2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 07:34:55.29 ID:qASoFnrN.net
ここは自転車運転中のヘッドフォン使用について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

以下ヤフーニュースから引用

自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

前スレ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part30
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1536726182/

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 17:42:21.43 ID:l6AYBJTg.net
>>46
リスクは全てのチャリにある。イヤホンの有無による危険度の差はない。

>>47
動画up主は制限速度20km/hの狭い生活道路で「ビュンと抜こうとしてた」などと言っているが、むしろ危ないのはそっちだろう。

>>48
その記述は不正確だな。音量を上げ過ぎなければ違反じゃない。>>14参照。
新潟市といい、市レベルはいい加減なことを言うことが多いようだ。

> 県警は昨年4月の改正県道交法施行細則で、運転者の守るべき事項に「イヤホンやヘッ
> ドホンで大音量で音楽を聴き、安全な運転ができないような状態で車両を運転しないこと」
> という項目を追加。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 18:04:51.99 ID:D52fOrbO.net
すごい屁理屈

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:35:06.53 ID:/VQzQG21.net
>>41
>「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態を禁止しているだけだな。

>>4-5参照w

>高遮音性イヤホンで安い製品をお前はたった1つしか示せていないぞ?

尼で「高遮音性」「イヤホン」で検索してねw
ゴロゴロでてくるからw

>流通量の差は火を見るより明らかだろう?


流通量の差ってどこかにでてるのか?
根拠なしで言い張ってるだけだろw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:36:23.32 ID:/VQzQG21.net
>>41
>「可能性も指摘されている」と「可能性が高い」では可能性の高低が大違いだ。

どう大違いなんだ?w
まあ「可能性の高低」があったとしてもその安全性の確率をお前が示せるわけがないだろw
「可能性も指摘されている」なら「「可能性」があるわけだからイヤホン運転を止めない理由はないよな?w

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:41:21.06 ID:/VQzQG21.net
>「可能性」の文言がないぞ?

アンカーミスな
正解は前スレ

>>458
>>471
>>634
>>649
>>683

な、削ってないだろw

634 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2018/10/26(金) 07:32:28.45 ID:A57YCXFB
>>622
>「可能性」という文言をこっそり削って意味を変えたよな?

具体的にどこ?
どこの意味が変わってる?

1.遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらい
2.自動車などの接近に気付きにくく
3.使用者本人を危険に陥れる可能性も指摘されている
「可能性」が付いていたのは最後だけだよなw
使用者本人を危険に陥れる可能性があったらイヤホン運転はやめたほうがいいよなw


ウィキペディアのヘッドホンには

カナル型
遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、自動車などの接近に気付きにくく、使用者本人を危険に陥れる可能性も指摘されている。

>お前が勝手に原文から削って文章を改変したんだろう?

改変というのは前スレ>>597

ウィキペディアの記述は、正しくはこうだな。はいお疲れさん。
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらい可能性がある」
「自動車などの接近に気付きにくい可能性がある」
「使用者本人を危険に陥れる可能性がある」

無理やり「可能性」付け足して意味を変えることだよw

原文の
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、」の「聞こえづらいため」は「聞こえづらい」と断定している
原文の
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、」に「可能性がある」を加筆すると意味が変わるよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:43:32.61 ID:/VQzQG21.net
>>41
>「高音で」は例示でしかない。

れいじ【例示】
例として示すこと。例を示すこと。

高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。

この条文において最も伝えたいのは
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。」

その例(例示)として
・高音でカーラジオ等
・イヤホーン等を使用してラジオを聞く等
を示している。

つまり(例示)としての
・高音でカーラジオ等
・イヤホーン等を使用してラジオを聞く等
の2例はもちろんの事、その他の行為でも
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転してはいけない。

・高音でカーラジオ等は
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
とみなされる。
・高音ではないカーラジオ等は
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
と警察官により判断されたら違反に問われる場合がある
・イヤホーン等を使用してラジオを聞く等は
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
とみなされる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:47:50.12 ID:/VQzQG21.net
>>42
>イヤホンチャリの事故件数について、都道府県警から警察庁への報告義務はないと言っているだけだな。

な、だから「全国」の「イヤホンチャリの事故件数」なんてお前が知る方法はないだろw
あるなら2018年度の事故件数を調べてくれよw

>緊急車両と一般車の事故はニュース報道だけでもいくらでもあるだろう?

いつまで逃げるんだw
それが全て「遮音性」が原因なのか?w
「遮音性」が原因で起きているというソースは?

>その「なら」の用法自体が完全に的外れ。

的外れじゃないよw
全てお前が0.06%という単純計算したことを棚に上げ
「暗数」でごまかそうとしたのを笑っているだけだよw
「暗数」の無意味さを理解してもらうための流れだよw

じゃ、どれくらいの「暗数」を足せば不正車検された車の割合が0.0001%から0.06%に近づくんだ?w
計算してみろよw

な「暗数」なんて屁理屈の材料にしかならないだろw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:50:00.53 ID:/VQzQG21.net
>>43
>何で逃げたことになるんだ?

そもそも始まりはミラーが義務付けられている理由をお前は
「速度が速ければ視界が狭まる」
「メットも形状によっては視界が狭まって死角を作る」
といったのが始まりだろw

だから
チャリで50km/hで走っている場合と
原付で50km/hで走っている場合は視界の狭まり方は違うのか?w

これに答えてくれよw
なんで逃げる?w

「チャリで50km/hで走っている場合」と
「原付で50km/hで走っている場合」の視界の狭まり方は「同じ」なのか「違う」のか
どっちだw
速度は同じ50km/hなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:53:47.09 ID:/VQzQG21.net
>>43
>車体の異常は異音でなくても異常振動などの感触で大体分かるぞ?

全てのトラブルに体で感じられるほどの「異常振動」が発生するのか?w

>大体分かるぞ?

大体じゃだめだなw

>「安全な運転に必要な音又は声」による危険察知の必要性は認める、ということだ。

まず法律上の話から
「安全な運転に必要な音又は声」は全ての自治体に共通なのかな?

つぎに安全上の話
「自治体」が定めた「安全な運転に必要な音又は声」以外の音は聞かなくても「安全な運転」に支障はないのかな?
例えば「異音」とか?w

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:58:29.96 ID:/VQzQG21.net
>>44
>含まれないな。

まず法律上の話から
「安全な運転に必要な音又は声」は全ての自治体に共通なのかな?

つぎに安全上の話
「自治体」が定めた「安全な運転に必要な音又は声」以外の音は聞かなくても「安全な運転」に支障はないのかな?
例えば「異音」とか?w

>チャリ程度の低速度では「ほぼゼロ」も「一瞬」も違いはない。

根拠なしw
違いがないわけないだろ
確認時間が1秒だとして時速30km/hだと8メートルくらい進むな
その間おまえは前を見ていないわけだw

ちなみに後方確認をどれくらいの頻度で行っているの?

>「車はミラーも活用するから大丈夫」という言い訳は成り立たない。

車両運転の基本は車なら視線移動だけで周囲の状況が把握できるルームミラーとサイドミラーも活用する。
自転車の場合は「聴力による危険察知」も活用する。
「も」な「も」w

もちろんお前みたいに「目視による安全確認」を確実に正確に100%実施できるのならいいけどなw
お前以外wの人間は必ず確認ミスをするから、その時に音が聞こえているかいないかで防げる事故もあるってことだよw
これが聴覚「も」活用するっていう事だよw

「音情報を信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報だけを信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報も信用する」
と言ってるのw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 07:59:56.09 ID:/VQzQG21.net
>>44
>お前が引用したリンク先は、

でお前が言う
あれこれ大量に列記するだけでは要点がぼやける
問題の本質をぼやけさせる愚行ってのは
具体的にどこ?w

中学生・高校生向け
自転車交通安全講座
http://www8.cao.go.jp/koutu/kyouiku/pdf/l_bicycle.pdf
周囲の音が聞こえにくい状態や周りが見えにくい状態で自転車を運転することは、交通事故の原因となるため、大変危険です。

中学生向け
自転車ハンドブック
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/handobukkutyuugakkou.pdf
イヤホンを使用しての運転の禁止!

