2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part56

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/19(土) 20:28:35.93 ID:ojegsN5v0.net
10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvv:1000:512と書き込むこと 【※ v は5つ】

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part55
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1547290948/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:54:17.77 ID:PRlF53Bx0.net
>>906
COWONはサウスコーリア

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:56:39.88 ID:QUWAgEGG0.net
BOSEはオーディオとしてはゴミだけど楽しく聴かせることに全力だよね
その思想が発展途上の完全ワイヤレスにピッタリだった
真面目なオーディオメーカーには出来ないこと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 17:58:31.97 ID:OTtM3BPH0.net
そして見た目も楽しい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:00:25.55 ID:QJttyKhAM.net
>>907
> BOSEがいいというより他のTWSはイヤーピースとか合ってないと音質よく聞こえないからかもしれんけど。

まあ、それが正解だな

AirPodsとBOSEが売れてるのはそれも大きな要因

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:01:16.63 ID:xmSc+jZ/0.net
COWONは自社開発の製品なら出来は悪くない
OEMならやばい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:11:03.05 ID:8fnkO1rU0.net
NT01AXえらい売れてるな。3月待ちの所まである

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:18:52.98 ID:WeGsV2pv0.net
じゃあBOSEで満足していいってこと?30日間使って返品して違うの買おうか迷ってるんだけど他にこれだってのが見当たらない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:19:16.47 ID:bjoKm68Ea.net
価格comの評価も良い

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 18:56:13.55 ID:Uz0qdtrgM.net
売上だけは嘘をつかないからね…
このスレとは真逆で笑える

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:02:26.10 ID:KBSqyAn1M.net
ヌアールはいつもこうだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:27:13.12 ID:05yFD7I2M.net
尼在庫入った

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:49:11.87 ID:entYnJzPa.net
>>888
イケメンが着けたところで補聴器着けたイケメンになるだけだけどな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 19:49:41.63 ID:ihTysergd.net
>>908
耳が腐りそうだな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:01:31.34 ID:eQQaOth10.net
レーダー波出てそう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:03:15.29 ID:5vbb3PGba.net
木綿Amazonに在庫あるやんけ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:08:43.49 ID:7oVw5PpU0.net
airxって同価格帯と比べるとあんまり評価高くないのかな?
ドンシャリ、接続切れ等

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:14:27.89 ID:aCcD1pMCM.net
他人の評価ばかり気にすんなよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:16:39.99 ID:Uz0qdtrgM.net
うだうざ悩んでる時間があるなら今すぐNT01AXポチって来い
その人生の時間が無駄だぞ
1万以上出してお前の求めるのは装着性か?フィット感か?接続の安定性か?
違うだろ。
一番は音だろ。音さえ良ければ、結局全部許せちゃうんだよね、ホント
ほら、行ってこい、早くしないとまた売り切れるぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:19:04.42 ID:fIInFVtSa.net
音に関してはNT01AXかゼンハイザー買えばOK

NT01AX
装着感△
バッテリー◎

ゼンハイザー
装着感○
バッテリー✕

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:28:00.91 ID:7MApR5LoH.net
正直木綿は微妙な気がする
比較するなら価格帯的にもRHA

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:46:18.37 ID:KDcCLYI+M.net
何で格が数段上のものと比較したがるんだろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 20:52:32.87 ID:5lM0MvXHM.net
TW-7000厨が静かになったかと思ったら
今度はAX厨かよ

なんでゴミTWSにはゴミ信者が沸くんだ?
臭い汚物に寄ってくるハエみたいなものなのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:00:00.45 ID:gTr6tfQo0.net
高価格帯が軒並み短時間しかバッテリー保たないのはなんでなんだろうか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:07:03.13 ID:vuKiE4jYM.net
音がどれだけ良くてもブチブチ切れるような奴はアカンやろw
某1000Xみたいな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:19:23.14 ID:Uz0qdtrgM.net
音は絶対に切れない
ごくたまに片耳が断線するバグは使用環境にもよるし近日修正予定
アップデート機能実装済ですでに数手先まで作りこまれたAXの攻守ともに最強感…結果はもちろんすぐ売り切れる…

