2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:38:24.21 ID:gopPOU1V.net
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 19:24:33.77 ID:FGOq08+y.net
誘導。
ワッチョイ付きのスレ↓

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 12:04:22.22 ID:+b9vJRfw.net
次はこれ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 12:41:03.60 ID:CH5QNSiW.net
誰もいないしこれ使えばいんじゃね
実質7か

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 14:14:50.89 ID:hBtKr8Hg.net
保守いらんか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 19:38:56.70 ID:nJ1twudR.net
ここけ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 08:23:51.80 ID:HQ4A87S1.net
埋め

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:27:58.60 ID:f9iWioZm.net
age

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 10:57:26.44 ID:V3fpZSx/.net
CP360ってまだかな
p(^_^)q

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 14:40:17.31 ID:wgnaC2jO.net
モノクロ的にはアンカーのzolo libertyらしいけど

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 14:42:40.39 ID:PrNscfEx.net
今habitってどうなん?アマゾンのタイムセールでくそやすいんやけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 15:14:48.81 ID:v8ve9/wj.net
neoまだ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 15:45:25.37 ID:3fZ33e+J.net
age

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:01:58.80 ID:ab+6XGyt.net
BS01使ってるんだが、充電器にいれてて取り外すと勝手に電源入るけど、そのせいで充電器の電池きれたら勝手に電源を入れ入っていつのまにかペアリングしてるのウザいわ
これのせいで余計に電池消耗してる、他のもそうなの?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 16:04:09.41 ID:EmUaxOzS.net
zolo liberty Amazonベストみたいな本に載ってたし千円引きだから買ったけど接続されない
月曜電話してみるか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 17:39:45.58 ID:WM7sTxCm.net
>>11
有線イヤホンだと2千円くらいの低音よりで音が良いと言われるイヤホンって感じ。普段使いの有線イヤホンの価格帯で評価が分かれるかな。

bluetooth 機能もそれなり。悪くもなく良くもなく。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 18:03:21.30 ID:PKnFirIk.net
truengineの片耳モードを左でする方法がわからない
右はできた
誰か知っている人教えてくれ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 18:21:38.80 ID:hoEv+qGE.net
>>16
thx
結構前に絶賛されてたからどうなんかなーと思ってた
値段なりーな感じっすね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 00:43:07.47 ID:R7dMt1xW.net
>>17
右側が充電されてなかった時、左側だけしか動かんかったけど...

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 04:14:46.56 ID:vRjhSQXZ.net
truengine買ったけど、ノイズひどいわこれ。
明らかに3000mahを謳ってる中華系のやつの方が良い

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 04:31:05.29 ID:UrpV9nSD.net
>>19
マジか。右またはステレオと同じ手順で接続できるんだよな
これはいわゆる初期不良というやつか?

ググってみたらレビューで右しかモノラルにできないと書いてあるのもあった
しかしアマの商品説明では左もできるとしか読めない
>>19はできているわけだし

>>20
余裕があったら左モノラルモードを試してみてくれないだろうか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 05:46:50.64 ID:UrpV9nSD.net
あー>>17です
左モノラルできました
手順も挙動も把握しきれていませんができたのは間違いないです

お騒がせしました

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:41:00.94 ID:sGU78tYP.net
ここで話題になるのってどれもマルチポイントに対応してないけど
マルチポイントに対応してるのでおすすめを教えてほしいです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:45:21.37 ID:An8jXZII.net
>>20
新品ガチャでハズレ引いただけだろ
ホワイトノイズなのかブチブチいう接続ノイズなのかわからないが正常品はノイズほとんどない
リセットアンドエージングやってまだノイズ乗るなら不良
新しいの貰うか返品
>>23
具体的に名前出してもし持ってたらレスするけどこっちから発信するのはめんどくさい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 13:57:22.70 ID:N3t3zvBS.net
ピーツマンに騙される人もいるんだからステマもしがいがあるよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:02:10.34 ID:An8jXZII.net
新品貰うか返品しろって書くとピーツマンになるのかw被害妄想凄えな
全ての新品がノイズが乗る不良じゃないと困る同業他社マンwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 14:12:13.71 ID:ixnZHuHR.net
aptX対応で5千以下なら即買うけどな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 15:13:08.73 ID:+bDzcn5n.net
>>24
イヤホン詳しくないんだけど、マルチポイント対応って観点で見たのだと
JellyBlue
sky castle
Liberty Lite
あたりとかどうですかね。

片耳使用を想定してて音質には全くこだわりなくて、
接続の安定性とか機能とか使用感の観点で良いと思うものが知りたいです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 19:10:11.24 ID:wAROw4j+.net
>>26
安価もついてないのに何で自分へのレスだと思ったの?
それこそ被害妄想だろ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:35:08.69 ID:Mr1odzmq.net
不完全?(左右の有線接続)の方が優っているところって何?

初めてのワイヤレスが
中華6000円機で
音質AAC、通信安定ともに十分満足はしているのだけれど

しかしBTって随分な電池喰いなのな
イヤホン2時間半はもう少し欲しいと思ったけどスマホでもDAPでもこっち側がきついわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:37:17.72 ID:DNCIWRTj.net
>>14
truefreeで今日その現象になったわ
ケースの方の充電が無くなるとケースに戻してもペアリング解除してくれなくなるのね
車のbluetoothに繋いでるのに何回切っても勝手にtruefreeの方に優先で繋がるからうざかったわ
けど購入して届いてから1回満タンにしてから、どれくらいもつのかケースの方にはまったく充電しないですごしてみたけど相当保った
ジムで1回1時間半程度の使用で14,5回くらいいけた

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 20:40:23.52 ID:DNCIWRTj.net
>>30
TWSは映像とズレがあったりとかリモコン無いから用途によっては使いにくい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:23:51.73 ID:WJgGLn12.net
>>14
JBL FREEXでもなるよ
マメに充電しとけよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 21:55:08.89 ID:Vqoa31NI.net
BT自動接続のはケースの充電が終わると勝手に接続するのが多い
俺の初期不良品はBT自動接続がない代わり電池の減りが遅いので交換せずに使ってる
充電を普段からをしていればどうということはない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:59:39.51 ID:7xr0Lryh.net
まさか、左右でラグがあるとは

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 23:16:56.81 ID:hs3zz0lI.net
>>31
イヤホンが充電されてる=ケースの中
イヤホンが充電されてない=ケースの外
で判定するしかないから当然そうなる。ケースから取り出しただけですぐ繋がる機能を実装した副作用

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 12:42:16.81 ID:FH4TXQFp.net
>>28
それら本当にマルチポイント対応してるか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:13:49.13 ID:G9E1L0Io.net
>>29
なんやそのブーメランw
アンカつけんなよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:20:30.69 ID:03NkpkLq.net
あガガイのガイのよよいのよいw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 13:29:04.12 ID:V0BNFHOU.net
>>25のレスはピーツマンのステマに騙されて買った>>20を哀れんでのレスだと普通の人は思うよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 16:25:27.60 ID:SaofTD6L.net
Liberty Neoのスペック詳細まだぁ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:10:10.49 ID:TipIRDrM.net
ピーツマンは「同業他社」と、自分は業者であるのを認めちゃってるのが面白い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:41:50.06 ID:mBD/B0iP.net
ワッチョイIPありで立て直したほうが良さそうなら立てるわ
ないと荒れる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:55:52.69 ID:AmGNDZNv.net
ピーツ下げたい業者多すぎだな。
ロケットのレビュー貼られた時は静かになってたのにw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 18:56:22.89 ID:peIqAJPj.net
もはや業者同士の闘いのスレになってて草生える

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 19:28:12.35 ID:6Fkz9/Vs.net
truengine、音質はイイのは満足してるんだけど、ホームが6本くらいあるターミナル駅の朝ラッシュ時、ホームで電車待ちしてる時ブチブチ切れまくる。電車乗っちゃえばまた安定する。

これより接続安定性が高いのはなに?
スレチだがTE-D01bはこれより安定してるんかね?スナドラスマホじゃないと意味なし?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 20:09:18.87 ID:8vDwH73k.net
業者で何が悪い

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 01:56:13.96 ID:xH4kai34.net
助けてピーツマン!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 07:29:28.20 ID:9I8PdlLs.net
耳掛けで耳の穴に突っ込まないタイプほしいな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:23:31.46 ID:f2EA6LrR.net
詳しくないから情報集めようと思ったけど業者に汚染されまくりみたいだな
参考にならなそうな感じか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:26:18.06 ID:s4cQ+Iws.net
まあ新商品でめぼしいのはまだ発売されてないし今は待ってる感じ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:35:26.32 ID:cRJ+seqQ.net
自分が悪いのに
すべて他人のせいにする性格が、スケープゴートを絶えず必要とする。

朝鮮民族の歴史そのもの。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 08:36:43.78 ID:iqSlTD4F.net
これはジョンウン閣下もお怒り。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 10:37:06.22 ID:qfqRR4d/.net
>>37
あらためて確認したらLiberty Liteは非対応でした。指摘ありがとうございます
JellyBlueはJellyBlueで二重価格だったしどうなんだろう……
二重価格のは総じてカタログスペックはいいんだけど実際のところどうなのかが分からなくて怖い

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 12:23:37.88 ID:vyWIJqIl.net
>>50
ワイヤレスイヤホン業界って未だ黎明期
この値段ならこれがいいよって提示すると業者臭いって言われるからamazonレビューでも見て判断したら?
初期不良のせいで同じ機種4つ持ってるけど全部音質違うし品質はバラバラw
同じ機種1個しか持ってない奴がドヤ顔で語っても全く参考にならないのが現状

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 13:54:40.77 ID:xFvNSXCZ.net
尼のレビューも胡散臭いことこの上ないけどなw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 13:56:53.36 ID:9onwW+XK.net
有線より薄くて小さいのもっと種類でないかな

寝ながら使いたいから遅延や音質はそこまできにしないけど
横向くと耳がいたくなる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 14:29:31.86 ID:CkRLQRrb.net
初心者用ワイヤレスイヤホンあるある

物理ボタンの場所が悪い(カナルを奥に押し込むようなボタン配置)
充電池のせいで本体が大きく重い
充電ケースが容量大きすぎで重い
外でブチブチ切れる(家で切れるのは論外)
気になるホワイトノイズがある
映像と音がずれる(アプリ側が対応していないと安いのは特に顕著)
初期不良に当たって二度と買いません星1とレビューしちゃう前に慌てずカスタマーサービスに連絡しろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 18:54:48.92 ID:csSo29mH.net
今、尼のレビューほどキナ臭いものはないだろ
まだ価格コムのがマシ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:02:12.24 ID:/j7dckP4.net
なんでワッチョイ消してんだw
もう業者も開き直ったのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:56:15.27 ID:AIAlnyR8.net
ノイズ酷いマンは結局どうしたんだ
泣き寝入りしてノイズガーって言いながら使ってんのか
自分以外業者に見えるやつも病気だろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:26:06.04 ID:onRNo92t.net
ピーツ順調に評価下がってんな〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 23:44:24.77 ID:1yJ9CyMu.net
Bluetooth事態控えた方がいいなーゴミみたいなレスしかねえ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:21:21.50 ID:A+ZStouv.net
まあここよりamazon低評価の方が参考になるよ
あいつらは一応購入してレビューしてるから

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 00:37:34.34 ID:Td63scFu.net
高評価
ステマ、高評価にしたらアマギフやるっていう操作

低評価
ライバル会社の妨害、嫌がらせ

昔から言われてるけど
アマの評価は星5と星1は参考にならない
2〜4にこそ真実があるのさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 01:48:48.42 ID:CoEoOsHj.net
この価格帯はもう品質より保証の良さで選べ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 01:51:48.22 ID:Td63scFu.net
OEMだし
自分も保証で選ぶべきだと思う
だって製品同じだもんなw

アンカーとかピーツで選んどけば保証は間違いないし
下手なステマに騙されんで済むでしょ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 07:08:00.82 ID:eCtKOB65.net
>>58
外でブチブチ切れない中級者以上TWEはなに?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 11:11:01.38 ID:oG6DPLqF.net
ピーツがダメってんなら同じ価格帯で良いメーカーを教えろよタコ助

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 11:39:32.79 ID:ist7LPQ8.net
業者業者いうならお前らで良い機種みつけてみろよ出来ない癖に生意気なんだよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:23:29.46 ID:GgU1wtFO.net
なんで業者ってムキになんの?
仕事のくせに感情とかあるんだな
くだらない仕事してるなりにロボットみたいにしてろよな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 12:54:10.55 ID:dvkjO5/+.net
しばらく新しいの出るまでここだめだな
twz1000でのレビュー待ちだな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 13:45:13.10 ID:6rxar8pO.net
業者が宣伝してくれるからいい商品に出会えるのに…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 14:35:42.50 ID:puEFwz2k.net
大きなお世話だ、Amazon でやってろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 18:49:06.27 ID:Oodm5Pa4.net
だから業者いうやつは自分で良い商品探して教えてくれよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 21:14:27.07 ID:Q6X61x9+.net
aliexpressにmpow T5っていう本当かどうかわからんけど、qcc3026搭載のaptx対応で5kちょいくらいのtwsイヤフォンがあるんだがこのスレ的にはどうなの?
truengineのsbc接続でブチブチ切れるストレスで俺もキレそうだから明日からセールぽいし狙ってるんだが。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 21:28:16.61 ID:1Y2TIS/a.net
ほむ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/31(木) 23:00:19.61 ID:OntEX3uE.net
>>76
中華もようやくQCC3026機種出してきたのか
とりあえず見た目落ち着いたデザインで嫌いじゃない
人柱待ち

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 00:02:59.70 ID:b8NYRDZM.net
>>76
見た目はAVIOTのTE-D01Bそっくりだな

セールだとしても春節だからいつ届くか分からんね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 08:28:39.41 ID:LGemHhPQ.net
truenginのイヤホンのLEDって目立つ?
光らないのが欲しいんだけど見つからない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 10:20:27.05 ID:ikSrE2hw.net
>>80
自分で使ってると光ってるのか見えないのでなんともw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 13:51:29.16 ID:ak4P5mZr.net
>>80
Q42改善版は光らないのが欲しいなら駄目
3秒間隔くらいでピカピカ光る
上にあるように自分には見えないし電車で隣の人が眩しいと言うことはない
ケースから出してBT未接続だと右側がうるさいくらい赤青ピカピカ光る

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:09:01.00 ID:SFmno3gD.net
>>80
暗かったら目立つ
つけたまま帰宅して靴脱いでる時に、両側の壁が青く反射してた
あと、見る角度にもよる
真正面や真後ろから見れば暗くても目立たない
真横からみるとすごい目立つ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 15:35:03.60 ID:ak4P5mZr.net
俺が持ってる中でダイナミック型でQ42より音質いいのがないから一択
イヤホン単独での連続使用時間は3時間なので家でずっと使いたいなら音質犠牲にしてでも別のがいいと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 16:10:07.70 ID:LGemHhPQ.net
>>82,83
暗闇で子供に見つからないように付けたいからそれじゃだめだなー
ありがとう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:10:08.80 ID:wwcJWwXz.net
>>76
これ発送がアメリカも選べるからそっちの方が早いかもな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:40:53.23 ID:wwcJWwXz.net
すまん発送不可だった。春節じゃなかったら人柱になっても良いのだが

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:49:06.72 ID:uwPsnlgG.net
スナドラ格安スマホみたいに安くなるといいな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 18:56:00.33 ID:ikSrE2hw.net
>>87
言い出しっぺだし元から今日注文するつもりだったからポチってきます。
まぁusbケーブルとかの小物も見つつだけど。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:08:41.60 ID:armA9Wno.net
ANKERのliberty air買ってみた。
概ね満足していますが、イヤーピースを社外品(スパイラルドット)に交換すると、ケースに収まらない。。。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:25:49.88 ID:ikSrE2hw.net
mpow t5をポチってきた。
ストアクーポンで4725円で、初登録者向けのクーポンで-332円。
最早スレ違いな値段になっていた。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 20:34:49.46 ID:IRkSseWV.net
>>90
イヤピース変えたらケース収まらない問題はTWSあるある

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:36:34.96 ID:VXerGiQB.net
truengine
スパイラルドットに変えても
充電ケースに収まる

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 21:42:09.63 ID:uwPsnlgG.net
>>93
よかったね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 22:00:50.52 ID:+oKzsSXi.net
truengine買って1カ月ぐらい経ったけどいいよ
音飛び全くしないし、普通に5時間弱は持つ
音質はコードありに比べたら落ちるけど
それなりに聞ける

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 02:30:29.49 ID:zaiqDqA9.net
truengine、ケースでの充電が短いわ

イヤホンのバッテリーが残り半分くらいの状態でケースで充電
を2回しただけで、インジゲーターが一つしか点灯してない
たぶん16時間どころか10時間ももたんわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 10:19:59.21 ID:/WBlEz0s.net
Liberty Liteセール中だけどどうなんだろ?
NEOってやつが出るの待ったほうがいいのかないつ出るかは知らんけど

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 16:46:32.38 ID:qPO0TQMy.net
>>97
liteは充電不良率高いぞ
Amazonサイバーマンデーで注文したのを二回交換してもらったが3台目がまた不良起こしたから申請した

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 17:29:28.73 ID:+TzfXwhd.net
タイムセールで新旧totemoiポチった…って思ったら新の出品者違うw
てか出品者aneroなのに画像Totemoiって仕事雑すぎだろ…

さすがライセンスロット売りして同じラインで製造しまくり中華クオリティだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 18:31:10.29 ID:etbxM+V7.net
aliでmpow t5なるイヤフォンをポチった者だが、春節で放置されるかと思いきやもう発送準備完了通知きた。
発送ラベル発行しただけかもしれないけど。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:06:36.04 ID:8QEYQi3r.net
>>100
届いたらレポよろしく

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:14:19.07 ID:6Rjfl2Ao.net
te-d01eは9241円だから、こっちのスレでいいのか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 19:39:15.24 ID:etbxM+V7.net
>>101
音質をレポート出来るような耳は持ってないんだぜ…
精々SBC接続のturengineとの使用感の差くらいかな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:18:21.58 ID:aQVnBPao.net
>>103
接続の安定とか。QCC3026搭載らしいし

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:18:28.63 ID:lBTvg0WA.net
T1とtrue freeどっち買おうか迷ってるんだけど、サポートはどっちもどっち?
ピーツの方が日本語強そうな気がするけどどうなんでしょ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:21:04.27 ID:pXyih7an.net
>>105
日本語が強いかと言われると微妙。
だけど対応は早い。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:25:11.71 ID:etbxM+V7.net
>>104
そうだね。
sbcなtruengineのブチブチ具合に怒り心頭でポチったんで、まさに接続性が第一。
sbcでもtruengineの音そのモノは好きなんだけどなぁ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:44:51.00 ID:rPAoiKTn.net
TWZ-1000の品切れ続出により多くのお叱りをいただいており、誠に申し訳ございません。
発売早々予想を上回るご注文を頂戴し大変ご迷惑をおかけしております。
社是は「先義後利」、決して品薄商法などではございません。
しばらく供給が追いつかずご不便をおかけしますがどうかご容赦ください。

ゼロオーディオ ZEROAUDIO.jp
@ZERO_AUDIO

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 20:57:08.85 ID:wUkVX/XB.net
どこも供給絞ってるの本当にもったいない
安物中華に流れまくってるだろ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/02(土) 23:48:17.22 ID:D3V6IovF.net
4900円じゃな
NEOまで待つのが良さそうだな
それまではQY8で頑張る!
ってかQY8壊れないんだよな、、、
壊れてくれりゃ踏ん切りつくのに、、、w

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:31:19.75 ID:38Cm3PEp.net
>>96
BT自動接続のせい
どちらが正常品かは不明だが充電終了後自動接続するのとしないのがある
しない方が充電器の減りは遅い
>>105
Amazon経由ならサポートはピーツ
対応も早い
日本語は少し怪しいが意思疎通はできる
俺の場合は不具合品だと返品不要で新しいの送ってきた
Amazonレビューまでチェックして不具合あったら連絡してくるからちょっと感動した

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 00:46:31.71 ID:r+7D43sn.net
AVIOT「TE-D01e」は楽しみだな

完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01e」
TE-D01eは、デザインは従来モデル「TE-D01c」(関連記事)と共通ながら、その中身を新たにしたというモデル。上位モデルとなるTE-D01dなどに搭載されるQCC3026とほぼ同じ性能を持ちつつ、コストを抑えたというSoC「QCC3020」を搭載。これにより10,000円を切る価格でありながら高い性能を実現したとしている。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201902/01/46461.html

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 02:12:07.43 ID:+jI4ETMA.net
同じOEM使ってるのに
アンカーやピーツが定番になったのは保証対応が良いからだろうな

因みにQY8使ってるけど
ピーツのとQYCってとこでは内容物が違った
ピーツのがイヤーカップやフックの数や種類が豊富で合わせやすかった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 11:13:35.25 ID:dqL5XHJ6.net
> 社是は「先義後利」、決して品薄商法などではございません。

この一文いらんよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 14:50:28.55 ID:JNlOu4AX.net
>>111
自動接続はしていない
してたら、充電完了してもケースのバッテリーは減るだろうが
別に減ってないし
単純に一回一回の減りが早い

