2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part32

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 22:24:04.48 ID:1Hx13/LP.net
ここは自転車運転中のヘッドフォン使用について話し合うスレです。
常識の範囲内で議論すること。ソースを提示すると円滑に議論できます。
反対派も容認派もソースを出して議論しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

以下ヤフーニュースから引用

自転車の安全運転のあり方を検討する警察庁の有識者懇談会(座長・吉田章筑波大大学院教授)は27日、自転車の利用者に対し、携帯電話で通話しながらの運転を禁じたり、幼児を乗せる場合は1人だけとすることなどを求める報告書をまとめた。
同庁は報告内容を歩行者、運転者の守るべきルールなどを説明した「交通の方法に関する教則」に取り入れて、教則を29年ぶりに抜本改正し、警察が行う安全教室などで役立てる。
報告書では、安全走行のため▽携帯電話を通話、操作しながらの運転▽ヘッドフォンを使って外部の音が聞こえない状況での運転−−などをしないよう求めた。
また、自転車の不必要なベル使用は他人とのトラブルにもつながりやすいとして、危険防止のためやむを得ない時だけに使い、みだりに鳴らしてはいけないと指摘した。
さらに、幼児用の座席を使う場合は1人のみとし、前かご部分と荷台部分の両方に幼児を乗せるのは危険だとした。
このほか、歩道上で自転車同士が対面してすれ違う場合には互いにハンドルを左に切ってよけるようにすべきなど細かいルールも言及している。
教則はあくまでも警察が安全教育のために活用する指針で、罰則規定はない。
同庁によると、自転車同士の衝突事故は昨年4020件発生し、10年前(96年)の約6.8倍に増えた。対歩行者の事故も2767件で同4.8倍に増加。
このため、同庁は、自転車の通行区分を明確にした改正道交法を来年6月までに施行する。

※前スレ
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part31
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1540938895/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:04:06.78 ID:1DNVAZah.net
同語反復(どうごはんぷく)とは「私は私であり、君は君である」のように、等値を示す語によって同じ言葉を繰り返すことである。 文学、評論等、言語表現における技巧のひとつとして用いられる。

「AはAである」は、例えば「AはあくまでAであって他のものとは異なる」という注意喚起、あるいは「Aは所詮Aであってそれ以上ではない」という主張、等々の筆者(話者)の意図を含み得る。
また同様に「AはAであり、BはBである」は、例えば「AとBを混同すべきではない」という注意喚起、あるいは「AとBは(ある文脈で)異質である」という主張、等々を含意し得る。

Aが違反。Bが立証(処罰)。
どうだ?違反は違反、少しはわかる感じするか?バカだから無理か?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:27:28.26 ID:1DNVAZah.net
>>504
「違反を犯したと立証されなければ罪に問えない」が民主主義国家の共有認識だよ。

それで、捕まらなきゃ何でもやる人間が育って、警察力の弱い国家は
どんどんとんでもないことになっていく訳だ。

日本は処罰の可能性があるか否か、ではなくそもそも違反をしてはいけないのだと言う倫理的基盤に厚みがある。

>その事実と「立証されなくても違反は違反」というトートロジー
会津の「ならぬものはならぬ」もートートロジーだなあ。つまり行くべき途にそって進む限り、その人には警察も裁判も処罰も関係ない。何れもその維持に莫大な社会的コストがかかっている。お前のようなならず者がいるんだから仕方ないよなあ。

>矛盾しないぞ?

まあ処罰されるまで犯罪行為を続けるような輩に「ならぬものはならぬ」と当然の事を言い続けても無駄と言う残念な事実には社会のあり方に矛盾を感じなくもないなあ。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 23:41:18.79 ID:9Tl/kO7C.net
>>520
解釈は誰でもできるが何が真っ当かを決めるのは警察であり裁判所だ
お前が賛同できようとできなかろうと世の中のルールはお前の意思とは無関係に決まってるんだよ
お前にとって都合のいいものだけが正解という訳じゃないんだが、もしかして知らなかった?
バカだねぇ〜ボクちゃんw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 00:51:40.43 ID:YwufDnNQ.net
利口なオトナはイヤチャリなんかしないよ

それが全て

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 11:02:11.51 ID:FbRlmOty.net
>>518
>囃すしか能のない奴は別として、他のアンチはどうやら逃走したな。

よかったね、出てきてくれて。
まず自分が逃走した事を棚に上げて
逃走認定した事を取り消して謝らないとね笑笑

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:40:59.08 ID:iM2Jhoga.net
>>522
おや、1人復帰したか。やっぱりアンチってのはどうかしてるな。

お前が進路変更の都度ちゃんと後方目視してるなら、とっくに慣れてふらつかなくなってる筈だよ。
俺は頻繁に後方確認するからミラーをつけている。直接目視の割合が結構多いけどね。

警視庁の法解釈は>>7-9参照。それが現実だから警視庁に問い合わせて確認しろ。

> 何が違反て?

