2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 17:38:24.21 ID:gopPOU1V.net
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

■前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part4 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538999840/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1541840133/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:31:23.08 ID:wRk2kN1Z.net
一万以下にNFMIやQCC3026が普及してほしいな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:48:52.65 ID:NqwDePWd.net
>>839
いい歳して幼稚で草

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:56:26.93 ID:BX0ay23O.net
>>831
ROM焼きで使えてると思い込んでる精神異常者
的外れで残念なオツムしか持たない無能

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 10:58:35.54 ID:uhSLF0Nx.net
今春休みだぞ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:20:21.87 ID:wyZj2dsz.net
基本的にクアルコム側が封じてる機能は使えんだろ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 11:39:58.41 ID:hbpy1mxf.net
>>820
何か中華業者ってそういうのあるよね
Amazonでlightningケーブル買ったら初期不良で駄目もとでクレーム入れたらtype-cケーブルと中国語で書かれたやり方の分からない手芸セットが送られてきた
後日、lightningケーブルはちゃんと動くやつが2本やって来た

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 12:27:31.78 ID:piz5Hsw1.net
【世界教師】 私はマ@トレーヤ、近々、私の顔をテレビで見るだろう、大恐慌に備えよ、貧しき者たちよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552617511/l50

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 14:46:13.81 ID:CfR6Bsof.net
>>843
845が周回遅れって言ってんだろ
Mi9でも銀河S10でももう選択肢はある

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:03:51.75 ID:0rzkVsJx.net
国内発売済みの物言えよバカが

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:05:58.71 ID:Sn7/ajM+.net
しかもネイティブ対応の"ハズ"で「選択肢はある(キリッ」とか言われてもね...

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:14:15.66 ID:CfR6Bsof.net
>>853
S10はともかくMi9のリンクはわざわざスペックシート貼ってんだが?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 15:55:17.76 ID:Lzq4yOi2.net
s60はどうなんでしょうか?
何方か購入された方はいますか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:15:47.00 ID:+uy16z4s.net
G1 Pro届いたけど、音よく切れる
左右交互に一瞬切れることが頻繁にある

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 16:33:34.20 ID:RdyiDfjg.net
うちのは接続性良好だわ
音切れの聖地(笑)でも大丈夫そうならもう1個買いたいくらい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:00:36.04 ID:SSwyu/5l.net
>>856
端末がメモリ不足とか重いとかないかい?
そうゆうときに使うとブチブチ切れるわ。
端末再起動直後でもそうなるか試してみたら。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:35:57.16 ID:+uy16z4s.net
再起動してみたけど10秒に1回くらい切れるな
いつの日かスマホを買い換えるまで封印しとこう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:58:09.83 ID:+uy16z4s.net
bluetoothが4.0LEだからかな
PCにつないでみたら切れない
けど音質がむっさ悪いしMONOになる
PCのbluetoothのバージョンの調べ方が判らない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 17:59:12.61 ID:dyh76TQu.net
TruengineとTrueFree+
お前らどっち使ってんの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 18:27:52.23 ID:GVmjx/QV.net
>>861
truefree+
truengineはメルカリで売っぱらった、明らかにプラスの方が音が良い。見た目はtruengine

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:04:53.84 ID:dyh76TQu.net
>>862
デザインいいよね
俺もあの透けと光るのがなければ…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 19:51:04.40 ID:tariT0pv.net
うちはTruengineだよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:08:30.83 ID:Sn7/ajM+.net
>>860
Bluetoothのバージョンはイヤホンでは無視していい。オーディオではなく、電話モードで繋がるとそうなる。ここ参考に設定変えてみて
https://perma-ssiscirine.ssl-lolipop.jp/archives/23832

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:40:00.51 ID:+uy16z4s.net
そもそも電話の音質を禁止にすると鳴らなくなる
もし電話の音質になっていたなら帯域は下がるのでむしろ切れなくなる筈