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 07:59:46.92 ID:s5XIuowN.net
5000円前後で探しているんですけど、聞いたことのないメーカーの製品に限って絶賛レビューがあふれていて、
サクラ感が満載ですね…。
やっぱりアンカー選んでおくのが無難なのかも。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 08:24:26.48 ID:SJwKl+Gn.net
尼の中華製品なんてどこもそうでしょ。

星5レビューしか付けないクソどもを消せよ糞尼

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 08:28:21.47 ID:vAM1wkRv.net
5000円くらいの中華は名前違うだけで中身一緒じゃないの?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 08:47:38.40 ID:etcopPn/.net
5000クラスはMpow T5に期待

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:26:52.34 ID:JzGC+hbO.net
libertyLITE使ってんだけどポロポロ落ちる
対策ある?完全分離のBluetoothってこんなもんなのかな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 09:32:27.37 ID:Sp64OvXa.net
スマホをiphone6sからnova3に変えたら、接続切れ全く起きなくなった。イヤホンはtruefree。iphone弱いのかもね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 12:34:04.47 ID:sd7C73e0.net
よく接続が切れますって人いるけど送信機何使ってんだよとは思ってる
5年前のAndroid6.0の音楽用ゴミ機でも途切れない
イヤホンとスマホの相性悪いんだろ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 12:57:10.99 ID:SJwKl+Gn.net
ド田舎民?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 12:58:29.60 ID:n4tsQzK4.net
Mpow T5 ちゃんとAptxで繋がるみたいやな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:17:35.57 ID:UvX2g+Us.net
>>124
ほう。
届くの楽しみだわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:15:05.33 ID:D/q2QZHF.net
サクラレビューが多い=悪い商品
というわけではないけどね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:17:57.89 ID:luT92ssU.net
不当に高評価を得てるからここで不当に貶されても誰も養護しないけどな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:45:30.04 ID:G9dyeaxG.net
Amazonの中華製品は星4〜3のレビューしか見てないわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 23:06:43.92 ID:4Oo3Vl8+.net
S3思った以上にいいな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 07:59:33.63 ID:diu8TmQF.net
truengine買ってみた。
ボタン操作がイマイチだね。

操作性が悪すぎて(´・ω・`)ガッカリ…
初の完全独立型なので、たぶんどれもこんなものなのかもしれないけど。

左右つながってる奴だと3ボタンで操作楽なのに、独立型は2個になるだけで猛烈にいろいろ面倒くなるね。

音はまあ気にならないので使ってみるけどさ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 10:52:41.98 ID:Z/XJETlC.net
>>105だけどサウンドピーツのトゥルーフリー購入しました
ペアリング設定10秒で終わったし、音質もまぁ悪くないし割と満足度高いです
2年くらい前に買った中華と比べて全てが向上してる
遅延もほぼ無く、ボタンの操作性も良い
後は耐久性というか今後出てくる不具合が心配
完全に業者みたいな書き込みだけど、現状ケチつけるとこ無いくらい凄いよ
Bluetooth5.0凄い
今後不具合出たらボロクソ書き込みに来るわ

いろいろ教えてくれてありがとう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 11:04:57.46 ID:usEOSowS.net
片耳だけで使えばいいのよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:15:30.47 ID:WLlmlXym.net
1個しか買わない予定ならわざわざ中華ブランド選ぶ意味がない
大手ブランドを店で試聴して1個買ってこんなもんかと思ってればおk
わざわざ地雷踏みにいくマニアしか試聴できないやっすい中華ブランドは買わない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:24:18.81 ID:sHzdMhKH.net
【30日、東海村で放射能漏れ事故】 鼻から出血ツイート多いな、こんな症状出てもまだ気がつかないのか
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549162998/l50

いいかげん無関心やめませんか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 12:26:39.54 ID:RK3+L5xE.net
havit g1 尼タイムセール中
黒赤のみ20%オフクーポン適用できるぜ。

なおBluetooth 5 というのは嘘っぽい。
https://fccid.io/2AI6I-G1/Internal-Photos/Internal-Photos-3761328

ab1526 は4.2対応
http://www.airoha.com.tw/webe/html/pro/index.aspx?kind=48&num=109&lv=2

まあポチってみたけど。

136 :135:2019/02/05(火) 13:09:11.23 ID:RK3+L5xE.net
注文明細みたけど20%オフクーポンになってないな。
スマホアプリのバグかもしれん。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 13:39:38.56 ID:pl+x5TS1.net
中華製品のスペックは嘘ばかりとは思っていたが
Bluetooth5に対応してなかったのか……

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 13:57:03.42 ID:WXIGWCUH.net
ruobaiケース側の充電が切れると自動でスマホに接続されるんだけど他のtwsも同じ?
地味に鬱陶しい

139 :135:2019/02/05(火) 14:04:43.14 ID:RK3+L5xE.net
ちなみにhavit i93はab1526p でbt5対応

http://www.52audio.com/archives/10436.html

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:05:10.77 ID:nCD6kt4s.net
>>138
>>36 取り出して繋がるヤツは同じ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:09:20.75 ID:nCD6kt4s.net
>>135
Havit G1 は5.0だよ。SIGの登録確認してみれば?

142 :135:2019/02/05(火) 14:19:48.47 ID:RK3+L5xE.net
>>141
これですな。
https://launchstudio.bluetooth.com/ListingDetails/57320

チップのマイナーアップデートを使っていて、のちに型番変更になったとかかな。

143 :135:2019/02/05(火) 14:31:15.19 ID:RK3+L5xE.net
SIG見てたら新しい型出るみたいだ。
https://m.alibaba.com/amp/product/60832024478.html

i96

ケースがスリムになったi93 かつボタンがタッチセンサー式に。
チップは蟹に変更。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:54:07.97 ID:WXIGWCUH.net
>>140
既出だったか
やっぱ鬱陶しいよなこれ
実質充電回数-1回だし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:24:30.72 ID:T7MjaSHa.net
ぼくはイヤホンです。

いまケースからのきゅうでんがとぎれて、ケースからとりだされたのでペアリングをはじめます。

いまケースからのきゅうでんがとぎれたけど、ケースのなかにいるのでペアリングしません。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:41:17.94 ID:bn6wJkc3.net
バッテリーに余裕持たせて充電止める
そこから接続の有無確認するだけだからすぐ改善されるだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:56:19.13 ID:k8XZy/Ez.net
磁石で充電の定位置にはまるやつとかは磁力とかで判断できんかね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 18:06:37.98 ID:nCD6kt4s.net
>>146
イヤホンからケースの残量を知る方法がないから意外と難しい。コストアップなしで取り出しと充電切れを判別する方法ってあるのかな?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:23:38.26 ID:yf6FAhIo.net
>>120
耳の凹みに引っ掛けるためのフックを取り付ければいいのでは
付属品であるでしょ
https://macha795.com/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-09_08-12-54_493572-img-7186-anker-soundcore-liberty-lite-ear-tip.jpg

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:54:15.69 ID:YX/UyN8i.net
>>149
あれ、ほぼ役にたたないぞ
libertyシリーズは、耳の穴にフィットしたイヤーチップで支えられないと、何してもダメかと

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 03:10:47.85 ID:SRpng8Yn.net
この界隈に詳しく無いんだけど
amazonでやたらと評価の高い完全ワイヤレスイヤホンはみんな似通ったデザインしてるけどどっかのOEMだからそんな事になってるって認識でOK?

https://i.imgur.com/CePwNTE.jpg
https://i.imgur.com/fMcVTEP.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 04:14:40.98 ID:oHAHsDyv.net
購入相談スレが見当たらないのでここで聞いてみる
高音重視で探してるんだけど、いいやつない?

【予算】 10,000円以内。ただし少々超えてるぐらいなら可
【使用機器】 iPhone XR
【持っているイヤホン、改善したい点】 持ってるBTイヤホンがどれも低音モリモリなのが気に入らない。
目標はER-4Pだけど、予算的に同レベルの音は無理なので方向性として。
【よく聴くジャンル】 アニソンおよび女声ボーカル。女の歌声をきれいに聴きたい。
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 高音重視。ただし中低音もある程度出てくれないと困る。
解像度や透明感を重視。音がこもったりノイズが多いのは論外。
【使用場所】(室内外等): 電車
【希望の形状】 完全分離。ケーブルありのBTでも可
【他に期待すること】 切れやすい、装着感が悪いなど、イヤホンとしての使い勝手に問題があるのはNG

えろいひと、よろしくおねがいします。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 06:44:39.89 ID:swVOL7zv.net
>>151
サクラレビューが9.9割
星5は当てにならん
どんぐりの背比べだから、必要な機能性能当てはまる物から購入後のサポートの良さで選ぶといいよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 06:50:39.85 ID:swVOL7zv.net
>>152
答えられる人が果たしているのか…
発展途上だから定番みたいなのでも不具合初期不良モリモリだよ
音質は主観だからどんなのが来てもある程度妥協すべき

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:07:27.09 ID:FpIMteJ5.net
星3のレビューが比較的信憑性高いかな

156 :135:2019/02/06(水) 08:50:36.45 ID:dQrURimR.net
>>152
音質重視、ケーブルありでよければ
RHA 650 Wireless

TWSだとわからんな。
ハイエンドで爆死するか中〜低価格帯コレクションするかになりそうだし。

国産と言われてるものでも中華OEM多いしね。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:51:36.87 ID:cgbUhFSV.net
☆1や2で初期不良だの箱が汚いだの役に立たないレビュー以外を見てる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:04:17.90 ID:FpIMteJ5.net
星5の信頼性は低いが、星1の信頼性も低いと思ってる
使い方間違ってる馬鹿とかキチガイクレーマーが多いからな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:53:13.58 ID:/Nk0BSOi.net
みなさんが今までつかってたこのスレの価格帯のTWSイヤホンで、これは音質が良かった(好みだった)ものってどれですか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:30:56.33 ID:FgSyU/i+.net
>>159
好きなのはliberty lite
だけども、音質は>>156で紹介されているRHAに比べると、マジおもちゃみたいなもん。有線の千円前後と変わらんか負けている
音質にこだわるならtwsはまだまだ。左右有線結合のワイヤレスが1番だと思う
でもブルートゥース接続はどうしても人混みではプチ切れるので、なんだかんだで有線に勝るものは無いけどね。お気に入りのアーティストの新譜をダウンロードした時なんかは、絶対有線使うし

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:53:07.57 ID:ZD3hEVg5.net
今朝起きてtruefreeのケースから充電ケーブル抜いても緑LEDが消えなくなったわ
アマゾンで問い合わせてるけどどうなることやら
返送とかになったらめんどくさいな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 13:41:44.09 ID:iLsECaZ3.net
お前はレビュー書くな!って言いたくなるアホが多いよな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:20:48.23 ID:NwtjlIdh.net
イヤピ合ってないんじゃないの?って奴はホント多い

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:54:52.60 ID:v7zhJtyA.net
普通の有線イヤホンですら1万円以上出さないと音質期待できないのに
さらにワイヤレス機能までついて1万以下とか音質犠牲にしまくりなの当たり前やんけ
原価厨ではないけどパーツの原価ってものがある

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 20:19:25.65 ID:a7rSgpr6.net
音質は結局主観でしかないしそいつの耳が変な場合もあるけど
有線イヤフォンの○○と似た音質でした、と実例あげてくれてるレビューは参考になるわ

それ信じてTWS-X9買ったらまったくそんな音質じゃなかった。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:11:21.54 ID:oHAHsDyv.net
>>156
ありがとう。

ネックバンドはちょっと大がかりかなー。
ネックバンドじゃないやつだとどんなのがあるのか気になるけど、スレチになりそうなので他スレで聞いてみるよ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 21:57:16.24 ID:mibESAB9.net
>>166
AVIOTのWE-D01bはどうかな?
amazonで7125円
VGP2019 で金賞受賞。日本人のボーカルに合わせた音作り。

高音が伸びているけどサ行が刺さらない音作り
6時間稼働だけど室内で聴く音量なら3割伸びる

でも解像度を上げるためだろうけど低音はそれなり

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 22:06:12.26 ID:VFcjq9k3.net
多分だけど
例のやつはsteamの旧正月セールもあって
再脚光を浴びると思うのよ
モンハンが3500円くらいなのと、あれクッソ重いから
ボロいグラボ積んでて動かない人が結構いると思う

まぁ自分なんだけどね^^;
650tiじゃカックカクで動かん!
恐らくはグラボのメモリにかなり依存した作りなんじゃないかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 22:06:37.67 ID:VFcjq9k3.net
うん
みす^^;

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 06:59:16.68 ID:8gRpQASr.net
>>131
おれのtruefreeは再接続時に必ず最大音量で繋がるので、毎回適切な音量に直さなければならないし、その事を問い合わせしても全く返事がないしなんだが。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 07:25:24.92 ID:NMfZNAFp.net
>>167
ここ完全ワイヤレスイヤホンスレだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:28:24.36 ID:8FYbEmq2.net
>>171
すまん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 11:23:23.90 ID:APnihhNz.net
>>169
キモ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 11:41:58.73 ID:SC4DNl9W.net
>>168
^ ^;

175 :135:2019/02/07(木) 11:42:59.48 ID:Zix4VPWI.net
havit G1到着したので装着。
イヤーピースは本当にペラい。
低反発に変えて聞いてみると、十分聞ける音だな。
低反発はこれがおススメ
ミヨシ MCO 低反発ウレタンイヤーピース 球体型 Mサイズ 2ペアセット AAC-MTH01/M4P

尼でも淀でも買えるのが便利。

通勤電車で使うと、駅到着時に左が切れることが多い。

あと開発キット用のアプリがつかえるぞ。
AirohaHeadset
トランスペアレンシーが有効にできるけど、効果はまだわからん。
EQも弄れるみたいだけど反映されないな。
Firmware更新機能もあるが怖くて実行はしていない。
ANCS、ボイスプロンプト有効無効もできる模様。

ANCSについてはiPhone側通知の一部を勝手に読み上げてくれたが、これ最初から有効なのかな?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:51:34.65 ID:T727Us+b.net
>>170
スマホとアプリ変更しても再現するなら初期不良だろ
何個も色々持ってるがそれは一つもないわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 14:09:03.01 ID:DckMcAdr.net
完全ワイヤレスイヤホン手に入れたんだけど
自動で電源入らないし切れないし自分でボタン押してやってて
充電もイヤホン入れても充電ランプ付かないしでこれ初期不良かと思いながら
イヤピが邪魔してるのかもって、よく見たら磁石部分に薄い透明フィルムが貼ってあったw

はー焦った

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:10:01.54 ID:9mNAVPEW.net
だらだら書くんじゃなく 私はどうしようもないバカです とだけ書いとけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:14:58.47 ID:XIiKZhol.net
>>177
お前はレビュー書いたらアカンで

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:32:19.57 ID:0W+SEcsc.net
1万以下なら総合的に何が一番買いのモデルです?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:34:17.01 ID:8vee7PBt.net
リバティエアー

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:36:30.98 ID:UxaAHOOr.net
好みの音質とかそう言うのないん?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:36:53.44 ID:0W+SEcsc.net
>>180
追記で、、

使用用途は通勤中なので、外の音が完全に遮断されない程度の方が良いです。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:38:05.92 ID:LpP895ix.net
イヤーフックがあって1万以下はG1が一番かな?ていうか他になさそうだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:38:42.20 ID:0W+SEcsc.net
連投すみません。
音質は本気で聴くときは有線使うので、そこまで求めてないですが、やはり良いに越した事は無いです…!

マイク有りで、バッテリーが持ちやすく、操作が簡単なのがイイですね。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:39:14.47 ID:2YrtH2uk.net
>>177
あれちっちゃくて気づきにくいよな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 15:42:54.41 ID:Zix4VPWI.net
>>185
バッテリー持ちを優先するならQCC302x搭載機を探すしか。バッテリーそのものは物理的大きさに制限があるから消費電力が少ないことが必須。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 16:10:05.39 ID:ZG5o3tQ1.net
>>185
AVIOT TE-D01e
Mpow T5

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 17:41:34.31 ID:70Lz7iOj.net
イヤピ大きめのに変えたら充電部分の接触が悪くなって充電出来ないのが地味に困る

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:02:09.16 ID:B8SBaxMh.net
小さいものに変えれば解決!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 22:45:11.27 ID:wkVUCrTu.net
>>152
多少オーバーなら9日発売のAVIOT TE-D01dを視聴。すでに淀魚籠に試聴機あるらしい
好みや妥協もあるから、試聴機の多い店に行くしかないと思う。

AVIOTで価格的にはすでに出ているTE-D01eなんだけど、こいつ店頭販売ないし、チップが
違う(ドライバも別だそうだ)ので音質の方向性がちょっと違うと言われた。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 22:50:23.81 ID:QqJPirhM.net
S10側からイヤホンケースにワイヤレス給電するらしい?
https://japanese.engadget.com/2019/02/07/galaxy-buds-galaxy-s10/

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 00:19:40.82 ID:06bQpyTz.net
【予算】 10,000円以内。ただし少々超えてるぐらいなら可
【使用機器】 iPhone
【持っているイヤホン、改善したい点】 taoなんちゃらが壊れたので。
【よく聴くジャンル】洋楽
【重視する音域】(高音・中音・低音等): バランス良く聞こえればおk
【使用場所】(室内外等): 基本的に外(通勤)
【希望の形状】 完全ワイヤレス希望
【他に期待すること】 マイク付いててほしい。軽いのが良い。デカすぎないのが良い。
          デザインかっこよいのが良い。

アマゾンはサクラばっかっぽいので、ちゃんと評価されてるオススメ教えてください・・・!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 01:37:09.20 ID:tE6jo8Z4.net
>>193
おすすめ https://www.amazon.co.jp/dp/B07HC4Z23S/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_fYfxCbDVZM78B

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 02:39:59.11 ID:BDC3N/yx.net
>>194
めっちゃ怪しいんですけど…
某リンゴの商品に似てるし…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:48:28.47 ID:AtPDdlAd.net
日本語がおかしい
明朝体がアノ国。。。
お察し下さい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 11:48:11.64 ID:/Nf0JWXz.net
結局誰もサウンドピーツ以上のモンを提示できないじゃねーか

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:21:01.17 ID:FJy5Cfuz.net
>>193
新チップ使って動作時間が長いaviotの新型がいいんじゃないかな
TE-D01dは別スレでも試聴の評判は良いし、TE-D01eは1万以下だし

MAVINのair-xはAmazonでセールをたまにやるので待つ手もある

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:31:04.35 ID:uB8UcBOj.net
【カトリック修道女、性奴隷問題】 ユダヤ狂徒、まもなく我々は空中軽挙されハルマゲドンを高みの見物
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549592582/l50

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:53:07.37 ID:yT8V/JX9.net
尼に澄音って5000円代のイヤホンがあるけどメーカーの公式サイトがなくて実績がわからない
やめといたほうがいい?
とりあえずaptxが使えそうなのを探してる

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:56:33.14 ID:TcByv3Nl.net
中華が日本アピールしてるだけでしょこれ…w
スマホのカバーガラスなんかでよくあるパターン

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:30:09.51 ID:FLT1pMA0.net
充電できません!って言ってるやつの何割かが透明絶縁体に気づかない奴だろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:31:48.44 ID:OTrfzhCB.net
色つければ解決するのに
それを怠る方が悪い

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:45:34.86 ID:/feUtgvn.net
>>198
ただ、TE-D01dとTE-D01eはチップもドライバも別物なんだよね。
AVIOT曰く「TE-D01eの方がフラットだよん」と言ってる。
予算オーバーでもいいならTE-D01dを視聴して決めるのもあり(01eは通販オンリー)。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:26:03.86 ID:f6GPZ6TV.net
>>200
5000円クラスのaptx対応だと、QCC3026搭載を謳っているMpow T5が面白そうだから注文してる。
まだ原産国のシンガポールにいるらしいけどね。。。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 15:27:56.26 ID:IQszLdys.net
>>198
aviotどうなんですかね。
デザインが個人的にしっくり来なさそうでしたが、性能は良いんですかね。

少し予算出ますけど、yevo airは良さそうに見えましたが、どうなんでしょうか…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:21:27.77 ID:4OzzaQ9E.net
>>204
eはフラットなんだ
dよりそっちのが音的には好みかもなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:22:29.78 ID:PKoQzyL+.net
mpowって大して有名じゃないのにAmazonレビューが異常に多いメーカーじゃん
ステマにしか見えん

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:51:24.68 ID:/QlqxjES.net
よく名前が出る商品を話題にしてもステマだし
無名の商品が話題になってもステマw
思考停止極めてんなー

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:56:33.09 ID:9A9Rgcfd.net
俺は今日も誰かに尾行されている

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:56:51.40 ID:PKoQzyL+.net
>>209
違うよ日頃の行いから考えてステマに見えるんだよ
思考停止はお前

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:46:42.93 ID:sjMHt+lD.net
>>193
https://www.phileweb.com/news/d-av/201902/01/46461.html

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 20:53:20.35 ID:/QlqxjES.net
>>211
日頃の行いってwお前には何が見えてるんだ
ヤバイ奴に触ってしまったか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:05:13.85 ID:Dbbhm4ji.net
>>194
音すら鳴らなそうだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:06:22.98 ID:PKoQzyL+.net
>>213
mpowの日頃の行いな
文字も読めない?俺最初に書いてるよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:11:21.88 ID:UztuIEFX.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:16:53.72 ID:sjMHt+lD.net
今年は
ブランド力に騙されてプチプチ切れる製品を買う情弱と
QCC3026を搭載した安定して音が続く製品を買う情強の
2パターンに集約されるであろう

