2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part11【Pioneer】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 14:17:36.55 ID:OrdSHojuM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

rubato DP-S1
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dps1/index.htm

private XDP-30R
http://pioneer-headphones.com/japanese/dap/xdp-30r/

関連スレ
ONKYO DP-X1/DP-X1A Part32
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1516610185/

Pioneer XDP-100R/XDP-300R Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1492227906/

※前スレ
【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part10【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1524723352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 14:18:57.95 ID:OrdSHojuM.net
次スレは>>980が立ててください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 15:01:38.65 ID:/C8Q/Qpar.net
饅頭くいねえ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 16:40:21.46 ID:/gSqD98Cr.net
乙類

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 18:27:48.81 ID:x9aF/G/0M.net
家電批評のオーディオのムックでDP-S1/XDR-30Rが高評価を受けてて草
この価格帯で音だけは別格だからなー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 18:58:57.95 ID:7gPjopeL0.net
コスパの素晴らしい製品だ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 21:32:20.81 ID:/C8Q/Qpar.net
素麺ウメエ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 22:16:52.44 ID:S9yhEBlN0.net
>>1
いちもち

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 22:17:07.64 ID:/gSqD98Cr.net
ゴーヤと切り落とし肉入れて炒めると格別
食事にも酒のアテにも

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/22(日) 23:31:56.36 ID:s1MvwWRMM.net
出先ではワイヤレスオンリーなので最近は圧縮音源しか入れてなかったが、apt-x対応すると聞いて200GBのマイコーSD買った。全部FLACにするぜ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 07:32:10.77 ID:UZowrTk9d.net
今更だけどハイレゾスターターセットが安かったから買ったったwおまいら宜しくな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 15:25:33.99 ID:cl3E8+fz0.net
>>11
格安オーディオの世界へようこそ。いくらだった?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 17:58:38.27 ID:aXviFfVLr.net
逆に高掴みだろうな
ま、3万までなら大丈夫

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 18:00:16.61 ID:0ucaX51t0.net
付属のイヤホン筐体小さくてよいよね

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 20:39:58.71 ID:DpSDyQrtd.net
>>12
>>13
税抜きだと3万は切ってるよ 去年末尼で単体18000だった時買えなかったから微妙っちゃ微妙だけど欲しかったから満足だわ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 20:46:03.94 ID:jDr10xJL0.net
元値や部品のグレードから考えたら安いし安くなった主因のソフトも改善してるから
バランスイヤホン付いて3万未満は安いでしょ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 20:52:34.02 ID:DpSDyQrtd.net
>>16
今の尼単体価格をみると3万切ってるだけで大勝利だわ バランスイヤホン持ってなかったし

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:17:40.42 ID:bI8wlILQa.net
19800で買えた民が一番得してるのか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:23:11.07 ID:DpSDyQrtd.net
明日届くけど楽しみすぐるww明日は
仕事手につかねえわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:25:46.53 ID:jDr10xJL0.net
>>19
次は8月のアプデに向けてBTイヤホンを選ばんとなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:45:08.07 ID:bB13R4sta.net
画面解像度だけが気になるけど、画面見ながら音楽聴くわけでもないからいいのかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 21:45:17.29 ID:0ucaX51t0.net
ヨドバシ福袋民、高み

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:01:56.39 ID:Wk7NdgAK0.net
使ってると解像度よりも視野角の低さのほうが断然気になる
ちょっと傾けるだけで一気に見えなくなる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:03:05.84 ID:qVIumT6C0.net
漢ならブラインドタッチ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:31:05.85 ID:lb+hk2Kd0.net
税抜きだと、だから結局3万超えてるんじゃないの

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:34:22.91 ID:cl3E8+fz0.net
それにしても コイツはアンバランスだと本気を出してくれない。
自分的にはポタアン必須。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 22:44:45.43 ID:RPGAD89I0.net
ポタアン接続する前にバランス接続試したのかよ?
シングルエンドでもウォークマンのAシリーズ辺りよりは上だけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 23:02:34.57 ID:cl3E8+fz0.net
>>27
ああ バランスは良い音。
WalkmanのAシリーズよりノイズは少ないけど何か物足りないな。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 23:13:49.64 ID:RPGAD89I0.net
ゲイン設定切り替えてみると結構変わるよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 23:48:50.73 ID:PrVJcwMKa.net
>>268
自分は2.5mm/irisでInternationalに繋いでる
300RをMk3B+に繋いだのより軽くて速くて薄くて浅くて広くて、濃厚ラーメン完食より粋な笊蕎麦一枚で小腹を満たした時の満足感

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/23(月) 23:49:36.76 ID:PrVJcwMKa.net
>>28だった

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 01:19:31.99 ID:UXRcIBQ60.net
>>30
マニアックな使い方してるね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 07:18:51.17 ID:01eteFJha.net
ノイズの少なさは凄いよね
いままでウォークマンやスマホにつなげるとサーっていう音が聞こえてた
30Rにしてからまったく聞こえなくなった

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 21:47:59.54 ID:B65iVlb+0.net
今日届いたスターターセットを弄ろうと思うのですが、皆さん転送ソフトは何を使ってらっしゃいますか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/07/24(火) 22:02:05.71 ID:vWLj+ZJl0.net
くろすだっぷりんく そんな悪くなかったです

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 22:25:27.97 ID:ZtJcjUAx0.net
エクスプローラ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 22:35:39.26 ID:B65iVlb+0.net
>>35
CDを取り込めなさそうなのでちょっとやめときます

>>36
DDですか

38 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/07/24(火) 22:56:17.34 ID:vWLj+ZJl0.net
MP3 320kとFLACの聴き分けがつかないんですけど
僕の耳は異常でしょうか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/24(火) 23:03:13.84 ID:vPLgrqCI0.net
ヤバいな
耳鼻科行っとけ

もう手遅れかもだが…

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:03:06.96 ID:gnfIXFl8a.net
>>38
通常の聴覚

>>39
ヤバいな
精神科行っとけ

もう手遅れかもだが…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:06:10.50 ID:P2snUO0I0.net
DEEZERなんだけど、S1Aで聴くflacと、DP-CMX1で聴くmp3 320kbpsは
多分だれでも聞き分けられると思う。
Androidだと、音質に関わる処理をアプリがやってしまうからなのかな。
Androidの方が操作性が格段に良いから、これで音も良ければ言うことないんだけどな。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:11:52.85 ID:1O/p7rxt0.net
>>37
EACでCDリッピング
もう現時点では配布終了してしまったけどMediaGoでタグ書き込みと転送

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:23:21.17 ID:NntDPjJL0.net
>>40
フッ
既に行っているさ
俺に隙きは無い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 00:29:35.10 ID:36ryo0Oj0.net
この機種はmicroSDが2枚挿せるのがいいよ。現在128+200だけど。
いつか400GBが安くなってくれればね・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 05:21:33.93 ID:3E2rl2gXr.net
>>38
そんなもんです
ボカロ アニソン聞く限りにおいては

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 09:50:07.91 ID:GTOe12tzx.net
S1や30R系のUI完成されてるからこのまま終わり迎えるのは勘弁してほしい。
仕様はそのままでトランスポート,USBDAC,旭化成DAC積んだグレードの物出してくれたらマジで買い換えるぞ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 10:22:56.72 ID:sgWirGBnM.net
【企業】パイオニアやデノン、ASUSなどにEUが独禁法違反の罰金
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532480263/

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 10:27:29.78 ID:yVg0iie5a.net
ブルートゥース接続が完璧になればなにも言うこと無い
・楽曲選択をすべてできるようにする
・アルバムアートも表示する
・接続速度を速く正確にする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 10:54:00.85 ID:AQOK7gdZH.net
>>46
機能的にはまだ対応して欲しいものがあるんだけどなあ。

・リジューム時の曲途中からの再生
・フォルダ跨ぎの連続再生
・リプレイゲイン対応

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 11:17:09.21 ID:estXSbCjr.net
>>47
そのパイオニアは違うパイオニアじゃね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 11:24:11.29 ID:GTOe12tzx.net
>>49
その辺ね確かにね

非アンドロイドでここまでサクサク動くなら必ず次に繋げて欲しい
今度出るAK SR15の中身と値段が釣り合わなすぎてガッカリした人も多いだろうし、その層の心奪う製品作って欲しいね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 14:02:29.62 ID:36ryo0Oj0.net
もう少し芯のある音にして欲しいね。電源部分が大事なのかな?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:35:06.40 ID:muVjoLKOp.net
後継機が全く売れてないし終了だろ
DS-1、30Rにしたって値崩れしたから人気出ただけだし

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 17:54:35.37 ID:I4k0/cxGa.net
まあ4万じゃ買わなかったな

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:23:25.17 ID:adcci5qKr.net
これ以上音に拘るなら本体10万以上でしょう
安く済ませるならイヤホン ヘッドフォン替える+usbDACヘッドフォンアンプ追加

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:36:49.57 ID:8767FgYT0.net
hiby link対応あくしろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 18:43:14.79 ID:I4k0/cxGa.net
そう?
5、6万のdx150が当然だけどs1より音よくてdapはもう完結した
けど夏は胸ポケットにs1が楽だからまだまだお世話になるな
s1もうちょっと出力が欲しいけど小型だし仕方ないよね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:06:52.21 ID:YrDR4k6r0.net
>>57
dx150への乗り換えかぁ、いいね。日本でも販売されたし。
ampは何使っていますか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 19:20:54.68 ID:I4k0/cxGa.net
>>58
感想が出揃ったらamp7かamp8を買おうかと思ってるけど標準のamp6でも満足してるよ
フォンアウトが低音豊かなリスニング向きでいいんだけどラインアウトがまさかの可変でイヤホン直差しで聴けるんだよね
こっちはフラットでスッキリとしてイヤホンによって使い分けできていいよ
スレチだからこの辺で

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 22:28:03.38 ID:YrDR4k6r0.net
>>59
ありがとうございます。参考になりました。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 07:25:44.76 ID:WPk8yVljM.net
本当にアプデくるのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 09:24:52.82 ID:zPhP9CAOa.net
ないあるよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 14:34:42.04 ID:PZf4JTL00.net
待てば海路の日和あり

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 16:05:26.46 ID:J6tPYLq4r.net
猫日和

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 17:27:09.95 ID:bdGUEtKlr.net
とらぬ狸の皮算用

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 19:23:56.22 ID:h5UdHYr10.net
果報は寝て待て

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 20:02:38.55 ID:J6tPYLq4r.net
__ノ              |    _
| |                 |  ノ\__ヽ
ヽ二二  -―- 、        |  \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /      | |        \
   .\ヽ  ∧_∧\
    .\\( ´_ゝ`) \
      .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
          \\_:::::::::::_) )        \
            -二二-―'

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 20:05:43.86 ID:hfjN7PyE0.net
apt-X/apt-X HD対応はいいけどSBCより電池持ち悪くなるんじゃないの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 20:30:26.00 ID:zytEcgm10.net
>>61
もう来てるで

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 21:49:31.88 ID:dywDGD7t0.net
せやな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 22:38:13.24 ID:h5UdHYr10.net
それな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/26(木) 22:54:20.05 ID:7udBb7zbr.net
日産

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 06:21:16.26 ID:bqEKPpP5d.net
DP-S1Aを買ったわ
手持ちのA40と比較する明らかに音が良いね(そりゃ値段差的に当然か、ZX300と比較するのが良いんだろうが持ってない)
A40の高音がシャリシャリしているってレビュー見たことあるが比較してよく分かったわ
DP-S1Aに不満があるとすれば画質
A40に負けてる・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 07:00:35.33 ID:8avkT5Nma.net
アンバランスだけだったらA40も結構いいんだよね
音質以外の操作性や画面UI、電池持ちなどはS1も30Rも全部負けてるし

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 07:25:50.11 ID:9VdsO4q7p.net
>>73
画質より音質

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 07:31:58.35 ID:ow/N92nH0.net
>>73
比較対象は価格帯の違うA40じゃなくて
やはりバランス接続にも対応機種してるZX300だよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 07:53:34.12 ID:bqEKPpP5d.net
コストカットの為に画質を切り捨てるのはまあ理解は出来る

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 08:04:02.23 ID:8avkT5Nma.net
画面見ながら曲聞くわけでもないしな
画面大きくして解像度上げて電池持ちが悪くなったら本末転倒だし

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 12:38:40.18 ID:SBBz+5WR0.net
>>78
解像度は別にいいけど、画面サイズはアカンやろ
一覧性下げたら何のためのタッチパネルだよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 12:56:04.66 ID:LSb0oypId.net
画面のハード的な制約は仕方ないとしても
ファイル名の折り返し表示ができないのが不便。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 13:31:15.95 ID:1rpF/KC80.net
2万円DAPだからライバルはA40系だよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 15:51:43.04 ID:Txc/xI2Sa.net
まあ国内の同価格帯では音質は敵無しじゃよね

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 18:03:49.17 ID:NRNnBzvxa.net
国内の同価格帯ってエライ範囲狭いな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 18:09:15.71 ID:AkbNbKrVr.net
希望小売価格なのか実売価格なのかハッキリと

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 18:19:51.45 ID:bqEKPpP5d.net
そもそもオンパイ以外のDAP出している国内メーカーってソニーしかないような

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 18:25:24.17 ID:+rCzKHoia.net
海外に目を向けたらzishan dsdとかに勝てないし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 18:36:51.90 ID:kV+8i4t30.net
安物中華はカタログスペック以外に配慮無さ過ぎてアカン
30Rも大概なんだけどね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/27(金) 23:12:52.33 ID:SBBz+5WR0.net
>>81
初値4万over定期
ぶっちゃけ値崩れしたからこその評価だろ
ソフトはだいぶマシにはなったけど、ボリュームノブやジャックなんかのハード面は中華並かそれ以下だし、画面のアレさを考えれば比較対象は中華だろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 07:43:10.75 ID:IL1vbIjl0.net
>73はS1Aの話をしている。
ジャックとボリュームは強化され、値段も違う。
話がぐちゃぐちゃ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 10:23:03.95 ID:QdI6Gv1ia.net
ソフト面は仕方ないとしてもジャックやボリュームノブのハード面がダメなのはわからんわ
オンキョーもパイオニアもハードに関しては相当ノウハウあるはずなのに
初値4万の製品とは思えないほど作り込みが甘い

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 10:40:31.31 ID:Bfdt3wbS0.net
ちぐはぐな製品展開や対応の遅さ見るにおそらく中身も外側も外部に投げっぱなし

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 10:45:36.34 ID:Aaxz6KM10.net
>>77
いやだったらいっそ文字だけの画面で充分だわ
あの画面じゃあ所有欲が一切満たされないw
一体何のためのアルバムアート表示なのか
画質だけ昭和の液晶に逆戻りしてるもの

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 10:55:06.77 ID:zOnnbtK10.net
iPod の綺麗な画質に慣れたユーザには、この画質は非常に残念に見える

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 11:03:58.74 ID:/YzIxytJ0.net
いっそ物理キーだけでよかったレベル

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 11:05:33.97 ID:J52jIr/od.net
X-DAP LINK、使ってみたんだがこれ使いにくくね
一つ転送しようとすると過去の転送分まで転送しようとして重複判定して転送しないって挙動をするからめちゃくちゃ時間かかるんだが

こんなソフト使っているユーザーいるのか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 11:07:41.63 ID:rLieFbGj0.net
>>89
S1Aでもジャックは根元すっぽ抜け破損対策しただけで
ゆるゆるからの接続不良の対策は相変わらずしてないよ…
個体差でしっかりハマる固体もあるけどそれもいつまでもつかは知らん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 13:40:42.90 ID:n7BhQtst0.net
>>94
同意
低価格小型音質重視の尖ったモデルだして
アニメコラボで4万くらい上乗せして出せば良いと思う

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 14:04:17.95 ID:LNMqh66i0.net
>>97
物理キーオンリーは一般受けしないからコラボはアカンやろ
コラボ見据えるなら高精細狭額縁液晶は必須

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 14:16:36.98 ID:I8GmmF2ir.net
>>93
人間もDAPも見た目が9割

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 19:14:30.44 ID:c0uvgwpO0.net
>>98
コラボが一般的じゃ無いから良いんだよw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 20:43:07.13 ID:LNMqh66i0.net
>>100
ジャンル違いのオタクは一般人と同等じゃね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 20:47:54.61 ID:gIVw0GiY0.net
いつまでも初期値段でマウント取るな。
今の価格がこの商品の価値だ。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:12:12.17 ID:S5f1wLtDM.net
>>45

このサイトに同じ曲のいろんなフォーマットがある

https://www.oppodigital.jp/support/dsd-by-davidelias/

俺にはmp3-320とdsdの違いすら分からんかったw

お前はアニソンとかじゃないなら当然聞き分けられると思うが・・・

報告を待つ

環境によっては、フォーマット毎に微妙に音量が違うから、それで違いに気付くかもなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/28(土) 23:57:39.02 ID:H6Pg6HHy0.net
起動できなくて壊れたと思ってDP-X1Aを買ったら…
いつのまにか治っていたオイラの30R
どうすればw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 00:13:27.88 ID:sNQN7nQN0.net
DSFファイルではなく、SACDの ISOファイルを入れて直に再生なんて、できるのかな?
無理だとは思うけど、明日起きたら実験してみようか

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 03:10:49.52 ID:5/Gs2Eh+0.net
>>96
コッソリと対策済み

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 08:13:43.95 ID:fTY0RwRp0.net
>>106
いや、されてないぞ
普通に今売ってるのも余裕で個体差ある
つか先月再起動不具合発生してメーカー交換で届いたのが緩かったとです

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 08:16:19.12 ID:Zc123+eA0.net
>>104
くれよwww

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 08:45:07.16 ID:LgFhxwVoa.net
>>102
最初から2万円台にしてSONY Aシリーズの客の音質重視派食えば良かったよな
まぁ、後付講釈だけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 09:40:31.97 ID:sNQN7nQN0.net
やはりと言うか当然と言うか、ISOファイルを直に入れても、再生はできないのか。ちょっと残念。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:08:21.98 ID:bwxoi8AJ0.net
ジャック破損対策で何かいい方法ある?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:19:53.48 ID:huCe42FJ0.net
>>111
優しく抜き差しする、誤差で太めになってるプラグは使わない、不使用時は挿しっぱなしにしない
下手にホットボンドで埋めたりはするなよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:23:21.74 ID:2G69LNChM.net
>>73
5万円程度払うなら、普通の奴はzx300を買うよな

dps1aを買ったのは何で?