>目視確認の重要性を十分に強調した指導ができていないなら是正すべきだろう?

「目視確認の重要性」を強調していないのはどの部分かな?

中学生・高校生向け
自転車交通安全講座
http://www8.cao.go.jp/koutu/kyouiku/pdf/l_bicycle.pdf
周囲の音が聞こえにくい状態や周りが見えにくい状態で自転車を運転することは、交通事故の原因となるため、大変危険です。

中学生向け
自転車ハンドブック
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/documents/handobukkutyuugakkou.pdf
イヤホンを使用しての運転の禁止!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:03:13.42 ID:/VQzQG21.net
>>45
>何も驚くことはない。

>>37の反論になってなてなw

前スレ
>>707
>運転者が避けるべきなのは違反切符を切られたり警告、指導されることか?

イヤホンチャリが避けるべきなのは違反切符を切られたり警告、指導されることか?
それとも緊急車両との事故か?
答えは明白だろう?
事故を防ぐためにイヤホンチャリの取締りがあるんだよw

>イヤホン原因の自転車事故はほとんど起きていない。

>>2

>サイレンを鳴らしている緊急車両と一般車の事故は頻発している。

その事故は「遮音性」が原因なのかな?
それなら「お前的」にはイヤホンチャリが事故を起こしても「イヤホン」が原因だということになるなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:07:18.41 ID:/VQzQG21.net
>>45
>列をなして登下校する光景でも想像していたのか?

だれが「列をなして」なんて言ったんだよw
チャリ通学は降雪地域では普通に見かける光景だよw
「東京」では見かけないだろうけどw

>低速時でも最低10m以上滑る前提でないと、クラクションを鳴らすヒマもチャリがよけるヒマもないだろう?

根拠なしw

>自分で家電店に行って試せ。近所にないのか?
>大型のヘッドホンはハウジングが視界にかかるぞ?前傾姿勢だと前にずり落ちてくるしな。

視界にかかるほどの大きさのハウジングや
前にずり落ちてくるほどのヘッドホンは
家電店はおろか、ネットでも見つけられないから
お前に頼んているんだよw

それこそ「お前流」に言うと「レアケース」だよなw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 08:20:21.76 ID:/VQzQG21.net
>>50
>「ビュンと抜こうとしてた」などと言っているが

また勝手に「ら」を削って意味を変えて逃げたなw
「ビュンと抜こうとしてた」と
「ビュンと抜こうとしてたら」は違うよw


説明:路地裏を走行中、イヤホンをした少年が自転車で左側を走ってました。
嫌な予感がしたので極力右側をゆっくり走り抜けようとした途端、予感的中。ふらふらっと真ん中に・・・
クラクションを鳴らして初めてこちらの存在に気付いたようでびっくりしてます・・・
予測しないでビュンと抜こうとしてたらヤバかったと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=0kVupLM4Pf8

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 11:31:10.55 ID:5/9FaThh.net
教えてイヤチャリくん

ちなみにこのクラクションは
違法 or 合法?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:45:16.96 ID:fGXxzZRV.net
>>52
細かい法解釈を端折ってるだけ。
警視庁もそれと似たようなことを言うことはあるが、実際の法的見解は>>11-13の通り。
法解釈をきちんと詰めれば>>11-13のような回答にならざるを得ない。

インナーイヤーよりは遮音性が高いから「高遮音性」と言っているだけだな。
普通のカナル型よりも遮音性が高いと言っている商品がどれだけある?
高価な商品と安い商品の販売量の差は自明。そんなことも分からないのか?

>>53
とっくに示しているぞ?>>14-17参照。
可能性があるだけでダメならお前は車やチャリに乗れないな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:46:17.24 ID:fGXxzZRV.net
>>54
まだ言い逃れするのか?
前スレ>>482>>518>>542>>567のどれも「可能性」の文言がないぞ?
お前が勝手に原文から削って文章を改変したんだろう?
その後に文章の改変を指摘されたから慌てて「可能性」を戻したんだろう?
どっちにしろウィキペディアの原文は「可能性が指摘されている」と言っているだけだな。

>>55
その解釈は完全な間違い。
当該条文は「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用」すれば必ず「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」になる、と言っている訳ではない。
「高音」の定義なんてないし、イヤホンも余程の大音量でなければ「安全な運転に必要な音又は声」が普通に聴こえるからな。

当該条文は結局のところ、「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態での車両運転を禁じているだけ。それ以上でも以下でもない。
条文内の例示は、「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態になる「可能性」がある例を示しているだけだ。
分かるか?「可能性」でしかないんだよ。お前や一部の県警はそこを勘違いしている。
何よりも警視庁自身が>>11-13の見解を出している。まだ疑うなら警視庁に問い合わせろ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:46:53.35 ID:fGXxzZRV.net
>>56
とっくに知っているよ。>>14-15の記事参照。
2018年度はそもそもまだ終わっていないが、過去の>>14-15のデータから極めて少ないと推測できるな。
件数が多ければ警察が注意喚起のために必ず発表する。ほとんど発表しないのは極めて少ないからだ。

お前は暗数が未だに全然理解できないんだな。
自転車事故全体とイヤホンチャリの事故は両方に同じ条件で暗数が発生するから、両者の率を計算する場合は暗数を度外視していいんだよ。
0.06%は至極正当な計算結果だ。疑点があるなら指摘してみろ。

一方、お前が得意げに出した
> 指定整備工場は全国で約30000工場
> 2017年度の車検台数は二千五百万台
に暗数がどれだけある?どうなんだ?逃げてないで答えろよ。

>>57
視界の狭まり方が同じだろうと違おうと一切関係ない。
なぜなら、チャリの法律ができた頃に50km/hで走れるチャリなんてなかったからだ。
今だって50km/hのチャリは稀。チャリより原付の方が速いことに議論の余地はないぞ?
原付は事実上のバイクだからミラーが義務付けられている。バイクや原付とチャリは根本から違うんだよ。

フルフェイス被って公道走ってるチャリなんて超々レアだろう?お前の地元では違うのか?
少なくとも俺はそんな奴を1度も見たことはない。
それに、チャリのフルフェイスの方が視界が広く作られているぞ?
どっちにしろ、チャリはメットが義務じゃないからミラーの義務と何の関係もない。
違うか?どうなんだ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:47:40.90 ID:fGXxzZRV.net
>>58-59
安全に影響する程の異常なら振動や感触で分かる。特に支障はないな。

「安全な運転に必要な音又は声」は全ての都道府県に共通だろうな。>>10と違う定義をしている県警があったら出してくれ。

確認時間には1秒もかからない。頻度は状況次第で全く違うな。

ミラーで全方位が見える訳じゃないぞ?お前の理屈では、視野外の死角に対して音情報が必要なんだろう?何でカーステを使っても「大丈夫」ってことになるんだ?矛盾してるぞ?
それに、左折巻き込み事故等が発生しているのはミラーがあっても見ないからだ。
「その時に音が聞こえているかいないかで防げる事故もある」ってのがまさしくそれに該当する。
何で車だけが聴力を活用しなくていいことになるんだ?

ミラーはカーステが容認される理由でも何でもないんだよ。分かったか?
ていうか、お前は本当に「カーステが容認される理由はミラーがあるからだ」と信じているのか?
何度も訊いているのに何で答えないんだ?

>>60
どれも該当する。事故原因になっていないイヤホンを前方不注意、無灯火、歩道走行といった実際の主要な事故原因と同列に列記しているだろう?
どうだ?違うか?違うなら違うとはっきり言えよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:48:00.82 ID:fGXxzZRV.net
>>61
普通に反論になっているぞ。よく読め。
イヤホンチャリも車も「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態での運転が禁止されているというだけだ。
だが、イヤホン原因の自転車事故はほとんど起きていない。
一方、サイレンを鳴らしている緊急車両と一般車の事故は頻発している。
事故車の運転者は皆当然、安全運転義務違反に問われただろう。その違いは明白だな。

イヤホンチャリがサイレンを鳴らしている緊急車両と事故れば、イヤホンが主原因だ。
当たり前じゃないか。それがどうかしたか?