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:20:24.13 ID:BGYHngqFr.net
>>930
アンプにバッテリー割いてる可能性

は無いか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:23:28.72 ID:PpkM+YP9d.net
貯まってたヨドバシポイント使い5千円程度で木綿買ったので失敗でもダメージは少ない。

shureのイヤーピース使えたら良いんだけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:27:19.65 ID:CUt+aKuz0.net
SHUREってステム細いから使えるの少ないでしょ
違うイヤホンでイエローフォーム使えたらいいのにと思うことはたまにあるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:34:02.46 ID:KdXa5erBd.net
>>928
おまえのいう「格」は相変わらず「価格」だな
3ヶ月前の3万円レベルが今はこの価格帯で買えるんだから同格だろ
で、好みの差でしかない音質の話に持ち込みたいなら872の質問に答えてからな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:55:27.69 ID:PRlF53Bx0.net
>>929
ハエがなんか言いよるなw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 21:56:09.92 ID:CbMac8miM.net
結局は値段だって言ってるのキミ自身じゃんw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:05:37.96 ID:8lV4xynmM.net
安物は使ってるドライバが安物でケチってるし手抜きだから
音が悪いんだよな

音響部分のアナログ部分が重要
デジタルだけでは音は良くならない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:19:04.53 ID:vOf0Zqns0.net
RHAと木綿くらべると値段相応の違いはあるな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:36:56.37 ID:Ez+3z5OS0.net
NT01AX付属のイヤーピースどれもしっくりこないなー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 22:44:58.29 ID:KdXa5erBd.net
>>939
ほらほらこの人、「安物」とか言って値段で良し悪し決めようとしてるよ

クソ耳で自分に自信ないと人生辛いよねw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:08:44.11 ID:YSD/qfZ6d.net
Momentum TW 使ってるが、毎日の通勤で往復2時間弱、4日間位は無充電でいけてると思う
公式のスペックよりは短い気がするけど、俺の使い方なら全然問題ない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:22:46.97 ID:fZWLWwsS0.net
G1が電源オンなのかオフなのか簡単に調べる方法ない?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:25:32.25 ID:wwm+x1gyp.net
木綿明日届く
wf1000からのストレスから解放されそう
メルカリで処分しないと

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:37:39.20 ID:appmIif00.net
>>941
俺はなぜかSpinFitより標準の方が耳にぴったりだったよ。色々試すしかないないと思う

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:40:12.92 ID:OtpLINIoa.net
65Tを購入しました。
USB端子で充電するタイプなのですが、iPhone用のコンセントのやつ、もしくはWALKMAN用のコンセントのもので充電しても平気なのでしょうか?
今はパソコンで充電しているのですが起動させて充電が億劫で…

質問するスレが違うかもしれませんがよろしくお願いします。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:44:56.89 ID:xmSc+jZ/0.net
良い
何かとUSBで充電する機器は増えがちだからこういうのを一つ買っておけ

ttps://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/ANKERJAPAN/itemimage/A2061/A2061001.jpg

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:48:44.47 ID:appmIif00.net
ないないって俺…。早くNT01AX用のOTAファーム更新アプリ出ないかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/25(金) 23:52:27.87 ID:Uz0qdtrgM.net
ほんそれ
まあ売り切れを考えればアプリ開発も順調に進捗してると信じてるが…

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:16:31.80 ID:/zA6Lst+a.net
>>948
ありがとうございます!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 00:46:50.08 ID:D2rt33KM0.net
とりあえずフォステックスの奴待つかなー
三万以内なら速攻ポチる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:40:02.64 ID:67kvCtDzp.net
65tはケース、イヤホン共にマグネット式になるワイヤレスケース出せば天下取れると思うんだけどなあ
実際ケース以外不満ないやろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 01:46:44.52 ID:zQphuvwdr.net
>>941
ひと通り試してCP350に落ち着いた
イヤピ自体の密閉感はいまいちだけど歩行音少ないのと反発がないから本体が耳にピッタリ収まる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:35:44.06 ID:Mt+il3gf0.net
NT01AXは音質良いと思うけど、youtubeの遅延が気になるんだよな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 06:56:37.50 ID:cjhKcvH80.net
>>950
ポチった
狂信者のお前に言われて買った訳では無いけど実際欲してるヤツは多いしな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 07:40:49.94 ID:4KZvjaX7F.net
>>941
ディープマウントかスパイラルドットかな、私のオススメは。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:00:11.12 ID:rsMDcn04M.net
MW07の付属イヤピがディープマウントに似てる