俺は人とは違うぜ!ってアピりたい感じ?
それとも
国内メーカーで一円でも安い方を選んだ!って感じ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:33:09.99 ID:fTY0RwRp0.net
ハード的に不具合ありまくり糞喰らえだけどS1Aはサブ機としてはサイズと軽さはこれ以上ない完璧さと思うよ
この季節に各社ハイエンドDAPは重いし、機種によっては発熱がキッツイし、
カバン持ちとはいえ軽快でありたいし

>>112
個人的にはその都度抜くと余計に緩くなっていくから
音質犠牲になっても延長ショートケーブル作成して、根元は接続しっぱなしが良いと思った

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:33:46.98 ID:kaHW83epd.net
>>113
今売却しちゃって持ってないけど前持っていたDP-X1Aの音が好きだったから同じONKYOの製品を買ってみた

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 10:38:52.66 ID:fTY0RwRp0.net
ただ定価の価値はねぇわな。
それとS1のβテスト&2万価格誘導の件だけは絶対に許さない、絶対にだ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 15:08:30.21 ID:dDoVxLWJ0.net
>>110
それが出来るならcueシートも対応してるさ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 18:17:37.28 ID:D5dLL2j50.net
>>113
随分気持ち悪い思考回路してるね

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 19:00:49.42 ID:2G69LNChM.net
>>118
お前ほどじゃないとは思うけどね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 19:28:01.49 ID:B5Sk5uijr.net
なるほど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 20:50:06.94 ID:XepGJNnt0.net
格安シムが煽るっていう構造のギャグだぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/29(日) 21:00:30.06 ID:dDoVxLWJ0.net
こんなもんで「アピる」と言う考えに至るんだな・・・
特価品になったり型落ちで買いやすくなった
スレってこんな人おおいねw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 02:05:45.88 ID:Qj6vvtSjH.net
オンパイで高級DAP出してくんないかな
Macでエンコした音楽が鼓動しないのオンパイとソニーだけなんだよ
今更ソニーの4.4mmには行けないし

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 06:48:22.46 ID:+iPoT3Xj0.net
下手したらオンパイ自体が再編を示唆してたからDAP撤退しかねんし
日本メーカーと言うか事実上SONY4.4・3.5アンバラ
中華3.5P・4.4・3.5アンバラ
韓国2.5・3.5アンバラ
という勢力図になりかねん

昔みたいに業務用音響機器を細々としつつスマート端末を拡充とか真面目にありえる
あと良い意味でも悪い意味でも期待を裏切るオンパイなだけに炊飯器コラボの技術は転用して
結構あちこち他業種と提携して売り上げ伸ばしそうな気もする

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 07:23:08.73 ID:Vu9GhLW4M.net
そう言えはAiwaがDAP発売するニュース去年あったけど
どうなったんだろうな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 08:07:47.33 ID:6/kL1/MGa.net
2.5と4.4の間を取った、統一新規格の3.45mmを作れば解決。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 08:12:42.93 ID:TxNjGqThM.net
3.5mm Proなるものが出るけどな
まぁ普及しないだろう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 12:28:36.67 ID:h9NtCKlva.net
3.5のバランスは既にあるから
それ普及させるのはダメなの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 12:32:26.42 ID:pfb60ae0r.net
>>127
それ気になるんだけどみつからん…どこで見たの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 12:38:42.85 ID:+iPoT3Xj0.net
日本初出の中華ファンの人のblogと、あとツイは検索したら普通に出てくるよ
ブッチャケ構造だけ見たら根元のダボのせいで不具合出まくりそうにしか見えんし
ジャック自体がデカいからもう4.4で良いんじゃねって代物だけど

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 13:12:39.25 ID:1M2P5P3z0.net
ポタオデ玄人はアンバランスのみで、バランスには手を出さないよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/30(月) 21:34:24.70 ID:TTRFtWE00.net
ポタオデ玄人≠ピュアオーディオ玄人

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 14:52:08.87 ID:SXiCPWHU0.net
ピュア()

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/31(火) 20:45:41.44 ID:GKMKtdlOr.net
ピュアれっと

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 09:29:04.20 ID:Ug+obWGKd.net
8月になったけどアプデまだ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:18:10.01 ID:SPKd7gK30.net
もう来てるで

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:23:44.15 ID:vuNqA2kp0.net
ほんま?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:30:05.00 ID:5fXZWC2f0.net
なんやて工藤!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:30:34.60 ID:Gc8bTv4PM.net
>>136
ありがとう

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:31:47.17 ID:EPUak1FE0.net
信じるなよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 19:44:26.41 ID:PrUjXMAC0.net
信じる者は救われる


と良いなぁ…

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 20:43:40.74 ID:U5JuBaEed.net
みんなもう待ちくたびれておかしくなって来てるのはわかった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 22:33:10.41 ID:QV9NgicA0.net
おかしいやつしか残ってないだけなのでは?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 23:03:39.81 ID:uge0fcewM.net
このスレ見てるとXDP-30RとXDP-20って中身一緒らしいけど音も同じですか?
色々試聴した際にXDP-20が一番良かったのですがまだ高いのでXDP-30Rも同じ音なら30Rの中古を狙おうかと思ってます。
しかし、中身同じのDP-S1は明らかに音が違ったのでどうなのかなと思い質問させていただいてます。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 23:08:00.94 ID:PrUjXMAC0.net
自分の耳を信じろ


オマエの耳を信じる俺を信じろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 00:09:09.88 ID:AcnE/2DY0.net
伝わらない文章ですみません。
この三機種の中で30R だけ試聴機のあるところが無くて聴けてないんですよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 02:26:01.69 ID:mqCQ64FsM.net
>>146
XDP-20って下位モデルなのに音質いいと思ってるんならそれ買えば?
安い耳で幸せだね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 03:38:17.43 ID:Hteq92H/a.net
ここの小型dap使っててその煽りは自分に返ってくるからやめとけ
こっちが見てて恥ずかしい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 04:05:24.88 ID:JPdZuDLg0.net
ラクッペで安い云々煽るとかいうギャグ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 05:57:01.78 ID:ZSaLpttnr.net
音は値段に比例する
とナローレンジ耳の爺さんほど力説する

ま、若いうちは いい女を抱き 旨いものを食い いい音楽を聴いとけ
触覚味覚聴覚が鋭い若者の特権だ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 08:46:07.44 ID:Zmd+UziWM.net
>>147
そうなんですよ。
安い耳なんです。
この辺の三万クラス〜20万クラスまでのべ5時間試聴して、良いと思ったのが30R 、R3、PAW5000mk2でしたから多分耳の性能がエントリークラスなんです。
なので、気にしてるのは20と30R ガワや音量がツマミかボタンかの差で音は同じなのかが気になっておりまして。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 09:51:11.29 ID:q2Sto6SDM.net
音なんて好みだから気に入ったの買えばいい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 11:57:10.25 ID:8lKUCqRn0.net
俺もクソ耳で助かったよ。いろいろ試聴して違いもわかったけど、このままでいいやってなった。
年取って聞きなれた音が好みになったのかもしれないけど、、
あと改めてオンパイ頑張てるんだなと思ったよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 14:09:57.50 ID:3GFH4PU/0.net
>>147
下位モデルw
安い耳www

中身一緒だわあんなもん


>>151
見た目が違うとそれだけで音まで変わったように感じちゃう人が居るからねぇ
ま、好きなの買えば良いのよ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 14:54:42.65 ID:FnBFpXWL0.net
>>154
筐体が違う
お前みたいに安い耳なら違いはわからんだろうよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 16:50:40.48 ID:6iSbRsBUp.net
クソ耳自覚してる人が気にするほどの違いじゃないよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 19:39:21.32 ID:sMfZLek4a.net
アップデートきた?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 19:50:14.10 ID:wQzuFth6H.net
まだだねぇ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 19:58:04.49 ID:oOs7fxlDM.net
テツロー、アップデートはこないの、、、
あなたがどうしてもそれを手に入れたいなら
私と一緒にスリーナインに乗るしかないのよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:07:28.87 ID:7TbtY0rU0.net
オンパイに期待するなよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:27:19.24 ID:s255HtCU0.net
期待は絶望の裏返し

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 20:32:23.84 ID:jZiPWC590.net
おやすみタイマー付けて下さい

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 00:07:58.03 ID:RZBKtsI50.net
来年には倒産してるかもしれんな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 09:31:42.86 ID:HOYmQ42Ua.net
もうちょいプレイリスト管理なんとかならんのかねー
拡張で大容量にしても結局使いづらいんじゃ意味ないなぁ
音は好きなんだけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 11:50:27.44 ID:ETniVfGJM.net
>>164
運用でカバー出来ないもんかね?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 15:31:22.01 ID:HOYmQ42Ua.net
>>165
結局容量減らすに落ち着いちゃうんよね
大容量DAPとして買ったのは間違いやったわ
iPod classicは音はさておき使いやすかったなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 17:40:54.58 ID:zWP+wklm0.net
電源切れたらレジュームできないの気になるなあ
修理中スマホで音楽聞いてたからめっちゃ違和感ある

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 18:01:00.60 ID:gJfPI5gl0.net
>>163
来年の決算で赤字だったら債務超過でドボンだもんなぁ
必死に小金集めてるけど、OEM事業の方が軌道に乗らなきゃアウト間違いなしだし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 18:48:53.41 ID:QjtwVIlb0.net
来年はまだ大丈夫みたい
再来年赤字だとも無理かもね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 19:48:03.74 ID:ETniVfGJM.net
>>166
それで気に入らないなら
他当たるしかないね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 19:59:06.09 ID:CHqnlVQm0.net
おいらも iPod Classic からの移行組だが、プレイリストの使用は完全に諦めた
フォルダ階層で管理するように運用を変更したよ
iPod では、カバーフローとかスマートプレイリストとか、使い勝手ははるかに良かったんだけどね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:08:50.64 ID:SG+uuvJfr.net
1兆ドル企業がライバルだとたいへんだな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:19:35.23 ID:CHqnlVQm0.net
MicroSD 400GB を2枚挿しすれば、800GBで iPod Classic 5台分だからね
この容量は実に魅力的だよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:27:53.22 ID:8bhnusNbM.net
iPodでもプレイリスト全く使ってなかったし、左にスライドで頭文字選択できるので無問題。曲途中で再開は対応して欲しいかな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:29:30.86 ID:Bip8BmB50.net
聴きもしない曲大量にSDカードに置いておくなんてバカのすることだろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:32:52.77 ID:CHqnlVQm0.net
そういや iPod にはシャッフル再生の機能があったけど、こっちには無いんだよな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:33:19.69 ID:apks2tQ30.net
DSDとか入れていたらあっという間だぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:41:56.34 ID:HNn3d06u0.net
>>176
え?
シャッフル機能はあるけど?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 20:48:09.14 ID:CHqnlVQm0.net
>>178
ああごめん、シャッフル再生機能を見つけたわ
俺がまだ使いこなせていないだけか

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:05:34.61 ID:JF+QrNZS0.net
BluetoothコーデックとSpotifyアプリの2点から外出中はもうAndroidスマホしか使ってない

いずれにしてもアップデート遅すぎ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:16:52.74 ID:uUhBDLFta.net
ただの機械オンチじゃねえか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:29:14.35 ID:7uyMUswDa.net
>>173
結局限界あるやんー?
何GBからか忘れたけど読み込まなくなるし

>>171
最近追加した項目
のスマートプレイリストだけでも偉大だったなー
カバーフローは使ってなかったけど、アーティスト探しもヌルヌルだもんねあっち

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:33:52.53 ID:HNn3d06u0.net
>>173
400GBに対応してると公式でも書いてるのはDP-S1Aだけだよ
DP-S1は200GBは対応してると公式にある

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:40:33.89 ID:L/dcbCUy0.net
デジタルオーディオプレーヤー、ハイレゾスマートフォン、microSDカード最大400GBの動作確認のお知らせ
ttps://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20171212_microSD400.htm

185 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 21:40:57.46 ID:ytcc9Xc2a.net
iTunesのスマートプレイリストが唯一無二で
今だにiTunesでALAC運用してる。
理想はiPodみたいに再生回数を管理できる
ハイレゾDAPが欲しい。
「最近の未再生曲」とか「再生回数トップ50」
みたいなスマートプレイリストがPC接続の度に
自動更新されるようにしたい。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:43:15.80 ID:CHqnlVQm0.net
>>183
私は DP-S1A ですが何か?
400GBを搭載可能だから、この機種を買いましたので。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 21:50:09.16 ID:HNn3d06u0.net
>>186
あDP-S1Aじゃスレチだね
ここのスレタイ読んでね
もしDP-S1Aのスレが見当たらなかったら自分でスレ立てて

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 22:08:26.73 ID:CHqnlVQm0.net
あっそう。貧乏人は心が狭いね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 22:16:58.45 ID:Jbj7vBFb0.net
S1アー

190 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/03(金) 22:23:44.51 ID:ytcc9Xc2a.net
DP-S1も400GB対応してるんじゃ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/03(金) 22:28:52.30 ID:gk57tBfua.net
情弱は自分勝手だね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/04(土) 22:13:49.69 ID:Z97ewnqWd.net
>>185
iTunesが使いにくさの元凶と思っている俺様登場。
iPodもiPhoneとポタアンもやってみて、年末にS1に移行してご満悦。プレイリスト使わないからドラッグ&ドロップ最強。
プレイリストがフォルダー内にあると再生後に操作不能になることがあるんだが…

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 14:41:27.05 ID:Ofl2Xw6ap.net
>>187
負け惜しみ、見っともないぞw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/05(日) 21:39:50.37 ID:apsOl9TPM.net
USB-OTG接続のための変換ケーブル買って今帰宅中。ちゃんと動作するかのう。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 11:02:12.16 ID:ASegDSsmM.net
>>194
OTG対応ケーブル少なすぎて泣けてくる

扱いが規格外すぎるだろ
type-cが絡んできたら店頭では見つけられない(´・ω・`)

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 11:59:41.04 ID:4Xw8OjIoa.net
店頭じゃ難しいか。アマゾンとかで探せばすぐ見つかるよ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/withbambistore/otg33.html

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 12:37:27.34 ID:esTvmlx5M.net
フルテックのGT40っていうUSBオーディオ兼ヘッドホンアンプを使ってるんだが、同じソースをPCから聴くのと30Rのライン出力で聴くのと音質変わらずだな。思ったよりライン出力優秀と思った。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 20:10:52.96 ID:n+GOe3Lt0.net
PCなんかノイズ乗りまくりでしょう
30Rも同じレベルって事か・・・

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 20:51:43.35 ID:24D8S21yd.net
耳の良さには個人差があるからしゃーない

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 20:56:20.16 ID:VyjRhLKg0.net
PCはデジタル出力の話だろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/06(月) 21:13:38.66 ID:SVq6J+S30.net
PCデジタルとDAPアナログで変わらんというのも微妙な評価だな。

デジタル同士なら変わらんで当たり前だし。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 17:26:39.61 ID:1zv2MbwCa.net
アプデお盆前には来なさそうだな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 17:34:38.66 ID:22NGU7Q+a.net
パイオニアは株価がヤバイぞ
アプデどころの騒ぎじゃない
マジで潰れるか中国台湾に買収される未来しかない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 18:19:49.86 ID:xCnJRb100.net
お休みタイマー付いてないせいで帰宅時に電池枯れきってたわ
まじで使えねーなこいつ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 18:21:27.32 ID:d/FfdxUKa.net
オンパイは中華に買われた方が業績良くなりそう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 18:33:21.26 ID:uGHlGwMba.net
>>203
6773見てねーか?
6628も決して株価は良くないけどな…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 21:46:09.62 ID:ePw4wQtf0.net
>>185
音質強化したipodが理想なんだけどなあ
いまだにipod nanoがメインになってる

再生履歴でスマートプレイリスト作ってるから、そういう使い方がS1じゃできないのが不満
再生した曲がリストの先頭に自動で来るような感じね

208 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/07(火) 22:22:03.81 ID:1FMImSiDa.net
FLAC対応の「iPod pro」みたいなのがでればねぇ
これ以上はスレチなのでやめておく

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/07(火) 22:35:43.67 ID:5CBGgwP70.net
DSF対応もお願いします

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 03:09:16.87 ID:Lcbg38sjM.net
AptX HD対応もお願いします

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/08(水) 03:17:49.20 ID:zI9vOGFJ0.net
>>210
それはもうすぐ来るから待て

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 14:47:03.47 ID:EK84F5jV0.net
お盆前のアプデはなさそうだな
そうこうしてるうちに事業売却と…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 15:37:48.11 ID:ROIgJh+bM.net
完全にヤバい状態だな
dap撤退もありそう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 15:41:24.70 ID:20I8eiss0.net
もうパイはAV部門は既にONKYO他に投げて関係ないやろ、気にするならONKYOの状態だけ

215 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/09(木) 15:46:12.81 ID:VXFMIMFna.net
X-DAP LinkなんだがiTunesのスマートプレイリスト自動で取り込んでくれるのはいいけど曲順がアーティスト名で勝手にソートされてしまう。
〇〇トップ10とかのプレイリストが順位毎に並ばなくて困ってる。
iTunesでプレイリストExportしてX-DAPLinkに手動でドラッグ&ドロップした場合は曲順勝手に変えられたりしないんだが面倒だ。
X-DAPLinkなんて使ってるの俺だけか・・・

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 16:22:49.81 ID:4M0rDO5r0.net
>>214
大差ないやん……

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 18:50:33.15 ID:LsuGDcz5r.net
ONKYOが最後まで残ったのが不思議

悪いがプレイリスト荒らしは遠慮してくれ 今が佳境だ
無視されてるのわかっているだろ
ソニーでもアップルでも好きなの買え

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/09(木) 21:29:49.65 ID:qHi8TKSZ0.net
何はなくともリプレイゲインが無いのが痛いな
apt-xみたいな子供だましよりリプレイゲインを載っけて欲しい

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 06:05:06.02 ID:IwdWyOzf0.net
>>203
支援要請入ったから

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 07:24:42.34 ID:qwMoT4VU0.net
>>219
それはカーナビの方。
個人向けオーディオはONKYOのサブブランド。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 13:59:58.49 ID:kCvms1a20.net
>>218
イベントでスタッフが対応予定と言ってたという話を見かけたけど
どうなるんだろう?

222 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/10(金) 15:08:20.50 ID:oLIByVZfa.net
aptX HDアップデート来なかったな
aptX認可センターで手間取ってるのかなぁ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 16:07:18.16 ID:mitm7dgc0.net
>>222
ポタフェスで認可に時間かかってるってぶーの人言ってました。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/10(金) 20:52:02.46 ID:9PJdpDQ8d.net
Qualcommは申請した会社の与信情報を見ながら審査の順番を決めてるのかも

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 13:55:44.24 ID:0A2A7+g/M.net
オンキヨも株価と言えるような値段になってないな
そのうちどこかに吸収だろうなぁ
グランビート安くならないかなー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 15:50:46.26 ID:uwerK/UR0.net
>>225
債務超過目前で上場廃止のリスクが高いからゴミ同然だもの>株価
このまま債務超過すると銀行融資も厳しくなるだろうし、来年の決算期前にいろいろ投げ売りになるかもね

227 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/11(土) 16:12:04.39 ID:+WZebZWVa.net
日本メーカーがどんどん衰退していく 恐ろしい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 17:45:42.12 ID:uwerK/UR0.net
だって日本メーカーが元気だった頃って今の中華みたいに物量投入しつつ安価に抑えてるのが強みだったし、ブランド確立してそこから更に手を広げないならジリ貧になるのはしゃーない
音響関係はIT関係と似てるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 18:16:43.20 ID:R1jli6Bgr.net
スマホだけで間に合う人増えたから

しかし、イヤホンジャック廃止の方向で再び音質至上主義のマニアには受け入れる可能性有

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 18:55:40.23 ID:iNC8nPHPr.net
共通一次世代経営者の無能ぶりっぱねえ
何だかんだ戦前教育凄かった
戦前世代が築き上げた財産を団塊がしゃぶりつくし
共通一次世代が残り少ない財産を投げ売り
中国の次にインドに抜かれ次はベトナムか
財政出動の手足を縛った財務省マスコミ団塊 いんでくれ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 23:03:28.12 ID:uwerK/UR0.net
>>229
>音質至上主義のマニア
ここら辺は既存客だろ
イヤホジャック廃止で増えるのはBTイヤホンの需要

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/11(土) 23:30:07.80 ID:PjOEu4rkr.net
すべては顧客体験
いま顧客か望んでいる体験をいま供給できなければ無駄

いま顧客が望んでいるからといって半年後に新製品を出しても無駄

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 00:28:53.57 ID:hPEGEBvMa.net
全てはフットワークよな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 07:57:35.20 ID:lSyEWH/aa.net
ソニーはゲームや金融でイケイケだから80万円するDAP出す余裕があるんだよな
よくあんな企画が通ったもんだよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:33:34.70 ID:NxoBiO/K0.net
80万のは世界の富裕層、特に中国人向けなのかね?
私はそんな印象を受けた。もう日本人の方を向いては居ないのかなって…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 09:48:14.64 ID:UdoAfoGxa.net
発表が香港の時点でね
日本人お金ないし当然だわな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:21:59.56 ID:dE4TmYB20.net
お盆入っちゃったし、結局アプデお盆明け以降なんだよなぁ
そんなに認証って大変なんだろうか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:25:20.18 ID:IYs3ZtNB0.net
気になって調べたら2.5kgあるのか
据え置き機やん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:30:05.20 ID:37+i1vcG0.net
このスレも一時期は値崩れに釣られた貧乏くさいやつばっかだったしなぁ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:40:18.27 ID:tUBgMaIPM.net
値崩れで得したと思った、そんな時もありました

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:41:40.61 ID:tuitms38a.net
>>239
貧乏くさい?無礼者め!