知りたいなら警視庁に訊いてみれば?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:41:41.38 ID:iM2Jhoga.net
>>524 >>533-534
そのトートロジーが妙に気に入ったようだな。
で、「立証されなければ違反じゃない」とでも誰か言ったか?
まずはここからいこうか。

> 明確な定義が無い

カーステも同じだよな。
イヤホンチャリに文句を言うのはそういう自己矛盾を解決してからにしろ。

>>525
議論は>>7-13でとっくに決着済み。
お前がそれを認めたくなくて逃げ回ってるだけだろう?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:43:37.51 ID:iM2Jhoga.net
>>526-528 >>530
>>7-9は警視庁の公式見解なんだけど?
お前はそれを認めたくなくて警視庁に電話1本かけることすら拒否してるけどな。
警視庁には司法試験合格者なんてゴロゴロいるぞ。残念だったな。

>>527
>>7参照。
> センターの担当者は「仮にお巡りさんに『停まって』と
> 声をかけられて停まれば、聞こえているわけですよね。であれば違反にならない。
> もしそのまま行っちゃったなら、聞こえていない。そうしてやっと都の交通規則に触れる。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:44:46.23 ID:iM2Jhoga.net
>>529
いかにもアンチらしいレスだな。
そういう身勝手な先入観に基づく難癖がアンチの本質だよ。

>>531
俺は>>7-9の真っ当な法解釈に基づいて道路交通規則も遵守してるよ。
京都では自転車に乗ったことがないし、今後もそういう機会はないだろうな。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:49:27.62 ID:iM2Jhoga.net
>>532
これまた意味不明な難癖だな。
俺は>>229に対して>>235で安全上のアドバイスまでしてやってるぞ?
後方の車両の音が聞こえてないことなんていくらでもあるだろう?

さらに言えば、車種や距離や速度や走行ラインなんかは音だけじゃ正確に把握できない。
例えば左折巻き込みの危険を音だけで察知するのは困難だろう?
タクシーが客を乗降させるためにいきなりチャリの前へ回り込んで停まるなんてザラだぞ?
後方確認でウインカーを見ればそういうのも普通に察知できるんだよ。
理解できたか?
じゃ、お前は早速ミラーをつけて後方目視を励行しろ。

判決文に余計な文言が入ってることなんていくらでもある。>>126参照。
お前は>>126を音読して頭に叩き込んどけよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:54:46.00 ID:iM2Jhoga.net
>>535
最終的に何が真っ当かを決めるのは国民だよ。
日本は民主主義国家だからそういうシステムになっている。
もし知らなかったなら覚えておくといい。

>>536-537
利口なオトナなら、こんなスレでいつまでも粘着しないな。
俺は忙しくてお前らの相手をしてやれない時もあるからそのつもりで。

一方、熱心に粘着してたアンチは何人かいるようだが、全員揃って急に忙しくなったとでも?
「全員揃って一時的に正気に戻った」ってのが実態じゃね?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:15:44.96 ID:FbRlmOty.net
>>543
>利口なオトナなら、こんなスレでいつまでも粘着しないな。

粘着してるキミはバカだって事?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:16:42.69 ID:FbRlmOty.net
>>543
>俺は忙しくてお前らの相手をしてやれない時もあるからそのつもりで。

相手も相手してくれない時を
勝手に逃走認定?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:17:43.39 ID:FbRlmOty.net
>>543
>「全員揃って一時的に正気に戻った」ってのが実態じゃね?

