使い勝手のバランス取れてそうなのって
D-20とかD-40な気はする
D-600やD-50まで行くと外出時の電源が面倒くさい

799 :792:2022/11/20(日) 15:34:05.51 ID:nzUtoxWv.net
凝りもせずに今月はバッテリーケース付きのDA-P300を入手した。
単三乾電池10本を付けると1Kgを超える結構な重量になるのだが、
>794の言う通り耐震効果は抜群だね。
いつものように腰にくくりつけて家の階段を駆け下りてみたが、
音飛びする気配など全く感じられなかった。
DSSPがOffだとちょっと動かしただけでも音飛びしてしまう自分
のSL-S600よりも気兼ねなく使えるのがいい。

800 :792:2022/11/20(日) 15:37:24.57 ID:nzUtoxWv.net
もとい、さすがに1Kgはなかった。
はかりにのせたら800gちょいだね。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 16:35:24.03 ID:V9PCUZAF.net
オレの生き残りは、
SONY D-E707
SONY D-131

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 22:58:46.18 ID:pcnwViyA.net
TOoka BASE秋葉原ストアにてTKB-001が1.1K
在庫状況は公式のTwitterをば

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 23:25:57.17 ID:JAa5J/R2.net
先日旧aiwaのXP-MP3を入手したのだが、E•A•S•S PLUSが圧縮かどうかを調べようとして海外のマニュアルサイトを漁ったら、
D/A conversion Multi-bit DACって書いてあってびっくり。
2000年発売なのにマルチビットDACなの?普通に1bitみたいな音だけど。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 12:13:46.75 ID:Ga0+veI3.net
海外のマニュアルサイトなんて、出鱈目しか書いていないだろうに。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 13:19:29.09 ID:/0DqOvPy.net
>>804
いや、海外のサイトにアップされているaiwaの英文取説PDFよ?
公式がデタラメ書くわけないじゃん。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 22:32:08.05 ID:zeYIOI3U.net
そのPDF見たけど、そもそも公式ドキュメントなのかどうかが怪しいな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:30:56.93 ID:t+z9eWca.net
現物開腹して分かった。
裏面にMICRONAS DAC3550Aっていう石があったのでこれがDACだな。
ググってデータシートを見たらこう書いてあるのでマルチビットDAC確定。
このチップ、MPEGの8-48kHzの各サンプリング周波数に対応していると書かれているから、MP3デコーダーを積んだ関係で選択したんじゃないかな。
The DAC 3550A is a single-chip, high-precision, dual digital-to-analog converter designed for audio applications.
The employed conversion technique is based on oversampling with noise-shaping.
With Micronas’ unique multibit sigma-delta technique, less sensitivity to clock jitter, high linearity, and a superior S/N ratio has been achieved.
The DAC 3550A is controlled via I2C bus.

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:05:40.50 ID:Mhtysvkr.net
マルチビットでもΔΣ変調でオーバーサンプリング使ってるんでは
ものにもよるけど1bitDACと大差ない音しか出せんでしょ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 00:41:54.88 ID:R2dZU2zA.net
ΔΣ変調じゃなくてΣΔ変調だけどね。
1bit DACと大差のない音というのは>>803にも書いた通り。
データシートを読むと、このチップはMPEGデコーダーを内蔵していて、かつサンプリング周波数32-48kHzであれば外部クリスタルなしで動作するとか、
少し後に登場するポータブルMP3プレーヤーにそのまま使われていそうな構成になっているのがミソみたいだね。
初めてのMP3対応だから汎用性・安定性の高さを重視したということなのかな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:51:32.25 ID:Mhtysvkr.net
どっちもいっしょ
https://youtu.be/lRZ3DqrViEk

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 06:53:05.45 ID:Mhtysvkr.net
マルチビットでΔΣでもそれらしくない1bitぽくない音出せてるのは
CirrusのDACくらいしかなかったと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 16:56:50.77 ID:YJOcjjD2.net
死熊出る田。
今年も農家の庭先に出現するクマ、多いんかな?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 23:00:54.85 ID:whKwCFc+.net
千石の店頭でDoublepowとかいう中華ガム電池が売ってたのでものは試しにと2本買ってみた。同じものが尼でも売ってる。
普通に使えるし悪くないね。TOPLAND白みたいに微妙に大きくて入らないってこともない。
とりあえずプレーヤーに入れてACアダプターを繋いで3時間充電なら別に問題なく充電できて使えた。10分急速充電とかでどうなるかは知らんが。
この手の製品はもはや中国しか作れない・作らないのは癪に障るが、ガム電池機を延命したい人はどうぞ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 01:45:15.14 ID:zApS0GTb.net
>>714
2000年頃のaiwaは確実にSONYより音が良かった。
SONYはデザインとスタミナにコストを振ったため音質がないがしろにされモゴモゴボコボコしたこもった音だった。
当時のaiwaのPCDPを分解してみると、中身の部品はまさかのパナだった。
おそらくSONYのは垂直統合で作られた内製。他社と比べて薄かったし。

aiwaはわかっていたのだろう。

この少し前頃からか?aiwaの中身はSONYと同じと言われなくなってきたのは…しかし2000年のすぐ後、アイワという企業はなくなってしまったが。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 08:37:48.63 ID:bekE6/2m.net
>>814
アイワは独立時代でもソニーの資本が入っていたし、2003年にソニーに吸収合併された経緯から
ソニーの廉価ブランドみたいなことを訳知り顔で言う奴が多いけど、実際には全く違うんだよな。
分解してみればすぐに分かるけど、基板設計からメカニズムから操作系の考え方に至るまで、ほぼ全くの別物。
ソニーは薄型軽量長時間再生にこだわるあまり、設計も癖が強くて耐久性に難のある製品が少なくなかった。
一方でアイワは中国やマレーシアなんかで生産する関係もあるんだろうけど、いわゆる枯れた技術の水平思考というやつで、
癖のない素直な設計をしていたから、耐久性も高かった。