俺はれっきとした貧乏人だぞ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:53:14.51 ID:RmchPj9/r.net
ソニーの80万キャリアブルDAPのがオンキョーの30まんえんタブレットより良さそうだし売れそうだし欲しいし

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 10:55:16.53 ID:sC6iszIea.net
株価が値崩れしてるんだからやむなしでしょう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 11:01:24.72 ID:X7fn6fO90.net
株価が悪いんじゃなくて業績が悪いから株も下がる
一度安物のイメージ付くとなかなか払拭できないからキツイ、最悪個人切り捨てて業務用オンリーもありえる

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:08:28.47 ID:TTc3tNwqp.net
あー、30R不満無かったんだが
今回、車でBT接続したら操作受け付けなくてワロタ
再生オンリー、どうしようもね?かなりショックなんだが…
この面だけに絞るとiPhone4(無印)以下やぞw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 12:53:37.40 ID:e4k+tfEra.net
車の問題だぞ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 18:39:07.33 ID:2NduRalU0.net
BTプロファイルの違いだろう。我が家のカロはBT接続は出来るけど操作は同じく、再生、一時停止だけだった。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 19:38:30.08 ID:Hci7EyVz0.net
再生オンリーで何が問題なんだか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:17:49.35 ID:TTc3tNwqp.net
車種はトヨタのカムリハイブリッドです
>>246-247
そか、トヨタ度し難いなorz
>>248
ハンドルのボタンでもオーディオモニター本体でも曲送りとか出来なかったぜ?変なこと言ってすまんかった

諦めるわ、ありがとう

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 21:20:57.90 ID:ppHq/4bS0.net
今時分A2DPに対応してないBT機器とかあんの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/12(日) 23:28:18.17 ID:Hci7EyVz0.net
>>250
Wikiの意訳になるが
A2DPはリモートコントロールも含んではいるが
これをプロファイルの定義に必ず入れなくちゃいけないと言う決まりは無い
送受信機器の接続が出来て音が鳴ればOKだよって感じ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 00:05:39.60 ID:eSuuQooa0.net
A2DPは再生、一時停止しか出来ないっぽい。さらなる制御はAVRCPプロファイルが必要だけど
規格を見てるとベンダー依存のコマンドが結構あるから、この辺りが原因だろうね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 05:37:37.15 ID:LZQ5kfXC0.net
>>252
なるほどね、ながら運転で事故ったりするから
他所の機器と接続させたくないんだろうね
純正ってクソだね

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 06:05:20.07 ID:Ut9eBT9zp.net
ながら運転するほうに問題あるとは思わない?
機器に責任転嫁するの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 10:39:31.31 ID:FyQUQ9VTM.net
最初からながら運転できるように作られてる車が良くないね、うんうん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/13(月) 14:57:00.37 ID:ZY9O5s140.net
>>251
そういうことじゃなくて、時流や慣習的に

>>252
詳しいレスサンクス

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 08:15:18.18 ID:Qt8XNeLxM.net
アプデまだかよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 11:15:22.80 ID:a15FSN5pp.net
盆休み明けにリリースも無いだろうから早くて月末だろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 13:08:30.49 ID:s2ndaXdi0.net
まあ、紅白でも見ながらアプデするつもりでのんびり待つわ、いつまでも待つわ。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 13:37:01.83 ID:9wR0HC17M.net
アプデに備えてBTイヤホン試聴してるんだが、今の状態でもまあまあ良い音で鳴るな。オラワクワクしてきたぞ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 16:02:42.38 ID:8wn5svBDa.net
S1Aってもうaptx HD対応してたっけ?
ONKYO BASEにあった物は対応してたんだが
まもなくアプデと書かれてたぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 16:37:59.21 ID:Ieg3baXu0.net
ココでXDP-20の話は、
禁句…?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 16:38:53.60 ID:Ieg3baXu0.net
誤爆…。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 16:39:31.26 ID:Ieg3baXu0.net
あっ、大丈夫そうだ…。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 17:30:20.44 ID:r5VSQ7GnM.net
>>261
まだだよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 17:39:05.55 ID:wHZbzJXcH.net
BTイヤフォン側との相性かもしれないが、SBCでも結構音飛びしてたからなぁ@30R

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 18:56:15.93 ID:8Oh3+h5e0.net
>>262
別にいいよ。
所有者ほとんど居ないけどな。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 19:55:05.26 ID:B081cdx60.net
S1A の話はスレチだそうだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 20:14:52.10 ID:veL5KzDO0.net
>>257
出てるで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 20:20:56.49 ID:VPEgIGea0.net
xdp-20 C級品が1万円で売ってたからxdp-30rの予備にと購入
届いたのを開封したらシールをはがしただけの新品同様だった
作りは安っぽいけど使いやすそう
ロックキーが無いのは残念

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 20:42:21.47 ID:VgUO1EaS0.net
>>257
予算がありません

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/14(火) 21:12:04.12 ID:9wR0HC17M.net
アプデ後に何かあった時に対応できるよう早くてもお盆終わった後やろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 06:34:55.51 ID:qfTnnOFv0.net
担当者がヘッドハンティングとか希望退職の恐れは

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 07:27:47.46 ID:8zTg/3QG0.net
ヘッドハントされるような有能な人間がいたらこんなことにはなっていない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 07:45:19.34 ID:StJrTjVkM.net
担当者も非正規ばっかりで安い人材入れるから質も落ちるわな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 10:09:09.81 ID:F6mKRLKfM.net
アプデまだ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 10:29:23.15 ID:0jPuf0E10.net
>>270. C級品ってどこで売ってた?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 10:31:01.24 ID:E8GTZ0360.net
>>258
盆休み明けに社員が出勤すると入り口に張り紙が・・・。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 10:45:57.50 ID:xi82XIpvp.net
ロックアウト…

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 15:59:23.58 ID:Js+mv5G80.net
>>277
ソフマップの通販

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 16:31:53.57 ID:b5Qt7aAs0.net
中古の話かよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/15(水) 17:01:15.45 ID:gCGVnjLa0.net
>>280 ありがとう。流石にもう無かったな。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 22:59:16.15 ID:BZdBNMlwM.net
アプデまだ〜?

284 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/18(土) 05:45:53.58 ID:0Eq17ERi0.net
も〜い〜かい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 07:23:00.27 ID:6xicFxJKr.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     `'ー '´ 
      ○ 
       O 
             _i⌒r-.、 
           ,,-'´   ノ       ,,'´⌒r -.、      .,'´⌒r⌒ .、 
          ./     .l       /`ヽ___.l     ./  Y.   ヽ 
          /       l      ./       l     /   八   ヽ     と思うチンポコポン三兄弟であった 
   ((  ◯  .l        l .◯  .l        l ◯ .( __//. ヽ ,, ,)      
      .ヽヽ、l  i      .l   .ヽヽ、l  i      l  .ヽヽ、l  i      .l      
       \ヽ l      l   \ヽ l      l   .\ヽ l      l   ))  
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl .,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl      
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl..,'    .,'   ◯ニ.ンl..,'    .,'   ◯ニ.ンl      . 
     i    i        .i i    i        .i i    i        .i      
     ヽ、  丶      .ノ .ヽ、  丶      .ノ .ヽ、  丶      .ノ       
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|   `'ー-.'´`'ー- ''´i .|   `'ー-.'´`'ー- ''´i .|       
        凵      .凵     凵      .凵    .凵      .凵 

         真性長男       仮性次男     ズル剥け三男

286 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/18(土) 10:09:43.91 ID:1unb/1tpp.net
ま〜だだよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 22:06:00.43 ID:j45s7MWkF.net
どっかで19kの新品売っとらんかね

288 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/19(日) 21:32:16.42 ID:i4L4UWp+a.net
アプデ来ないでやんの
ざまあみろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 17:49:22.64 ID:AB4lwSjd0.net
apdmd?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 17:54:53.08 ID:LleH2Moza.net
>>289
これだけで意味が分かってしまった自分が怖い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 17:56:54.29 ID:sl5wGhuU0.net
>>289
mdds

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/20(月) 23:48:44.08 ID:gcyh7vUd0.net
apdnkttrkns

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 00:16:57.25 ID:9KFtj8SGM.net
アプデまだ〜?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 13:46:39.88 ID:KkVhIUjaM.net
mdknmdkn

295 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/21(火) 17:28:02.29 ID:BOdxWVnNp.net
今が正念場だ 余計な事は書き込むな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 20:30:36.66 ID:E7NOpPluM.net
よし今日から常時WiFiオンにして口開けて待ってるは

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 20:48:53.64 ID:i3IwmFVi0.net
XDP-300Rがお求めになりやすくなってきてるが
30Rと中身一緒でOSが違うだけなんだよな?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 21:54:43.41 ID:xxACsbtod.net
>>297
今の価格でデカさ気にならないなら300r買ったほうがいいと思うは
音や操作性とかだいぶ上だし

299 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/21(火) 22:06:52.17 ID:pY2GVwHea.net
300Rの方が原価というか、かけてるコストが大分高いとは思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 00:26:01.56 ID:TbKhJAxR0.net
>>297
電源が違う
ここ大事

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 02:25:32.45 ID:LQQpOBGe0.net
36000円位か
30R1万位で売っぱらって買い替えてみるのもありかなあ……

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 06:51:35.71 ID:Va2E46Tm0.net
>297-300
ありがとうございます
音に違いがあるのなら買い足し検討してみます

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 13:15:46.76 ID:repiF9L1H.net
まだ盆休みしとんのか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 13:52:40.18 ID:OiIuIRG+0.net
ネットワークステレオレシーバーとかはアプデ来てるな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 13:54:30.73 ID:2Y4d1I32a.net
aptx HDが来たら、無印のaptxは漏れなく付いてくるよな?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:20:47.06 ID:7+l7/8FJ0.net
間もなくアップデート、らしい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:21:42.37 ID:s74j6Gh8a.net
ほんまか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 17:23:18.43 ID:7+l7/8FJ0.net
そうそう、ソースはツイッターの、「ONKYO BASE」

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:37:02.36 ID:y2jubui7a.net
そろそろ来たかのぅ( ´-ω-)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:37:42.86 ID:/1YiMsM+H.net
直接CD読み込めるとかべつにいいから
Spotify対応して!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 18:40:04.41 ID:Yj0qRCrsa.net
>>309
まだだぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 19:53:42.37 ID:VMy/EJW00.net
明日あたり来るのか?
https://twitter.com/onkyobase/status/1032171341271580672
(deleted an unsolicited ad)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 19:59:28.13 ID:OiIuIRG+0.net
>>310
オンパイはDeezer HiFi押しだからね
はずしてると思うけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 20:04:34.22 ID:Yj0qRCrsa.net
そのDeezerも、バグと使いにくさを治してほしいわ。
あと、Wi-Fiの挙動に癖があるとこ。自分だけなのなかなあ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 20:26:48.45 ID:6zcfvV+i0.net
>>310
Spotifyとの交渉は決裂したって前に何処かで目にした 
搭載される事はないだろうなあ
バランス接続で聴きたいけどさ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/22(水) 21:14:57.58 ID:Va2E46Tm0.net
>>315
決裂してたけど交渉再開したとどこかで目にしたよ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 02:04:39.11 ID:0xq0XKTf.net
音楽取り込むのがもう面倒になった
ハイレゾストリーミングサービスと対応DAPの充実に期待する

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 11:33:23.74 ID:/eBb1a/2H.net
aptx-hd に対応したmmcx BT ケーブルって、エレコム以外で何かあるかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 15:21:24.45 ID:ApSY7tTMa.net
aptxHDに対応するのは嬉しいが、それだったらスマホでいいんだよな
やっぱり有線のバランス接続で聴かないと

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 17:55:48.07 ID:tWfCHpMpM.net
>>319
ボロいスマホしか持ってないんだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 19:05:46.11 ID:V3jlbT44r.net
ウルトラHDに人員取られていたんじゃないの
今時映像なんか商売になるのか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 20:48:20.87 ID:kYb+Te8d0.net
DAP撤退が先か、アプデが先か
ハラハラするな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 20:51:46.15 ID:q+Ay+1Haa.net
今日も待ち人来ず

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 21:04:12.45 ID:cLjVpvWJ0.net
待てば海路の日和あり

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 21:42:20.63 ID:m0Z0AdQI0.net
阿呆は寝てまっせ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 21:44:23.63 ID:CmwcYVF+0.net
アプデを待ってるたった数十人のために貴重なリソースを割く会社もそれはそれで問題だろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/23(木) 21:50:19.55 ID:H7Cb1S7dp.net
今更だけど、アプデで何が追加されるの?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 21:56:13.24 ID:WfjmYCP60.net
>>327
Bluetoothがapt-X HDにも対応

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 22:02:51.96 ID:1EKOfm/n0.net
普通、追加でほかの不具合なんかを直してくることが多いんで、
密かに期待してる。Deezerの再生不能ファイルのスキップとか。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/23(木) 23:48:17.08 ID:EGYJh6cf0.net
>>318
正規流通ではエレコム以外は見たこと無いな
他は本当に対応してるのか怪しい中華と、あとはBTレシーバー
BTレシーバー使うくらいならDAP直差しの方がミニマムだし、やっぱエレコム一択かと

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 05:57:29.45 ID:tuzwe55a0.net
プレイリストに登録する時に同じ曲被ってんの無駄だから
登録時に確認してくれるの出来ないのかね

でも3.5mm のイヤホンをアダプタ着けて2.5 バランスで聴けるんで重宝してます
ONKYOさん ありがとう

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 06:09:40.88 ID:zKwPKu7ir.net
コネー

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 09:00:47.86 ID:gSFRH20G0.net
あわてない、あわてない、ひと休み、ひと休み。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 10:47:59.78 ID:bv8v9WH4M.net
一休さんがいるな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:11:03.14 ID:avMVd8p9r.net
さよちゃん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:17:30.46 ID:hK31EGkPa.net
発売日から今の操作性とaptxHD対応してたら売上と評価がどれだけ変わってたか

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:35:26.38 ID:wrknhzxyp.net
評価は上がっても当初の3万超えの価格だったらお前ら買わないだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 11:50:56.79 ID:P+IiYFynd.net
何も知らず8万ほどの予算で店に行った
たまたまこいつが安売りしてた

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 12:32:49.41 ID:VMQSGXh+M.net
>>337
通常価格で買ってたとしたらandroidじゃないことで後悔してただろうな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 16:55:15.08 ID:udgC9HTFd.net
>>318
ケーブルじゃなくてBluetoothレシーバーだがRADSONE EarStudio100を今はDP-S1とSBCで繋いで使ってるけど直結と遜色ない音で聞けてるよ。2.5mmバランス出力とaptX-HD、LDACも対応してるからかなり使える

>>331
MusicBeeはたしか重複チェック機能があったはず

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 17:52:19.45 ID:RwDDTixz0.net
来たか!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 18:05:08.74 ID:avMVd8p9r.net
いつもありがとうございます
大福に作り直してもらえますように
発売前に納得のいく改良をしてもらえますように
イチゴ大福になりません

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 18:20:10.19 ID:5fap+aIF0.net
>>335
蜷川新右衛門さんを忘れるな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 19:19:40.05 ID:+Z4rDcW50.net
>>341
北で!

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 19:29:04.97 ID:KyadF/cDH.net
来てねーじゃん

346 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/24(金) 20:03:56.98 ID:RO8+MwjAa.net
アプデ中止になったな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 21:05:00.64 ID:QLf20YkpM.net
ここで利根川コピペですよ

さあ皆さん脳内で!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 21:13:52.67 ID:06/WkYHHM.net
どうやらアプデよりDAP撤退が先か

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 21:14:04.26 ID:hK31EGkPa.net
ツイッターでもうすぐってあったし8月中でしょ

350 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/24(金) 21:31:21.08 ID:gQyDTFjhp.net
今週も来なかったな
ざまぁーみろ!!!

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 21:34:52.35 ID:5fap+aIF0.net
「もうすぐ」なんて主観的な言葉、人それぞれ違うんだから、8月中とは限らない

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/24(金) 22:20:51.24 ID:Sx63SYJr0.net
>>351
流石に「8月下旬」は8月中だろ……

353 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/25(土) 12:52:20.08 ID:RNz1m682a.net
30R用にイヤホンSE-CH5BL買ってみた。
フラットで解像度も高くコスパいい、びっくり。
自分的に低音が物足りなく、イヤピをspiral dotに変えてみたら、ちょっとだけいい感じになった。
final Eも買ったけどステムが太すぎて装着できなかった。
コンプライTs-500あたり今度試してみようかな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 14:54:34.86 ID:w8Ft803S0.net
それイヤピ変えないとクソだよねぇ
フラット・・・確かにふらっとしてる

視聴してて普段使ってる中華イヤピと変えてみたけどクソだったので
日本のは価格相応じゃないよなぁと再認識してしまった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 16:54:54.31 ID:IUrfh+Yn0.net
>フラットで解像度も高く
クソレビューの典型

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 17:13:00.87 ID:vEPX0KsMd.net
あれで解像度高いと思うならイヤホンなんかなんでもいいってレベルだろ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 18:07:12.38 ID:5xgfIpah0.net
音は高音が伸びない以外気にならないけどステム太すぎて不快

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 18:12:55.33 ID:C5g/lTavr.net
ベリウム

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 18:14:08.92 ID:+X07rlWO0.net
SE-CH5盛り上がった時JHや64のハイエンドモデルより解像度あるとか性能突き詰めてるとか
笑ってしまうレビュー多かったの思い出したな
良いイヤホンだけど、レビューがメーカーに打撃与えてるようなのばかりで

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/25(土) 22:35:34.80 ID:WJCs/SUB0.net
それではまた、お便りします。オンパイ様。一休。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 06:24:11.14 ID:HINZ2hVy0.net
人が気に入って買った物に嬉々としてフルボッコする奴らの集い

362 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/26(日) 07:17:46.18 ID:IOn+fp45a.net
オンパイDAPに興味持ってる時点で貧乏人の集まりだからな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 07:33:24.77 ID:m0diOoUk0.net
お前はそうなんだろうけどさ
何機種目かのサブ機種として購入してる人が殆どだから

364 :名無しさん@お腹いっぱい :2018/08/26(日) 07:42:46.71 ID:IOn+fp45a.net
俺もサブだよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 07:53:37.23 ID:7MwUhSne0.net
>>361
この板は性格悪い奴多いな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 08:12:45.35 ID:t2MAkAa9d.net
俺もサブ機として30R買ったけど、持ち歩きに便利で、使用時間が一番長くなったから、実質メイン扱いになってる

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 08:28:57.61 ID:IOn+fp45a.net
大学の同期にメインで使ってるやつ結構いるし殆どがサブってのは違うと思うけどなぁ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 09:00:24.89 ID:QAunjiuVa.net
サブなのは2、3割くらいでしょ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 09:30:48.86 ID:Vg5IxZBQ0.net
みなさん。メインや据え置きはどんなの使ってますか?
参考にしたいので教えてください。近いうちに秋葉原いって試聴してきます。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/26(日) 16:19:00.91 ID:R15Rcysz0.net
学生風情が書き込んでるのかよ
この板ももう終わりだな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 16:20:48.87 ID:wEuK2x5+0.net
おっさんのポジショントークは見苦しいぞ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 16:38:01.54 ID:vv6QuV89a.net
俺はメインで使ってる
ポタアン2枚重ねしてるのにサブ機って言ってる人を理解できん
純粋にDAPにイヤホン直挿しがシンプルで美しい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 18:26:15.03 ID:LxlyMTLkr.net
>>370
偉そうに人を小バカにして蘊蓄を垂れる
オーディオ衰退の元凶さんいらっしゃい

Facebookのオーディオグループにお仲間が沢山いらっしゃいますよ
ポタなんか鼻も引っ掻けられないでしょうが

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 18:55:38.68 ID:NsAOcEF2a.net
更新来たらすぐに通知くるように帰宅後にWiFiいつもONにしてたけど、もう止めたよパトラッシュ。ここでお前らからの報告を待つ事にしたは。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 19:07:30.46 ID:4zn/7q3v0.net
重大なバグも無いんだしアプデしないと困るような事なんにもないだろ
アホちゃうか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 19:16:17.82 ID:0d7TaKwh0.net
アプデってだけでワクワクするのがオタクってもんよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 22:04:53.11 ID:mlAmBXGEM.net
生活必需品じゃないんだから困るかどうかより楽しいかどうかかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 23:36:35.54 ID:4zn/7q3v0.net
>>376
そんなワクワクする程のシロモノでもないと思うけどなぁ
安いオモチャでワクワク出来て羨ましいわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/26(日) 23:57:15.46 ID:Dru63CBn0.net
きめえ野郎だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 01:21:07.84 ID:RS45tdGn0.net
>>373
値崩れ品を買ってる奴が言っちゃダメだろw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 11:30:42.67 ID:MVKy22390.net
この製品のスレで必死にマウント取るのって悲しくならないの?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 14:07:48.89 ID:9X0sY3wAM.net
そんな事よりアプデまだ〜?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 17:50:02.46 ID:2Mk+BXema.net
Amazonのカートにapt-x対応イヤホン投入して正座待機してるんだがまだぁ?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 19:13:39.50 ID:kOksNGnzr.net
欲しいものリストに格下げしとこう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 20:05:41.65 ID:9MhvUGe60.net
オンキョーマジで大丈夫か?
4月から株価半値になりそう
去年からみると既に1/3じゃないか

DAP撤退したら何で生きて行くんだろう
サウンドカードから愛用してただけに心配だ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 20:40:51.04 ID:vzPz2LShH.net
次のアプデが遺作になるのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 20:54:33.77 ID:9MhvUGe60.net
オンキョー製品は昔から出音と比べ安すぎる感がある
SE-PC150なんてあの音と物量で1万台だった。5-6倍の値付けでも納得する音だったのに

しかもすぐ大幅値引きをするからオンキョー=安物という負のブランドイメージが付いてしまった
(驚くべきは自社サイトでもアウトレットと称して投げ売りすること)

DAPでもヘッドホンでも最初にフラッグシップを数十万で売ってブランドイメージを高めればよかったのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 20:59:44.04 ID:i7Fkd1BuH.net
キャッシュフローが悪いんだろ
iriverみたいに太い客がいないからな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:01:41.33 ID:wazTYh9KM.net
最初にフラッグシップを出さなくても、普通の品質のイヤホンジャックと
ボリュームつまみを搭載しとけば、全然違ったろうね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 21:09:17.84 ID:F1XHDkCN0.net
DP-S1 2017年3月発売 
DP-S1A 2017年12月発売
こんな売り方してたらそりゃ前作大幅値下げになる訳だ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/27(月) 22:20:47.52 ID:ovcDlNhd0.net
そろそろ
S1A が処分に入る
dac終了か?
処分するほど在庫無いけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 00:09:02.70 ID:KYWJxJPb0.net
>>390
2017年9月の時点でほぼ底値に達してたんだが

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 10:08:13.54 ID:R2usUcSXd.net
AKGのK702持ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、XDP-30Rに直挿しでも音量とれる?それともアンプ必須?クリエイティブの安いポタアンならあるんだけど...