>>62
雪国ではチャリ通したとしても大抵は歩道。車道を走るなんて尚更少数派だ。今時は学校側が許可しないだろう。
「根拠なし」で逃げるな。お前は何mの猶予があれば、ミラーバーンでコントロールを失った車を避けられるんだ?
そもそもお前が出した超レアケースだろう?
チャリが音で追突の危険を察知して避ける、なんてこと自体が絵空事でしかないことが分かったか?

ほれ。大型のハウジングなら重いから普通にずり落ちてくるし、視界にかかるぞ?

《2018年》おすすめヘッドホン9選! 高音質が魅力の注目人気モデル
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=10041

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 12:51:07.18 ID:fGXxzZRV.net
>>63
少年がイヤホンをしてなかったら「ビュンと」抜こうとしたということだろう?
非イヤホンでこんな動きをするチャリや歩行者なんていくらでもいるぞ?
そもそも制限速度20km/hの狭い生活道路で「ビュンと」速度を上げようとする方が間違っている。

>>64
違法。事故を防ぐためのクラクションではないからな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:29:46.02 ID:hH18UzPS.net
>>27
>警察官による指示など
どんなに遠くからでも、イヤホンしてないのと同じレベルで聞こえりゃいいだろな。じゃなきゃ違反。

>不当に判断する警察官も中にはいる
こいつもお前と同じでバレないよねーっていってるだけ。
>ヘルメットを被ってしまったら脱がない限り絶対判断できませんよね?
でお前と違って無責任な断言はできないだけの常識はあるから
>警察官によってはそれで違法と判断されてしまう場合もあるようです。

お前ほんとニホンゴダメだな。

>記者が条文を誤解釈しているな。
お前に都合悪いものは全部そっちが間違いな。無根拠妄言バカが。

>カナル型の実験でも窓を閉めた車内と同等に周囲音が聴こえている。
で、窓閉めた自動車は禁止されていないが(恥ずかしいほど当然)、
イヤホンは禁止されてるから聞こえなきゃアウトだな。だろ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 16:33:50.18 ID:hH18UzPS.net
前スレ
>>716 
>違法なものは違法なんだよ。 
根拠もソースもないよなあ。てか違法なのは大音量のカーステ、イヤホン、耳栓等だな。 
お前は窓閉めた車は皆違法になると言いたいんだろうが現状は>>709でお前が認めたとおり事実じゃないだろ?悔しいよなあ! 

>任意でやっている 

「任意」ではないが、検挙か警告かは原版にゆだねられてるよな。どっちも違反だが。 

警察庁定義 
※「指導警告票」とは、違反を現認した際に検挙はしないが、注意を喚起するために交付する書面をいう。 


で、何がどう言う点で任意なんだ?意味不明だぞ。 
>>10の記事はライターがお前ほどじゃないが日本語リテラシーが弱くて、自分で使った単語の意味がわかってないよな。何がどう任意だって?ん?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 17:07:24.81 ID:hH18UzPS.net
>>69
>普通にずり落ちてくるし、
必死だなあ!ずり落ちなしなら視界を妨げないんだろ?ん?けどお前は蝸牛だから見えるのか?ん?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 17:13:14.10 ID:hH18UzPS.net
>>69
>雪国ではチャリ通したとしても大抵は歩道。
また知りもしないことを妄想で強弁するバカ。
ミラーバーンでクラクション聞いたら取り合えず停止するしかないな。本来は衝突前までに回避するのが自動車の義務だけど間に合えば脇の歩道か雪山に逃げるだろ。相手を必死でヘリクツで否定して何が言いたいの?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 17:18:36.05 ID:hH18UzPS.net
>>67
>自転車事故全体とイヤホンチャリの事故は両方に同じ条件で暗数が発生するから、両者の率を計算する場合は暗数を度外視していいんだよ。

それ嘘だよな。なに平然と言い切ってんの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 18:19:59.55 ID:hH18UzPS.net
前スレ
>>717
>警察庁が「分からない」と言っているだけ。
それで十分不明だわな。わかってるように見える都道府県が3つあると何か?でその3つは何れもイヤホン禁止だよな。危険に差はないとか言ってるお前は気狂い扱い。

>両者の事故率は暗数を度外視して比較できるんだよ。

根拠は?ん?

>何の関係がある?
制動手段があるってことだよ。
>避ける余裕があるというのがお前の設定
は正しい。

>カチカチに凍ってるのにわざわざ危険を冒して
お前さあ知らないこと妄想で書くなよ。
自動車も自転車も歩行者も危険は承知の上で、事故にならないように注意して、通行してるんだよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:28:13.91 ID:fGXxzZRV.net
>>71
中には誤判断する警察官もいる、というだけだな。
法の正しい解釈・運用は>>11-13の通り。
疑うならつべこべ言ってないでさっさと警視庁に問い合わせて確認しろ。

>>72
根拠もへったくれもないな。
条文のどこをどう読んだら「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえない状態での車両運転が違法じゃなくなるんだ?説明してみろよ。
指導警告票についてもさっさと警視庁に問い合わせて確認しろ。それですぐに決着する。

>>73
>>69の画像見ろ。ずり落ちないでも視界にかかると分かるだろう?

>>74
チャリが停止するだけじゃ追突は免れないな。
お前らアンチの主張がいかに絵空事か理解できたか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 19:30:05.69 ID:fGXxzZRV.net
>>75
どこが嘘なのか説明してみろ。
両者の事故率が暗数を度外視して比較できない理由を説明してみろ。
できないだろう?

>>76
警視庁や広島県警や三重県警が件数を明示している。3都県でサンプル数は十分だな。
イヤホンチャリの事故件数が多ければ警察が注意喚起のために必ず発表する。
ほとんど発表しないのは件数が極めて少ないからだ。

制動手段があるならチャリはそのまま走ってりゃいいだけだから関係ないな。
カチカチに凍ってない状態で車がチャリを避けられずに追突してしまうほど滑る訳がなかろう?
お前らは頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 22:57:29.38 ID:eta2Px4y.net
>>77
>根拠もへったくれもないな
お前窓閉めた自動車が違反と言いたいんだろ?ソース引っ張って論証してみろよ。バカが。

>視界にかかると分かるだろう?
お前は蝸牛だから見えるのか?ん?化物の人間を一緒にするなきもいん。

>チャリが停止するだけじゃ追突は免れないな。
北国にもお前のような進路妨害だいしゅき気狂いは稀だから、左に寄って停止すれば車の進路は殆ど回避できる。

本来は衝突前までに回避するのが自動車の義務だけど間に合えば脇の歩道か雪山に逃げるだろ。相手を必死でヘリクツで否定して何が言いたいの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/05(月) 23:04:24.68 ID:eta2Px4y.net
>>78
>どこが嘘なのか説明してみろ。
これ根拠ゼロだろ?論証してみろよ。

>自転車事故全体とイヤホンチャリの事故は両方に同じ条件で暗数が発生する

>3都県でサンプル数は十分だな。 イヤホンチャリの事故件数が多ければ警察が注意喚起のために必ず発表する。 ほとんど発表しないのは件数が極めて少ないからだ。

全部根拠なしお前の妄想だな。ソース引いて論証しろ。

>サンプル
とすら当該の警察も認めてない。お前が言ってるだけ。

>制動手段があるならチャリはそのまま走ってりゃいいだけだから関係ないな。

現実を知らないバカが恥上塗りするなよ化物が。

>カチカチに凍ってない状態
何の話だ?ん?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:01:12.67 ID:GS7Q07ZT.net
>>65
>実際の法的見解は>>11-13の通り。

記事書いてる奴に行政・自治体・警察関係者は皆無だなw
そんな奴の「法的見解」なんて信用に値しないよw

>インナーイヤーよりは遮音性が高いから「高遮音性」と言っているだけだな。

よくわかってるなw
要するにカナル型は「遮音性」が高いんだよw
「遮音性」が高い(意味わかるか?)を耳に入れて、音鳴らしながら運転してるんだよ。
アホどもはw

>可能性があるだけでダメならお前は車やチャリに乗れないな。

その「事故」の可能性を可能な限り軽減するように心がけないとw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:02:30.50 ID:GS7Q07ZT.net
>まだ言い逃れするのか?