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:35:26.18 ID:C5TVxArK.net
xiaomiのを買えば飯田橋

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:40:10.85 ID:/QlqxjES.net
>>215
俺はこの板での事を言ってるんだが
大丈夫か?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:10:52.19 ID:6LBDOsCZ.net
1万以下でカニチップハイレゾ相当だとヒトバシラー頑張れ
https://www.makuake.com/project/ovevo/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:22:50.79 ID:/feUtgvn.net
(oVeVo)と書くととってもカニ感が漂うなw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:36:16.52 ID:mgUGtNre.net
QCC3026ってSnapdragon 845以上のCPUじゃなくても意味あるの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:49:09.46 ID:sjMHt+lD.net
意味ありありですよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 22:58:04.41 ID:cWutuXYl.net
ここ日本語読めない中華業者だらけなのに
何でワッチョイ消したんだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 06:18:10.63 ID:8+G4GFXC.net
>>214
俺使ってるけど普通に聞こえるよ。
音質は多少高音のクリア感が足りないけど中、低音は十分だし通勤で使う分にはまったく気にならない。
バッテリーは連続4時間聞いてても切れないし本家より多少大きいのが逆に耳にフィットして落ちない安心感ある。
人混みの駅でたまーに右が接続途切れるくらいで普段は途切れない。まぁ後はデザインとカナル型じゃないのが合うかどうかくらいだろう。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 06:56:50.27 ID:4dmLj91q.net
パチうどんは無いわ
いろんな意味で

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 06:58:19.08 ID:DAypkYup.net
本家がそもそも評判悪いのにそれを真似るのはすごいセンス

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:54:46.49 ID:OkyGuLeA.net
もうAmazonあれだな
怪しい露天が集まるアジアの闇市状態だわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:33:00.57 ID:UgoP/Fm2.net
高い方のスレはD01d祭なのにD01eの話が出てこないな。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:34:33.52 ID:NvbHmbgA.net
あっちはヌアールが完全に食われてるから
半分煽り目的の連中

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:38:22.73 ID:GCux0GmU.net
aviot以外の選択肢ないから仕方ない

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 18:42:13.24 ID:bQx0Ygtz.net
2/1に注文したMpow T5が日本に入ったっぽい。
ここから税関だのなんだので長そう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:31:02.57 ID:kYZdAoi4.net
65tゴールドベージュがタイムセール中

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 20:31:27.74 ID:kYZdAoi4.net
誤爆スマソw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:07:35.78 ID:cJhcH7Pa.net
D01eのレビューが来たら起こして

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:23:07.30 ID:qSmX8HwR.net
>>229
eの方はメーカ直販だからじゃね?
貸してくれればレビューもあるかもね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 21:52:06.10 ID:UgoP/Fm2.net
マイナビでレビューしてるじゃん。
多分PHILE WEBでもあるんじゃね?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:21:38.09 ID:+vwSYmho.net
もう少し小さいタイプが出るにはどのくらいかかるかな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:01:44.25 ID:Hvi5+5bk.net
D01e買ったけどD01eの音にも興味ある
フラットらしいね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 23:40:58.75 ID:OBrSleVo.net
>>232
おぉ、楽しみだな
出来たらレビューをお願いしたいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 00:24:22.03 ID:XQyf3+1j.net
>>232
レビューおねがい。特に音切れがどんなもんか気になる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 07:00:30.71 ID:L6chC3R/.net
e今日届く
nt01ax音いいけどちょっとでかいから追加

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:04:38.95 ID:48XcAg7t.net
>>239
e買ったんなら聞けよ(笑)

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 12:52:26.42 ID:L6chC3R/.net
TMG
はよe届けてくれ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 13:05:17.03 ID:JqXrDqaL.net
>>242
おっ、負け組じゃん
チース!

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 17:47:32.74 ID:BnKxN2+f.net
>>243
D01d買ったけど〜の打ち間違えですわ失礼w

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 19:07:12.89 ID:37YI7JfJ.net
havit G1のイヤピース交換で音がこんなにも変わるんだ
しばらくこれでいいや

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:30:25.51 ID:/T5TK3uL.net
>>247
何にしたん?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 04:27:58.98 ID:XL2DXRna.net
>>248
Final

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 13:48:42.34 ID:/vcuoAT6.net
グライディックのtw5000sか、完全ワイヤレスではないですがws5100か持ってる方いますか?
tw5000sの再生時間が3.5時間と少なめなんですが結構不便感じたりはないんですかね
あと音質とかどうなんでしょうな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 15:29:54.56 ID:FjGlCjQv.net
>>220
これ蟻で3000円台で売ってるんだよなww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:06:19.79 ID:u4pOXLzB.net
クラウドなんて殆どOEMだよ
ほぼ詐欺なのに金出す馬鹿な連中

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:49:55.36 ID:nb6Gg7tD.net
実際に発売になった製品を大いに買って大いに支援してるから

まだ作ってもないものに金を出すヤツは馬鹿

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:54:25.97 ID:MtaxthDB.net
その金を出すバカがいないとおまえは買えていないんだよバカ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 16:55:13.80 ID:nb6Gg7tD.net
売れて買うのに値する良いものならすぐに資金が集って製品になってるよ
ネットで個人に出資募っている時点で大したことないものだっていうこと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 17:04:19.91 ID:u4pOXLzB.net
>>254
OEMわかってないなコイツ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:05:06.18 ID:nBQYPRIH.net
技適とかPSEの取得費用とマニュアルの日本語化代金

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:08:10.38 ID:fKSF+n9y.net
>>257
いらん機能ばっかでワロタ
aliすら知らなさそう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:23:45.98 ID:9Xrnk3rV.net
機能と認証の違いもわからんのかワロタ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:26:33.89 ID:4MJ/Md6W.net
>>257
おっ、技適警察おるやん
チース!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:31:12.83 ID:9Ve/0vL7.net
>>220
これBS01作ってるところだろ
外見全く同じ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 18:51:16.86 ID:Pny5Xk2o.net
>>220
アクティブノイズキャンセリング(AAC)
コーデックと間違える人に何が期待できるのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 19:22:39.15 ID:nBQYPRIH.net
>>260
個人輸入とか中華系企業が尼でひっそり売るやつとかは無視とか名義変更でどうとでもなるけど
国内の企業がやるなら下手すると他と商取引できなくなるから使い捨ての会社でやるしかないと思う

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:09:51.85 ID:j5JsEi8i.net
長文失礼します、下の条件でイヤホン探してます。
【予算】 〜10000円
【使用機器】 iPhone X
【持っているイヤホン、改善したい点】 sure se215
【よく聴くジャンル】 ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 東京事変、赤い公園、CHAI、きのこ帝国、BiSH
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 男性の声が聞こえやすいもの
【使用場所】(室内外等): 屋外
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 スノーボードで仲間と通話する為に使用したいので、Bluetooth、バッテリー6時間以上、マイク付き、防水機能は欲しいです。よろしければ皆様の知恵をお貸しください。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:26:25.64 ID:gnEIsZQF.net
AVIOT アビオット 日本のオーディオメーカー TE-D01e Bluetooth イヤホン 高音質 Bluetooth 5.0 完全 ワイヤレス イヤホン グラフェンドライバー 自動ペアリング 充電ケース付き (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJPP7Z5

価格: ¥ 9,980 通常配送無料

いい音をより長く
グラフェンダイヤフラムを採用した、高性能スピーカー採用。音質を犠牲にすることなく最大7時間*の連続再生を可能に。ケース併用で、計20時間以上*の再生可能。

まるで小さなリモコン
スマホの画面を見ることなく、イヤホン側面のボタンで、曲の再生、停止、ボリュームなどの基本操作ができます。また、マイクが搭載されているので装着したまま通話を楽しんだり、Siri&Googleアシスタントにも簡単にアクセスできます。

IPX4レベルの防水性能
IPX4相当の防水性能で、汗や急な雨にも安心。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:40:24.63 ID:HKPYe2T1.net
>>263
販売者視点の時点で業者ってバレバレだぞゴミ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:19:31.91 ID:WOpy1ktT.net
完全ワイヤレスのマイクってどうやって音拾ってるんだろう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:31:21.49 ID:bPW/hmZF.net
aviotはどれもこれも横に出っ張って不恰好になるのがつらいなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 02:38:48.15 ID:Ys+pD4Bn.net
>>265
これ買うなら01dで良くね?感はある
一万円以内のスレだけどさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:46:37.06 ID:PKnlq29I.net
Amazon「やらせ」レビューがなくならない理由|ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/2121781

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 10:57:41.27 ID:QpTBpLGM.net
>>269
01dはヒトバシラ―が多いのでぜひ01eを試してほしい。
01dと01eは値段、デザインだけでなくチップも違うしドライバも違うんで、音も違う。
※aviotは01eの方がフラットと言っている
実際01dは俺的には開封時低音出すぎで、5時間ぐらい鳴らして少し落ち着いた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 11:12:48.30 ID:UDDLOzhH.net
レビューなくなったら指標が何一つないんだから買わなくなるのなんて説明せんでもわかるだろ
桜レビューすら楽しめないとだめだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:19:42.73 ID:B/hUzOEe.net
あガイw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:55:57.26 ID:41s/DW00.net
mpow t5の報告が待たれる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 07:28:49.01 ID:5N8KolDw.net
>>274
俺が注文してるT5はまだ川崎でくつろいでるわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:56:03.63 ID:2O4cqOju.net
>>274
空飛んどるわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:31:35.51 ID:LeHMF3i0.net
俺のT5が地元郵便局員が既に市中引き回ししてるらしい。
帰ったら猫と一緒に弄り回すぜ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:32:40.34 ID:LeHMF3i0.net
あ、もう届いてるっぽい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:27:36.37 ID:nJgAzyGu.net
2/6に注文したT5が日本に到着したみたい
シンガポール発だからか以外に早く届くかも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:22:19.02 ID:Tnj+G0Dx.net
シンガポール経由の方が時間かかるイメージだわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:46:26.07 ID:LeHMF3i0.net
よっしゃ来た!
ちなみに俺のも2/1注文でシンガポールから来たよ。
https://i.imgur.com/vGTNh3i.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:12:58.09 ID:LeHMF3i0.net
しっかりLR別れてatpxってだけで満足しそう…
https://i.imgur.com/YTem4Op.png

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:37:32.01 ID:LeHMF3i0.net
truengineとMpow T5
https://i.imgur.com/zI4U7pq.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:51:55.36 ID:LeHMF3i0.net
今のところ室内ってのもあるけど全く途切れたりはしてない。
当たり前の状況かもしれないけど、
truengineのSBC接続だと顔の前20cmくらいでも途切れてたから、やっとストレスなくTWS生活を送れそう。
音質はド素人の感想としてはtruengineと比べると低音寄りな感じ。
良く言えば分厚い音。
悪く言えば少し低音がモコモコ。
truengineの方は素直な音に感じるけど、聴き比べてみると薄っぺらく感じる。
とりあえず、以上Mpow T5でした。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:55:47.83 ID:syxbc0v9.net
T5ってデカすぎる気がするが
試着できるところが無い。。。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:58:21.19 ID:hva9oWC/.net
>>283
俺のT5も空飛んでるんだけど、truengineと比べてどう?
アバウトな質問だけど
音質(無線に求めちゃダメだけど)とか接続の安定性とか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:59:36.99 ID:hva9oWC/.net
おっと、ありがとう
ちょっと期待しよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:00:50.43 ID:LeHMF3i0.net
>>285
aliでしか売ってるところ見つけられなかったから、試聴は難しそうだね。
俺も不安だったけど、普通にフィットしてしまってる。
思ったほど干渉する部分はなかった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:06:35.55 ID:LeHMF3i0.net
>>286
ほんとド素人だけど、サイコビリーなんかのスラップベースはT5のほうが生々しいかな…
よく分かってないけど、エイジングとやらに期待しとこう。
昔の単車の慣らし運転みたいなもんかなぁ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:09:08.42 ID:tTBQRF0K.net
>>282
遅延はどう?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:35:45.46 ID:LeHMF3i0.net
>>290
youtubeとnetflixで適当に…MV的なものとアニメをみてきたけど、嫁をいびりが趣味の姑目線でもなければ気が付かないレベル。
まぁ、音ゲーなんかをするんじゃなきゃ普通に動画は大丈夫だね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:41:14.24 ID:LeHMF3i0.net
ちなみに既に1時間以上は音楽だ動画だと音鳴らしっぱなしなんだけど、bluetoothのデバイスのとこで見えるバッテリー量が10%しか減ってない。
信用していいのかこれw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:26:01.33 ID:2wyrSc8K.net
詳細なレビューありがとう。再生中LEDは点灯する?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:40:45.36 ID:LeHMF3i0.net
>>293
本体のボタンの隙間?から5秒毎くらいで一瞬白い光が見える感じ。

https://i.imgur.com/LlhvCfZ.jpg

流石に瞬間過ぎて写真は無理だったw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:38:32.64 ID:2wyrSc8K.net
>>294
わざわざ写真までありがとうございます。外での接続性次第では高コスパ機になりそうだね

見た目はAVIOTのTE-D01Bそっくりだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:54:57.81 ID:LeHMF3i0.net
>>295
個人的に、というか皆利用する人はそうなんだろうけど、朝夕のラッシュの駅での安定性がどうなるかが肝。
truengineのSBCだと、電車が止まってる駅の外歩いてると酷い。ポツポツ切れる音をわざわざTWSで聞いてるような感じだしw
更には昼寝で腕枕しただけで途切れるとかもう意味がわからない。
ということでまずは、明日の朝が本番だ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:22:30.38 ID:LeHMF3i0.net
3時間程度音楽やら動画やらで可動してるはずのT5君。
バッテリー23%程度しか減っとらん。
連続使用6~7時間程度ってスペックだった気がするけど、突然死するのだろうか。
そうじゃなかったら長すぎて検証出来ないかもしれないw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 00:35:59.09 ID:S2zbZmu0.net
>>297
バッテリーの電圧は消費に従って、なだらかな右下がりから急減ってカーブになると思う。

同じチップのNT01AXだと電源のオンオフ毎に電池残量の多い方が親機になる。電源オンのままのランニングだと仕様の最大時間より早めにLow batteryになるかも。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 01:14:59.82 ID:7FCxYIvS.net
QCC3026機を使う場合は折り返し地点でケースに入れたほうがいいってことかな
あと比較対象のtruengineって新型のほう?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 06:44:53.21 ID:B9970ann.net
>>298
なるほど、参考にします。
>>299
新型です。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 07:53:22.56 ID:YsdZxRrc.net
D01dけっこうダサいな
せっかく公表スペックは良いのに
もっと良いデザイナーいないのかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:21:15.27 ID:B9970ann.net
T5の通勤時での使用の結果、truengineでは必ず途切れてた地点や状況でも全く途切れなかった。
ただ、車とすれ違う時にほんの一瞬途切れた。1台だけですがね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:39:00.94 ID:ppOCDOpI.net
>>291
ありがとう! MpowT5ポチったわ 5,000円でQCC3026はやばい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 09:51:20.91 ID:7uv2DKZC.net
>>302
接続性良さそうですね。
この価格帯だとホワイトノイズは多少ありますかね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 10:24:43.88 ID:B9970ann.net
>>304
感じ方に個人差有るかもだけど、
今のところホワイトノイズは感じてませんね。
多少ホワイトノイズあるなと思ってイヤホンはずしたらただの耳鳴りだったw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:23:26.08 ID:PzanD/4q.net
今更こんなゴミを売り出すとは、、、

e☆イヤホン、TaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン「Duo Free」を先行独占販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1169858.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1169/858/main_l.jpg

イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは、TaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン「Duo Free(デュオフリー)」を2月16日より独占先行販売する。同社オンラインストアでの販売価格は8510円(税込)。

対応するBluetoothのバージョンは5.0、対応コーデックはSBC。ドライバーはダイナミック型。充電時間はイヤホン本体が約1.5時間、充電ケースが約2時間。連続再生時間はイヤホン本体のみで最大約3時間、バッテリーケースと併用すると約16.5時間。IPX4の防水性能を備える。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:34:13.07 ID:lXpTORqn.net
>>306
結構前にamazonで見たことあるわ
どうせOEMなんだからもっと高性能なの選べばいいのに

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:00:59.23 ID:MVmUpoeN.net
OEMって他社に作らせることじゃないぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:15:40.77 ID:7uv2DKZC.net
>>305
ちょっとアリで注文してきます。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:16:00.65 ID:n0EJy60g.net
>>308
その返し方だとお前がわかってないだろw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:30:20.15 ID:B9970ann.net
帰りの電車もT5は途切れなかった。
5000円前後でこれなら俺はもう満足です。
ただ、昼寝でセルフ腕枕すると少し途切れるのはなんだろう?
腕はイヤホンの後ろなんだけどね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:58:39.58 ID:B9970ann.net
言い忘れてたけど自分はspotifyの音質で満足できる糞耳なので、後発の方にレビューはお任せしますという丸投げ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:53:57.29 ID:5JcKUPoH.net
Amazonにある評価高いTWSの無名メーカーのは大抵サクラレビューだからな
商品を買って星五レビューしたら後で返金してもらえるシステム

顔本とかでそういうグループがあるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:35:25.04 ID:o07Sexv7.net
>>307
もっと高性能なOEM製を選べばいいのに、だな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:28:02.97 ID:7FCxYIvS.net
>>313
高評価したらおまけやクーポンあげますって紙が入ってるやつとかねぇ
逆に低評価したらもう一個差し上げますので取り下げてくださいと慌ててメールしてくるという

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 00:37:50.17 ID:5tch0Wqd.net
>>311
右イヤホンで受信した電波を左側に送るために頭の後ろを通してるらしい
それで腕が遮蔽物になったのでは?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 01:28:57.02 ID:xkx5q6UL.net
>>311
Bluetooth水分に弱いからね。体は血管の塊だから遮蔽物になると切れやすいよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 07:50:11.77 ID:nMtAz/wy.net
なるほど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:30:48.27 ID:Y1ia2ViI.net
Dudios Zeus 買おうか迷ってるんだけどこのスレ的にはどう?
https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/11/garumax-Dudios-Zeus-TWS-20181119-20.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:39:57.11 ID:pPCm/HYW.net
>>319
はっきり言ってゴミ
クーポン使って2,899円だけどイラネ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:52:59.08 ID:nMtAz/wy.net
ほんとに今更なんだが、Mpow T5の説明書が日本語対応でワロタ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:56:31.01 ID:ksn4T2xk.net
>>319
T5輸入したほうがいいんじゃないか
音以外はそこそこよさそう
と言うか音がわからんな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:25:11.19 ID:nMtAz/wy.net
T5は安くTWS且つaptxってとこに主眼を置く人にって感じかな。
とにかく途切れず、スタミナたっぷり。
音質は個人的には嫌いじゃないけど、1枚膜張った感は有る。
イヤーピースを社外製に交換してみたいけど、交換したことないし選択肢多すぎて何選べばいいか分からぬ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:41:35.96 ID:Y1ia2ViI.net
T5ってのはどこで買えるの?Amazonに無いみたいだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:42:58.82 ID:nMtAz/wy.net
>>324
aliexpress

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:52:40.71 ID:nMtAz/wy.net
今、スピンフィットとは何ぞやと調べてたんだけど、ちょいちょい話に出るaviot te-d01bって物とMpow T5が見た目全く一緒でビビった。
同じqcc3026だけど値段3倍だし、中の作りが全く別物なのかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 10:30:59.56 ID:nMtAz/wy.net
現状でT5には大満足なんだけど、
付属ケースだけは気に入らない。
楕円形で服のポケットに入れると嵩張るし、
蓋を開けると蓋の重みで転がるw
TE-D01bのケースだけ欲しいわ。
ボタン形状も含めて、カラバリとロゴ以外は何度見比べても同じだから使えそう。
地味に端子部分だけが違ったら駄目だろうけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:01:01.53 ID:xkx5q6UL.net
mpow製品はAmazonでも扱ってるしその内T5も入荷するかもしれない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:09:44.41 ID:U+8RgqeH.net
Amazonのモデルさんが付けてるみたいに耳にピッタリとは絶対入んないんだけど
音質よりも色んなカナル式でそんな事は今まで無かったからそこが1番ショック
ユーザーレビューに耳に装着してる画像が一枚も無いの怪しむべきやなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:45:44.33 ID:XRYcZ1ka.net
太鳳
http://www.sunvalley.co.jp/?news=duofree

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:19:38.17 ID:7tnv6kPD.net
aliexpressでtws i13頼んでみたわ
twsのiシリーズはi7ぶりだからどのくらい進歩してるか今から楽しみ。

332 :279:2019/02/16(土) 17:46:57.04 ID:POkam7bW.net
私のT5、川崎でやっと通関開始したみたい。
明日到着は無理かな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:23:04.95 ID:nMtAz/wy.net
>>332
自分のT5は通関開始から翌日に届いてたな。
ちなみに東京の江戸川区。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:19:25.07 ID:qGGhCQoK.net
先月買ったBS01もう途切れ途切れで壊れかけてるんだけどww
中国製やば過ぎワロタ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:36:07.62 ID:tCZfQqFi.net
春節明けだけど注文してみるかな。来月あたりに来ればいい感じで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:55:09.49 ID:4JtGAlUO.net
ワイヤレスのスレで聞くことでもない、むしろだからこそなのかもだけと
価格に占めるケーブル代ってどれくらいなんだろう
10000クラスで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:59:24.35 ID:FJ5RuvA3.net
100円