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 18:38:47.48 ID:j79HY/OZ0.net
>>393
ほぼ同等品のK701で試したがまぁ音量的には45/60とかで十分な音量が出る
ただまぁ据え置きアンプに繋いだ時ほどの音の厚みとかは出ないから一応鳴るぐらいの認識の方が良いかと

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/28(火) 20:38:03.69 ID:FxTTs7chd.net
>>394
ありがとうございます!
取り敢えず買ってみて不満が出る様ならクリエイティブを繋ぎにしてアンプを考えてみます

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 09:58:26.73 ID:8V/eGrA50.net
アマゾンで疑似バランスケーブル買ってACG接続でも出力、音質もアップするよ。評判いろいろだけど。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 10:52:49.07 ID:EOqLdMxv0.net
>>396
疑似バランスケーブルなんてカテゴリーは存在しないぞ
バランスだろうがGND分離(疑似バランス)だろうがケーブルの構造は一緒

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 10:54:49.00 ID:OYJyzqrxa.net
変なもん買って安物買いの銭失いするならキチンとしたバランスケーブル買うかイヤホン買ったほうがいいぞ
アプデはよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 11:34:39.26 ID:lN8z0jTx0.net
>>397
3.5アンバラ−2.5バランスの変換ケーブルのことでしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 12:02:09.53 ID:1j2M98p3M.net
疑似バランスって変換かよケチくさいなー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 12:33:10.33 ID:i4t6Maj6d.net
R-とL-がショートしてる4極ケーブルか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 13:02:11.22 ID:Kqvpds1m0.net
決算短信読んだ単なる感想だが、やっぱこの会社から何か新しいものが生まれてくる感はないな

外の会社でこの会社のネタを使ってうまく料理できるやついるかね?販管費も高すぎるしなあ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 13:08:21.37 ID:zXeiyTmqa.net
ソニーが引き取ってAV機器やオーディオに力入れるとも思えんしなあ
まあいつものごとくホンハイに引き取られるのがオチかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 17:19:01.66 ID:PYtMkNJt0.net
中国や台湾企業が欲しがるかなあ
SharpやSTAXはブランド力あったけど、オンキョーは立ち位置微妙だからな

買収されたとしても今のサンスイみたいになりそう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 18:47:55.94 ID:tTHIgChr0.net
角っこが物にぶつかったら電源入らなくなったかなしい
なんでや…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 19:17:37.15 ID:9r2DFFUSr.net
>>404
パイオニアとソーテックのブランドが使えるんだぜ!?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 19:35:56.60 ID:SLVTkaRsM.net
そんときにホールドスイッチがうっかりONになってない?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 19:54:53.80 ID:tTHIgChr0.net
>>407
なんか電源ボタンの横のランプが点滅してるし、充電しても貯まらないんだよなあ
当たりどころが悪かったのかこれ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 19:57:17.16 ID:CVtJedlaM.net
>>408
バッテリーのコネクタが中で抜けてるとそうなるよ。
差し込み直せば治る。
そのままだとUSBケーブル繋ぐと起動はするけど充電されないよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:39:03.22 ID:gImZMJD40.net
>>402
オーディオ市場は中華に乗っ取られて入る余地が無いよね
今や3流メーカーなんだから(もともと一流でもないけど)リストラして
OEMで細々でも利益を上げる事が出来るならそっちを取った方が良いかもね
ティアックもやばいもんなぁ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:42:38.98 ID:z0D9WW3d0.net
8月残り2日しかないじゃん
王手みたいなもんだろこれ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:57:15.50 ID:tTHIgChr0.net
>>409
だめだ指し直してもなんも変わらん…
中身がおかしくなったのかこれは

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 20:58:12.05 ID:GuCM151fM.net
夏にアプデがあるって聞いてたけど、まさか数年後の夏とかじゃないよな?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 21:01:24.79 ID:gImZMJD40.net
>>413
数年後はこの会社無いから心配すんな
今年の夏は長い

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 21:06:40.08 ID:8cJmlTPP0.net
>>412
メーカーに送ればすぐなおしてくれる。
回収サービスもあり。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 21:13:40.47 ID:tTHIgChr0.net
>>415
それが一番見たいですね、そうします

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 22:16:55.31 ID:qHIaQ/TaM.net
8月はあと2日しかない
パイオニアってこんな程度の会社だったっけ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 22:59:12.66 ID:pM+zLfum0.net
このオンパイ ことアップデートに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればアップデートは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということと・・・・!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:01:43.99 ID:LO9kRU0D0.net
もう8月終わっちゃうけど間に合うんか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/29(水) 23:07:43.21 ID:6vIqwaKYd.net
8月は来年にも再来年にもあるから

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 00:13:02.32 ID:peNOEYHs0.net
8月は来年以降もあるけど
肝心の会社があるかどうかw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 00:15:20.14 ID:yepGkQXW0.net
エンドレスエイトだぜ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 08:46:16.01 ID:W+5kSRROM.net
未完成品を平気で発売するそんな程度の会社だぞ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 09:43:54.17 ID:NDJSw9gza.net
利根川コピペが実際に出てきてしまったか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 19:47:23.67 ID:tfokZm8ga.net
これでradikoを聴くと、滅茶苦茶音が良いな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 21:03:53.76 ID:I3GoWimra.net
きたーーーー?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 21:18:29.83 ID:tYx7M8Te0.net
まったく動きなし
https://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/avc_firm/avrfirm_2017.htm

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 21:40:18.12 ID:7kMeLIPx0.net
>>427
今見たら来てたぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 22:23:08.07 ID:I3GoWimra.net
凪。。。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/30(木) 22:46:58.20 ID:t+U/FQ+La.net
WiFiオンにして待ってます。ずっと・・・。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 00:24:48.19 ID:U4hlF7i60.net
xdp30rで有償バッテリー交換された方います?
5000円くらいなら検討するけどそれ以上だと直さなくてもいいかなくらいなんだけど。。
充電できませぬ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 03:37:00.24 ID:JWspa6Iod.net
アプデ期待でBluetoothレシーバーも用意したのに...ガセだったのか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 06:58:56.00 ID:KE8Slt4Ra.net
今お....きたーーー♪

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 07:57:01.58 ID:A+CzrLx5a.net
ソニーもDAPは苦しいね
A50が情報出たけど前機種とほとんど変わってないし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 08:09:23.28 ID:z+4T581yM.net
明日から秋だよな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 08:13:22.97 ID:osBdt9230.net
いや今度のA50にbluetoothの受信機能がつくのは大きな違いだろ
てかDP-S1も次のアプデでこの機能が欲しいぞ
バランス接続でSpotifyが聴きたいんじゃ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 10:01:29.95 ID:lTeMJXR3M.net
渇望のあまり幻覚が見えるようになったか。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 13:14:08.82 ID:1+fOH82AM.net
まだその時と場所の指定まではしていない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 13:18:51.33 ID:mTfF5YA+M.net
もう半日もないよ
まだ〜?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 13:55:08.10 ID:EiD+bBUa0.net
>>435
暦の上ではもうとっくに立秋は過ぎてるよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 14:32:12.96 ID:fQkt5FsU0.net
【悲しいお知らせ】

オンキヨー オーディオコールセンターへ電話した
DP-S1(他機種は未確認)のファームウェアアップデートの情報はまだあがってきておらず、今後の予定も決まっていないとのこと

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 14:36:46.52 ID:ZfF824teM.net
テストは工数かかるし、予算尽きたんじゃないか…

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 14:37:47.57 ID:phRz183za.net
あのツイッターは何だったんだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 18:56:10.04 ID:cHWsE3FIr.net
                 /:/   . -‐===‐- .   、:::::..
.               ,::/ /:::::::::::/ .::::::::::::i::::::\ \:::::.
              i::|/:::::::::::/..::::::::::::::::/|::::::::::::ヽ. |:: i
              |:::::::__,/..:::::::::::::::::::/ ‘::::::::::::::: Y:: |
              |:::::::::::::::::::::::::::::__/    、::::::::::: |::: |
               |:,::::::x<二 ̄ 、__,,.. -一`ー┬:;ハ:::::|
                |::|:爪弋うハ    7弋ツフ   |/| }::::|
                |:::ハ                 /_ノ/::i:::|
                |/:::;ム              _,xく:::::l:::|   
               厶イ/∧    ` ´      / ∨,>L」_
             x<,ニ=-{{ ヽ.___フ⌒ヽ、   /   }|^ア7 ァ‐-ミ
       /   ∨/∧>'´   、ニ二 ̄二ニつ //{_// / 7'´ ̄`ヽ
      ,      |>'´    `ー--、\     `丶,ノ / / /       ,
.      ′     ′       ァ‐-、 \ \    ∨ / /         '
.     i   /⌒7   __,,.. <{\ \_)¨´     ∨ /          i
.      |  {  \___,ノハ  /∧ ` ー―‐(     V/i           |
.       |   `         丿 // ∧  /∧ /∧       V| i       |


445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 19:05:12.23 ID:1+fOH82AM.net
うわーん(泣)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 19:46:42.42 ID:4rV+sSQVM.net
まじかぁ、、
楽しみにしてたから残念や。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 20:27:49.56 ID:aUZ+2eXaM.net
アプデとか在庫吐く為の方便だぞ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 20:41:06.99 ID:+aHemMfx0.net
BTイヤホン買わずに済んでよかったわ😅

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 21:49:20.32 ID:Gdc+eCzH0.net
パイ製の完全ワイヤレスイヤホンがAACにしか対応してないのよ。そっちのapt-x対応時期に合わせてリリースされるよ(うそ)。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:41:43.10 ID:AAkZC2z80.net
来てるデー
「XDP-30R」用ソフトウェア
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/av_pc/compo/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/31(金) 22:44:22.65 ID:EiD+bBUa0.net
今年の3月のじゃないかw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 00:54:49.73 ID:xyhYpuFv0.net
ウォークマンA50が期待はずれだったのでA40買いに行ったら展示品のXDP-30R(税込16,000)を買ってしまった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/01(土) 01:05:10.63 ID:zubuNCWq0.net
トイレ行ったりハンバーガー食って手洗ってない奴が触ったプレミアムモデル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 01:54:48.92 ID:8Ze+M+jK0.net
来年には消えてるかもしれないメーカーの、しかも故障リスクの高い展示品を買うのか……

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 02:43:53.38 ID:o05N1PoPa.net
ONKYO BASEのツイッターとやらを眺めに行ってきた。>>306のソースってCDレコから直接DAPに録音って話だと思うんだが、8/22の時点で近日中という話なら普通に考えて9月とか10月辺りだろ。あほくさ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 03:36:49.48 ID:o86uMc3na.net
8月中旬までに必ずやるっつってたぞポタフェスで
何度も本当だな?嘘じゃないな?絶対だな?と確認したからな
延期アナウンスすればいいのに、ごまかしてやがる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 10:05:38.11 ID:xyhYpuFv0.net
>>454
店の三年保証でオンキヨーが潰れても商品代金は全額返金されるからいいかと思ったんだけど…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 10:37:57.20 ID:GlXUJpa80.net
>>456
あの人は外部の人間だし
テキトーに話してる感ありありだったけどな
素直なんだね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 11:15:38.30 ID:MdkSEiwZa.net
>>458
フリップボードに8月中旬までにアップデート(ONKYOロゴもついてる)とか、UI改善など具体的に画像付きのを見せられたけど、これ会社に無断で、テキトーに妄言言いたさで作って、わざわざポタフェスでその外部の人が見せてたと思うん? 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 11:50:29.05 ID:s8dpQpGY0.net
技術的なことを理解してない営業が勝手に期日を設定してたりはよくあること

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 13:25:54.18 ID:/IJRxBgiM.net
来場者への説明用のロードマップ的なもんだな。それ使って説明しろって言われてたんだろうから仕方ない。あー延期になったんだな位で納得しとけよ。
Web等での公開情報とかじゃないし、延期しようが告知なんてしないわな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 13:34:59.82 ID:ehNo/SaRr.net
前のポタフェスで告知したんなら次のポタフェスで延期を発表するんでは

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 14:28:15.37 ID:GlXUJpa80.net
>>459
さぁ?
なんでそんなに必死なんw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 14:48:59.05 ID:0JD/k8Bla.net
>>461
確かにそうですね。気長に待ちます

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 18:35:34.07 ID:YBkNsw/nM.net
>>456
このオンパイ ことアップデートに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその月は言ったが年の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればアップデートは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということと・・・・!

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 19:23:25.96 ID:scLnEI/9p.net
うん? なんかのネタなのか? さっぱりわからん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:06:29.57 ID:+FNXTHx+0.net
>>465
最後の最後でアップデートを運否天賦にまかせちまったオレの負けだ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:19:12.55 ID:/IJRxBgiM.net
>>466
利根川コピペで検索
>>465
AA付で

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 20:37:48.91 ID:N1flcEWm0.net
ううっ・・・オンパイがキンキンに冷えてやがるっ・・・!
あ ありがたくねぇっ・・・

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 21:53:50.22 ID:hwiUX8JF0.net
XDP-30R使ってたけど、アップデートこないしほんとは愛想がつきたから
30Rはオクにでも流すことにしてXDP-300R買ってきたよ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/01(土) 23:39:33.86 ID:GlXUJpa80.net
>>470
30Rと300Rでバランス接続の音に違いは感じたかい?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 00:24:31.62 ID:ptbWdauIa.net
>>471
真ん中に艶が在って周りが深い
かな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/02(日) 06:09:42.53 ID:NsULwj0S0.net
クソ耳乙

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:01:58.63 ID:6cgIxmUy0.net
別人だろ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:14:56.92 ID:6PqzeSZ7M.net
バランス用ジャックの見た目の話な気が

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 10:53:25.40 ID:eNkAe1lB0.net
DP-S1A値下げ来ましたねー
ポチってしまった

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:07:43.46 ID:Jzf6D18s0.net
>>471
バランスで聞いてる分にはアンプ自体の違いは分からん
ファームウェアの改善されれば30Rのほうがお買い得だと思うよ実際

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 11:53:01.91 ID:X2ZkcVYRM.net
バージョンアップに備えて久しぶりに30Rを青歯で繋いでみたけど、画面ロックかかってたら青歯イヤホン側で操作できないのな
イヤホンはJabraElite65t

ロックかけてないとボリュームが緩いから急に音量上がることがあって困るんだが…

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 13:22:17.69 ID:tdaRBYZIM.net
>>476
アマゾン残り3台
4万

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 14:33:09.70 ID:VxBNCSch0.net
4万でも高いな
3万切ったら考えてもいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 18:26:31.47 ID:6cgIxmUy0.net
>>477
>バランスで聞いてる分にはアンプ自体の違いは分からん
えっ!そうなんだ!
不満なのはitunesと同期出来ないだけだから
音に違いが無いなら今のままで良いかぁ
コレが壊れる頃には良い感じの中華DAPが出てるだろう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 21:11:52.47 ID:TBIyW0eb0.net
Amazon残り4台に増えてて草

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/02(日) 23:45:28.95 ID:pSXbwwzL0.net
>>479
ようやくS1の初値くらいか

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 18:02:34.70 ID:ugNzfermr.net
コイツだとSoftBankの何とか5000も良く聞こえる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 19:04:58.96 ID:xpjkxgtia.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



っていう書き込みがないか見にきた。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/03(月) 23:24:01.17 ID:sX+Sdbzb0.net
これはもうだめかも

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 07:03:08.63 ID:oTaPRWQZ0.net
>>486
ホントオマエ等極端だな
その内出るだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 07:14:09.17 ID:QX5pEeKKp.net
オーオタなら曲を聴きながら優雅に待つべき

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 08:56:05.93 ID:stONPkXFp.net
余命1日のせっかち老人なんだろ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 10:01:25.87 ID:VBAwaz4b0.net
onkyoの余命は1年も無いけどな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 10:40:57.07 ID:gyXLKKEy0.net
1年内には債務超過になる会社のサービスを気長に待てというのも変だよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 10:47:58.99 ID:ORLxo3xha.net
といいつつオンキョー株は爆上げしとるな
DTSと提携は強いな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 11:05:24.05 ID:gyXLKKEy0.net
爆上げ??

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 11:11:13.20 ID:FFN2og8ar.net
いちおうストップ高だね
数年以内に倒産する危機なんはかわってないが

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 11:38:56.84 ID:VBAwaz4b0.net
株価が上がると追加融資が受けやすくなったりする?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 12:27:34.80 ID:h0Xy/IMrr.net
手持ちの株処分して貸した金返せって言われる
銀行舐めたらアカン

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 12:56:54.24 ID:Ebck7F1Ed.net
株価はいいから新ファームはよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 13:16:06.19 ID:VBAwaz4b0.net
>>496
自社株売り払えってこと?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 15:19:55.33 ID:h0Xy/IMrr.net
安いとき買って高いとき売る
なんかおかしいか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 16:57:06.32 ID:VBAwaz4b0.net
>>499
自社で株式を保持してる場合って経営権を渡したくないからだし、それを売るのはかなりリスキーじゃん?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 18:08:59.21 ID:h0Xy/IMrr.net
経営権を欲しがるの居るかよたっぷり借金付きだぜ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 18:19:16.06 ID:f6Jyk+rEM.net
売りたくなかったらそのまま潰れるだけだがな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 21:23:34.00 ID:VBAwaz4b0.net
んで、結局株価って実際の経営になんか関係ある?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/04(火) 22:27:31.80 ID:gV7Ni9LU0.net
安い時に買って高い時に売る、わかっててもできないから難しいねんな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 00:32:46.57 ID:tD+psb+iH.net
オンキヨー株持ってたけど全弾放出しちゃった(´・ω・`)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:18:28.75 ID:hadTwgRu0.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
マジでキタ!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:23:14.69 ID:8Qwpp8YZa.net
オンキヨーとパイオニアのDAPがaptX HDに対応。CDレコからの取り込みも可能に
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/05/44966.html

マジできてる
待ちくたびれたぜ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:25:13.14 ID:JzvVIeLrd.net
DP-S1アプデしたよー

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:41:46.74 ID:LX/QCgvV0.net
30RのWifiゴミすぎて接続できねえわ
ドライバが死んでるのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:53:39.05 ID:3Qt+3VpRd.net
aptX HD対応以外にもちょいちょい修正されてるようだね
あとCDレコ対応は事前のアナウンス通り後発の機種だけだね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:54:14.81 ID:R+N1Wnpja.net
アプデで音悪くなった民マダー?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 13:58:02.35 ID:hadTwgRu0.net
そうか!
その楽しみもあったなw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 14:04:37.65 ID:N/OxMEEH0.net
お、リプレイゲイン機能追加されてるやん
やるやん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 14:08:12.49 ID:VoF8r5us0.net
キター

まさか本当に来ると思ってなかったからaptXHD対応ヘッドホンまだ用意してないよ…

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 14:16:42.53 ID:3fwxjjI60.net
トップ階層の並べ替え
これつかない項目は非表示にする機能もつけてればよかったのに
まこれでアルバムアーティストを上にアーティストを一番下に追いやったので前よりはマシにはなった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 14:37:21.01 ID:EjcuSQiar.net


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 14:54:27.37 ID:u5pe2Bz00.net
アップデートした!ワイヤレスイヤホン無いから変化わからん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 15:25:59.23 ID:gafA8y7+M.net
MMCXのaptxアダプターしか持ってないが
試してみるか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 15:31:40.15 ID:8Qwpp8YZa.net
aptxHD対応でますますS1と30Rの価格が上がってしまう
アマゾンで18000円くらいで買った人は下手したら売値のが高くなるんじゃないか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 15:38:40.37 ID:xMztm7100.net
まさかリプレイゲインもとは!
車でシャッフル再生させる時に助かる〜

イヤホン ワイヤレス化しちゃおうかな?
どれがいいかなー??