PCの音が悪いのは、単純にV2.1だから

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 20:57:35.57 ID:Sn7/ajM+.net
>>866
だからPCでは切れなくなったんだろ? まあバージョンのせいだと思いたいならそれでいいさ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:20:34.74 ID:1kDBEDlx.net
>>851
845搭載機がネイティブ対応(のはず)だったのに軒並みメーカーが殺しまくってTWS+に対応してなかったけど、855世代になってやっとソニモバがTWS+対応してるってことを明言してたからそれは確実だってだけ
他のメーカーが対応してるかはわからん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:30:00.16 ID:kVVqCZja.net
多分ライセンス料の関係で殺してるから855でも10万超えてる機種だけだろうな対応

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:35:45.69 ID:JgV/rKxF.net
10万近い XZ3 でもライセンス料をケチったのに、Xperia 1では払うんだ。不思議だねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:39:48.87 ID:801FWgKd.net
当時は需要がなく今は需要があると判断しただけだろ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:44:19.53 ID:pZOOKp7f.net
当時は若くお金が欲しかった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:49:15.13 ID:mMW6NvAB.net
>>870
頭悪くて草

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 21:55:33.67 ID:1kDBEDlx.net
>つまりクアルコムがBluetoothオーディオ向けに開発したSoC「QCC51xx」シリーズ、
および「QCC30xx」シリーズを搭載する完全ワイヤレスイヤホンと組み合わせれば、先にスマホの側でL/Rの音声信号を分離してから、
左右のイヤホンに独立した音声ストリームをダイレクトに送り出す新技術が使えるようになり、
音切れが少なくなって、バッテリーが長持ちするということだ。
https://www.phileweb.com/interview/article/201903/06/645.html

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:05:15.51 ID:JgV/rKxF.net
>>873
毎度毎度よくやるね(笑)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:30:19.16 ID:ZC0b9vcL.net
>>856
g1 pro で途切れた事無いですよ。2週間くらい使ってるけど
イヤホン付けてiphoneで曲かけたら、いやに音が遠いと思ったらペアリングできてなくてスピーカーから音が出てたって事はあったけど、、、音は悪いね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 22:51:57.94 ID:lVCTGn81.net
>>870
qcc出たの最近だろ
謳い文句にならないのに金払う奴がいるかよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:22:12.16 ID:QFtqJyk3.net
>>767
それ、完全放電させないとペアリング出来ないらしいよ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 06:21:20.28 ID:2kNU2KeC.net
iPhoneならバージョンは4.2か5.0でしょ
多分4.0なのが原因で、それでも問題ない人がいるかどうかではっきりする

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:51:48.76 ID:tmgXW/mH.net
>>877
TWS Plusは去年のCESで発表されてるし、QCC3026が発表されたのは去年の7月。
XZ3が発売されたのは2018/11なんだから十分謳い文句になるだろ。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 14:57:20.13 ID:44LqrWuy.net
>>880
何人も突っ込んでるけど対応してるイヤホン持ちがいないのに謳い文句になる訳ないだろ
馬鹿かよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 15:07:42.90 ID:pKQOIHQf.net
>>880
日本初qcc3026のted01b 2018年11月末発売
xz3 2018年11月初旬発売
誰が買うの?クラウド組?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 08:19:46.01 ID:YALQVjDw.net
TrueFree+、1000円引きだから買ったけどいいな
無印のときは山手線などの人混みだとぷつぷつ切れてたが全くない

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:25:21.01 ID:oRaw48f/.net
soundpeats truefree+ ってqcy t1sのOEMですよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 10:46:12.78 ID:fuCHSDnt.net
liberty airのイヤーピース変更でお知恵を拝借
ケースに収まる範囲内で一番大きいイヤーピースって何かな?
耳穴がガバガバなせいか純正のLじゃスカスカ…

