2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:18:01.15 ID:LhlUCnLM.net
カスタム及びユニバーサルIEMの自作・リシェル・分解・修理などを扱うスレッドです。
次スレ<<990以降宣言建て

〜参考〜
【HeadRoom】 (海外大手ヘッドフォン測定・評価サイト)
http://www.headphone.com/
【GoldenEars】 (海外ヘッドフォン測定・評価サイト)
http://www.goldenears.net/
【Head-Fi】 (海外大手ヘッドフォン関連フォーラム)
http://www.head-fi.org/
http://www.head-fi.org/t/430688/home-made-iems (ホームメイドIEMスレッド)
【まとめwiki】 (有志によるIEM製作法)
http://www58.atwiki.jp/diyociem/
【ノセ精機 はんだ付け講座】 (高価なBAレシーバーを傷めないために…)
http://www.noseseiki.com/kouza/index.html

〜BAレシーバーメーカー〜
【Knowles】
http://www.knowles.com/jpn
【Sonion】
http://www.sonion.com/wp/
(個人への販売なし)
【スター精密】 Etymotic Research社にER-6用BAをOEM
http://www.star-m.jp/
【ヤシマ電気】 1磁極型BA Grado Labs社にGR8及びGR10をOEM
http://www.yashima-elec.co.jp/j/index.html
http://www.yashima-elec.co.jp/j/technical_information/backnumber002.html (1磁極及び2磁極型BAの基本原理)

〜過去スレッド〜
【カスタム】イヤホン自作・分解スレ 避難所1【リシェル】
Part.1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1327360512/
Part.2 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1343242463/
Part.3 http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1379306807/

Part.7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1489217044/

〜前スレ〜
【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.8
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1514329233/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:38:02.52 ID:/UOooyqN.net
〜BAレシーバーの購入〜
【mouser】 (Knowless製BA、サウンドダンパ、チップタンタルなど)
http://jp.mouser.com/
【Digi-Key】 (Knowless製BAなど)
http://www.digikey.jp/
【Colsan Microelectronics】 (Sonion製BA 交渉により5個から購入可能)
http://colsanmicro.com/

〜音導チューブの購入〜
【Westone】
http://www.westone.com/store/index.php/professional-supplies/tubing/straight-footage-tubing.html
【オヤイデ】
https://oyaide.com/catalog/

〜ケーブル、コネクタ、工具など〜
【feketerigo】 (埋め込み式のソケットなどケーブルのピン周り)
http://feketerigo.jp/
【aitendo】 (MMCXコネクタなど)
http://www.aitendo.com/
http://www.aitendo.com/product/2589
【オヤイデ】 (ケーブル線材、内部用線材、MMCX Maleなど)
http://www.oyaide.com/catalog/
【千石電商】 (様々な電子部品、10Pro用ソケットピンなど)
http://www.sengoku.co.jp/index.php
【秋月】
http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx (様々な電子部品)

【温調半田ゴテ】
Hakko FX-888が約1万1千円 下手な簡易温調機を買うよりはこちらを

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:46:51.46 ID:/UOooyqN.net
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/24(土) 22:58:55.57 ID:rExqxtux
〜インプレッション採取キット〜
【Westone】
https://www.westone.com/store/hearing_health_care/index.php/professional-supplies/impression-materials/
【Ear Plug Superstore】
http://www.earplugstore.com/doearcaimkit.html

〜型素材〜
【グラスロードカンパニー】 (型用シリコン樹脂)
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000293/
【ボークス造形村】 (シェルに光硬化樹脂を用いる場合は透過性確保のため透明シリコンを選ぶ)
http://www.volks.co.jp/jp/tools/making3.html/

〜シェル素材〜
【光硬化樹脂】
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/918100/
【2液混合エポキシ樹脂】
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000304
【その他】
ホビーキャストNX、デブコンET、プロクリスタル770 など

〜フェイスプレート・その他補填用樹脂〜
【紫外線硬化樹脂】 (UVレジン)
http://www.eclat-net.com/shugei/uv/uvc.htm
【UVクリアー】
http://www.zest-1.com/SHOP/uv100.html
【エポキシ接着剤】 (ちょっとした穴の補填やクリアパーツの接着に便利)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001081131/index.html

〜着色剤〜
【主剤に混合するタイプ】
http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000570/
【後から染めるタイプ】
http://www.osaka-kaseihin.co.jp/sdn.htm
その他: ダイソーのプリンタ用インク、宝石の雫など

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 20:52:56.47 ID:/UOooyqN.net
〜クロスオーバー・ネットワークについて〜
【ネットワーク解説】
http://www.katch.ne.jp/~hasida/speaker/speaker6.htm
http://customiem.blogspot.jp/2017/03/blog-post_54.html
【カットオフ周波数計算】公称値(*Ω@500Hz,*Ω@1kHzなど)では無く、インピーダンスカーヴに基づく計算が必要な事に注意
http://sim.okawa-denshi.jp/CRhikeisan.htm
【音圧について】
http://yamanji.web.fc2.com/shumi.sp.n.up.html
http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/onatu.html

〜IEM完成後の周波数特性測定〜
【WaveSpectra】
http://efu.jp.net/soft/ws/ws.html
【WM-61A相当品】
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08181/
測定に使うマイク 具体的な使い方は 「WM-61A 周波数特性 測定」 でググる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:00:52.47 ID:/UOooyqN.net
〜スレ内の用語について〜
【トランスデューサー】
BAレシーバー、ダイナミックレシーバーなどを総じて呼ぶ
【f特性】
周波数特性の事 定電圧駆動の場合、同じ電圧の波形を各周波数で掛け、その結果得られる周波数特性を示す 単位は[dB]
測定環境が違えば結果が異なるため、絶対評価は至難の業(測定器だけで千万クラス)
そのため、完全な同一測定条件での比較か、精々で同じ製品を量った結果との差分同士を比較するのにしか使えない
また、スイープが早すぎると周波数分解能が下がり、意味を成さないので注意
【位相特性】
周波数帯ごとに音の位相を見る 単位は[°(deg)]
電気的な要素とレイアウト的な要素により変動し、特に10kHz以下で位相特性が悪いと不自然な印象を受ける
【歪み(率)、THD(Total Harmonic Distortion)、2nd HD、3rd HD】
各周波数のサイン波を入力した時にでた音からフーリエ変換により入力信号成分(1次)を除いた他の周波数成分の総量をTHDとし、
1次の成分に対し、マイナス何dBかで読み取る
2次の高調波歪み(基音の2倍の周波数)を2nd HD、3次の高調波歪みを3rd HDと表し、奇数次の高調波が増えると不快に感じる事が多い
また、各周波数帯でなめらかに繋がっていないと、音階により倍音成分が変動するように感じ、不自然になる
概してBAは振幅が必要とされる低域の歪み率が悪く、同じ音量でも大きなドライバや複数のドライバを低振幅で動かした方が良好になる
【インパルス応答】
インパルスを入力した際の応答で、収束の早さや残る波形から共振を見る
また、フーリエ変換による実部と虚部からf特や位相、歪みや群遅延なども得られる
【インピーダンス】
主にトランスデューサーの交流に対する抵抗成分Zを示し、単位は[Ω]、位相成分の単位は[°(deg)]
抵抗値は周波数によって異なりインピーダンスカーヴを持つ
特にBAレシーバーは高域になると抵抗値が上がるが、メーカーは定電圧駆動を前提としてるため、
高域が電流低下によって想定されたf特より出ないといった問題は起きない
また、特性インピーダンスとは違うので注意
【ローパス・ハイパス】
ローパスフィルタ=ハイカットフィルタ、ハイパスフィルタ=ローカットフィルタのこと
その名の通り高音域をカット(減衰)させるのがローパス、低音域をカットするのがハイパス
【アッテネータ】
このスレ内ではトランスデューサーに対し直列に挟む事で出力インピーダンスを増すのに使う抵抗器を示す
BAレシーバーはインピーダンス特性がハイ上がりなため、相対的に低域に対する高域の分圧が上がり、ハイ寄りのf特性が得られる
積極的に使用し始めたのはEtymoticResearch社で、ER-4Pには22Ω、ER-4Sには100Ω、ER-4Bには100Ωに加えてハイパスフィルタを配している
【タンタル】
チップタンタルコンデンサ 小型大容量・高周波特性・温度特性・ESRの低さなどのメリットがあるが逆耐圧耐性が低いので、
交流を流すフィルター用途には逆耐圧の高い物が望ましい
【サウンドダンパ・音響抵抗】
音導チューブ内に詰めるダンパのことで、高域を減衰する 音響インピーダンスの単位として単位に[Ω]を使うので、電気的な抵抗との混同に注意
2φの物がよく使われるが、他にもスクリーンタイプやスポンジタイプなどがある
KnowlesやSonionが製造しており、680Ωが白、1000Ωが茶、1500Ωが緑、2200Ωが赤、3300Ωが橙、4700Ωが黄に色分けされてる
例:680Ω:SE535,CK10,CK100,X5,X10 1000Ω:SE425 1500Ω:ER-4,K3003,10Pro-Hi,UE700r 2200Ω:10Pro-Low

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:02:29.17 ID:/UOooyqN.net
前スレ>>1000踏んだので建てました
改めまして、薄く作ってもカチコチのカリカリになるオススメのレジン教えて欲しいですm(_ _)m

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:19:01.31 ID:w+h02+jL.net
おつ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:31:49.41 ID:bS9ybH5l.net
>>1 トンくす

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 21:54:25.48 ID:i+ROCPlD.net
>>6
スレ立てdクス
艶のUV009が個人的に好き

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 22:24:53.47 ID:i3yMZG+y.net
>>9
ありがとうございます!
自分004ユーザーなんで、次は009使ってみます!
004だと薄く作ろうとするとどうしてもふにゃふにゃになるんですよね、、、

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/18(金) 22:24:16.62 ID:t4iYknbL.net
しんすれおつ〜
俺も009

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 10:40:00.58 ID:wYUbXOUi.net
>>1
スレ建て乙!

>>9
今度俺も009買ってみよう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 07:55:45.16 ID://IJUy/4.net
シェルに塗装する場合って表面はどう処理すべき?コーティングとかでいけるのか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 12:10:41.87 ID:Lhig99CL.net
>>13
足付けとして1000〜2000番で研磨してからクリア塗装
塗装面をSoft99の液体コンパウンドで研磨

もう一つは塗装後に粘性の低いUVレジンを塗布して硬化

足付けが足りないと感じたらミッチャクロン吹いてから上記塗布硬化

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 12:29:14.64 ID:Sh+rish6.net
>>13
トップコートのレジン使う
ただし、塗装が負けないかテストしてから

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 17:41:12.80 ID:wfACwTdE.net
なるほど
試してみますね、ありがとうございます。
レジントップコートってよくあるコーティング用のえらい高価なやつですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 19:57:13.46 ID:te5y/Stt.net
すぐ上に出てたけど艶シリーズのUV008(低粘度)でどうよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 23:45:36.82 ID:Gal1nQ2D.net
艷シリーズくそ流行ってなwww

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 11:35:44.59 ID:QZAzciJF.net
安くて質がいい、黄変もほぼない
流行らない訳がない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 00:25:09.71 ID:Jp4rRtD8.net
009使ったことないんだが縮みはどうよ?
どうせ表面荒らしてコーティングだからそんなに問題はないんだが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 04:21:52.34 ID:IRa8Vj2W.net
ほとんど縮まないよ
何度も買うと不要なアクリル板が積まれていく

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:45:51.86 ID:TpopaRNI.net
004から乗り換えるわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 00:52:45.76 ID:SWx9qO+J.net
009、大体の照射時間どれくらいにしてる?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 22:50:27.55 ID:ocOJQv84.net
cks90の13mmドライバーをリモールドで使い回ししたいんですが丁度いいシェルないですかね
大口径のものを見つけられず

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/03(日) 23:53:55.68 ID:jiDLaJA9.net
コーティング用途に試しに艶8買ってみたわ
届いたので色々お試し中

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 18:16:13.14 ID:hpPCG8m6.net
RAF-32902が売ってない
一般向けはRAF-32873?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:04:46.67 ID:z1h2fbia.net
こんなスレあったのか
10年前に知りたかった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:10:02.36 ID:QkX75SXc.net
ヘッドホン自作erはいますか?スレチですかね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 11:28:15.44 ID:McvZ6HAK.net
RAF-32873はRAB-32257の廉価版と考えればいいのかな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 12:21:38.42 ID:TREk8UFs.net
>>29
価格的にはそうなるのかな
詳細わかんないけどRAF-32873一発で組んでみたが上から下まで綺麗に鳴ってくれてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 22:30:27.69 ID:KizuqKxf.net
>>28
いるかいないかで言うといないんじゃないかな
市販高級品クラスのドライバの調達もそうだし、音響回路が1次元とみなせなくなって設計の難易度が段違いになる

ただ語ることがあるなら大いに興味があるので是非語って欲しい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 23:55:56.31 ID:G9ABed7Y.net
>>31
古いヘッドホンのデザインが好きで、ドライバをアリで調達して載せる程度はやってる。
この前買ったペア1500円程度のドライバはオーテクのコピーか横流し品みたいでath-a2000zに似た音になった。

ハウジング等の自作は難易度が高すぎるから基本的に無理だよね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 00:06:06.45 ID:GPmRj3Qr.net
>>31
そうか〜やっぱ難しいのかな
語れるくらい経験と知識があればいいけど、俺も聞きたい側なんだよね

>>32
ハウジングを塩ビ管のキャップとかで作ろうかなと思ってますがいかがでしょうか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/11(月) 02:49:45.63 ID:6qDW9EJq.net
>>33
塩ビ管のキャップは確かにそれっぽい形してますねw
でもドライバの納めやポジション等をミリ単位で合わせる工作技術が問題かなぁ。
自分は自信が全く無いので、ハウジング流用で元のとドライバがあった位置に新しいドライバ入れるって事しかしてないです。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 00:26:33.84 ID:vWb5qdAp.net
3Dプリンタでガワと内部それぞれ作れたら面白いんだろうなあ
回路のあたりはどうやるんだか全然見当もつかねーや

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 04:14:12.16 ID:VTtBUhT7.net
>>28
1-542-492-31 MDR-CD900ST用ドライバーユニット
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/71065/

これと、UVレジン、FRPで900STコピーは作ったけど
オリジナルはないなぁ

個人的にはバンドレスで耳にかぶせて使えるヘッドホンを作ってみたい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 11:01:46.69 ID:ZJIIgXvL.net
>>36
僕もちょうどこのドライバでやろうと思ってたんですよね、てかコレしかない
レジンとFRPはそれぞれどの場所に使いました?

>>35
その辺のパーツの流用で上手くいったら、3Dプリンターも考えてます。
回路のあたりとは何のことでしょうか?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 17:30:59.38 ID:VTtBUhT7.net
>>37
FRPで骨格を作って、表面の処理にレジンを使ってコーティングしましたよ

FRPは発泡ウレタンでメス型を作った上に形成して、カーボンシート貼って
UVレジンでコートしたという流れ

もし3Dプリンタが扱えるならABS樹脂でアコースティックチャンバー付きの
ハウジングを作成したほうがいい気がする。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 00:41:48.59 ID:+wDZO5g1.net
>>38
ありがとうございます
アコースティックチャンバーっていうと、単に密閉やバスレフ的構造とはまた違ったヘッドホン特有の形状があるのでしょうか?オーテクのソリッドバスやソニーのビートレスポンスコントロールみたいなことでしょうか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 06:25:24.14 ID:KIuGCm+y.net
>>39
こんなやつ
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/special/headphone3.htm

バスレフに近い低域増強構造

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 13:52:58.49 ID:d6XQiVgu.net
>>3の光硬化樹脂ってどこで買ってますか?
近所のホムセンには無かった、デカイ所ならあるのかな
ネットで買うにしてもモノタロウしか見つけられなかった

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 14:34:35.30 ID:lqNmT0qo.net
普通に尼

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:31:52.76 ID:d6XQiVgu.net
アマゾンにある?見つけられない
商品ページ貼ってくれると助かります

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 15:46:35.94 ID:ZwLWQSoL.net
ないなら楽天で探す
それでもないなら外通

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 18:06:56.38 ID:D6faklo5.net
>>43
尼に普通に売っとるやん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 20:00:57.51 ID:d6XQiVgu.net
>>45
うーん、やっぱりアマゾンでは見つけられない
商品ページ貼ってもらえませんか?

それと問い合わせしていたからか>>3のショップの在庫が復活してました

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:14:54.30 ID:KH8uETbR.net
レジンで検索

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:43:34.75 ID:d6XQiVgu.net
あー申し訳ない、"光硬化樹脂"だけ書いたら普通は光硬化樹脂全般の事を指しますよね
自分が欲しかったのは エポック 光硬化樹脂 F-05-005 の事でした
お騒がせしました

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 00:43:52.56 ID:Fh6r4KCv.net
めっちゃ黄変するのな
普通にレジン液じゃあかんかったんか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 09:44:14.56 ID:klUBykc+.net
内部配線でおすすめないですか?
ドライバ〜mmcx間で

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:16:46.70 ID:SUedhVr6.net
lanケーブルいいよ
安いし適度な細さだし色種類多いから判別にもいい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 15:58:37.00 ID:GODwXhMZ.net
みんなのイヤホン見せておくれよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 19:54:26.55 ID:emEVHiMg.net
>>51
ありがとうございます
外径0.29mmのポリウレタン被膜銅線を使ってみます

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 20:08:14.95 ID:xN8p0CdD.net
LANケーブルはバラすと思った以上に硬いよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 00:52:06.28 ID:puTtKOpp.net
オヤイデに売ってたモガミのやつはまじでやめた方がいい
ちょっとしたことでプチプチ切れる

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 21:39:21.29 ID:+qs46aJY.net
>>49
初心者だから量が多くて失敗気にせず作れると思ったんですが
最初からUVレジン買った方がよかったですかね?もう届いちゃったけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 09:31:02.84 ID:VKV39Qq7.net
>>56
レジンも製品によって思ったように硬化するか(どういう方法で作ろうとしてるかは知らんが)があいまいな部分がある
例えばシリコン型に入れて周りから数十秒紫外線を当てるメジャーな方法で
「中心部が未硬化のままうまく周りだけ固まってくれるか」とか(同じレジンでも製品や色によって照射する秒数が微妙に変わる)
レジンは手芸用として広く流通してるから入手性や作業性、着色の方法なんかも
専門でなくてもある程度知りやすいから
もし買う前ならレジンの安いので練習したほうがわかりやすいよって言う
だけど買っちゃったならその素材でうまくできるよう試行錯誤して
うまくいったらここに書いてくれたらいい記録になるんじゃないかな
強度とか黄変の具合とかFRPはこうだったよって

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/20(水) 19:28:08.15 ID:QbO5x8aT.net
>>57
なるほど、詳しくありがとうございます
過去スレや先人達のブログなどで使われてて品質に
問題はないでしょうし、いろいろ試してみます

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 21:29:35.34 ID:0IFayJIN.net
shure型シェルのノズル内径わかる人いたら教えてくだされぇ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 20:41:05.99 ID:wZzghAxS.net
外径ならφ3.2だけど内径は2.8ぐらいちゃうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 11:09:00.80 ID:6Kx+GNYi.net
>>60
ありがとうございます!
2wayの製作を依頼されたけど出口までチューブを伸ばすのは無理っぽいすね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 11:12:45.18 ID:D4LfPxNJ.net
スタックドライバでポートが2個あるようなものを1つ口にするような刺股チューブみたいなのが
あるとわりと重宝しそうだよね

探してるけど丁度よい系の該当品が見当たらないんだよね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 17:17:06.40 ID:qIttZk+T.net
皆さんそれくらい作られてますよ きれいに

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 07:26:29.56 ID:GbNNWaWv.net
皆さんってツイ勢すかね?
製作例があれば見たい

不器用で綺麗にできなかったのでスパウトを2mmビニールチューブ→1mmのビニールチューブねじ込んで出口まで持っていきました

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 11:56:45.10 ID:1coBXqsr.net
>>63
作例があれば教えて

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 18:27:33.45 ID:YjOeHlQn.net
ブログでも探せばあるよ
結局レジンで埋めるからそれほど神経質にならなくても誤魔化せる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 20:25:50.99 ID:Ptb5AHaI.net
初めてブルーミックス使ったけどなかなか便利
インプレ取るのにも最適な柔らかさ
しないけど

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 09:48:45.92 ID:9MrK4ZCz.net
インプレッションならパジコのほうが効果速度ががゆるいから楽だぞ
しないけど

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 11:34:27.00 ID:jiRSniva.net
でも加工はブルーミックスの方が楽なんだよね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 12:46:17.67 ID:edCB1eTh.net
>>67
あれめちゃくちゃA剤が臭いじゃん…
Westonのやつ使ってしまうわ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:21:27.22 ID:m3Wm+fNE.net
ショボイddでいいんだけど、安くてバラすのが楽なイヤホンってある?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:24:10.38 ID:trdR1oOM.net
100均イヤホンが失敗しても痛くない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 20:46:30.63 ID:m3Wm+fNE.net
>>72
確かに。若干ダイソーの200円のほうがダイソー100円のより音がマシだったけどおすすめある?ハウジングで差を出してんのかな..