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 15:45:48.99 ID:thkPjIffH.net
アプデ後のBTメニューに「aptxHDを有効にする」としか現れないが、普通のaptxにも対応してるんだよな?
どうもメニュー全般の作り方がヘタというか、わかりにくいわ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:03:16.87 ID:8Qwpp8YZa.net
aptxHDはaptxをベースにした周波数等の拡張版みたいなものだからもちろん対応してる
おそらく「aptxHDを有効にする」をオンにしないと、aptxHD対応のイヤホン・ヘッドホンと繋いだときに通常のaptxで接続される

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:06:38.68 ID:3WI9vKeN0.net
>>521
お前が無知なだけじゃねえか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:13:33.72 ID:3WI9vKeN0.net
>>522
そもそもaptxHDは後方互換あるから有効状態にしてる状態でaptx対応機ならaptx、aptxHD対応機ならaptxHDで接続される

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:31:13.63 ID:EK0rA8ed0.net
アプデした。以前不満だったWiFiの接続性が向上してるような。これなら Deezer でストリーミングもイケる♪。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:49:14.63 ID:8bOHorL+d.net
DPS1持ちだがまさかここまで面倒見るとは思ってなかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 16:53:19.80 ID:8bOHorL+d.net
SONYのLDACはさすがに無理け?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 17:01:45.82 ID:N/OxMEEH0.net
>>519
メーカーが消えたら暴落するから大丈夫だよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:04:46.91 ID:J9kx6g3JM.net
来たなー!
帰ったらアップデートしてみよう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:09:00.71 ID:iuzbRmRaa.net
>>525
Deezerのインターフェースは変わりましたか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:19:12.75 ID:HXrKwHTHr.net
>>521
嫌なら捨てたら

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:29:03.62 ID:Ejzs6fsK0.net
アプデ通知は有効にしてあるのに、今すぐアプデ選択しても何も選択できない。俺だけかな?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:33:12.24 ID:Ejzs6fsK0.net
自己解決。うちの WiFi が死んでたわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:37:06.53 ID:3fwxjjI60.net
>>521
アプデした
NW-M505と接続してみたらちゃんとapt-xで接続してるよ
DP-S1画面にaptX 48kHz 16bitって表示されてる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:41:52.29 ID:jTmp1aH7r.net
>>521
それな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 18:45:27.40 ID:HXrKwHTHr.net
凄げー
アルバムアートが有効になってる
BTなんかどうでも良かったこれさえ有効なら
Pioneer踏ん張れ応援するぞ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 19:30:48.95 ID:wY+97Xt10.net
>536
コレ何気にありがたいな
間違ってたらケチ付ける神経質さん
相手しないといけなくなるのによくやったと思う

やっと製品になったな
ようやく買って良かったと思えるようになった

>そのほか、“楽曲情報(メタデータ)なしの楽曲ファイル” に対し、本体データベース上でアルバムアートとアーティスト名・アルバム名を表示する仕様や、画面OFF時のボリューム・サイドキー動作設定を新規追加。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 19:41:39.75 ID:HPzjnUaq0.net
来たよ北北!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 19:53:56.97 ID:LpHe41PAM.net
中華のapt-x対応イヤホン持ってるので確認するわ。効果確認出来たらもっと良いイヤホン買う。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 21:42:59.21 ID:8Qwpp8YZa.net
言語を英語にしたらスッキリして見やすいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 21:56:37.06 ID:8bOHorL+d.net
コーデック追加ってそれ見越したハードウェア積んでたんかな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 22:02:56.58 ID:AMx2NBi00.net
解凍してカードに突っ込んだけど認識されない...アプデできん
今まで普通にアプデ出来てたのに...なんでや!

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 22:12:52.23 ID:4CQN9jzN0.net
来てたのか!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 22:13:26.40 ID:YaqoFF570.net
何回やってもアプデに失敗するんだが

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 22:54:01.17 ID:e2Jtxp9m0.net
うちのは、すんなりいったよ。音質も変化ないみたいだね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 22:58:50.39 ID:LX/QCgvV0.net
>>544
Wifiオンにして再起動しまくってたら行けたわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 23:01:41.61 ID:JPQMmDfb0.net
アプデしたらデフォでapt-x HDを有効にするにチェックが入ってた
チェック外してもapt-xで認識したからHDの対応機持ってない人は外した方が電池持ちに関係したりする?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 23:17:33.23 ID:aEhS6svur.net
>>530
それはタブン変わってないもよー(以前のやつあんま覚えてなくてすまん)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 23:18:21.75 ID:9zlisoYW0.net
スクロールが若干マシになった?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/05(水) 23:42:06.18 ID:1sRg9lkW0.net
>>548
サンキュー
  


551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 00:20:06.38 ID:noGix1qh0.net
来たねえ。さっそくアプデしましたよ。出し惜しみしてたのかな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 01:21:17.03 ID:Ive9l4IoM.net
検証に時間掛けてたんだろ。CDレコ対応に伴う楽曲情報対応なんかもあるし。好意的に考えようず。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 02:08:48.71 ID:Ive9l4IoM.net
MQA再生するとapt-xの表示が出ない。まあSBCとも表示しないんだけど。音も元の音源のせいかもしれんが可も不可もなし。
他はアナログレコードから取り込んだ音源やHDTRACKSで以前買った音源で音良いやつ中心に試したが、いずれも良好。SBCだと潰れちゃうシンバルの音なんかもちゃんと出てる。
24bitの音源結構あるし外用にapt-X HD対応イヤホン買おうかな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 02:21:23.37 ID:Ive9l4IoM.net
パイのCL5BTがなかなか良くてSBCだとCL5BT>>中華イヤホンだったけど今回のアプデで逆転。ジム用は今後は中華の使う。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 02:46:37.13 ID:/iX7O6GY0.net
>>541
apt-Xが使えないBTチップの方が珍しいレベル

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 03:59:17.38 ID:YQTziaPI0.net
>>553
WI-1000Xで初めてapt-X HD接続で聴いてみた
ハイレゾの96/24は48/24にダウンになっちゃうがapt-Xとは違ってやはり24bitで聴けるってのは大きいわ
出来たらLDACにも対応して欲しかったなー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 04:39:36.31 ID:Q1zIXkELd.net
ファームアプデした
やっとES100でapt-X HD経由でバランス出力できるようになって満足

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 06:30:13.68 ID:QS0x/BUQ0.net
駄目だSDカードに何度入れてもSD経由の表示してくれん
リセットしたらプレイリスト消えたからバックアップしといた奴使おうと思ったら
そもそもプレイリストの作り方知らんかった...
朝っぱらから萎える...もういいや

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 06:50:39.90 ID:imVAnK9S0.net
ウォーキマンに唯一劣っていたBTがaptX HD対応になったから低価格対応DAPでは最強だよな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 07:12:05.93 ID:NNlg07oIa.net
2万以下で買えた人はマジ勝ち組

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 07:14:06.42 ID:XjLvwdZKr.net
コンビニ漫喫 等のWi-Fi 利用出来ない環境なの?
俺はここ見て速攻で漫喫飛び込んだ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 07:21:59.43 ID:Pdr44Waea.net
DSDネイティブ再生とaptx HDの組合せはNGなんだな。
自動的にpcm変換とかしてくれればいいのに。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 07:28:01.53 ID:gw/1/men0.net
そろそろ無い物ねだりがはじまるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 07:38:02.99 ID:ZfibJUBwM.net
マジですか!!
アプデ嬉しい!!
これで今日の仕事も頑張れる\(^^)/

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 08:11:00.80 ID:QeyBNZc2a.net
分かっちゃいたけど、接続性は悪くなる。
しかし、Deezer HiFiがHDで聴けるのは有り難いわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 08:28:43.67 ID:wwHKE7ARr.net
この低価格でこの出来なら類一 中華playerに対抗出来るか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 08:39:04.56 ID:ZYuOBJA/M.net
値崩れ後の叩き売り価格で比較するなよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 08:41:48.78 ID:25ewaNUua.net
3万5千円くらいで買ったがX1AやZX2の使い途なくなった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 09:09:36.06 ID:6T9Gyh1C0.net
>>568
ステップアップでX1A買おうと思っているんだけど、s1と比べて音質って良くなりますか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 09:14:40.76 ID:25ewaNUua.net
>>569
音質は好みかなぁ
自分はS1の32bitオン+アップサンプリングの音が好きすぎて

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 11:04:10.97 ID:6T9Gyh1C0.net
>>570
レスサンクス

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 11:19:20.32 ID:ekYccjmWa.net
>>534
レス見て俺も505につないでみた
ってか505の良さを再確認した

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 12:17:05.39 ID:RfrvwWuPM.net
後でマツコネにBT接続出来ない不具合直ったか確認してみよう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 12:45:44.73 ID:tZU28aq5M.net
やっぱaptx-hdで接続すると音質向上がはっきり分かるものなの?
遅延とかデメリットは無いの?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 13:31:16.94 ID:gvp1l0IJM.net
電気こない。30Rのバッテリー続く限り細々と使うよ。取り敢えずバッテリー食いそうな設定全部外した。イヤホンはバランスとアンバランスで電池消耗違うのかなあ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 13:36:45.98 ID:L59Umi5ia.net
被災民はつよくいきて

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 14:39:29.88 ID:gvp1l0IJM.net
電気復活したお
すかさずHi-bit32とアップサンプリングをオン

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 14:44:06.84 ID:VeU1wUnM0.net
アップデートもしてくれる、この2万DAP最強!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:01:19.29 ID:JaDwH/yta.net
おまえさんたち手の平返しが過ぎますわ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:01:54.06 ID:/iX7O6GY0.net
ようやく最近のDAPに追い付いたね
液晶とジャックだけはどうしようもないけど……

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:21:24.82 ID:RBh5qeUG0.net
発売時からは、もはや別物だな。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:25:38.57 ID:VS01I4Dap.net
最初から今くらいの状態で発売してれば・・・いやどっちにしろ売れてないかな元の値段では

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 15:42:16.09 ID:/iX7O6GY0.net
3万前後で収まってたんじゃないかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 17:58:13.82 ID:oQEYs0Pr0.net
aptnHD来たのはいいけど対応してるイヤホンで欲しいのが無い
ES100でも買うのが無難かね?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 18:10:44.81 ID:JhHEWe64M.net
LINE OUTでポタアン使ってる人いる?
それだけでも結構変わるかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 18:42:35.59 ID:OWCH2//6p.net
中華ポタアン買ったけど、直のバランス接続の方が音がいいから使ってないわ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 18:47:37.69 ID:YQTziaPI0.net
>>584
エレコムのLBT-HPC1000RCがAptX HDに対応してる
mmcx端子だからリケーブル出来るイヤホンで運用するとかは?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 18:55:07.47 ID:dICpnqHx0.net
>>587
エレコムの糞ゴミ薦めるとか鬼やね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:02:58.68 ID:BcyUA0Qra.net
aptxHDならイヤホンじゃなくてヘッドホンのほうがいいと思う

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:03:52.65 ID:gw/1/men0.net
>>588
ゴミ部分の話をしてるんじゃ無いかと思うけどな
レシーバーもゴミなのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:11:36.81 ID:dICpnqHx0.net
>>590
レシーバーもゴミなのよ、音は良くても接続が不安定過ぎて使えないし、
値段の割にケーブルとかリモコンとか物凄いチープ
売価2万くらいなのに買取価格激安だよw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:16:04.29 ID:YQTziaPI0.net
>>588
じゃお前が勧めるAptX HD対応レシーバー挙げてみなよ 
言っとくけどこれイヤホンは付属してない
手持ちのmmcx端子イヤホンが無いと聴けない機種だからな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:18:59.46 ID:gw/1/men0.net
>>591
エレコムBTのくせに2万もするんだw
有線で良いイヤホン買えるなぁ

有線バランスが良いのでオレは要らないけど

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:39:09.36 ID:ItqioNFoM.net
>>584
コンパクト機種のメリットを潰していくスタイルか……

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:45:36.76 ID:7a5DlMEs0.net
そうなんすよ、aptx-hd対応ので欲しいイヤホンが無い
SONYの音は嫌いだし…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:47:38.95 ID:dICpnqHx0.net
>>592
リケーブルタイプだと無い、かと言ってaptX HDに拘ってHPC1000RCを
選ぶのは無しだと思う
ネックバンドやケーブル状の物以外なら2.5mmバランス出力も付いてる
XHA9000があるけどレシーバーをポケットとかに入れないとならないのが
難だよね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:47:44.90 ID:5P2FqmXid.net
来年の8月ではなかったのか

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 19:49:33.24 ID:Qg5Jtwp/0.net
apt-xで妥協したほうがいろいろ選択肢あっていいね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 20:08:57.21 ID:tQNK7s3ad.net
>>589
ヘッドホンも対応製品ロクにないし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 20:16:39.19 ID:QeyBNZc2a.net
ヘッドホンなら、ベイヤーダイナミックのAVENTHOS WIRELESSが
おすすめなんだが、少し前の底値から少し値上がりしちまった。
他に手持ちだとパナソニックのHD600Nも、ノイキャンの癖に
割とまともな音がでる。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 22:53:47.15 ID:roygK5dJ0.net
>>585
cv5、tuhp02、03、idsd bl、trioもってるけどtuhp02が一番好き
バランス接続では出せない音

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 23:19:50.85 ID:EEf1NSPa0.net
aptX HD対応ならパナのHD500がアマで12000円だな。ノイキャンいらんならお薦めだわ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/06(木) 23:50:39.08 ID:ghq23kKRM.net
>>585
そらポタアンの性格次第だろ?
どちらかといえば小さくて繊細な音のDAPなんだからポタアンとは反対の位置だし、両極端を楽しむ以外にこの組み合わせはないと思うな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 06:33:43.68 ID:pZSRTnXo0.net
xdaplinkのplaylist-backupてあるけど
あのファイルからプレイリストを復活させる事って出来るの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 07:09:46.25 ID:9i669so70.net
使ってないから知らないけど調べたらこんなん有ったわ


4. バックアップ/復元機能:
DP-S1/S1A, XDP-30R/20の端末本体やDP-X1A/X1/CMX1, XDP-300R/100Rのプリインストールアプリ “Music App” で作成した
プレイリストをPCにバックアップする機能(日時で管理)
※プレーヤーで作成したプレイリストファイルをストレージ同期時にPCへバックアップし、アプリ上にリストの内容を表示可能です。
※バックアップを行なう場合、『接続』ボタンを押下して表示されるストレージ選択ダイアログの「バックアップを行う」にチェックを付けて下さい。
※バックアップした端末のプレイリストは、各プレイリストの「再転送する」にチェックを付けて『↓』ボタンを押下することで、端末に戻す(リストア/復元)ことが可能です。



普通はプレイリスト作ったソフトに残ってるよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:11:43.61 ID:QFRa8pGx0.net
とうとうアップデート来てたのかw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:17:25.47 ID:QFRa8pGx0.net
オールシャッフル機能付けてくれたらもう個人的にはこれでいい
バッテリーもどうにか探して交換して壊れるまで使い倒す

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:42:53.20 ID:Jk9LWHtRa.net
xdaplinkってみんな使ってるの?起動する毎に指定したライブラリ全部スキャンするから使える様になるまで時間が掛かり過ぎるんだが。
今はMediaMonkeyを使用。差分更新してくれるし便利。アルバムジャケ取得がスムーズにいかない以外は満足かな。

2枚のMicroSDを1つのメディアとして扱えるツールがあれば便利なんだがなあ。探せばありそうな気もするが。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:43:38.05 ID:zoObAvafr.net
バッテリーさえ気軽に替えられたら名機だったな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:51:07.24 ID:LHenomos0.net
>>607
ライブラリの「曲」からランダム再生するだけじゃあかんのか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 08:54:20.18 ID:fPnLctZNH.net
今回のアプデでfolder.jpg に対応たな。リプレイゲインも対応したし、ほぼ完成形かな。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 09:32:16.84 ID:M21alPec0.net
ジャンル別にシャッフル再生ができるようになれば、もう他に言うことは何もない。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 09:42:43.15 ID:Jk9LWHtRa.net
アルバムの並び順を年代順にしたいんだお

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 12:57:24.36 ID:h7m8B4uZM.net
レジューム機能は追加されました?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 13:03:42.50 ID:rRWTK9Wvr.net
レジュームってなに

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 13:39:55.02 ID:gnpm/g22a.net
目の前の箱か板で調べたら

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 14:54:59.06 ID:fPnLctZNH.net
>>614
前のバージョンからあるけど、自動再生なし、曲の頭からという不完全仕様は変更されてないね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 16:19:22.73 ID:9X1k6PBha.net
久々w 「ggrks」。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 16:32:31.10 ID:944fZjUka.net
リプレイゲインの一般的な推奨値教えて
とりあえずこうしとけって値

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:39:20.89 ID:2DdWH4dDF.net
クリッピングしない最大値

もってる曲(主に聴く曲)によるんじゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 18:51:44.57 ID:YU6eqZSUa.net
耳で合わせろとしか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:38:31.65 ID:ffgM04gQ0.net
>>617
お返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
そこは、変わらないんですね。
ラジオ番組落としてるので、ストレスなんですよね。。。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 20:58:01.71 ID:B6erFAgnp.net
>>622
俺の場合は、バンド練習録音したのを30rに移して通勤中に振り返り反省とかしてるんだけど、こういう用途でも凄く不便。純粋リジューム欲しいよなぁ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 21:45:44.80 ID:ffgM04gQ0.net
>>623
そういう用途でも確かに不便ですねぇ。
でもここまでのアップデートで改良されないということは、きっと無理なんでしょうね。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:29:55.57 ID:8D5v9xacM.net
>>610
その使い方初めて聞いた
調べてみるわありがと

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:42:18.88 ID:kAyVGFHx0.net
スクロールが改善されたような気がする

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/07(金) 23:53:55.91 ID:LHenomos0.net
>>625
使い方ってもシャッフル(ランダム再生と書いたけどシャッフルのことね)オンにして「曲」のところから再生するだけだぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 07:48:19.42 ID:YUY5YF7Ia.net
嬉しがって家中のBT機繋げて聴いててさっき直付で聴いたらメチャ音良くてビビった
やっばこれはは直付で聴くもんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 12:10:55.70 ID:QeE4sD5e0.net
あー、やっとプレイリスト復活できた〜
バックアップの使い方ようやっと解った

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 12:57:15.27 ID:/I52W4uzr.net
bluetoothの接続性が改善されてるかと思ったけど、全然ダメだな。相変わらず iPhone のDapController に繋がらない。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 12:59:05.16 ID:GStukogy0.net
>>630
オレのは繋がるからおま環なんだろうね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 13:01:27.33 ID:/I52W4uzr.net
>>631
そうなんだ、機種は何?。俺はSEの11.4.1。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 15:56:57.27 ID:9swywqm90.net
XDP-30RだけどonkyoのDapControllerを入れてみた
iPhone7+で繋がったで11.4.1

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 16:01:37.93 ID:2HFF9cl0M.net
俺も問題なし、6Sの11.4.1
ちなXperiaXZの7.0でも問題なし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:03:19.59 ID:/I52W4uzr.net
630です。えー、俺だけかあ。。
もう一回やり直してみる。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:32:49.60 ID:0BCMpeAta.net
seも結構古いからなあ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 19:37:24.75 ID:t7vaNBQc0.net
正直リモコンアプリ使うシーンないよな
曲送りならボタン押せば済むし

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 21:21:40.93 ID:Ih/dHirP0.net
これBluetooth接続だとアップサンプリング使えないのか?ちょっと残念だなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/08(土) 22:22:22.62 ID:Jh91qBZd0.net
>>637
電池の無駄やな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 00:54:09.76 ID:YtqfSAOe0.net
フィルタのslowは音全体が遅れて聴こえる気がする。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 01:30:55.61 ID:OV5KMGdad.net
DP-S1Aでは基本sharpだがU-05では基本slow使っているわ
U-05だとslowにするとボーカルが若干前にくるし、sharpだと硬すぎるんだよな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 03:59:35.76 ID:3eLAOuXu0.net
>>636
つっても6Sとチップ一緒だぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 04:15:33.01 ID:QqM8iItD0.net
>>632
オレはXだよ
Bluetoothのログ取るプロファイル入れて見たらなんか解るかもね
アップルでログ見てくれれば儲けもの

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 15:13:06.08 ID:QqM8iItD0.net
コレ買ってみた
KZ ZS5で使ってみよう

https://www.amazon.co.jp/dp/B075WSVZ9V/

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 15:58:01.35 ID:PprjDmuja.net
>>644
時間あればレビューお願いします

エレコムのBTレシーバーはapt xで音質的にはオススメできない
ソニーの505のレシーバー機能では我慢出来る音質でしたapt xで
通信規格も大事だけどレシーバーそのものも音質を左右するね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:00:41.33 ID:WOrAvxQir.net
臭ってもエスマスだからな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:14:55.10 ID:PprjDmuja.net
>>646
そうですね
エレコムも買った当時はiPhone繋いで気にいってたんですアンプの大きいやつで
R30有線で聴き出してそろそろ1年ですが少し耳が肥えたのかな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:26:47.35 ID:QqM8iItD0.net
>>645
ごめんスマホでLDAC接続で使ってみたかったから
やっぱりコッチにした

https://www.amazon.co.jp/dp/B078H4YD2L/

ガジェオタだから買ったけど
こんなもん無くても困らんよなと思った

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 16:33:47.16 ID:PprjDmuja.net
>>648
いえいえ、でも一気にランクアップしましたね全部入りですもんね
2.5もあるみたいなので是非レビューお願いします

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 18:04:33.97 ID:u1n8LLuQ0.net
俺、自宅ではaptx対応のBTヘッドホンで聴いてるんだけど、SBC接続で聴いてた時との音質差を全然感じないんだよな
てか、aptx接続になってから、時々とんでもない音量でバリッ!みたいなノイズが入るようになったんだけど

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 19:28:24.76 ID:hE036nom0.net
>>650
そりゃイヤホン・ヘッドホンの性能>コーデックの違いだもの
安物イヤホンでMP3とFLACの違いが分かりにくいのと同じで、基本的には出口に近い方が依存度は高い

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 21:44:00.53 ID:Ty+S6eGMM.net
うちは有線で起動後の再生し始めにたまにバリって鳴るわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:07:56.90 ID:IoivSqkya.net
アップグレードしたら音が一気に悪くなった。
初期化してもapt-xの項目消えず音質が戻らないんだけど、どうすればいいんだろか

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:25:07.83 ID:zKmlm3gy0.net
古いファームウェアをSDカードに入れて、無理やりダウングレードするとか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 22:48:10.36 ID:IoivSqkya.net
出来るか調べたけど、前のファームウェア自体ダウンロード出来るとこがないね。
メーカーに依頼すればなんとかなんるんだろうか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:45:13.12 ID:QqM8iItD0.net
TFZ KINGでバランス接続だけど
アプデでちょっと音が変わったかな
クリアな感じだけど低音が効きすぎて
聴き心地の良さが少し減ったが
総合的にはリプレイゲインと相殺してるから
許せるかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/09(日) 23:49:09.84 ID:k/v26MwcM.net
s1をそのまま使ってるけどポケットから出し入れするときにボリュームが回転するときがある
ホールドキー以外で対策とかないだろうか
ケースとかつければ改善する?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 00:01:17.12 ID:WAH8diVD0.net
アプデで画面オフ時のキー操作設定追加されたろ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 00:13:27.07 ID:8ZAC2DITM.net
>>658
マジだった
アプデはしてたけど気づかなかったわ
ありがとう

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 10:04:50.73 ID:GkU1sLGZ0.net
>>656
s1aでチューニングしたから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 15:58:29.75 ID:RPRT6rBmM.net
アップデートで電源オン時の曲resume機能ついてんじゃん
全曲シャッフル再生超ラクになったもう俺これでいいわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 16:17:48.49 ID:QbhqCY1dM.net
>>661
それ去年のアプデからだぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 16:46:32.13 ID:KSMgz+3q0.net
しょっちゅう電源オン時に曲再生履歴飛んでてリジューム効かないんやが
アプデはしとる、何故や

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 17:22:26.33 ID:p6JW9jRcp.net
BT イヤフォン使用時に、イヤフォン側から接続切ったら本体側の履歴が消える気がする。30R@最新ファーム

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 19:46:53.03 ID:iBFlR3Hsd.net
履歴ってペアリング?それイヤホン側でペアリング切断しているって落ちじゃ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 20:48:53.54 ID:swkStBJ30.net
>>664
BT接続で試しに使ってみたらそんな症状に遭遇した気がする
1曲目を選択しにいかないといけなかった
使わないからどうでもいいけど使う人はストレスだと思うわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:14:55.56 ID:KKXBy6o1M.net
>>662
マジ?今年買って今年アップデートかけたんだがなぁ??