ポータブルCDに多い、電池入れっぱなしで端子に緑青が出て電源が入らないという故障が発生したときに、
緑青が基板のパターンまで行くとソニーは簡単に死ぬけど、アイワは電源系のパターン幅が太いから錆びても普通に動いたりする。
ICチップはソニー製を採用することが多かったけど、あなたが言うようにライバル系列にあたるパナとか三洋の石もこだわりなく採用していた。

スレ違いだけど、ポータブルカセットの末期なんて、ソニーやパナが60分以上のテープを入れると音揺れしまくりで使い物にならなかったのに対し、
唯一アイワだけは90分テープがまともに再生できてたな。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:30:04.93 ID:tarkeg4d.net
オクに出品されるSL-S490によく見られる「HOLDスイッチを入れないと
上蓋が閉まらない」という症状が、ついに我が手持ちの個体にも発生して
しまった。
上蓋を外してみると、蓋を閉めた状態を保持するのに必要なバネの役割を
する華奢な樹脂部品が折れていた。なるほどこれでは蓋が閉まらない。
さすがにそれは交換以外に修理不可能なので、輪ゴムとアロンアルファを
使って応急手当をしてみた。
OPENボタンが少し硬くなった印象だが、上蓋を閉める機能はしっかりと
復旧できた。輪ゴムの耐久性がどのくらい続くかはわからないが、本体の
使い勝手を損ねなくて済んだのはよかった。やれやれ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 18:51:24.52 ID:B6mYIebH.net
>>816
ここはお前の日記帳
明日も宜しく

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 12:12:45.83 ID:NmTGldXv.net
今日の日記が楽しみだな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/22(日) 15:48:54.69 ID:v7+Mik1i.net
あれ?日記は?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:31:47.03 ID:+xh7d/ey.net
https://www.gdm.or.jp/specialprice

https://www.gdm.or.jp/sp20230216aki2_1024x768d

このあきばお~弐號店行ってみるかな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 10:24:06.57 ID:SSOYV38H.net
>>820
audiocomってホワイトノイズの塊のイメージなんだが。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 12:25:44.19 ID:nw0OILrJ.net
まあ持ってない人にはいいのかも

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:34:32.62 ID:+K1x8Ble.net
オーム電機のCDプレイヤーは要りません!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 03:10:14.45 ID:L0M9Zthf.net
2000年頃に登場したパナの「音飛びバスター」とaiwaの「E.A.S.S.3x」の基本構造は同じものでしょうか?

推測する要件として、
どちらも汎用の薄型トラバースを使用
メモリーが最大48秒なのが同じ
aiwaの製品には当時、パナのLSIが使用されていた
ソニーのGプロテクションはメモリに加え、読み取りし直しへのアプローチまでしていたため、両者とは構造が違うと思われる。メモリー秒数も公表されてなかったと記憶しているし。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 00:17:14.05 ID:Q7AKowWf.net
D-111って1992年発売の廉価版みたいだけど、翌年発売された上位機種の
D-223と直接聴き比べても、音質的にはほとんど遜色ないね。
223のほうが若干分解能が高い気がするが、111は223よりも力強さが感じ
られる気がする。この頃の機種の音質は定評高いのが頷けるね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 20:42:06.14 ID:ZCTC+OpO.net
D-223はお気に入りだったけど壊れちゃったから残念
中低域に色気がある機種だと思う

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 00:58:02.07 ID:wZMUru2Y.net
D-111ベース?のD-T115も良いよ。歴代唯一のAMステレオ対応機種。
AMステレオはとっくの昔に終わっているから今では意味はないけどね。
同じくD-111ベース(こっちは確実)でも、CDグラフィクス対応機D-535Gってオクとかでもほとんど見ないし音も聴いたことがない。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 16:15:26.52 ID:3SD9gnUo.net
D-T115は、外形からするとD-111とは全くの別機種に見えるね。
D-535Gは19年ほど前に中古品を買ったことがあるが、音は高域が不足していて
もっさりした感じが気に入らず、2日後に売り払った。
画像の機能がどれだけのものかはわからなかったけど、CDグラフィクスって全く
見たこともなかったなぁ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:27:46.66 ID:ijxtgnf1.net
>>828
そうなんだ、やっぱりCDグラフィクスって音質面ではマイナスなのかな。
アイワのXP-80GもXP-33より若干音質落ちるしね。ただHPアンプのICも違うからそっちの影響もあるかもだけど。
結局CDグラフィクスはカラオケくらいにしか使われなかったね。学校教材にも採用されたんだっけ?
その後ビデオCD→DVDへと進化したら完全に要らない子になっちゃったw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 20:47:39.84 ID:MG8xazZe.net
>>829
ゲーム機の3DOやPCエンジンやメガドライブが遊べるレーザーアクティブでも再生出来たな
というか当時のLD機器は再生対応モデルが多かったしその中には音質的に高評価なモデルも多かったから対応してるから音質的に駄目とかは無いと思う
単純に映像出力モジュールを積む分同価格帯の同世代モデルよりは不利というのはあったかもしれんけど

831 :798:2023/04/29(土) 21:38:21.84 ID:d1aqbKlT.net
久しぶりに使おうとしたDA-P300がCDを読み込まなくなってしまっていたので、
ピックアップの調整をしようと初めて裏蓋を開けてみた。
瓜二つの外観で、highfilterのスイッチがあったり、DC-inの独特の形状からして
おそらく…と思っていたが、案の定、基盤上のチップにはTechnicsの文字が印字
されており、別のチップ上にはXP3 NP3と印字された丸いシールも貼ってあった。
やはりこれは日立オリジナルではなくてOEM製品だったんだ。
どおりで音が良いわけだ、と納得したが、当時の他のマイナーメーカーの外観が
よく似た機種も、TechnicsのOEMなのかもね。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:58:11.46 ID:S1xdXUT6.net
ShanlingのEC3がよさげだな
予約しようかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 23:14:18.13 ID:0R+iE+CQ.net
>>832
良さそうなのは良いけどどう見てもポータブルでは無いような

