2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:38:24.21 ID:gopPOU1V.net
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:09:51.85 ID:j5JsEi8i.net
長文失礼します、下の条件でイヤホン探してます。
【予算】 〜10000円
【使用機器】 iPhone X
【持っているイヤホン、改善したい点】 sure se215
【よく聴くジャンル】 ロック
【よく聴くアーティスト、曲名等】 東京事変、赤い公園、CHAI、きのこ帝国、BiSH
【重視する音域】(高音・中音・低音等): 男性の声が聞こえやすいもの
【使用場所】(室内外等): 屋外
【希望の形状】 カナル型
【他に期待すること】 スノーボードで仲間と通話する為に使用したいので、Bluetooth、バッテリー6時間以上、マイク付き、防水機能は欲しいです。よろしければ皆様の知恵をお貸しください。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:26:25.64 ID:gnEIsZQF.net
AVIOT アビオット 日本のオーディオメーカー TE-D01e Bluetooth イヤホン 高音質 Bluetooth 5.0 完全 ワイヤレス イヤホン グラフェンドライバー 自動ペアリング 充電ケース付き (ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJPP7Z5

価格: ¥ 9,980 通常配送無料

いい音をより長く
グラフェンダイヤフラムを採用した、高性能スピーカー採用。音質を犠牲にすることなく最大7時間*の連続再生を可能に。ケース併用で、計20時間以上*の再生可能。

まるで小さなリモコン
スマホの画面を見ることなく、イヤホン側面のボタンで、曲の再生、停止、ボリュームなどの基本操作ができます。また、マイクが搭載されているので装着したまま通話を楽しんだり、Siri&Googleアシスタントにも簡単にアクセスできます。

IPX4レベルの防水性能
IPX4相当の防水性能で、汗や急な雨にも安心。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 21:40:24.63 ID:HKPYe2T1.net
>>263
販売者視点の時点で業者ってバレバレだぞゴミ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 22:19:31.91 ID:WOpy1ktT.net
完全ワイヤレスのマイクってどうやって音拾ってるんだろう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 23:31:21.49 ID:bPW/hmZF.net
aviotはどれもこれも横に出っ張って不恰好になるのがつらいなあ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 02:38:48.15 ID:Ys+pD4Bn.net
>>265
これ買うなら01dで良くね?感はある
一万円以内のスレだけどさ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 07:46:37.06 ID:PKnlq29I.net
Amazon「やらせ」レビューがなくならない理由|ガジェット通信 GetNews https://getnews.jp/archives/2121781

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 10:57:41.27 ID:QpTBpLGM.net
>>269
01dはヒトバシラ―が多いのでぜひ01eを試してほしい。
01dと01eは値段、デザインだけでなくチップも違うしドライバも違うんで、音も違う。
※aviotは01eの方がフラットと言っている
実際01dは俺的には開封時低音出すぎで、5時間ぐらい鳴らして少し落ち着いた。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 11:12:48.30 ID:UDDLOzhH.net
レビューなくなったら指標が何一つないんだから買わなくなるのなんて説明せんでもわかるだろ
桜レビューすら楽しめないとだめだろ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 12:19:42.73 ID:B/hUzOEe.net
あガイw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:55:57.26 ID:41s/DW00.net
mpow t5の報告が待たれる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 07:28:49.01 ID:5N8KolDw.net
>>274
俺が注文してるT5はまだ川崎でくつろいでるわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 12:56:03.63 ID:2O4cqOju.net
>>274
空飛んどるわ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:31:35.51 ID:LeHMF3i0.net
俺のT5が地元郵便局員が既に市中引き回ししてるらしい。
帰ったら猫と一緒に弄り回すぜ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 12:32:40.34 ID:LeHMF3i0.net
あ、もう届いてるっぽい。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 13:27:36.37 ID:nJgAzyGu.net
2/6に注文したT5が日本に到着したみたい
シンガポール発だからか以外に早く届くかも

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:22:19.02 ID:Tnj+G0Dx.net
シンガポール経由の方が時間かかるイメージだわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 18:46:26.07 ID:LeHMF3i0.net
よっしゃ来た!
ちなみに俺のも2/1注文でシンガポールから来たよ。
https://i.imgur.com/vGTNh3i.jpg

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:12:58.09 ID:LeHMF3i0.net
しっかりLR別れてatpxってだけで満足しそう…
https://i.imgur.com/YTem4Op.png