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:30:24.67 ID:pbmKjn7M.net
>>70
ブルーミックスは素手で触るなってあるしね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 22:33:36.52 ID:trdR1oOM.net
100均イヤホンの安いドライバは後方の空間広すぎるどダメだからドライバの穴塞ぐか空間をグルーガンで埋める改造が主流
つまりどれ買っても同じ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/27(水) 23:27:13.39 ID:m3Wm+fNE.net
情報ありがとう。確かに見た目おんなじドライバだった。100均以外でもコスパいいのあったら教えてほしい。近所のスーパーでPanasonicのちっこいのが350円だったから買ってバラしたらコイル傷つけてしまった_| ̄|○

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 00:22:48.30 ID:plYQbU2D.net
俺は使ったことないけどaliに売ってるKZのダイナミックってどうなん?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 06:56:27.45 ID:kU2j7CBR.net
せっかくの自作にゴミのようなドライバ使う事の意味って

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 06:56:52.89 ID:kU2j7CBR.net
あ、KZのは知らん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 07:21:21.60 ID:HBmj67V3.net
ゴミ作るんだからどっちにせよ一緒

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:02:14.69 ID:kU2j7CBR.net
早くゴミじゃないの作れるといいね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 08:20:38.09 ID:FJIeJO+k.net
頭悪い子がいる

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 10:10:40.53 ID:4rWfZek8.net
なんかbaは作り尽くしたし、ダイナミックはそんなに良し悪しで差がないと思うんだよなぁ。どっちかっていうとハウジングのほうが重要かなぁとか。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 10:36:05.64 ID:4IKsd1ma.net
aliexpressで2個4000円のヤツとかなら別だけど小さいドライバはどこのでもそんなに変わらない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 11:25:11.12 ID:HBmj67V3.net
ゴミじゃない作例見たいな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/28(木) 12:32:02.48 ID:Ey5//uW5.net
634earsはDD手作りしてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 07:38:51.95 ID:oCpNADaT.net
頼まれてgk-31732で組んだんだけど潰れてる音があると言われた…
gv-32830も中高域はtwfkすよね
上記より音数多い構成って何か考えられますか?
shureシェルだから狭くてしんどいよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 09:05:02.03 ID:g+Bv84YN.net
多ドラで組んだって事なら特性見てネットワーク組んでないから

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 10:49:13.85 ID:oCpNADaT.net
>>88
gkは追加ドライバなしっすわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 11:45:55.82 ID:l/c8PzUm.net
頼まれて作ったんならほっとけばいいんじゃない
どの音がまで特定してくれてるのならともかく
カスタムなら耳の形状によっても変わりうるし、単に相手が普段使ってるイヤホンで強調される帯域なだけかもしれない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/02(土) 12:07:24.54 ID:isTW91DX.net
もうちょいbaドライバは流通せんものか、、

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 00:21:33.72 ID:5r63/5Cp.net
>>90
聴いた事ないけどzero audioのzero bassというのをを使ってるらしい
gvが1セットあるけど低音はそんなに出ないので組むだけ無駄かもと思えてきました

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 22:51:07.27 ID:KmulU4fZ.net
>>92
いわゆる外耳道の6kHz共鳴の部分の差かなって気がするな
そもそもBAの良さが分からんのだろうし金の無駄じゃね?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/03(日) 23:41:37.63 ID:JvcocZ0J.net
>>93
3kHz

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 02:16:22.34 ID:vve5O07l.net
>>94
イヤホンを装着したときの閉管共鳴の方だよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 09:31:14.28 ID:qNg70mfA.net
92だけど一旦フィルタ無しの状態で渡してノズルにフィルタ入れて好みに調整しようと思ってたんだが…
絶対音感のある人にgk-31732を聴かせたら狙った音の1割しか出てないと言われたらしい
絶対音感曰く昔のカーステレオレベルだそうな

頼まれて作るのはもう二度とやらない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 20:57:37.21 ID:BM1cZFUk.net
>>96
f特みせてよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 21:42:33.13 ID:5yZBmAiS.net
>>97
もうバラしてシェルも気に入らないからカチ割った

https://i.imgur.com/jNr9oYV.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 06:49:18.25 ID:2b3U4fGi.net
きっと音導管が長すぎたんだよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 14:43:27.76 ID:eGmR+yxh.net
絶対音感さんにeイヤの視聴機片っ端から聞いてもらいたいな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 15:29:07.62 ID:8Roe9ywq.net
絶対音感について誤解してない?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 20:50:26.31 ID:O0fHJcE/.net
shureシェルだと無理ありそう。
カナル先端まで分離して導管導いた方が解像度高いと個人的に思う。
これだとマッチング取りにくそうだな、、

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 21:13:03.45 ID:EBRLNZFE.net
>>102
スパウト2mm→1mmのチューブをノズル先端まで2本引っ張ってみたんだけど内径が細すぎるせいか高域が全く出なくなった

それで2mmのチューブを2wayのスパウト付近で合流させて1本をノズル先端まで持っていったんだけどシェルが狭すぎてCI22955スパウト付近にフィルタを配置できず
結果は絶対音感様にお叱りを受ける事に

おかげで工作レベルは上がったからまあいいかなと思ってるよ…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/05(火) 22:09:36.72 ID:WbnjH+OT.net
>>103
shureの分解図参考にすればよかったのに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:23:39.94 ID:LD98s4ca.net
009全然硬化しなくない?かなり時間かかるけれど何故

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/11(月) 23:44:23.25 ID:Gfwl1ZIV.net
UVライトの波長合ってないんじゃね?
一度太陽光で試して固まるならレジン用として売ってるライト買ってみ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 00:25:28.24 ID:AlkAYNcR.net
固まっても熱でぐでぐでになるよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:09:16.67 ID:QXwuq8Ur.net
he-31751ってciの上に乗ってるのが何か解る方いますか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 21:35:49.10 ID:EZwfa17q.net
>>108
たぶんED

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 06:17:54.25 ID:oteiMNNT.net
>>109
ありがとうございます
両方ベントないからレジンで埋めても大丈夫そうですね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:53:35.17 ID:DMjFVXbE.net
どなたかご存知の方がいたら教えて下さい…
knowlesのサウンドダンパーはスパウトから少し離した所に設置する想定らしいですがスパウトに直接配置した場合ボリューム自体が低下するのでしょうか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:39:37.45 ID:RWOWD4eA.net
>>111
スパウトとチューブに隙間が出来なければ何でもいいよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 07:22:26.13 ID:HfbM0Rk5.net
>>112
ありがとうございます
サウンドダンパーを金属筒から外して直接スパウトに被せてチューブを繋ごうと考えていました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:21:06.83 ID:7AedISKB.net
音導管の末端部分ってどうやって処理してる?スパウト側ではなく外から見える部分。なんか切り口がきれいに処理できんくて。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:29:20.94 ID:RkhADrrN.net
>>113
外すのはいいが隙間なく固定出来るか至難の業

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 21:32:05.39 ID:RkhADrrN.net
>>114
オルファの黒刃(小)とかタジマの凄刃(小)でチューブ潰さないように切る

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:21:29.73 ID:crR6VJb9.net
1964earsのT3分解したときにlow用CIに音響抵抗フィルターが詰められてたから不可能では無いはず

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 22:53:07.51 ID:wEUWeCrO.net
サウンドダンパー逆さにすればスパウトにピッタリ嵌まりそう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 12:34:56.64 ID:rLA8QY62.net
サウンドダンパー筒から外してスパウトに直接はめてみた
外径2mmのチューブ内径より若干大きいがグリグリやるとはまるけど3300Ωなどの厚みがあるものは硬いので結構大変っす
シェルが狭くて内部でチューブを合流させる時の奥の手って感じですな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 16:22:32.00 ID:rLA8QY62.net
蟻のセールでbellsing 5ba 10025が61ドルなので気になってますが組んだ事ある人います?
人柱逝くかな…

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 18:10:26.73 ID:7Cmq8tVd.net
>>120
組んでないけど
Yinyoo T500 に使われてるみたいだね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 23:15:39.14 ID:rLA8QY62.net
>>121
10025 5baはDT500
10013 6baはDT600でも使ってるみたいですがかなり酷評されてますね
チューニングでどうにかなるレベルじゃなさそうなので大人しくgk-31732を買っておきます
どうもです

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 03:05:06.40 ID:I3ki0CW2.net
こういう感じのユニットからドライバ取り出して
超大型ドライバを逆さホーン形状で
CIEM化できないんだろうか
https://ja.aliexpress.com/item/40-diy-10-60hz-80-125khz/32991220953.html?spm=a2g11.search0104.8.11.551d4af0TLUuZH&transAbTest=ae803_3

https://i.imgur.com/67xDqYk.jpg
耳壊れる?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 05:06:33.89 ID:FhZ9axv1.net
音量は手元でいじれるから耳は問題ないだろうけど平面型や静電型以外では見かけた記憶ないね
装着感の他に問題あるんだろうか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 06:42:09.33 ID:6D+somSf.net
重さ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 08:47:48.53 ID:o0tP5Rsi.net
プラ殻 にフック付きだったので意外と軽かった記憶が
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000108815/?gclid=CjwKCAjw1dzkBRBWEiwAROVDLCdu-PAFntAVJ4X1nsQHet5x78qoWqyXpDuSLAmu0CyUjoxGaGc9eRoCDJcQAvD_BwE

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 09:16:42.36 ID:I3ki0CW2.net
>>126
そうそうこういう感じなんですが、CIEM自作シェルとSHURE掛けにして耳に固定できないかなと
流石にCD900STはスチール筐体なので重すぎますがプラ筐体ならなんとかできるんじゃないかと
問題は高域特性でしょうか・・・もしかしたらBAツイーターで底上げが必要かも?

ちょっと作ってみたい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 14:50:41.82 ID:dmJzCoj7.net
>>126
これ試聴したけどヘッドホンっぽい音出ててちょっと感動した
重量も思ったより軽かったよ
でもメガネかけてるからフックがちょっと痛かった
音漏れもすごそうw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:00:20.92 ID:9Z9dv3Ch.net
自分でやるほど興味はないけれど他人が作ったのはぜひ見てみたいから頑張ってほしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:26:50.61 ID:fiAE7w9S.net
見てみたいなら作ればいいのに

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:32:44.13 ID:TmRGESYW.net
自分でやるほど興味ないって言ってんのにアスペかよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:34:46.52 ID:fiAE7w9S.net
アスペを一度調べてみなよ
作れないとは言えないのかな?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:36:37.01 ID:I3ki0CW2.net
>>128
わりとゲーム用にも良さそうだと感じたんだよね
オープンバックという点も面白いし
当然ドライバは異なるからうまくいくかわからないけど・・・
40mmより30mmドライバの方が作りやすそうではあるなぁ

>>129
UVレジンでどこまでできるのか探ってみたい
CIEMの強みはワンオフ造形だからスピーカーハウジングと耳の部分をどう
くっつけるのかが課題になりそうですねマジで

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:42:14.86 ID:1JcHL5Qp.net
>>133
caのカスタム化してるbit soundみたいなのもあるから出来ない事はないと思う

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:46:36.71 ID:auuisYda.net
イヤホンの構造に詳しい人がいたら教えて欲しいのですが、
家で使ってるイヤホンの「収納場所」がいまいち収まりが悪いので、
壁にマグネットシールを貼ってくっつけるのがいいかなと思ってます...
そこで少し心配なのが、磁性?が変化したり、性能が低下すること。
厚さ1mmのマグネットシールに常時貼り付けておくと認識できるような性能の変化とかありますか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 13:13:07.30 ID:o67tFnKC.net
仕切りのあるケースに仕舞え

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 15:52:47.36 ID:k/HQpc9Q.net
耳に40mmドライバってのはかなり無理があると解っていたけど
ハウジングをどう形成するのかってのが一番の課題だなと感じてる・・・
結構難しいw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 16:26:35.37 ID:o67tFnKC.net
>>137
昔32mmでカナル型作ったことあったけど音がくぐもって聴けたもんじゃないからおすすめはしない
考えたら当たり前なんだけど振動(音)に対して出口が小さいからiSINE10みたいに解放型じゃないとまともに鳴らないんよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 16:28:40.70 ID:o67tFnKC.net
途中送信した

だから作るとしたら密閉せず開放型で考えてみて

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 17:11:03.81 ID:k/HQpc9Q.net
>>139
そうなんですよね
実はちょうど実験してみて、その答えにたどり着いたところですね
背面は解放させないとダメで、解放させても音道のサイズも考えたり
しないと細すぎると低域ばかりになってしまう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 22:44:32.39 ID:5urMjCXe.net
話ぶった切って申し訳ないけど蟻でセール始まったからドライバ買うなら今のうち

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:27:08.80 ID:vSLz/guY.net
蟻って基本2個とか2ピースって書かれてるけど、2個でこの値段ってこと??

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:48:08.53 ID:x6DQiOet.net
>>142
ペアで販売って書いてあるよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 23:51:16.71 ID:x6DQiOet.net
でも一個単位のやつもあるからリマインダーよく読んで

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:29:18.00 ID:jeEu+QPN.net
マジか結構レベル高いな。つかペアで販売だとペアでその料金なのかどうかわからんな。最低ロット表記とかとかシンプルに単価の表記にしてほしいなぁ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 00:53:10.11 ID:71v9kFBP.net
読めばわかるように書いてあるよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 01:25:41.98 ID:5e5m4VRw.net
表記を英語にしたら分かりやすい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 09:52:11.42 ID:t5SNdMS2.net
ダイマっぽくてなんかあれだがいつも注文しているsoundlinkはペアの値段
GK-31732がペアで6095円
クーポン適用するとまだ下がる

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:11:53.81 ID:jeEu+QPN.net
32257はベルシングもノウルズもあるけど、コピーで考えていいのかな??価格差ありすぎて焦る

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 20:55:37.33 ID:ueDDZyAb.net
bellsingはknowlesの型番までコピってるけどbellsingオリジナルチューニングの5ドラと6ドラ使ったDT500,600の評判が酷すぎてちょっと怖い
knowlesと間違えて買ったbellsingの28507があるんで組んだらレビューしますわ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/29(金) 21:06:29.21 ID:jeEu+QPN.net
>>150
楽しみにしてます。特許無視したらこんくらいの価格でも作れるのかなぁとか思うけど、ノウルズの32257のレベルが高いだけにベルシング怖す。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 02:56:08.45 ID:Ct2SpcsI.net
DT500は散々言われてたが600もだめなん?
セールだからってつい6ドラのほう(ドライバのみ)買っちゃった

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:13:54.59 ID:/QDjH6BJ.net
ペアでこの価格は嬉しいなぁ

SoundLinkでドライバとチューブ、音響減衰チップみたいなのを購入しようとおもうんだけど
どの直径のチューブを買えばいいかな??

GK-31732を買おうと思ってます。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:34:47.48 ID:S0lNbjM+.net
>>152
激安だったんで自分もカートに入れて散々悩んだけど削除してGK1セット追加しました
5ドラよりマシになってる…らしい

>>153
直径2mmのチューブが万能だと思う
3mmはウーファーに使うと低音が出ない
1mmは高域が全く出なくなる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 08:57:56.75 ID:/QDjH6BJ.net
>>154
ありがとうございます
減衰ダンパーも一応購入しようかと思ってますが
https://ja.aliexpress.com/store/product/2PCS-Balanced-Armature-Damping-Damper-Plugs-filters-Knowles-Acoustic-Dampers-for-Shure-Se215-se315-se425-se535/830007_32580267018.html?spm=a2g11.12010615.8148356.8.62031bc8vKwBCi

https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/ds/GK-31732-000.pdf
ユニットのポートが直径1.41mmでしたね
内径2mmのチューブ選べば問題無いということですよね
隙間はシリコンチューブで埋めるかんじですかね?
ダンパは680と3300あたりをかっとけばいいのかな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:06:59.61 ID:/QDjH6BJ.net
なんで価格違うんでしょうかね

防湿柔軟PVCだから?
https://www.aliexpress.com/store/product/BTE-Hearing-Aid-And-Earmold-2-5-1-5mm-Size-PVC-Tubing-Sound-Receive-Tubing-Earphone/830007_32327768205.html?spm=a2g11.12010108.1000001.11.71b4646fZtQKtF
みなさんどちら買われてます?
https://ja.aliexpress.com/store/product/Free-Shipping-BTE-Hearing-Aid-Tube-Earmold-Tubing-3-2-2-mm-Size-PVC-Tubings-Sound/830007_1000001249051.html?spm=a2g11.12010615.8148356.2.6fff3f15LjYbqe

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:27:23.62 ID:S0lNbjM+.net
>>155
内径じゃなくて外径2mmっす
内径はスパウトより少し小さいけど押し込めばピチピチ入る
ダンパー噛ますなら直径3mmのチューブを間に挟む感じになるかと
ダンパーの外径がほぼ2mmなので

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 09:41:36.53 ID:S0lNbjM+.net
>>156
サウンドダンパーは組んで好みに合うかわからんので手持ちないなら全種類予備含めて2ペアずつ買うのがおすすめ

チューブはレジンで埋めるので安いやつでいいっす
レジンで埋めずチューブのみで引くなら個人的にはシリコンチューブのほうがいい結果になる事が多い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 10:44:05.77 ID:/QDjH6BJ.net
>>157
>>158
ありがとうございます!
やっとかえるぞ〜>m<

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:22:15.77 ID:iOBq4HTQ.net
何でモノラルのイヤホンって左で聴くようになってるの?
右耳で聴くと脳に悪影響があったりするの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:50:48.49 ID:0yQ07SA0.net
大半が右にもつけられるやん

ステレオスピーカーとかで左からしか聞こえないってのはモノラルプラグとステレオプラグ見たらわかるけど先端がLと定義してるから

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 15:57:44.43 ID:78tpBXJ9.net
ciってもしかしてかなり繊細?
半田づけしたら音が鳴らなくなってしまったんだけど、壊れたの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:06:11.56 ID:wYDY4GHS.net
軽く叩いてみろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 16:09:02.99 ID:MYZOaqsO.net
>>162
ハンダ付け前に鳴ってたならハンダ付けに問題があるんだろうね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 17:42:10.98 ID:NUo1XKD2.net
>>162
コテ当てすぎて半田パッド浮いてるとか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:32:49.79 ID:1OwQD6So.net
ありがとう!センターは使えるっぽいんだけど、どのみち左右でマッチング取れなくて萎えた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:58:20.42 ID:MYZOaqsO.net
>>166
どれくらいズレてるの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:41:41.11 ID:FFz8mLJ6.net
>>161
だから何で全てのオーディオ機器がモノラルは左に設定したのかが知りたい
脳の認知が関わってると思うけど

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 08:59:34.49 ID:/k0WYB7A.net
>>168
脳関係ないしモノラルが左ってのはステレオプラグができたあとの規格
右利きが多いからケーブルが邪魔にならない左で使う人が多かったから2を右にしようってなっただけ。
ヘッドホンの片出しケーブルが左から出てるのが多いのはその名残の規格

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 10:50:33.51 ID:0BZkY7JX.net
すいませんここ自作スレなんでよそでやってもらえないですかね…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 17:48:11.97 ID:cB1Gf6uz.net
>>151
bellsingの28507で組んでみたよ
westone w10と同じドライバのはずなんだけど音は全く別物
ダンパー無しの状態でも高域が全然出ないから調整の余地すらない
すげえkz臭のする音でほぼ同価格のraf-32873で組んだほうが圧倒的にいい音出る
二度とbellsing買わない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 21:39:57.53 ID:xvxS4sD3.net
いろいろ集めてるけど平成終わる前に完成しなさそうだ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:14:22.94 ID:Akz5PDAX.net
>>171
レビューありがとう。うぇすとんがベルシング使ってるってのもしらんかった。同一型番だとどうなるんだろうね。32257で試してみようかな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:41:38.31 ID:0BZkY7JX.net
>>173
語弊があってすまん
westoneのw10はknowlesのbk-28507
bellsing28507はアカン…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/31(日) 22:45:24.56 ID:Akz5PDAX.net
>>174
あぁなるほど、型番一緒だもんね。勘違いスマン。チャイナの多ドラも結局ノウルズ半分ベルシング半分だし単体では話にならんのかもね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:05:34.42 ID:ATaneNAe.net
3Dスキャナと3DUVプリンタ合わせて4万弱まで来ると買っても良いのかなと思い始める

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 08:57:33.68 ID:M8L5TG/t.net
3Dスキャナーはもう少し進んでからかなあ
そんな安くてそこそこいい精度のスキャンができるならぜひ欲しい
UVプリンターはそろそろ手出しそうで危ない

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/01(月) 09:27:59.58 ID:+gEcCE/E.net
UVプリンターは透明系の液使わないなら有り

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 12:19:23.82 ID:XjLHIydD.net
>>178
軒並みクリア系統だよね

UVプリンタはいいな普通にほしい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/02(火) 12:21:55.72 ID:SHflhb/1.net
>>179
薄いとくすみあるし泡目立つけどそれでいいならいいんじゃない?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:05:09.42 ID:thjQafqP.net
中華の市販シェル売ってるyuming Storeってとこ、チャットで煽ってくるので利用おすすめしない。
yuming Store
https://s.click.aliexpress.com/e/b3CeoSh2

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 19:26:10.98 ID:j+nF+zZw.net
>>181
マジか
そこで何回か買ってたら注文してないシェルをオマケで入れてくれたりしたんだけど何て煽られたの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 23:07:22.41 ID:29HBJvDW.net
DIY Earphone Tribe Storeってところ使ってるわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 00:29:53.60 ID:qulQDfA3.net
>>181
そういやここで5セットぐらい買ったら在庫切れてるんで別の色送るとか言われた事あったな
キャンセルしてくれって送ったら数日後発送通知来て欲しくもない色のシェル5セット届いた

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 03:18:11.19 ID:gy++afsN.net
>>182
クオリティに問題あって文句を言ったら「イヤホンじゃ無いよ自作セットだよ(煽り絵文字)」
とか
「写真通りだよ(煽り絵文字)」←写真通りじゃない
とか。
自分らに非がある事を認めない上に煽り入れてくるのセラーは初めて当たったよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 03:22:16.18 ID:gy++afsN.net
問題は旋盤されてなきゃいけない箇所がされて無かった、程度だから自分で削ったんだけども、とりあえず最悪の思いしたので二度と利用したくないよね。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:45:46.86 ID:kAzYpmXo.net
>>185
クオリティ低いのはわかる!
ノズルの形がバラバラだったりmmcx引っかける出っぱりがあったりなかったりする
チャイナクオリティだからしゃーねえかと特に文句言わなかったからなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 08:51:59.86 ID:JovIF+SL.net
中華にクオリティ求めるもんじゃねーよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 13:04:03.97 ID:imlOIinU.net
なんでOpenDisputeしないの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:01:37.78 ID:43OCiic/.net
セールで買ったドライバが届いたー
みなぎってきた

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 16:26:05.51 ID:MMU2TBN4.net
>>190
早いな〜俺も今セール品到着待ちだわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 11:57:37.61 ID:bEJdJV3A.net
raf-32873ってどうなんやろ。knowlesにしては低価格だし気になる。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 15:07:16.28 ID:LGKW2b6h.net
ED29689だとかCI22955だとかAliの方が安いから良く買ってたけど、この前のセールでまた買ったらメッセで日本のAmazonでも取り扱うかもしれんからよろしくって来たわ
値段は知らんがもしほんとならありがたい話だわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 19:22:25.58 ID:EOuRga6E.net
>>192
安いから一度組んでみたらいいんじゃない?
凄く高域が綺麗に出たり低域にパンチがある訳でもないけどお値段以上の音は聴かせてくれると思うよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 20:56:47.97 ID:o6pSt6RX.net
>>193
なお発送元は

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/09(火) 22:40:57.90 ID:LGKW2b6h.net
>>195
一応今アマゾンの倉庫に下ろしてるみたいだぞ
元々アマゾンプライム対応してる店舗だからそこそこ信用はしてる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:19:35.52 ID:NmEdNrgC.net
40KHz再生に対応したモデルが製品では見かけるけど
ノウルズのBAドライバだとどの型番あたりに該当するんだろう
特に見当たらないんだよな、、、フルレンジらしいけど

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:47:28.97 ID:8LUTmeif.net
どれでも出てるんじゃないの
ハイレゾとか言ってても出てりゃいいんでしょぐらいの適当規格だし