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 14:26:00.83 ID:xL3HTwbqV
曰本に原爆落とした世界最悪のならす゛者國家の地球破壊クソテ囗リスト空港へのDDοS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ―チン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の覇権主義國家主導に決まってんた゛し.物理的に大元を叩かないと敗戰,失脚.死刑た゛そ゛
都心まて゛数珠つなき゛で騷音に温室効果カ゛スにコ□ナにとまき散らして、氣候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水.暴風.大雪,干は゛つ.森林火災にと災害連発させて,核ミサイ儿か゛おもちゃレヘ゛儿の破壞活動を繰り返す
世界最惡の殺人テ□組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テ口國家日本の霞が関を核ミサヰルで焦土化してやればいい
クソシ゛ャップは核を落とされた國を讃え平伏す面白い洗腦國民性だから.間違いなく戦況か゛ー変するそ゛
戦術核で霞か゛関から羽田まて゛を灰燼に帰して、天皇に夕エカ゛タキをタエ…云々言わせれは゛完璧
プ─チンと金正恩は,世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家曰本の暴走を食い止めてノ一ベル地球防衛賞を目指すんた゛!

創価学會員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтtрs://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 16:16:47.27 ID:36NIfvFj.net
風呂のBTスピーカーにCDプレイヤーから音飛ばして聴きたいんだけどいいのない?
アマゾンでいくつか見たが安いのはBTでも音質悪いらしい

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 22:19:07.51 ID:pDmHMXDe.net
>>835
東芝のは音悪い
ELECOMのは音悪くないけどBluetoothが役立たずw
普通の防水型探した方がいいよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 10:04:09.50 ID:QGvXva7k.net
>>835
探してるのがプレイヤーなのかスピーカーなのかトランスミッターなのか分からん834はスピーカー前提で答えてるみたいだけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 16:23:22.46 ID:fiPt4ZWh.net
>>837
Bluetooth送信機能付きCDプレイヤー、もしくはトランスミッターのどちらかを探してると思われる。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 00:49:14.17 ID:wBWfBoDY.net
>>698
TECSUNの短波ラジオにaiwaのバッチ付けて売ったときは「十和田プライドねーのかよ」と思ったわ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 13:53:35.29 ID:oFyxVNgZ.net
Cdウォークマンの電解コンデンサを交換しようと思ってるんだけどこの2つのコンデンサはどちらも100μFでしょうか?
大きさが違うし「100」の上に書かれてる文字が「f2」と「e3」で違います
https://i.imgur.com/EPPhFns.jpg
https://i.imgur.com/cHC0Npp.jpg

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:54:58.15 ID:fGlURAjq.net
>>840
耐圧が違う。小さい方が4V/100μF、大きい方は6(.3)V/100μF。
今は6(.3)V/100μFしかないし、同じもの2個でOK。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 21:47:02.27 ID:x/9cnuUk.net
自業自得

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 22:15:57.00 ID:Z7A+pggG.net
アマゾンで買ったCD521Bがよい。
ラジオ聴けて録音もできる。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 02:34:34.75 ID:1u9gHYLf.net
考えてみれば、数ボルト耐圧の絶縁皮膜っていうのも高度なイメージ
カセットテープでいえば120分テープ、みたいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 10:10:13.52 ID:YooFK1Hv.net
なんやこれ、すごいわ!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 07:18:09.85 ID:wRljZwM5.net
何度見ても>>612-617が面白い
もうソニーはポータブルCDプレーヤーなんて作ってくれないんだろうな
技術も失われてるだろうし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 07:34:14.06 ID:307bT41t.net
初めてポータブル出たときは欲しかったな
CD持ってなかったけど
正月、親戚が来る時の手土産が本、1985/1月の初歩のラジオ
表紙がポータブルCDだった記憶

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 10:42:30.44 ID:p0HkDZIb.net
スタフ屋がついにサーバー更新しなかったのかもう見れないですね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 12:56:42.33 ID:TA9/ttuW.net
今売ってるので作るならラズパイでPC用の薄型ドライブ動かすくらいか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 00:08:56.49 ID:It9sAas+.net
de01ってne20より音はいいの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:41:53.17 ID:PrxtXWc9.net
うきょうんトコ見えてるけど?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 11:55:06.34 ID:EFQCfkj1.net
>>851
すまん、Chromeでしか見てなかった
ありがとう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 23:09:54.64 ID:RnTY60AS.net
SL-S400のリモコンとSL-S600のリモコンは互換性ない別物なんだね。
ELバックライトで光るかどうかだけだと思ってたのに別物。

ドフで350円で買って来たSL-S400にリモコンを付けたくて多分これだろ?
と思ったやつはまぁ、S400では動いたけど、S600じゃ表示もしなかった。
S600はS400の後でヤフオクでちょっとお高くついたけど入手。
同じような形状でも見た目DSSPのとX-DSSPのとじゃ違うんだろうな。

見れる取説でもリモコンはこの機種専用みたいな事が書いてある。

今はちょっと仕舞ってるんだけど、当時買ったSL-S600Cはまた別のじゃないと操作できないんだろうな。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 09:40:40.46 ID:0z49QOx2.net
>>853
以前、本体の基板が腐食して電源が入らないS600の液晶+液晶基板をS400に移植してみたことがある。
液晶は映るし動作もするもののバックライトは点かなかった。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 20:31:15.16 ID:LU7brukF.net
S400は本体の液晶にもバックライト無し。S600は本体液晶にはバックライト。
S600Cになると液晶とほぼ主要キーにもバックライトがある。
まぁ、S600Cは車載用途だったからからなぁ。普通のリモコンは付いてる。
そのかわり、リモコン付きヘッドホンは付属してないし、光出力はないよね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 21:02:13.19 ID:LU7brukF.net
ドフ巡りで350円だったS400が悪い、いや良すぎたんだ。
普通に再生もできたし、電極も全くサビなく綺麗で。
それをお外にも持っていこうと思ってリモコン部を探す過程で
同時期のモデルなのに色々違うんだなと。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:27:36.78 ID:P1nWHiPG.net
このスレだと実用よりジャンク漁りや懐古を目的とする人が大半みたいだから興味無いかもしれんがShanlingから出たEC MINIがポータブルCDP最強スペックだな
https://musinltd.com/SHANLING/637.html