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:34:51.99 ID:hA6k+W+B.net
mifo o5っての見た目は良さそうに見えるけどなんかのoemなの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:56:16.79 ID:JledxvIT.net
TFZ X1のOEMかな
あちらはドライバがBAだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:59:59.21 ID:JledxvIT.net
mifoの方がOEM元だった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:20:01.60 ID:IwYJy1Ex.net
aliで2/4に注文したT5が届いた。
外通あるあるで箱はベコベコだったが気にしない。
音は低音寄りで少しこもってる印象だけど全然許容範囲、遅延に関してはyoutubeでは全く気になかったけどゲームでは明らかに遅れる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:51:26.30 ID:NQhycC+4.net
>>341
音質に関してはやっぱり同じ印象か。
自分は糞耳なので何故かホッとするw
今注文してるイヤーチップでもうちょい固めの音になることを期待。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:04:12.08 ID:6bsB8BO6.net
今Amazonタイムセール中のAkikiって中国のやつが\4,950なんだけど見た目は悪くないな
限定1,000個で56%カートに入ってるけどどうしようかなゴミかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:06:31.40 ID:Q/GxCjxg.net
>>343
やめとけ。ステマとサクラレビューまみれの二重価格中華イヤホンだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:21:50.27 ID:NQhycC+4.net
>>343
その値段出すならaliでmpow T5を是非お勧めしたい。
なんだかんだでショップクーポン使えば5k切るしね。時間はかかるけどw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:41:27.81 ID:NQhycC+4.net
そういえばT5のaac接続をp10liteで固定確認した。
mi mix2sではどうやってもapt/xのみだけども、スペックみるとaacの記載あるんだよなぁ。

JaneStyle 2.1.0/Xiaomi/Mi MIX 2S/9

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:45:22.33 ID:hA6k+W+B.net
>>340
TFZ X1ってのも見た目はいいね
初BTイヤホンに相応しいかはわからんが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:08:39.32 ID:Yd3Sm9tg.net
>>343
初めてのTWSならやめておけ
ガジェヲタで中華製のガラクタを楽しめる奴しか買ってはいけない
唯一使えるのはピーツの当たりのtruengineだけ
truengineでもハズレ個体はゴミ
ホワイトノイズほぼなしの最優良個体なら使える

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:16:20.38 ID:NQhycC+4.net
>>348
truengineは自分の環境のせいか不具合か接続キレまくりで合わなかったけど、音質もフィット感も結構好きだった(涙)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:58:11.26 ID:Yd3Sm9tg.net
>>349
ピーツなら不具合対応してくれるからもう一個貰えばいいと思う
amazonから連絡してみるといい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:30:46.19 ID:rNlp78st.net
>>348
当たり外れはホワイトノイズで判断するの?
それで交換は難しそうだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:34:32.39 ID:aofiTxx8.net
>>350
もう返品しちゃった。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:39:25.35 ID:aofiTxx8.net
>>351
ホワイトノイズ位ならしょうがないと思ったかもしれないけど、
ちょっとしたことで接続がプチプチ切れてしまったんだ。
電車関係はしょうがないにしても、室内で座って顔のすぐそばでイジってるスマホともちょいちょい切れた。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:40:42.36 ID:iIWFv6pN.net
>>351
truegineが手元に複数あるんだけど完成度は全て違う
エージング後にはある程度の範囲内に収まるが1番いいモノはホワイトノイズレスで音がキラキラしてる
接続もほとんど切れない
ピーツは交換じゃなく新しいの送ってくるから屋内でもブチブチ切れてこれ不良品だろって思ったら連絡すればいい
保証期間なら今はまだ追加送付か返金対応になるはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:08:33.96 ID:zx7Qw6O2.net
は、はぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:35:00.69 ID:mTiqRGNy.net
巧妙なアンチ工作かな?
工業製品として、語るに値しない物ということはよく分かったよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:37:43.11 ID:XW1O6aVe.net
この中途半端な価格帯で当たりはないから5000円未満の適当なの使ってるのが精神衛生上いい
SONYやBOSEに匹敵するような商品はない
ない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:12:20.49 ID:G0WaG7G5.net
ピーツマンを信じろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:35:43.12 ID:cz47ycd+.net
ピーツに限らず中華なんか検品もいい加減だけどそれが楽しいんだろ
完全な商品探してこのスレにいる奴はアホすぎる
そんなもんねーよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:45:30.81 ID:j4orDGul.net
>>357
問題は3ヶ月も持たない製品がめちゃくちゃ多い事
1年保証あっても送料ぼったくる業者多いから実質無いようなもの

361 :279:2019/02/18(月) 20:47:03.03 ID:s5lvWIpS.net
T5うちにもやっと届いた。
truengineより気に入った。
Seriaのコンプライモドキを付けてみたけど、さらに低音が強くなった。
デフォルトのMが良さそうだな。
ちなみにペアリングはLとR別々に繋がるんだね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:35:12.09 ID:aofiTxx8.net
>>361
おめでとう。
左右別ペアリングはqcc3026がちゃんと入ってる証拠かなw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:06:40.34 ID:o+XAthO+.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B075G6S4TV/
割引クーポンコード:PRNEHSSA
→1,828円

明日T5が届くというのにポチってもうた
お気に入りのTE-D01d&T5と比較して遊んだ後メルカリに出そう

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 01:55:05.46 ID:42z4KQ7R.net
ケース違いでいろんなところが出してる
丸く光るタイプのやつを買ってみた
俺の糞耳では十分便利w
安かったし

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:45:11.46 ID:13ktZjtP.net
>>363
安いけど今更こんな低スペいらないわ
新チップが5kだし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 12:01:13.00 ID:FmCT+KDw.net
>>363
アイアンマンかT5で迷ってたから感想聞きたいです。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:41:39.80 ID:ZfuNDnjO.net
>>363
昨日これ買ったんだが勝手にキャンセルされたわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 13:46:10.19 ID:4rEuob7O.net
>>363
カートに突っ込んでみたが、もうクーポン無効にされてた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:13:51.03 ID:qct0oz0S.net
>>366
T5は電池持ち、音、接続は十分許容範囲だけど接続先が1機までなのが痛い。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 14:57:25.99 ID:bFmz/ZEl.net
soundpeatsのやつ買って1週間でボタンがダメになってしまった。

371 :363:2019/02/19(火) 14:59:05.39 ID:R/QV/obT.net
>>366
T5届いたからTE-D01dと聴き比べ
(T5はTE-D01bとほぼ同じ?)

音質は好みの問題で両方よき
個人的にはTE-D01dの方が"好き"

装着感は個人差が大きいので割愛
個人的にはどちらも問題なし

T5はイヤホン側で音量変えれない
これが問題なければコスパはT5圧勝

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:03:42.12 ID:nDG6pn8C.net
truefreeタイムセールギリギリで買えた、2793円はいいな
初完全ワイヤレスだから楽しみ

373 :363:2019/02/19(火) 15:06:47.41 ID:R/QV/obT.net
>>372
傘も貰った?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:13:31.40 ID:/3IowBmr.net
画像みる限りだとTD-D01bとT5が全く同じガワに見えるんだけど、両方揃えた人まだ居ないかな?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:15:54.19 ID:/3IowBmr.net
>>374
TDじゃなくTEだった。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:17:32.68 ID:nDG6pn8C.net
>>373
気づかなかった
まあありがとうな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:27:28.80 ID:A1MRxP0b.net
>>331なんやけど
パケ写ないから怪しいって話見て
aliexpressの紹介ページ見たら
パケ写にi9sとか書いてたから注文キャンセルしたわ。
チラ裏ですまんが、スレで助かったのでサンクス。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:33:29.72 ID:RqVtpuJK.net
>>371
ありがとう!
そんなに音量の調整はしないのでT5にします。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 15:35:17.91 ID:8C4HY5Va.net
>>377
あのほぼairpodsパクリシリーズはナンバー変えてるだけで進化なんぞしとらんやろ

380 :363:2019/02/19(火) 16:03:42.08 ID:R/QV/obT.net
>>378
T5のイヤピをTE-D01dのに変えたら音質も好みでした
このスレ住民なら買って損なしかと

T5付属イヤピはちょっと高音域にぶいので好みで変更
TE-D01dかNT01シリーズのフィッティングタイプおすすめ
今度CP100Z使ってみます

では名無しに戻ります

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 16:28:05.69 ID:nDG6pn8C.net
>>373
最初諦めたけど結局一度キャンセルして貰えた、まじありがとね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:05:53.58 ID:x4aN2ZmB.net
ところでTWS Plusって現状どのスマホで使えてるんだろ
845な機種ならどれでもOKってわけじゃないんでしょ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:07:59.13 ID:nggmZGY+.net
SOUL「ST-XS2」

Bluetooth 5.0
SBC/ACC
連続再生時間5h

8,980円
2月下旬より先行発売

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 17:58:26.33 ID:vEf9IUPO.net
>>382
まだいっこも使えてないよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 18:23:51.11 ID:/3IowBmr.net
>>382
お願いxiaomiさんmix2sにTWS plusを!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 19:23:06.38 ID:rNkTGvp4.net
>>367
俺のは発送されたわ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 22:52:05.01 ID:/ADHtEeJ.net
前までずっとT5ってクリプシュのかと思ってた
あっちなら欲しい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 23:39:05.25 ID:YsWvlcoY.net
sabbat x12を使ってる人います?
オープンがよくてたどり着いたんですが、使用感が知りたいです

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 01:08:17.65 ID:wBCD1jDS.net
OVEVO Q63買った人います?
日本語ページ見てたら良さそうな事ばかり書いてるので気になるんだけど…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:08:12.05 ID:g6EYGYZG.net
ピーツのやつ落としたらボタン壊れちゃった 次アンカーの買おうかな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:28:04.27 ID:uW9Aq5g4.net
>>363
これ買って届いたんだが、AAC非対応のゴミだったわ。買っちゃった人なんかごめんなさい。申し訳ないです。
商品説明が詐欺なので販売者に返金or返品を問合わせ中。併せて被害者を減らすために正直レビューを投稿。(掲載審査中)
Amazonなので問答無用に返品しても良いと思うけど、一応そんな手続きを踏んでみた感じです。

>>390
Mpow T5を推します。
標準イヤーピースはイマイチなのでお好みで交換おすすめ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nuarl/ep-nt01-f.html
https://www.biccamera.com/bc/item/4507223

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:32:15.63 ID:u2AKcw1c.net
T5少し高くなってる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 12:36:25.17 ID:96HvwZfs.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7V9CPG/
これ一旦注文したんだけど、中華のクセに不具合時の返送料金は購入者もちってレビューが多くてキャンセルしたよ。
似たようなもっとオススメありますかね?
見た目が地味で音量調節できるイヤホンが希望です。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 14:06:50.76 ID:vjIlt/GZ.net
AirPodsのそっくりさん、買ってもOK? あなたの知らない “エセPods” の世界
https://www.phileweb.com/review/article/201902/20/3368.html

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 16:53:08.02 ID:WWKDyR82.net
むしろよく知ってるわニセairpods

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 17:53:48.37 ID:6jQD94wY.net
>>391
よくあるiosでのみAAC対応なやつなんだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:05:12.58 ID:dveHpRD1.net
中華あるあるだよな
1万円とってるJBLにはガッカリしたけど、3000円なら最初から期待してない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:05:56.40 ID:3+oV/CuL.net
>>396
iosのみとかあるのか、コワイわー

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:17:55.84 ID:jowmefiW.net
>>391
音質と接続性はどうだった?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:23:16.88 ID:I++mDhR5.net
>>391
調べたら2世代くらい前のCSRチップだったわ。在庫処分で叩き売ったんだろうね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:26:27.77 ID:aifvzzHo.net
>>394
Airpods自体が買ってもOK?な品物だけどなw

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:29:31.94 ID:uW9Aq5g4.net
>>399
音質:FMラジオ並(SBC低ビットレート?)
接続性:簡単に途切れる(特に右)

QCC3026の優秀さを改めて実感

iOSはiPhone側でコーデック確認できないはずなので、iOSだけAAC対応ってのは眉唾だと思っています

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 18:38:41.68 ID:jowmefiW.net
>>402
ありがとう。勝手にキャンセルされたけど結果的には正解だったわ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:53:51.61 ID:3+oV/CuL.net
>>392
セール終わっちゃったんだね。
とはいえ、qcc3026で6k円前後って現段階では低価格帯で頭一つ抜けてそう。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:31:41.60 ID:6jQD94wY.net
>>402
iphoneだけじゃ無理だけどmacも持ってれば調べられるらしい
https://www.head-fi.org/threads/howto-find-which-codec-is-used-between-ios-device-and-bluetooth-headphones.835289/

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:39:44.15 ID:WaHxLAlz.net
truefree買ってウキウキで聞いてみたらなんか音程が明らかおかしくなったり画面オンオフすると途切れたりする…
別のスマホでも試したけど同じ感じだった
不良品なんかな、同じような症状なったことある人いない?
ちなandroid

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 21:50:38.63 ID:bRrPhVqD.net
>>406
その症状は経験ないな
他に接続できる機器ないの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:08:40.31 ID:MUrCaheY.net
中華は総じてゴミだからやめとけ

純日本製te-d01aを買っとけば間違いない
1万以下でこれより音質良くてコスパ良いの実際あるか?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:18:51.80 ID:aDLlsGO7.net
>>408
AVIOT TE-D01e
Mpow T5

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:29:32.96 ID:9q40C2N9.net
>>406
リセットしてダメなら交換

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:38:11.06 ID:MUrCaheY.net
>>409
AVIOT TE-D01e →1万から20円しか安くないのでスレチ
Mpow T5→ 中華クオリティなので問題外

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:41:15.42 ID:ugOGEJwI.net
誠に香ばしゅうございまする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:47:27.51 ID:uW9Aq5g4.net
>>411
1万円から20円安かったら1万円以下だろうよ
TE-D01aなんて旧製品を何故推すのか知らんが、そもそもTE-D01aも中華製造だろ?
笑わせんなバカが

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 22:50:40.96 ID:uW9Aq5g4.net
酔っ払ってバカにマジレスしちゃいました。
反省しつつ去ります。ごめんなさい。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 23:24:42.67 ID:WaHxLAlz.net
>>410
だめだったから交換するよ。ありがとう

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 00:12:14.81 ID:BsWT9tAh.net
>>413
20円て、うまい棒2本分だぞ?
数値上は1万以下だが四捨五入で体感上は1万。
このスレの掲げる理念と正義に反するので
スレチと審判される。以上
わかったか?マヌケがw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 06:18:07.07 ID:8D6XKfBB.net
やべえ奴や

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 10:46:26.81 ID:4FS05xyh.net
>中華は総じてゴミ、純日本製なら間違いない

まだこんな奴いるんだなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 11:58:29.29 ID:O+ylgYIL.net
安いだけの中華はゴミ、ってのは正しい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 12:31:08.67 ID:MzYmpg23.net
四捨五入しても一万円以下なのが笑いどころ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 13:53:37.57 ID:opoUgCTw.net
体感一万のとこかと思った

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 14:42:46.71 ID:XieDKUHc.net
もはや1万円は普通の価格

6千円以下くらいに引き下げた方がいい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 16:40:48.57 ID:VojYl3Rg.net
5千円以下のスレも実際は2千円以下で進行してるから別にスレタイ変えないでもよくね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:01:32.57 ID:91MUHDzt.net
分ける意味がないくらい中華製が乱立してるし安かろう悪かろうを買うかメーカー品を買うかの2択
いいの見つけてもけなされるだけだし自分だけこっそり楽しんでるわ
イコライザである程度修正できるし安物は安物で充分
BOSEみたいな特徴あるやつ出てきたら起こしてくれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:08:36.79 ID:etQ1aCiy.net
この価格でノイキャンないかね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 17:15:54.65 ID:/J6PpUNH.net
5000円以下のスレ過疎ってるし次から統合すればいい
ついでにワッチョイも頼む>>950

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 00:53:35.90 ID:w8BvExPK.net
>>425
CVC6.0付きじゃダメ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 10:28:49.46 ID:SZ3GEd0S.net
>>427
CVCとか誰得機能だし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:15:00.75 ID:Is/6yd1W.net
CVCって通話の際マイクから入る音に対して自分の声以外の雑音をカットする機能だから、全然意味あいが違う

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:19:47.26 ID:LrAQYGBy.net
情弱はノイキャンってだけで飛びつくからな…
中華はそこ突く

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:53:27.90 ID:7WMfKCAC.net
cvcはネタだろ
今どきそんな情弱いない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:28:22.54 ID:aQHaAXQc.net
https://i.imgur.com/XUQU7C9.jpg
いるんだよなぁ…

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 16:34:15.46 ID:hJ/y6Jgu.net
CVCとANCの違いもわからないとか草
アクティブはSONYとBOSEが特許のほとんどを抑えてるからその2つ以外買っても無駄

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 10:29:05.28 ID:gW1uA48o.net
ノイキャンってAmazonに書いてるくせに全然そうじゃない中国メーカー返品したわ
マジ詐欺だろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 13:25:19.47 ID:3WGR2xXq.net
Mpow T5にspinfitのCP100とCP145を交互に試し中。
初めてイヤーチップ交換ってのをしてみたけどこんなに変わるのね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:19:20.45 ID:AuYfQ2/O.net
Liberty Airがタイムセール中だぞー
のりこめー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 16:50:41.05 ID:A6nbg0Gy.net
>>436
気付いて見に行ったら終わっててワロタ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:12:38.87 ID:bJKSPAnz.net
Mpow T5
AQUOS R2で使用できないです。

初期のTE-D01bやNT01AXと同じ現象でSD845のAndroid9だとダメなのかも?
ずっとAndroid7のZenPadで使ってたので気がつきませんでした。これからMpow T5買おうとしてる人は気をつけて下さい。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:29:23.47 ID:3WGR2xXq.net
>>438
うちはmi mix2sでスナドラ845のandroid9だけど、Mpow T5で特に不具合ないわ。
具体的にどんな症状で使えないの?

JaneStyle 2.1.0/Xiaomi/Mi MIX 2S/9

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:42:24.94 ID:bJKSPAnz.net
>>439
ペアリングするとBluetooth設定が画像みたいになって動作しません。海外版のAndroid9.0は大丈夫っぽいですね。
https://i.imgur.com/uOTFUMM.png

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:47:11.60 ID:VqtTvTQI.net
TE-D01dだと問題なく使えます。

https://i.imgur.com/a4Xv84g.png

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:48:15.69 ID:VqtTvTQI.net
ID変わっちゃいましたが>>438です。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:48:47.50 ID:VqtTvTQI.net
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV42/9/GR

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:56:10.34 ID:uP/gEVWD.net
>>440
他の端末とペアリングしてない?
T5は複数端末でペアリングできないよ。
若しくは連続白点滅してないか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:58:00.95 ID:uP/gEVWD.net
って言うかやってるやないか!

446 :438:2019/02/23(土) 18:05:28.04 ID:ODLwvWiG.net
>>444
WifiつないでまたIDかわり>>438です。
ペアリング前にT5初期化(ケースに入れて両方ボタン長押し)してますよ。
ファームアップ前のTE-D01bやNT01AXと同じ現象だと思われます。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:08:35.57 ID:3WGR2xXq.net
>>446
おれもアレコレ接続先変えて試してたときに再接続されなくて四苦八苦したことあっtsけど、それとは根本的に違うんだね。

448 :438:2019/02/23(土) 18:13:50.31 ID:ODLwvWiG.net
>>447
いろいろ試しましたが残念な事にT5と日本キャリア版Android9.0の相性問題っぽいんですよね。
日本で販売される時は解決してると良いですが。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 18:15:00.58 ID:pmybNt9D.net
複数端末でペアリングできないとかゴミすぎんだろw
いちいち初期化ってwさすが中華w

450 :438:2019/02/23(土) 18:17:28.44 ID:ODLwvWiG.net
でもヒトバシラーとしては相性問題を報告出来て満足ですわ。元々Android7のタブレットで使うために買ったので。ちょっと旧いZenPad3 8.0ですがT5快適です。

皆様はお気をつけ下さい。

451 :438:2019/02/23(土) 18:19:17.08 ID:ODLwvWiG.net
>>449
初期化しなくても再ペアリング出来ますよ。念の為に初期化も試しただけです。
紛らわしくてゴメンナサイね。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:22:22.03 ID:eHzQHBCW.net
tポイント5000円分あるんだけどヤフーショッピング経由で買うなら何かおすすめある?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 19:35:27.15 ID:uP/gEVWD.net
>>446
445は勘違いです、ごめんなさい。
自分はグロ版galaxyで使ってるから問題ないのかもです。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 20:22:40.17 ID:pmybNt9D.net
>>452
低価格の鉄板TE-D01a一択

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 20:58:13.97 ID:eHzQHBCW.net
>>454
ありがとう見てみる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 22:02:09.96 ID:Yahg0MI3.net
>>452
思いきってte-d01eとかどうだろう。まだレビュー少ないけどaptx対応で7時間再生

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 15:23:09.04 ID:8JkkyCuP.net
耳掛け式でおススメは?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:00:02.70 ID:YenRnozP.net
TRN BT20 しかない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:08:20.63 ID:TYvFgY+u.net
e買ったけど、チップのせいかホワイトノイズ多め
ボーカルの帯域が強調されてフラットには聞こえない
流石にbの方がマシだったぞ
bも持ってた

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:13:38.43 ID:8hEGlXxr.net
bの音って加工しまくりじゃん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:45:38.01 ID:TYvFgY+u.net
eはそれ以上に変だったぞ。あくまでも俺の耳でだけど
てか日本の音にチューニングしましたと言ってるのに
機種間で音が違いすぎる。aviot

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 16:56:35.00 ID:3kUeOZ3T.net
日本の音が一つだけとは限らない

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:07:24.02 ID:nyHWBTF+.net
音なんか好みだから接続の安定性教えてよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:31:27.42 ID:YenRnozP.net
体脂肪率15%超の野郎は接続が安定しないからワイヤレスイヤホンについて語ってはいけない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:35:52.77 ID:dw6Jr87p.net
日本の音って雅楽かな?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:36:42.90 ID:YenRnozP.net
お囃子だろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 17:52:25.07 ID:4jbvHPdW.net
01eコストコで6,980だったんでつい買ってしまった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:33:13.33 ID:zrjPE+ji.net
1万から1000ちょい足してaviotのD01d買うのが一番いい気がする

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:23:32.77 ID:6BnWREMQ.net
それ正解

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 19:32:22.86 ID:TCWsFltu.net
去年からG1使い続けてるけどそろそろもう一歩進んだのでた?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:29:44.19 ID:TYvFgY+u.net
>>470
aliでt5

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:43:37.71 ID:PIbHeqrK.net
>>416
今更でなんだけどさ
“以下”って表記の時は1000円も含まれるからね?