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:50:44.68 ID:Nbu79Lop.net
そもそも可聴域外だからオカルト扱いで良い
一応音自体は存在するし反響したりして音が変わるのは事実かもしれんがそれが必ずしも良い方に変わるとは思えんしな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 02:52:44.31 ID:QSeBDwq8.net
SWFKがハイレゾ向けだって帽子楽天の店の商品説明には書いてあったっけな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 19:08:58.43 ID:0K+YmXl5.net
高音が再生できるからハイレゾ対応って謎だよな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:19:18.12 ID:KT8QW6wg.net
>>197だけど
Digi-Key調べだと
ED-26245-000
ED-27230-000

これが35KHzで表記があるね。
自作erさんでもこのドライバを使った記事を書いているひとが居ないから気になるな・・・
デジキー  最小発注数が25、単価2195円
Mouser   1個で2987円 納期は8Week

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 14:44:57.12 ID:KT8QW6wg.net
楽天の店長さんのコメントを拾うと
>>200
の通り
SWFK-31736
が公称40KHzの再生能力あるみたいですね。
可聴域外だから20KHz以下の強化用だと思いますが。

ところで
RAB-32257が11%値引き中で
2個1908円だった・・・
https://ja.aliexpress.com/item/Free-Shipping-2pcs-pair-RAB-32257-Balance-Armature-speaker-receiver-Earphone-Accessories-from-Knowles/1000001297481.html

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:03:38.58 ID:DU1OxuGV.net
ところでもなにもAliじゃずっとその値段だぞ
1600円位で出してたショップもあるし

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 18:10:32.41 ID:LsblULXP.net
為替変動で常に10〜13%OFFになってるからな
今なら12%だと思うからお得かと

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 21:53:29.09 ID:KT8QW6wg.net
>>204-205
なんか目移りしてしまって散財激しくなりそう・・・
既に先日のセールで3万円分IEMパーツに費やしてしまった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 23:15:22.64 ID:eV0IGFFA.net
悪いことは言わんから今後は欲しい時に欲しい分だけ買った方がいい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 00:30:54.99 ID:SglM9nCT.net
わかる
どうせ後で使うだろと安いときにまとめ買いしたやつ放置してある
なおまとめ買いはその後も続く

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 18:54:28.30 ID:omepxhVV.net
やっちまった…32830の半田パッド取れた
HODVTEC31618と入れ替えようと思ったけどどうも別物っぽい
31732はCIと入れ替えれば済んだのにこれはまいった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:34:11.61 ID:1ueuNCVz.net
半田パッド取れたって見るといつも思うんだけど、なぜBAから線取るの かと
コネクタもしくはネットワーク側の取ればいいじゃん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/13(土) 20:36:02.72 ID:IjPJtMwE.net
釣りかガチか…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 12:41:52.17 ID:aSV8OMg3.net
>>211
ガチでした
1ウェイと勘違いしたスマンな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 15:29:55.37 ID:YlbHMbUN.net
ハンダパッド取れた時はbaについてるハンダを溶かした状態で線を取ろうとしてたからだった
だからハンダ吸い取り線使ってハンダを除去するようにしたらハンダパッドが取れることはなくなったよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 17:37:33.90 ID:vVjgq2I6.net
パッド取れるのは大体シェルに組み込みもしくは取り外しの時かな
32830は初期に挑戦した時ので超芋半田になってたから先に半田除去しとけばよかった…

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 02:18:33.05 ID:la2uYOz3.net
最近こういうドライバつかった中華イヤホン出てきたけど、以前はユニークメロディあたりも出してたよね
https://www.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20190414091427&SearchText=Plate+Electrostatic+Unit+Speaker

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:19:15.24 ID:/2/sx0Qb.net
shureとかもあるね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 13:23:25.41 ID:nJYVnFMr.net
自作始めてみようと思うんだがali使わずに国内通販で手に入る安価なBAない?
取り敢えず楽天でRAB買ったけどもう少し安いBAで練習したい

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 13:25:11.75 ID:S/RKPhCo.net
楽天にある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:15:44.18 ID:Re6ds9rR.net
>>217
BAで練習って何すんの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:29:18.28 ID:/2/sx0Qb.net
シェルにドライバ組み込むとかネットワークとかじゃね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 21:56:31.21 ID:ryj/n9GD.net
>>217
同じ店にあると思うけどbellsingは?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:22:39.48 ID:nka8+3BG.net
AliExpressでUVレジン注文して使ってる人いる?

UVレジンで価格高すぎずそこそこ低粘度でシェル形成と研磨後のトップコートこなせる
ものを探してるんだけど、いまのところダイソーの新しい5gのハードレジンが透明でセリアより
固く仕上がるから使ってるんだが、5gを2000円分かっても100gだから
どうしたもんかなと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 08:49:49.00 ID:dgG3Ite8.net
粘度は温めればいいだけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 17:19:47.99 ID:dvCI+PsS.net
危険物扱いで飛行機に積めないから船便で来るのかな
200g買っても2000円程度なのはいいな
品質わかんねーけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 10:10:10.83 ID:+CeTzLsz.net
>>224
ロシア人とイスラエル人には随分好評だな

日本人は数倍目が厳しいからどうかね
買ってみるか。

これで太陽の雫と同品質なら笑う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 21:02:07.87 ID:EnjaeGkZ.net
黄変がな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 22:20:02.93 ID:UGu9Tu9W.net
nicefitのレジン使ってるけどわりとサラサラな気がする
ただ空気中で硬化してもベタベタがとれない

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:05:48.18 ID:3TdM190A.net
アルコールで拭けばいいんじゃね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:24:44.98 ID:+CeTzLsz.net
インプレッションを今までWAXでコートしてたんだが
プラサフとウレタンニスで加工すると仕上げが楽みたいに書かれていたので
実際にやってみたんだが、ミッチャクロンを下地に吹いても普通に
プラサフが浮いてしまって凸凹を埋めることすらできんw

オイル多めのインプレッション用シリコンに塗装ってのが既に無理があるとは
思うんだが、なんとかならんもんか(´・ω・`)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 23:53:26.01 ID:9LvLl7Lm.net
ワックス持ってるならそれが一番楽
みんな持ってないから蝋使ったりサフったりで工夫してるだけ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:33:39.57 ID:mf+2Zc45.net
俺は諦めて一度寒天で雌型を作っちゃって
そこに適当なレジン流してマスター雄型みたいなのを作っちゃってるなあ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:34:33.43 ID:TPVNDaAM.net
>>230
ニス仕上げは表面ツルっとしてて磨きが少なくて済むのが良いなとズボラマインド

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 00:43:30.06 ID:TPVNDaAM.net
>>231
レジンでマスター作ってるのか

いつもシリコンでメス型つくってるけど、寒天だと水が染み出したりしないの?
SoundLinkでも寒天大量に扱ってたっけ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 04:12:45.23 ID:o6BOuyT3.net
>>233
寒天多めで砂糖入れれば特に水とかで問題になったことはないかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 06:53:03.63 ID:8VZuOJ/s.net
(型取りシリコンなんてそんな高いものでもないのに…)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 07:35:44.27 ID:ByYKhwLL.net
値段じゃなく寒天が優秀なだけ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 07:48:51.64 ID:8VZuOJ/s.net
どういう所が勝ってる?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 11:03:01.04 ID:r/qI/Tvv.net
寒天はもともと歯医者でも使われてるくらいだしなあ
日持ちしなくて強度が低いこと除けばイヤホンの外型取る上ではコスト仕上がり安全性全部優秀だろ
特に仕上がりに関しては雄型のざらざらした高周波成分勝手に消してくれてるんだろうな
ツヤツヤしてくれてありがたい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 14:24:56.90 ID:NaT4MlUq.net
硬化が早いからせっかちな俺には助かる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 15:05:57.07 ID:8VZuOJ/s.net
5個とか抜けるんなら一度使ってみようかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 21:38:04.35 ID:o6BOuyT3.net
耐久性は悪いけど硬化不良も少ないしすぐ固まるのがいいよね
あと道具洗うの簡単だしどっかに垂れても特に問題ない
ついでにコーヒーゼリーも作れる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:42:18.10 ID:436J+idM.net
IEMコーヒーゼリー

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 01:11:57.77 ID:PAQ6/K34.net
レジンじゃなくてクリープを充填しよう

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 06:33:47.02 ID:xJ7z8WFW.net
>>241
寒天とゼラチンだとそれぞれ型の取れ方に特徴でたりしますか?
ゼラチンはグミレベルまで濃ゆくて硬めの型がとれるみたいですが
寒天は濃くすると簡単に壊れるので調整がわりとシビアな印象が
あるんですよね。

そのかわりゼラチンはシリコン並に細い凹凸を拾う気がするので
雄型の造形にかなり気を使う気がする

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 08:58:39.01 ID:sQVfyTX/.net
>>244
ゼラチンの方が割れるよ外耳道の角度によっては離型剤塗っててもそこから割れる
あとレジンの熱で溶ける

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 12:29:27.52 ID:xJ7z8WFW.net
>>245
それはまずいですね。
アガーとか寒天は水分出るらしけど離型は良好なのか
Thanks

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 07:33:05.26 ID:CC2yqoLZ.net
アガーも気泡さえ気をつければ悪くないよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 10:46:24.83 ID:pzTA3YPp.net
サウンドリンクから型取り用のキャップ付きアクリルパイプ買ったんだけど
似たようなやつで代用できるようなもの無いかな・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 13:57:05.67 ID:0ypPUEG0.net
aliでfi-ba-ssのシェル復活してるけど高いな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 15:25:42.90 ID:hnKwayf6.net
この前言ってたアリのセラーがamazonで売るって話だけど開始したっぽい
2セットで2200円だから楽天よりはるかに安いな
アリの頃から何度か買ってるけど偽物だったことはないから悪くはないと思う

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:34:09.65 ID:zd1wSaK3.net
何の話?!

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:47:44.00 ID:hnKwayf6.net
アリのセラーが日尼にBAドライバ卸すからよろしくってコンタクトきただけの話
今見た感じED29689しか取り扱ってないけど、元々はCI22955を売るっていってたから増えるとは思う
この値段ならわざわざアリで買う必要なくなりそう

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 17:16:47.93 ID:pzTA3YPp.net
>>252
ここか
https://www.amazon.co.jp/s?k=AIYIMA
RABシリーズとSRを扱ってくれたら助かる

フィリップスのTX-1のリシェルしてみたいが
ドライバが6〜40KHzって臭くないか・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 21:37:08.53 ID:g1cj/l+L.net
>>248
下敷き丸めてガムテで留めて粘土に刺せばいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 17:09:26.34 ID:ybGDpPcw.net
印象材用のハードワックスが高いから
すね毛をむしり取るワックスでコーティングできないものか
考えたんだが思った以上に分厚くコートされたらきつそうだなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 23:29:22.41 ID:ybGDpPcw.net
今まで気づかなかったけど、UVレジンに印象材ディップして型取りしたら
思った以上にうまくいった・・・ただし凹凸研磨がうざい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 06:30:02.80 ID:OjcbHrtr.net
>>256
ぜひ写真で見てみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:02:23.42 ID:rmpjwY+n.net
gkとかじゃなくて自分で複数のシングルbaをつかってマルチbaイヤホン作ろうと思うんだけど、ポン付けしかしたことなくて、位相がズレたら具体的にどうマイナスなのかわかりません。
よろしければ教えて下さい。また、もし位相ズレを治すならリアクタンスを追加してバランス取るんですか?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 10:40:32.28 ID:fHHLs1Wk.net
自分で聴いて判んないならポン付けでいいよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 12:11:22.07 ID:gQIGPxqs.net
ズレの原因を見つけないとなんとも言えない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:07:34.53 ID:m1LitpSh.net
>>260
インピーダンス角以外に位相ズレってあるんですか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:13:23.75 ID:ygY0DLra.net
計測しないと分からんだろ…

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 17:31:35.39 ID:m1LitpSh.net
そうなんですね。インピーダンス角以外に位相ズレが起きる原因を知らなかったもので。正体のわからない原因があるのですね。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 20:31:47.97 ID:gQIGPxqs.net
>>263
測定してみれば電気信号だけで考えちゃダメってことがよくわかるよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:14:05.47 ID:DFacwGFm.net
aliでシェルだけ使うつもりで買った中華イヤホン分解したら中から関係ないネジ出てきてワロタ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 14:17:12.65 ID:L6IPSybA.net
左右の重さ調整用品だな(てきとう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 06:42:12.65 ID:uwNZITpS.net
そういやフォスターでコンテストやるけどドライバー買うだけっていいのかね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 09:21:11.95 ID:IRiB4oA6.net
>>267
良いよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:07:10.21 ID:v4o6Gax0.net
フォスターの“非一般向け”ドライバーが使えるイヤホン/ヘッドホン自作コンテスト開催決定 - Phile-web http://www.phileweb.com/news/d-av/201904/23/47197.html

へえこれか
どんな音鳴るか作ってみるだけでも面白そうだな

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:32:28.93 ID:uwNZITpS.net
何セットか買うか
vive用のヘッドホンでも作ろうかな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:35:09.80 ID:vqS6zkGP.net
どうせならバイオセルロースのMT014Aがほしかった

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 16:41:33.16 ID:V1szWuzC.net
すいません
4.4mm5極のmmcx 8芯を初めて作るんですがmmcx側の配線は真ん中のピンにプラス2本、脇のグランド側にマイナス2本ハンダで付ければ良いんでしょうか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:25:15.60 ID:uwNZITpS.net
>>272
おk

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 17:30:18.72 ID:V1szWuzC.net
>>273
有り難う御座います。
色々調べても出てこなくて困ってました!

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 12:11:06.94 ID:B6nOA7cL.net
>>269
とりあえずドライバ注文してみたもののDDは難しそうですな
finalのtane組立会で触った程度だけど表のスポンジリングだけで随分音が変わるとかなんとか

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:03:46.49 ID:cgPFjWpE.net
>>269
仕様ってどこかで見れませんかね?
フォスターのサイト探してみたけど見つからない
フジヤの購入ページにもなんにも載ってないし

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:05:04.28 ID:NHjthjM/.net
>>269
あれ?
このドライバ中国のAliでなかったっけ?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:19:51.41 ID:0WL5gaGu.net
似ているけど違うとかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:38:39.65 ID:s5NKSsyc.net
いろんなとこに卸してたみたいだしaliに売ってても不思議じゃなさそうだね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 02:59:20.72 ID:N4Lwh8yB.net
¥ 1,972 13%OFF | 10 ピース 10 ミリメートルスピーカーユニットドライバイヤーダイナミックヘッドフォンスピーカー Diy IE80 ヘッドセットイヤホン Diy の統一スピーカーアクセサリー
https://s.click.aliexpress.com/e/xbXJTHI

外観だけみたら似てるけどデータ見んと何とも言えんわな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:03:51.88 ID:L9mHyZ/Z.net
>>280
めっちゃそっくりですな
不二家のは9mmと書いてあったけど振動板が9mmって事なのかな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 11:16:13.62 ID:Dnfeq6/L.net
「9mm スピーカー」で同じ形のもあるし板付きならあの形で別メーカーのもある
結局データ見ないとわからんね

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 13:55:50.71 ID:XL5s6hjY.net
>>278
あーたしかに確認したら微妙に違ってた

フォスター https://i.imgur.com/NNXdxKI.jpg
Ali      https://i.imgur.com/mNTILOr.jpg

フォスターhttps://i.imgur.com/X4tRwES.jpg
Ali     https://i.imgur.com/GV4wrYX.jpg
Ali     https://i.imgur.com/D81NabB.jpg


気になってるドライバはむしろこっちなんだが
フォスターのも買って色々作れると面白そうだ
多分ダブルゼロOEM https://i.imgur.com/Ju5X6Eh.jpg

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:00:24.74 ID:XL5s6hjY.net
そうだ、肝心なことを聞くの忘れてた

今新しくCIEMを自作してるところなんだけど
周波数特性の測定を行う時の音源って
どういうものを使うんですか?
1Hz〜徐々に発振器で音を上げて測定する感じなんでしょうか?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 14:34:17.60 ID:Dnfeq6/L.net
>>284
テンプレ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 16:17:00.52 ID:XL5s6hjY.net
>>285
テンプレ読んだし、WS、WG配布先の説明も読んだけど
ジェネレータから出す音の詳細や方法が見当たらなかったので
ホワイトノイズで測定する程度のことで良いのかな?と
ふと疑問に思ったんですよね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 17:39:40.70 ID:i8si1ymM.net
ちゃんと書いてあるよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 15:49:38.00 ID:9y7WzOfj.net
>>287
ごめん完全に見落としてた。
くだらない質問に付き合ってくれてありがとう。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 06:16:37.14 ID:XJxehavQ.net
オペアンプの足が1本千切れて取れなくなっちゃったYO!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 17:14:41.95 ID:BDv/OKjX.net
それこそオペしなきゃじゃねえか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:00:05.10 ID:m4CM42cn.net
29689と100Ωでer4の再現したんだけど、やっぱもうちょい低音欲しくて、フルレンジ2ba作るとしたら29689に何を加えるのがおすすめ?
まぁそもそも上もなりきってないからフルレンジ1発でいいじゃんとなるかもだけど。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 00:15:43.80 ID:CWNhFtEx.net
BK-28507かRAB-32257ぐらいしか思いつかん
低音ならCIとかHODVTECじゃだめなん?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/04(土) 01:34:47.39 ID:Mym85n8s.net
GQ-30710お勧めするよ。
ベント付のEDとWBFKに抵抗付いているから、ポン付けでも良いかも。
低音多過ぎと感じるならベントを埋めても良いと思う。
安めだし。

294 :sage:2019/05/06(月) 22:26:39.59 ID:E0RnxKFi.net
ED-30761使ってsavantのコピー作るのはどうだ
ノズル無いから熱収縮チューブなり被せないとチューブ繋げないけど

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 12:29:03.50 ID:+olGHrWp.net
ちょっと便乗気味に
俺も低音を増強したいんだけど、baじゃなくてddでこれ使ってどのぐらいローパスかけてるよとかある?
Aliで適当な9mmなり10mmなり買っとけ?
ciは4つぐらいあるけどハイブリッドで作って見たいんだが

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 12:39:23.25 ID:Kd0QGNnd.net
なんのためのテンプレ…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/07(火) 17:24:27.98 ID:fc3PoSsL.net
>>295
低音, 中音にBA, 高音にDAの方が賢いと思う。
容積をどれくらい取れるかによるけど。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 00:19:12.15 ID:LCEkMLx9.net
耳垢侵入防止のフィルタを自作IEMに装着してる人がいたら
どうやって実装してるのか教えてほしい。 着脱式にしてる場合は特に気になります

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/10(金) 01:07:36.60 ID:uDBMx1vG.net
>>298
補聴器用のフィルターが丁度いいよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:55:45.11 ID:C580QJj3.net
インナーイヤー型ばらしてシェルに組み込んだ事ある人いる?大口径DD使ってみたいんだけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 19:10:38.33 ID:zY2T8D/f.net
>>300
試したことあるよ
シェルに入り切らなかったけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 06:19:28.29 ID:jUL1F4Z4.net
>>301
サンクス
たしかに使うならシェルをかなり大きくしないとダメそうだな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 12:56:19.46 ID:CpEMpWOi.net
sonionのドライバがほしい…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 18:35:27.90 ID:K8m5ugUr.net
>>302
EX800STのドライバ突っ込みたいと思ってたんだが、
微妙にもったいなくなってしまってAliの15mmドライバ買うか、PHILIPSのイヤホン買って取り出すか
迷ってたところ。
シリコン使ってドライバ用マウントを作るか、定在波覚悟で直線チューブ使うかってところも迷ってる。
前者ならテーパー型で出口まで持っていける型が作れそうなんだけどなぁ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 09:51:08.66 ID:zDPByFqk.net
GK-31732ってベンドありますか?
レジン充填しても良いですかね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:30:23.98 ID:M+P8NNpN.net
あります

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:41:55.77 ID:SKTTkFQA.net
>>305
TWFKが乗ってるんで埋めないほうがいいと思う
埋めたらどうなるか興味はあるが

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 16:01:45.51 ID:yw9Oo3oV.net
>>306
>>307
ありがとうございます
充填はやめることにしました
ツイーターのベンド塞ぐと共振点が上がったりするんですかね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:32:32.26 ID:QQUXjS2b.net
>>308
くぐもった音になる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 14:27:37.95 ID:37gDFZmY.net
>>307
俺も充填しようかと思っていたから助かったわ
あの四角い部分ベントだったのか

ユニットの固定方法考えなきゃならなくなった・・・

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 17:49:46.94 ID:pEmRZxbb.net
充填って重さ気にならない?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 23:15:19.61 ID:XBN7iVR+.net
>>311
10gくらいを重いと感じるかだね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 09:59:50.66 ID:WOwAuqev.net
既製品のイヤホンにドライバ追加してリモールドする場合の配線ってどうつなげばいいの?
最近自作はじめて色々調べてるけど、いまいちピンとこない。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 10:47:48.12 ID:NhLZhyIS.net
>>313
自作の時と同じようにつなげばいいよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 11:38:20.73 ID:WOwAuqev.net
リモールドしかしたことなくて、配線をよく分かってないです、、
参考になるurlありませんか(>_<)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:00:14.04 ID:3b5DfG2t.net
かわいい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:46:25.16 ID:8YVAO8aT.net
トゥルーワイヤレスのリモールドやってみたけど、充電したらだいぶ熱こもってやばかった、
構造ちゃんと構造考えないと危ないね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:38:18.78 ID:M3HMBAni.net
カスタムイヤチップで良いのでは?イヤフォン壊さずに済むよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 16:59:50.02 ID:K8GWfRMa.net
ちょっと見辛いかな?
とりあえず以下で音は鳴るはず

コネクタ+→ドライバ1+→ドライバ1- →ドライバ2+ →ドライバ2- →コネクタ-

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:13:01.89 ID:8YVAO8aT.net
>>319
つまり一本化すりゃいいってことなのかな?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 17:37:07.59 ID:VKSlLA7b.net
直列でも並列でも

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:00:09.81 ID:C2KicpRS.net
直列ってやったことないわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:00:59.82 ID:WOwAuqev.net
並列の場合どんな感じなるの?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 18:44:04.81 ID:NhLZhyIS.net
音が大きくなる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 19:54:32.70 ID:WOwAuqev.net
繋ぐ順番的にはどうなるの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:38:18.14 ID:FiEj7o7j.net
直列だと先のスピーカーの配線で乗ったノイズが
後ろのスピーカーにもそのまま乗る
だから直列より並列に繋ぐのが一般的