最新のESS DACで超高SNR+低歪
現行の高剛性フィリップス製ドライブ
デジタル出力はSPDIFでは無く出力先機器のクロックを使えるUSBデジタルアウト
BluetoothもTSUTAYAで売ってた玩具とは違ってLDACやaptX対応
Bluetoothもデジタル音声も入出力対応の2Way
従来の3.5mmアンバランスに加えて4.4mmフルバランス出力にも対応

ポタとはいえデカ重なのが欠点だけどスペック的には最高

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 20:32:59.78 ID:P1nWHiPG.net
加えてリモコンはショボいワイヤードリモコンでなくスマホと連携してのSyncLinkによるワイヤレスコントロールというのもある

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:17:03.96 ID:53l006sz.net
良いねぇ
日本のメーカーにも頑張って欲しいが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 23:41:41.50 ID:fYMCprUW.net
もう日本のメーカーでPCDPみたいなメカ作れるところがなさそう
ソニー含めて

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 18:56:19.62 ID:A0W10HYC.net
メカはパイオニアのPC用ドライブを流用しても、そもそも商品を企画しようと思わないだろうね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 07:27:31.07 ID:SEQaqKsd.net
>>857
>*CD再生時は水平に置いた状態で使用してください。
これ見るにDISCMAN的な使い方はできなさそう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 14:11:37.93 ID:5mRfY1zv.net
自分にとっては、その仕様が最大のネック。
スペックは文句なしだし、大きさや重さもギリギリ許容範囲内なんだけどな。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 18:48:43.39 ID:p0ufyR24.net
水平設置運用のみならPCDPじゃねーじゃん……

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 20:55:08.34 ID:0DAuzr+w.net
SL-XP50なんか音飛びには弱いけど水平に置いとけば凄く良い音するよ。
単三2本で。ごく普通の欲張ったスペックじゃないけど、流石は最先端をいってた頃の日本製だな。

時代下って、SL-CT500でもそれには及ばないが結構良い音はする。
音飛びには強い。

やっぱりああいうスロットインのは水平設置じゃないといけないんだろうな。
確実にツメで止めてディスクを回すやつじゃないと。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/20(水) 22:42:03.82 ID:KVbWRrKT.net
SL-XP50って音に艶があるよな
エナメル質みたいな感じというか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 02:59:53.08 ID:FleWif6F.net
最近発売されたEC MINIだけど、なんとCDがギャップレス再生出来ない
昔のMP3プレイヤーじゃないんだから!
多機能だが一番大事なことができていない
絶対に買わないように!!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/21(木) 07:52:33.83 ID:68QAGDid.net
シャンリンさんはDAPでもファームアップでしっかり改善してくる感じなのでそのうち対応するんじゃないかと思ってる。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 17:14:06.40 ID:SbwwBxEg.net
初期のCDプレーヤーですらやってることをできないとか

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 23:08:07.78 ID:DOIKTYMX.net
https://i.imgur.com/vP80PVr.jpg

871 :863:2023/12/31(日) 20:28:20.07 ID:peswltu7.net
SL-XP50はパナの到達点だろうな。

その後のSL-XPS900も持ってるけど、XP50のほうが良いと思う。
SL-S700は持ってないからどうなんかな?

ソニーだとD-350あたりも持ってて満足できる機種だよな。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/01(月) 18:13:16.61 ID:UqJztUSi.net
D-50かD-40、D-600系かD-800K、D-20だな
とりあえず音で納得できたのは
低音増強回路(DBB)が入るあたりで音が濁ってくるのでD-22ではもう厳しい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 18:59:21.93 ID:dDDxQeP1.net
D-Z555は高すぎるから買うのを諦めてるけど
どんな音なんだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/03(水) 20:50:42.66 ID:8w7K2JMd.net
イコライザに萌えるだけでD-350と大差ないように思うが。
まぁ、持ってないのは判断できない。

パナソニックはMASHになる前のオーバーサンプリングのマルチビット機が好きな人にはたまらないね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/04(木) 14:46:44.87 ID:Ag2kKrSZ.net
D-Z555とSL-XP7を聴き比べてみたいな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 21:07:49.93 ID:KLZeKWqr.net
ドフでジャンク電源無し、部品取り用と書かれたD-NE730を買って来た。
RM-MC53ELだけは付いてたから、最悪の場合でもって思ったけど、ガム電池入れたら何事もなく動作した。

デジタルアンプ積んだソニー最期の系統。これより後のはあまり良くないらしいし。
たった1.2V駆動なのに中々クリアな音がする。
家探したら、当時新品で買った兄貴分のD-NE830も出てきた。
ほぼ差はないな。リモコンが漢字対応なのと、リモコンから先のイヤホンがちょっと良いやつなのが違うだけだろう。
CDウォークマンにはHDデジタルアンプのは無いはずだし。

877 :874:2024/01/05(金) 23:11:10.48 ID:KLZeKWqr.net
連続再生してやると、どんどん音が良くなってきやがる。
やっぱ、表面実装のでも回路上のコンデンサーに電気溜まってきたら本調子になるのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 09:51:52.38 ID:+pIYKc1F.net
久しぶりに動かす時はしばらく暖機運転がいるよね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/06(土) 23:21:07.57 ID:8iRyhUfw.net
ガム電池もエネループなんかより以前の大昔の設計のニッケル水素充電池だから
しばらく使ってなかったら充電と放電を数回繰り返さないと容量が回復しないね。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 22:38:43.27 ID:O7s5d8qk.net
上でD-22よりD-20ってあったの見て
ずっと使ってきたD-22から中古で買って仕舞い込んでたD-20に換えてみたら本当に音良かったわ
まあ22は酷使してるから劣化してるのかもしれないけど

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 04:16:12.13 ID:uqoV76hK.net
DBBはOFFにしていても音に悪影響もたらすからな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:34:14.41 ID:20nbppgO.net
いい音だったら、ビクターのXL-P9が好きだった。
当時、京都駅の地下街のCDショップに試聴機で置いてあって、これは間違いないと思って
CDじゃなく、プレーヤーのほうを買った。
ピュア向け雑誌のMJ無線と実験でもしばしば名前が出てきてた名機だと思う。