キミも正気に戻ったけど、
またおかしくなったってわけね笑笑

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:18:43.44 ID:FbRlmOty.net
>>518
>囃すしか能のない奴は別として、他のアンチはどうやら逃走したな。

よかったね、出てきてくれて。
まず自分が逃走した事を棚に上げて
逃走認定した事を取り消して謝らないとね笑笑

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 17:23:07.68 ID:iM2Jhoga.net
>>544-547
俺はここに粘着するアンチ連中の間抜けな難癖に「それは間抜けな難癖だよ」と指摘してやる立場。
議論は>>7-13で既に決着ついたから、後はアンチの難癖がなければ別に用はない。

「囃すしか能のない奴」と言われたのがそんなに口惜しかったか?
でもお前って実際、囃すしか能がないじゃないか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:42:59.21 ID:/4Fi7yiV.net
>>538
>俺は頻繁に後方確認するからミラーをつけている。
普通人と違って、進路妨害が目的だからだろ?ん?
これ読みながら、コウゾクシャの急ブレーキ妄想して気持ち良くなってるのか?変態だなあ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:46:19.63 ID:/4Fi7yiV.net
>>538
>知りたいなら警視庁に訊いてみれば?
あ、お前の定義じゃ違反がなくなると気づいたようだな。ゴミカス犯罪者の話には耳貸せないなあ。だろ?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:54:32.86 ID:/4Fi7yiV.net
>>539
>「立証されなければ違反じゃない」とでも誰か言ったか?
立証されれば違反、と言うより大嘘命題は撤回か?ん?
何が
まずはここから、よ?ん?

素直に撤回するのか?ん?

>カーステも同じだよな。
そうだよ。大音量でカーステ鳴らしてたせいで、鳴らしてなきゃ聞こえた声が聞こえなきゃ違反だろ。当たり前だろ?ん?なんか違うか?ん?

>議論は>>7-13でとっくに決着済み。
と言い切れば済むなら良かったのになあ。結果はお前の犯罪者ぶりがどんどん露呈されるだけだな。7-13とやらは完全に論破されて無に帰してるなあ。だろ?ん?涙目かカスが。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:59:54.87 ID:/4Fi7yiV.net
>>540
>公式見解なんだけど?
文責ゼロのただの取材記事書き込みだろ?お前の大嘘に援用されて迷惑してるぞ。

>警視庁には司法試験合格者なんてゴロゴロいるぞ。残念だったな。
何人居るの?何で調べたの?顔真っ赤か?ん?

>「仮にお巡りさんに『停まって』と 声をかけられて
どれぐらいの大きさで何メートル先からなんだろねえ?ん?

ドコカラ声かけられても聞こえるの?ん?お前蝙蝠かい?ん?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:03:57.34 ID:/4Fi7yiV.net
>>541

>いかにもアンチらしいレスだな。
図星か。顔真っ赤だな。

>京都では自転車に乗ったことがないし
てかお前、京都ではイヤホンしないんだろ?それとも京都でもイヤホンするのか?努力義務?は?何誤魔化してんの?
顔から火吹いてるか?ん?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:06:56.76 ID:/4Fi7yiV.net
>>542
>>540
>公式見解なんだけど?
文責ゼロのただの取材記事書き込みだろ?お前の大嘘に援用されて迷惑してるぞ。

>警視庁には司法試験合格者なんてゴロゴロいるぞ。残念だったな。
何人居るの?何で調べたの?顔真っ赤か?ん?

>「仮にお巡りさんに『停まって』と 声をかけられて
どれぐらいの大きさで何メートル先からなんだろねえ?ん?

ドコカラ声かけられても聞こえるの?ん?お前蝙蝠かい?ん?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:41:00.75 ID:/4Fi7yiV.net
>>542
>後方の車両の音が聞こえてないことなんていくらでもあるだろう?
コソコソしてたのがバレてパニックだなあ?ん?

進路変更するときは後方確認するんだけど?音がしないだけで進路変更するとでも誰か行ったのかあ?居るなら気違いだなHV車も自転車も居るのになあ!
で?俺はどういうとき 進路変更 しない と言ってる?ん?どこまでバカ?

>お前は早速ミラーをつけて後方目視を励行しろ。
進路妨害趣味じゃないから要らない。何度も書かせるなよ。バカが!
お前の言ってることを正当化したいなら、毎日街頭angelでもして、ん?せめて葛飾区だけでもミラー装着率一割ぐらいにしてみ?ん?