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 20:42:09.33 ID:uUqR0ol9.net
Fujiya AvicのFosterコンテストで色々自作してる人が集まってるSNSとかディスコ鯖知ってる人いる?
楽しそうだし勉強になりそうだから参加してみたいんだが、普通に検索かけただけじゃ出てこないんだよな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 21:27:31.51 ID:WOwAuqev.net
>>326
なるほど、とてもわかりやすいです。
並列ということは、仮にドライバ二個の場合、コネクタ+に2個のドライバ+をつけて、コネクタ-に二個のドライバ-つけるってかんじ?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:00:20.47 ID:FiEj7o7j.net
>>328
そうだよ
コネクターにハンダ付けするときはよくあるMMCX端子のメスは真ん中がプラスなことが多いよ
ハンダあてすぎると端子の周りの樹脂部分が溶けるから気をつけて

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 01:50:03.78 ID:gr5hSxnE.net
>>329
因みにだけど、ブログとかでたまに基盤に配線してるのとか、基盤付きのドライバみるけど、基本は周波数測定・調整時に基盤使用して、実際組み込む時は基盤無しであってるのかな?
それとも小さい基盤準備する必要があるのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:16:00.34 ID:yvkWNrOm.net
そんなん好きにすればええやん
見た目が好みで基板入れるスペースがあればどうぞ使って
無くても回路が同じなら変わらんやろ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 11:17:46.91 ID:YBUSb699.net
好みの問題

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 12:58:08.01 ID:kTQNG8bb.net
基板ある方が見た目いいけど見た目良く取れつけられるかは別の話

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 13:26:19.68 ID:gr5hSxnE.net
なるほど、参考になりました。
ドライバ複数個いれると基盤入りそうに到底ないから、無しでやってみます!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 13:26:58.83 ID:cJVPD2X8.net
ブレッドボードって抵抗とかコンデンサ乗っけるために入れてるんじゃないの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 18:57:53.78 ID:tiuM6D+A.net
ブレッドボードってよりはユニバーサル基板では?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 15:19:37.97 ID:WhmCzHeK.net
直列だとネットワーク組めないじゃないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:54:56.04 ID:iFkKOUPL.net
ブレッドボードと、pcのイヤホン端子繋ぐ時みんな何使ってるか教えて下さい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:57:06.91 ID:iFkKOUPL.net
いらないイヤホンケーブル切って刺せばいいかんじ?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:41:23.32 ID:ZxrotxlY.net
>>339
自分はそれにワニ口クリップ付けてる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:40:30.33 ID:3NB6KwIz.net
>>340
なるほど、ドライバもそうだけど、そのままさせないのは基本ワニ口で対応してるかんじなのかな?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 23:58:13.91 ID:ZxrotxlY.net
>>341
そのままさすってよくわからないけど、ジャンパワイヤーの端をワニ口でつまむ感じ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:40:43.02 ID:HveMujsD.net
ドライバや抵抗やコンデンサの両端に線をハンダ付けする
ブレッドボードに刺すピンの片方にワニ口つけておく
そうすればそのワニ口で線を挟んでブレッドボードと繋いでいろいろいじれる
最終的に決まったらドライバの線を適切な長さにカットして本番回路組む

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 09:39:45.21 ID:XQaMlSsK.net
フェイスプレートにユニバーサル基板使ってそこでネットワーク組むのは既出ですかね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 14:18:32.11 ID:4vgjfPJT.net
>>344
ユニバーサルはやめとけせめて自分で基板起す方が見た目がいい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:52:58.15 ID:az1YF2e3.net
>>343
参考画像あげてくれたら有難いです・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:42:30.56 ID:GnNqlUyQ.net
まずは道具を揃えようか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 18:56:27.58 ID:EVzL/b94.net
>>347
こういう人が流れをとめるよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:56:47.40 ID:olMZtepO.net
>>348
こういうのは実際にやってみるのが大事なんだよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 20:08:13.36 ID:LkEjuLtv.net
さすがにブレッドボードの使い方ぐらい自分で考える頭はないのかと
ジャンパ線の片方をワニクリップにするってだけだろ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 22:53:36.11 ID:av6vzMch.net
ブレッドボードとユニバーサル基板がごっちゃになってるとか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 08:26:06.28 ID:C/3iJXMh.net
最後のコーティングはみんな何使ってる?
道具も含めて。
自分は透明レジン塗ってるだけなんだけど、おススメある?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:27:49.58 ID:dHZsRMp+.net
最近はガラスかな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:49:09.84 ID:lRTzbWCn.net
ED-26784が安かったので買ってみたんだけどフルレンジでよかったかな?
ググってもあんま出てこないっす

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 12:40:50.09 ID:dHZsRMp+.net
>>354
データシート上はフルレンジだね

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 17:11:24.36 ID:qoNx0xOL.net
フルレンジ一発って何がいいんだろうね。32257安定だけど、ちょっと高いような気もするし。g4みたいな日本価格だと話にならないし。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 12:52:37.07 ID:epd830mx.net
>>355
ありがとす!

>>356
シングルBAスレに投下したら炎上しそう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 14:07:52.65 ID:YdMwlJYc.net
32257が高い?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:58:18.30 ID:eeb+TOSx.net
ドライバから先のチューブの太さは、何をもって太さ替えたりしてる?太いとどうとか、細いとどうとかあるのかね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 22:26:34.78 ID:BD9ZYqfx.net
好みの音になるように太さ長さを変える
細いと高音域が減る
でもそれで音を調節するのは制限がかなりある

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 23:07:34.24 ID:dIGCqRGZ.net
>>360
最近ウーファーの音導管径でフィルタ代わりにならないか模索中なのでよければ詳しく聞きたいっす

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 00:30:22.16 ID:3lmXcRkT.net
>>361
自分の測定でしかないけど
内径2.5mmと1.5mmを比べると700Hzくらいから上が減ったよ
でも細くすると実際聴いた時に若干こもったからローパスはフィルターにした

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 08:44:07.89 ID:SDLsDkB4.net
>>362
ありがとうございます!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:21:02.01 ID:dYSgU6eX.net
DDドライバでハイブリッドにしようとしたらBAドライバと位置かぶっちゃて
すこし長いチューブにせざるを得なくなってしまった。

ドライバをマウンタ方式にしてみたいんだけど手軽な方法何か無いかな?
やっぱり3Dプリンタ辺りで形成しないと左右で計上にバラツキがでて
イマイチな雰囲気になってしまうだろうか(´・ω・`)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 16:07:59.16 ID:EtAq3NmH.net
音楽.機械系知識ゼロだけど、シェルだけ作って中身の知識は100均のイヤホンでも分解して移し替えて学習するって出来るのかな
リケーブル出来る奴じゃないと丸ごと移し替える事はできない?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:02:18.90 ID:peIpAuWi.net
シェル内側の磨きの時って、リューターに綿棒つけてコンパウンドでやってるんだけど、物理的に届かない箇所とかでてくると思うんだけど、そこはみんな何つかってる?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:45:21.24 ID:TPKvrqjX.net
磨く必要ある?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:49:50.92 ID:3lmXcRkT.net
くり抜きシェルなのでは?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 18:55:17.69 ID:77AnmM4q.net
多少調整時に削ったりしないの?
毎回完璧なシェルができあがらないんだが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:28:39.60 ID:XGSukkcc.net
>>369
トップコートを塗るのは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 19:46:38.88 ID:77AnmM4q.net
>>370
内面汚くても、外面トップコートぬれば綺麗にみえる?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:01:26.40 ID:XGSukkcc.net
>>371
調節で削ったところに塗るといいよ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:17:53.12 ID:Kj/vsuxM.net
リューターに綿棒か、なるほど

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:49:47.31 ID:neqoR2yf.net
>>365
理屈で言えばもちろん百均のイヤホンを綺麗にバラして移植はできる
だけどおそらく百均のイヤホンはダイナミックドライバって言う直径10mm前後のやつ
音導管をつけてシェルに入れるには少しコツがいるし
解体途中で断線してしまったりドライバを壊してしまったり
例え出来上がってもしょせん百均のドライバじゃ音質にも不安が残る
それならハンダ付けをできるぐらいの知識と器具を揃えてバランスドアーマチュアって言う形の
小型のドライバとケーブル交換できる端子を買ってみてはどうだろう?
結論だけ言えば「できる」よレッツトライ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:11:17.04 ID:XGSukkcc.net
今は必要な道具は100均で揃うから気軽にやってみよう

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 07:51:59.50 ID:8ky1j2ph.net
Neptuneみたいにフェイスプレートに鉱石使うのって他の素材でも出来るのかな、個人じゃ加工が無理か。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 11:01:59.00 ID:Yg4GFio/.net
ネプチューンは特注ドライバらしいけど見た目は29689っぽい

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 14:25:19.78 ID:Ig7qW5Cw.net
>>374
ありがとう、そもそもの形と内部の構造が違ったのか、インプレッションが届くまでに材料揃えて色々見てみる
成形用の素材とかある程度確立はされてるけど人それぞれなのが面白いけど混乱するな
自分専用のレシピが出来たら気持ち良さそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:33:31.19 ID:US+R2bGH.net
特注っても基本的にはダンパの効かせ方いじるかコイルの巻き数変えるかぐらいだろうしな
全面開放型のやつとかは高コストで実質特注専用みたいになってるのかもだけど

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:45:33.82 ID:GiX0QJsQ.net
中華のトゥルーワイヤレスをカスタム化しようと何度か挑戦してるけど、すぐ調子悪くなるなぁ。トゥルーワイヤレスをカスタム化したって人いない?アドバイスほしい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 19:53:17.08 ID:MrwUb3lN.net
元が悪いんじゃ…

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 20:02:53.35 ID:hPCh26Ec.net
>>380
フェイスプレートに部品を取り付けるとかは?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 21:32:34.47 ID:66cPp4LP.net
まぁ元が悪いのは否定できないけど、値をはる物をカスタム化するのもまだ怖い。
なんせ基盤がどうなってるのかわからなくてへんにいじれない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:08:56.40 ID:dyYe+i9D.net
>>383
元のトゥルーワイヤレス ってなんてやつ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:18:29.73 ID:66cPp4LP.net
KOMODO U10ってやつ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 22:46:48.12 ID:dyYe+i9D.net
>>385
接合部よりフェイスプレート側を流用するのが一番楽にできそうだけど
殻を使わないならBluetoothをどう固定するか
3Dプリンタあるならできそうかな?
どこが調子悪くなるの?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 02:32:33.76 ID:tSooekjt.net
CIEM用のシェル作る

殻割らずにワイヤレスイヤホン突っ込む
↓(音導管とかつけとく)
隙間にレジン充填して全体の形調整

充電器の側の端子とかをうまいこと繋がるようにする

でなんとかならんか雑すぎるか
カスタムイヤピでええやんってなりそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:52:18.18 ID:22soB+LA.net
フェイスプレートはピックを使う予定だから、そこが一番難点だ。タッチ構造も、押し込むのか熱による反応なのか分解したら尚更不明になった

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:53:30.25 ID:22soB+LA.net
あとそのまま突っ込むのは、自分の耳が小さいのか到底入りそうにないんだよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:47:45.22 ID:IVeJwlpT.net
ステムにBA入ってなければ切り落して小さくしたら?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:51:41.03 ID:QGEMQvzV.net
熱で反応するタッチパネルなんて聞いたことねえよ
アンテナ探して耳に対する位置が元と変わらないようにして
元のフェイスプレート薄く削って重ねとけよ
お前の技術じゃそれ以上は無理だ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 09:50:26.51 ID:ML7R541D.net
感じワル

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:15:43.41 ID:cE3gaTsS.net
昔の自作ブログ見てると今企業になってたり凄いな
趣味が高じてを地で行くなぁ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 10:52:34.55 ID:RBKLqLSt.net
材料諸々非公開で役に立たなくなったけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:56:13.39 ID:hz7vApUo.net
第一カーブまでのカナル部だけのカスタムイヤチップで十分。
問題はTWSの筐体が耳からレレレのおじさんみたいに突き出ないように、耳に筐体が沿うようにステム部分の入り角度をよく考えて穴を合わせる事だな。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:17:52.60 ID:0tKtI+z/.net
今から自作する人は最新の情報欲しいならツイ行った方がいいよ、鍵垢多いけど

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:33:42.91 ID:IbfUYHwM.net
>>389
現状を見せてほしいな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:04:29.17 ID:naVWbs/v.net
艶004使用中で無くなりそうだから新しいの見てるけど最近でも004安定?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 16:01:21.21 ID:XKwfTd9L.net
他の試す勇気無いなら艶を買う

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 17:27:01.59 ID:2WBr067i.net
蟻今地味にセールだな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 18:44:27.80 ID:omaaZ4n3.net
イナアガーで型作ったらヌルヌルで不安だったけど
ちゃんとツルツルに固まってくれた

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:11:54.59 ID:unkQEupM.net
Zs10proも安くなってきたな
https://i.imgur.com/62R63SZ.png

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 19:12:11.33 ID:unkQEupM.net
間違えました!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 01:30:28.94 ID:3nAKRyzC.net
10proもだいぶ安くなったなあ
買ってバラしてシェルに組み込んでみようかな
本当はZS7でやりたいんだが金属ケースがな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 17:24:26.37 ID:ugHEzYuq.net
低音+ボーカル強めのやつ作りたいんだけどgk-31732を使っておけば問題ない?
遮音性の関係でDDは使いたくない

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 18:18:49.92 ID:J1aVN1CU.net
>>405
いいと思うがgkはciの調教次第でキャラクターが結構変わる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 20:40:34.31 ID:9iA7apRI.net
耳型シリコン固まるの早い
シリンジのインプレッション採ってしまった

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 00:29:49.96 ID:XTeTs287.net
>>406
thx チューニング次第か
ciはこもるってレビューがちらほらあるけど買ってみようかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 11:28:07.75 ID:J/GOeNo/.net
>>407
わかる
westoneのは特に早い気がするなぁ
多少混ざってなくても混ぜ時間は減らすべきか
ブルーミックスだと結構余裕あるんだけどねー

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 18:32:12.63 ID:As+NxU9a.net
最近自作始めたばっかで、ダイソーのレジン使ってるんだけど、色混ぜたりすると、シェル柔らかくなったりしない?
みんなもっといいレジンつかってるのか、照射時間が短いのかな?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 18:54:30.29 ID:JiaQXBM4.net
>>410
色混ぜるって染料を混ぜたの?色付きのレジンを混ぜたの?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:07:37.98 ID:B3yRLhTM.net
グラム単位で考えると100均は割と損だよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 19:37:42.81 ID:G9nTAAJj.net
>>411
レジン同士をまぜてる

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:00:56.12 ID:JiaQXBM4.net
>>413
なら照射時間が足りないのかな?
5〜30分とか書いてあった気がするし

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:54:51.18 ID:As+NxU9a.net
>>414
おすすめとかある?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 21:28:40.29 ID:JiaQXBM4.net
>>415
とりあえずはダイソーでいいと思うよ
他のがいいなら着色料も出してるとこのやつかな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:35:19.03 ID:kNCXc35x.net
>>409
westoneのピンク色のやつです
事前にいろいろ動画見ていなかったら、混ぜ方わからなくてもっと無駄にしてたかも

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:39:55.22 ID:CUtEJGX1.net
セリアの型取り用で十分

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 12:33:57.46 ID:PoUgWJE1.net
>>418
それもう売ってなくね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:35:35.54 ID:mAnhV3ts.net
westoneインプレッション送料6千円くらいかかるけどみんなここで買ってるの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:46:27.42 ID:Lugw/teG.net
ケチらないで補聴器屋さんに取りに行くよ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:50:28.83 ID:G32MuT9D.net
>>420
俺はヤフオクで譲ってもらったな
安かったしもうちょっとかっときゃ良かったわ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 21:20:14.38 ID:gkrSJ7M2.net
>>420
ここってどこ?
G4とかで買えば

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 21:34:36.71 ID:mO+sC9yP.net
westoneの公式通販かな?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:30:14.04 ID:d/gm71by.net
なんだか活気づいてておじちゃんうれしい

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:16:56.17 ID:EcnStTn7.net
あっちもうれしい。春を感じてる。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 00:38:01.37 ID:vrbD6EWG.net
>>423
g4安い、ありがとうございます
言い方あれだけどこんなニッチな物売ってるものなのか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 23:24:52.35 ID:si5LNvLI.net
今度あえて100均だけで材料道具全て揃えて作ってみようかな?
端子だけはなさそうだから5個4ドルの使うことにするけど

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 15:47:17.28 ID:/bSzgDD7.net
シェル硬化後の洗浄ってみんな何使ってる?エタノール?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 17:38:52.43 ID:BiqyBFIT.net
同じイヤホン二個用意して、ドライバの数2倍にしたりしてる人いる?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 21:07:54.64 ID:U0zB8Mmi.net
>>429
洗浄はせんじょ〜
やってもVGに浸した状態での再硬化ちゃうんか

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 07:32:23.15 ID:RNE9YFFd.net
レジンの気泡ってどうやってぬいてる?
型にいれてから気泡があった場合暫く放置?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:00:42.89 ID:kSj036xL.net
>>432
温めるか真空かな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:01:29.73 ID:UjwUWHip.net
mmcxのBluetoothネーブルを分解して、左右に分けた人とかいない?
分けれたらFOSTEXみたいになると思うんだが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 09:50:33.00 ID:Jkp6+Z5S.net
左右繋いでるケーブルちょんぎってやれば自分が何を言っているかわかるんじゃないか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:31:56.80 ID:UjwUWHip.net
充電ができなかったわ
だけど、別で作れる方法思いついたからやってみる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:41:29.84 ID:UjwUWHip.net
Bluetoothイヤホンの基盤で、ドライバ接続してるところに、ドライバの代わりにmmcxのプラグ側を繋いでもいけるのかな?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:53:45.36 ID:kSj036xL.net
>>437
いけるよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 10:59:03.30 ID:UjwUWHip.net
>>438
GND繋ぐとこある?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 11:02:28.99 ID:kSj036xL.net
>>439
ドライバと入れ替えるならあるでしょ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:14:23.61 ID:UjwUWHip.net
>>440
mmcxケーブルってGNDと右左の3つにわかれてないっけ?
基盤つけるとこ二つなんだが

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:29:20.94 ID:kSj036xL.net
>>441
線を辿ればわかると思うけどなぁ
基板の画像見せてほしい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:38:47.46 ID:UjwUWHip.net
>>442
今出先だから見せることは不可能だけど、DDの青と赤の線が繋がってただけだと思う

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:43:07.69 ID:kSj036xL.net
>>443
じゃあ元のBluetoothイヤホンはなんてやつ?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:45:25.34 ID:UjwUWHip.net
>>444
KOMODO U10ってやつ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 12:53:04.95 ID:kSj036xL.net
>>445
なら2つだわ
左用にはLとGNDの2つ
右用にはRとGNDの2つ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:02:55.93 ID:UjwUWHip.net
>>446
詳しくてびっくりした。
イヤホンのGNDって、電気回路とかの概念と違うのかな
その辺勉強し直すよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:20:49.94 ID:kSj036xL.net
>>447
基本は一緒だよ
441の3つに分かれてってのはアンバランス接続でGNDが共通になってる
完全ワイヤレスの場合だとGNDが左用と右用の2つでバランス接続みたいなイメージでいいと思う

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 13:51:59.56 ID:UjwUWHip.net
>>448
勉強になるよ
因みに完全ワイヤレスを使って、今自分がやろうとしてるmmcx化は試し済み?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 17:29:14.71 ID:YiR9p95h.net
何をやろうとしているのか全くわからない初心者ですがBluetoothネーブルがちょっと美味しそう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:01:44.46 ID:wKUj48/k.net
>>450
これ見てわからないならとりあえずネーブルくっとけ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 19:00:23.88 ID:kSj036xL.net
>>449
試してないよ
>>450
完全ワイヤレスイヤホンのドライバ部分をmmcxにしてFOSTEX TM2みたいにしたいってことだと思う

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:13:26.64 ID:YiR9p95h.net
あー、シェルに入れるんじゃなくて外付けってことね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 00:53:32.41 ID:Wd90PafW.net
>>450
あーあの大っきなドーナッツみたいなパンだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 02:22:41.18 ID:1sghGYCT.net
>>453
シェルに入れたやつも何個か作ったけど、正直微妙だよ
いくらのBluetoothイヤホン使うつもりなのか知らんが

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 02:28:45.65 ID:rpfYfZFk.net
>>455
ボタン操作と充電できるようにしないといけないしな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 14:12:02.30 ID:mayq/dVN.net
HCKでBluetoothレシーバー買ったんだが
装着する製品によってはインピーダンスが低すぎて
ノイズをメチャクチャ披露からホワイトノイズが酷くなるし
ケツポケットにスマホ入れて鳴らすと音途切れるし難しいな

自作IEMのインピーダンスは高めに設定したくなるわ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:58:53.55 ID:5Dmw5YRq.net
e嫌で3Dのインプレデータ取れるんだな
今知ったわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 20:32:46.08 ID:5Dmw5YRq.net
>>454
拾ってあげられなくてなんかごめん

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:49:47.95 ID:Hes7lZy2.net
>>458
あれってデーターもらえるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:29:44.77 ID:5Dmw5YRq.net
発注限定なのかな
最悪UEに頼めば貰えそう
直接注文したときは結構気さくなやり取りできたし

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 22:30:21.16 ID:5Dmw5YRq.net
が、そのために発注はできないなwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 00:38:35.17 ID:qwIaQVy4.net
フェイスプレートを濃い赤にしたいんだが、どうすれば濃い赤のレジン作れる?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 01:22:43.24 ID:FMWsFfGa.net
>>463
どれくらいの濃さには出来たの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 02:47:58.19 ID:qwIaQVy4.net
>>464
どれくらいと言われると難しいが、フェイスプレートとシェルとの濃さを変えたいんだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 06:38:27.18 ID:FMWsFfGa.net
>>465
濃さなんて着色料を硬化不良が起きない程度に足せばいいだけでは?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:05:15.79 ID:HNbVOzWn.net
2液性使えば不透明な赤でも作れる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:47:39.17 ID:qwIaQVy4.net
リモールドしたイヤホンの音量が劇的に小さくなったんだけど、レジン充填したことによる影響なのかな?
その場合復帰不可・・・?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:51:38.35 ID:U/+cD9K3.net
着色剤を変えるといいかも
その上で量を増やす

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 12:55:57.96 ID:FMWsFfGa.net
何をリモールドしたかによるな
ベント付きだったら終わり

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:09:08.68 ID:qwIaQVy4.net
>>470
アトミックフロイドのミニダーツってやつ
ベントがあるか古すぎて把握してない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:12:34.04 ID:qwIaQVy4.net
因みにエタノールってイヤホンの各部品に影響する?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:25:23.20 ID:FMWsFfGa.net
あれって分解できるの?
エタノール使うとしてもシェルにくらいだぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:35:36.21 ID:qwIaQVy4.net
>>473
自分も出来ないと思ってたけどできた。
そして因みにベントあった。
ベントにレジンはいったらどうしようもないのかね?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 13:41:42.65 ID:FMWsFfGa.net
どうしようもないね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 17:27:37.49 ID:QeHOmT3N.net
ダーツって公式でさえ分解したら元の音質に戻せないって言ってるから要因は色々ありそう