海外TWSのイヤピってRHAとかもそうだけど欧米人向のまっすぐストレート形状が多い
MW07付属は日本人などの湾曲の耳穴に形状合うイヤピでとてもいい

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:01:49.21 ID:bI5pQJ1D0.net
だから遅延ガーはiOS, abdroid, Windows, OS X, linux などOSとアプリのバージョン書かないと結論としてはおま環

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:11:56.07 ID:F4h4JyfWM.net
>>953
> 65tはケース、イヤホン共にマグネット式になるワイヤレスケース出せば天下取れると思うんだけどなあ
> 実際ケース以外不満ないやろ

あとは、イヤピの自由度あるようにまず直して音も良くして
気持ち悪いデザイン直して、ブランドを直せば

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 08:46:33.70 ID:RT0tnxcYM.net
AirPodsの人気いまだ衰えずランキングTOPを守る!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00102541-bcn-sci

> 「BCNランキング」日次集計データによると、
> 2019年1月22日、完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AirPods
2位 BOSESoundSport Free (Black)
3位 JBL FREE X ブラック


すげえなJBL FreeX、売れてるね

AirPodsを別格として
1万円台ではJBLがトップじゃん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:20:01.34 ID:t0faXAQa0.net
tw-7000は純正が一番いい
なんだあの耳の穴に入っていく感覚は
ただ、振動音がね

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:35:22.07 ID:XNK74A2TM.net
それってダメってことじゃん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:36:47.47 ID:HPUfN2Rw0.net
>>961
実際FREEXはFREEと比べ物にならないくらい安定して繋がるからな。

あとFREEみたいに耳で蛍飼わなくていいし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:41:47.80 ID:02nU+7uZM.net
FREEの時点でFREE Xを出せていれば

完全ワイヤレスの勢力が大きく変わってだろうね
今のBOSEの位置がJBLになっていて
JBLが完全ワイヤレスのトップに君臨していただろう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 09:51:24.40 ID:TZRxBDQOd.net
>>962
標準のがよく出来ていて耳との接触面積が広い感じ さらっとした装着感が音にも出てるよね
それだけに身体からの音がよく伝わるので接触の仕方が異なるCP100ZかコンプライT200を試してはどうかと

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:03:06.11 ID:G/aHYybb0.net
>>958
店で見たら分かる程度のことですね
欧米製といいながら欧米人には合わないんですか 箱にmade in chinaって書いてないですか 買ってないから分かりませんか
話がぺっらぺらに薄いので次は買ってからにしてくださいね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:16:47.31 ID:9usKCSNx0.net
zeroのやつはLEDの輝きを推してるけどこれホタル化フラグかなんかかな?
だとしたらマジで勘弁してほしい
暗闇で接続中は0というデザインがコバルトブルーにやんわりと光るとかだったらポチるの躊躇しちゃう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 10:38:35.84 ID:4PFsj34Ir.net
>>968
設定で光らないようにできる

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 11:11:05.07 ID:5hk4e0YQ0.net
アマに木綿3万5千で今来てるからポチったよ!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:12:32.82 ID:O1JRfDNld.net
>>961
なんかこの人記事のコメントにも書き込んでそうだな…w

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:15:43.45 ID:FyjTK7Rr0.net
>>939
だよな
はよビトン買えよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:26:43.31 ID:rRXxIG6Pa.net
一つのサービスエリアだけで二人がうどん垂らしてた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:31:07.14 ID:8cwG7b7E0.net
>>965
でもJBLってサウンドバーにしても肩掛けのやつにしても必ずおしい部分あるよな。音以外の完成度が低い。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 12:36:43.28 ID:nF5uWduXd.net
>>974
会計ソフトはジェイデイーエルなんだよなあ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 13:20:06.63 ID:Kr21EXpLa.net
FREEXはケース安っぽいね
中華の安物みたい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:08:47.10 ID:Usq3JO1ca.net
65t、Air-x、TW-7000だったらどれが買い?
用途としては家の中がメイン。外で使えたらそれはそれで嬉しい
低音が弱いのはちょっと…て感じなんだけど
スマホはiPhone