これがあれか、義務教育の敗北とかってやつか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:49:11.99 ID:6jMR0/f1.net
争いは同じレベルでしか(

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 21:55:58.18 ID:mNblfknC.net
今更掘り返してきてまでツッコミ入れるポイントはそこじゃないと思うの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 22:06:34.54 ID:9cZATUV1.net
よほど悔しかったと見える

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 06:25:04.67 ID:npL+g/+m.net
>>472
1000円?ここ1万円以下のスレだぞ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 06:52:14.62 ID:lkLV9N0w.net
本当に今更で草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 07:46:20.23 ID:B88JYjfx.net
01e使ってみたが確かにホワイトノイズかなり多い、停止中どころか再生中でも分かる
バングやゼンハなんかと比べるとケースも本体もチープ、尼のどこの馬の骨ともわからんやつとかわらん
ケースは爪でとまってるだけだから爪が割れたり摩耗したりしてガバガバになりそうだし、そもそも開けにくい
音質はE8に少し低音増したような感じ、悪くない
イヤピはspinfit 100Z推してるみたいだがイマイチ、たぶんステムが短すぎるせい
Acoustune aet07の方が絶対合うがケースに入らない

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 08:34:01.29 ID:z42Z/X3c.net
>>478
dでさえホワイトノイズあるって聞いて買うのやめたわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 09:56:54.90 ID:yfaU7T2y.net
あっちで散々貶されてる01AX持ちだけど、気分で01e買ってみた。
流石に音質は劣るけど、必要十分の音質とフィット感でこっちのほうがいい感じ。
ケースはチープだけど音質には関係ないし、本体はそれなりにデザインいいしね。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 11:47:03.05 ID:npL+g/+m.net
>>479
bならホワイトノイズまったく無いぞ
音量調整のアンプ回路が無いからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:18:53.49 ID:+1ZCueeW.net
>>481
甘のレビューにもワイヤレススレでもホワイトノイズあるって報告あったよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:24:47.56 ID:9Zo1HkM8.net
>>481
BTチップにアンプも含めて統合されてる。イヤホンの音量調整有無とは関係ないよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 12:32:49.06 ID:7MBSei+l.net
muse5に寿命が来つつあるので買い替え検討してます
ざっと読んだ感じmpow t5を買えば間違いない感じかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 13:06:24.33 ID:e4sRB9uM.net
間違いから間違いへ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 13:11:33.49 ID:npL+g/+m.net
>>482-483
俺のは実際にまったくノイズ無いんだけどなぁ?
ちなみにトランスミッターはアマで
メーカー違いで同じのがたくさんある
BT5.0で80m送信できるやつ
入力はRME Babyfaceから光デジタル

もしかしたらアナログ入力だと
ノイズあるかもしれんけど使う気ないから知らん

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 13:38:43.92 ID:b71fwG91.net
>>470
G1 Pro がfcc登録された。
ttps://fccid.io/2AI6I-G1PRO

ab1526p になって収納時の向きが変わった。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 14:08:35.00 ID:EaRzjAVN.net
Aviotのeはiphoneだと最低音量大きめですか?音楽はイコライザで調整出来るけど YouTubeは出来ないのでその辺知りたいです

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:31:52.14 ID:dy6mnkFm.net
>>480
接続性はどう?nt01axの方が安定してる?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 18:58:20.08 ID:C5MDthfo.net
>>489
自分の場合、01eは親機を片手で覆うと高確率で途切れる。
01AXは途切れないからこっちのほうが安定してるね。

まぁこれはテスト的なことで普段の使い方ではないけど。

あと今朝副都心線と満員の丸の内線に乗った感じでは一度も切れてない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:08:44.45 ID:xY3Dr1qk.net
gineとg1でどっち買うか迷ってるんだがどっちがいいんだ?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 21:16:53.58 ID:huOhu+bI.net
あまのレビュー読んでお前が欲しい方買え
gineはバランス型
G1は低音型
両方買っても1万だし両方買うのもあり

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/25(月) 22:58:49.46 ID:xY3Dr1qk.net
さんくす

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 07:28:59.01 ID:/ZmGIdXb.net
amazonの評価って星1個でも日本語怪しいレビューあるのな
別の業者がわざわざ買って嫌がらせしてるのか?
どんだけ暇なんだよw

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 12:31:02.17 ID:ZxujRsgJ.net
星1レビューは嫌がらせと初期不良で役に立たない
星234が役に立つ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 13:22:19.11 ID:zJkYoiUj.net
amazonレビューは一番古いレビューに一気にジャンプできなくなって
発売直後の中華ステマが見分けにくくなったね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 17:16:54.12 ID:yP7HFIPk.net
QCC3026の製品ってスナドラ835のスマホで使ってもあまり意味ないのかな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 17:30:48.75 ID:j8R/0dN3.net
>>497
TWS plusのことを言ってるのなら、845でもまだ使えるスマホないから大差ないよ。
個人的にQCC3026による素の省バッテリー性能や途切れにくさは既に恩恵デカイよ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 17:33:09.44 ID:j8R/0dN3.net
ちなみにMpow T5という超安物です。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 18:13:05.32 ID:jjpD24eo.net
TRN BT20だが左右で接続しなくなった
それぞれ個別では使えるので故障ではないんだろうが色々と問題はあるな
ファンクションボタンの長押しでランプが紫になるまで10秒ほど リセットかましてスマホと再ペアリングでまた使えるようになったけど
フォステクスのmmcx接続のやつはもっと完成度高いんだろうがいくらで売り出すんだろう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 20:39:29.52 ID:th+tgntX.net
>>499
ショボそうw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:03:38.15 ID:j8R/0dN3.net
>>501
中華の6kくらいのだから値段なりのところは有るんだと思うよ。
ただ使ったことはないけど、同じQCC3026で全く同じ見た目のTE-D01bが14kって考えるとかなりお得感はあるw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 21:11:03.74 ID:/9joIt1n.net
>>502
eの方にそっくりやな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 22:18:58.70 ID:j8R/0dN3.net
>>503
いやマジでbそのままなのよ。
ボタン周りの微妙な隙間まで写真で見比べる限り一緒。
bの黒なんかロゴとイヤーチップくらいしか違いわからないしw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 23:12:52.00 ID:gfgqsHg3.net
>>500
確か三万ごえ
海外で値段出てたような

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:08:09.96 ID:OXR0SgV8.net
どうよこれ
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201902/25/46681.html

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 00:46:13.18 ID:fkj5UhrM.net
truefree+をポチってきたから明日か明後日にピーツマンとしてレポするね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 02:54:13.32 ID:Q0XtIXAx.net
>>506
baだしtype-cだが
そろそろ再生時間がすくないと感じるな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 07:20:32.22 ID:kr37F5nZ.net
>>507
あれ無印のtruefreeと何が変わってるのかな
ケースに蓋がついたくらい?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:43:11.73 ID:GIpGbo5m.net
>>509
ケーブルがtype cに見えるな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 08:51:57.78 ID:x950VsnU.net
>>502
見た目以外の比較した人はまだ現れてないんか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 09:25:53.15 ID:FWatPoj5.net
尼で今日から始まるタイムセールで2万近くの機種が
5〜6千円になるみたいなんだけどおススメありますか
iPhoneでの利用前提です、T5考えていてポチる直前でしたが
届くのに時間かかるので、どなたか教えちくりー

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 09:55:14.89 ID:ypSTYyvX.net
機種はどれ? 毎度おなじみの中華二重価格じゃないの

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 09:58:49.88 ID:GP/0RTTu.net
>>511
まだ両方持ってるって人は聞かないね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:05:52.32 ID:FWatPoj5.net
>>513
DeliToo JPのT8
Ginova
iKanzi
Beyeah とか計6機種ほどでてるんです

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:22:05.42 ID:Iu1M420E.net
qcc3026以外はもう型落ちだぞ
5kでも高い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:27:53.45 ID:GP/0RTTu.net
>>512
来るまで時間かかるし、早めにT5ポチッに一票。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 10:33:53.46 ID:FWatPoj5.net
>>517
決心つきましたT5ポチります!!
みんなありがとうございます
って価格違いで何件もある
どこから買えば良いの?

https://i.imgur.com/Sh6ENfa.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:06:35.65 ID:FWatPoj5.net
レビュー多いとこでポチりました
スレ汚しすみませんでした!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:20:02.56 ID:XiAm6h/5.net
ほんとスレ汚しだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:25:26.01 ID:8tvtpHr7.net
>>520
キミがな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:52:41.19 ID:XpFSmj51.net
>>521
チミがな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:21:18.31 ID:74ongZ6K.net
じゃあここはわたしが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:38:19.65 ID:BJgQrVsZ.net
一番汚れているのは私の心です。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 13:11:40.32 ID:0wi0vyMJ.net
G1 Pro ヤフーショッピング内で予約開始。
7980円

3/4販売開始だそうな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 13:27:07.17 ID:3rmn5t0C.net
G1proは人柱になろうかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 17:19:12.14 ID:x950VsnU.net
T5を6500円で買うより
bの中古美品を1万以下で買った方がよくね?
相場見たら1万以下でいつでも買えそうだぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 17:20:13.38 ID:SlYfNtgO.net
イヤホンの中古とか嫌だわw
お前耳湿ってるぞ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 17:32:43.59 ID:x950VsnU.net
>>528
無水エタノールとエアダスターで綺麗に清掃するし
イヤーピースはどうせ自分のお気に入りの使うし
安けりゃ問題ないな
発売して間もない機種ならバッテリーの劣化もない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 17:41:51.32 ID:GP/0RTTu.net
T5と01bの明確な差が解ればいだけどねえ。
もちろん値段とケース以外でだけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 18:44:31.04 ID:zad2u5I7.net
Amazonタイムセール、Mpow T5
もTrueengineも出品なしなのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 19:01:38.35 ID:0wi0vyMJ.net
G1 Pro ヤフーショッピングタイムセールで5980円

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 19:28:55.98 ID:C64zAQog.net
G1 pro 再生時間45時間なのか18時間なのかどっちなんだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 19:36:50.01 ID:0qCi1jpb.net
>>509
蓋ついて、充電が35時間持つようになって、あとはロゴが変わった。
音質は高い音が微々たる感じで良くなったくらい

ごめんピーツマンにはなれなかった、そんなに押せないわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:16:24.30 ID:yyDVhr3u.net
クーポン適用で469円 https://www.amazon.co.jp/dp/B07K47CWMY/
クーポンコード:34ZCP6A2

絶対ゴミだろうけどクソ安いので買った

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:20:26.17 ID:Bf8eXd+h.net
>>535
まぁ分かりきってるけど2と3付けてるレビューだけだな本物は

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:22:52.23 ID:EASwltFN.net
>>533
箱のバッテリー 720mAだから約18時間 【3.5h x 5回】だな。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:27:11.22 ID:GP/0RTTu.net
>>531
やっとamazonにmpow T5来たのかと思ったが影も形ものいじゃないこ…

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:30:13.10 ID:LeViqMmC.net
G1てスレで結構評判いいやつだよね
初ワイヤレスG1 Pro買ってみるかな
セールとはいえG1より安いって元はいくらなんだろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:38:56.18 ID:bvQXsCYx.net
G1 proが3/4?
Liberty Lite NEOはいつなんだ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:58:22.27 ID:ZWJH8uxJ.net
g1 pro 楽天だと2580円なんだけど

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:23:26.11 ID:TPIacnPe.net
4台中華持ってるから次は
qcc3026型が6K切ったら買うかな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:24:29.24 ID:C64zAQog.net
>>541
ほんとだ
買っても大丈夫なんかなこれ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:33:01.04 ID:i+EOiNso.net
G1proこれ前回と比べて機能的には変更無しだしまだ買わなくていいのかな

G1持ってない人は買うのがいいかもね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:33:53.19 ID:upBHKnmU.net
楽天のG1pro怪しいけど買ってみるか

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:37:47.82 ID:Bf8eXd+h.net
>>541
ショップ概要もレビューも怪しすぎて草
これ個人情報売られたやつが店長にされてるパターンやろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:39:53.52 ID:kgeEiOnv.net
>>546
ジャブラのパチモンみたいなのも売ってるし、怪しいなぁ。。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:40:58.69 ID:kgeEiOnv.net
本物だとしたら、イヤホンをしまう向きが変わってて良さそうね。今のは横向きだから、たまに上手くハマらないので。。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 21:56:02.16 ID:XypDh+uU.net
>>535
1880円引きだったぞ。
買わないけど。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:05:24.83 ID:Xs3OgBOJ.net
>>538
出品なしなのかなって書いたじゃのいこ…

T3とTruefreeはあったよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:12:53.34 ID:SlYfNtgO.net
>>535
これタイムセールだったのか?
めっちゃ安いじゃん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:14:20.27 ID:/ElPsszy.net
コスパ最強はGlidic TW5000sだろ
一万以下の製品のスレなのになぜテンプレに入ってないのだよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:17:43.67 ID:NNAvVf3K.net
>>535
さっき買えたわサンクス。
この値段ならまあいいわ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:19:55.35 ID:9XFRVVWk.net
>>535
1880円引きなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:45:25.51 ID:7Z5FRow+.net
Panasomiのyes-x9ってどうですか?主に接続性が気になります。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 23:14:24.41 ID:2Uuue7AJ.net
mpow t5なんだけどiPhone8、SEとなら問題なく繋がるんだけどaquos r2 compactには上手く繋がらないんだよなぁ……
aquos r2の人も同じ様な症状あるみたいだからsharpの仕様?他にまともなandroid持ってないから検証出来なくて

https://i.imgur.com/2ix32LJ.png

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 23:43:49.01 ID:Xs3OgBOJ.net
AmazonでLibertyとLiberty+がタイムセール対象になってるけど、Liberty liteは対象外だね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 00:45:54.80 ID:xcCI8TjT.net
PasonomiのX9がセールだったからポチったがちょっと不安だw
サクラレビューだのなかなかヤバそうなことやってるみたいだし…
初めての完全ワイヤレスイヤホンだし質が悪かったら勉強代だと思って次はちゃんとしたメーカーのやつを買おう

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 01:32:43.33 ID:OR+IXIgR.net
>>540
海外レビュー出てきたからそろそろか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:52:01.52 ID:WbpaWtYw.net
airはウォークマンの音量問題どうにかなってんのかな?
うどん嫌だからneoも気になる

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 11:16:57.24 ID:gmou7BBg.net
truefreeがタイムセールで2793円になってた

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 11:50:09.88 ID:vrl3DdUD.net
よかったね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 12:41:12.66 ID:g6XCqa8J.net
TF+全然話題になってなくて草

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 13:58:05.13 ID:OR+IXIgR.net
蓋が付いて普通になってしまった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:10:45.81 ID:HYfaZ0wg.net
尼特選セールでTruengine(改善版)が4185円

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:11:01.83 ID:fNDKRDnF.net
無印truefreeでもマグネット強いから蓋なくても困ったことないな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 14:37:15.20 ID:gmou7BBg.net
>>565
マジか…。無印truefree買ってしまった…。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:19:59.26 ID:o5owvl5I.net
Truengineのレビューみると個体差でかそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:21:27.11 ID:30N1JvE8.net
もうQCC3026の時代

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:21:53.86 ID:ZNsBpgcA.net
TruengineとTruefree +どっちがいいの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:22:54.03 ID:g6XCqa8J.net
少しは再生時間伸びたのかと思ったら公称4時間のままだしスルーだなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 15:59:16.24 ID:vrl3DdUD.net
型落ちを売りつけるピーツ営業マン
泣ける

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 16:01:59.74 ID:g6XCqa8J.net
蓋付けたとか蟹チップアピールとか5chめっちゃ巡回してそう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:11:02.01 ID:6bQQ/bFG.net
MpowT5駅ナカとか人が多いとこで使うと流石に瞬断するわ
部屋の中とか電車内とか動かなかったら全然途切れないからいいんだけどね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 18:44:48.68 ID:KK3r1KbQ.net
G1pro出るみたいだけど、G1と同じくLR別々ペアリングする形のヤツで、非QCC3026でいいの?
なんか英語ページでスペック見たけどその辺が不明なもんで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:13:07.50 ID:OAqdhdMR.net
楽天のg1 pro 1980円になってる
詐欺?昨日2580円で注文したのに?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:45:15.34 ID:ilf6tynZ.net
確実にさg

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 19:46:37.63 ID:E98cspGK.net
尼のg1クーポンとタイムセールで4000ちょいだったのにボーっとしてたらクーポン無くなって5000になってしまった
今はやめとこうかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:27:26.48 ID:QbKz7xvm.net
普通に考えてtw5000sが一番ええやろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:32:20.09 ID:5KwmCzGY.net
>>576
ヤフショと運営会社同じだから問題ないやろ。
レビュー書いて貰いたいから、販促で値段下げてるんやないか。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 20:34:49.50 ID:v89/zK9c.net
G1proのセールやってる店楽天もヤフーも同じか?
値段が1980と5980だけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:05:05.24 ID:ekQTqtji.net
今年はQCC3026搭載したカスタムIEMが
5万で作れる時代になりそうだな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 21:45:30.35 ID:niGC1o2f.net
楽天のg1 pro消えてね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 22:18:09.25 ID:woyAYygN.net
本当だ!2個買ったから無事に本物が届きますように

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 23:51:00.08 ID:BdcSTZwF.net
>>558
ようこんなアパート店に登録しとるとこから買おうと思うな
https://i.imgur.com/y5cvn9n.jpg

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 10:24:31.23 ID:Nfg2204s.net
>>585
完全に詐欺業者やん
届いたとしても中身何使ってるかわからんな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:04:08.03 ID:XF0+z9ka.net
mpow t5って値上げしたの?
6000円オーバーじゃないと買えないのだが

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:07:43.74 ID:Nfg2204s.net
>>587
どんどん円安だからじゃね?
6000円はオーバーしてるじゃん

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:09:20.95 ID:e8O/pFJY.net
>>587
俺が買ったときはセールとクーポンマシマシで4400円ちょいだったけど、単純にセール期間終わったぽいね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:44:45.79 ID:XF0+z9ka.net
ふぁあああああ!

時既にお寿司・・・

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 12:47:37.64 ID:UKwUzEZS.net
1980円なら買ってみようかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 13:15:07.38 ID:Nfg2204s.net
>>591
いやmpow t5は1980円でも高すぎる
送料込み498円が適正価格

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 14:55:43.14 ID:qeokuTvs.net
Havit G2
ttps://dev.dcs.dk/en/p/havit-tws-true-wireless-earbuds-g2w-993846162

ワイヤードスタイル、耳かけもできて、箱充電はQi対応
iF2019に出品してるみたいだ。

詳細はFEATURESタブ押せば見れる

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 15:01:17.13 ID:vG3FrRNt.net
>>593
対応コーデックAACのみワロタ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 16:03:57.11 ID:a1w3L3Qh.net
>>593
基本はG1Proと一緒のようだからスタイルの変更やワイヤレス充電が必要でなければG1Proでよさそうだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 17:23:42.50 ID:UKwUzEZS.net
>>592
G1Proのほう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/01(金) 18:35:42.29 ID:Mnyf/MBB.net
>>593
うーん、これはゴミ!w

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:28:15.48 ID:FhlNyq3c.net
>>587
6100円で買ったけど、普通に使えて満足やわー

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 00:48:36.92 ID:5rNL4IoX.net
>>593
このワイヤードはただ左右を紐で繋いだだけって事だよな?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 01:35:07.90 ID:Og8adI+1.net
なんかtruefree+ノイズひどいからクレーマーになったら交換してもらえた
今回のは当たり引いた。truengineより高音出て、低音もこもらない

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 01:55:15.65 ID:G9wO2r2R.net
ロクに検品してないんだろうなぁ...