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/10(月) 21:16:08.59 ID:KKXBy6o1M.net
あーBT使ってたときにResumeかかるようになった気がする
昨日車載で使ってて思ったんだよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 06:38:28.51 ID:PP8rv0yV0.net
BT接続で曲名とか飛ばせないのねこれ
そこ以外は不満無いのに…

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 11:44:51.97 ID:ZlTGw3U2M.net
アプデの話聞いて久々に引っ張り出したらwifi繋がらん
工場出荷時に戻せば治るかな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 13:38:05.71 ID:EWp3Az0Va.net
>>669
それ気になるわ
不満に思う人そんなにいないのかな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 14:49:13.11 ID:/pgLd1kIM.net
曲名表示するレシーバーが少なくなってるから切り捨てたのかな
AndroidもPCもウォークマンも表示できるんだけどね

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 14:54:27.17 ID:0qscX0mJa.net
つぶれかけの企業だし許してあげて

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 15:10:09.35 ID:v2fH5rexM.net
最近タッチパネルの調子悪くて、ホーム画面のアルバムアートの部分押しても反応なくて、左下端が押された事になってる...

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 15:10:31.55 ID:M6BZ2djtF.net
音が出ないくせに「壊れかけ」と名乗るRadioもあることですし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 15:31:01.88 ID:bDXjKNwKx.net
>>675
一風堂かRCか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 18:12:14.59 ID:kPmQ7xcT0.net
徳永英明ではないのか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 18:57:07.65 ID:W79feSe7d.net
徳永だな。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:02:14.55 ID:tONePYbrM.net
一風堂に一票

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:18:12.86 ID:R5tuGkGq0.net
徳永に三千点

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:25:52.19 ID:PTWu4qixd.net
徳永じゃないの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:36:33.05 ID:OahLP27od.net
じゃあオレは清志郎に全部

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:38:12.04 ID:R5tuGkGq0.net
ごめん
司会は徳光だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:41:56.04 ID:kPmQ7xcT0.net
マングローブか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 20:54:08.34 ID:DgAwYsD3d.net
DPS1のコスパがどんどん向上していくのは草
CDリッピングとかはS1Aだけだけどね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 21:01:49.49 ID:qMOdpiKVd.net
e-onkyoで楽曲買ったれよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 21:24:54.34 ID:3/tvcW+QH.net
なんだこのスレは

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 22:28:08.12 ID:aVZNzuLCa.net
福袋で買えた人はマジで神コスパやな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 22:35:26.02 ID:3+lKWx7Z0.net
XDP-30Rに歌詞機能付けてクレメンス

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 22:53:09.47 ID:gSEWitra0.net
歌詞機能って何のためにあるの?カラオケ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 00:19:19.37 ID:5hHNg+XG0.net
パイオニアは潰れてしまうのん?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 00:25:37.13 ID:ZT2CZrPu0.net
【企業】パイオニア、香港ファンドが救済 筆頭株主に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536660503/

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 01:40:05.73 ID:l7cAwtW90.net
駄目だアプデしてもwifi繋がんねぇ
サポート電話するしかないか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 06:32:55.49 ID:l9IM1AuM0.net
アプデしたら、Bluetoothで聴く、コンポの音量が小さくなってしまった。コンポ、S1とも、音量等の設定はなにも変えてないから原因不明。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 07:12:29.71 ID:RvLBojAA0.net
>>694
そう言いながらリプレイゲイン触ってたりするからなぁ
「なにも変えてない」ほど信用ならん言葉はない

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 07:44:21.50 ID:wUGzwWE9r.net
アプデしたら低音域うるさくなったと思うの俺だけかな?30R

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 07:47:46.04 ID:v47mhW4/a.net
>>695
だな。絶対何もしてないとかいう客に限って○○が□□になってないですか?と言っても違うと言い、実際に確認して貰うと「あっ」てなる。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 13:11:08.10 ID:yH9CuQ7U0.net
>>691
そもそもパイオニアとオンパイはもう関係ないぞ
オンパイはオンキヨー傘下

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 17:33:07.65 ID:6XX/xdg1r.net
香港ファンドの支援って
サンスイの末期をみるよう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 18:47:56.21 ID:SqH1CBcc0.net
アプデしたら画面の解像度上がった気がするわ
ちな30R

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:18:20.98 ID:z34eMMWBx.net
パイオニアが死亡に近づいてるのかな…
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201809/12/45037.html

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:20:46.13 ID:EboQ3kmJ0.net
サンスイだって十年近く持ったんだから
パイオニアだって

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:35:56.40 ID:8IM6s4fX0.net
AV事業はONKYOだからパイオニアが潰れようがどうでもいいんじゃないの

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 19:49:39.38 ID:RvLBojAA0.net
確かにアプデも終わったしオンキヨが潰れようがどうでもいいね
300Rが2万円台で売られる日が来るかと思うとワクワクする

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 23:26:27.36 ID:Qv742hNJ0.net
プラズマテレビに社運賭けたので仕方ない
専用の工場とかまで作ってたしなあ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 02:14:35.48 ID:x4Z7Lumnr.net
液晶だとしても早晩
民主超円高政策の被害者

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 02:19:17.90 ID:YEQ5KKJs0.net
KUROは確かにあの時点での最高画質のテレビだった
生産終了から5年ぐらいはまだ最高画質の座を維持していたと思う

技術はあったのにカーナビ以外は全て捨ててしまって勿体無い

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 05:40:51.44 ID:s1UzPjem0.net
>>703
オンキヨーは今のままだと次期決算でほぼ死亡確定なので大差ない

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 11:22:45.07 ID:kg1mOTgC0.net
>>701
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20180912-OYT1T50156.html
まあ、まだ安心とは言えないけど。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:21:39.56 ID:DxPe6P3Br.net
デイトレーダーの玩具になるのかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:24:12.23 ID:pMB7iLnz0.net
e-onkyo結構使ってるからつぶれてもらうと困るな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:34:14.50 ID:DxPe6P3Br.net
moraがあるじゃないか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 12:39:44.98 ID:61/JBbhDM.net
パイオニア株式会社とオンキヨー&パイオニア株式会社は別会社だと(ry

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 18:41:23.81 ID:+AVY6tPsM.net
>>712
moraダウンロード糞じゃね?
何か埋め込んでんのか?って程ダウンロード開始待ちあるし、Windows 10だと1曲ずつブラウザ保存だし。
改善された?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 19:10:08.22 ID:QUNnyFs+d.net
moraってe-onkyoより糞なの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 19:16:27.67 ID:kDC7u3evr.net
ダウンローダー入れないの
一括楽々

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 19:21:49.41 ID:VAFuvAaad.net
>>714
俺の環境では購入してから10秒後にはダウンロード始まるわ
まあ回線軽そうな平日の午前中を狙って購入しているからかもだが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:16:29.32 ID:xYWPzW070.net
>>715
どっちもクソ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 21:26:43.93 ID:dM2Bp10Ap.net
>>713
紛らわしいから社名をオ○パイ株式会社に改名すればいいんだ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:11:06.29 ID:NcTbGDy50.net
じゃあ オンキョニアで

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/13(木) 22:59:48.39 ID:T7tdqCmw0.net
パイキヨで決まりだな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 01:18:51.92 ID:EBRbfpVFM.net
HDtracksのダウンロードの速いこと速いこと

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 03:37:48.58 ID:B5HoKp/40.net
O&P audioじゃね
なんか海外ブランドっぽくてオーヲタは気に入るだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/14(金) 03:58:56.02 ID:RFuZwDPNr.net
OPPAIのがアジアっぽくて良いな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 19:55:53.43 ID:DFXvyix+M.net
キョパイでもよくね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 20:31:56.51 ID:7UUwGGy/M.net
いい加減サムいわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/15(土) 23:49:36.77 ID:/E1p3NwW0.net
キョパイ...(ゴクリ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 08:17:40.29 ID:pqTqpBT10.net
相変わらずノリが加齢臭臭い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 10:49:40.85 ID:QIWS2l8u0.net
そりゃオンキョーやパイオニアなんて古のブランド有り難がるのはおっさんしかいない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:20:52.59 ID:ngoMYKbL0.net
「オッサン」は免罪符にならない
センスがない事を自覚した方が良い

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:30:56.08 ID:Brlt5rOp0.net
自身のセンス無さに気づかないセンスなのさ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:32:06.02 ID:BdmrDMvKa.net
アプデ終わってもこのスレに居残るやつとかみんなセンスないやろ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 12:48:56.05 ID:HwxmPAcwa.net
e-onkyoのランキングみて、幾つか買おうとしたけど、もしかしてDeezerに
あんじゃねかと見てみたら、結構あったわ。確かめてよかった。
モバイルに最適なバランス接続できるヘッドホンも見つけたし、
通勤が楽しいわ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 13:12:44.03 ID:Bx8Tf+ESr.net
OPPAIだけは反対じゃ
なんで伝統と実績がある老舗がOPPOのような昨日今日の新興の名にあやかるがごとき、戯れ言とはいえ反対じゃ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 16:39:24.46 ID:OC62FC+Qd.net
>>733
そのヘッドフォン教えてクレクレ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 18:00:48.08 ID:HwxmPAcwa.net
>>735
Beyerdynamicのaventho wiredです。
別売りの純正ケーブルとあわせると、7万くらい行っちゃうけど、
予算とデザインが許せるなら、超おすすめ。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/17(月) 04:55:23.62 ID:7E16c551r.net
旭化成AK使ったポタアンより
やっぱりイヤホン ヘッドホンのが音質向上するわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 02:57:03.41 ID:A0p5WcLa0.net
>>736
thx
どうもどうも

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 06:49:08.86 ID:kAJp3Cmn0.net
>>737
本人が納得してるなら良いけど
なんかズレてるなw

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/18(火) 13:31:33.86 ID:kAswF/9jd.net
>>737
どちらかじゃなく
普通に両方買うでしょ!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 19:06:49.72 ID:P2cunRd5a.net
楽曲のマスタリングの良し悪し
プレイヤー(アンプDAC含む)の良し悪し
イヤホンヘッドフォンの良し悪し
各人の好み

全て別問題だからこれらを比べてどうこうってのは確かにズレてるな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 22:48:09.62 ID:pDOIY8Dr0.net
アプデも終わってもうほんまに話すことなくなったな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 23:40:08.70 ID:YOF02Heh0.net
リプレイゲインを最低にすると音の良さがどん詰まりになったような感じがする

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:39:24.62 ID:LRpGvF0a0.net
2.5mmのジャックがもげたわ
修理にいくらかかるんだろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 10:46:47.20 ID:FVn4pSb/H.net
>>744
どうしてそうなったん?
参考までに写真upしてくれると嬉しい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 11:08:01.10 ID:C8tTkqz/r.net
最終はUsbDAC機能

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 11:28:12.27 ID:/XaCwaupa.net
ジャック本体もゆるゆるだったの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 11:53:45.47 ID:lVR86c63M.net
L字のジャックじゃないと結構もげやすいかもしれないね
俺のもジャックがまっすぐに見えないときがあるのでカバンに入れるときは抜くようにした

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 12:15:33.03 ID:LRpGvF0a0.net
>>745
プラグ抜いたときに一緒にジャックがついてきた。
なくさないように元の穴に戻したので写真じゃわからんよ。

>>747
緩かったよ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 12:53:47.59 ID:FVn4pSb/H.net
緩かったのに引っこ抜けたって事は、プラグが曲がって釣り針みたいに引っ掛けたって事だろうか。
市販品ケーブルだと段差付き2.5 mm プラグ多いけど、あれって接触面が少なくて危険だよね。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 14:30:13.61 ID:V6VAUauta.net
2.5mmプラグは今後どうなるかな
ソニーは4.4mmに移行したいだろうし、プラグの安全性と安定性考えると、太いほうがいいのは明らかだが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 14:40:05.70 ID:tR1VXdAn0.net
ソニーはもう移行済みだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 15:05:32.81 ID:V6VAUauta.net
いや、ソニーが移行済みなのはそうだが、バランス端子として業界全体で4.4mmに移行させたいってこと
どうせDAPなんて本体を薄くすることもないだろうし、個人的には4.4で統一してほしい

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 15:25:19.31 ID:5mE+JhLb0.net
じゃあ普通移行させたい、って書くよね…

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 15:29:37.06 ID:F2Q1S0ADr.net
いくらなんでもバージョンアップで対応できないから
次期モデルに期待ということで

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 17:54:05.76 ID:hPMdx3WB0.net
>>744
前スレのもげた者だが保証期間内で無料だったぞ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:42:59.68 ID:o8exemrta.net
アップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

何だろ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 19:44:00.01 ID:o8exemrta.net
これか


ソフトウェア / ファームウェア更新情報

●2018/9/20
 アップデート対象システム
  ・DP-S1A
 アップデート内容
  ・ 動作安定性向上
  ※現在ご利用のバージョンによってはアップデートが2回必要になります。1回目のアップデート後、必ず2回目のアップデートを実施してください。
 ファームウェアバージョン
  ・1.32/18911AEO


759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 20:09:07.48 ID:7/p6Yevy0.net
うちも今電源入れたらアップデート来たわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 20:10:32.61 ID:hTwiI9us0.net
なんか来てたな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 22:44:03.87 ID:4uhT0Q5W0.net
画面オフ時にボリュームを無効にする機能がやっと付いた(*´`ω´)/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 22:49:19.99 ID:y/jDdDDn0.net
30Rは無いのか・・・

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 23:07:44.81 ID:7/p6Yevy0.net
よしよし、今後のアップデート対象は DP-S1A だけということでおk

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 23:13:01.94 ID:DFxKrUfmd.net
単にS1Aだけのバクかもしれんけどな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 23:37:43.33 ID:hTwiI9us0.net
夢喰うそうだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/20(木) 23:41:44.84 ID:C8tTkqz/r.net
捨てられ始めたか 30R S1

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 00:18:55.06 ID:OH42IHiFa.net
今ので充分ですよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 00:25:52.10 ID:WQScwJ5r0.net
radikoのタイムフリー対応まだあ?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 07:58:02.31 ID:XsxxSINqa.net
大型アプデから日も浅いし、S1Aのみのバグだった可能性が高いわな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 18:19:53.55 ID:qLrelwuyd.net
俺もジャックに差したプラグが本体と垂直でなく見えるときがあって不安はある
特に2.5mmジャック

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 20:34:40.72 ID:9f7OIJPi0.net
>>770
やっぱりそうなんだね
壊れる日もそう遠くないだろうから
後継機探しておかないとなぁ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 22:11:40.92 ID:NcPmSKXKa.net
こうなってくるとブルートゥースでいいかってなるけど、それならスマホでいいんだよな
DAPならどうしても有線使いたくなる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 22:15:10.22 ID:nCQ69nN1M.net
使用場所で有線無線使い分けるからDAPでまとめたいのよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 23:21:11.57 ID:9f7OIJPi0.net
>>772
同意
バランスじゃないとコレ使う意味ないからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/21(金) 23:43:20.59 ID:ZCVPTQKF0.net
そんなことない。
結構電圧出るから、Beyerdynamic DT 990 Proならシングルエンドでも駆動できる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 00:38:49.11 ID:ns5ShZp50.net
MOMENTUM M2値段が安くなったから試しに買ってバランスケーブルでACGにしたら化けた
いい感じ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 10:49:37.04 ID:DtXbJcSza.net
AACでギャップレス再生できるようしてくんないかなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 12:47:17.07 ID:KWh2o1ku0.net
AACはどうでもいいけどギャップレスとクロスフェードが欲しくなってきた

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 13:35:49.94 ID:qx2qYWgda.net
mp3に変換すりゃいいじゃん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 14:51:03.13 ID:DtXbJcSza.net
mp3でもギャップレス再生できないし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 15:33:20.25 ID:Qfk1dOF/M.net
ギャップレス再生にこだわるんならflacにしなよ
スロット二つもあるからflac運用でも大丈夫だろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 17:10:45.88 ID:/qf4p6dkd.net
ちょっとキムチ風味だが騙されたと思ってES100使ってみなよ
幸せになれるで

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 18:04:46.35 ID:XE3UjGDl0.net
色んなとこで唐突に話題出すやつが多すぎてステマくさいからやだ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 19:27:15.58 ID:ZhVWoj0I0.net
クロスフェードは欲しい。
曲飛ばすとブッツっいうのはちょっと興ざめ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 19:44:36.24 ID:EwXL/uKmd.net
そうか
ならM0でもBTR3でもいいけど、ES100は設定用のスマホアプリが結構よくできてて、ONKYOとの差が実感できるぞ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 20:47:30.22 ID:KWh2o1ku0.net
とは言えアレもコレもとこの子に期待するのも酷だから
アンドロイドなDAP買った方が幸せになれそうだなと思うのだが
アンドロイドなDAPでプレイヤーアプリを変えると音質悪くなっちゃうの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/22(土) 21:30:53.72 ID:sHcnFtE0r.net
アンバランスでの音がなess使った割に

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 06:09:57.87 ID:qrJgVgwa0.net
>>782
DAPスレで何言ってんだコイツ
なんのためにわざわざ小型DAP買ってるのか理解してないだろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 10:11:49.75 ID:L/oNMJHIr.net
そう、ポタアン使うなら自分なら
スマホにpha2aでも使うわ
しかし、電池持たないし嵩張るから小型なコイツを選んだ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 10:17:22.10 ID:Z5rHd/0U0.net
>>788
目くじら立てて言うほどのことなんかねぇ
使い方なんて人それぞれ

サイズ感も人それぞれだしな
私的にはコレは小型と言える程の物でも無いよ
ケツポケに入れられる大きさじゃないしカバンの中でも嵩張る
小型と言うにはiPod nano位じゃないと話にならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 11:12:51.64 ID:51U8Euu90.net
DAPみたいな機器をケツポケットとか
こういうやつがスマホひん曲げてクレーム付けるんだろうな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 11:25:59.43 ID:JLzasZr70.net
dp-s1を机に置くたびにカチャカチャ音するのが気になって保護するものがほしいけどカバーは割高で買いたくない
何かいい方法はない?
ラバーバンドをつけるのは考えたけど操作の邪魔になりそう

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 11:39:14.72 ID:UW6BndRGM.net
>>792
当たるところをレジン付けとけばいい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 11:48:32.37 ID:qqV9EJpy0.net
机に布でも敷いておきましょう

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 13:16:38.75 ID:U8zTN+cVd.net
滑り止めシールとか
こいつには貼る必要性を感じないが、
スマホに貼ってる

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 15:47:49.36 ID:pa0GGJPf0.net
>>792
背面に100均で買ってきたスマホ保護フィルム切って貼ってる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 18:40:43.90 ID:boGwIdGq0.net
>>434
来年が記念の年なんで出し惜しみじゃないかという噂