>音読して
余計な文言だという論証ができないことは認めたのかな?全世界の言語全否定みたいな気違い沙汰は反省したかな?ん?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:45:24.94 ID:/4Fi7yiV.net
>>543
>最終的に何が真っ当かを決めるのは国民だよ。
ま少なくとも気違い犯罪者じゃないわなお前。行政警察全否定だもんなあ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:48:19.61 ID:/4Fi7yiV.net
>>543
>利口なオトナなら、こんなスレでいつまでも粘着しないな。
ゴキブリクソ犯罪者は殲滅しないとなあ。

>全員揃って
一週間息潜めて、コソッと出てきてボコボコにされて、顔真っ赤涙目か?ん?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:59:34.88 ID:/4Fi7yiV.net
>>548
>議論は>>7-13で既に決着ついたから
ならさっさと出てけば?ん?反論できず誤魔化して、暫く遁走してコソコソ出てきてボコボコにされて、んで7-9 7-9 7-9ピクピクーかよ。顔真っ赤か?惨めだなあ?仕方ないよなあ犯罪者なんだから。

>指摘してやる立場。
反論もできず、7-9 7-9 7-9ピクピクーが たちばあ?はあ?
お前自分でも、何の論証もなく間抜けな難癖と喚くだけの自分がはじゅかしいだろ?ん?
そこまで自分を追い込むのはマゾ変態だからか?もっと虐めてえ、か?キモいんだよ変態。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:28:44.06 ID:YwufDnNQ.net
言葉の乱れは気持ちの乱れ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:49:46.49 ID:8pzBx6jh.net
口調が恐ろしく上から目線だね
というか子供が背伸びしてる文体か
まあ、ろくなもんじゃない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 17:51:55.41 ID:8pzBx6jh.net
あ、こいつとかね>>543

もし知らなかったなら覚えておくといい

だと
わあこっちまで恥ずかしいw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 20:31:10.66 ID:CIlkAO2M.net
自分に酔いしれてるんだろ

で、本日は定休日

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:36:31.12 ID:IzQ3qiTO.net
>>548
>「囃すしか能のない奴」と言われたのがそんなに口惜しかったか?

別に口惜しくもなんともないよ
>>544-547をスルーしたり
そんに風に自己設定して勝手に流れを作ってるのを嘲笑っているんだよ笑笑

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 10:40:25.87 ID:IzQ3qiTO.net
>>548
ちなみに俺のスタンスは
実際に走行するエリアの自治体警察がOKといえばOK
田舎警察であろうとNGだと言えばNG
なにか問題あるかな笑笑

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:30:16.91 ID:f9x2Vzwo.net
>>549
実にアンチらしいレスだな。そういう間抜けな難癖がアンチの本質だよ。

>>550 >>552
逃げてないでさっさと警視庁に問い合わせろよ。
担当者が鼻で笑ってやんわりと>>7-9を繰り返してくれるぞ。

> どれぐらいの大きさで何メートル先からなんだろねえ?ん?
> ドコカラ声かけられても聞こえるの?ん?

それも訊いてみろ。
いい大人がそういう子供じみた難癖を警視庁に問い合わせてる様は実に笑える。
司法試験合格者の数もついでに訊いてみれば?

>>553
俺は何も誤魔化してないんだけど?
道路交通規則と努力義務条例の違いを理解できたのか?どうなんだ?はっきりしろよ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:32:39.41 ID:f9x2Vzwo.net
>>551
撤回の必要がどこにある?
違反が立証されれば当然違反だろう?
それともお前は「違反が立証されても違反じゃないケースがある」とでも言いたいのか?

「大音量」とか「高音で」に何の数値基準もないだろう?
イヤホンやカーステや「大音量」「高音で」は全て例示でしかない。
あるのは「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態は違反、という規定だけ。
イヤホンチャリに文句を言うのはそういう自己矛盾を解決してからにしろ。

>>555
左折巻き込みってのはチャリの直進時に起きるんだよ。そんなことも知らないのか?

後半は何を言ってるのか意味不明。
左折巻き込みやタクシーの割り込み停車の危険性を理解できたのか?
誤魔化してないではっきりしろよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:35:18.67 ID:f9x2Vzwo.net
>>556
最終的に何が真っ当かを決めるのは国民だということが理解できたか?