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:05:02.72 ID:c/u00HVP.net
全数検品より
不具合返品>代替品送付のほうが楽だもの

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:29:54.91 ID:eLwZl8wk.net
>>602
それが昨今の中華躍進のポイントだよな。スマホとかも。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 16:07:02.82 ID:wzcEwtwt.net
単価が安いから、代替品送付する方がコストがかからないんだろうな。

いくらくらいが分水嶺になるんだろう?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 16:16:19.54 ID:hWblasMw.net
ハズレ引くようなもので高額商品は売れない
安さ勝負のものだからそもそも高額なものは成立しない

安物だけにしか通用しない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 18:46:06.55 ID:+nSI/dWj.net
すまん>>585は安価ミスだった
楽天でG1pro出品してる店が登録してるアパートだわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:31:50.93 ID:j6Uh10L6.net
ワロタ
よく出店審査通ったな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:58:05.74 ID:DoBJzpP8.net
楽天の出店審査はいい加減
問題起こしたら店削除、でも購入者へのフォローや返金は無し

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 19:59:38.93 ID:mlLaVsix.net
その怪しい店ヤフショにも出してるよな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 21:32:14.61 ID:eLwZl8wk.net
人柱の人、商品届いた?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:24:08.10 ID:YURm+qXm.net
その店の店主はアマゾンにも出してるが責任者が愛知の別人
怪しい鍵付きツイ垢が2つある
顔写真もあるし兄弟らしき人がやってる似たようなサイトも別にある

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:39:57.47 ID:AOXK/UVW.net
>>610
2月27日注文で発送準備中のままだすよ∩(・ω・)∩

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 23:48:21.10 ID:LzMCU2Zs.net
ダメそう…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:06:16.87 ID:qwuU9ANg.net
なんでまだ発売してないものが届くと思うんだ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 01:53:49.52 ID:xJuDtVrQ.net
ジョギング用に安いの探してるんだけどおすすめある?
Rademaxのは外でまったくペアリングしなくてびっくりした。星5評価のAmazonレビュー、きちんと書いてあるように見えたけど全部業者なのかね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 07:53:55.78 ID:gtsnHlxH.net
>>615
最近の中華レビューは巧妙になってきてるし、タダであげるから星5つけてくれのパターンもよくある。星5比率が高い製品は逆に危ない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 10:38:41.33 ID:xJuDtVrQ.net
>>616
なるほど、実際星5レビューだけ100個以上あって変だなって思ってたんだ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 11:15:29.65 ID:j1K9ZbDM.net
中華商品のレビューはソートをトップレビューから新しい順に変えてチェック
その後に低い評価だけをチェックして妥当な納得出来る内容があったら買わない
星5、星4は一切読む必要がない

提灯レビュー爆上げとのセットで都合の悪い内容のレビューは下げ工作で徹底的に順位を下げていく
低い評価をチェックして頓珍漢な事を言ってないものが買い手には一番参考になる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:08:23.97 ID:cm3Q0N11.net
これはひとつ抜けてるなってのはあるけど個体差でハズレ引くと酷評されてるレビューもあるわ
工業製品だから仕方がないけどさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 12:10:06.21 ID:cm3Q0N11.net
>>615
全くペアリングしないって初期不良じゃないのか
初期不良は星の数関係ないだろw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 13:00:15.76 ID:YzHFyPSw.net
中華のトップと星5レビューはどうでもいいってのは分かるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 13:28:46.40 ID:0/Pn4H5D.net
そもそも中華でまともなもんなんか存在しない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:35:31.49 ID:jZ76CODE.net
>>615
最低でも8000円からのにしないとダメだよ
少しお金出して1万越えの買うのが一番満足も行くしコスト的にも優れてると思う
安いのは壊れるし接続も悪いし結局お金かかる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 14:43:22.25 ID:CVaCETtS.net
安物買いの銭失い

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:40:29.79 ID:1dpFcxcN.net
あてにならないレビューの1例
新しいに変えると更に酷くなった(笑)

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B07L7PBVHT/ref=cm_cr_arp_mb_viewopt_srt?ie=UTF8&sortBy=recent&pageNumber=1

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 16:59:35.81 ID:9LC5JX91.net
ちょっと前にクーポンで半額だったから買った中華は当たりだったが、こんなんだといい物も埋もれてまうな。
まだ楽天のレビューのほうがましやないか。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:35:35.20 ID:K628zoSG.net
競合製品に☆1付けさせるってのもあるから魔窟

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:43:00.65 ID:9tQiktGB.net
>>622
禿しく同意

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:50:43.26 ID:nX1EXIbD.net
>>627
目新しいもの見かけたらコピー作って売るだけならまだいいが
大量注文、大量返品で先行してる国内製品潰すのマジ闇だと思ったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:53:31.30 ID:oKug6a03.net
あいつらどっちかと言えば中華業者同士で足引っ張ってないか?
税金じゃぶじゃぶ使ってるのは事実だけど

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 17:59:12.45 ID:gtsnHlxH.net
>>626
それが本当に当たりか判定するには少し時間が必要。とりあえず3ヶ月まともに使えればハズレではないかもね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 19:47:48.69 ID:WGcf9tLK.net
>>625
みーたんすごいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 20:51:24.43 ID:MWr8Mg56.net
>>625
みーたんのレビュー遍歴ワロタ
同じの何個買ってんだよw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 20:58:18.31 ID:9LC5JX91.net
>>633
買ってないやろ。
フィルタで購入者だけに絞るとたった4件、すべて星1つ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:31:28.57 ID:MWr8Mg56.net
>>634
プロフィールからレビュー見てみな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:32:52.66 ID:MWr8Mg56.net
>>634
ゴメン勘違い。スマホケースには購入マークついてるかと思ってた。
でもこんなのを信じちゃうのがAmazonユーザーか。。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:34:17.50 ID:jV40uAMY.net
この短期間にプールやらグアムやら遊びに行きすぎやわ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:40:49.61 ID:rjepA1CP.net
01dとT5、どっちがいいんだろ
迷うな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 00:25:33.99 ID:D05dsBe4.net
>>638
安いし両方買えばいいじゃん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 00:32:39.46 ID:6OQXF2gU.net
>>639
学生なんでそんな資金ないんや

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 07:32:56.00 ID:V+LyIeNX.net
有線イヤホンにするか安い左右一体ワイヤレスにしとけ

身の丈に合ったものにしとくもんだ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:20:45.09 ID:xsHAILy+.net
G1Pro Yショッピング で発送準備中になった。
さて無事届くのだろうか。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:21:28.11 ID:4r+mqaQp.net
G1のパチもんが届いたら美味しいな
ネタ的には

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:26:22.24 ID:xsHAILy+.net
>>643
G1持ちなので、最悪ネタになればいいと思ってるw
不達バックレが一番避けたいシナリオだ。。。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 16:07:19.95 ID:N2znSVM1.net
G1楽天組み 発送通知きますた
どんなのが届くかなぁ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 16:11:52.29 ID:TO6qIV46.net
自分も発送通知来たわ
楽天で2580円のとき買ったけど

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 19:03:12.80 ID:3S+lwKEV.net
楽天マジか。。
なんで価格違うんだろ。
とりあえず発送済みになりました。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:19:16.12 ID:wT8znZ8G.net
liberty liteの星2レビューの中に、「最大3.5hというのはiOSの話でandroidは2.5h程度」とankerから回答を得た人がいるんだけど、ほかのメーカーも同様なの?
ankerもそう認識してるならしてるで商品説明に書いてないのずるいね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:23:11.38 ID:/fywmorv.net
どっちにせよそのくらいの電池持ちではもう過去の遺物だよ、、、

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:24:28.09 ID:y9BGKU+T.net
最大だから

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:53:48.07 ID:PXkMshZs.net
というか音量最小設定で連続時間伸ばしてるのばっかりだからね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 21:20:43.18 ID:KfVV1za9.net
電池と重さや体積は比例するから
実際は本体4gあたり3時間くらいかな
8gあれば6時間は持って欲しい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 23:26:10.81 ID:EaDbw7e0.net
明日のFlash DealsのMpow T6$30弱とQCY QS1$20弱が気になる

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:29:34.13 ID:EGohBV8Y.net
>>653
どこショップ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:31:27.12 ID:EGohBV8Y.net
自己解決
アリの公式に予告出てました。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 08:47:55.60 ID:RcRXljw2.net
と思ったけど日尼でHAVIT G1黒赤が30%OFFクーポン使って1759円だったのでこっち買っちゃった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 10:29:46.74 ID:agU8wjx0.net
クーポン使っても4000円くらいにしかならなくない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 10:30:39.44 ID:agU8wjx0.net
ごめんタイムセールやってたのね。乗り遅れた無念。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 10:47:19.79 ID:XZZ92aSA.net
>>648
liteだけだよ
全く同じ再生条件でliteは公称値を下回ったけどairはむしろ公称値を超えたし
liteの強化版neoも3.5時間らしいからそこらへん公称値に近づくんでないの

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 13:49:52.17 ID:fKv0wIfK.net
楽天G1届いた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 13:54:36.77 ID:xxk8SeJd.net
>>660
オメ。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:24:28.08 ID:g5z6y/PZ.net
>>660
レポよろしくお願い致します

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:05:34.31 ID:sxIbGQlC.net
>>660
商品画像にはG1 PROって書いてあったけどどうなん?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:26:03.68 ID:fKv0wIfK.net
>>663
G1proが来ました 完全ワイヤレスははじめてなんで他とは比較できませんがちょっと使った限りだと音質はなかなか良いです タッチセンサーは使いづらく自分のスマホだと反応がイマイチです 遅延は特に感じません
1980円なら十分アリですね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:36:02.90 ID:rWJ064VB.net
レビューで個人名晒すなよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:41:38.51 ID:13131Dn9.net
レビュー書いてメールで書いたこと送るって事なのに、おっちょこちょいやなw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:43:24.40 ID:sxIbGQlC.net
>>664
おお、proが来るのか!
俺は今日代金振り込んだから発送まだだけど楽しみ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:08:20.39 ID:iRTiHmV3.net
truengine届いた。
片耳のみ使用できるのは右側だけだった。てっきり両方使えるかと…。

右側だけ早くバッテリーがへたりそう。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:12:19.54 ID:6wA5l4+7.net
TE-D01dは15分充電で2時間使用可能みたいなのは無いの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 16:41:30.74 ID:PizmwnSB.net
代金後払いで買ってみるか

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:13:57.83 ID:jmSKDGVp.net
うちもG1pro届いた
怪しかったけど本物っぽい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 19:36:15.40 ID:13131Dn9.net
俺もG1pro届いてかなり気に入ったわ。
ただ物理的な不具合があったんで返品になった。
代替品が無いようで交換は出来なかった。
入手に時間かかるかも。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:45:05.85 ID:JVI33d3/.net
>>668
左側も片方だけで使えるよ。左側だけケースからだしてペアリングすればOK!

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:13:44.73 ID:Dfzif1af.net
てかこれは定価より高値でしか流通しなくなるというear dots青春版と同じパターンかな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:19:15.79 ID:/Cw7HmNx.net
G1持ちで、pro買い増し。
みんなのためにも後ほどレビューします

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:19:21.71 ID:lc17nB4g.net
これの購入を考えてるけどどう?
https://i.imgur.com/shwemvA.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:31:01.21 ID:KPu4MJrG.net
普通にG1proが届いて嬉しい
初ワイヤレスだけど思ったほど音質悪くないな今までも安物イヤホンだったし
室内で試してるだけだけどいい感じ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:36:43.56 ID:jmSKDGVp.net
G1proとりあえず普通には使えてる
1980円は宣伝のため採算度外視で出したのかな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:44:06.58 ID:RcRXljw2.net
今見たら1000円上がって2980円になってるね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:47:46.91 ID:13131Dn9.net
値段あがったな。
再注文しといて良かった。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:50:18.04 ID:xfpW9dBJ.net
値上げしたのか
じゃぁイラネ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:55:00.72 ID:U7q0Z0HQ.net
楽天のここの店だと、不具合あった時の対応めんどくさそうだよね
この手のはある程度不良品にあたるの前提なんでw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:55:15.92 ID:KPu4MJrG.net
イヤーフック全サイズ試してるけどそもそもちゃんと着けられてるのか分からない
ボタンの長押しで次の曲にはいくけど前の曲にはいかずに頭になっちゃうのはやり方が悪いのか?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:56:08.56 ID:1pU6Q/jx.net
尼を待つでいいや

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 22:34:50.59 ID:xxk8SeJd.net
>>683
左長押し。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:02:19.06 ID:KPu4MJrG.net
>>685
やり方悪いのかな
前の曲にいかずにその曲の先頭にしかいかない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:08:48.36 ID:hOsaLZJn.net
>>673
出来ない。左側は右とペアリングするしか出来ない。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:16:29.03 ID:Z/ixMax7.net
>>686
むしろ、前の曲には戻るけど、曲の頭には戻らないかな

曲の最初に戻る方法はあるのかな?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:29:54.33 ID:Z/ixMax7.net
G1もちで本日pro到着につき、使用感を。

音質は同等レベルはあると思う。
聞き分けるほど、使用していないのでご容赦を。
ただ、問題ないレベル。

筐体が小さくなったことで、装着時の圧迫感が軽減。
慣れてきたので通勤(40分ほど)時は痛みは出なく
なったいたものの、新幹線移動(2時間半)では
耳に違和感を感じていたが、この装着した感じだと
長距離移動でも問題なさそう。

充電時の向きが横向きから下向きになったので
(分かる人にはわかると思う)
充電ミスは皆無になると思われる。理想的な向き。
収納しやすい

今は100均のイヤーピースを使用していて、
少し長いので箱にギリギリ収まる感じ。
充電可能。少し根元を切断すれば、
全く問題なくなると思われる。

まだ、体験していないけど、箱側の充電ランプが
きめ細かくなった点もうれしいです。

業者並みに宣伝してしまいましたが、明日からは
Proを使用します

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 23:37:54.61 ID:2xgTiS1J.net
Yショッピングも無事着荷。
付属品箱に、サンクスカードが入っててびびったw
さらに技適マークが箱にあるし、充電箱の底には販売店社名とPSEマークもある。

楽天で買えばよかった。。。

Yショッピング発見者より。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:09:45.07 ID:2LbozxAX.net
G1と比較して
装着感 UP 筐体小型化、イヤーフックロング化
ボタンが物理からタッチセンサーになった。
充電箱の色が若干薄くなった。黒も赤い部分も
添付のイヤーチップがいわゆるTWS用になった。
音質はG1の方がいいかも。音量が小さい気がする。

※イヤーチップはコンプライに変更して聞いてます。
箱への収まりはM,Sサイズならギリギリ可能

なお個人的に朗報はAirohaHeadsetアプリでイコライザーが変更できる点。
初期ロットだからなのか、ab1526Pだからか不明だがこの点は嬉しい。ANCSはなぜか有効化できないけど。
バッテリー残量もLRそれぞれ情報取れる。

最後に。
これから買う奴は楽天が安いぞ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:27:40.18 ID:zcfFpg3G.net
>>687
だとしたら初期不良だと思うよ。
実際使ってるから間違いない。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 00:56:29.78 ID:jyO6LvIl.net
>>687
前の曲に戻る は一応できる

曲再生中→左プレス→曲頭出し→左解放
続けざまにもう一度左プレス→前の曲

1回目のプレスの時間によっては一発で戻る気もするが、長さすぎると電源オフになってしまう。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:15:02.64 ID:GAwp6SVo.net
>>693
曲飛ばせるアプリgoogleplaymusic
電源落ちる前に曲が飛ばないアプリがある
アプリによる差があるからアプリを選べ
あと左だけでも使える
ケースに入れて両ボタン長押しリセット
左を取り出しコネクト
初期不良と言う前に中華製初心者は色々調べたほうがいいぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:17:44.74 ID:zde0KxAD.net
>>692
3つ持ってるけど全部出来ないけどな。高確率で初期不良だな。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:27:00.10 ID:GAwp6SVo.net
リセットなしでもできたわ
左右コネクトと別で左のみで接続が出てきた
使用可能なデバイスの検索で普通に出てくるけどな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 01:32:46.74 ID:GAwp6SVo.net
左右ペアリングは出来てるのに左だけで使えないって不思議な現象だからある意味レアだな
3つもそんなの持ってるって宝くじ当たりそうw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 02:01:54.07 ID:zde0KxAD.net
>>697
iPhoneなんだけどな。
でも今やったら三回タップするとペアリング開始されて左右それぞれ単独でも両耳でも出来たわ。
ありがと。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 02:20:42.16 ID:zde0KxAD.net
でもやっぱ不安定だな。左端手動で接続しないとオートでは無理だな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 06:06:36.36 ID:v0HFDyj0.net
>>676
新型出すらしいからまだ買わない方がいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 06:59:39.63 ID:UqwnQteS.net
>>690
疎くて悪いがこれ何が駄目なん?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:17:38.03 ID:2LbozxAX.net
>>701
楽天は半額で買えるから。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:27:04.68 ID:UqwnQteS.net
>>702
ありがと
勘違いしてたわマークとかがあるのが駄目ってわけじゃないのね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 07:49:55.62 ID:k6ZO+QM7.net
>>686

688です。訂正。
確かに曲のはじめに戻ります。
ただ、前の曲に戻る時もある。

曲のはじめに戻る方が、多いかな。
その違いがまだつかめていない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 08:23:57.59 ID:2LbozxAX.net
G1Pro 通勤ラッシュ1日目

G1無印と比べて、左の途切れがない。
筐体形状変更と内部アンテナ変更が効いてるのか。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 09:14:32.29 ID:MVO2u6eo.net
>>704
G1に限った話ではないけど曲の途中から曲戻し操作をすると再生中の曲の頭出しになるよ
曲の先頭で曲戻し操作をすると前の曲に戻る
G1は長押し2秒という操作方法だからそこんとこ理解してないといつまでも再生中の曲の頭出しになるかも

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 09:30:46.81 ID:UybJ0lH5.net
お前ら店舗の写真晒してバカにしてたくせに結構買ってんだな
まあうちにも今日届くんだが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:17:05.52 ID:wISys6KE.net
バカにしてた数人以外が買ってるんだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 12:54:18.26 ID:D1FiN2v1.net
無印の頃からg1はステマ常連やぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 17:53:39.54 ID:EPecDf0P.net
G1 pro,新型なのになんで安いの?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:12:06.64 ID:MVO2u6eo.net
レビューの数を稼ぐ為とランキングの上昇が目的じゃない?
Yahoo!と同価になるまで徐々に値上げしていくでしょ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 18:24:01.42 ID:z4TDWl2j.net
人柱覚悟だったけど安く買えてラッキーだったわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:43:47.76 ID:nIfliw10.net
G1pro通勤で使ってきた家から駅までは全然切れなかったけど
さすがに駅だとプイプチ途切れるな構内より走ってる車内の方が安定してた
高いのだと駅でも切れないのかね

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 19:59:09.96 ID:1yIitVnM.net
>>713
JBLのFREE X買ったけど駅のホームとか高い建物の側でしょっちゅう途切れるから返品した
逆にSoundcore Liberty Liteは一度も途切れたことはなかった
音質は値段が高い方が良いけど接続性はわからんね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 20:48:42.34 ID:97kSSMzx.net
FREE Xはショボいよなw
俺も1日使っただけでヤフオクに売ったw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 20:52:48.20 ID:oSYtIXTJ.net
「音切れのメッカ」アキバでも全然切れなかったのにw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:35:45.43 ID:4I7nlSvr.net
G1Proで初めてのワイヤレスが生活、コードがない開放感は最高だが、歩いた時の足音が響いてくるんだね
オープンイヤー型も試してみたいけどおススメあります?
中華のAirPodsモドキとか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 21:53:08.15 ID:mv3Yr/Ne.net
mpow T5にしてから通勤ラッシュでも全然途切れなくなった。
ただ特定のセブンイレブンのレジ前だけは何故か途切れがち。同じセブンでも一店舗だけなんだけどね。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:15:54.75 ID:MDXdNCAy.net
とりあえず自室でg1pro使ったけど結構いいね
音質それなりでホワイトノイズないから家の中ではメインで使えそう
週末は音切れのメッカ(笑)の方に行って接続性試したい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:20:47.44 ID:+n2dwQCx.net
T5の複数端末いけるね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 22:40:51.64 ID:HdUJhGqs.net
ケースや本体に無用な磁石埋め込んでないのありますか
位置合わせとかの
ankerは磁石まみれでした

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/06(水) 23:26:30.34 ID:2jNTefEi.net
花粉の季節はTWSで決まり

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 18:28:31.05 ID:mm6VmYVu.net
https://i.imgur.com/5XGY60v.jpg

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 19:17:18.38 ID:/CqOy2Lq.net
盗撮通報しマスタ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 22:07:19.15 ID:ghbNViEa.net
>>720
どつやってやるん?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/07(木) 23:02:55.08 ID:eIt3BFpc.net
>>725
Lに1台目ペアリング、Rに2台目ペアリングすると使る。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 01:53:50.64 ID:4vW5eBq8.net
磁気研がHIDISCブランドでTWS出してんのね
まあ流石に今時メディアそんなに売れないだろうしね
ただHIDISCブランドとは…今でもハイリスクなのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 03:19:00.06 ID:oPKHuucl.net
>>718
電子レンジな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 11:42:43.09 ID:3+hhx9jH.net
予算10000円程で探しています。
AMAZONでsoundcorelibertyやzoloが評判が良いのでそちらを買おうと思っていたのですが、如何せん種類とステマが多すぎて迷っています。
スレを見るとD01dが評判良さそうなのですが、
現状で一番のおすすめがあれば教えて頂けると幸いです。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 13:06:57.43 ID:+XGxPlNs.net
2000円で買ったG1proはなかなか良かった。
もう値段上がっちゃったけど。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 13:16:28.04 ID:lI6fC+TL.net
今の3000円でも安いと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 13:43:53.76 ID:R/1pKlQO.net
楽天はブラウザで開く気も起こらん…

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 14:11:58.59 ID:T5fiWtWx.net
G1pro遅延結構ない?
G1もこんなもんなのかな?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 14:56:13.19 ID:DLz65fcs.net
g1proのイヤーピースでおすすめある?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:23:59.92 ID:LGPkNP/v.net
g1持ってるけどproは別に買わんでも良いみたいだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 17:48:39.18 ID:S/03RId6.net
>>735
個人的にはG1だと接続する度にボリューム上がるのが解消されただけでも買って良かった(汗)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 18:54:50.12 ID:LGPkNP/v.net
>>736
なるほど

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:01:00.42 ID:/22Mxncq.net
>>736
左の接続が一瞬切れた後にボリューム操作不能になるのも直った?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:12:15.97 ID:u0doMPEK.net
>>736
その不具合があるだけでも常用するに値しないわ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:18:10.89 ID:5jqWKD7J.net
>>738
あーあれか。G1Proだと左切断少ないから今のところ発生していない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 19:19:45.20 ID:5jqWKD7J.net
音質と遮音性ならG1無印の方がいいな。ただサイズが合わなくて皮膚炎になったから小さくなったG1Proに乗り換えて良かった。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 20:37:43.57 ID:+XGxPlNs.net
G1proまた1000円上がって3980円か。
5980円まで上げてヤフーと同じにするんやろな。
やっぱレビュー稼ぎやったか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 23:37:47.49 ID:cxlCpN/8.net
1980で買っといてよかった

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 13:56:09.52 ID:IMvYYSlE.net
いままでG1使って音量関係の不具合は出たことがないけど、スマホの相性?