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 20:16:31.16 ID:JLzasZr70.net
レスありがとう
レジンとかは取れなくなりそうで怖いがスマホ系のフィルムとかは良さそう(ザラザラしてるから貼れるかわからないけど)
とりあえずヘアゴム巻いてみたけど見た目が…

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 20:29:11.48 ID:tOklKc1K0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B00G9J6HZ8/
こういうの四隅に貼っとけばいいんじゃね
似たようなのは百均とかでも売ってる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 21:52:28.23 ID:YEMaEjiwd.net
>>788
なぜ最近apt-X HDに対応したのかコイツは理解しているのか?いろんな需要があるんだよ。
自分だけの価値観で偏ってんなw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 22:05:39.86 ID:gFQ9YpiIM.net
16GB+32GB→32GB+128GB→128GB+200GBって感じでだんだんMicroSDの容量が増えてきてる。次は2枚同時に増量するお。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/24(月) 22:10:05.09 ID:tOklKc1K0.net
es100を話題に出すやつってこんなんばっかだけど逆効果なのわかってないんかね
むしろネガキャン要員か?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 01:21:52.56 ID:mU0DvoAjd.net
>>797
30周年の時ですら何も出無かったのに35周年とか半端な周年でなんか出すのか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 02:04:29.30 ID:9atdLnPs0.net
>>800
無線イヤホンが流行ってるからに決まってんだろ、BTレシーバーではなく
バランス接続できるDAPとBTレシーバーを併用しようと思うバカはそうそういねーよw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 02:52:53.04 ID:XobJvNSK0.net
>>803
スレチだけど来年は40周年だぞ
出すとしても価格帯は10万のところだろうが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 10:11:54.28 ID:BMgd9lrsp.net
いざapt-x対応来てもたいして盛り上がらずあっというまに収束した
一部の声がでかいだけっていうのがハッキリしたな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 10:19:17.70 ID:5R6t+gID0.net
コンビニ入るときに一時停止して、出るときにまた再生しようとすると操作受け付けなくてストレスだわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 10:26:37.67 ID:GYAwdJdCd.net
>>806
スペックにやたらうるさい人っているからな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 11:16:57.44 ID:4zJrqR/80.net
xdp30rを聞いたことあるけど、音スカスカだよね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 11:18:33.09 ID:OsihXneCH.net
アンプがあかんのやろな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 12:32:34.92 ID:yVwVuTh2d.net
朝鮮DAPウリたい人かな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:01:02.63 ID:2HjBW8Qla.net
2万円台でこれより音良いのは無いな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 15:13:51.52 ID:OAvkAIQxa.net
ギリ一万円台やろ?と思って調べたら微妙に値段上がってて草

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 18:56:40.23 ID:vnDcul7xr.net
パイオニアのバランスヘッドホン
591より癖がなくツマラン

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:38:41.10 ID:UVx3H+p+0.net
>>808
スペックにうるさい人はオンキヨなんぞ買わんだろ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 22:11:16.29 ID:yQLzrFmY0.net
30r使ってるけど、iPhoneの音質に近付けるため1kを落としてwideに振る設定にしてる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 08:52:57.74 ID:esl3rUTMa.net
無線に移行するならDAPなんて売っぱらって良い無線ヘッドホンイヤホン買ってスマホで聴いたほうがいい気がする
バランス接続とお別れできないからDAP持ってるわけで

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 08:58:16.32 ID:V1S/qSbaa.net
移行じゃなくて併用なんだよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 10:28:19.02 ID:glzUsOuOr.net
男なら一本で
どっち付かずはしょせんどっち付かず

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 14:44:15.18 ID:soLYPgZQ0.net
それ飛びぬけてないメーカー、価格帯のプレーヤー買って言うことか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 15:22:46.97 ID:CDweu5ZTa.net
音だけに飛び抜けるなら中華DAPだよね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 15:53:12.67 ID:3HSy45PEH.net
犬の散歩の時はBT、通勤時はバランス接続で快適。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 17:03:49.04 ID:uZwYcpziM.net
ジム用にBT。外出時は半々だな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 17:38:06.08 ID:2p7W07aq0.net
無線は過渡期だから安い中華ホンで十分

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 19:05:33.82 ID:b2My50aB0.net
有線だろうが無線だろうが好きに使えば良いと思うよ
ドレが正解なんて答えはない
多様な意見を取り入れて対応してくれるパイオニヤに感謝して使おうぜ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 00:29:11.47 ID:l5tvS1xLM.net
ZX300売却してS1A買う予定なんですけど
バランス接続時のバッテリーってどれぐらい持ちますかね?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 07:54:24.65 ID:Xmf90eC3a.net
バランス接続でDeezerを聴いてるけど、4〜5時間くらいかな。
普通に聴いてたら、プラス1〜2時間くらいかな。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:17:59.53 ID:Eyfvbo9d0.net
> 4〜5時間くらいかな
そうそうそんな感じ。バランスにアップサンプリング、32bitをonでハイレゾ等再生。
ウォークマンと比べると故障か?っていうくらいもたないけど慣れる。なぜZX300売却してS1Aに?売却いないで安いS1を買うという手も、、、
旅行など長時間再生にはウォークマンつかってるよ。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:33:22.28 ID:/5SYzXz9a.net
8〜9時間くらいは持つんじゃ
この前出張時往復6時間くらい再生してたけどまだバッテリー2〜3割残ってた
バランス32bitアプサンで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:37:01.33 ID:/5SYzXz9a.net
聴かない時は電源オフで圧縮率の低いFLAC音源中心だったけどね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 08:41:51.57 ID:tLUMBVHId.net
フル充電でflacをアプサンとか無しでバランスで聴いて六時間強かな バッテリーはwalkman最強だから比べるのは酷かもしれない

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 14:01:35.53 ID:l5tvS1xLM.net
>>827-831
ありがとうございます
アンバランスで15時間って書いてたから
少し減るぐらいだと思ったんですけど結構短いんですね
ZX300はサブとして無試聴で買ったんですが音が好みではなく、、

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 15:43:13.53 ID:Ti8YvoX8d.net
>>832
ソニー好きには合わなかったか
しゃーない

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 18:34:18.73 ID:iv8VGbhad.net
これ32bitよくね?常にオンなんだが

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:02:36.33 ID:a6AXO+rud.net
音源か低ビットレートなら良くなる
高ビットレートなら、あまり変わらん
(俺の耳では)

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 20:33:25.11 ID:lwjad/YWr.net
CD音源は効果的と感じる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:47:20.94 ID:ND70n+jy0.net
展示品限りの30Rを(¥16000)で買って、いまアプデ中
(けっこう、時間かかるな)

尼でSDカードをポチろうと思うんですが、オススメあったら教えてください

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:48:49.04 ID:oMrcvAfe0.net
サンディスク400

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:52:16.05 ID:pSKG1fR70.net
サンディスク遅いよね
オレはちょっと高いけど安定してるからサムスン派

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:55:50.44 ID:ND70n+jy0.net
てか、アプデ失敗する
今すぐアップデート、ってのもできない
なんでだろ?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:58:03.29 ID:6aFy4oc30.net
>>840
再起動しまくればそのうち行けるぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 21:58:53.42 ID:ND70n+jy0.net
>>841
ありがと
試してみるよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:06:57.22 ID:ND70n+jy0.net
自己解決
Wi-Fiのつかみが弱いんだな
ルータの近くでやったら、サクッと2回のアプデ完了しました

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/28(金) 22:52:49.59 ID:XbxFdv0C0.net
>>837
DAPだしTeamのカラフルなやつでいいんじゃね?安いし
あと並行輸入品は安くてもやめとけ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 11:52:55.89 ID:isf4WFD60.net
尼は尼本体から買いなよ。他は偽物の可能性もあるよ。

自分は長らく風見鶏て店で買ってる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 19:48:09.40 ID:cMcxI2fV0.net
ごちうさコラボでさらに売り出すぞ!!
お前ら買え!!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 20:17:46.60 ID:cMcxI2fV0.net
           r‐ 、 ___, -┐
         ,-'‐'´      `ー'-、
       /   ・   ・       ',
        {     'ー'ー'       }
       ゝ   __    _ノ
        ´ ̄      ̄    \
      /   /         \  ヽ
    /    /      ',  ヾ  ヽ  ',
   ,' l /! ! {   l     }   lヾ 〃  
   l ,X l l ハ__ ヽ   ‐ト、_ l X' l  l
    { ハ,l レイVハ ',  /ハハヽ〃ヾ!   !
    { l l l   ハヽl / zz、 ∨  l  |
   iハヽハ', /芹ハ  }ノ ん心、|   l  |
   V V 'ゝ 辷ソ     ゞ=゙' !   l   |
      /  ハ ,,,  丶     ,,, j    ! `,
    ,' / 八    o     イ!   j  ',
     { i    >  _  イ /  // i   ',
    Vハ  / l  i┴'T´ ̄// // l   ヽ
     ヽ \ヽィア'〈 イoハ__// ノノ_l   ヽ
      /´/./.{  ´ィ:┬.、 ムイ/.l´  ヽ  ヽ
      ,'  !. l.∠:二L:L: :.\l.〃{/   ',   ',
      レr'_つ{   r‐ニニヽ: :〉ll..:l    }    !
     / / /エ{   {三ェ、 }/::::{     ヽ  j }
    / ヽ -ヲゝ―\`ヽ ト,∧:!/  ノ / ,
    / /ハ ´〉ヽ:_:ハ.ゝ_ノ  \   l ノ ノ
    /  ヽ'ヘム'. . . . l.`ヽ       `ヽ }レレ


848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/29(土) 21:18:41.87 ID:qhBi9I9o0.net
心がぴょんぴょんする

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:23:43.75 ID:Q13dlfyz0.net
            __
        _,,x''"::::::::::::::二ー-...._
      /⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`<
      /:::::::::/::::::::::::::::::`ヽ、/>:::::\:::\
    /::::::::::::/::::l::::l:::::::::::\:::::::\:::ヽ:::::\:::ヽ
    /:::/::::::::::::::::l:::::!:::\::::::ヽ -―-い:::\ヽ }          ___
    l::::l:::j:::/::::::l:::l::::l \ \::::l ヽ}__ヽ:::ト::ハヽ}         ...:::''":::::::::::::::: ̄ミx
    l:::l::::l:/:::::l::l:::lX:l⌒ \ ヽ} ,ィ芯Y!::!::::::}ー---...._....x彡::::彡〜''" ̄ ̄⌒ヽY
    八:l::‖:::::::い::l,,x=气     弋ソ }ノ:::}ノ!:::::::::ミ----―''"            )}
    /⌒ヽ彡八:::癶沙:)   、 ''' ノjヾ:::::ト;;;;::::::::::::::`ー-<
    {::{:::::::Yミf^ヽ:::\'''      ,   ノ ):ノ   ̄ ー-:::::::::::::::`〜---―--..、
     い::::ヾ}ー\ \::ミ=-  ̄  / /          ̄'''〜ミ::\ ̄ ̄\\
     \:::::::\  ̄`ト\ー--イ-、       /\        \\    ヽ::Y
      \:::::::\/⌒\ー---、f\r〜-へ //\/>┐       \\ 、__):ノ
      八::`トミ;;;;;`''ー--...._ {>、::〉::::::::::::\ 〈//〉┐         ヽヽ  ̄
        \:::∨  ̄~~〜-三;;:::〜-ミ ̄ヾー-┴-⌒`ーへ       い
         \\      ハ「:::::: ̄`<`< Y:::::;;;;;/     \\      }:::}
             /\\   / }弋::::::::::::::}`ト:::\::/}     / /     ノ::ノ
         /   \\/  ノ/ ̄/〜┘::::| \\ノ    / /   `ー-彡
          / /   `''ーミー-----------┴\\_ / /
          //    /   ∨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ト::::ヽミ\
       / ̄    /     V     /    ll  l ヽ::∨\ヽ
       /       /      > 〉彡        ll { ∧:::l   ヽ!
      /  /   /___  } l           ○ 〉 / l::l  ノ}
     / /   /::┬―--xシ-<           ll | / }::} /ノ
     /      / l::::l >'"  ̄>、::\      ll l /  !:j
   /      /}ミ三/ _,.ィ'"     \:::>    ○ l  //
   /     ノ  /ー∠__               ___ll { /
       / ∠ ∠_  `丶、         / __ ヘ
       //:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄>、  ヽ、   / /:.:∧ヘ ヽ
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ \  / /:.:.:.:.∧ヘ  \
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ Χ /:.:.:.:.:.:.∧ヘ / 〉
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /.:.:.:.:.:.:.:.:.∧∧/l
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:l

リゼ


850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 15:37:42.36 ID:Z2IwecHBd.net
>>844
>Teamのカラフルなやつ
俺もコレですわ
カラフルじゃなく黒いのも使ってる
PC、スマホ等、複数枚持ってるが
今まで何ら問題無い

他所のやつは壊れたことある

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:39:01.46 ID:7DbI2kJi0.net
e-onkyo music重いなぁ
検索するのもイヤになる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 16:46:03.10 ID:sHB5KScV0.net
あれ、販機逃してるどころじゃねーよな
客がどんどん逃げるレベル

サイト作ったヤツ、タヒんで

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:12:22.62 ID:ZkU8+MRQd.net
>>851
くっそ分かる
検索かけるとブラウザが固まったのかと心配になる

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:17:08.07 ID:sHB5KScV0.net
せめて砂時計とか画面暗転とか
何かしらレスポンス欲しいよな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/30(日) 17:24:10.18 ID:/9tGNYafd.net
俺の環境のせいじゃなくて本当に重かったのか

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 12:55:55.82 ID:G3LbVdp0M.net
リプレイゲインのプリアンプ設定ってどのぐらいにしてる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/01(月) 16:04:32.93 ID:pm63Zd180.net
リプレイゲインはデフォルトのまま使ってる。
自分の環境だと特に不満はないな。実装される
前より音量レベルは上がったけどね。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 09:23:19.97 ID:xSYRgnVUM.net
ありがと

foobar2000でリプレイゲイン情報作ったんだがONにすると音が小さくなってた。とりあえずプリアンプ設定上げたらオフ時と変わらなくなったわ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/02(火) 10:07:06.66 ID:tkYiSYk50.net
プリアンプを上げるとダイナミックレンジの広い曲を再生したときにクリップする可能性が

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:13:53.51 ID:qTKWRNygd.net
media go使ってた人って今何使ってるの?
music center for pc?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:21:38.36 ID:qTKWRNygd.net
すいません
スレ間違えました

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:26:18.06 ID:oi2c6t2p0.net
未だにMediaGo使ってるけどなんか不具合でもあるんか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:38:18.89 ID:D6ZZpQFr0.net
まだ、MediaGo使ってる

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:38:39.92 ID:qTKWRNygd.net
新しいPCにmedia go 入れようとしたらもうダウンロード出来なくなっていたもので…

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:39:07.29 ID:2k4LflBia.net
わいはMediaMonkey使ってる。プレイリストで管理して、追加しても削除してもプロパティ変えても、差分だけきっちり更新してくれる。
MediaGoでも出来たのかもしれんが、自分がやると同じ物が複数転送されるばかりであきらめた。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:43:52.66 ID:o50K5POO0.net
>>864
まだダウソできるよ
リンクを消されてるだけ
検索するか該当スレ探して

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:46:19.25 ID:qTKWRNygd.net
>>863-866
ありがとうございます
もう少し調べてみます

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:53:58.14 ID:v/u+w5Zza.net
スレ違いのひとに、ちゃんと応えるオマエら最高だ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 21:58:08.96 ID:2k4LflBia.net
まあスレの人にも役立つ話だしな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/04(木) 22:03:39.64 ID:bOurEQ9r0.net
他に話題もねえしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 06:08:31.42 ID:KFklWqg00.net
SDカード抜いてPCで直接弄ってるわ……
そうでないと同期に時間かかりすぎで

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 07:20:07.83 ID:iFbEnxunr.net
同期させなきゃ良いだけ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 08:39:59.09 ID:AAo66HcEa.net
新しくなったソニーのミュージックセンター使ってみた
前のよりはだいぶ良くなったけど、やっぱりメディアゴーのが使いやすいかな
アップデートのこと考えたらミュージックセンターのがいいんだろうけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 19:39:51.45 ID:HMQ2ztsAa.net
XDP-20買ったよ〜
仲間に入れて〜

長年COWONに飼い慣らされてたから、
操作に慣れるまで時間がかかりそう…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 19:55:34.18 ID:KdSo4Ltg0.net
操作性ゴミだから慣れるもクソもないぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 19:56:02.26 ID:csPwuQrtd.net
>>874
ぴょんぴょんモデルかな?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 19:59:00.91 ID:csPwuQrtd.net
買うなら今
http://onkyodirect.jp/shop/pages/GOCHIUSA.aspx

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 20:22:50.58 ID:HMQ2ztsAa.net
>>875
確かにクソだねw
画質もクソw
物理ボタンは右側にまとめて欲しかったな…

>>876
ぴょんぴょんモデルじゃなくて普通のピンクだよ〜
ピンクが好きだから買ったの。ピンクが無ければ素直に30R買ったよ

取り敢えず適当に音質設定いじっただけで、
PLENUE Rより満足のいく音になったよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 20:48:00.89 ID:kAXz5+5zD.net
後継機が無理ならせめてWalkmanみたいに新しいイコライザとかBluetoothレシーバーとかUSB DACモードとか大きなアプデをしてほしい

送信のコーデック追加だけとか…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 20:57:19.51 ID:8Prkr/zjd.net
それはウォークマンの中でも10万以上のウォークマンのみじゃないの?わ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:02:04.36 ID:pxwU9oN/0.net
いじりまくった音は勘弁
物理系がシッカリした後継欲しいわ

ゴチャゴチャした多機能が欲しい人は
泥にすれば?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:13:13.01 ID:qZerPU9c0.net
>>880
いや二万円からの機種でもその機能が搭載された

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:24:09.73 ID:kAXz5+5zD.net
>>881
物理系がしっかりしたのが欲しいならS1、S1A、20、30Rなんていう小型化優先機のスレを見てるのが間違い
オンパイなら泥だとしてもX1Aや300Rの後継機のほうがまだマシだしそれ以上を求めるなら現状他社しかない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 21:48:08.25 ID:0NDDj3kv0.net
経営不振の原因作ってるような商品に何求めてんだよ
文句言っていいのは発売当時の価格で買った奴だけだぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 23:37:04.60 ID:XwGfRaOWd.net
また豚向けコラボで在庫処分やってんのかよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/05(金) 23:50:24.27 ID:HMQ2ztsAa.net
せっかくだからバランスケーブルも注文してみた
onsoの02シリーズのmomo
これもピンクだからという理由で選んだw

皆はアップサンプリング、Hi-bit32、ロックレンジアジャストどんな設定してる?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 00:05:56.88 ID:+JjUJD5U0.net
アップサンプリング: x2
Hi-Bit: ON
ロックレンジアジャスト: デフォルト
デジタルフィルタ: SLOW

この機種はバランスで聴くためにあると思うので、楽しんでくだされ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 02:06:06.59 ID:Eh3gjjh+0.net
>>885
とにかく現金を集めないと死を待つだけだからな
そういう意味ではライトなアニヲタ狙いは理にかなってる
あとは女性向けかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 17:46:05.68 ID:Ze2YGQlRd.net
全部デフォでフィルターはSHARPで聴いてるよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:45:43.99 ID:halajxzL0.net
dp-s1の専用フレームケース(バンパー)使ってる人に聞きたいんだけど
ジャック周りの段差って高さどれくらいあるかな?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 20:46:50.38 ID:b3OeYV2P0.net
2〜3ミリくらいかな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:36:56.79 ID:JcjFUOM6r.net
DP-S1って、こないだのアップデートで aptX-HD 対応になったみたいだけど、素の aptX には対応してないんでしょうか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 13:51:30.05 ID:HqsTaAEbp.net
>>892
対応してるよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 15:50:44.34 ID:8tWxlwC20.net
>>892
対応してないも同然だよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 15:59:15.82 ID:SrCBdMzO0.net


896 :874 :2018/10/07(日) 18:00:31.70 ID:jhR2UjCFa.net
バランスケーブル届いた〜
左右に広くなったのと音が滑らかになった感じ

>>887 >>889
ありがとう〜
自分は今のところアップサンプリング無し、Hi-bit32無し、フィルタSHORT、ロックレンジnormalから右に一つ寄りで落ち着いてる

あとこれはXDP-20だけなのか、ハイハットやライドが弱いというか遠い…
曲によっては殆ど聞こえないくらいで、只今イコライザと格闘中

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 20:58:49.48 ID:kOkGItQZ0.net
>>896
そんなんイヤホンとの組み合わせで変わるじゃん。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:06:08.20 ID:jhR2UjCFa.net
>>897

据え置きや他のDAPで明らかに鳴ってるシンバル系が聞こえないから言ってるんだけど

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:12:52.46 ID:kifqPLJMF.net
他のDAPて、具体的に何よ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:28:04.45 ID:jhR2UjCFa.net
COWON J3、plenue D、Plenue R
これらも音質設定いじり倒した後で音の分離が良くなった訳で、別にXDP-20が悪いと言いたいんじゃない
だからイコライザと格闘中と書いてる
音の質感は明らかにこっちの方が好き