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 20:14:34.18 ID:AtWfQIdP.net
金属音導管って曲げて加工したりせずにチューブの先に埋め込むだけでいいの?
音漏れしそうだけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:00:37.39 ID:2iL1swqL.net
ドライバとかmmcx端子とかハンダ付した際にテスターで確認してるみたいだけど、どのモードでどこに当てて計測してるの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 00:41:35.77 ID:kvk2ZMul.net
>>478
テスターの説明書に書いてあるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 18:30:49.62 ID:etNeX6pc.net
テスターで何確認するの?
通電の確認ならケーブルつないで聞けばいい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 19:09:56.39 ID:2iL1swqL.net
>>479
テスターに説明書ついてなかったんだが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 20:07:02.54 ID:kvk2ZMul.net
>>481
型番で調べたら?
テスターだけでは答えようがないよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 21:35:29.36 ID:qtidAnPk.net
ダイヤルをΩ(ギリシャ文字のオメガをオームと読む)
に合わせて、まず2本のテスター棒の先端を
触れさせるとだいたいゼロオームの表示になる。
この要領で、測りたいところにあてればいい。
導通ならゼロオーム、イヤホンなら公称インピーダンス
になってれば正しい。
ものすごく古いテスターはこの時の電流が
大きくBAを痛めるかもしれないが
まあ気にすることはない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:20:12.33 ID:1aCx0RXY.net
自作してると高価な理由もわかるけど材料費考えると依頼が来れば来るほどぼろ儲けだよな
中国辺りで価格破壊するメーカーは出てこないのか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 00:14:43.42 ID:CaktVCiL.net
sonion 38AM007 が欲しいんだけどciem割るしかない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 08:17:52.51 ID:w6b8j6iB.net
>>484
材料費と言うより一連の工程に絡む作業工賃だよな
ましてや高価なオーダーメイド品だから顧客の要求レベルも高い
いまいちな評判でも立とうものならブランドイメージに直結する
自分の作って一喜一憂してるのがせいぜいだな俺は

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 11:16:39.42 ID:hjSR4O+V.net
sonionドライバ欲しいよねぇ…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 18:12:23.77 ID:1vGib7Ni.net
33AJ007i/9ならsoundlinkで売ってる

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 08:10:29.08 ID:GYgNf60u.net
売ってるの気付かなかった
どもです
ウーファーっぽいけど結構いい値段しますね…

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 09:58:59.57 ID:quxU4NZC.net
あとはtaobaoか

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:23:52.40 ID:JSFIH+RV.net
1から作るサイト複数見てると投稿が古い、新しいで材料 工法が違ってたりするのは新しい方を参考に見た方がいいですか?
色々あるけど型の作り方とかインプレッションのコーティング方法とかです

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 18:30:16.12 ID:CWDChPYf.net
ここの過去スレ漁ったほうがいいと思う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 16:59:31.09 ID:1jy1Ojwv.net
369樹脂でシェル作ろうとしてるんだけど、全体的に
半生〜硬化ってなるのは光が強すぎるのかな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 17:22:57.03 ID:WPzxd//D.net
>>493
全体的にっていうのは中までってこと?
それなら硬化時間が長いんだと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 17:59:29.08 ID:1jy1Ojwv.net
>>494
硬化時間短くすると中も外も固まってない状態
時間長くすると中も外も半分固まった状態って感じです

今光源から少し離して硬化させてみたら多少改善したから
今度はもっと遠くでもっと時間を長くしてやってみるかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:23:19.31 ID:Qvkqjtzt.net
中域に同じ型番のbaを複数個積むのは、音圧を大きくして中域を前に出したいってことですか?
例えば同ba3個積んで抵抗通してba1個の時と同じ音圧に調整したら3baの意味はなくなるのか、それとも何か意味はあるのでしょうか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 08:18:09.64 ID:ElEgaWGT.net
それなら1baでいいじゃないかな
多ドラだと左右のマッチングとか面倒だし

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:02:54.84 ID:tv2vYcXF.net
同じドライバならむしろもろもろの特性が√n倍に向上するんじゃね
あと低音が変化してくれないかなーって気はする

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 11:16:11.55 ID:hycvA5Qa.net
メス型シリコンで中空シェル作ってるんだけど、アルコール浸してもどうしても内部が曇る。みなさん何で磨いたりコーティングしてます?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 13:40:43.05 ID:ElEgaWGT.net
カチカチになるまでUV照射する

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:03:57.58 ID:fEeb+HSg.net
オンキヨー、世界最薄マグネシウム振動板のイヤフォン用BAドライバ開発
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1191106.html

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 18:45:56.72 ID:W30ajvNB.net
>>499
曇るのは水分だと思う
磨きはコンパウンドでコーティングはガラス

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:39:49.01 ID:OpoZBI07.net
内側って最終的にはレジン塗りたくるから気にしたことない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 19:55:47.88 ID:ZJskhKxK.net
>>503
ダイナミックドライバーでも塗りたくるの?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:36:20.79 ID:LfV6hUj8.net
>>502
ありがとう。無水エタノールでも曇って病んでる。上の人ガラスコーティングやってみるありがとう。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:38:00.01 ID:LfV6hUj8.net
あ、ごめんなんか変な感じになった。ベントなかったら埋めるからいいんだけど、ベントありだとクオリティがガクッと下がる悩みでした。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 20:50:00.59 ID:KDpqFQ9V.net
内側はみがいたことないなぁ
白く曇るのはアルコールのせいだと思うので水を使ってみたら?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 21:12:40.81 ID:jFjYs39v.net
>>504
DDのみって作ったことないけどおそらく塗る

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 21:52:32.44 ID:+UMDpcYq.net
自分の環境だと白くなるのは、未硬化レジンが何かで変色したのがほとんどだから
アルコールで強めに拭うと綺麗になる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 21:52:52.28 ID:7o2Y6koX.net
ガラスコーティングって具体的に何使ってやってるものなの?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 22:10:43.15 ID:W30ajvNB.net
車用の硬化型のガラスコーティング剤使ってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 10:21:12.35 ID:h1/YZFeZ.net
ワイも安物の車用の使ってる
どれ使ってる?ガラス100%だと高い。。。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 12:47:10.03 ID:NfOkr9W9.net
>>512
Mr fix

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:18:41.03 ID:AlkDC6yW.net
mmcxケーブルで、右が赤緑銅、左が赤緑青の3本で構成されているんだけど、どれがGNDなの?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:44:23.33 ID:RmJmkN/v.net
>>514
513やけど
使ってるの一緒やんけ!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:45:31.88 ID:RmJmkN/v.net
ミスった
513宛

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 08:47:42.27 ID:zrxlJUoW.net
それくらい自分で確認できないの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:08:59.73 ID:Pyqn1KNL.net
>>514
mmcx端子のどこにどの色が繋がってる?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:41:27.14 ID:3jnr9uqy.net
RAB 32257を手に入れたんだがシングルドライバで利用するときの
ベントの扱いについて教えてクレメンス

a.ベント穴は塞がず、ハウジングは密閉タイプで問題ない
b.ベント穴は塞がず、ハウジングにもベントを施す必要がある
c.ベント穴は塞がず、ハウジングは開放型を採用するのが好ましい

どれを採用すべきだろう?
ベント穴はバスレフポートだと考えるのが正解なんだろうか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:57:31.15 ID:Pyqn1KNL.net
>>519
ベント?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:02:40.80 ID:Pyqn1KNL.net
>>519
投稿ミスってた
aでいいと思う
ただベントを活かすにはドライバーサイズの半分の空間が必要だよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:35:19.95 ID:wrHHacFS.net
>>517
それくらいも人に教えれないの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:43:40.96 ID:1PVUgkhT.net
何様だよ 失敗して勉強しろ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 22:59:35.13 ID:CC4Kn93i.net
>>514
mmcxのセンターピンじゃないところにつながる線がGNDだよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:36:13.29 ID:zrxlJUoW.net
>>517
あ、不快にさせたならごめん
教えたくないんじゃなくて、
そんな事も自分で調べられないクソなら自作なんてやめちまえって
軽いアドバイスのつもりだったんだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:37:33.51 ID:zrxlJUoW.net
安価間違えちった はずかすぃ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:30:21.41 ID:8bnfyrag.net
>>522
こんな風に言い返すの増えているのかねぇ。

それくらい教えなくても調べられないようじゃ先が見えるよ。。。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 00:48:52.52 ID:Eb1sHSpG.net
ワッチョイ入れよう次

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 02:27:11.78 ID:nFfy4M/u.net
>>521
ドライバサイズの半分程度の空間がいるんですね、ありがとう。
一度フェイスプレート装着前に開放型での音質と比較して遊んでみるよ。

やすかったからもっと購入して片側3ドラ直列にしてもよかったな・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 08:11:04.67 ID:qL/2uD6k.net
>>519

https://i.imgur.com/LPt8gQm.jpg

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 12:04:39.41 ID:8k/hfTbu.net
今日1機組もうと思ってるんだけどDTEC+RAB-32257 or ED-29689どっちがええかのう
ツイータの在庫が無くて

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:06:22.53 ID:nFfy4M/u.net
>>530
こんなデータシートがあったとは・・・ありがとう (*´ェ`*)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:24:44.72 ID:HEssY40g.net
>>532
digikeyの商品ページの製品トレーニングモジュールからでも見れるよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 20:16:59.74 ID:nFfy4M/u.net
>>533
Thanks

手元に32267が2つあるから直列、並列で音の違いを確認してるんだが
並列だとLowZになる分鳴らしやすいが再生機器の質が問われるというかWhiteNoise凄く拾うね
直列だとその逆だが、再生機器の影響受けづらい気がする。

当たり前のことを言ってるとしか思えないけど、若干低域に関しては並列のほうが鳴らしやすい感じがあるのかね

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 22:25:26.34 ID:wXOXOl3p.net
不二家のコンテスト出す人います?
俺は自信ないから無理だ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:05:39.65 ID:KcGtOlNm.net
>>535
ドライバがずっと入荷待ちで手に入りそうにないからパス

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 12:23:14.31 ID:liZvMS4/.net
マジか!まだ届いてない人がいるのは酷い
準備期間で差があったらアカンやろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:16:54.31 ID:jq9ZLuCE.net
>>537
届いてないというかステータスが入荷待ちのままなんだよね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:38:42.96 ID:Lve/lIdp.net
>>538
入荷待ちだけど注文はできるんで注文すればそのうち届くよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 22:56:15.55 ID:jq9ZLuCE.net
>>539
入荷後発送だし6月中旬以降発送ってなってるのにまだ入荷してないからいつになるやら、、、

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:42:01.14 ID:aOXlJo/7.net
>>540
いや、欲しいときに注文するより、前もって注文して先に準備できてるじゃ違うでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 00:50:13.09 ID:u1xO9s5Q.net
>>541
ドライバが手に入ってからじゃないと出来ないことだからどっちでも同じなんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 01:22:16.59 ID:u1xO9s5Q.net
ダイソーのコンパウンド意外といい感じに磨けるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 22:28:23.64 ID:h7TEJv/L.net
>>543
緑の半練り?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:15:05.73 ID:3bAB/9iS.net
寒天良いんだけど何度も使いまわしたならともかく最初のオス型外す時に奥の一部の寒天が欠けてくっついてきたりするとイラってするわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 22:46:17.09 ID:xThbwVOT.net
>>545
めっちゃわかる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:52:29.25 ID:kOFtENXi.net
トゥルーワイヤレスIEM作ろうとして、基盤を壊してしまうと、また基になるワイヤレスイヤホンを買わないと製作にかかれないのが非常に困るんだけど、基盤売ってるとことか知らないかな?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:06:17.02 ID:IbfUYHwM.net
>>547
digikeyで売ってると思うけど
元のトゥルーワイヤレス のプログラムはわかってるの?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:06:58.15 ID:CQ2P9FZO.net
基板壊すってどんな扱いしてんだ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:05:54.59 ID:iV4e6AtS.net
>>549
ランドがとれてハンダできなくなっちまった

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 00:06:14.85 ID:iV4e6AtS.net
>>550
ランドの間違い

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 03:09:35.45 ID:yR9w4B4d.net
修復出来るかもしれないから基板の状態見せてみて

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 10:42:21.13 ID:iV4e6AtS.net
>>552
見て貰いたいんだが、画像の乗せ方がわからないんだ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:14:22.40 ID:nzV4wkeh.net
>>553
何で書き込んでる?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 11:14:51.94 ID:nzV4wkeh.net
なにで

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 13:05:41.11 ID:q4MYKbbW.net
そんなことよりも>>550-551の何が間違いなのか俺に教えてくれ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 15:09:59.63 ID:iV4e6AtS.net
>>552
赤丸のところ
https://i.imgur.com/K4k37MH.jpg

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 17:15:38.19 ID:nzV4wkeh.net
>>557
反対側も

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:00:28.45 ID:iV4e6AtS.net
>>558
反対側
https://i.imgur.com/WtSvmmz.jpg

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:19:50.08 ID:nzV4wkeh.net
ハンダが取れただけにも見えるけどハンダが乗らないだけじゃない?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 19:52:43.94 ID:iV4e6AtS.net
>>560
そう、ハンダが乗らなくなった感じ
接着剤とかで対処できるのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:00:57.43 ID:nzV4wkeh.net
>>561
剥がれたわけではなさそうだからフラックス使ってハンダパッドをちゃんと温めれば乗ると思うよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:36:19.54 ID:iV4e6AtS.net
>>562
ありがとう、ためしてみる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 21:23:49.84 ID:jUghdhmD.net
剥がれてもちゃんと修理できるんけ?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:07:10.80 ID:vXq5MwZz.net
>>564
剥がれたらその手前のパターンを削ってそこから配線するぐらいしかないと思う

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 22:26:31.21 ID:nzV4wkeh.net
>>564
剥がれたところに繋がってたパターンを辿ってそこのレジスト削って銅箔出してそこから銅線潰したやつ(手製の銅箔)をハンダ付けしてランドがあったところまで伸ばして接着剤で固定
あとは削った部分を絶縁すればいい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:38:29.64 ID:kiiYC9pJ.net
サンクス試してみる
難しそうと感じるワイには向いてないんかも

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:53:11.58 ID:eGLphATv.net
うーん
100円均一のハードレジンどれを試しても
硬化後若干柔らかいのが気になる
傷が付きやすいし、強く握ると指紋が付く

36Wの蛍光灯型UVランプで硬化させてるんだけど
そもそも100円均一のハードレジンはパリッと固まらないのかな

もしくは皆表面の仕上げは別のUVレジンで仕上げてるのかな?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 02:47:08.86 ID:ArJV/bs3.net
>>568
セリア、ダイソーのレジン使ってるけど
かなり綺麗に硬化するよ

原因は照射時間が足りない、UVライトの波長、メス型シリコンとの相性くらい?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 06:42:22.36 ID:600CgV7T.net
多分時間が足りないと思う
型から外して1時間ぐらいライトに当てるといい感じ
それか日光に当てる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 09:56:30.36 ID:xMXaJvTJ.net
>>570
大体UVライトに20分程度だったわ
長くて30分 流石にこれ以上やっても
意味がないと決めつけてた自分を朝青龍張り手したい…
太陽光も波長色々含んでそうだから
両方やってみる。

ところで粘度下げたり消泡のためにライターで炙ったけどこれも効果阻害の原因になったりしてるかな?
した場合としなかった場合比較しても大きな差はないと思ったが確証得るまでサンプルとってないならなんとも…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 10:00:10.86 ID:xMXaJvTJ.net
>>569
UVランプでも硬化レンジ外すことがあるのかもなぁ 一応蛍光灯タイプだけど
LEDなんかだと2波長混在の硬化装置あったし。

試したのはダイソー速乾ハード5g、セリアクリアハード4g

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 12:10:11.79 ID:mnxsds8x.net
太陽光にあてて完全硬化するならライトの問題

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 12:22:45.90 ID:ArJV/bs3.net
>>570
電球の交換してみたら?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:43:35.98 ID:PK0Udz6j.net
ルスターグロスのUV009だと420nmのLEDライトじゃ硬化しなかったけどネイル用の365/405nm混合のやつだとあっさり固まった
タミヤのUV硬化パテは420nm当てたら煙出て一瞬で硬化したから波長の相性は大きいと実感した
UVライトは350〜400nmらしいけど蛍光灯だからか寿命短くて早くて半年で紫外線でなくなるらしい

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 09:38:33.07 ID:JKfK6BjU.net
最近ランプ交換したばっかりなんだよなぁ
ちょっと様子みてみる
ちなみに皆はトップコートどうしてる?
別のレジンで仕上げたり?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:33:35.40 ID:cZVTCzdb.net
365nmの電球だとちゃんと硬化するね
レジンでコーティングはしない
磨いた方が綺麗になるし
コーティングするとしたらガラスかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:40:13.53 ID:JKfK6BjU.net
>>577
磨くかぁ
ガラスコートだとAQUADROPという
コート剤を車に施工した経験があるんだけど、そういったガラス硬化型がいいかな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:58:55.50 ID:cZVTCzdb.net
>>578
研磨機あると楽

硬化型使ってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 13:46:36.10 ID:SNpASDlN.net
研磨機はリューターにフェルトバフをつけて使うつもりなんだけども、電動ドリル用の中型バフのほうが一気に磨けて便利?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 16:50:06.14 ID:k9y3Cti4.net
リューターでいいと思うよ
あと手持ちより固定した方がやりやすいからクランプ用意するのおすすめ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:44:33.67 ID:z+EDDRPD.net
リューターだと一番遅い回転にしても研磨剤飛び散るんだがなんとかならんか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:00:20.68 ID:k9y3Cti4.net
段ボールとか、水槽とかでカバーしてる

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 21:10:26.99 ID:OLCEQOAp.net
磨きの自動化を試行錯誤中

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 09:04:54.32 ID:nvvve1/p.net
ビニール袋の中で作業

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:01:02.01 ID:DRM/Pl60.net
elecomのaquaをぶっ壊した結果誘導されてここに来ました
どうぞよろしく
はんだ付けほぼ初心者なんだけどはんだごてって出力どれくらいのを用意するべき?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 13:41:30.64 ID:2ezpvz9n.net
>>586
30w

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:41:02.58 ID:7kpAKBZA.net
ユニバで作る?カスタム?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 20:47:28.34 ID:fMkZQHDp.net
おゆまるとピンバイスとカッターさえあればカスタムシェル作れるな
見た目うんこだけどな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:18:46.94 ID:MYKtU32g.net
それ買う金でちゃんとしたシェル作れるぞ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 21:48:37.73 ID:DRM/Pl60.net
>>587
thx!
60wしかないなー
買うしかないか
>>588
とりあえずはユニバ希望かな
工作環境が整わなかったときにはカスタムに切り替える
>>590
ユニバだけどシェル形状の思案も兼ねて耳鼻科でインプレ採ってもらうことにするよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:16:08.56 ID:MYKtU32g.net
>>591
60wでも問題ないよ
ドライバーのハンダパッドは小さいから細いこて先がやりやすいかも

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 01:17:23.63 ID:goDQAfzP.net
shureもどきのシェルを使うのが簡単でいよね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 20:53:30.14 ID:vFmjSDpO.net
ダイナミックドライバの分解したら、接着剤べっとりついてるのばっかりで使い物にならない
何か外すコツみたいなのがあるのか、それとも直接ドライバ買うのが一番なんでしょうか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 21:25:12.01 ID:O6NWfzfb.net
>>594
ダイナミックドライバ分解したらダメだろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 22:48:17.11 ID:jqtuemPs.net
ワロタ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:58:08.90 ID:h50C1LQ2.net
>>595
マジなのかボケなのか分かり辛い

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 01:06:40.60 ID:U/bpibj9.net
594の日本語がね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 13:39:18.20 ID:ztGjoSqC.net
ダイナミックの分解だと火で炙ったりしないとできないのとかあるよ
簡単なのだと割るだけで出来るけど

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 17:51:07.87 ID:QS2oWtMT.net
殻割さえ出来たら100均の瞬間接着剤剥離液のハケ付きで隙間に少しずつ塗り込んでいけばドライバは取れるものもある
E2000とか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 00:29:42.33 ID:Wz7rxjB1.net
baに比べると分解難易度は全然違うからね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:12:37.61 ID:3Bs4yHuB.net
EarPodsは比較的簡単に割れるぞ
Fosterのバイオセルロース14mmだ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 13:51:16.57 ID:IULKEU1/.net
素直にドライバ買えばいいと思うんだ
高いものじゃないし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 18:07:58.05 ID:2bmyJHh8.net
コンテスト用の500円ドライバがようやく入荷したみたいだからそれ買えば?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:08:11.34 ID:ZxbVmhfF.net
中華のDD取り出そうと殻割ったらべっとりみたいなのあるある
ZS5のを二つオシャカにした

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:16:18.98 ID:R63DX/Xq.net
ジャンクwestone3買ったから週末にのんびり修理しようと思ってたが535のジャンクもたまたま買えてしまった
westone3は1時間ぐらいで修理終わらせて535wktk中
週末にやる事ができた

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:18:59.74 ID:Wz7rxjB1.net
shure偽物ゴロゴロ転がってるのによく買うな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 23:52:15.06 ID:R63DX/Xq.net
写真からDD535じゃないのは解ったし値段もそんなに高くなかったからね
外れでもばらして遊べそうだったからおっけー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:28:55.65 ID:sWhseKVt.net
10万位でカスタム買おうと調べてたらここ見つけて、4万位でフラグシップの真似できそうなのと面白そうだからやってみようかと思ってるんだけど
構成公開してたり真似しましたみたいな事言ってる人全然いないけど、やっぱりこういうの真似はngみたいな雰囲気あるの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 17:41:25.43 ID:oFGTCmbY.net
そんなことはない
ciemはあんまり見ないけどer4sの真似とかumpro30の真似とかは見る
てかそもそもの人口が少ないから情報も少ないんじゃないかね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:18:50.52 ID:tic5W8Qo.net
er4sは真似したけどめちゃ捗るぞ。電気回路自体に著作権は無いみたいで、ギターのエフェクターとかも自作してる。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:20:39.34 ID:iBW+6bhu.net
ちな、特許取ってるやつはまずいらしいで。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:26:32.73 ID:CSudPsnn.net
個人で使う分には何も問題ない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:33:46.60 ID:gxW1ndVG.net
ドライバ構成だけ真似しても同じ音にはならんからね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 18:58:24.47 ID:EM0FVFVi.net
海外の人だとネットワークまで完全コピーしてるのもいる ありなのかはしらん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 20:34:10.15 ID:6A/lbC2I.net
そもそもメーカー物はドライバ特注多いし