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:37:32.01 ID:LeHMF3i0.net
truengineとMpow T5
https://i.imgur.com/zI4U7pq.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:51:55.36 ID:LeHMF3i0.net
今のところ室内ってのもあるけど全く途切れたりはしてない。
当たり前の状況かもしれないけど、
truengineのSBC接続だと顔の前20cmくらいでも途切れてたから、やっとストレスなくTWS生活を送れそう。
音質はド素人の感想としてはtruengineと比べると低音寄りな感じ。
良く言えば分厚い音。
悪く言えば少し低音がモコモコ。
truengineの方は素直な音に感じるけど、聴き比べてみると薄っぺらく感じる。
とりあえず、以上Mpow T5でした。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:55:47.83 ID:syxbc0v9.net
T5ってデカすぎる気がするが
試着できるところが無い。。。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:58:21.19 ID:hva9oWC/.net
>>283
俺のT5も空飛んでるんだけど、truengineと比べてどう?
アバウトな質問だけど
音質(無線に求めちゃダメだけど)とか接続の安定性とか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 19:59:36.99 ID:hva9oWC/.net
おっと、ありがとう
ちょっと期待しよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:00:50.43 ID:LeHMF3i0.net
>>285
aliでしか売ってるところ見つけられなかったから、試聴は難しそうだね。
俺も不安だったけど、普通にフィットしてしまってる。
思ったほど干渉する部分はなかった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:06:35.55 ID:LeHMF3i0.net
>>286
ほんとド素人だけど、サイコビリーなんかのスラップベースはT5のほうが生々しいかな…
よく分かってないけど、エイジングとやらに期待しとこう。
昔の単車の慣らし運転みたいなもんかなぁ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:09:08.42 ID:tTBQRF0K.net
>>282
遅延はどう?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:35:45.46 ID:LeHMF3i0.net
>>290
youtubeとnetflixで適当に…MV的なものとアニメをみてきたけど、嫁をいびりが趣味の姑目線でもなければ気が付かないレベル。
まぁ、音ゲーなんかをするんじゃなきゃ普通に動画は大丈夫だね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 20:41:14.24 ID:LeHMF3i0.net
ちなみに既に1時間以上は音楽だ動画だと音鳴らしっぱなしなんだけど、bluetoothのデバイスのとこで見えるバッテリー量が10%しか減ってない。
信用していいのかこれw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:26:01.33 ID:2wyrSc8K.net
詳細なレビューありがとう。再生中LEDは点灯する?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 21:40:45.36 ID:LeHMF3i0.net
>>293
本体のボタンの隙間?から5秒毎くらいで一瞬白い光が見える感じ。

https://i.imgur.com/LlhvCfZ.jpg

流石に瞬間過ぎて写真は無理だったw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:38:32.64 ID:2wyrSc8K.net
>>294
わざわざ写真までありがとうございます。外での接続性次第では高コスパ機になりそうだね

見た目はAVIOTのTE-D01Bそっくりだ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 22:54:57.81 ID:LeHMF3i0.net
>>295
個人的に、というか皆利用する人はそうなんだろうけど、朝夕のラッシュの駅での安定性がどうなるかが肝。
truengineのSBCだと、電車が止まってる駅の外歩いてると酷い。ポツポツ切れる音をわざわざTWSで聞いてるような感じだしw
更には昼寝で腕枕しただけで途切れるとかもう意味がわからない。
ということでまずは、明日の朝が本番だ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 23:22:30.38 ID:LeHMF3i0.net
3時間程度音楽やら動画やらで可動してるはずのT5君。
バッテリー23%程度しか減っとらん。
連続使用6~7時間程度ってスペックだった気がするけど、突然死するのだろうか。
そうじゃなかったら長すぎて検証出来ないかもしれないw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 00:35:59.09 ID:S2zbZmu0.net
>>297
バッテリーの電圧は消費に従って、なだらかな右下がりから急減ってカーブになると思う。