今も手元にあるんだが、薄型設計であの頃のコンデンサだから、多分基板にまでダメージがいってるのか
再生できないのが残念だ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 20:40:12.11 ID:20nbppgO.net
同じ頃のと思われるSL-XP50は今でも元気に再生してくれるのにな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:01:02.57 ID:tKGHUrCp.net
XL-P9: 1991年
SL-XP50: 1989年
のはず。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:18:10.64 ID:20nbppgO.net
マジで?XP50のほうが先輩かよ。

標準でガム電池2本で駆動となるとSL-S700とかXPS900世代なのか?
そうか、京都駅地下で出会ったのはその頃の年代だったかもしれないな。
浪人時代だ。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 21:23:18.47 ID:C8ICMtba.net
SL-S700: 1990年
SL-XPS900: 1992年

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 22:34:00.30 ID:20nbppgO.net
MASHになる前のオーバーサンプリングのマルチビット機が好きだな。

まぁ、MASHも単品コンポから降りてきた技術だから悪くはないんだけど。
1チップのLSIにまとめてから、ポータブルCDにも降りてきた。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 20:53:41.84 ID:W4Cjvrer.net
松下はCDのオリジネーターからハブられたから
CDプレーヤーの実装自体も模倣しかない
MASHはもちろんのことマルチビット機も音のやや濁った感じが払拭できない

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:48:58.77 ID:pTBTXdhT.net
SL-S600用液晶リモコンとSL-PH270につけるフックの付属金具が欲しいな。
中々単品じゃ出てこないか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 10:23:19.88 ID:37DV2CB0.net
周辺機器は厳しい
電池ケース欲しい機種がいくつかある

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:41:06.14 ID:Qq0v8WIo.net
4.5V系のは大昔に100均で売ってたPSP用のUSB充電ケーブルとモバイルバッテリーで
駆動させたりしてるけどな。
極性は注意だけど、あの頃のはほぼ一緒。

光出力できたり、キーイルミが点いたり外部ACアダプタに準じる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:29:10.93 ID:+3oxEpg2.net
それはそうなんだけども
やっぱり専用のヤツもちょっぴり欲しいんだよね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 13:22:59.43 ID:rAV1nyB8.net
遺品整理してたらD-145が出てきたけど聞いてみたら音良かった!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/01(木) 17:00:14.21 ID:GkpRZUd9.net
またそれか
しかし30年前の骨董品と思えばちゃんと音が鳴るならそれは僥倖なのかもしれないな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:33:50.19 ID:G7Ige67n.net
やっぱ、1台挙げよと言われるとSL-XP50だな。

うちにあるのは大昔にドフの青い箱に入ってた1000円の黒と、
後で手に入れたオクで結構頑張ったシャンパンゴールドのやつ。
でも、今ほどは高騰はしていない頃かな。

なんか、本当に音造りが絶妙で、単三2本機からとんでもない艶のある音が出る。
SL-S100も筐体を廉価にしただけで似た傾向があるからS100もお薦め。

今日、DISCDREAMってやつが発表されたね。
シャンリンのよりこっちのほうを期待してみる。
カタチもSL-XP50に似てる。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:35:24.27 ID:TA2qvbHD.net
地球世界は、水月雨(MOONDROP)より、バッテリーを内蔵したポータブルCDプレーヤー「DISCDREAM」を、2月9日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は37,500円前後。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:27:22.60 ID:Zq9Xoo8W.net
一台上げろと言われたらD-50しかない
機能的には十分ではないしCD-Rを読めなかったりもするけど
プレスCDを聞く分にはあくまで個人的意見として最高の音してる
次点でD-600系

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 10:38:53.86 ID:lm3IdtgW.net
SL-XP50もD-50も実物見たことないぜ
SL-S30使ってるけどSL-S100と基板は共通らしいからこのS30とXP50も似た感じってことでいいのかな

899 :893:2024/02/03(土) 19:29:28.65 ID:3rv6KrQz.net
うちのD-350は最近不調だ。
まぁ、もう古いから仕方ないけど。
テンキーまで付いて操作性は最高に良いのにな。

DISCDREAMは買ってみてレポしようと思う。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:42:13.75 ID:3rv6KrQz.net
>>898
そうか、XP50の次に出たのがS30だよね。
S30も良機に違いない。
S100は良い感じだけどオールプラ筐体。

XP50のハイフィルターのスイッチが後の機種のXBSに置き換わった感じだろうか?

高級ラインでSL-S700とかXPS900があるけどあれは薄型とガム電池駆動にしたせいでヒンジが
弱すぎる。まぁ、パナはヒンジが弱い機種がいくらかあるよね。バネの応力に負けてる。
まぁ、ソニーもD-NE920辺りのは弱いよね。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:44:37.19 ID:pBAqx5lA.net
DISCDREAMかっこいいな。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:06:07.64 ID:/H4DZoly.net
D-50とか黎明期の機種を意識してるようなデザインだな
近頃は徐々に良さげなPCDPが出てきてるから嬉しいわ
これで国産メーカーも気合の入った製品を出してくれたら最高なんだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/04(日) 14:44:08.35 ID:Uz7kCriT.net
D-150つこてたわ。外部乾電池ボックスがデカかった記憶。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 00:26:06.98 ID:WQpy8LKK.net
最近、ポタCDが熱くなってきたな
ムーンドロップ欲しいぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 07:47:36.74 ID:shA20EUL.net
メーカーの商品説明文を読むと、ただ適当に作ってみた感じじゃなく、開発者自体が本当にPCDPが好きで自分がほしい物を作った感じが伝わってくる
現行の機種は音が良くないし、オールド機は値段が高騰してるし不具合が付き物みたいな事が書かれてたけど
そういう風に昨今のPCDP事情をわかってる時点で本当に好きなんだなとわかる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 22:59:48.19 ID:pNd4z2q8.net
日本にそんな奇特なベンチャー企業はないだろうな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 09:24:33.31 ID:bB2t15+T.net
DISCDREAMすぐ予約しておいてよかった
今はどこも売り切れになってるね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:08:32.78 ID:EwD6KjjN.net
現行の機種が音が悪すぎるんだろうな。