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 12:35:31.43 ID:y3Og8ajT.net
>>884
どっちも同じ製造プロバイダーから仕入れてんじゃねーの?
知らんけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 15:21:00.60 ID:FrNJHU10.net
g1無印持ってるけどproとそんなに変わらないんだったら買わなくても良いよね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 17:44:09.33 ID:uV850xgo.net
HAVIT G1を5000円で買った!届くの楽しみ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/18(月) 23:36:09.74 ID:bCksQlln.net
高いな・・・

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 01:46:27.28 ID:C4wEafGr.net
殆ど通常価格じゃないですかー

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 05:55:19.70 ID:KbCzFfk4.net
>>888
高くない…?Proが2000円で買えたって話してる所でそれは
納得して買ったなら別に良いけど

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:28:05.13 ID:AaSFouft.net
おめ!いい色買ったな!

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 07:59:01.27 ID:jui4UxmT.net
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07LFYSJ9H
これどうだろう?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:09:38.96 ID:5EGQmDnM.net
AVIOT TE-D01d と ZEROAUDIO TWZ1000
ならみなさんどちらを選びますか
初の完全ワイヤレスで悩んでます

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 08:29:57.99 ID:j6/wXCGi.net
>>893
野球中継を聞くくらいなら良いんじゃないか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 11:55:20.99 ID:2GufGVdX.net
>>894
どっちも一万円超えてるやん。初めてならtruefreeあたりで様子見しては?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:03:55.95 ID:6EGbq6Yl.net
>>893
それ片耳じゃね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:08:33.29 ID:AYY1jhYM.net
creative qcc3020使用 7980円
ttps://jp.creative.com/corporate/pressroom?id=13631

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:17:52.21 ID:g131b/n4.net
>>898
いいなこれ!IPX7ならなーと思うが、ラン用途だとどうせ落とすか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:20:10.93 ID:2GufGVdX.net
>>898
しかもこれ充電がtypeCじゃね?欲しい。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:22:04.78 ID:AYY1jhYM.net
なおメーカーサイト通販限定

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:22:50.30 ID:WsiLaZRL.net
>>898
スペック何一つ欠点ないじゃん。今までのTWSはなんだったのか

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:48:44.20 ID:+oeD73+Y.net
10時間再生ってマジ?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 13:58:53.90 ID:C4wEafGr.net
久々に良さげなの来たな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:40:13.03 ID:ssjOiQJB.net
apt-x対応だと>>898が最安クラス?
もっと安いのあるかな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:53:04.18 ID:CoCJEqKw.net
でかく見えるのはノズルが細いせいだろうか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 14:56:38.88 ID:AYY1jhYM.net
音量調整も可能と書いてあるな。

唯一のダメポイントは、イヤーピースが1サイズのみ
というところか。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:01:33.56 ID:AYY1jhYM.net
CES2019で出展されてたんだな。

ttps://tinhte.vn/threads/ces19-tren-tay-creative-outlier-air-tai-nghe-true-wireless-man-loa-graphene-pin-10h-gia-79.2903372/

ケースランプでLRそれぞれインジケータがあるのはなかなか。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:09:26.69 ID:C4wEafGr.net
イヤーピースはpasonomiのx9みたいな形に近いな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:15:29.74 ID:pXQjz+ur.net
これデカいな
3020は省電力では弱いから電池増やして大きく重いってことか

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:26:38.67 ID:zJa2clC/.net
3020はチップが大きめなんだっけ?接続の安定性は3026とほぼ同等らしいが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:54:11.85 ID:PsWZioSE.net
Amazonか楽天で販売してくれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 15:55:26.10 ID:IGdEfOkM.net
>>912
ただし価格がなぜか倍になります。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 17:12:16.16 ID:h0e7wL4k.net
creativeはマケプレに出してるしそのうち同じ値段で出してくる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 18:53:07.22 ID:+eEHz0Up.net
2日前にTE-D01e届いたばかりなのに、電池持ちがいいやつ発表されてしまったかw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:16:27.21 ID:tCj4JxIj.net
すぐ買わないからそうなる
賞味期限がすぐ切れて残念気分になるだけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 19:40:09.33 ID:3qkvWb/o.net
>>898
この値段でaptx対応か
いいな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:44:58.45 ID:LlxE8waJ.net
Outlier Air 電源入ってる間ずっと青色が点滅してるのかな。。うーん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 20:53:38.02 ID:Jq2yTLlm.net
わかりやすくてイイですね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 22:44:31.96 ID:1CkVpA4B.net
・連続10時間再生可能
・IPX5
・Qualcomm社最新チップQCC3020搭載
・AAC、AptX対応
・TWS Plus対応
これで7980円か…最強やん!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1175304.html