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:38:38.11 ID:gboMjydp.net
andromedaが真似しやすそう
今は知らんが、torxネジだった頃の中身の画像と使ってるドライバーの詳細が晒されてた
作るとなるとドライバーだけで2万オーバーってのが初心者には痛いが

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 21:50:07.59 ID:acUwV19H.net
すげー詳しい人いるんだけど多分鍵垢に移っちゃった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 23:25:29.36 ID:gxW1ndVG.net
現物持っててバラせるならともかく
音導管回りが難しい
公開してるやつ多分いないしね
解析するのは不可能ではないだろうけど
詳しい人ってのも、基本ジャンクバラしてるとかだと思うよ
そうでなくても4つ以上の多ドラとかだと初心者が挑戦するには難易度高いよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 08:33:53.54 ID:kFBK5atU.net
アンドロメダはドライバーがわかっても筐体の構造的に真似できないのでは?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 13:33:52.58 ID:5cuFQQR2.net
カスタム受注でも結局人によって耳の形で位置変わるし音の聞こえ方も僅かには違うからメーカー製が本物ってだけで全部コピーしたらコピーだけど本物とも言える こじつけ感凄いが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:38:04.66 ID:Br7y+4SY.net
イヤホンは音導チューブの長さ、音響フィルターの位置、外耳道の長さと太さ、カーブとかでもめちゃくちゃ印象変わるから難しいよね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:26:44.48 ID:I7D/WZgN.net
個人で使う分には特許無関係というのは採算がとれないから目溢しされているだけだよ。
金をたんまり持っていてばれたら狙い撃ちされる可能性がないわけじゃない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:13:14.35 ID:ZqMlqrBD.net
個人どうこうより商売に使うかどうかだな、本来は
だから売らずに精々友達にやるくらいなら訴え様がない
特許を使って得た利益=発明者が得るはずだった利益ってことだから

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 07:34:01.31 ID:EySVCaRd.net
勝手に利用して得た楽しみは、利用された側にとって喪った利益だから。
昔の日本の特許は販売したかが適用の分かれ目だったが、今は欧米と同じく販売したか関係なくなっているので。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 08:25:37.67 ID:TsTw1K3O.net
つってもネットにあげて大々的に自慢でもしなけりゃ特定のしようもない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 08:45:08.69 ID:JiVElxWI.net
どの特許のこと?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 09:01:01.90 ID:FQUB1fp5.net
売るのじゃ無かったらリバースエンジニアリングはセーフじゃない?
特許うんぬんはわからんけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:11:29.93 ID:ZqMlqrBD.net
>>625
申し訳ないが寡聞にして知らなかったので参考となる資料をいただけないか
販売を伴わない個人の趣味が業とみなされるのか
それとも業であることが特許侵害の要件から外れたのか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:43:19.34 ID:JiVElxWI.net
>>629
製造、販売が侵害になるからだろうね

そもそもドライバ構成に関するものはないしね
気をつけるとすれば製品を型どりしてシェル作ってる人くらいかな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:49:46.60 ID:ut+mcD4K.net
ここは自作スレ
特許なんてどうでもいいんだよ
教えて下さいと形ばかりの煽りとかいらん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 20:50:53.32 ID:Zk5dhHOC.net
特許侵害で訴えられるだけのものを作ってから言えって話ですね
そもそもクローン作りたいなら一人でこっそりやってくれ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 09:22:57.91 ID:VflWn28Y.net
意識高い人達がいるから匿名以外ではコピー言わない方がいい、コミュニティも閉鎖的だし変な奴も多い それこそ海外のスレッド行った方がいい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 19:19:28.20 ID:2x+L7/GW.net
ドライバユニットの制振は音に影響ありますか?
錫でマウンタを作って見ようかとインゴット注文してみたんだが

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 22:41:23.81 ID:NF3+tMUV.net
単純に本体が重くなればそのぶん音変わるんじゃね
俺は重い本体好きなので樹脂充填したい派

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/31(水) 23:00:42.48 ID:MKOa8i2u.net
市販のイヤホンは制振をハウジングでやってるから効果はあると思う
インゴットより板の方が加工しやすいんじゃない?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:40:52.97 ID:DMHfc8sR.net
錫なら鋳造っしょ
まあ実際のところ気分的なことを除けば音への影響は期待するほど大きくはないだろうけど錫とは趣があっていいね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 01:57:37.55 ID:OskKdn9d.net
今は3Dプリンタがあるから元の型もすぐ作れるし
錫ならガスコンロでもできるな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 05:46:00.90 ID:MOeLNZGc.net
音導管も金属にしてるメーカーあるけど効果あるのかな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 20:47:21.87 ID:gS7BwTl7.net
音導管が硬ければ硬いほど解像度が維持されるイメージなんだけどね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/01(木) 23:50:18.20 ID:nUQsd2vs.net
硬質なものほど吸わないから高音が良く出るよ
でも固有振動数を生みやすいから変な音になることもあるから注意だよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 00:46:36.18 ID:B5sUFBSP.net
錫筐体イヤホンなんて聞いたことがないな…柔らかすぎて製品に向かないのが大体の理由なんだろうが
他の金属と比べてどんな傾向の音になるか気になる
ケーブルが錫メッキだと中低域に寄る感じだが筐体でも同じ事になるんだろうか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 01:26:29.02 ID:DqTBAJHt.net
薄くしたらヘニャヘニャだからな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 16:17:29.78 ID:k/rCXkjz.net
鉛なら制震に使われてたりもするしそういう用途ならありかも
鉛を肌に近づける気にはならないけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 20:46:57.41 ID:mOIMBNt5.net
錫はあくまでもマウンタとして使って周囲はレジン封入にしようかと思ったんだけどね
高温に耐えられるメス型があるなら錫を溶かして使ってカスタムIEMを作ってみたいね
めちゃくちゃ重たいと思うけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:43:17.05 ID:OytJ8+HJ.net
出力不良ジャンクのE5000を分解してみたんだけど予想外の構造だった
これ修理すんのかなりしんどそう


https://i.imgur.com/vINieFR.jpg

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 00:10:02.09 ID:YrOnDRn5.net
>>646
公開されてる構造そのままじゃね?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:51:00.40 ID:8OAhX8ny.net
ノズルからmmcxまで1体構造って書いてあったっけ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:14:05.19 ID:J+nM/dfD.net
白抜きだから分かりにくいな
https://snext-final.com/files/topics/627_ext_08_1.jpg

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:25:24.17 ID:YrOnDRn5.net
まだ分解途中でしょ?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 12:55:47.00 ID:oyCrROJG.net
折れた跡?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 19:41:44.75 ID:yat+N+4x.net
E2000と3000はノズル引っ張れば簡単に引っこ抜けたんで5000も同じようにやったらちぎれたw
なんにせよこの作りじゃmmcx逝ったら終わりやな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 23:12:59.36 ID:PwoNiwqR.net
無線イヤホンを直したいが、どうやらイヤホン線というより首掛けから左右通ってる寄り線同士が絶縁不足でグラウンド?と混線してるみたい

なんかマニキュアのトップコートかなんかを一本づつ塗って乾かせば絶縁できます?
できればハンダし直したくない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:00:24.03 ID:DlTEMMtV.net
画像あげてもらえると判断しやすいけど
線を絶縁するなら固めない方がいいと思う

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 00:09:47.36 ID:+KObe3Oe.net
それでも絶縁できるけど
なんだろう もにょる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 02:24:15.56 ID:MOwS85GB.net
他人の画像だけど
https://images.app.goo.gl/5UnDMfNqmDXcXzyz6
画像直できなくてすまん

画像の上のコードがイヤホンで、最初ここがダメなのかと思ったけど、実際には下の束ねられた被膜がとられて基盤にハンダされるまでの間の線がごちゃごちゃネジネジされてる部分

一本一本離してみるとちゃんと音が聞こえる
被膜抜いた根本の撚線が広がってるのか線が擦れて緑だか赤だかの絶縁コートが剥がれたのかそこだけ接触対策すればハンダ剥がさなくても直りそうなんだ
トップコートとかニスとかダメ?腐食しちゃう?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 02:26:41.07 ID:MOwS85GB.net
これが今使ってる機種のテアダウン
https://www.allaboutcircuits.com/news/teardown-tuesday-bluetooth-wireless-headphones/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 05:47:30.19 ID:IlFWAR8U.net
>>656
そこならトップコートでも問題なさそうだけど
固めると柔軟性なくなるから
組み立て直した時にちゃんと収まるように塗って絶縁と
パキッといくから気をつけて

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 06:02:38.95 ID:MOwS85GB.net
イヤホン修理するの7年ぶりだから色々単語忘れてましたわ
リッツ線ていうの?有機溶剤が銅線やら基盤の回路に反応してサビたりしません?それだけが気掛かり

大丈夫そうならそれでやってみたいと思います

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:19:45.91 ID:jeINbsr3.net
内部の話ならもうレジンでいっちゃうかな
自分なら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 13:50:22.85 ID:2XGaVk2H.net
sonyのカセットウォークマンのイヤホンが壊れたので
マイクロ端子と普通のヘッドホン端子の変換できるようにしようと思って、
マイクロ端子をむき出しにしたら半田箇所3か所と、中心に緑の線がでてきて
どこにどうつないだらいいのかわかりません。
分かる方いらっしゃいますか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:05:34.37 ID:LVX5bUPx.net
>>661
辿ればわかると思うけど
オーディオの3か所とリモコン用だと思う
テスター当てて確かめれば?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 14:18:00.23 ID:2XGaVk2H.net
すみません当方ど素人なもので、テスターなるものをもちあわせていません。
マイクロ端子から先はリモコンがないので、3か所でいいですよね。
真ん中無視して適当につないでみます。
すみません。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 15:21:43.56 ID:glb3DosE.net
左右逆になるかもよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:47:17.04 ID:8wrZsq2D.net
半田を使って修理しようというなら、テスターぐらいは買っとけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 23:50:39.77 ID:ZJgBvdsZ.net
マイクロ端子って何?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 01:17:58.64 ID:XrG3zBpd.net
お前ら親切だなw
俺なら止めとけかイーイヤに相談しろで終わるがな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 01:44:45.97 ID:VWp0xd8e.net
なんでイーイヤ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 10:15:43.49 ID:V1uYNZZP.net
>>668
ケーブルの端子とかの付け替え依頼受け付けてるからじゃね?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 01:19:18.99 ID:yap23eOU.net
皆さん、インプレッションのデコボコ(例えばダムスポンジの糸の跡とか)ってどう処理してますか?
サフ吹いたりしたんですが、相手がシリコンなので乗りが悪くて
セリアの型取りシリコン盛ってみましたが、何故か固まらず(余ったシリコンはちゃんと固まった)
皆さんの手法を教えていただけると助かります

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 05:51:48.13 ID:SSPtz9UP.net
スポンジ糸の跡はインプレと同じ印象剤を少量手で混ぜて埋める、ボコボコはやすりがけして表面ならす。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:19:56.03 ID:yap23eOU.net
>>671
ありがとうございます
印象材はだいたいどこも同じものですかね?
Westoneあたりでいいんでしょうか?
凹みをヤスリで均したらフィット感変わりそうなんですが、全体を凹みに合わせて均しますか?
最後のコーティングで辻褄合わせるんでしょうか?
そうなると、遠方の知人に頼まれた場合に頻繁にフィッティング確認出来ないのでどの程度コーティングすればいいのか分からなくて…
細かくてすいません

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:52:26.47 ID:6yFu8tvk.net
インプレッションは収縮しないのでなんでもいいがWestoneもそうだが後で盛ってもヤスったら剥離するから注意
モールドとる前のコーティングである程度盛られるから気にしなくていいと思う
UVレジンの収縮率もピンきりだしどこがどう変わったかなんてわからん
完璧にフィッティングしたいなら3Dプリンタとかでないと無理

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 12:28:21.08 ID:yap23eOU.net
>>673
なるほど
ある程度アバウトでもフィッティングには問題無いということですね
数作って慣れていきます

ちなみにみなさんインプレッションのコーティングは何でやられてますか?
やはりパラフィンワックスが多数派なのでしょうか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 14:59:48.14 ID:Q3KpSj5m.net
とりあえずインプレッションは無加工でシリコン型とってレジンで複製したのを加工してる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 17:03:20.59 ID:SSPtz9UP.net
無加工でシリコン流し込むと張り付いて取れなくなるぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 17:22:32.32 ID:UUgkWTl6.net
いくつも作るならレジンでマスター型作った方が後々楽になる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 17:50:17.09 ID:Q3KpSj5m.net
あ、パラフィンでコーティングしてた
最近作ってないから忘れてた

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:00:35.99 ID:cC0lsS1S.net
オロナインでも離型剤代わりになるよ 指で塗るだけ手軽

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 00:22:55.01 ID:Qye0+3x0.net
>>675
>>678
最初は同じような考えで、採取してもらったインプレッションを複製しようかと考えたんですが、印象材を買うのもなーなんて思いまして…結局インプレッションを加工しております
次回は複製してみようかと思います
やはりパラフィンコーティングですか

>>677
とりあえず一度メス型を作ってみて、レジンが何秒でちょうど良く固まるか調べるためにいくつか作ることになると思うので、その中から雛形を作ろうと思います

>>679
オロナインが離型剤に!!
シリコンとシリコンでも張り付かなくなりますか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 01:40:33.47 ID:lsW8rKIr.net
インプレ複製したのをピカピカに磨いてそれを複製すればかなり加工が楽になる
上手くできると表面の加工は軽く磨いてトップコートするだけでよくなるからおすすめ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 08:47:40.27 ID:/eFMXqfB.net
複製を複製する意味は無いと思われ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 10:05:45.34 ID:6V0uH81I.net
意味あると思うけど

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 12:07:19.11 ID:/eFMXqfB.net
複製1で仕上げてるわけでしょ
複製2はなんの為に複製するん?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 12:54:14.36 ID:6V0uH81I.net
>>684
複製1を元にメス型を作って
複製2からシェルとして使うんだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 19:14:43.20 ID:/eFMXqfB.net
あー、複製2は本番のシェルって事ね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 22:28:36.62 ID:lxyqb/Jl.net
光造形の3Dプリンタ用のレジンってシェル作るのにどうかな?
コスパ良さそうだけど試した人っている?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:44:18.83 ID:OvHg67Fd.net
>>687
コスパ良いし、勝手に印刷してくれるから楽だと思う。
レジンは種類にもよるけど、私は特に問題を感じていない。
初期投資は少し高い…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 17:52:06.33 ID:ynpWttlB.net
>>688
あ、書き方が悪かった。
プリンタ使わずにシリコン型に入れて普通のレジンみたいに使えないかなと思ってたんだ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:31:27.15 ID:eP9bE1HO.net
硬化する波長をちゃんと合わせれば使える

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:31:14.31 ID:OvHg67Fd.net
>>689
ああ、そういうことか。
3Dプリンター用のレジンをシリコンの型に入れて作ったことはないから何とも言えない。すまない。
参考になるかわからんが、イヤホンを3Dプリンターで印刷して3Dプリンター用のレジンでコーティングしてるが特に問題は感じない。
透明度は普通のレジンと変わらないし、硬化時間も変わらない(物によるのかな?)。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 16:45:18.97 ID:QXjEQW+G.net
両耳作るのにレジン30g使って硬化時に半分くらい捨てるんだけどもったいない感が凄い
容器に入れてはいるけどみんなこれ何に使ってる?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:08:41.61 ID:SiOMhSlK.net
クリアならフェイスプレートとかドライバ固定とか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 22:26:07.88 ID:5ljcgOdy.net
基本は缶に入れといて使い回す
それ以外にはプラ製品の補修とかにも使ってる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:34:02.85 ID:7AUIVGWV.net
微妙に収まらないのでBAのスパウトをカットしたいんすけど音変わりますかね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:43:45.66 ID:FpBTMwNr.net
変わる

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 19:37:27.47 ID:Pqq5SY8m.net
楽天westoneのインプレが売り切れで他の物を探してるのですが
アリエクにあるABR インプレッションでも問題ないのでしょうか
初購入で違いもわからずで、初歩的な質問ですいません

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 20:11:17.19 ID:ZgsayQ6l.net
硬化時間、硬化後の硬さ、色、匂いが違うくらいかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 22:06:38.04 ID:7AUIVGWV.net
>>696
あざっす

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 11:55:43.25 ID:ybvD6xgQ.net
緑のインプレの方が見る頻度多い気がするし皆それ使ってると思うからいいんじゃないかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 20:37:07.36 ID:3oL6MwPD.net
コンテストにエントリーしてDiscord見たけどみんなすげえな…
ユニバシェルでやる人います?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:00:57.99 ID:NfIlUCm/.net
そんなすごいのか
ついっただとあんまり凄そうなのは出てきてないよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:03:47.62 ID:qIlDXI3r.net
え、見たい
ディスコよく知らんが見る専ってできるの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 14:00:20.57 ID:uk1ofaSa.net
エントリーしないと招待来ないんじゃないかな
初めて使ったんでよくわからんが3Dプリンター使ってる人がいた

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:52:24.95 ID:O2M/FKpm.net
すごい人ほど出てこないよな
ドライバ調教とかキモいこと言ってる連中ばかり

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:43:49.16 ID:9Xj0tfdX.net
初めてカスタムイヤモニ作ったんだけど、なんだか密閉感が薄い
カナル部分が細いのかな?
完成後にそこらへんを調整するには、地道にレジンを盛るしかない??
最初から作る時にはインプレッションのどの部分にどのぐらいシリコン盛ればいいんだろう?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 18:14:14.42 ID:gb6KSLZ4.net
インプレッション取るの失敗してるね
インプレッションは余分なところをカットする程度にして
一度メス型作ってレジンを遮光せず全部硬化させたやつを加工した方が削りも盛りもやりやすいよ
フィットしたらそれを元にメス型を新たに作ると今後も楽

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 19:19:57.89 ID:9Xj0tfdX.net
>>707
あー、やっぱりインプレッション削り過ぎたのかー
採取は耳鼻科でやってもらったから、取り直しだなー
一度レジンでオス型作ってみる
ありがと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:33:40.37 ID:V2j5gsOE.net
口開けるの小さかったんじゃない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:53:36.76 ID:2YnnoK2d.net
レジンで置換したら塗装で厚くしていくと割ときつくできるイメージ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 09:47:54.79 ID:Onyb1nMH.net
>>709
リスニングだし、初めてってこともあって口を軽く閉じた状態で取ったんだよね
密閉感が薄いとは書いたけど、明らかに低音がスカスカ(指で押さえるとしっかり鳴る)だったんだ
軽く口開けたほうがいいかね?

>>710
結局レジン持って調整していい感じになってきた
自分で作ったとは思えない音の良さw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 20:28:40.73 ID:wbzmlm+w.net
小さいのに盛るより大きいのを削ったほうがフィットさせやすいと個人的に思う

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 23:48:37.61 ID:/ADk/HkF.net
シェルの透明度がいまいち。効果不良してるのかなぁ。おすすめレジンあります?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:02:23.01 ID:IK6AIVdf.net
ドライバの位置と音導管の長さ、左右少しでもずれてたら違和感感じる?
測ってはいるけど配置しようとしたら片耳が小さくて多少ずらさないと配置が出来そうにない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 04:33:16.35 ID:5Fmpft4p.net
位置はともかく長さはなー
どこまでが許容範囲かは個人差あるからフタする前に試してみるしかないね
個人的には多ドラの場合の方が違和感出やすい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 08:25:19.29 ID:j4Kb9vPy.net
自分の場合は違和感感じるなと思ったらおかしいのは耳の方だった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 09:14:11.80 ID:5Fmpft4p.net
あるある
上のBA鳴ってないじゃんと思ったら工事現場の落下物の音で聴力下がってた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 10:26:47.07 ID:YALdVO6v.net
コンテスト用の製作進んでます?
今のところ140人ぐらいエントリーしてるみたいだけど

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 12:00:49.21 ID:jccaSrfi.net
他者の創作物をパクった物を拡散しちゃうようなゴミがコンテスト出るつもりか?
一度○んで出直せ

https://twitter.com/ken_livegreedy/status/1168373288273231872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 13:27:26.49 ID:rhNGNBPK.net
気持ち悪い調教一派の構成員か

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 16:00:16.79 ID:IK6AIVdf.net
長さだけ気にしたらいいか、ありがとう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 10:00:11.20 ID:8kXfuzaK.net
aliでbellsingのドライバー買えなくなってない?
どっかのスレでknowlseが訴えたとかなんとかあったけどもその影響かな?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 14:12:18.68 ID:oXmgjWPh.net
あと香港の影響が出始めたとか言ってた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 22:27:48.43 ID:gO2EAaj5.net
みんな耳毛の処理どうしてる?
昨日理髪店で耳毛剃ってもらったらシェルのフィット感すごく良くなった
耳毛剃りのためにわざわざ理髪店に通うのもなんだし普段の手入れに良い道具ないですか?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:20:15.57 ID:RpAtsPNy.net
電動の鼻毛カッターが使えるけどそんなに生えるもの?個人差かな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:48:45.12 ID:cVGdyw+u.net
歳のせいもあると思うけどカスタムIEM 使い始めてから特に気になり始めた
耳毛剃ってもらうとこんなに変わるもんだとも思わなかった

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:11:43.31 ID:BRPrOZnG.net
鼻毛処理のワックスで定期的に抜いてる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:33:08.07 ID:wzVG3WwG.net
コンビニに売ってる3本入りのT字カミソリ(2枚刃)
プラスチックの柄を折って使う

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:43:37.19 ID:cVGdyw+u.net
>>727
ワックスいいね
試してみます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 11:45:24.31 ID:cVGdyw+u.net
>>728
見えないところに刃物あてがうのは怖ない?
傷つけるとやばいて聞くし

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:03:40.06 ID:mL6WWN4N.net
今ネットで安くでてる、耳掛け式ヘッドセットを基に、FOSTEX tm2みたいなもの作った方いない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:14:57.95 ID:JH7akLxC.net
trnのやつ買ったほうが安いし速いと思う

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:29:42.02 ID:mL6WWN4N.net
>>732
それは確かなんだが、本体がでかそうだなぁと。分解してハウジングだけ作ったりできるのかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:37:11.47 ID:7ibZ3TSM.net
それくらいはできるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:15:53.45 ID:mL6WWN4N.net
書き方間違えた。作れるのかなじゃなくて作った人いれば見せて欲しい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 22:34:15.04 ID:7ibZ3TSM.net
でもそれするメリットないから誰も作らないんじゃない?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:08:24.06 ID:I+wJ/lod.net
どうも磨りガラスみたいな仕上がりになる

https://imgur.com/a/l6QUBWS.jpg

メス型から抜いた直後なんだけど、他の人みたいにツルッとしない
造形村のシリコンに100均パラフィンにフォンデュしたインプレッション、レジンは星の雫で15秒。
どうもパラフィンがシリコンを弾いてるようなかんじなんだけどロウにフォンデュしてる人達は皆こうなってる?