アンカーミスな
正解は前スレ

>>458
>>471
>>634
>>649
>>683

な、削ってないだろw

634 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日:2018/10/26(金) 07:32:28.45 ID:A57YCXFB
>>622
>「可能性」という文言をこっそり削って意味を変えたよな?

具体的にどこ?
どこの意味が変わってる?

1.遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらい
2.自動車などの接近に気付きにくく
3.使用者本人を危険に陥れる可能性も指摘されている
「可能性」が付いていたのは最後だけだよなw
使用者本人を危険に陥れる可能性があったらイヤホン運転はやめたほうがいいよなw


ウィキペディアのヘッドホンには

カナル型
遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、自動車などの接近に気付きにくく、使用者本人を危険に陥れる可能性も指摘されている。

>お前が勝手に原文から削って文章を改変したんだろう?

改変というのは前スレ>>597

ウィキペディアの記述は、正しくはこうだな。はいお疲れさん。
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらい可能性がある」
「自動車などの接近に気付きにくい可能性がある」
「使用者本人を危険に陥れる可能性がある」

無理やり「可能性」付け足して意味を変えることだよw

原文の
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、」の「聞こえづらいため」は「聞こえづらい」と断定している
原文の
「遮音性が高く外界の音が極端に聞こえづらいため、」に「可能性がある」を加筆すると意味が変わるよw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:03:52.61 ID:GS7Q07ZT.net
>>66
>その解釈は完全な間違い。

>>4-5
w

>まだ疑うなら警視庁に問い合わせろ。

警察庁に問い合わせ済みw

各都道府県の条例で決まっているので、共通の窓口を示すことはできない。まず自分が実際に走行する都道府県の県警窓口に電話をする。次に自分が実際に走行するエリアを担当している警察署に問い合わせをする。との回答
https://www.youtube.com/watch?v=HTvZzHC-1jA

>>4-5
w

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:06:53.40 ID:GS7Q07ZT.net
>>67
>2018年度はそもそもまだ終わっていないが、

じゃ、2017年度でもいいぞw

>警察が注意喚起のために必ず発表する。

だから安全指導の現場や資料で
「イヤホン運転は危険です」と「注意喚起」してるんじゃないのか?

なんの為に安全指導の現場や資料で
「イヤホン運転は危険です」と「注意喚起」してるの?www

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:08:29.53 ID:GS7Q07ZT.net
>>67
>0.06%は至極正当な計算結果だ。疑点があるなら指摘してみろ。

そもそもお前が「車検の不正業者はいくらでもいる」と「0.06%」が始まりなのを忘れたのかw
まあお前の言う「暗数」を認めてあげたとして、どれくらいの「暗数」があれば
0.0001%が0.06%に近づくんだ?w
計算してくれよw

>視界の狭まり方が同じだろうと違おうと一切関係ない。

まずチャリで50km/hで走っている場合と
原付で50km/hで走っている場合は視界の狭まり方は違うのか?w

これに答えてくれよw
話はそれからだw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:10:58.82 ID:GS7Q07ZT.net
>>68
>安全に影響する程の異常なら振動や感触で分かる。特に支障はないな。

根拠なしの思い込みw
だとしても聞こえたほうがいいよなw

>「安全な運転に必要な音又は声」は全ての都道府県に共通だろうな。

定義がでていない都道府県は定義がないんだよw
だから

ヘッドホン等で両耳を塞いだ状態で自転車を運転すると、パトカーや救急車の音、人の声や周りの音など、安全運転・危険回避に必要な音が聞こえず、危険です。
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/bohan/koutuu_index/jitensyaanzen.html
「人の声や周りの音など、安全運転・危険回避に必要な音」

人の声や周りの音なども聞こえたほうが安全だろw
聞こえないことで不利益でもあるのかな?w

>頻度は状況次第で全く違うな。

な、見ていない時の予測がお前にできるのかな?w

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:12:08.11 ID:GS7Q07ZT.net
>>68
>お前は本当に「カーステが容認される理由はミラーがあるからだ」と信じているのか?

お前はどこまででも決めつけのスタンスを崩さないなw
車両運転の基本は車なら視線移動だけで周囲の状況が把握できるルームミラーとサイドミラーも活用する。
自転車の場合は「聴力による危険察知」も活用する。
「も」な「も」w

もちろんお前みたいに「目視による安全確認」を確実に正確に100%実施できるのならいいけどなw
お前以外wの人間は必ず確認ミスをするから、その時に音が聞こえているかいないかで防げる事故もあるってことだよw
これが聴覚「も」活用するっていう事だよw

「音情報を信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報だけを信用する」
と言ってるんじゃないんだよw
「音情報も信用する」
と言ってるのw

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:13:15.44 ID:GS7Q07ZT.net
>>68
>どれも該当する。事故原因になっていないイヤホンを前方不注意、無灯火、歩道走行といった実際の主要な事故原因と同列に列記しているだろう?

じゃ、お前が正しいと思う「安全指導」を行っている例をあげてくれなw
たぶん一つも見つからないと思うけどw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:15:01.23 ID:GS7Q07ZT.net
>>69
>普通に反論になっているぞ。よく読め。

ちょっとズレてるからもう一度なw
前スレ
>>707
>運転者が避けるべきなのは違反切符を切られたり警告、指導されることか?

まさかお前がこんなことを言い出すなんてビックリwww
前スレ
>>599
>論点は違反かどうかだろう?
前スレ
>>26
>>これは危険の話じゃなくて法解釈の話。

前スレ
>>707
>運転者が避けるべきなのは違反切符を切られたり警告、指導されることか?
>それとも緊急車両との事故か?
>答えは明白だろう?
>事故を防ぐために取締りがあるんだよ。お前らアンチは何でそう本末転倒なんだ?

イヤホンチャリも全く同じなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:18:57.68 ID:GS7Q07ZT.net
>>69
>イヤホンチャリがサイレンを鳴らしている緊急車両と事故れば、イヤホンが主原因だ。

ちょっとズレてるからもう一度なw
>>45
>サイレンを鳴らしている緊急車両と一般車の事故は頻発している。

に対して
その事故の原因は100%「遮音性」が原因なのかな?

>雪国ではチャリ通したとしても大抵は歩道。車道を走るなんて尚更少数派だ。

歩道は除雪が遅れることが多いんですけどw
車道の除雪した雪で歩道が走れないことなんてしょっちゅうなんですけどw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:21:09.39 ID:GS7Q07ZT.net
>>69
>ほれ。大型のハウジングなら重いから普通にずり落ちてくるし、視界にかかるぞ?

お前ヘッドホン使った事ないのか?
ずり落ちてなんかこねーよw

お前ヘッドホン使った事ないのか?
視界になんかかからねーよw

やり直しWWWWWWWW

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 10:25:03.79 ID:GS7Q07ZT.net
>>70
>少年がイヤホンをしてなかったら「ビュンと」抜こうとしたということだろう?

その前に
>「ビュンと抜こうとしてた」などと言っているが
「ら」を外した捏造書き換えは認めるのか?w

「嫌な予感がしたので」これはイヤホンチャリ以外でも予測運転してるってことだよなw

>非イヤホンでこんな動きをするチャリや歩行者なんていくらでもいるぞ?