ソニーのD-NE730とかパナのSL-CT520が最期の良心か。
もうそれでさえ相当に古い。

だから、渇望されてたんだろうな。
普通にCDをポータブルで良い音で聴きたい需要が。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 22:53:19.96 ID:T5vHKjQY.net
音はともかく、どれもプラスチック筐体なのがね。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:13:59.67 ID:9FichpXs.net
昔の音良い機種でもプラスチック筐体なんて当たり前にあったからそこはどうでもいい
各社の1bitやマネシタのMASH以降のビットストリームDACだと
結局どうやってもネイティブマルチビット機には太刀打ちできないので
いくらガレージメーカーとかが現代の新作として出しても期待できない
オームとかの安物ばっかりの状況よりはマシだろうけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 23:37:26.15 ID:T5vHKjQY.net
そこはデジタルアウト端子付であればいいような気がするな。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 20:41:31.91 ID:KHWlxkCA.net
SL-XP50とSL-XPS900をブラインドで聴き分ける耳は残念ながら持ってないな。
ボリュームいじってみると出方で分かるかもだけど。
SL-S550を出されてきてもわからないかもしれないな。

そんなにソニーの古い機種いいかなぁ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:40:28.05 ID:bON8V9cO.net
SONYの古い機種はD-22とD-800Kしか持ってないけどD-800Kの方が中域に粘り気があって好きな音だな
しかも凄い頑丈でオールド機なのに不具合が全くないし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 11:02:26.54 ID:rNPW5AIm.net
小型機ならD-50は至高
D-800Kはカーディスクマンだから頑丈よね
D-22じゃなくてD-20なら構成的にはD-800Kほとんど変わらないので音もそうなる
D-22になるとDBB搭載が足を引っ張るので

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 13:52:16.14 ID:sAjSoVVG.net
AppleVisionが発売されたというのに
CDにハマるワイ

やっすい趣味や

https://i.imgur.com/s9W6lVq.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:10:08.07 ID:GEU6i2f7.net
Leapwell?スピーカー内蔵?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:19:09.29 ID:zvGaULiY.net
>>915
エエんやで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:27:29.85 ID:sAjSoVVG.net
レスありがと。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 00:20:20.10 ID:OQdvScPC.net
DISCDREAMは現代の解釈で新しいシーラスロジックのDACからどんな音が出るのか興味ある。
成熟しきった分野だけに、よほど回路の取り回しが悪くない限りどうしても良い音を期待するよね。
まぁ、本当はその辺の設計が難しいんだろうけどね。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 00:49:51.92 ID:BYky60j2.net
>>915
どこで買ったの?
音はどうですか?
内蔵スピーカーとサブウーファーはどう?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 05:35:01.21 ID:njhgfq+O.net
アマゾンで売ってるよ
ダイソーのハイレゾイヤホンで
普通に良い音です

CDとBTとUSBが聴けて
タイプC充電です

デザインが秀逸で
雰囲気で音質2倍増し

スピーカーはまだ

https://i.imgur.com/tvzVTMP.jpg

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:36:58.16 ID:5fICYxDe.net
>>921
アマゾンで探したけど見つからない
Leapwellだよね?
圧縮エアダスターしか見つからん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:38:34.95 ID:BYky60j2.net
/dp/B0CR659VBS/

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:49:46.15 ID:5fICYxDe.net
>>923
ありがとう
でもどうやって見つけたのよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 18:51:29.85 ID:BYky60j2.net
cd player with speaker

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 19:45:48.14 ID:5fICYxDe.net
なるほど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:17:18.18 ID:4sKmCyp2.net
EC miniとかよりもはるかに安いんだな
AC電源使えればよかったけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:32:05.33 ID:BYky60j2.net
デザインはMarshallぽいけど、シャンリンやムーンドロップみたいなガチ路線とは方向性が違うんだろう。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:51:27.97 ID:4sKmCyp2.net
>>922
忘れてたけど、AVAIBO CDプレイヤーって名前で出てるね

>>928
通販でよく見かける、無印のに似せた縦置きプレイヤーと同じ類なんだろうね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 01:29:39.38 ID:CVj3KN8Y.net
中華はCDブームなのかな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 03:36:49.71 ID:HwszpPrU.net
札幌のタワレコだが中国人と思われる観光客が買い物カゴにメタルCDを山盛りにして買ってた。あっちではあんま買えないのかな。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 06:08:36.31 ID:gPzL5Alx.net
変な人に見られる、絡まれるって
思いながら30秒頑張ってみた。

#AppleVisionPro

https://i.imgur.com/W7vemTT.jpg

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 11:05:53.36 ID:PLvG1e17.net
>>931
韓国ではメタルは人気あるよな
中国だと社会主義で出回りが悪いんだろう
ヤフオクでよく見かけるMP3がはいったCDもお仲間のロシア産だし

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:17:25.80 ID:brgM+pv4.net
マックでガチりすぎ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 16:28:21.86 ID:ng+7k38v.net
SHANLINGギャップレス再生できないって話出てたからガチではない
CDプレーヤーとして規格の仕様通りに動かない時点でアウト

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 17:02:17.52 ID:Fxcbku0n.net
マックの時点でガチってないし不審者じゃん

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:59:02.21 ID:toB/SNBJ.net
>>935
なんか情弱さんのブログから拾ってきたいい加減な情報を書き込んでそうだがEC MINIはギャップレス再生に対応してるぞ
設定にシームレス再生という項目があってそれをオンにするだけ
出来ないって言ってる奴はオフになってるだけだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:01:47.44 ID:toB/SNBJ.net
>>928
各種スペックや搭載DAC、ドライブ、ピックアップ等コダワリがあればアピールするだろうしね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:19:29.39 ID:WrxsqD/E.net
https://earl4proxyvoting.com/fiio-cp13-review/