同じチップのNT01AXだと電源のオンオフ毎に電池残量の多い方が親機になる。電源オンのままのランニングだと仕様の最大時間より早めにLow batteryになるかも。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 01:14:59.82 ID:7FCxYIvS.net
QCC3026機を使う場合は折り返し地点でケースに入れたほうがいいってことかな
あと比較対象のtruengineって新型のほう?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 06:44:53.21 ID:B9970ann.net
>>298
なるほど、参考にします。
>>299
新型です。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 07:53:22.56 ID:YsdZxRrc.net
D01dけっこうダサいな
せっかく公表スペックは良いのに
もっと良いデザイナーいないのかな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:21:15.27 ID:B9970ann.net
T5の通勤時での使用の結果、truengineでは必ず途切れてた地点や状況でも全く途切れなかった。
ただ、車とすれ違う時にほんの一瞬途切れた。1台だけですがね。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 08:39:00.94 ID:ppOCDOpI.net
>>291
ありがとう! MpowT5ポチったわ 5,000円でQCC3026はやばい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 09:51:20.91 ID:7uv2DKZC.net
>>302
接続性良さそうですね。
この価格帯だとホワイトノイズは多少ありますかね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 10:24:43.88 ID:B9970ann.net
>>304
感じ方に個人差有るかもだけど、
今のところホワイトノイズは感じてませんね。
多少ホワイトノイズあるなと思ってイヤホンはずしたらただの耳鳴りだったw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:23:26.08 ID:PzanD/4q.net
今更こんなゴミを売り出すとは、、、

e☆イヤホン、TaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン「Duo Free」を先行独占販売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1169858.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1169/858/main_l.jpg

イヤホン・ヘッドホン専門店「e☆イヤホン」を展開するタイムマシンは、TaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン「Duo Free(デュオフリー)」を2月16日より独占先行販売する。同社オンラインストアでの販売価格は8510円(税込)。

対応するBluetoothのバージョンは5.0、対応コーデックはSBC。ドライバーはダイナミック型。充電時間はイヤホン本体が約1.5時間、充電ケースが約2時間。連続再生時間はイヤホン本体のみで最大約3時間、バッテリーケースと併用すると約16.5時間。IPX4の防水性能を備える。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 12:34:13.07 ID:lXpTORqn.net
>>306
結構前にamazonで見たことあるわ
どうせOEMなんだからもっと高性能なの選べばいいのに

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 16:00:59.23 ID:MVmUpoeN.net
OEMって他社に作らせることじゃないぞ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:15:40.77 ID:7uv2DKZC.net
>>305
ちょっとアリで注文してきます。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 17:16:00.65 ID:n0EJy60g.net
>>308
その返し方だとお前がわかってないだろw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:30:20.15 ID:B9970ann.net
帰りの電車もT5は途切れなかった。
5000円前後でこれなら俺はもう満足です。
ただ、昼寝でセルフ腕枕すると少し途切れるのはなんだろう?
腕はイヤホンの後ろなんだけどね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 20:58:39.58 ID:B9970ann.net
言い忘れてたけど自分はspotifyの音質で満足できる糞耳なので、後発の方にレビューはお任せしますという丸投げ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 21:53:57.29 ID:5JcKUPoH.net
Amazonにある評価高いTWSの無名メーカーのは大抵サクラレビューだからな
商品を買って星五レビューしたら後で返金してもらえるシステム

顔本とかでそういうグループがあるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 22:35:25.04 ID:o07Sexv7.net
>>307
もっと高性能なOEM製を選べばいいのに、だな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/15(金) 23:28:02.97 ID:7FCxYIvS.net
>>313
高評価したらおまけやクーポンあげますって紙が入ってるやつとかねぇ
逆に低評価したらもう一個差し上げますので取り下げてくださいと慌ててメールしてくるという

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 00:37:50.17 ID:5tch0Wqd.net
>>311
右イヤホンで受信した電波を左側に送るために頭の後ろを通してるらしい
それで腕が遮蔽物になったのでは?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 01:28:57.02 ID:xkx5q6UL.net
>>311
Bluetooth水分に弱いからね。体は血管の塊だから遮蔽物になると切れやすいよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 07:50:11.77 ID:nMtAz/wy.net
なるほど