なら接近音が聞こえたほうが安全だよなw
ドラレコのイヤチャリ少年は
お前みたいに「確実」に「ミスなく」「後方からの接近車両を目視確認」できてないからなw
「いくらでもいる」安全意識の低いやつらには非イヤホン運転に
利点はあっても欠点はないなw
「非イヤホンでこんな動きをするチャリや歩行者」が「レアケース」なら別だけどなw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 12:59:54.54 ID:YdEt2tCy.net
>>79
サイレンすら聴こえなけりゃ危険で違法に決まってるだろう?

蝸牛?進路妨害?負け惜しみか?
停止だけで追突を回避できる状況なら、そのまま進行しても追突なんてされないな。

>>80
そこに書いてあることできっちり説明されている。なぜそれが嘘なのか論証してみろよ。

>>14-15自体が歴としたソースだし、イヤホンチャリの事故が多いことを示すデータが一切ないという事実もソースだ。それに反する証拠がもしあるなら出してみろ。

停止だけで追突を回避できる状況なら、そのまま進行しても追突なんてされないだろう?
カチカチに凍ってない状態で車がチャリを避けられずに追突してしまうほど滑る訳がなかろう?
ちゃんと反論できるのならしていいんだぞ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:00:12.59 ID:YdEt2tCy.net
>>81 >>83
疑うならつべこべ言ってないでさっさと警視庁に問い合わせて確認しろ。
都の道路交通規則だから警察庁ではなく警視庁な。

カナル型の遮音性実験では窓を閉めた車内と同等に周囲音が聴こえている。>>16参照。
問題ないな。

「可能な限り軽減する」のが必須なら車の窓を閉められないしカーステも使えないな、お前の理屈では。
ミラーには死角があるだろう?

>>82
まだ言い逃れするのか?
前スレ>>482>>518>>542>>567のどれも「可能性」の文言がないぞ?
お前が勝手に原文から削って文章を改変したんだろう?
その後に文章の改変を指摘されたから慌てて「可能性」を戻したんだろう?
文章を削て意味を変えることは改変だぞ?
どっちにしろウィキペディアの原文は「可能性が指摘されている」と言っているだけだな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:00:42.52 ID:YdEt2tCy.net
>>84
実際、取材されない限り件数を発表していないだろう?
件数が多ければ警察が注意喚起のために必ず発表する。ほとんど発表しないのは極めて少ないからだ。

>>85
0.06%の計算に疑点があるなら指摘してみろ。できないだろう?
自転車事故全体とイヤホンチャリの事故は両方に同じ条件で暗数が発生するから、両者の率を計算する場合は暗数を度外視していいんだよ。

一方、お前が得意げに出した
> 指定整備工場は全国で約30000工場
> 2017年度の車検台数は二千五百万台
に暗数がどれだけある?どうなんだ?逃げてないで答えろよ。

視界の狭まり方が違うかどうかなんて比較してないから分からないな。
答えたぞ。気が済んだか?
繰り返すが、視界の狭まり方が同じだろうと違おうと一切関係ない。
なぜなら、チャリの法律ができた頃に50km/hで走れるチャリなんてなかったからだ。
今だって50km/hのチャリは稀。チャリより原付の方が速いことに議論の余地はないぞ?
原付は事実上のバイクだからミラーが義務付けられている。バイクや原付とチャリは根本から違うんだよ。

フルフェイス被って公道走ってるチャリなんて超々レアだろう?お前の地元では違うのか?
少なくとも俺はそんな奴を1度も見たことはない。
それに、チャリのフルフェイスの方が視界が広く作られているぞ?
どっちにしろ、チャリはメットが義務じゃないからミラーの義務と何の関係もない。
違うか?どうなんだ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:02:37.81 ID:YdEt2tCy.net
>>86
実際に支障はないよ。

定義がないなら取り締まれる訳がないだろう?
条文は皆、東京都道路交通規則にほぼ「右へ倣え」だから当然ながら定義も同じだよ。

市の広報では信頼性がない。取締当局である警察の示している定義を探すことだな。

予測運転なんて基礎中の基礎だろう?まさかお前は予測運転もできないのか?

>>87
答えになっていないぞ。
お前は本当に「カーステが容認される理由はミラーがあるからだ」と信じているのか?
それとも違うのか?yesかnoで答えろ。

お前は繰り返しこう言っていたよな?

> 「直視できない視野外」の把握はミラーも活用する
> カーステ使っても「大音量」でない限り大丈夫だ

「可能な限り軽減する」のが必須なら、大音量でなくてもカーステは使えない筈だろう?
論理矛盾だな。

>>88
指導の具体例なんて知らんよ。
強いて挙げれば、このページは比較的正しいことを言っているようだ。

事故防止は[一時停止]が最重要 - 自転車メモなど(作成中) - アットウィキ
https://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/96.html

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 13:04:38.82 ID:YdEt2tCy.net
>>89-90
いいや、ずれていないな。普通に反論になっている。よく読め。

>>90
歩道すら走れないほどの状態でチャリ通は無理だな。今時は学校側が許可しないだろう。

>>91
急に言葉遣いが乱暴になったのは悔しいからか?
>>69の画像見ろ。ずり落ちないでも視界にかかると分かるだろう?
大型ヘッドホンは重量があるから前傾姿勢でチャリを漕げば普通にずり落ちてくるぞ?
自分でやってみろ。

>>92
意味は何も変わっていない。お前の難癖でしかないな。
このup主が嫌な予感を感じたのは、前を走る少年がイヤホンチャリだったからだ。
この少年の過失はイヤホンではなく、目視確認を怠ったことだよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:25:47.00 ID:4Jgaxhvh.net
>>93
>そのまま進行しても追突なんてされないな。
左が氷の山なんだよ。左に寄るには減速停止が必要。お前が年がら年中進路妨害して後続車がその気狂いに距離置いてるのとごっちゃにするな気狂い。

>カチカチに凍ってない状態で
知らないことを妄想で語るな気狂い。別に氷上の話に限定してもいいが雪上でもロックするとコントロールを回復するのは厄介。
どちらにしても乾いた路面やぬれたろめんとは訳が違う。
お前、スキーって知ってるか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 14:28:53.66 ID:4Jgaxhvh.net
>>93

>なぜそれが嘘なのか

こうなるというのが嘘。というか論証できないだろ?

>自転車事故全体とイヤホンチャリの事故は両方に同じ条件で暗数が発生する

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 16:24:54.65 ID:JQDqWSdN.net
こいつすげーな
自分以外は全否定か
ちなみに俺は雪国の出身だが、いまでも地元の高校生達は自転車通学してるよ
新聞配達のカブはチェーン巻いてる

本当に滑るのは完全凍結より、少し気温が上がって表面が溶け出した時

コントロール失ったクルマが滑ってきたことなんて、何度もあるよ
大抵はガードレールで止まるけど
小学生の頃はホーン鳴らされて
みんなでギャーって雪山に飛び込んだこともあったな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 17:41:13.11 ID:YdEt2tCy.net
>>98 >>100
チャリで氷の山に登って回避しろだと?ふざけるな。チャリにそんな危険なことをさせようとするんじゃない。
アンチってのは果てしなく身勝手な連中だな。

スケートができそうな凍結路ならともかく、圧雪路で滑る距離や秒数なんてたかが知れている。
そんな接近状態からのスリップ→クラクションで警告→チャリが回避、なんて間に合う訳がないだろう。虚構にも程があるな。

>>99
条件は同じだよ。違うと言うならなぜ違うと言えるのか、何がどの位違うのかを説明してみろ。
嘘だと言うなら論破してみろよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:11:02.51 ID:pTCz6DXc.net
> アンチってのは果てしなく身勝手な連中だな。

よく言うよなぁ・・身勝手なのは歩道を滑走するスマホwtイヤホンチャリだろうに

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:38:47.05 ID:JQDqWSdN.net
>>101
お前アホだな
クルマも好き好んで滑ってるわけじゃない
させようとしてやってるやつなんかいないよ
自分の身は自分で守るって事だ

ちなみにガキのころ吹き溜まりに飛び込んだのは歩き通学のときだよ
十分間に合ったよ
積雪の状況は無数にある
知ったかぶりすんなアホ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 18:42:38.96 ID:JQDqWSdN.net
逆に気温がギンギンに下がって
スケートリンクみたいになった時は逆に滑らない
経験もないくせに知ったかぶりすんなアホ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 19:59:39.58 ID:NQOBYl6B.net
>>101
>違うと言うならなぜ違うと言えるのか
自転車全てとイヤチャリでは母集団が違う。以上。ゴミカス閉口!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:05:40.33 ID:NQOBYl6B.net
>>101
>チャリで氷の山に登って回避しろだと?ふざけるな。
恥知らずだなあ。頭の中で氷山でも思い浮かべたか?気持ち悪いなあ!