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 00:07:36.51 ID:umBXKriz.net
税抜きか
これに送料入れたら9000円超えるな
そうなるとTE-D01eとの価格差があまりなくなる
尼で扱ってくれればいいけど

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 01:05:54.48 ID:vCBN247E.net
>>921
でもハイエンドでも10時間再生はほぼないからある程度は売れそうだね。差別化できてる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 02:11:50.75 ID:xTjW91bG.net
>>918
製品ページに載ってるけど使用中は消灯されてるぞ
https://i.imgur.com/acN6fgN.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 03:33:32.95 ID:eOQQWmNy.net
もうカートに入るね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 03:51:51.01 ID:WZ2IE9c2.net
ヤフーショッピングのaviot のストア休店になってるけどなんかあったんかな?
他の店で売られてる01eが軒並み1.2万くらいになってるし

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:16:56.25 ID:Xn3U0XVr.net
ノイズキャンセリングないんだね
よく電車で使うんだけど大丈夫かな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 07:51:36.73 ID:bs2Gh8/f.net
電車で気にするのは音漏れだろ
遠くからでも盛大に聞こえる耳うどんがいた

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:31:42.91 ID:vCBN247E.net
>>926
1万以下、しかもTWSにNCなんてあるわけない。
あったとしてもさほど効果はないでしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:35:55.08 ID:BmaPlSp2.net
>>928
あるのはSONYの空豆ぐらいかな?まぁカナル型なら常識の範囲で聞けば漏れないよ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:40:13.97 ID:Yg5Q4w7E.net
>>926
CVCノイズキャンセリングでググレカス

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 08:45:36.33 ID:CC7+Wb1X.net
>>930
カスあらわる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 09:40:03.52 ID:U7h9t0P7.net
01e今は7000だからな
どっちがいいだろう?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:12:02.92 ID:lAg1Mlrw.net
>>930
それ通話時の環境音によるノイズを除去するやつだよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:23:23.26 ID:fQQIEDlP.net
>>930
恥ずかしい奴め

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 10:57:22.89 ID:NkSNv8Ah.net
クリエイティブはmp3プレイヤーで随分お世話になったから買ってみるか

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:29:50.43 ID:dU9WsXZp.net
ここ見て色々悩んで01dポチった。
今使ってるzoloの接続不安定地獄から早く開放されたい

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 11:46:05.44 ID:l6gYi3jb.net
ノイズキャンセリングって通話時だけど、電車で通話するの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:35:37.50 ID:WiccZENT.net
だから>>926が思ってるようなノイキャンはないぞって意味の>>930だったんじゃないの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:38:04.22 ID:obO+bUiC.net
>>930
普通に音楽してるときにはそれ関係ないやつ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 12:41:11.89 ID:Wb2Q6014.net
>>926がノイキャンついてて当たり前のような書き方だし
よくわからんな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:58:12.30 ID:JXt4XD/q.net
TrueFree+の音質ってどんな感じ?
今はiphone5についてきた旧タイプの純正イヤホン使ってるんだけどそれよりは落ちる?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 15:59:50.36 ID:cMC4AlhV.net
CREATIVEの予約したぜ。
結構予約入ってるのか、出荷予定4/1だそうな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/20(水) 18:16:10.77 ID:JL4WaMX/.net
TE-D01e使って3日目だけど、昼間の青梅線でも途切れるし、ドラマCDとかだと気になるレベルでホワイトノイズが入るね。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200