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:30:48.27 ID:Y1ia2ViI.net
Dudios Zeus 買おうか迷ってるんだけどこのスレ的にはどう?
https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/11/garumax-Dudios-Zeus-TWS-20181119-20.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:39:57.11 ID:pPCm/HYW.net
>>319
はっきり言ってゴミ
クーポン使って2,899円だけどイラネ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:52:59.08 ID:nMtAz/wy.net
ほんとに今更なんだが、Mpow T5の説明書が日本語対応でワロタ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 08:56:31.01 ID:ksn4T2xk.net
>>319
T5輸入したほうがいいんじゃないか
音以外はそこそこよさそう
と言うか音がわからんな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:25:11.19 ID:nMtAz/wy.net
T5は安くTWS且つaptxってとこに主眼を置く人にって感じかな。
とにかく途切れず、スタミナたっぷり。
音質は個人的には嫌いじゃないけど、1枚膜張った感は有る。
イヤーピースを社外製に交換してみたいけど、交換したことないし選択肢多すぎて何選べばいいか分からぬ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:41:35.96 ID:Y1ia2ViI.net
T5ってのはどこで買えるの?Amazonに無いみたいだけど

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:42:58.82 ID:nMtAz/wy.net
>>324
aliexpress

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 09:52:40.71 ID:nMtAz/wy.net
今、スピンフィットとは何ぞやと調べてたんだけど、ちょいちょい話に出るaviot te-d01bって物とMpow T5が見た目全く一緒でビビった。
同じqcc3026だけど値段3倍だし、中の作りが全く別物なのかな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 10:30:59.56 ID:nMtAz/wy.net
現状でT5には大満足なんだけど、
付属ケースだけは気に入らない。
楕円形で服のポケットに入れると嵩張るし、
蓋を開けると蓋の重みで転がるw
TE-D01bのケースだけ欲しいわ。
ボタン形状も含めて、カラバリとロゴ以外は何度見比べても同じだから使えそう。
地味に端子部分だけが違ったら駄目だろうけど。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 11:01:01.53 ID:xkx5q6UL.net
mpow製品はAmazonでも扱ってるしその内T5も入荷するかもしれない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:09:44.41 ID:U+8RgqeH.net
Amazonのモデルさんが付けてるみたいに耳にピッタリとは絶対入んないんだけど
音質よりも色んなカナル式でそんな事は今まで無かったからそこが1番ショック
ユーザーレビューに耳に装着してる画像が一枚も無いの怪しむべきやなあ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 12:45:44.33 ID:XRYcZ1ka.net
太鳳
http://www.sunvalley.co.jp/?news=duofree

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:19:38.17 ID:7tnv6kPD.net
aliexpressでtws i13頼んでみたわ
twsのiシリーズはi7ぶりだからどのくらい進歩してるか今から楽しみ。

332 :279:2019/02/16(土) 17:46:57.04 ID:POkam7bW.net
私のT5、川崎でやっと通関開始したみたい。
明日到着は無理かな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:23:04.95 ID:nMtAz/wy.net
>>332
自分のT5は通関開始から翌日に届いてたな。
ちなみに東京の江戸川区。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:19:25.07 ID:qGGhCQoK.net
先月買ったBS01もう途切れ途切れで壊れかけてるんだけどww
中国製やば過ぎワロタ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 00:36:07.62 ID:tCZfQqFi.net
春節明けだけど注文してみるかな。来月あたりに来ればいい感じで

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:55:09.49 ID:4JtGAlUO.net
ワイヤレスのスレで聞くことでもない、むしろだからこそなのかもだけと
価格に占めるケーブル代ってどれくらいなんだろう
10000クラスで

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 11:59:24.35 ID:FJ5RuvA3.net
100円

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:34:51.99 ID:hA6k+W+B.net
mifo o5っての見た目は良さそうに見えるけどなんかのoemなの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:56:16.79 ID:JledxvIT.net
TFZ X1のOEMかな
あちらはドライバがBAだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 15:59:59.21 ID:JledxvIT.net
mifoの方がOEM元だった

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 17:20:01.60 ID:IwYJy1Ex.net
aliで2/4に注文したT5が届いた。
外通あるあるで箱はベコベコだったが気にしない。
音は低音寄りで少しこもってる印象だけど全然許容範囲、遅延に関してはyoutubeでは全く気になかったけどゲームでは明らかに遅れる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 19:51:26.30 ID:NQhycC+4.net
>>341
音質に関してはやっぱり同じ印象か。
自分は糞耳なので何故かホッとするw
今注文してるイヤーチップでもうちょい固めの音になることを期待。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:04:12.08 ID:6bsB8BO6.net
今Amazonタイムセール中のAkikiって中国のやつが\4,950なんだけど見た目は悪くないな
限定1,000個で56%カートに入ってるけどどうしようかなゴミかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:06:31.40 ID:Q/GxCjxg.net
>>343
やめとけ。ステマとサクラレビューまみれの二重価格中華イヤホンだよ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:21:50.27 ID:NQhycC+4.net
>>343
その値段出すならaliでmpow T5を是非お勧めしたい。
なんだかんだでショップクーポン使えば5k切るしね。時間はかかるけどw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:41:27.81 ID:NQhycC+4.net
そういえばT5のaac接続をp10liteで固定確認した。
mi mix2sではどうやってもapt/xのみだけども、スペックみるとaacの記載あるんだよなぁ。