>チャリにそんな危険なことをさせようとするんじゃない。
現実に何がどう危険かもわかっていない知らないことを責める気などないが、知らないことを妄想で議論できると思ってるのが心身喪失級だ。
健常者じゃないと思ったほうがいいのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:08:44.98 ID:NQOBYl6B.net
>>97
>>90
>歩道すら走れないほどの状態でチャリ通は無理だな。今時は学校側が許可しないだろう。
キモいな。自分の妄想と現実の区別がつかなくなってる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 20:42:09.06 ID:pTCz6DXc.net
自転車は危うい乗り物なんだよ

雪はもとより雨風にも路面の段差やデコボコにも弱いし
停止だってけっして楽ではない

そこらへんを踏まえて謙虚に乗りこなしてほしいと思うがね・・

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:15:37.68 ID:GS7Q07ZT.net
>>101
>チャリにそんな危険なことをさせようとするんじゃない。

コントロールを失ってる車にどうしろと?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:50:08.78 ID:DQGyqoGo.net
>>97
>ずり落ちないでも視界にかかると分かるだろう?
人間はかからないな。かかるのはお前が蝸牛かカメレオンだから。化物。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:53:56.51 ID:DQGyqoGo.net
>>97
>この少年の過失は
お前と同じで後続車の音軟化関係ないと思い込んでたことだな。ゴミの同類。

>このup主が嫌な予感を感じたのは、前を走る少年がイヤホンチャリだったからだ。
ほう、何で嫌な予感がしたのかねえ!イヤホンしてたからかな?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 21:58:52.99 ID:GS7Q07ZT.net
>>94
>都の道路交通規則だから警察庁ではなく警視庁な。

警視庁は東京のみの管轄だから問い合わせても意味がないなw
問い合わせるなら警察庁にしないとw

お前が警察庁がダメだというのなら山口県警でもいいのか?w

>カナル型の遮音性実験では窓を閉めた車内と同等に周囲音が聴こえている。>>16参照。
問題ないな。

聞こえていない
>>2参照。

>カーステも使えないな

そもそも車内は外音が聞き取りづらいのが前提だからな
ミラーが義務付けされていないチャリとは違うなw
だからカーラジオ等を「大音量」で使うと収支の音は聞き取りづらくなるw
「大音量」以外はOKw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:01:48.38 ID:GS7Q07ZT.net
>>94
>まだ言い逃れするのか?

アンカーミスな
正解は前スレ

>>458
>>471
>>634
>>649
>>683

な、削ってないだろw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:03:01.78 ID:GS7Q07ZT.net
>>94
>その後に文章の改変を指摘されたから慌てて「可能性」を戻したんだろう?

>>458
>>471

>>482>>518>>542>>567より前だけどw

諦めろwwwww

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:05:00.44 ID:GS7Q07ZT.net
>>95
>ほとんど発表しないのは極めて少ないからだ。

それはお前の憶測だろ
それとも誰かに聞いたのか?w

>0.06%の計算に疑点があるなら指摘してみろ。

イヤホンチャリの事故数が公式に出ていないw

>暗数がどれだけある?どうなんだ?逃げてないで答えろよ。

何度同じことを言わせるんだよw
そもそもお前が「車検の不正業者はいくらでもいる」と「0.06%」が始まりなのを忘れたのかw
まあお前の言う「暗数」を認めてあげたとして、どれくらいの「暗数」があれば
0.0001%が0.06%に近づくんだ?w
計算してくれよw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:06:22.81 ID:GS7Q07ZT.net
>>95
>視界の狭まり方が違うかどうかなんて比較してないから分からないな。
>視界の狭まり方が同じだろうと違おうと一切関係ない。

お前は原付にミラーが義務付けられている条件として
「速度が速ければ視界が狭まる」からといったんだぞw

ほーら、またやっちゃったwww

>フルフェイス被って公道走ってるチャリなんて超々レアだろう?

ずり落ちてくるほどの巨大ヘッドホンなんかもっと見たことないけどなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:07:34.29 ID:GS7Q07ZT.net
>>96
>定義がないなら取り締まれる訳がないだろう?

だから各県警の裁量なのよw

>条文は皆、東京都道路交通規則にほぼ「右へ倣え」だから当然ながら定義も同じだよ。

またまた根拠なしw

>答えになっていないぞ。

お前に理解する国語力がないだけだよw
読み直せw

>大音量でなくてもカーステは使えない筈だろう?

そもそも車内は外音が聞き取りづらいのが前提だからな
ミラーが義務付けされていないチャリとは違うなw
だからカーラジオ等を「大音量」で使うと収支の音は聞き取りづらくなるw
「大音量」以外はOKw

>指導の具体例なんて知らんよ。

見つからなかったんだねwwwwww
「安全指導」に難癖つけといてw
お前の「安全指導論」が正しいのなら、日本全国の「安全指導」は間違ってることになるなw

>強いて挙げれば、このページは比較的正しいことを言っているようだ。

それは「安全指導」じゃないなw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:10:06.25 ID:GS7Q07ZT.net
>>97
>いいや、ずれていないな。普通に反論になっている。よく読め。

いいや、ずれているな。普通に反論になっていない。よく読めw

>歩道すら走れないほどの状態でチャリ通は無理だな。今時は学校側が許可しないだろう。

根拠なし妄想思い込み決めつけw

>急に言葉遣いが乱暴になったのは悔しいからか?

コーヒー吹くくらい面白かったからだよw

>ずり落ちないでも

ずり落ちないということ認めたのかw

>前傾姿勢でチャリを漕げば普通にずり落ちてくるぞ?

落ちてこないw
落ちてくるとすれば調整ができてないw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/06(火) 22:11:22.54 ID:GS7Q07ZT.net
>>97
>この少年の過失はイヤホンではなく、目視確認を怠ったことだよ。

イヤホンしてなければ車の接近に気づいたよなw
ドラレコのイヤチャリ少年は
お前みたいに「確実」に「ミスなく」「後方からの接近車両を目視確認」できてないからなw
「いくらでもいる」安全意識の低いやつらには非イヤホン運転に
利点はあっても欠点はないなw
「非イヤホンでこんな動きをするチャリや歩行者」が「レアケース」なら別だけどなw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:40:42.06 ID:1dottIHY.net
>>102 >>108
歩道走行やスマホや路面状況とイヤホンとの間には何の関連性もないな。
歩行者は基本的に無音だから、イヤホンは歩行者との事故原因にはならない。

>>103-104
最初雪山と言っていたのが氷の山になったり吹き溜まりになったり。お笑い草だな。
徒歩とチャリでは話が全然違う。チャリで走ってて平地からそんな所に突っ込んだら当然転倒するからタダじゃ済まない。
それで怪我しても非接触事故で責任が曖昧になる。下手すりゃ自損。
いや、車がさっさと逃げ去る可能性が一番高いか。いずれにせよ車側を喜ばすだけだな。

>>105
どう違っていて、それがどう影響するんだ?説明してみろ。

>>106-107
チャリで走っていていきなり氷の山に登るなんて危険に決まっているだろう。

車が10m以上も滑る程のミラーバーンができるような極寒下で、グリップを失った
スタッドレス車がクソ寒いのにわざわざスパイクタイヤを履いて走ってるチャリの
後ろでコントロールを失って、でも偶々10m以上の間合いがあったから避ける余裕がある

という妄想で議論をふっかけて粘着し続けているのはお前らの方だぞ?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:47:17.20 ID:1dottIHY.net
>>109
コントロールを失わないようにちゃんと整備して安全速度で走行しろ。必死に制動しろ。

>>110
言い張るだけか?>>69の画像を見ろ。目尻近くまでハウジングが届いているだろう?
前傾姿勢ならもっと邪魔になるぞ?