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:14:11.26 ID:9LdFBGJD0.net
Air-X ペアリングしても右から音出ない。あと左のイヤホンのLEDがずっと紫→青→赤って光ってるんだけどこれって初期不良?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:19:15.45 ID:yEOU/KKL0.net
>>973
6割が偽物という俺的統計

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:19:49.08 ID:yEOU/KKL0.net
>>977
1番安いやつ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:28:20.12 ID:eILDIUY/M.net
>>977
iPhoneならAirPodsがいいよ
低音欲しいならBOSEかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:36:44.16 ID:O1JRfDNld.net
>>981
いやAirPodsもBOSEも選択肢に入ってないよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:38:18.09 ID:UzJ4PIqJ0.net
>>977
65t買ってアプリで低音盛りおすすめ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:42:11.11 ID:/q/GlZSD0.net
>>977
こいつは「じぶで決められない奴にはAirPods薦めときゃいい」と公言している輩だから
信じちゃダメだぞ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:43:05.51 ID:/q/GlZSD0.net

>>981

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:45:40.14 ID:ZibTS8Rgp.net
>>822
少なくとも俺はそんな経験ないなぁ。
1番大きいサイズ使ってるけど。

iPhoneで使うと、音量調節が四角2個分動くから細かい音量調整しようとすると結局スマホ側でいじるしかないね。
首輪の木綿だと四角0.5個分で細かくできて良いんだけど。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:51:08.44 ID:bn0UhlnOd.net
>>981
BOSEはボワンボワンの低音だからね 出ればいいってものじゃない
Airpodsはスッカスカで論外
選ばれた3機種で低音メインならAir-xの低音はわりとはずんでダブつかないからいいと思う

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:51:51.60 ID:bn0UhlnOd.net
>>982
おっと、こっちだった

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 14:52:46.72 ID:m/eEDdp40.net
疑問なんだけどなんでそこまで絞れてるのに聞きに行かないんだろう

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:05:02.02 ID:Usq3JO1ca.net
レスしてくれた人どうもありがとう。
boseも最初は選択肢に入れてたんだけど、今まで有線のカナル型ばっか使ってたから開放型はやめてこうかと思って選択肢から外しました
低音はAir-Xが良さそうだけど、どれも遜色ない感じで外れってことはなさそうなので安心しました
今度実店舗行って試してきます

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:09:12.33 ID:C3/ay6le0.net
Air-Xは無音時ノイズがあるのと最低音量がiPhoneの場合デカイから静かな室内だと気になるかもしれない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:13:05.15 ID:Go5KLkFrd.net
>>990
あとは試聴だね
耳との相性もあるし

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:15:23.28 ID:LjiSi/4Vd.net
>>935
やはり無理だったわ。
shure側のステム抜き取れればピッタリだがw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:16:40.04 ID:DWsKjcau0.net
>>993
そこでSHUREのイヤホンをそのまま使えるFOSTEXですよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:21:01.15 ID:yA0b2B+LM.net
ゴミばかり候補に並べるのは流行っているのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:24:33.62 ID:8cwG7b7Ed.net
AirPodsがあまりにも普及してどこでも見られるようになれば、逆にそれを買うのは嫌になる
ただでさえ見た目が嫌で買うのは除外してるのに

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:31:25.97 ID:VaNmJfiBM.net
BOSEだとそんなにたくさん見かけないからセーフだな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:32:44.25 ID:jSxIH9H7M.net
JBL FreeXとかもいいかもな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:34:12.74 ID:EphcjdDV0.net
右へ倣えのノータリンにいくら売れて普及しようが、
特異な外観の異常さが薄れる訳ではないしな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/01/26(土) 15:38:14.37 ID:DWsKjcau0.net
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part57
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548484599/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200