JaneStyle 2.1.0/Xiaomi/Mi MIX 2S/9

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 21:45:22.33 ID:hA6k+W+B.net
>>340
TFZ X1ってのも見た目はいいね
初BTイヤホンに相応しいかはわからんが

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:08:39.32 ID:Yd3Sm9tg.net
>>343
初めてのTWSならやめておけ
ガジェヲタで中華製のガラクタを楽しめる奴しか買ってはいけない
唯一使えるのはピーツの当たりのtruengineだけ
truengineでもハズレ個体はゴミ
ホワイトノイズほぼなしの最優良個体なら使える

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:16:20.38 ID:NQhycC+4.net
>>348
truengineは自分の環境のせいか不具合か接続キレまくりで合わなかったけど、音質もフィット感も結構好きだった(涙)

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/17(日) 23:58:11.26 ID:Yd3Sm9tg.net
>>349
ピーツなら不具合対応してくれるからもう一個貰えばいいと思う
amazonから連絡してみるといい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:30:46.19 ID:rNlp78st.net
>>348
当たり外れはホワイトノイズで判断するの?
それで交換は難しそうだな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:34:32.39 ID:aofiTxx8.net
>>350
もう返品しちゃった。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 07:39:25.35 ID:aofiTxx8.net
>>351
ホワイトノイズ位ならしょうがないと思ったかもしれないけど、
ちょっとしたことで接続がプチプチ切れてしまったんだ。
電車関係はしょうがないにしても、室内で座って顔のすぐそばでイジってるスマホともちょいちょい切れた。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 12:40:42.36 ID:iIWFv6pN.net
>>351
truegineが手元に複数あるんだけど完成度は全て違う
エージング後にはある程度の範囲内に収まるが1番いいモノはホワイトノイズレスで音がキラキラしてる
接続もほとんど切れない
ピーツは交換じゃなく新しいの送ってくるから屋内でもブチブチ切れてこれ不良品だろって思ったら連絡すればいい
保証期間なら今はまだ追加送付か返金対応になるはず

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:08:33.96 ID:zx7Qw6O2.net
は、はぁ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:35:00.69 ID:mTiqRGNy.net
巧妙なアンチ工作かな?
工業製品として、語るに値しない物ということはよく分かったよ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 13:37:43.11 ID:XW1O6aVe.net
この中途半端な価格帯で当たりはないから5000円未満の適当なの使ってるのが精神衛生上いい
SONYやBOSEに匹敵するような商品はない
ない

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:12:20.49 ID:G0WaG7G5.net
ピーツマンを信じろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:35:43.12 ID:cz47ycd+.net
ピーツに限らず中華なんか検品もいい加減だけどそれが楽しいんだろ
完全な商品探してこのスレにいる奴はアホすぎる
そんなもんねーよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 14:45:30.81 ID:j4orDGul.net
>>357
問題は3ヶ月も持たない製品がめちゃくちゃ多い事
1年保証あっても送料ぼったくる業者多いから実質無いようなもの

361 :279:2019/02/18(月) 20:47:03.03 ID:s5lvWIpS.net
T5うちにもやっと届いた。
truengineより気に入った。
Seriaのコンプライモドキを付けてみたけど、さらに低音が強くなった。
デフォルトのMが良さそうだな。
ちなみにペアリングはLとR別々に繋がるんだね

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:35:12.09 ID:aofiTxx8.net
>>361
おめでとう。
左右別ペアリングはqcc3026がちゃんと入ってる証拠かなw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 23:06:40.34 ID:o+XAthO+.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B075G6S4TV/
割引クーポンコード:PRNEHSSA
→1,828円

明日T5が届くというのにポチってもうた
お気に入りのTE-D01d&T5と比較して遊んだ後メルカリに出そう

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200