>>741
音質も遮音性も同程度だと思うよ
イヤピのサイズがあってないんじゃない?
耳の形に個人差があるから感じ方が変わるかもしれないけど

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 14:10:46.23 ID:BQ3EUZvs.net
また値上げかよ
中途半端な価格だと
貧乏人専用にもならないw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 15:17:59.51 ID:raEG+pKS.net
値上げじゃなくて元に戻してるだけ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 17:30:41.44 ID:aNOZFjeO.net
G1営業マン土曜日くらい休めよ
給料安いんだろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 18:53:09.06 ID:8gyiGDZd.net
>>747
ただの精神異常者で草
陰謀論とか信じてそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 19:58:58.74 ID:5OzQQUOn.net
音質度外視
PLAY/STOP 音量調節可能
連続3時間 + ケースが20時間
遮音性はそんなに気にしない

こんな条件だとどんなのがおすすめ?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:34:20.52 ID:wpD87ZOQ.net
>>749
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQ3M2F8/
半額クーポンコード:Q85UH5IQ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:41:00.44 ID:aNOZFjeO.net
>>750
高えよ馬鹿

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:44:44.02 ID:5OzQQUOn.net
16時間かあ
ケースなんか多少重くても気にしないんだから、
もっと景気よく100時間とかにしても大して重くならないしコストもかからないだろうに

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 21:55:22.89 ID:/ePG6wuI.net
100時間とかのもあるやろ。
尼見てくりゃええやん。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:10:05.12 ID:p2p9Cie0.net
むしろ20時間程度でいいから薄くて軽くてポケットに収まりいいサイズのケースがいいわ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:23:48.79 ID:Dw6b/0Ip.net
G1Pro 通話音声両耳
G1は片方だった。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:27:48.64 ID:5OzQQUOn.net
G1Proって片耳だけでも使える?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:30:57.90 ID:Dw6b/0Ip.net
>>756
つかえる。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:34:33.03 ID:Dw6b/0Ip.net
>>752
72時間 なんならスマホ充電できる。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07H7HHLTD/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 22:45:50.76 ID:Btp9uM18.net
totemoeのS3はアホみたいにバッテリー持つぞ
買って1度充電して毎日通勤時30分使ってるが1ヶ月経つけどまだ電池切れないw
本体が充電器になるタイプではスリムだし中華レビューみたいになってきたからここらで止めとくが
オヌヌメ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 23:03:03.17 ID:5OzQQUOn.net
>>758
良さそう
でも音量が調節できない
サイズ的にボタンいくつも付けられないだろうから、実現方法が思いつかないけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 00:57:30.90 ID:igyF3NSe.net
>>749
ピーツマンだけど
考えるのが面倒くせえなら
truengine買え
サポート含めて他にもう買うのねえわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 12:28:19.13 ID:QVpq4lMn.net
>>758
g1 proよりこっち欲しいな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 12:45:22.08 ID:dGFnibc5.net
よし、音量は諦めよう
結構頻繁に操作するんだけどなー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 13:57:53.64 ID:rWswJTBe.net
>>758
G1Proの前に使ってたやつだわ
充電の容量以外はG1Proの方が良かったかな
現状G1Proの方は保証面で不安があるから安心重視ならこっちだね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 20:32:27.50 ID:JWeUAmz8.net
音量の調整で悩んでる人はApple Watch買うと良いぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 21:14:33.39 ID:dGFnibc5.net
最初から眼中にないと思うけど、通話が目的の片耳の奴は、
大抵音量調節が付いてるんよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 14:09:00.46 ID:JS76M++w.net
TrueFree+の右耳がどうやっても繋がらん
btでデバイス解除
→左右電源OFF
→20秒押しっぱでリセット
→右耳からペアリングって流れでいいんよな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:32:04.01 ID:/gIuaROp.net
通勤でソニのEX31BN使ってるけどサブでDeliTooのZ8買ってみた、デザインと値段だけで選んだんだけど相性のいいイヤチップにしたら超音がイイ、なんか技術革新あったんか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:35:03.42 ID:O656Ym2X.net
リバティライトの充電が付属ケーブルじゃないとできないのって仕様なん?めんどくさくて叩きつけたくなるんだけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 01:12:10.56 ID:K74c3x+/.net
普通に付属じゃないケーブルで充電してるけど……
ケーブルによっては端子の周りが干渉してうまく刺さらないかもしれない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:26:54.33 ID:D+lJqNW1.net
g1pro届いたけど箱バッキバキに割れててワロタ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 13:27:07.02 ID:L+/Bncj1.net
RHAのTrueConnectを使っていてAnkerのLiberty Air買った人に聞きたい
Liberty Airの音は聞くに耐える?
TrueConnectに飽きてきて新しいのがほしくて何を買おうかと模索中なんです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:56:40.83 ID:/Kd55bFt.net
1万円以下の商品が対象。数量限定
Yahoo!ショッピングでイヤホンが30%オフ、本日限定クーポン配布
https://www.phileweb.com/news/d-av/201903/12/46797.html

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:07:59.07 ID:0oP0Ohla.net
>>771
配送業者の仕分け運がなかったようだな
蹴る投げる他の荷物の下敷きは日常茶飯事だから

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:25:50.85 ID:0nc7aszb.net
しれっとアウトレット品を売ってたんだろうな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 16:37:33.10 ID:L+/Bncj1.net
>>773
お知らせありがとう
500円でLibertyAir買っちゃった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 19:34:12.94 ID:97Jyw4Ss.net
ヤフショでTE-D01e買おうと思ったけど、AVIOTは30%クーポン対象外みたいだな。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 21:34:52.09 ID:0ih+7hWG.net
>>777
というかクーポンに合わせて値段上げてない?
paypay祭りのときに2割り増しの価格のものがあったみたいに

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 21:41:36.41 ID:olZ/0iGK.net
中国では常識ですよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 22:56:20.49 ID:nvvBo7Gu.net
日本でも昔からよくあると思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 23:24:55.17 ID:dKj5SmLm.net
QCC3026ものでは、今のところどれが良いのかね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 01:04:18.85 ID:1J6ofkWq.net
初めてのワイヤレスでヤフショでliberty air5600で買ったけど、もっと上見たらrha650とかのが音質は良さげなんだな。
急いで買うのはやっぱダメだなぁ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 05:48:47.46 ID:rOZWE2EU.net
>>781
NT01AXかtwz-1000かな。どっちも所有してた。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 07:29:46.33 ID:DnWtt0em.net
QCC3026で外音取り込み機能付きってないの?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 08:02:16.62 ID:PGi2AYu4.net
環境音取込みとANCはQCC5100シリーズ対応

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 11:16:23.06 ID:ljf4OOJo.net
>>783
やはりそのあたりですね。
aptxで途切れなくなるかな?と期待してるんだけど。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 14:57:18.97 ID:rOZWE2EU.net
>>786
旧チップからの比較だとかなり途切れなくなるよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 19:10:59.85 ID:8rWoZR2d.net
TE-D01d、なんか変にバズってどんどん入荷予定が後になってるなあ
01E買うかな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 19:51:49.39 ID:I9KIvULr.net
是非、D01eを買って感想を書いて欲しいです。どちらがいいかまよっているので。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 19:55:54.66 ID:z7i0835U.net
D01E コストコで6980

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 20:12:15.12 ID:sQg2R7DT.net
D01eは音切れがどんなもんか気になる。dと同じくらいなら欲しい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 21:14:23.40 ID:E5lWIQIG.net
01dは持っていないから、正式な回答にはならないかもだけど。

AXと01e所持してたけど、3026チップより切れやすかった。
それでも通勤時の駅や電車内では切れたことはなかったな。
参考程度にどうぞ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:34:14.88 ID:OkvT1YKG.net
なるほど、切れやすさに関しては差があるのですね。
ホワイトノイズはどうですか?少し気になると書いている人がいたので、どうなんでしょうか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:42:45.02 ID:E5lWIQIG.net
ホワイトノイズは自分は気にならなかったかな。
AXの再生停止後のコイル鳴き?のような音のほうが気になりました。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:54:14.85 ID:1uyRyGtg.net
それ01dでも出るよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 22:55:00.84 ID:1uyRyGtg.net
3026固有のノイズだと思う

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/13(水) 23:10:26.27 ID:LlShRL/I.net
切れてないっすよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 00:21:58.55 ID:zSRQY+2K.net
G1 proお風呂で使っても大丈夫だよね?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 03:31:47.44 ID:fpGznYiU.net
aliでmpow t5注文して待ってたら、
ごめん在庫切れだから代わりにスマホケース送っていい?とかメッセージが来てた
なんで10ドルくらいの商品でごまかそうとするんだ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:29:10.42 ID:5xnwrOzx.net
>>799
そういうのが怖いんだよなー、アマゾンあくしろよ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:35:29.84 ID:pCzK+zSP.net
これって商品説明画像にapt-x対応ってあるけど、T5じゃないよね?
mpowのツイッターでプレゼントキャンペーンやってるんで、とりあえず応募したけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:37:47.66 ID:pCzK+zSP.net
>>801
urlわすれた(;´∀`)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JM3TD87

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 07:55:39.40 ID:cOq9V1ly.net
01eは引っかかりがないから、指先乾燥する冬場にケースから取り出すのも一苦労する
ケースによるイヤピ制限もここまできついTWSは他にないレベル
ホワイトノイズもかなりあるから実質屋外専用

とはいえ音質も接続も01dと大差ない
それ以外に持ってるのはE8くらいだけど、接続は01eの方が明らかに上、音質も個人的には01eの方が上だと思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 08:04:13.52 ID:R7Rd3yyj.net
Liberty Lite使っててたまに出る充電接触不良以外特に不満無かったけど
新幹線のホームで落としてそのまま線路にダイブしたから泣く泣く置き去りにしてきたわ

Air買おうと思ったけどNeoなんてのも出るんだな
発売日は未定?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 08:35:05.58 ID:Xb35CKpz.net
>>801
どこにT5と書いてあるんだ?
T3とは書いてあるけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 09:05:00.48 ID:qzSIcVwN.net
>>799
普通に断ればいい
ゴネたらopen disputeでおk

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 09:34:06.35 ID:AmDL+UDs.net
うちはQCYのQS1白をセール開始2分(在庫200弱)で注文したのに「無いから黒で良い?嫌ならopen disputeしてよ返金するから」って連絡来た(泣)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 13:05:17.93 ID:qSncFYZd.net
>>805
ありがとう
商品説明の最後の画像にapt-x対応とあるんでもしかしたらと思った

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:16:02.66 ID:QonlTYGE.net
>>808
T5以外はapt/x非対応だったはず。
調べたの結構前だけども。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:54:25.75 ID:rJ7w7GX6.net
しっかしTWS接続後最大音量になる糞ウォークマンなんとかならねえかな。耳おかしくなるわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 22:10:14.05 ID:PbpODzcE.net
>>807
よかったじゃん
あんな型落ちいらんだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:32:58.62 ID:0520CLBS.net
>>810
さんざん既出だが開発者オプションで絶対音量無効

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 00:34:33.01 ID:3wWL6IjO.net
>>810
ウォークマンだから...そもそもイヤホン側の不具合なんだけどね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 00:35:29.82 ID:3wWL6IjO.net
ごめん、アンカミスった。>>812 でした

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 03:34:07.83 ID:uHRPX+BZ.net
gearbestで売ってるのでおすすめない?ギアべのポイントが使えるやつ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 16:31:17.20 ID:kFv4C6Nx.net
こないだmpow t5在庫切れだからスマホケースでいい?て言われたのを断ったらなんか今日t5発送したって連絡が来た
なんやそら

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 16:34:20.34 ID:Qbql6vvA.net
t5ないわ…今無いしスマホケースでいい?
あ、なんやしらんけどt5入ってきたし送るわ

こんな感じやろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 19:03:42.59 ID:N3/unNhA.net
ただのやべーやつで草

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:41:50.88 ID:Sfab0F2H.net
なんでスマホケースw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:40:51.78 ID:z27i9rs0.net
中華業者から500円くらいのスマホケース買ったら
「いつもご利用ありがとうございます。お礼に同じ商品を送っておいたよ。ごゆっくりして!(原文ママ)」
ってメッセージがAmazon経由できたけど
結局二個目のスマホケースは届かなかった。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 22:58:24.59 ID:pKHe4RQ9.net
なんか可愛いから許してしまいそうだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 00:56:39.27 ID:wLeaP6FU.net
iPhoneの最小音量が大きい問題を解決できるイヤホンとかあるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:16:05.72 ID:BtiyZyEY.net
01e今日届いて使ってるんだけど音のインプレとしては癖が無くて特徴が無い(いい意味で)
正直高級イヤホンにハマってた分際で音に満足できるかと心配してたけど万人受けする味付けで全てが中水準って感じで良かった
あとeはdに比べて低音が出ないらしいけど全然スカスカではなく個人的には十分出てる

接続性は家でしか使ってないが二階含め家中途切れず繋がる

ホワイトノイズは無音時や曲と曲の間でかなりハッキリ聞こえるがもちろん音楽や動画を再生している時は気にならない

遅延に関しては多少存在するが個人的には気になるレベルではない

改行変な長文ですまんが感動して勢いで書いてるから許して

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 02:21:00.76 ID:BtiyZyEY.net
あとは駅や電気屋とか混線してるようなところで繋がるかどうかだなぁ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 05:37:03.40 ID:+uy16z4s.net
bluetoothって水に弱くない?
洗い物とかしてるとぶちぶち切れる

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:49:41.69 ID:iS+vpJI7.net
弱いよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:56:00.58 ID:rCOg0BIV.net
QCC3026チップって現状良さが体感できるの?
ちょっと調べたらスマホ側がTWSPに対応してるのがないって見たけど

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:58:38.82 ID:9Dwy1BGs.net
めちゃくちゃあるぞ
音良く電池長持ち通信ド安定

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 07:27:00.67 ID:CfR6Bsof.net
>>827
(貧乏人が買うミドルレンジスマホや周回遅れハイエンド)スマホ側がTWSPに対応してるのがない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 07:42:16.81 ID:rCOg0BIV.net
>>829
あるなら教えて欲しい
スナドラ845は搭載されててもTWSPに対応したモデルはないと見たもので
見たの12月の記事だし今の最新機種なら対応してるのかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 07:46:22.74 ID:2aMmVOZ4.net
ROM焼きできない無能には無理

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 07:57:31.53 ID:yrOIWRmq.net
>>831
ROM焼きw
無能が下見てイキってるの滑稽で笑える

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:02:29.63 ID:oHSN9NEY.net
無能以下が悔しそう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:13:06.85 ID:6NaWJHOq.net
>>833
確かにお前見てると納得

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:20:07.72 ID:CfR6Bsof.net
>>830
出てる分ならhttps://www.mi.com/global/mi9/specs/
SD855はネイティブ対応のハズ845ってもう周回遅れになるよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:24:54.52 ID:bW8lMhbi.net
830だけど質問しただけで関係ない奴らがくだらないマウント合戦始めるのはなんなん?
対応してるのがあればタイミングいいから買い換えようと思ったけど
ROM焼きしなきゃだめなら待っとくわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:24:57.83 ID:La0ZbeLY.net
どうでもいいけど以下は無能も含んでるから下とは限らない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:27:54.04 ID:bW8lMhbi.net
>>835
リロードしてなかった
あるのね見てみるわ
ありがとう

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 08:35:34.63 ID:rYlEytxP.net
ROM焼きに恐れおののいてビビって逃走した無能おりゅ?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:02:05.64 ID:La0ZbeLY.net
ROM焼きというとチップにROMライターを接続して直接外部から書き込む事を指していたが
何故か最近は普通にインストールする作業をROM焼きと呼ぶから違和感しかないな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:31:02.58 ID:Nx3d/8ZX.net
そんな事していたら、yahooショッピングのAVIOTショップが休店になってしまった。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 09:48:11.29 ID:Sn7/ajM+.net
ROM焼きしようが845でTWS Plusが使える機種は今のところないだろ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:26:57.54 ID:1kDBEDlx.net
SoCが845搭載しててもメーカーがTWS+機能を殺してるから今のところ対応スマホはないぞ これから発売のxperia1が対応するのが分かってるからそれが確実

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:31:23.08 ID:wRk2kN1Z.net
一万以下にNFMIやQCC3026が普及してほしいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:48:52.65 ID:NqwDePWd.net
>>839
いい歳して幼稚で草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:56:26.93 ID:BX0ay23O.net
>>831
ROM焼きで使えてると思い込んでる精神異常者
的外れで残念なオツムしか持たない無能

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:58:35.54 ID:uhSLF0Nx.net
今春休みだぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:20:21.87 ID:wyZj2dsz.net
基本的にクアルコム側が封じてる機能は使えんだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:39:58.41 ID:hbpy1mxf.net
>>820
何か中華業者ってそういうのあるよね
Amazonでlightningケーブル買ったら初期不良で駄目もとでクレーム入れたらtype-cケーブルと中国語で書かれたやり方の分からない手芸セットが送られてきた
後日、lightningケーブルはちゃんと動くやつが2本やって来た

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:27:31.78 ID:piz5Hsw1.net
【世界教師】 私はマ@トレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:46:13.81 ID:CfR6Bsof.net
>>843
845が周回遅れって言ってんだろ
Mi9でも銀河S10でももう選択肢はある

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:03:51.75 ID:0rzkVsJx.net
国内発売済みの物言えよバカが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:05:58.71 ID:Sn7/ajM+.net
しかもネイティブ対応の"ハズ"で「選択肢はある(キリッ」とか言われてもね...