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 21:37:15.42 ID:kifqPLJMF.net
いや、良い物があればワシも欲しいなと思っただけ
俺も高音厨(エチ耳)なので

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 22:09:16.25 ID:jhR2UjCFa.net
>>901
そうだったのね
COWONはボーカルの表現がイマイチだったよ
それと今は最初に感じたよりはシンバル系出てきたし、質感も良い感じ
気長に自分好みの音を探すよ。DAPのエージングもあるかもしれないしw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 22:27:46.83 ID:kifqPLJMF.net
SHARPのΣ
東芝のgigabeatU
を経て、コイツ

ソニーに浮気してみたが相性合わず
コレ(S1だけど)壊れたら、また難民なのよ
ヨドで5年保証付けといたけど、その後どうなるやら…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/07(日) 23:53:20.49 ID:8tWxlwC20.net
イコライザ触るとかありえんなw
イヤホン自体ダメだろう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 16:45:53.00 ID:+cA4AoAbd.net
>>900
音質を弄るんじゃ無くて音色だな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:00:12.95 ID:GJgHirwY0.net
>>903
後継機出なそうなんで、s1もう一個買うか、x1 買うかと思ってたけど、中華のZishan DSD AK4497EQに浮氣してみた。
値段もオペアンプ交換でもs1より安いし、s1以上に音質に極振りでおもしろいよ。操作などはs1以上クソだけど。
繊細なs1に対して濃くて高解像度。聴くジャンルによって替えてる。にしても後継機出てほしいね。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/08(月) 18:06:14.06 ID:u95KDp2Dr.net
興味が出た視聴したい新品送ってくれ料金は送料とも無料で頼む

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 19:14:41.33 ID:jcwl9fuLM.net
今deezerをWindowsでUSBDACにつなげて聞いてるんだけどXDP30RからUSBDACにつなげて聞いたほうが音いいよね?
はっきり違うくらいには改善されるだろうか

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 19:27:45.46 ID:d9zUG5FUd.net
>>908
USB経由のノイズが無ければ再生ソフトによって変わると思われ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/09(火) 19:44:51.22 ID:mi7wTmIp0.net
>>909
deezerをパソンコと30rで聞いた場合どれくらい違うものなのかなと、、、
アンドロイド搭載機種でやると強制アップサンプリングされてUSBDACのバッテリー食いそうで微妙
詳しくは知らんけどdeezrそのまま再生できる何気に希少なプレーヤーな気がする
他はヤマハとかPioneerのネットワークプレーヤーだし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/10(水) 10:27:29.76 ID:ZaZP6Ttkr.net
パイオニアのバランス対応ヘッドホンは
少々残念だったな
ELECOMが液晶ポリマー採用したヘッドホンをバランスケーブル対応したマイナーチェンジ版だしたら買いたいが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 11:11:58.75 ID:9A/XhJRi0.net
apt-x対応で左右がケーブルで繋がれてるイヤホンをDP-S1のUpdateからずっと使ってるけど、音質にぜんぜん問題ないな。
左右が分離されているヤツは、分離されているイヤホン同士の通信までapt-xでやってるのはほぼ無いらしいし。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 20:46:42.12 ID:aMPqAdyz0.net
>>912
中途半端な事言わずにもうちょっと勉強してから発言しろよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:33:51.12 ID:2gSqv32J0.net
>>913
いやぁ、先生。完全分離型のBluetoothイヤホンは、本体(apt-X) → イヤホン右(SBC) → イヤホン左 なんてクソみたいな
接続しているのばっかじゃないですか。
左右のイヤホンが独立して本体に接続できるタイプは少ないし、そんなんだったら左右のイヤホンをケーブル接続している方が
マシですよね?って話でw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:46:13.04 ID:ZMBVX3Vsa.net
改行スキル身に付けたらもっと説得力上がるのになぁ
って話で

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 22:54:39.30 ID:6d/4dq8k0.net
スマホ&DAP&TWSのケース持ち歩くのダルいな
万が一のために有線も持ってなきゃあかんし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 23:00:26.72 ID:rzifxKPLp.net
音楽聞くの辞めればよくね?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 23:56:05.40 ID:sKFcXlScd.net
NFMI対応の完全ワイヤレスイヤホンって使ったことないけどそんなにダメなの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/16(火) 22:44:47.37 ID:MhOgGKJfa.net
Astell&KernがDeezer対応だって。

http://www.phileweb.com/news/d-av/201810/16/45343.html

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 06:13:21.12 ID:sxJ5SxXkr.net
やったな
すぐ予約入れろ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 08:09:46.40 ID:HD65JONo0.net
>>919
誤爆?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 18:39:23.94 ID:LYHKi5aD0.net
30RをAKGのK702で直挿しで聴いてるのですが、
ボーカルが少し奥でなってるように聴こえます。
ポタアンをかませばボーカルが前面に出てきますか?
それともポタアンでは解消されませんか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:07:32.10 ID:u6vfy9mod.net
ゲインhighにしたりバランス切り替えたりヘッドホンケーブル替えたりしてもダメなら相性が悪いんだろうな
ポタアン入れたら改善されるかもしれないけど、値が張る方のポタアン入れないと音悪くなるよ
30Rに見切りつけてDAP買い換えた方が安くて早いかもね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:20:51.87 ID:ypKrsiao0.net
>>922
バランス接続するとボーカルが前面に出てくる傾向になるんだけど、リケーブルできるタイプでないと難しいね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:39:00.28 ID:LYHKi5aD0.net
>>923
アドバイスありがとうございます。
さっそくゲインをhighにしたら結構改善されました。
このまま少し様子を見て、満足できなかったらDAP買い替えます。

>>924
K702はバランス接続するには改造が必要なので、
そこまでのリスクを取るなら素直にDAPを買い替えます。
バランス接続できるDAPを買って置きながら、K702を買った
自分が悪いのでせっかくのアドバイスなのにすいません。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 19:40:03.33 ID:GHGELdIm0.net
つーかK702とか無理してポータブル環境で使うようなヘッドホンじゃないが

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:21:47.21 ID:p5r1YIKqa.net
>>922
素人の知識なのでヨタ話程度に聞いてくれ
DTMを少し齧ってるんだが、平たく言うと前にある、奥にあるという聴こえ方は「音量」「直接音と反射音の割合」「高音の減衰」で決まるらしい
この中でいじれそうなのはボーカルの帯域の音量やより高音のブレス音等に関わる帯域、これをDAP側で上げてやると良いのかも

ちなみに俺はBA型のイヤホン使ってるけど、ダイナミック型に比べて前後の感覚や表現が乏しいと感じてる(全て近く聴こえる感じ)、何かよくわからないけどリバーブを取っ払ったみたいな聴こえ方するんだわ
もしかしたらだけどイヤホンの特性等によってもどの帯域が持ち上げられてるとか、その帯域の表現力とかによって奥まって聴こえるとかが変わるかも知れない

つまり、DAPが悪いかも知れないし、イヤホンが悪いかも知れないし、イコライザーで変わるかも知れない。ポタアンかませば良くなるかも知れないし、単純に各製品の味付けの好みが合わなかっただけかも知れない。

俺の結論&推奨としてはまずイコライザーで一番好きな聴こえ方に追い込んで欲しいな。その上でやっぱり物足りないとかあったら次を考える的な。まあ、このDAPは最高峰のモデルじゃないから金あるなら高いやつとかポタアンかませば良いのかもだけど。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 21:33:04.27 ID:LYHKi5aD0.net
>>927
まずは手短にいじれるイコライザーを試してみます。
アドバイスありがとうございます。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 22:27:01.93 ID:PSZhCIpWd.net
K702はアマゾンで2万円台だけと
もっとパワーのあるポータブル機は2万円台では厳しい
K702をもうひとつ買って改造してみては?

…というのは冗談だ

もうひとつ買うなら改造なしでケーブル交換できるのにするだろうな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 00:44:46.73 ID:oxH0hSCCa.net
俺は逆に素の状態だとボーカルうるさくて楽器がかなり後ろで大人しい感じだったから、
イコライザでゴーストノートっぽい超微細な音まで聴こえるように調整したら、今度はボーカルが若干奥まってしまったw
ゲインhighで効果があるなら試してみたいけどあいにく只今修理中orz
使用イヤホンはXBA-300

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 11:30:59.31 ID:I3GXUbJ7a.net
>>925
3.5プラグでつないでるの?
G&V3.5→2.5変換ケーブル1530円
ここではバカにされてるけどバランスイヤホン持ってるから使ってない人だと思う
買って使ってる人には評価は高い
注意するのはACG接続のみで使用すること

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 12:55:49.92 ID:UvYNVBbVd.net
AGCでは片側アンプ出力を固定するんだから
動いてる側のアンプの負荷は減らない。
アダプタ挟んだらアダプタの抵抗ぶん負荷が増えるかもしれない。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 14:37:10.06 ID:yv198Sen0.net
> G&V3.5→2.5変換ケーブル
書こうと想ったら書いてあった。いいよね、コレ。その後自作&バランスケーブルの沼に突入したけど。

934 :925 :2018/10/18(木) 17:58:04.68 ID:ps85OboK0.net
>>931
3.5プラグでつないでいます。
「G&V3.5→2.5変換ケーブル」をK702につけて、
2.5のジャックにつないで聴けるということでしょうか?
変換ケーブル自体を初めて知ったので、バカな
質問かと思うかもですが、もしよかったら教えて
くれませんか?

935 :931 :2018/10/18(木) 18:40:19.94 ID:I3GXUbJ7a.net
>>934
その通りです
バランス接続のメリットは省略しますが2.5プラグを使用することでツインDACアンプ使用のメリットが大きいのて値段からすれば試すのもアリかと

G&V3.5メス→2.5オスの変換ケーブルです
逆の2.5メス→3.5オスもG&Vで出てますので買い間違いにも気をつけて下さい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 19:08:46.13 ID:ps85OboK0.net
>>935
早速教えてくださってありがとうございます。
しかも、丁寧にメスとオスの区別もしていただき、
とても助かります。手軽に試せそうなのでやってみます。
どうもありがとうございます。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/18(木) 22:25:40.19 ID:t4WJgi7md.net
DACはどっちのジャックに挿そうが2個使われると思ってたけど違うの?
ツインアンプはACG+左右グランドが短絡した状態ではメリットはほぼ失われる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:04:27.16 ID:UCmu5uVv0.net
private XDP-30Rがまた安くなってきたのですが、これとウォークマンのNW-A55だと音質的にはpioneerのほうが上なんでしょうか?
どっち買おうか迷っているのですが

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:07:34.80 ID:DAyn9uLUa.net
>>938
バランス接続って知ってる?
知らなかったらウォークマンが賢明

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:25:21.86 ID:E8zHnja9d.net
音の良し悪しって、好みによるでしょ
俺はウォークマンの音は好かん
音がワカランなら、操作性とかソニーの方が上

特にコダワリ無いなら高音質中華DAPが安くてそこそこな音質

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 13:56:02.77 ID:iBj+GiNHp.net
まあこういう質問してるくらいだったらウォークマンの方が無難だわな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:10:58.06 ID:0ZYtV3Gx0.net
>>938
今までソニー製品になれていたなら、ソニー耳になってるので選択の余地がないでしょう。俺はソニー耳じゃないのでDP-S1にしたわけで。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 14:14:04.06 ID:VFYDcTAgM.net
個人的にはウォークマンAと付属ヘッドホンよりはXR30とCH5BLの方が良い音だと思うけど今の価格だとどうなんだろう?
A55HNより高いんだっけ?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 21:23:54.25 ID:rAguZyTW0.net
スマホリングと首掛けストラップ付けたらめっちゃ快適になったわ
まじでおすすめ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 22:21:32.59 ID:3aXhMqPW0.net
ウォークマンはコネクタが専用コネクタだからコイツのために
ケーブルなり変換コネクタなりを準備しておかないといけないのが
地味に煩わしいので嫌い
iPodは何故か許せるのはなんでや

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:29:06.40 ID:jMzzGEEPd.net
スマホリングって聞くと
貞子を思い出す俺はオッサン

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/19(金) 23:47:33.69 ID:5IxuLoRN0.net
>>945
ケーブルの入手しやすさもあると思うわ
iPodのケーブルはコンビニや100均でも売ってるからな
海外旅行にウォークマン持って行った時、ケーブルを入れといたバッグを盗まれて、
現地で買おうにも全然売ってなくて参ったわ
iPod用のは新旧ともにその辺で売ってたけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 00:17:12.49 ID:V5W6wmFga.net
>>945
それ地味に欠点だよね
usb充電できるこれは最高だわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 16:06:14.42 ID:tg0VmETn0.net
>>948
いやもうスマホはtype-Cが主流なんですけど……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 16:10:11.20 ID:cXeytg2Za.net
>>949
わいはBにCコネクター繋いどるからセーフ(汗)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 18:33:58.73 ID:tg0VmETn0.net
>>950
WMポートのmicroB変換コネクタと変わらんやんけw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:18:35.75 ID:7UNXeCyEM.net
ケーブルの入力しやすさの話やろ?
microBとWMポートでは圧倒的に違うと思うが。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/21(日) 19:29:29.11 ID:YCJg0ZM+0.net
スマホで主流ったって
cはワシの手持ち機材では未だ異端

でもwmよりは断然マシ
ウォークマン「しか」使えないって、アホかと
かといって他製品に展開されても困るから、そのまま消えてくれ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:02:04.90 ID:lFDjz47Y0.net
結局ソニー叩いてオナニーしてるだけよねw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 00:21:08.45 ID:/xRJdBx70.net
ソニーのカメラは好きじゃよ
叩いてるのはソニーじゃなくてウォークマン
ってか、叩いてるか?
ごくフツーな評価だと思うが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 01:30:16.85 ID:PEOFCOeu0.net
Type-Cは好き勝手にぶっこんだ結果
こんなんなってるからなあType-Dに期待
https://i.imgur.com/SPx16n3.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 06:42:00.42 ID:tkQ96ylI0.net
>>956
もう完全にスレチだから他所いけよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 06:42:30.22 ID:cZVY+85jd.net
>>956
規格が山盛り過ぎてよくわからないタイプCですな

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 09:06:02.66 ID:ZiWiu1Hod.net
数年前は規格通りに作られてないType-Cケーブルが多かったようだが今はどうなのか

GoogleのエンジニアがUSB Type-C対応ケーブルを片っ端から品質レビュー、まともに動くのがどれなのか判明
https://gigazine.net/news/20151106-usb-type-c/

ゲーマーのためのUSB Type-Cケーブル購入ガイド。安心して使えるのはどれか,全29製品で安全性を検証
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 19:09:59.44 ID:p2KcGOoBd.net
こち亀ってまだやってたんだ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:23:06.43 ID:3QLfqWdU0.net
dp-x1使ってるけど、携帯性悪くてxdp-30rかdp-s1、また両者の後継機に乗り換えるか検討中。
乗り換えても音質的には満足できますか?
x1で音質は十分満足してますが、かなり解像度が高いというかクリアな音なので、欲を言えばもう少し声にウォーム感が欲しいというか、リアル感が欲しいなとは思ってます。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 21:52:54.83 ID:oBsBjgJtd.net
イヤホン変えてみたら?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:06:53.78 ID:ZiWiu1Hod.net
このシリーズではpioneerがくっきり系でONKYOがやわらか系らしいぞ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:18:17.98 ID:3QLfqWdU0.net
>>962
>>963

イヤホンの購入も検討してます。
音質というよりは携帯性が悪いので、乗り換えを考えてます。
x1より良い、又は同等くらいであれば買おうかと思ってるんですが一時期の投げ売りよりは値段上がってるんですね、、、

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/22(月) 22:45:38.94 ID:7I07Mmz90.net
バランスonlyならxdp-30rでもいいけど、アンバランスでも聴くならdp-s1かな
若干音質はx1に劣るけど携帯性を加味すればdp-s1は選択肢に入ると思う
後、新しく出るiBassoのDX120も良さそうだけどね 

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 01:58:21.33 ID:iPqYu5gL0.net
>>965
X1はいい音だと思う。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/23(火) 15:48:54.04 ID:d163eQW1r.net
バランス対応にしたELECOMハイブリッドとS1ですわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 11:18:01.39 ID:xdxYMwY00.net
https://www.shure.co.jp/products/accessories/earphones-accessories/rmce-bt2
BluetoothR 5.0でSBC、AAC、QualcommR aptX?、aptX? HD、aptX? Low Latencyに対応

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 13:20:12.14 ID:gpGMYgi/H.net
>>968
2万円以内ぐらいなら良いな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 19:05:05.60 ID:3OB7Z9ldd.net
DP-X1よりDP-S1の方が高音よりのクリア系
たまに刺さるのでフィルターslowにしてる
(DP-X1はsharp)
DP-X1自体は単体で使用してなくポタアンにバランス出力させてるので
DP-S1の軽さはやはり便利で最近の中華ケーブルの16芯とか使うとX1と結構差が埋まった気になる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/26(金) 20:25:24.41 ID:P1sgj33B0.net
バランス対応 Androidの条件で探すと3万超えるねぇ
SHANLINGやFiloは機能的に痒いところに手が届く感じがするが
オンパイ製は歯がゆいなぁ
音はオンパイの方が良いんだろうけど

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:09:18.54 ID:9RU1lbDRr.net
ポータブルUsbDAC付きアンプになる機能がついてるウォークマンに浮気するかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 10:31:06.26 ID:vZRyBtvIr.net
良いと思う

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/27(土) 19:38:54.50 ID:zPJc1eR1M.net
そうでもない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/28(日) 18:25:45.64 ID:lC3Xx7zG0.net
>>409

これってどうやって差し込み直すの?
俺も同じ状況なんだけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 12:22:41.76 ID:zYRBoOcOa.net
>>965
DX120試しに買ったけど箱出しで音良くない
とりあえず付属のエージングケーブル繋いでエージングしてみてるが。。
ハードが頑丈そうなところ以外、音質やUIはS1が圧勝ですわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 14:33:45.73 ID:jj9pbAo3d.net
上着とか軽装で無くなったので久々にS1からX1単体で使ってみてるけど
アンプのパワー差で音場とかX1と差が有るな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 15:14:13.92 ID:vAut3TWxr.net
横と高さは良いけど奥行きが欲しい

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 16:47:21.25 ID:4CWI7jBdd.net
>>976
エージングケーブルって何?ダミー抵抗か何か??

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 19:00:55.32 ID:hzNvuktsr.net
S1とX1比較だと低音はS1の方がよく出てていい感じ
曲によってはS1の方がよく感じる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 19:35:35.65 ID:F+Eo+Acka.net
>>979
そう、そんなやつが同梱されてる
尼で単品でも売ってるみたい
効果は謎過ぎるけどイヤホン消耗しないから使ってみてる

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 20:59:09.80 ID:J1LWDdS60.net
ヲーディオは何でもありだなw
ビニール袋膨らませただけのものですら理由付けて高く売れそう

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 21:16:36.36 ID:UK4ohMza0.net
>>981
すげぇ
こんなの売ってんだ
https://www.amazon.co.jp/iBasso-Audio-%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B0746H78NL/

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 21:35:40.77 ID:AgX0210U0.net
振動板そっちのけでエージングとな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 21:41:31.34 ID:CBtX8aGv0.net
コンデンサのエイジングと思えばまあ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 00:34:51.05 ID:WMnnRvqy0.net
バッテリーを適度に劣化させることによって安定した出力が得られる(適当)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 05:51:28.19 ID:C6U7LRr+r.net
 *'``・* 。☆
        |     `*。
       ,。∩ Ξ⌒ミ   *    <皆さんもハゲますように !
      +  ( ・ω・ ) *。+゜
       `*。 ヽ、  つ *゜*     次スレは >>960 が見計らって立ててください。
        `・+。*・' ゜⊃ +
        ☆   ∪~ 。*゜      立てないと髪は伸びてきません。


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 06:45:27.67 ID:79EFY8Gq0.net
うめ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 17:18:21.59 ID:C6U7LRr+r.net
子梅

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:34:31.91 ID:3B7zQuMC0.net
子猫

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:36:37.49 ID:3B7zQuMC0.net
梅恒例のアニソンのオススメ情報はよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 18:57:55.52 ID:eYE16LWJF.net
うめこジャスミ〜ン

おっと、これはアニソンじゃなかった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 20:36:11.29 ID:79EFY8Gq0.net
うね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 21:28:58.04 ID:FrhQrftZ0.net
うげ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 19:40:55.23 ID:g2MIei4m0.net
うま

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:02:47.70 ID:CisiWNIF0.net
うほ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 20:55:03.75 ID:dq0Q9i7Z0.net
次スレなかったみたいなので立てました

【ONKYO】DP-S1/XDP-30R Part12【Pioneer】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541159629/

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:05:06.97 ID:1gkoq4L4a.net
うひ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:05:22.19 ID:1gkoq4L4a.net
あへ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 21:07:50.51 ID:1gkoq4L4a.net
おほ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200