>>111
予測運転は基礎中の基礎。
公園の入口での少年の右折は、イヤホンの有無に関係なく当然予測すべきだな。
そんな状況でビュンと抜くなどもっての外だ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:51:27.87 ID:1dottIHY.net
>>112
逃げ口上だな。警視庁が出す件数については警視庁に問い合わせるのが当然だろう。

>>2は車内との比較じゃないな。
「安全な運転に必要な音又は声」の定義は車もチャリも同じ。
だからイヤホンチャリは車内と同程度に聴こえていればOKということだよ。

>>113-114
子供じみた逃げ方だな。どこがアンカーミスなんだ?
前スレ>>482>>518>>542>>567のどれもお前のレスだろう?どれも「可能性」の文言がないぞ?
自分に都合よくするために>>482から「可能性」の文言を削ったんだろう?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:52:20.48 ID:1dottIHY.net
>>115
事故が多発していれば件数を公開して注意喚起するに決まっている。
警察が取材に答えて出した件数はもちろん公式だ。非公式の件数を出す訳がないだろう?
計算自体には疑点を指摘できないんだな?
全国3万工場のうち18工場が不正車検をやっていればあっさり0.06%に達するな。
バレて摘発された報道事例だけでもあれだけあるのはいい金になるからだ。
実際の暗数はそんなものじゃ済まないだろう。どうだ?分かったか?

>>116
これまた幼稚な逃げだな。50km/hの原付と50km/hのチャリで視界の狭まり方が違うかどうかは分からない、と言っているんだよ。
繰り返すが、視界の狭まり方が同じだろうと違おうと一切関係ない。
なぜなら、チャリの法律ができた頃に50km/hで走れるチャリなんてなかったからだ。
今だって50km/hのチャリは稀。チャリより原付の方が速いことに議論の余地はないぞ?
原付は事実上のバイクだからミラーが義務付けられている。バイクや原付とチャリは根本から違うんだよ。

フルフェイス被って公道走ってるチャリなんて超々レアだろう?お前の地元では違うのか?
少なくとも俺はそんな奴を1度も見たことはない。
それに、チャリのフルフェイスの方が視界が広く作られているぞ?
どっちにしろ、チャリはメットが義務じゃないからミラーの義務と何の関係もない。
違うか?どうなんだ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 12:59:35.16 ID:1dottIHY.net
>>117
堂々巡りが好きな奴だな。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえているのに「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえていない、と警察が決めつけることはできない。
白を黒と言うのは裁量権の逸脱・濫用だよ。

お前はyesかnoで答えていないぞ。
お前は本当に「カーステが容認される理由はミラーがあるからだ」と信じているのか?
それとも違うのか?yesかnoで答えろ。

そんなに音が重要なら窓を開けてカーステを切ればいいだけだろう?前提など気にする必要はないぞ?
「事故の可能性を可能な限り軽減する」のがお前にとって必須なんだろう?
イヤホンチャリに文句を言うのはその自己矛盾を解決してからにしろ。

なぜ俺がお前のために指導の具体例を探さなければならないんだ?
そんなことをしてやる義理はないな。

>>118
お前もただ言い張るだけになってきたな。面倒臭くなったならそう言えよ。
まあ、お前らはそこそこ頑張った方じゃないか?

>>119
誰であろうと右左折時は目視確認が必須だよ。知らなかったか?
後続車の有無を音で確認しようとする方がどうかしてる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 13:38:44.23 ID:Wpho8Qtq.net
>>120
>最初雪山と言っていたのが氷の山になったり吹き溜まりになったり。お笑い草だな。

吹き溜まりになった雪の山のことだよ
そんなことしか突っ込めないのか
俺の体験が嘘だとでも言うのか
柔らかい雪と硬い車
逃げるならどっちを選ぶ?
やっぱりアホだな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:20:26.34 ID:KnVWNTuZ.net
>>120
>チャリで走ってて平地からそんな所に突っ込んだら当然転倒するからタダじゃ済まない。
妄想必死だね。瞬間に自己判断で取る危険回避行動をゲームのやり直し3回目みたいなこと喚いて。ほんと異常だわ。

>スタッドレス車がスパイクタイヤを履いて走ってるチャリの 後ろでコントロールを失って、でも偶々10m以上の間合いがあったから避ける余裕がある

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:21:55.65 ID:KnVWNTuZ.net
>>120
>スタッドレス車がスパイクタイヤを履いて走ってるチャリの 後ろでコントロールを失って、でも偶々10m以上の間合いがあったから避ける余裕がある

当り前にあるだろ。どれがあり得ないんだ?バカが。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:26:56.42 ID:KnVWNTuZ.net
>>120
>チャリで走っていていきなり氷の山に登るなんて危険に決まっているだろう。
これ何の話だ?BMXの曲芸か?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:33:58.24 ID:KnVWNTuZ.net
>>121
>目尻近くまでハウジングが届いているだろう?
お前、正面方向から左右何度まで見えるのが人間だと思う?せいぜいで60度だよ。で?お前は何度なの?それでどんな類の動物かわかるかな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 15:59:45.58 ID:KnVWNTuZ.net
>>121
>予測運転は基礎中の基礎。

予測運転と嫌な予感が一緒なの。ほーーーー!話にならんな。

で?お前なら自転車の後ろをずーーーーっとついてくのか?ん?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 17:56:55.18 ID:1dottIHY.net
>>125
吹き溜まりぐらい知っているよ。雪掻きで積んだ硬い雪に薄く積もっているだけのことも多いだろう?
実際、>>98は氷の山と表現している。チャリで咄嗟に登るなんて危険極まりないな。
雪国育ちに訊くが、チャリ通生徒達は皆スパイクタイヤで車道を走っていたか?

>>126-127
チャリはスリップによる追突車を咄嗟に回避できる、なんて妄想し始めたのはお前らだよ。
よく考えてみろ。一体何秒の猶予があったらスリップ→クラクションで警告→チャリが回避、なんていう芸当ができるんだ?
言っておくが、チャリの方も危険な凍結路を走っているんだぞ?
しかも左に雪山があったらチャリは尚更逃げ場がないだろう?

>>128
氷の山に逃げればいいとか滅茶苦茶なことを言ったのはお前だぞ?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/07(水) 18:07:48.45 ID:1dottIHY.net
>>129
人間の左右視野は180〜200度だよ。つまり真正面から90〜100度だ。ウィキペディアの「視野」の項参照。
60度って一体どんな動物だ?
アンチが偏狭な連中だとは知っていたが、肉体的にも視野狭窄だとはね。

>>130
どうせ制限速度20km/hだし、幅員が広がって安全に追い抜けるまでそのまま走るよ。当然だろう?
こんな狭い生活道路で「ビュンと抜く」なんていう危険行為は絶対にしない。お前はしてるのか?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:18:46.78 ID:vAjysu2X.net
>>131
お前これを「氷の山を自転車で登る」だと思ったのな。流石妄想キング想像を超えるわ。

ミラーバーンでクラクション聞いたら取り合えず停止するしかないな。本来は衝突前までに回避するのが自動車の義務だけど間に合えば脇の歩道か雪山に逃げるだろ。

停止したあとまた走り出すと思ったんだな。バカが。止ったあと足でその場を離脱するとしたら、だよ。わかったか?