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:14:15.66 ID:CfR6Bsof.net
>>853
S10はともかくMi9のリンクはわざわざスペックシート貼ってんだが?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:55:17.76 ID:Lzq4yOi2.net
s60はどうなんでしょうか?
何方か購入された方はいますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:15:47.00 ID:+uy16z4s.net
G1 Pro届いたけど、音よく切れる
左右交互に一瞬切れることが頻繁にある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:33:34.20 ID:RdyiDfjg.net
うちのは接続性良好だわ
音切れの聖地(笑)でも大丈夫そうならもう1個買いたいくらい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:00:36.04 ID:SSwyu/5l.net
>>856
端末がメモリ不足とか重いとかないかい?
そうゆうときに使うとブチブチ切れるわ。
端末再起動直後でもそうなるか試してみたら。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:35:57.16 ID:+uy16z4s.net
再起動してみたけど10秒に1回くらい切れるな
いつの日かスマホを買い換えるまで封印しとこう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:58:09.83 ID:+uy16z4s.net
bluetoothが4.0LEだからかな
PCにつないでみたら切れない
けど音質がむっさ悪いしMONOになる
PCのbluetoothのバージョンの調べ方が判らない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:59:12.61 ID:dyh76TQu.net
TruengineとTrueFree+
お前らどっち使ってんの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:27:52.23 ID:GVmjx/QV.net
>>861
truefree+
truengineはメルカリで売っぱらった、明らかにプラスの方が音が良い。見た目はtruengine

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:04:53.84 ID:dyh76TQu.net
>>862
デザインいいよね
俺もあの透けと光るのがなければ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:51:04.40 ID:tariT0pv.net
うちはTruengineだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:08:30.83 ID:Sn7/ajM+.net
>>860
Bluetoothのバージョンはイヤホンでは無視していい。オーディオではなく、電話モードで繋がるとそうなる。ここ参考に設定変えてみて
https://perma-ssiscirine.ssl-lolipop.jp/archives/23832

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:40:00.51 ID:+uy16z4s.net
そもそも電話の音質を禁止にすると鳴らなくなる
もし電話の音質になっていたなら帯域は下がるのでむしろ切れなくなる筈

PCの音が悪いのは、単純にV2.1だから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:57:35.57 ID:Sn7/ajM+.net
>>866
だからPCでは切れなくなったんだろ? まあバージョンのせいだと思いたいならそれでいいさ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:20:34.74 ID:1kDBEDlx.net
>>851
845搭載機がネイティブ対応(のはず)だったのに軒並みメーカーが殺しまくってTWS+に対応してなかったけど、855世代になってやっとソニモバがTWS+対応してるってことを明言してたからそれは確実だってだけ
他のメーカーが対応してるかはわからん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:30:00.16 ID:kVVqCZja.net
多分ライセンス料の関係で殺してるから855でも10万超えてる機種だけだろうな対応

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:35:45.69 ID:JgV/rKxF.net
10万近い XZ3 でもライセンス料をケチったのに、Xperia 1では払うんだ。不思議だねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:39:48.87 ID:801FWgKd.net
当時は需要がなく今は需要があると判断しただけだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:44:19.53 ID:pZOOKp7f.net
当時は若くお金が欲しかった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:49:15.13 ID:mMW6NvAB.net
>>870
頭悪くて草

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:55:33.67 ID:1kDBEDlx.net
>つまりクアルコムがBluetoothオーディオ向けに開発したSoC「QCC51xx」シリーズ、
および「QCC30xx」シリーズを搭載する完全ワイヤレスイヤホンと組み合わせれば、先にスマホの側でL/Rの音声信号を分離してから、
左右のイヤホンに独立した音声ストリームをダイレクトに送り出す新技術が使えるようになり、
音切れが少なくなって、バッテリーが長持ちするということだ。
https://www.phileweb.com/interview/article/201903/06/645.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:05:15.51 ID:JgV/rKxF.net
>>873
毎度毎度よくやるね(笑)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:30:19.16 ID:ZC0b9vcL.net
>>856
g1 pro で途切れた事無いですよ。2週間くらい使ってるけど
イヤホン付けてiphoneで曲かけたら、いやに音が遠いと思ったらペアリングできてなくてスピーカーから音が出てたって事はあったけど、、、音は悪いね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:51:57.94 ID:lVCTGn81.net
>>870
qcc出たの最近だろ
謳い文句にならないのに金払う奴がいるかよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:22:12.16 ID:QFtqJyk3.net
>>767
それ、完全放電させないとペアリング出来ないらしいよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 06:21:20.28 ID:2kNU2KeC.net
iPhoneならバージョンは4.2か5.0でしょ
多分4.0なのが原因で、それでも問題ない人がいるかどうかではっきりする

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:51:48.76 ID:tmgXW/mH.net
>>877
TWS Plusは去年のCESで発表されてるし、QCC3026が発表されたのは去年の7月。
XZ3が発売されたのは2018/11なんだから十分謳い文句になるだろ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:57:20.13 ID:44LqrWuy.net
>>880
何人も突っ込んでるけど対応してるイヤホン持ちがいないのに謳い文句になる訳ないだろ
馬鹿かよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 15:07:42.90 ID:pKQOIHQf.net
>>880
日本初qcc3026のted01b 2018年11月末発売
xz3 2018年11月初旬発売
誰が買うの?クラウド組?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:19:46.01 ID:YALQVjDw.net
TrueFree+、1000円引きだから買ったけどいいな
無印のときは山手線などの人混みだとぷつぷつ切れてたが全くない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:25:21.01 ID:oRaw48f/.net
soundpeats truefree+ ってqcy t1sのOEMですよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:46:12.78 ID:fuCHSDnt.net
liberty airのイヤーピース変更でお知恵を拝借
ケースに収まる範囲内で一番大きいイヤーピースって何かな?
耳穴がガバガバなせいか純正のLじゃスカスカ…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:35:31.43 ID:y3Og8ajT.net
>>884
どっちも同じ製造プロバイダーから仕入れてんじゃねーの?
知らんけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:21:00.60 ID:FrNJHU10.net
g1無印持ってるけどproとそんなに変わらないんだったら買わなくても良いよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:44:09.33 ID:uV850xgo.net
HAVIT G1を5000円で買った!届くの楽しみ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:36:09.74 ID:bCksQlln.net
高いな・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:46:27.28 ID:C4wEafGr.net
殆ど通常価格じゃないですかー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 05:55:19.70 ID:KbCzFfk4.net
>>888
高くない…?Proが2000円で買えたって話してる所でそれは
納得して買ったなら別に良いけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:28:05.13 ID:AaSFouft.net
おめ!いい色買ったな!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:59:01.27 ID:jui4UxmT.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LFYSJ9H
これどうだろう?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:09:38.96 ID:5EGQmDnM.net
AVIOT TE-D01d と ZEROAUDIO TWZ1000
ならみなさんどちらを選びますか
初の完全ワイヤレスで悩んでます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:29:57.99 ID:j6/wXCGi.net
>>893
野球中継を聞くくらいなら良いんじゃないか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:55:20.99 ID:2GufGVdX.net
>>894
どっちも一万円超えてるやん。初めてならtruefreeあたりで様子見しては?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:03:55.95 ID:6EGbq6Yl.net
>>893
それ片耳じゃね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:08:33.29 ID:AYY1jhYM.net
creative qcc3020使用 7980円
ttps://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13631

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:17:52.21 ID:g131b/n4.net
>>898
いいなこれ!IPX7ならなーと思うが、ラン用途だとどうせ落とすか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:20:10.93 ID:2GufGVdX.net
>>898
しかもこれ充電がtypeCじゃね?欲しい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:22:04.78 ID:AYY1jhYM.net
なおメーカーサイト通販限定

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:22:50.30 ID:WsiLaZRL.net
>>898
スペック何一つ欠点ないじゃん。今までのTWSはなんだったのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:48:44.20 ID:+oeD73+Y.net
10時間再生ってマジ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:58:53.90 ID:C4wEafGr.net
久々に良さげなの来たな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:40:13.03 ID:ssjOiQJB.net
apt-x対応だと>>898が最安クラス?
もっと安いのあるかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:53:04.18 ID:CoCJEqKw.net
でかく見えるのはノズルが細いせいだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:56:38.88 ID:AYY1jhYM.net
音量調整も可能と書いてあるな。

唯一のダメポイントは、イヤーピースが1サイズのみ
というところか。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:01:33.56 ID:AYY1jhYM.net
CES2019で出展されてたんだな。

ttps://tinhte.vn/threads/ces19-tren-tay-creative-outlier-air-tai-nghe-true-wireless-man-loa-graphene-pin-10h-gia-79.2903372/

ケースランプでLRそれぞれインジケータがあるのはなかなか。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:09:26.69 ID:C4wEafGr.net
イヤーピースはpasonomiのx9みたいな形に近いな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:15:29.74 ID:pXQjz+ur.net
これデカいな
3020は省電力では弱いから電池増やして大きく重いってことか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:26:38.67 ID:zJa2clC/.net
3020はチップが大きめなんだっけ?接続の安定性は3026とほぼ同等らしいが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:54:11.85 ID:PsWZioSE.net
Amazonか楽天で販売してくれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:55:26.10 ID:IGdEfOkM.net
>>912
ただし価格がなぜか倍になります。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 17:12:16.16 ID:h0e7wL4k.net
creativeはマケプレに出してるしそのうち同じ値段で出してくる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:53:07.22 ID:+eEHz0Up.net
2日前にTE-D01e届いたばかりなのに、電池持ちがいいやつ発表されてしまったかw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:16:27.21 ID:tCj4JxIj.net
すぐ買わないからそうなる
賞味期限がすぐ切れて残念気分になるだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:40:09.33 ID:3qkvWb/o.net
>>898
この値段でaptx対応か
いいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:44:58.45 ID:LlxE8waJ.net
Outlier Air 電源入ってる間ずっと青色が点滅してるのかな。。うーん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:53:38.02 ID:Jq2yTLlm.net
わかりやすくてイイですね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:44:31.96 ID:1CkVpA4B.net
・連続10時間再生可能
・IPX5
・Qualcomm社最新チップQCC3020搭載
・AAC、AptX対応
・TWS Plus対応
これで7980円か…最強やん!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1175304.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 00:07:36.51 ID:umBXKriz.net
税抜きか
これに送料入れたら9000円超えるな
そうなるとTE-D01eとの価格差があまりなくなる
尼で扱ってくれればいいけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 01:05:54.48 ID:vCBN247E.net
>>921
でもハイエンドでも10時間再生はほぼないからある程度は売れそうだね。差別化できてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:11:50.75 ID:xTjW91bG.net
>>918
製品ページに載ってるけど使用中は消灯されてるぞ
https://i.imgur.com/acN6fgN.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 03:33:32.95 ID:eOQQWmNy.net
もうカートに入るね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 03:51:51.01 ID:WZ2IE9c2.net
ヤフーショッピングのaviot のストア休店になってるけどなんかあったんかな?
他の店で売られてる01eが軒並み1.2万くらいになってるし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:16:56.25 ID:Xn3U0XVr.net
ノイズキャンセリングないんだね
よく電車で使うんだけど大丈夫かな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:51:36.73 ID:bs2Gh8/f.net
電車で気にするのは音漏れだろ
遠くからでも盛大に聞こえる耳うどんがいた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:31:42.91 ID:vCBN247E.net
>>926
1万以下、しかもTWSにNCなんてあるわけない。
あったとしてもさほど効果はないでしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:35:55.08 ID:BmaPlSp2.net
>>928
あるのはSONYの空豆ぐらいかな?まぁカナル型なら常識の範囲で聞けば漏れないよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:40:13.97 ID:Yg5Q4w7E.net
>>926
CVCノイズキャンセリングでググレカス

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:45:36.33 ID:CC7+Wb1X.net
>>930
カスあらわる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 09:40:03.52 ID:U7h9t0P7.net
01e今は7000だからな
どっちがいいだろう?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:12:02.92 ID:lAg1Mlrw.net
>>930
それ通話時の環境音によるノイズを除去するやつだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:23:23.26 ID:fQQIEDlP.net
>>930
恥ずかしい奴め

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:57:22.89 ID:NkSNv8Ah.net
クリエイティブはmp3プレイヤーで随分お世話になったから買ってみるか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:29:50.43 ID:dU9WsXZp.net
ここ見て色々悩んで01dポチった。
今使ってるzoloの接続不安定地獄から早く開放されたい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:46:05.44 ID:l6gYi3jb.net
ノイズキャンセリングって通話時だけど、電車で通話するの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:35:37.50 ID:WiccZENT.net
だから>>926が思ってるようなノイキャンはないぞって意味の>>930だったんじゃないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:38:04.22 ID:obO+bUiC.net
>>930
普通に音楽してるときにはそれ関係ないやつ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:41:11.89 ID:Wb2Q6014.net
>>926がノイキャンついてて当たり前のような書き方だし
よくわからんな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:58:12.30 ID:JXt4XD/q.net
TrueFree+の音質ってどんな感じ?
今はiphone5についてきた旧タイプの純正イヤホン使ってるんだけどそれよりは落ちる?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:59:50.36 ID:cMC4AlhV.net
CREATIVEの予約したぜ。
結構予約入ってるのか、出荷予定4/1だそうな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:16:10.77 ID:JL4WaMX/.net
TE-D01e使って3日目だけど、昼間の青梅線でも途切れるし、ドラマCDとかだと気になるレベルでホワイトノイズが入るね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:18:53.57 ID:BmaPlSp2.net
creative、SCMS-T非対応ってあるけど録画したTVの音声は聴けないってこと?
手持ちの安イヤホン(havitG1)は聴けるので、対応してるってことか、、?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:28:42.95 ID:VB+f4H3Z.net
世界基準のワールドワイドなグローバルな製品なんだから
アジア小国のローカル規格なんかに対応なんかするかよw
馬鹿も休み休み言え

946 :926:2019/03/20(水) 19:37:44.21 ID:Xn3U0XVr.net
ノイズキャンセリングって色々あるんだね
勘違いしてたよごめんよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 21:10:36.01 ID:u54+W/27.net
T5が5574円になってるな
迷ってたが今ならクリエイティブ買うか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 22:35:19.41 ID:yFmR4iKm.net
>>944
自己解決した。今は緩和されて大丈夫みたいだな。だからg1でも聞けたと。
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/708251.html

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:47:49.05 ID:Z+IA6WxD.net
全く商品に詳しくないんだけど、Bluetoothイヤホンを4000円くらいで探していて、何かオススメありますか?
連続再生時間は6時間くらいは欲しくて、音質は出来るだけ良いと嬉しいなという条件なのですが、、

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:50:53.06 ID:W0XLpa5c.net
T5は再生時間が旧型に毛が生えたようなものだからな
LL無しならクリエイティブがベストチョイス

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 00:55:59.94 ID:ktRDYBX8.net
>>941
まさにiPhone5のEarPods今までずっと愛用してて先週TrueFree+買ったよ
最初シャカシャカで音が軽いと思ったけど、冷静に両者聴き比べたらEarPodsは低音強すぎだし篭ってるだけだと感じたわ
今は特に使い勝手や音質で文句は無いよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 01:03:18.79 ID:prlL2+qo.net
初めてのワイヤレスイヤホンで5千円位の買ったんだけど
曲聴くと「サー」というホワイトノイズが走るんだけどこんな物なのかな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 01:36:14.96 ID:pO5aE0nx.net
>>951
ありがとう比較レポめちゃめちゃ助かる
独立型ってとにかく音質悪いイメージだったけど今より大幅に落ちないなら自分には十分だし買うことにする

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 02:43:12.68 ID:y5aZ3N/L.net
>>952
なぜ機種名を書かない
そしてアマゾンレビューをググらない
なぜだ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 03:53:26.15 ID:QJu8Vh2a.net
PlumRiver Bluetooth 5.0 イヤホン ワイヤレスイヤホン IPX8防水 QI充電対応 イヤーピース付属 専用充電ケース付き 両耳 片耳 タブレット スマホ スマートフォン PC MP3 iPhone Android 日本語説明書付き
【ペアリング方法簡易動画マニュアル付属】 ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B07K785743/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_lSOKCbGHASN8T


これ狙ってるんだけど誰か使ってる人いる?
レビュー無いのでどうかなぁと思って。
Qiとipx8を満たすのはこれしか無かった。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 07:56:32.89 ID:eRaghrvk.net
Q12を今は使ってる
liberty airってどう?うどんスタイルなのが気にはなるけど、評判は悪くなさそう
ノイズキャンセラーもついてるみたいだし(といっても個人的にはなくても問題はない)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 10:09:34.64 ID:PF9hWo67.net
>>956
いいよ買っちゃいなよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 13:25:15.11 ID:ZgnE4ZZN.net
>>953
truefreeはダメだけど、truefree+は良いよ
truengineはガチャで当たり引くと低音が良い
ガチャしたくないならtruefree+でOK

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 17:10:38.56 ID:FiObgr8U.net
>>958
truefree使ってるけど、どこがダメかな?
truengineとくらべると音量が低いのだけは気になるけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 17:56:05.88 ID:tFM45djh.net
初TWSにcreativeを買ってみた。楽しみ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 18:03:33.18 ID:NZTFG50z.net
truefree+さっき届いたから使ってるけどまとまりある感じの音でいいね
この前に使ってた尼TSによく出てるOEMと比べたら全然音切れないわ
とりあえずスマホ置きっばにして別の部屋移動したりしたけど全然切れなかった
あとは駅とかでどうなるかだなー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:10:43.12 ID:StUzADQ2.net
この価格帯のaptx対応は栗待ち?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:09:28.81 ID:KnwECQWB.net
truefreeの接点の部分が鋭くて耳痛いの僕だけ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 01:11:44.61 ID:KfzcmvKx.net
>>962
でしょうね
栗なら期待もできる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 02:20:57.83 ID:6RqaI6M6.net
ST-XS2はどうかな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 08:53:17.68 ID:gNI9xAwA.net
truefree+にコンプライ付けても
充電器に刺さりやすくてよい
無印のときは刺さりにくかったわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:38:18.72 ID:Cn8OtB4l.net
そもそも無印のtruefreeは充電がもたなすぎ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 09:42:12.30 ID:wfEVe0a9.net
海外から買うなら今ならAliセール中でMPOW T5が5000円ぐらいで買えるぞ
ipx7QCC3026対応最安値だと思うが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 10:15:12.19 ID:zEuYkyug.net
aliセールは開始7日ってなってるけどもう始まってるのかな?
ちなみにT5はやすいとこだと5206円から225円クーポン2枚適用で結構安くなりそうだね。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 10:23:14.96 ID:OKrmQ3XA.net
安くなっても再生時間短いしクリエイティブの方がいいかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:34:57.87 ID:vtxdTl/g.net
trurfree+のチップと3026ってどっちいいのかな
あんま大差ないのかな

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:52:01.13 ID:AyYsVQ9O.net
3020と3026搭載機がどんどん出てきそうだからもうちょい待ったほうがいいような気もする

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 15:16:53.14 ID:+gPFjrbh.net
>>968
売切(´;ω;`)

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:52:31.24 ID:zEuYkyug.net
>>973
5206円のは残り39個ってなってるで

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:54:21.19 ID:zEuYkyug.net
あ、まだセールじゃないわこれw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 18:50:45.20 ID:+gPFjrbh.net
>>974
ありがとう
aliexpressで「mpow t5」で検索かけたんだけど探し方が悪かったかな(;´∀`)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:20:29.57 ID:zEuYkyug.net
>>976
サムネだとアプリの機械翻訳の関係で「売り切れ」って表記になってるけど、実際は「個売れました」って事みたいだね。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:21:39.90 ID:7CpAgjfF.net
G1 proのケースよくできてるな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:53:30.77 ID:+gPFjrbh.net
>>977
なるほど〜勉強になった
欲しいものが決まってれば英語サイトの方が間違いにくいかもね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:16:30.47 ID:6RqaI6M6.net
Creative Outlier Air
これ少し気になる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:29:44.15 ID:rbCaJkcE.net
クリエイティブのポチったわ
4/1発送で、待つのがダルい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:41:41.79 ID:4ZhQO2HH.net
栗に心惹かれた直後にmpow t5が国を出たってメール来た

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 23:42:34.04 ID:6RqaI6M6.net
Creative Outlier Air
これって店舗でも買えるのかな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 00:27:19.64 ID:6MNaADcj.net
バイクのヘルメットかぶっても耳が痛くならないイヤホン教えてください

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 01:22:55.39 ID:tg0+wRFG.net
むしろヘルメットスピーカーがいいんじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 02:26:54.12 ID:QdbSc3hG.net
ここって実質Part7だよね?
次スレPart8で立てるけどワッチョイどうする?
元に戻すか それともこのまま継続か

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 02:48:14.60 ID:qLZH7TIC.net
旧truefreeが結構値下がってるけど、
音の傾向は+と比べてどうなんだろう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 03:06:56.01 ID:rmImxIOf.net
栗の例のやつ
税と配送料含めて&#165;9,158

惜しくも一万行かない感じ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 03:07:23.23 ID:rmImxIOf.net
円の記号が数値参照になっとる・・・

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 03:55:29.31 ID:wqnqQABN.net
でも直販限定だぞ
尼で買えないって時点でハードル上がるわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 04:05:59.95 ID:QDj6tc5I.net
>>954
jiebolang Bluetooth5.0進化版 完全ワイヤレス イヤホン 2000mAh充電ケース付 HiFi高音質 通話可 多機種対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K8CHWFH/ref=cm_sw_r_tw_awdb_c_x_X8sLCbCMSAJ38
今更だけどこれです
レビューは誰も「サー」という音に触れないけどワイヤレスが初めてだからこれが普通なのかも分からないんです

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 04:42:36.93 ID:5WnTfNTB.net
>>986
そうだね、8で頼む
こっちのスレはそんなに荒れてないしこのままでいいような気もするけど、一応念の為に付けといたらいいかも?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 04:43:55.78 ID:5WnTfNTB.net
>>990
今までの直販限定で出た商品も暫くしたらAmazonでも取扱い始めたし
これもそうなると思うよ
店頭には並ばないと思うけど

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:27:23.76 ID:wqnqQABN.net
>>992

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part8【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1553307985/

part8 ワッチョイで立てますた

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:44:42.52 ID:/ofq0gnN.net
ワッチョイは要らないよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 11:55:59.95 ID:9fHaaDkZ.net
>>994
ご苦労さま
ワッチョイは必須
本スレでもワントンキンというキチガイ避けに重宝しているし全体に低価格化してるからこっちにも来そう

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 12:55:27.58 ID:tg0+wRFG.net
あいつまだいるのか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:42:07.74 ID:KtRWI4p7.net
>>996
ワントンキン/ワンミングクの判定ガバガバ回線だから俺も一緒に消滅する

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 13:56:25.63 ID:5WnTfNTB.net
>>994
乙です

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 14:12:41.08 ID:/kOcLQ/v.net
>>996
まさに次スレ立てた奴がそいつじゃね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200