どのみち磨いたりコーティングしたりするからこれでもさほど問題無いんだけど、他の人はどうかなーと思って。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:10:51.57 ID:1v2KMkxo.net
https://imgur.com/a/l6QUBWS

スマン、こちらで

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:54:02.39 ID:5vRCMbHD.net
>>738
同じことで悩んでた。作り方も同じ。パラフィンワックスが良くないと思ってプラサフとニスでインプレッションコーティングしてシリコンに沈めて今硬化待ち。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:15:02.28 ID:q6S34aA4.net
>>738
インプレから最初に作ったメス型はマスター原型作るためのもの
今あるそのシェルにウレタンコーティングなどの表面処理とかフィッティングまで済ませた物がマスター原型
そこからもう一度メス型を作る

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:18:12.40 ID:Z+Uz+XFR.net
内側がつるつるなら外側のくもりは最後に処理するから影響ない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:53:02.90 ID:I+wJ/lod.net
>>739
同じ人いたー
イヤモニとは別の物作ってる時にニスコーティングだとならんかったな、そういえば

>>740
なるほどなー
出来れば一発で決めたかったんだよな
遠方の友人に作るからフィッティング確認出来ないし

>>741
そうそう
実際には問題無いんだけど、他の人(ブログとか)の見るとメス型から外した段階でツルッとしてるからなんでかなーと思ってさ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 17:54:58.98 ID:q6S34aA4.net
>>742
インプレパラフィンコートだけだとツルんてした型は作れないよ
そのブログがどこのかは知らないけど、多分2回型取りしてるはず
作業量が増えるように見えるけど表面ガタガタのシェルをツルツルにする作業の方がはるかに手間がかかる

あとインプレは時間が経つと収縮する
レジンでマスター作っておくとメス型破損して作り直す時にサイズが変わらなくていいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:54:42.03 ID:+pqXLxgC.net
一度に何個も抜いて型壊すならメス型作り直すのもいいけど年単位で考えるならインプレ取り直した方がいい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:07:05.47 ID:0Wmrefbg.net
耳の形もそりゃ加齢とともに変わるだろうからな
だけど俺はインプレ取るときのあのみっちり感が好きで
定期的に取りに行って心を安らげている

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:13:19.58 ID:eB04ENL5.net
インプレ縮むんすか…
気が向いた時にやれるよう先日インプレ初めて取って来たんだけど早まったか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:16:57.35 ID:w3tIpO/u.net
だからレジンで型を作った方がいいんだよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:49:15.55 ID:zskzsURd.net
Sonion 静電ドライバ EST65DA01
https://s.click.aliexpress.com/e/kBRuSYxe
売っていた。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:12:36.43 ID:iC9EGgX5.net
>>748
使ってみたいけどたけぇ!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 13:20:18.01 ID:7qvqsJ2x.net
増税前だけど部材はaliで買うからあんま関係ないな…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:08:38.75 ID:jLL7eeVt.net
レジンで型取るって完成品にパラフィンコーティングだけで凹凸なくなるの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 20:31:16.57 ID:qhlm5Z4b.net
完成品にコーティングしちゃうの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:13:06.38 ID:cvTqR6j4.net
>>738
https://e-earphone.blog/?p=37566
>>739はこの方法だよな
俺も悩んだ末にこれをやったがインプレに油脂性があるのと弾性があるから
サフが浮きやすいんだよね。
そーーーっと扱って落としたりぶつけたり強く握ったり爪さえ立てずに
竹串をフェイス部分に刺して、水性ウレタンニスにドブ漬けして数回重ねると
かなり密着度の高いシェルができる。

ただ、剥離剤気をつけて。粘度高めの剥離剤(リップクリーム、ワセリン)はエンボスの原因になる。
シリコンスプレーは溶剤がきっちり揮発するのを待ってシリコンに投入しないと硬化不良起こす。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:18:30.97 ID:cvTqR6j4.net
そういやシェルの仕上げって研磨剤で研磨してつるつるにした後、なにかコーティングしてるの?
中国の製品なんかだと爪たてても傷つかないレベルでパッキパキに仕上がってるから表面に1層
コートでも施してるんじゃなかろうかとおもったんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 00:29:14.74 ID:FC4EI/CR.net
真っ白になるまで磨いてハードレジンでコーティングして終わりにしてる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 01:54:15.30 ID:TLeyyWWx.net
>>754
コーティングするならツルツルにしないほうがいい事は知ってるよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 13:56:56.50 ID:qe/YHCbY.net
ドライバ同士の接着でおすすめのものありますか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:22:10.40 ID:yLESwTQc.net
FAPのために自作イヤホン初挑戦してるけどMMCXへのはんだづけが最難関だわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:17:01.06 ID:05yMEd//.net
>>758
つ ルーペ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 18:53:49.00 ID:eNHRvzmc.net
はんだづけでつまずいてるのに間に合うのか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:12:25.21 ID:yLESwTQc.net
MMCXって大体最後じゃないのか?
見えない訳じゃないんだけど手が震えるのとはんだの量の調節が難しい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:48:42.84 ID:eNHRvzmc.net
予備はんだすると楽だし早いぞ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:50:35.62 ID:vc4a56zy.net
フラックス塗ってもハンダをはじきまくる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:56:17.91 ID:eNHRvzmc.net
脱脂した?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 21:22:00.18 ID:xNzXIn5l.net
コテの温度が高いとか

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 22:14:30.65 ID:u6o1iFcq.net
暖まってないとこに半田は乗らないよ
コネクタ端子を少し暖めてからやってみ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:45:37.21 ID:iBuRFcMf.net
いろいろアドバイスありがとう
端子にどばっとはんだがついて短絡しちゃうことが多いので、自分の不器用さの部分を除けばはんだごてがデカ過ぎるのかな
今60Wのやつ使ってるんだけど小さい方がやっぱやり易い?
あと導線の方にはんだが馴染まないと思ったら
脱脂とかしといた方がいいのね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 11:29:55.15 ID:0dK6NhiU.net
>>767
脱脂はダッシュでやったほうがいいぞ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 12:24:39.21 ID:9P2aNWoR.net
>>767
リッツ線に予備はんだが出来ていないのでは?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:22:57.77 ID:3Psb3mHR.net
コテは40wで十分
半田を0.8mmにコテ先をBかC型に変えてみてみたら?

端子にコテ先を当ててから半田を流すのが基本だぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:58:22.11 ID:iBuRFcMf.net
みなさん何度もありがとうございます
>>768
脱脂ってはんだづけ前にエタノールどぶづけすればよい?
>>769
今回はリッツ線じゃないんだ
と言うかリッツ線とか細いビニルチューブってどこで買えるん
電子パーツ屋行ったけど売ってなかった
それと予備はんだはしてるんだけどそのときになじんでるかんじしなくてこれでいいんかなってなる
>>770
はんだの太さや小手先にバリエーションがあるって発想はなかったわ
調べてみる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:01:28.81 ID:ARWMnpHG.net
>>771
ネット通販ならG4でいいかとリッツ線はオーディオグレードのは少ない
脱脂はアルコールで拭けばいい

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:29:21.32 ID:o/J8mGAW.net
リッツ線はmmcx化したり分解して遊んだイヤホンから取ってる
単体で買った事はないかな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 08:52:33.99 ID:e9wotyUx.net
基本的な事で申し訳ないんですがDDって何で4箇所半田できるようになってるんですかね…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 09:31:37.05 ID:tGbnDZiG.net
2箇所はドライバと基板を繋ぐ為のもので樹脂で絶縁されてるはず

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:04:19.33 ID:e9wotyUx.net
>>775
明快な回答有難うございます
理解できました!

fender fxa-7の配線を見ると2箇所はBAに
樹脂側の2箇所はmmcxに結線されてました

777 ::2019/10/15(Tue) 09:53:27 ID:HKmCIClg.net
estron musicのジャンク買ってきてバランス化しようと思ったんだけどLRのグランド調べるのが凄まじい手間
やった人います?

778 ::2019/10/15(Tue) 21:30:54 ID:49R4XQdz.net
Musicって3線からの4線分岐ぽいしバランス化そもそも無理じゃないか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(火) 22:54:38.37 ID:Pm676bhi.net
>>778
まじすか…ありがとうございます
3極ならすぐ直せるからちょっと気が楽になったっす

780 ::2019/10/16(Wed) 15:53:01 ID:R4Q4yjG+.net
そろそろ10月も中頃だけどフォスターコンテストのファイナリスト通知来たやついる?
通過はないとわかっててもソワソワするわ

781 ::2019/10/19(Sat) 23:43:17 ID:6e11t39O.net
例のカスタムIEMを左右独立BT化できるやつ
Amazonのレビュー見てるとかなり厄介みたいだな

https://ja.aliexpress.com/item/33043715300.html?channel=twinner
上記URLは蟻特急の商品リンクだが、尼だと充電時に発熱で本体が溶けたり
火傷負った写真まである。
Amazonで購入した人は1人だけみたいだが、嫌がらせレビューでないのなら
かなり危険な商品のような気がする。

アイデアとしてはかなり良いんだが…

ここの主旨として自作ってのがあるから個人的には BT5.0左右独立ユニットと充電モジュール買って
カスタムIEMの中に収めたい気分なんだけどなぁ

782 ::2019/10/20(Sun) 00:02:49 ID:9by/inbo.net
ケチってないでフォスターの買いなよ
そっちなら色々と安心だ

783 ::2019/10/20(Sun) 02:30:52 ID:eyUxDnWk.net
>>782
それ言い始めたら、金かけてカスタムIEMをメーカーに頼めばいいじゃんって話になってこのスレにそぐわないでしょ。

こうなったら左右独立タイプの中身ぶっ壊して仕込んでみるか〜 充電の方法をどうするかだな問題は

784 ::2019/10/20(日) 05:38:50 ID:Ps6j7Lo/.net
>>783
独立タイプならバッテリ付きケース作るのが楽なのでは?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 07:40:35.66 ID:nmVlPYyi.net
baドライバくっつけようとしたら蓋が緩くなって分解されそうなんだけどこれもう使えない?
ピンセットで合わせ目みたいな部分に力入っちゃった

786 ::2019/10/20(日) 09:31:13 ID:eyUxDnWk.net
>>784
どうやって充電しようか考えてる。

787 ::2019/10/20(日) 09:46:58 ID:o1hkcyrH.net
2pinとかmmcxのコネクタを充電用に付けるのが簡単じゃない?

788 ::2019/10/20(日) 11:52:43 ID:Ps6j7Lo/.net
>>786
独立タイプの中身を使うなら付属のケースの中身使って充電かな

789 ::2019/10/20(日) 19:01:41 ID:X8FuvzQ7.net
mmcxのあんな細いピン充電に耐えられる?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 20:55:21.29 ID:4m5bdZg1.net
ちょろいUSBケーブルの中身と言ったら
勝手に5V充電と思ってるけど

791 ::2019/10/21(月) 00:40:37 ID:jS0DOZFd.net
個人的には、小型の無線充電ができたらなぁと思ってたんだが、Aliで無線充電受信moduleのサイズみて諦めたわw

792 ::2019/10/21(月) 00:41:42 ID:jS0DOZFd.net
というか、ソレノイド製品を無線充電の上に乗せるのは自殺行為なんじゃないかと思いとどまった

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 12:17:49 ID:3yNT7Whl.net
>>785
スパウトじゃなくて本体が凹んで浮いたなら終了
音は出なくはないが正常品と音が揃わないと思う

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 01:03:42 ID:mTm+umdM.net
>>781
そのうち改良型出るだろうなあ
これ系もっと増えてほしい
フォスターのもほしい…が値段がな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 02:50:06 ID:6nLbsbOm.net
買うならKZ E10の方がスッキリしたデザインでいいね
いらない本体分高くなるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 07:13:27.77 ID:yDDVpIrz.net
DDってスペックシート無いのが多いけどどうやって選んでる?
振動板の素材と価格と勘で選ぶのしんどい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火) 18:49:30.85 ID:kTFrEJMk.net
>>796
わかる。一応周波数特性票があるものを選ぶようにしてるが
細かい情報少ないの多いよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 01:20:58 ID:RxZr/ILy.net
DDの実装方法を色々なサイトを見て回ったが
結構難しそうだな… 特にスパウト部分

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 11:57:08 ID:zsw9XLgL.net
3Dプリントサービス使っちゃいなよ
BAドライバ大量に載せること考えれば大した額にはならないよ
Fusion360ならタダだし円筒組み合わせるだけなら難しくない
DDは容積の影響が大きいから設計の幅も広がる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 14:52:15 ID:RxZr/ILy.net
>>799
有名なところだとDMMかな?
すごく気になって3DCAD勉強しようかと思ってたところだからいい話振ってくれたなと思ってる。
Fusion360 は非営利利用だと無償だったよね。
チタン筐体も気になってたからやってみたいし。3Dスキャンサービスもあるよね2万くらいするけどw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 15:37:56 ID:2ds306RG.net
出力サービスもいいけどファブ施設もいいよ
レーザー加工機とかも使えたりするし

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 16:23:19 ID:RxZr/ILy.net
>>801
調べたら色々でてきた。
こういう施設が身近にあるのことすら知らなかった・・・
もっとイベントプランニングや広報すればいいのにw

調べたらUVプリンタもあるし、レーザー加工機もあるから刻印もできるなこれ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 22:34:09 ID:4rfwUTd2.net
みんなシェル研磨する時防塵マスクとか研磨ブースでやってる?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 05:14:12.70 ID:KnKwt4aW.net
>>803
自作の集塵ブース使ってる
材料は激安換気扇+Amazonダンボール+換気扇フィルター
合計で4000円くらいで作れる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:17:10 ID:VVoKplkN.net
>>804
それだとフィルターすぐ目詰まりしない?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土) 15:36:27 ID:KJ9ILZGu.net
俺はお風呂でやってる。粉が舞っても水で流せば良いし作業の音をある程度遮断出来るし。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 18:46:46 ID:WzeV7lj4.net
模型用の塗料ブースでやってるけど、マスクしないとやっぱりヤバそう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 19:10:05 ID:MnTIsgxh.net
水槽をサンドブラストのやつみたいに塞いで濡らしながら削ってる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 22:59:44 ID:4a65VMa+.net
>>805
そうそう、そのままフィルタ使うと目詰まりずる。
一番いいのはプリーツ状に加工することなんだが
もっといいのは遠心分離させる方法にすること
ダイソンみたいな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:11:11 ID:4a65VMa+.net
Amazonダンボールとビニール袋(テロテロの透明タイプ)で研磨ブース作って
背面にはフィルタと換気扇で集塵するようにしてるけども、
一番鬱陶しいのは粉塵がルーターで飛散したときに静電気でビニールに付いた時
見えづらくなるのが本当に鬱陶しい

花粉症対策のイオンスプレーでも振ったほうがいいのかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日) 23:36:04 ID:XP/Y4XdO.net
>>810
ビニールの代わりに百均のswitch用のガラスフィルム貼り合わせたやつオススメだよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:22:08 ID:q/B4tcgd.net
>>811
何枚か買ってオモテウラ合わせる感じ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:46:26 ID:498SjIEy.net
>>812
そんな感じ
段ボールに固定じゃなくて差し込めるようにすれば拭くだけで視界クリアになるからやってみては?
220円だし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:58:00 ID:498SjIEy.net
あっ表裏じゃなくてガラスフィルムのシリコン面同士を合わせる感じだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 03:02:45 ID:p5YrCsWJ.net
透明の下敷きでいいんじゃね?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 18:18:35 ID:498SjIEy.net
>>815
やってみたことあるけど
下敷きは静電気がね
傷つきやすいし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 21:13:00 ID:3kIR9xoX.net
ゴミ袋に手を突っ込んで削ってるの俺だけなのか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:09:47 ID:3kIR9xoX.net
11/11で静電ドライバ安くなるかと思ったら変わらなかったでござる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 20:46:54 ID:geOmey1q.net
11/11に色々買おうとカートに突っ込んでるけどほとんど値引きなくて辛い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 00:53:09.52 ID:/Z2pcWyn.net
静電ドライバ今の所BAタイプとDDタイプがあるが
これ組み合わせると結構な価格になるんだよな
多分低域不足もあるだろうから
Low用DDと静電ドライバのDD、BAの組み合わせになると
25kyenコースか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 19:57:13 ID:+TAfRALB.net
今日耳型とってきて明日初めて自作カスタムするんだけど使い終わった寒天ってどう処分すればいいの?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:15:48 ID:+i3SuYf5.net
可燃ゴミ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:28:44 ID:VNZi5sIJ.net
普通に捨てる

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 21:18:24.55 ID:QuWtW06o.net
状態良くないとカビるから早めに捨てとけよ
シェル一つ余分に作っといてマスター型も作っとくといいよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 22:14:17 ID:1zgmefVG.net
食す

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 20:08:33 ID:R+go9YXZ.net
昨日の者だけどなかなか難しいなこれ
リューター無しだと何か修行でもしてるみたいだ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 22:02:37 ID:E52rqkmH.net
リューターは表面の磨き?
磨きがつらかったら逆にリューターを足付けに使って表面ザラザラにしてから
レジンたらしてコーティングが楽だぜ
レジン溜まりが表面にできるとフィット感が悪くなるときがあるのが難点

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 22:03:27 ID:E52rqkmH.net
リューター無しだと、か
リューター有りでも磨き仕上げは修行だと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 22:27:18 ID:86CJAP+H.net
研磨機作ると楽だよ
一度に複数個研磨できるし

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu) 23:40:41 ID:1xuRTSuT.net
研磨機ってそんな簡単に作れる?
メーカーが使ってる大きい奴以外にあるのかな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 03:57:49.56 ID:XI1upoVI.net
>>829
作り方公開して共有してPlease
なんならキックスターターでおなしゃす

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 06:46:59.88 ID:Qowk0fQC.net
どんだけ作る気なんだよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:03:48.15 ID:7F/s3iJB.net
サンダーにバフディスクつけてひっくり返して固定するか
ちょぅとたのしそうだな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 13:32:54.57 ID:/NIhVCf7.net
>>827
星の滴と間違えて買ったレジコなる謎のレジン使ってるけどコーティングしようとしても粘度高過ぎで耳に入らなくなりそうだ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 18:17:25 ID:Qowk0fQC.net
>>834
温めてみ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 20:08:33.70 ID:lptaDBDB.net
研磨機は3台あるけど
>>833と似ててサンダーじゃなくて電動ドライバーにポリッシャー用マジックパッドつけてそこにサンドペーパーつけて電動ドライバー固定して使ってる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:16:31 ID:/NIhVCf7.net
https://i.imgur.com/T1KtkBO.jpg
初自作カスタム
rab-32257(ベントシールなし)シングル
シール剥がしたらめっちゃ籠りますね……

>>835
その手があったかー
シェル作成後に修正かけたから装着感最悪になってしまった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 23:43:31.13 ID:lptaDBDB.net
>>837
レジンで埋めちゃった?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:06:56.71 ID:4Vv7DbVv.net
>>838
です
ドライバ取り付けのときにレジンがついてしまって仕方なくシール剥がしたら残念な音に……

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 00:42:18.08 ID:Ky0wjLaL.net
>>839
32257はベントあるしレジンで埋めるのはダメでむしろスペース作らないといけない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 01:53:51.33 ID:nx2fXVTI.net
クリアかっこええやん
まあそのうち黄変しちゃうんやけどな…

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 04:40:19.80 ID:2/h0fvL8.net
続けて作ってたら綺麗に出来そう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 09:46:05.54 ID:vbemUMDi.net
星の雫は黄変し辛いらしいな
ちょっと32257久々に作りたくなってきちまった

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 10:20:12.53 ID:QrI/6jWh.net
11.11で3Dプリンター安いからシェル造形用に買おうか迷ってる
光造形のやつ
使ってる人いる?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 12:31:08.56 ID:tHFdFg4t.net
あんま聞かないね
ユニバは稀に見るけど研磨作業キツそう
カスタムはまぁ無理だろうね
まずモデルを作るのが難しすぎる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:07:58.88 ID:j/pNRm5+.net
>>845
モデルはスキャンデータがあるからなるとかなると思う

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:20:28 ID:vbemUMDi.net
スキャンデータいいなあ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 13:34:07.32 ID:XGMTrVNd.net
カスタム3Dで作ってる人いたな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:51:18.18 ID:usQnSteh.net
UVプリンターってきれいなクリアできないんでしょう?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 17:52:17.88 ID:usQnSteh.net
と思ったけどメーカー使ってるからそんなこと無いと気づいた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 20:30:26.66 ID:qg3pPYNB.net
メーカー製カスタム位のシェルのクオリティって設備に金かけたら出来るもんなのかね、センスはいるのか

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土) 22:18:43 ID:usQnSteh.net
解像度が物を言うんじゃないかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 13:53:50 ID:e7+b+FFk.net
11/11で欲しいもんカートに入れたらパーツだけで8万近く行った…
結構いいイヤホン買えますな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 21:49:43 ID:pT6QKWEi.net
マルチbaの組み合わせでおすすめあります?フルレンジで。32257使えって言われたらそらそうなんだけどってなるんだけど、、

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 22:19:13 ID:e7+b+FFk.net
>>854
マルチBAならとりあえずGK-31732で組んでみては
ツイーターフルレンジウーファーの手堅い構成
最近自分はDD+wbfkで色々試してる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 00:04:19 ID:RJoZiSd3.net
>>855
実は31732では組んだことがあってネットワークあったから楽は楽だったけど、ローが強すぎなきがして..wbfk調べる。ありがとうございます。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:00:25 ID:WkIN28tp.net
以前Fabの話が出ていたけど、
イヤーインプレッションを元に一度IEMモックアップ作ってそいつを
どこかで3Dスキャンしてデータ化しとけば
Fabに持ち込んで割と高解像度なUV3Dプリンタで色々楽しめそうじゃない?

問題は高解像度な3Dスキャンはどこにあるのかという問題なんだろうけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 00:11:21 ID:HE4idqyb.net
高解像度ならここでやってくれそう
http://www.castem.co.jp/kyoto_liq_bldg/
たしかやってもらった人がいたはず

自分は補聴器屋にやってもらった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 21:18:51 ID:hJd1ygJD.net
でもお高いんでしょ?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:11:39 ID:buOuaQUg.net
>>859
たぶん何人かでまとまってスキャンしてもらったほうがいい感じ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水) 23:34:33 ID:pRUoxRnC.net
まとまってやるで思い出したけどsonionのグループバイってちゃんと買えたのかな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 02:15:34.05 ID:WzCfhnXL.net
CTスキャンまでは不要だけど、3Dスキャンで高精度な場合は使ってみたい。
DMMで2万だったよなデータ採取費用

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 16:08:06 ID:WzCfhnXL.net
ところで、このユニットでイヤホン自作した人知ってる?