お前んちの近所でも、歩道の境に縁石あったら自転車降りて足で逃げるだろ?まあBMXならそのまま乗り上げるかもだが。

>一体何秒の猶予があったらスリップ→クラクションで警告→チャリが回避、

お前は、後続車がスリップしたら前を走る自転車は100%轢き殺されると思ってるんだよな。人殺すの好きだな。幼児が飛び出したときもフルブレーキングで舵を切らず直進して間に合わなきゃ殺しちゃう、だったな。化物が。

クラクション鳴ったら咄嗟には左に目一杯寄って転ばぬよう停止するよな。後続車との距離によって間に合うか微妙でも、停まったら必死で左の山の上か歩道に向かって駆け出すだろ。
お前みたいに何も間に合わない前提でのほほんと直視続ける馬鹿はいないよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:23:55.27 ID:vAjysu2X.net
>>132
http://gc.sfc.keio.ac.jp/class/2005_22267/slides/04/11.html

で、お前らのヘッドホンはこの図で言うとどんな形なの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:37:24.19 ID:vAjysu2X.net
>>132
>どうせ制限速度20km/hだし、幅員が広がって安全に追い抜けるまでそのまま走るよ。当然だろう?

俺が自転車なら、走行音が聞こえたら左に寄って道を譲る意思表示をするなあ。

それと、自動車ならぎりぎり右に寄りながら自転車と同じぐらいまで減速して抜くなあ。

この動画の人もそうだけど、後続車に気づいたら道端に寄って道を譲るのは普通。にやにやしながら進路妨害を続けるのがお前。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 09:42:44.62 ID:vAjysu2X.net
>>132
で?予測運転と嫌な予感が一緒なの?違うの?ん?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 11:52:08.18 ID:MNBQ1akH.net
>>133
後付け乙。で、そうやって逃げるのに一体何秒かかるんだ?
ミラーバーンだってどこまでも滑り続ける訳じゃないし、車も元々低速なんだから、そのまま走り続けて前方へ回避した方がまだマシだろう。

>>134
>>69のリンク先画像のように目尻近くまで覆うハウジングだ。それがどうかしたか?

>>135
俺がチャリなら20km/h前後で走行しているから譲る必要はない、と判断するな。
速度違反の手助けなどしないよ。お前は違うのか?

>>136
嫌な予感は予測運転の一種と言えないこともないな。それがどうかしたか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:03:45.70 ID:vAjysu2X.net
>>137
>そうやって逃げるのに一体何秒かかるんだ?
左に寄るのは一瞬だなあ。普通の人間はお前みたいに轢死の瞬間にワクワクなんかしない。

車が低速って?東北自動車道はふつーに100kだし札幌駅付近の交差点の進入するのにいちいち10kとかに減速したりしないけど?

お前の妄想膨らまし止めなよ見苦しいぞ。雪国を知ってる人間でお前支持する人いないだろ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:04:52.01 ID:vAjysu2X.net
>>137
>目尻近くまで覆うハウジングだ。それがどうかしたか?
そんなものないだろ?ん?バカが。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:07:33.40 ID:vAjysu2X.net
>>137
>俺がチャリなら20km/h前後で走行しているから譲る必要はない
出た進路妨害フリークの本音。

通学用自転車の学生とかママチャリのおばさんは?ん?

20kで進路妨害しながら走る俺様が全てサーってか?ゴミクズが。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:14:07.21 ID:vAjysu2X.net
>>137
>嫌な予感は
同一方向に進む自転車や人が、突然道路中央に向かって突入してくるような危険だよ。状況にもよるが運転者無過失の結論もあり得る。

つまり予測運転でも予定していない以上行動だ。

このバカ自転車が進路を変えるのが追い抜き直前だったら1.5m間隔を取ってても轢いたかもしれないな。それは予測を超えてるってわけだ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 12:21:31.26 ID:vAjysu2X.net
>>137
ところでどんぶりほどデカくで視覚を遮るヘッドホンを作ったとして、それがあったら何なんだ?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:30:01.66 ID:MNBQ1akH.net
>>138
東北自動車道をチャリで走れる訳がないだろう。
凍結路という根本的設定を忘れたか?そんな道でスピードは出せない。
第一、追突車が低速でなければ追突の回避など尚更無理だ。
繰り返すが、お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ。

>>139
>>69のリンク先に普通にあるぞ?

>>140
ママチャリの巡航速度は15km/h前後だ。電動アシストがあればもっと速い。
僅かな速度差で一々譲る必要はないし、速度違反車に譲る必要は尚更ないな。
お前がノロノロ運転しかできないなら譲ってもいいんじゃないか?好きにしろよ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:36:03.05 ID:MNBQ1akH.net
>>141
予測運転を全く知らないんだな。お前のような奴が子供を轢殺してしまう訳だ。
「同一方向に進む自転車や人が、突然道路中央に向かって突入してくるような危険」を想定するのは正に予測運転だよ。

「ビュンと」動画のケースでは、公園の入口があるからそちらに少年が行く可能性はより容易に予測できる。
予測できない奴は予測運転ができてないということだ。
ウィキペディアの「だろう運転」の項でも読んで勉強しろ。

>>142
特に後方目視の邪魔になるだろうな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:46:34.12 ID:vAjysu2X.net
>>143
>東北自動車道をチャリで走れる訳がないだろう。
当り前だろ バカなの?

>凍結路という根本的設定を忘れたか?
凍結してるかどうかがわからないのが難しいところ。どっちにしても絶対スリップしない走り方があるなら地元民は事故らないはずだがタクシーの運ちゃんですら滑ってるんだけど?

>追突車が低速でなければ追突の回避など尚更無理だ。
出たなあ!回避無理だからそのまま走って轢かれろと。変質者だなあ!
お前の妄想ほんとキモイぞ。

>リンク先に普通にあるぞ?
見えるのはないなあ。
これまた妄想か蝸牛か知らんがキモいわ。でそれがあったら何だっての?ん?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:51:06.75 ID:vAjysu2X.net
>>143
>ママチャリの巡航速度は15km/h前後。
>速度違反車に譲る必要は尚更ないな。
もうやけ糞で無茶苦茶言い出したなあ。

進路妨害が目的のお前には関係ない話だけどな。
常識人は後続車に道を譲る。それがお互いの安全だからな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 17:54:41.96 ID:vAjysu2X.net
>>144
>「同一方向に進む自転車や人が、突然道路中央に向かって突入してくるような危険」を想定するのは正に予測運転だよ。

前に自転車か歩行者が居たら、ずーーーーとついてく訳だ。滑稽だなあ。

>公園の入口があるからそちらに少年が行く可能性はより容易に予測できる。

突然HANDLE切って車の横っ面に突っ込んできても自動車側の過失だと言いたいの?ん?

>特に後方目視の邪魔になるだろうな。
で?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:21:08.04 ID:wkOboVFM.net
>>121
>コントロールを失わないようにちゃんと整備して安全速度で走行しろ。必死に制動しろ。

聞いているのはコントロールを失った時の話な
タイヤがグリップを失っているのに
どうやって制動するんだ?w

>言い張るだけか?>>69の画像を見ろ。

いや視界になんかかからないだろw
「ずり落ちてくる」は撤回かw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:22:20.51 ID:wkOboVFM.net
>>122
>逃げ口上だな。警視庁が出す件数については警視庁に問い合わせるのが当然だろう。

逃げ口上だなw
始まりは>>66の「道路交通規則」「条文」についてだよw
東京都限定の警視庁に聞いても意味ないだろ
警察庁に聞かないとw
いつから「件数」に変わったんだ?
問い合わせるなら警察庁にしないとw

お前が警察庁がダメだというのなら山口県警でもいいのか?w

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/09(金) 07:23:57.78 ID:wkOboVFM.net
>>122
>イヤホンチャリは車内と同程度に聴こえていればOKということだよ。

イヤホンを装着していると聞こえない
>>2
イヤホンを使って70デシベル程度で音楽を聴取するとき、周囲の音に対する聴覚感度は30デシベル以上低下した。特に挿入型など遮音性の高いイヤホンでは最大65デシベル低下した。

総レス数 1001
660 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200