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:37:55.15 ID:r++eAs+o.net
>>937
その設定項目におけるEC miniのギャップレス再生機能は「ファイル再生時限定」だぞ
このスレはCDプレイヤースレな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:32:10.78 ID:iGxxABmQ.net
https://i.imgur.com/RL1O4kX.jpg
2月9日に届いたよ
この最初のロットで生産終了みたいだね
利益が出るんだろうか?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:53:37.49 ID:OwOFtFgX.net
>>941
音はどういう感じ?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:30:46.79 ID:iGxxABmQ.net
>>942
説明しずらいけれど作り手はHiFi再生にこだわっていて
バスブーストなどのスイッチなどは無く
スッキリした癖のない音で使用するイヤホン、ヘッドホンしだいでどうにでもなる感じ
出力が大きいのでどんなヘッドホンでも鳴らしきる事が出来る

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:33:51.09 ID:o+zwil+p.net
>>941
奥にあるテクニクスのほうが気になるw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 23:37:00.96 ID:t7qnXTOG.net
>>943
ありがとう
バスブーストが無いというのもオールド機を意識してるのかな 
知らないメーカーだったけど、この御時世に前時代的な製品を真摯に作り上げる姿勢は素晴らしいな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 23:45:36.04 ID:MmEQaEWF.net
なんやもう生産終了なんかいな。

それが本当なら欲しい人皆に届けようという気がないんだろうな。
造ってみたの1000台程か?
これだからガレキメーカはとか言われるよ。
初期不良交換もあるかもしれないし、2〜3年はせめて修理保証もしないといけないもんじゃね?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 02:06:27.65 ID:tciJZLbO.net
>>932
おお、これ光デジタル出力あるぽいな
めっちゃいいやん

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 02:32:36.93 ID:G1eGWknT.net
オールド機を所有してるなら現代のガレージメーカーの新型買う意味がない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 05:55:09.60 ID:QWUyUwRz.net
Leapwellなんだけど
Optical端子ってどうやって使うん?
超初心者で済まない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 06:47:02.79 ID:2c13ce7N.net
DACに繋ぐ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 07:00:20.64 ID:QWUyUwRz.net
ありがとー
調べてみるは。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 11:16:54.10 ID:1rbY6mjz.net
>>932
ほほうリッキー・リー・ジョーンズの「浪漫」ですか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 12:09:25.38 ID:QWUyUwRz.net
CDのデザイン、アルバムジャケット、
歌詞カード

とてもリッチなコンテンツだと思うのよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 13:16:59.53 ID:27/yt8I6.net
一曲を聴くために掛かるコストと労力
サブスクとは重みが違うから安易に曲をスキップ出来ない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 13:21:40.93 ID:s6axOWpN.net
アナログ盤からCDに変わってジャケットの重みが薄れたとかいわれてたけど、
サブスクが流行ってる今だと、CDのにも価値出てきたよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 17:52:52.15 ID:2c13ce7N.net
カセットも流行ってるし、フィジカルメディア復権の兆し?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 20:43:57.36 ID:5QIc8wIV.net
古いポータブルCDは-Rは読むだろうけど、-RWは無理だね。
-Rを再生するのもピックアップに負担かけてるんじゃないかと心配だ。

だから、新鋭のDISCDREAMは期待したけど、1ロットしか造らないんじゃ仕方ない。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 21:36:04.37 ID:cjuWg5Gj.net
売る気も作る気もないガレージメーカーのハードなんか要らんし期待もしない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 22:10:40.38 ID:5QIc8wIV.net
1機種出したら8年ぐらいメインで造って売る息の長い無線機業界とは対極だな。
無線機よりかは売れるだろうに勿体ないな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 22:50:54.35 ID:2sOY/ms0.net
不況で前もって調達した部品分作ったら後はいいやなんだろう

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 06:55:42.19 ID:vTAIOve3.net
スマホはスマホで利用するけど
メインのガジェットはこれでいくわ。

https://i.imgur.com/7ynKMPa.jpg

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 09:21:17.89 ID:Lp5DtOTB.net
>>961
この人自分が持ってる製品の画像をうpするのが生き甲斐なんだろうな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 10:27:17.17 ID:53F5irfr.net
>>961
サムネでマイティーチャー思い出した

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 14:10:20.89 ID:0RtzwdY5.net
>>961
そろそろ気持ち悪いぞ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 15:49:52.03 ID:bfwtPaKf.net
スレチなんだけど
とても感銘を受けました。

https://x.com/kuu331108/status/1759090963396575541?t=Q-CFKTZipmgVFqbBgVRpPQ&s=09

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/19(月) 16:41:21.20 ID:KZzvXf1t.net
なんでいつもマクナルなん?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 05:42:38.32 ID:nb8Mmj0i.net
郊外の早朝マックは
スイートスポットよ。

Optical DAC繋いでみたけど
音良すぎでワラタw

https://i.imgur.com/77we2r9.jpeg

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 14:18:35.01 ID:Etd3t/WJ.net
>>967
仕事早いなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 17:28:18.17 ID:p2KLOIJF.net
まだ画像w

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 20:01:58.29 ID:Etd3t/WJ.net
>>967
ググったけど、そのCAMWAYってやつ、ボリュームついてないの?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 20:15:34.76 ID:bWdb8ut9.net
>>970
1500円の安物だし3.5mmもあるけどヘッドフォン出力じゃなくライン出力みたいだしな
カタログスペックの時点でスマホ用の激安ドングル以下の内容だし…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 20:41:19.43 ID:Etd3t/WJ.net
あ、ライン出力なのかw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 05:36:39.16 ID:14k5lfFU.net
ボリュームもイヤホン端子もあり〼

それよか次スレあるの?

https://i.imgur.com/S2FC0g7.jpeg

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/21(水) 11:03:54.93 ID:iTYuqJ9H.net
>>973
仕事早いな。昨日のとは違うやつじゃんw