プレート静電ユニット 14.3 ミリメートルスピーカーユニット 22.6 オーム 97.6db 2 個 HiFi DIY 用
https://s.click.aliexpress.com/e/L5UqMQEU

気になってるけどデータが一切無いから
価格も相まって買うに買えない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 19:49:53 ID:+nAkqVD6.net
周波数特性はあるけど

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 20:25:20 ID:iId2YenF.net
3Dスキャン4980円(データ補正なし)
https://idarts.co.jp/3dp/ijet-simplescan
どうよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 20:43:22 ID:hvjqNEo7.net
サイズ的に無理なのでは?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 20:48:56 ID:sixQPxtK.net
インプレッションの下に12cmくらいの土台をつければ‥

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 20:56:29 ID:hvjqNEo7.net
それならいけそうかも

Qloneってアプリが意外と良いよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 21:07:46 ID:hvjqNEo7.net
https://i.imgur.com/TZ5oNrI.jpg

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 21:16:17 ID:fPMt7G/H.net
データ修正が肝なんだよ
3Dスキャンデータって歯抜けのビットマップみたいなものだから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu) 21:24:03 ID:hvjqNEo7.net
>>870
修正ソフト何ってる?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 00:24:07 ID:fCTEQlqk.net
>>871
人任せですwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/08(金) 23:09:20 ID:ZMafWthf.net
100均から寒天が姿を消した?季節物だから?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 11:01:44 ID:CwXV9DAX.net
https://i.imgur.com/ZX6ReBT.jpg

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 13:23:51 ID:mG3JBxpv.net
>>874
グロ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 22:58:12 ID:5EMJ4REG.net
>>856
31732はciの調教がキモですぞ
もう少しいじってみては
個人的にはかなり面白いドライバだと思ってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:18:15.46 ID:lwX6ntC2.net
オレ、20/50クーポン獲れたらドライバ買うんだ……

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:53:10 ID:15PZTCMO.net
明日大切な用事があるから11.11参加遅れそうだわクソッタレめぇぇぇ!

EST65DA01 x2

買おうと思ってるんだが、このツイーターと何を組み合わせようかすごく迷ってる
3Wayにするか、DDで2Wayにするか。

こうなると本当に MT014A を手に入れられなかったことが悔やまれる本当に、本当に…
できればMT040 も欲しかったんだが乗り遅れたんだよなぁ

上の静電ドライバと組み合わせるならどれが面白いと思う?
フルレンジの静電ドライバと組み合わせるのも面白そうだよな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 06:05:00 ID:cuYT8ntR.net
MT014Aならどこにでも転がっとるじゃろ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 13:43:28 ID:gBAxGZf3.net
11.11クーポンってまだ入手タイミングあるんかいな
全然確保できてない
オワタ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:14:36 ID:sYgPTDZe.net
11/11クーポン全然取れなかったから大して安くなかったなぁ
去年は結構良かったのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:12:01.62 ID:HbyJgRM0.net
>>879
えぇ・・・検索してもでてこんぞよ

>>881
11.11クーポンってなんぞ?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 17:17:31 ID:oTHpBsEu.net
$10で-$5と、$50で-$20があった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 02:45:22 ID:vWHkof8C.net
fosterのアライアンスプログラム通して
ドライバユニット売ってくれる店知りませんか?
ドライバの型番で検索してもユニット販売している販売店が見つからない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:30:23 ID:HoXA9BXD.net
殻割りするのが一番早く簡単に手に入る

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:56:57 ID:vWHkof8C.net
マジ?
全然知らなかった。
一番安価にてにいれるにはどの機種買えばいいんだろ。
型番検索で出ないということは
皆は常識的に知ってるのかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 11:02:22 ID:vWHkof8C.net
MT008
MT014
MT040
をペアで探してるんだけど、
なんで皆そんなに情報通なんだよw
何処探してもそんな情報ないんだよなぁ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:18:07 ID:PM0y+y8d.net
>>887
いろいろあるけどとりあえず数多く出回ってる栗の中古でも探したらいいんじゃない
MT040はAurvana Live!、おそらく中身はMT009っぽいEP-630とか
MT014っぽいのは見たことないな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 18:49:30 ID:HoXA9BXD.net
MT014が最も手に入りやすいぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 05:01:56 ID:GqpPpM56.net
>>889
その最も手に入りやすい入手方法を是非おしえておくんなまし m(_ _)m

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 07:21:28 ID:Chf8K54/.net
iPhoneユーザーなら漏れ無く持ってるよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 15:04:43 ID:GqpPpM56.net
Lightning対応純正イヤホンか?
MT014ではない気がするが

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 15:46:17 ID:HFiAObdG.net
検索しても出てこんわな
一般に対して型番公表されたのがFAP始まってからなのだし
009と040はともかく014はちょっと想像力働かせれば見つかるでしょ
あと型番同じでもいくつもパラメタが違うやつがあるからコンテストと同じものが入手できるとは限らんのよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:00:03 ID:Chf8K54/.net
>>892
確認もせず違う気がするなら検索を続けましょう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:01:20 ID:GqpPpM56.net
>>893
https://www.gizmodo.jp/2012/09/3earpods.html
https://d3nevzfk7ii3be.cloudfront.net/igi/IbQ2wtFD6c2PiYAH.medium
https://www.ifixit.com/Teardown/Apple+EarPods+Teardown/10501

こういうことね。 新型Earpodsのドライバが紙(バイオセルロース?) 14mm程度
バックベント必須。

アライアンスプログラム自体がフィードバックありきのシステムだから面倒だけど
e-Earphoneあたりがパーツとして取り扱ってくれないか期待している。
フジヤが頑張ってくれるとありがたいんだがなぁ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 16:17:52 ID:GqpPpM56.net
>>894
検索力向上委員会はよそでやってよ。
普通に検索しても出ない情報なんだから知ってるならネチクらずに教えてくれりゃいいのに

性格悪いってよく言われるだろ?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 16:35:36.00 ID:Chf8K54/.net
>>896
情報提供してるのに確認もせず即疑われたら気分悪くなるだろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:43:39.25 ID:GqpPpM56.net
>>897
変にヒント形式にしてきたから確信できなかったんだよ。
例えばだが、社で人になにか伝えるのに曖昧な伝え方する奴信用しないだろ?

結果貰えたヒントから自身で調べて可能性はあるかなという状態に至ったから感謝はしてるが、性格悪い奴だなと思っちまうだろ実際はそうじゃなさそうなのに。ありがとう。

中古分解してみる。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 17:50:46.47 ID:jzwIYJrs.net
栗のやつ教えたのにスルーされてるし俺も今後はヒント形式にするわ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 18:00:39 ID:Chf8K54/.net
>>898
メーカーが公開してない情報を直接言うのは良くない気がしてね

MT014は接着剤つける部分少ないからマウンタの構造よく考えた方がいいよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 18:15:58.62 ID:9Nkh1RpK.net
抵抗で音変わるみたいだけど減衰器途中に挟むのじゃダメなの ドライバー毎に出来るからってこと?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 20:52:33 ID:zaBVh50v.net
ネチクらずってどういう意味?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu) 21:17:08 ID:m5I4BoWn.net
単なる情報コジキが偉そうに

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:55:21 ID:0ExvfqIH.net
>>837 です

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:57:53 ID:0ExvfqIH.net
書き込みミスった恥ずかしい……
rab-32257でリベンジしました
今回はベント塞がずできた
先をバッサリ落としたので装着感は大分マシになったけど今度は低音が抜けてるっぽい……

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:58:13 ID:0ExvfqIH.net
https://i.imgur.com/1Y3WOqz.jpg

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 00:46:30 ID:gJpkawEb.net
全体をサンドペーパーで足付け→樹脂でコーティングするとそのぶん全体が少し大きくなるから
低音抜けの可能性として考えられる密閉度の低さが改善されるかもね
(装着がキツくなるイメージ)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 07:06:38.28 ID:OwiNBNLB.net
装着感は既にかなりキツいです
イヤモールドを滑らかにしようとしたときに変に盛られちゃったみたいで
今回のシェルはかなり厚みがあるので修正してみますが耳型取り直した方が早いかもです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 10:22:48 ID:QSwKAZty.net
>>906
僭越ながらアドバイスさせてもらうとすれば3mmのビニールチューブでスパウトから出口まで引っ張って隙間をレジンで埋めたらどうでしょ
出来ればドライバもノズルに近い所に配置できればもっといい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 17:38:52 ID:OwiNBNLB.net
>>909
内径3mmということですか?
長さに関しては現在10mmですがすぐ下までシェル作成時に埋まってしまっているのでこれ以上は別のシェル作成に工夫が必要ですね……
ちょっと上が詰まったかんじもするので次回は検討してみたいと思います

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:14:05 ID:dPsrdhjQ.net
>>910
外径3mmっす

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 21:22:53 ID:OwiNBNLB.net
>>911
外径だと今とあまり変わらないかもです
孔の内径が2mmなので
もし密閉のことについて言ってくださってるのならごめんなさい
耳を濡らして挿入すると低音は出るのでドライバの取り付け自体はうまくいってるっぽいです

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 21:24:52 ID:KVTfu2Ch.net
コンプライが出してたiemのカナルに巻き付けて密閉感出すスポンジあったよな
と思ってググったら生産終了してんのなソフトラップス

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 06:31:14 ID:tvHriT0Z.net
>>913
代用可能可わからんが、EDM系隙間テープを薄くスライスして耳穴隙間テープに出来まいか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/19(火) 23:30:07 ID:1K+BO91Z.net
>>914
コンプライみたく潰して潰れてじんわり戻るみたいな特性のやつならな
なんならコンプライ輪切りにしてはめて接着したらどうか?
めんどくせえか
繰り返すとうまくなるからがんばれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 14:37:31.63 ID:A2zj4WUR.net
発泡ウレタンとかどうなん?
硬い?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 15:37:43 ID:OOHOujhi.net
ものによるかな
カッチカチのもあるし柔らかいのもある

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 20:58:02 ID:OEAHyaMv.net
これ買ったことある人いない?

https://ja.aliexpress.com/item/32991220953.html
多分、Double Zero 001 のOEMかコピーじゃないかと思うんだけども。

https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000128641/ct3092/page1/recommend/

あえてドライバだけ買う必要もないかもしれんがw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 22:30:36 ID:A9kp7B9r.net
発泡ウレタンはぼろっと行っちゃいそうだなあ
グミレジンはアレルギーになるんだっけ?
よさそうなのにね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(Thu) 23:13:48 ID:kf6jQNbS.net
>>919
まずアレルギーは起こさないと思うけど心配ならパッチテストでもすればいいよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:44:41 ID:Kr/duVHO.net
馬鹿だな。アレルギーは蓄積だよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 00:51:51 ID:V0Ooewlm.net
古い考えしてるんだね

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 17:03:47 ID:sTXmHIMM.net
グミレジンは着色ナシでしっかりと硬化させないとマズイ
あとレジンアレルギーとは別に皮膚炎起こす恐れある

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 17:45:49.71 ID:w6E1Z2Za.net
>>923
取説に書いてあるよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:27:52 ID:sTXmHIMM.net
>>924
???

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 18:39:58 ID:w6E1Z2Za.net
>>925
取説読まずに使う人がいるんだなーって思ってさ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:58:10 ID:sTXmHIMM.net
>>926
>>919はグミレジンで作ろうかと思ったけどアレルギーあるって話だけど使えるかね?って話なのに取説読む云々はおかしくね?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 19:59:00 ID:om4CxqCm.net
耳の形状に合わせて形が変わるIEMあったな。
あれはシリコンなんだっけ?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 20:04:44 ID:w6E1Z2Za.net
>>927
使うときに読むのが普通だけど
皮膚に異常が出たら医師に相談って明記されてるよ
アレルギーが不安だったら920の言う通りテストしてみればいいよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:00:20 ID:sTXmHIMM.net
会話が噛み合わない馬鹿だった模様

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/22(金) 22:47:16.58 ID:V0Ooewlm.net
アレルギー出たら使わなきゃいいだけだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:55:50 ID:jRAlpGj7.net
初めてBAドライバ買ったのですが、初期不良チェックってどうやってますか?
周波数特性を測定して個体差が小さかったらOKって感じですかね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 11:57:54 ID:jRAlpGj7.net
あと、はんだ付けせずにテストする良い方法も教えて欲しいです

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 13:41:36 ID:WXnCxN2g.net
ワニ口とかでいいのでは。自分はインピーダンス図って仕様書と同じくらいかどうか見てる。誤差はあるけど。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:12:48.58 ID:qd462kqt.net
ワニ口でどうするのか煽り無しで聞きたい

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 15:37:45 ID:Pb7OPsdY.net
自分は測定なしでやってるけど半田なしなら導電性テープぐらいしか思い付かない

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:04:27 ID:ENKBu/Ub.net
どうせ後でハンダするんだしリッツ線長めにくっつけてワニ口なりで挟めば良くね?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:04:58 ID:jRAlpGj7.net
ありがとうございます、ワニ口はリード線ついてる奴には使えそうですね
導電性テープは残念ながら持ってないです

マスキングテープで固定すればなんとかいけそう
安物なんで最悪保証は諦めて線付けちゃいます

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:07:41 ID:g/SkxTqI.net
やったことないけどセロハンテープで密着させれば?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 16:14:28 ID:jRAlpGj7.net
やっぱりテープ系ですかね?
というか皆さん不良品なんて気にしないんですね
大量にストックありそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 19:13:25 ID:8lqqUV64.net
銀ペーストでいいじゃん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:48:47 ID:RoQf/E71.net
銅テープとかアルミテープをうまいこと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 22:52:14.62 ID:W0c5tbXp.net
こうすれば?
https://i.imgur.com/9sFYMY7.jpg

これで左右の端子をそれぞれ挟めば、はんだ付け前でも測定できるぞ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:00:22 ID:5YLDQcPo.net
rab-32257サイズだと厳しくないすか
positive/negativeあるし

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 14:23:47 ID:dBrs/Mrw.net
BAドライバの3Dデータからコネクタ作ってみようかな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 14:27:02 ID:tSRzr692.net
SoundLinkでEST65DA01購入した

どういう構成で作ろうかすごく迷ってる。
1. 3バンド
2. 2バンド

2番選ぶとなると低域再生も得意なフルレンジ使うことに
なりそうだなと考えるとRAB-32257 か SR-32453かなとか
どこでクロスさせるか悩みどころだなぁ

1番だとDD+BA+EST65DA01 構成になるから
皆目検討がつかない

EST65DA01を使った作例があったら先に真似てみたいんだけど
誰か作品公開してないかな?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:03:28 ID:t3uAfO+M.net
シリコンチューブを挿入してレジンで固めようとした瞬間に外れやがった
ドライバとシェル1個無駄にしたぜクソッタレめ

普通は先にチューブとドライバをレジンで固定してからシェルにいれるもん?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 22:59:28.97 ID:7mg8cjrC.net
>>947
俺はそうしてる
シェルに入れる前に線繋いで試聴とかもするし(音はあてにならないが)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/28(Thu) 00:14:16 ID:fOlDKs7f.net
>>948
そっかーありがと
横着してもいいことないね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:28:31 ID:BIDp9rRR.net
ANYCUBIC Photon-Sが届いたんだが、透明レジンが透明じゃないんだよなぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 04:58:31.67 ID:h8KKrGc3.net
自作パーツ買い漁りながら思ったけど、中国の自作界隈の規模ってどれくらいなんだろう とんでもなくいそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 12:07:47.60 ID:oYr4NaaM.net
シェル用にアリでネイルジェル60色セット買ったら運送屋に薬事法に引っかかるから返しとくねって言われた
セラーが60色一個と書けばいいものを60個と書いたがために

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 21:26:41 ID:4QQpppy8.net
安いレジンも引っかかるんかね
電子タバコのときは液モノけっこう気遣って量決めて買ってたな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:27:09 ID:wp6V2nRs.net
https://tachikawa-hac.net/2019/12/26/gn_earmold_otoscan/
これでイヤホン作れたら面白くない?
フィッティングとか完璧かも

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 08:19:28 ID:J3fxM73R.net
それもう既にIEMメーカーが使ってるよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 10:30:27 ID:Rpgpoua+.net
自作erでも3Dスキャン使ってる人いたな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 20:15:04 ID:7urMTJZW.net
>>955
どこでやってる?
測定にワザワザ海外行ってられんから国内で頼む

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 22:50:44 ID:D7/nemZo.net
耳から直接3Dスキャンは少なくとも国内自作erでは前例ないのでは
Justearのアレは3Dなのかな
海外メーカーならUEのやつはまんま同じかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 01:43:46 ID:xaOV4QOM.net
BA飽きて最近ハイブリットで組むようになった
DD面白いね
慣れたらDD一発で組みたい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 17:53:18.02 ID:3+HN5JCS.net
31732ってどのへんにベントホールあるの?
なるべく樹脂流し込みたいんだけどデータシートにも書いてなくてどうしたもんかと
今年はもっと厚みの均一なシェル作れるようになりたい

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 20:51:53 ID:6YEwKzZp.net
>>960
FKのハンダパッドにあるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(Thu) 10:23:55 ID:v1ygaDBN.net
やったこと無いんだけど充填すると重すぎない?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 10:43:48.70 ID:mvmogpSR.net
>>961
ありがとう助かる
FKについてんのか

充填の重さは人それぞれだと思うけど
俺は充填したあの重さが好き
厳密には音質にも影響あるんかね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:43:19.65 ID:bbcm4PsR.net
影響はあるだろうね充填したずっしり感は好きだよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 19:36:36.94 ID:bIqiywUJ.net
https://i.imgur.com/ycvlIj3.jpg

bellsing10013をSE846風ケースに入れて自作した。
音は高音強めだから少し好みとは違うけど良いよ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:21:10 ID:CXNLpJZK.net
>>965
10013安いけどドライバ多いから気になってた。特性とか測ってたら貼ってほしいです。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 21:06:20.12 ID:xpW7rvTX.net
>>965
すげえ詰め込めたね
よければ参考に取り回しが見える内部の画像を見せてもらえるとありがたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 13:50:47 ID:V0QmjfTD.net
>>966,967
計測してみると左右で低音の量が結構違ったので出直します

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(Thu) 07:34:51 ID:6cfLarin.net
>>968
聴感上ではっきりわかるレベルで違い出ました?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:16:19 ID:ggYJw2mz.net
>>969
何度も失敗して組み直してるからか左右で違いますね。シェル内での空間容量が左右で統一できてないですし、これはこれで計測しているので後程アップします。
基本的には全音域フラットなバランスではあります。BAから出た音が金属ノズル内で合流してから音響抵抗を通るので個性のひとつになっていそうな気がする。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 12:54:31 ID:ARvT2E8f.net
ドライバーの個体差じゃない?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:20:14 ID:LDnklZzy.net
無事と思われるR側
https://imgur.com/a/pz4X6bp

おかしいL側
https://imgur.com/a/zgpfdwM

高音域の量も違うからもう分からないね。
ユニバーサル筐体でお手軽に組む予定が年末年始の時間潰して何度も何度も作り直してバカを見たわ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:32:20 ID:yBPeVUJv.net
経験値積めたから次はいいのが出来るさ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 00:27:33.27 ID:zar7OIjk.net
失敗は成功の母

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 01:00:47 ID:597wIlOC.net
成功「ママァ…」
失敗「よしよし」

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 03:41:20 ID:ARJH6FVs.net
これドライバ1個死んでね?
なんか短絡してそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:34:09 ID:bNdOkXuh.net
限りなくベストを目指し 自分もまた機会にあわせてゆく
ドコかに必ずあるピンポイントをさぐり
組んではバラしての繰り返し
それを楽しいと思えるのか
それともキツいと思うのか
ひとそれぞれ その組み方しだいだろう

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 02:44:38 ID:EeoFriS/.net
パクりかよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 10:30:49 ID:4ovIdl23.net
ヘッドホンの自作スレはどこですか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 14:55:18.29 ID:4b6RbhgT.net
とりあえずここで良い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 17:15:18 ID:FAkMF1B6.net
こんなスレもあるが死んでるようなもんなのでイヤホン自作スレでいいな
この中でヘッドホンを自作できる人っている? [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1454348860/

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 02:18:48 ID:+93nw8lk.net
いるよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 06:11:00.79 ID:bX/3+nr0.net
アリエクスプレスでいろいろヘッドホンドライバ売ってるけど誰か試した人いる?
フリーエッジドライバみたいなのもあるけど

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 22:00:26 ID:PYof0Vp+.net
5chだとあまりイヤホン自作er活発じゃないのかな?
他に活発なところがあったら参加したいんだけど

いま色々考えてるのが左右独立型なんだけど
LDAC、apt-xHDに対応したBTユニットと充電機構備えた
基板ほしいんだけどやっぱり売ってないよね

分解して取り出すしか無い感じ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:06:48.84 ID:+93nw8lk.net
LDACはソニーだから多分ない
aptX HDはAliExpressに20ドルくらいである

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 19:21:35 ID:shII4C+j.net
ヘッドホンは場所取るからイヤホンのみかな
DDおみくじは結構やってる

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 00:44:37 ID:HFypgiLV.net
ttps://m.yoycart.com/Product/532163212893/
twfkとedとCIのネットワークなんだけど
yoycartってPayPal使えないから届くか不安でびびってる
Aliには無いし他に売ってるPayPal使えるとこは送料バカ高い
twfkとCIだけのネットワークならAliに売ってんだけどなあ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 04:13:14.19 ID:DO7YLMDK.net
なぜ0Ω抵抗なんか入ってるんだ?
見栄えかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 10:48:35 ID:mhDCsR5h.net
>>988
位置的にジャンパーでは?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 12:30:45 ID:uo7rwNa4.net
aliは平常営業に見えるけど中の人が心配だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:48:35 ID:wmSwwGkT.net
近所のコンビニからマスクが消えた
自作民としてはマスクも自作するべきか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:14:22.95 ID:W4PRrsT2.net
深セン封鎖て自作終了フラグやん
aliから資材が届かない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 19:24:10 ID:A97FFWeI.net
コロナのせいで無水エタノールが買えない。。。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:41:56 ID:5W9wZZt6.net
無水エタノールは2ガロンぐらいストックないと安心できん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:49:28.15 ID:Gx0Ip5rw.net
防さび剤入ってるけど水抜き剤で我慢するか

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:00:34 ID:dFQpa5B5.net
深センなんか関連あったけと思ったら消毒関係か
これは痛いな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 23:49:13 ID:D0jbynAA.net
IPAじゃあかん?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 09:44:07 ID:hQL7Kn3T.net
IPAでもいいってツイッターで情報見たけれど

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:20:55.19 ID:s+Eiyljm.net
【やれば】イヤホン自作スレ【出来る!】 Part.10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1581383868/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 14:53:44 ID:V78Csine.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★