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 06:35:15.43 ID:Quff+Kfa.net
圧縮音源に慣れてる身からすると
改めてCDって音が良いのだなと。

https://i.imgur.com/uCP1VWb.jpeg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 20:48:47.43 ID:eywVEOfx.net
DISCDREAMはすぐに手に入らなくなる困りものだから、
次期待できるとしたら、FIIOがやってくれるんじゃないかと思う。
カセットプレーヤーが復刻シリーズの第1段らしいからな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 22:24:05.08 ID:ow+nv665.net
最近CDプレーヤーが地味に増えてきてるから、本格的な高音質プレーヤーも徐々に出てきそう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 01:08:34.73 ID:fTFBLxcu.net
SDカードやDAC機能はいらないからディスクマンみたいなシンプルで音のいいやつを出してほしい
電源はバッテリー寿命=製品寿命になっちゃうから乾電池で末長く使えるとなお嬉しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 01:20:53.25 ID:Yx8RdJyC.net
> 電源はバッテリー寿命=製品寿命になっちゃう

コレなんだよね。
リチウムイオン電池内蔵の場合特に。
まあCDプレイヤーは可動部多いから
電池寿命=製品寿命でもしゃーないかも。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 03:07:17.54 ID:OARJTYB5.net
自分としては、乾電池とAC電源も使えるほうがいいかなあ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 06:32:05.25 ID:7B5eBsfL.net
これでも買えばいんじゃね
https://www.phileweb.com/review/article/202202/22/4639.html

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 06:55:49.01 ID:bkb2JGPX.net
結局オールド機を大事に使い続けるしかないという結論に
近年の中華機とかガレージメーカーのはオールド機と比べるとどれもお話にならないし

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 17:13:10.34 ID:mWoGyUXs.net
CD+Opticalとハイレゾ
どっちが音が良い?

https://i.imgur.com/0ogktnD.jpeg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 20:59:04.54 ID:k0h3VUkO.net
オールド機って云うのか?
古いポータブルCDのヘッドホンアウトが一番好き。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:37:57.46 ID:xSPA8aFg.net
オールド機
上蓋がアルミダイキャスト製。光出力もある
https://i.imgur.com/U4sjEfp.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:07:50.66 ID:Kh8LzYjy.net
https://i.imgur.com/7Y9njoa.jpeg
自分のオールド機の定義
まずはマルチビットであること
バスブーストの機能がないこと
オーバーサンプリングが無い方が好ましい
こんなところだけど、マルチビット機であればオールド機と呼んで良いと思う
異論は認めます

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:14:34.94 ID:vSDPkLIQ.net
LogitechのCDレコ
CD再生機能あるけど途切れるので
素直にロスレスFLACで取り込みました。

https://i.imgur.com/FXuNLr4.jpeg

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:25:24.42 ID:7NIfMqOo.net
>>986
当時オーバーサンプリングとか1ビットDAとか
騙しな宣伝はびこってたなぁ
雑誌は蘊蓄捏ね回して凄いって紹介するけど
どれもコストダウンの仕様でしかないのに

逆に捉えれば、黎明期でそれだけ急激な進化中でもあったのだろう

オーディオ評論なんて今も相変わらずだけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:56:04.99 ID:qn/94oJt.net
マネシタはCD規格でオリジネーターからハブられた存在
見様見真似でCDプレーヤーをどうにか作ったあとは
MASHで現代までに続く似非処理ΔΣ変調DACを広めるきっかけを作った諸悪の根源

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:11:18.13 ID:tfewfiuf.net
ここマニアだらけ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:18:12.43 ID:YLz7W9my.net
そりゃなぁ…
ストレージとしては回転物理機構必須なクセに小容量なCDなんていうモノに今の時代こだわってる奴はマニアしかいない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:17:47.36 ID:ltKJCz3u.net
好みの音が出れば世代は気にしないが、やはりコスト掛けてた古い機種は好きだな。

単品コンポととらえると昔からDENONのは好きじゃなかったな。
今も好きじゃないけどね。

まぁ、それも俺のフィロソフィーと好みが合わないだけの事だけどね。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:58:05.88 ID:znA09XwU.net
CDの良いところ
軽い
結構丈夫
プレス代安い
品質がブレない
実物
装飾やパンフこだわり
薄い

ここはCDプレイヤースレだしね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/26(月) 19:53:02.51 ID:cXcO3gPQ.net
【次スレ】
ポータブルCDプレーヤー総合23
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708944706/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/27(火) 00:14:58.59 ID:VDz/yQqd.net
今日はLeapwell氏は来なかったな。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 19:44:41.36 ID:KIjkF5I7.net
昨日から今日、収集したdiscmanの整理をしていたら、18台のうち、D-22が8台出てきた。
そのうち、完動品は5台、久々にクラシックの交響曲を聴いてみたが、音の表現が素晴らしい。。
ただし、5台全てが良いというわけではなく、中古なら、必ず当たり外れがある。
聴く音楽がクラシックでないなら、D-11も良い。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 23:09:23.61 ID:J9FiVIOT.net
D-20はDBBが無いからもっと良い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 02:11:57.14 ID:ftFXep0u.net
>>997
はい、私の18台のうち、1台はD-20です。音の良さもD-22と
同等と言って良いと思います。
欠点としては、D-22よりも故障している、不具合がある率が高いことだと思います。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 06:51:01.51 ID:y2NcOBI7.net
D-22とD-20は同等ではないだろ
その違いが感じられない人には同等なのかもしれないが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 08:37:01.76 ID:ftFXep0u.net
BASS BOOSTがあるかないかだけです。
中古購入では、その後の不具合を心配しなければなりません。
その点において、D-20はD-22よりも劣ると思います。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 08:56:11.59 ID:ftFXep0u.net
クラシック音楽を聴く私としては、Discmanは置き型タイプのものが、良いと思っています。
でも、故障率の高い機種が多く、中古でたまたま動作するものを買ったとしても、すぐにダメになる可能性があります。
D-22の他としては、D-1000がおすすめです。
スピーカー、目覚まし時計付きで、音に重点を置いてないように見えますが、そんなことはありません。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 09:41:22.35 ID:ftFXep0u.net
D-22の製造から、現在、35年以上経っていますが、あと30年は稼働してほしいです。
クラシックCDを数多く持っているので、それらを良い音で再生する機械は非常に貴重です。
しかし、製造から35年経っても、故障していないのは凄い。当時の日本製の優秀性が垣間見えますね。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★