>>557
一応反論しようとしてるアンチはお前1人になったな。
まあ、他の連中が復帰するまで頑張ってくれ。

>>558
お前らが>>7-13に対してまともな反証を何一つ出せないだけなんだけど?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 12:37:08.54 ID:f9x2Vzwo.net
>>559-563
結局、囃すぐらいしかできないんだな。もうちょっと頭使えば?

>>564
お前がイヤホンチャリをやろうとやるまいと俺の知ったことじゃない。好きにすれば?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:04:54.70 ID:EGBwICm9.net
>>565
>難癖が
一般人にはミラーは要らないと気付かされて顔真っ赤か?ん?

>難癖を
ありもしない大嘘を突かれて顔真っ赤か?ん?

>誤魔化してないんだけど?

てかお前、京都ではイヤホンしないんだろ?それとも京都でもイヤホンするのか?

答えろよ。その理由も一緒にな!顔から火吹いてるか?ん?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:08:08.48 ID:EGBwICm9.net
>>565
>知りたいなら警視庁に訊いてみれば?
あ、お前の定義じゃ違反がなくなるとわかったのか?ん?それがわかるなら警視庁に聞く必要がないのもわかるだろ?わからないならそのお前が聞かないとな。まあ聞いてもわからんぐらいバカなんだが。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:25:43.16 ID:EGBwICm9.net
>>566
A違反が立証

されれば

B当然違反だろう?

という日本語は、Bが成り立つ条件がAである、という意味なんだよ。
どうしてそんなにバカなの?

因みに

>「違反が立証されても違反じゃないケースがある」
が無いか、というと形式論としてはあるんだな。冤罪と言うやつだ。

わかるか?違反かどうか、は真実。立証とは「事実認定」の手続。

事実認定の有無と関係なく、違反は違反。違反でないなら違反ではない。

>タクシーが客を乗降させるために
>後方確認でウインカーを見ればそういうのも普通に察知できるんだよ。
つまりいつタクシーが近づいてきてもいいようにずうーっと後ろ見てる訳だ。目4つあるのか前後ろに2つづつ。
しかしありもしない妄想事例に自分で陶酔してるんだろな。キモいな。

判決文のイヤホンの記述が余計な文言だという論証ができないことは認めたのかな?全世界の言語全否定みたいな気違い沙汰は反省したかな?ん?

>左折巻き込みやタクシーの割り込み
俺は頭の後ろに目がないから、近づくタクシーに走行音で気づかない限りその割り込みには抜かれてからしか気づかないよ。

左折巻込みについては交差点で左折車の右側を走行するわけにはいかないから横断歩道があるならそこから横断する。その時右方向は目視する。つまり、減速もせず直進する為に交差点手前で後方を見て後続車の有無を確認して済ますような危険なやり方はしないよ。

お前の妄想事例のキモさに気づいたか?ん?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:33:53.06 ID:EGBwICm9.net
>>567
>最終的に何が真っ当かを決めるのは国民
沖縄の県民投票が、しかも一つに纏まってもいないのを見ても、ほぼお前の言ってることは意味不明だとわかるだろ?ん?

実際には選挙によって選ばれた議員の提案若しくは監視のもとで、法令が定められ或いは運用されてる。

行政警察全否定のお前というが真っ当である筈が無いし、書いてることの気違いぶりから欠片も真っ当じゃないことが明らかな訳だ。

コソッと出てきてボコボコにされて、顔真っ赤涙目か?ん?

>まともな反証を何一つ出せない
お前が理解できない論証が「まともな反証」なんだよ。全部読み返してみ?ん?

お前は、自分に都合の悪い指摘は、ただ「それは違うな」とか言って済ますだろ?議論ができず独り言呟き続けてるだけなんだよ。キモいなあ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:40:47.41 ID:IzQ3qiTO.net
>>568
>結局、囃すぐらいしかできないんだな。もうちょっと頭使えば?

だから俺のスタンスは
実際に走行するエリアの自治体警察がOKといえばOK
田舎警察であろうとNGだと言えばNG
なにか問題あるかな?

頭使って何したらいいのかな笑笑

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:42:19.08 ID:EGBwICm9.net
>>567
>お前1人になったな。
それが一週間コソコソ逃げまくった成果な訳だ。卑劣な奴だなあお前。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 15:46:52.36 ID:IzQ3qiTO.net
>>504
>だからその周知は必要だよ。
暇だったから上から読んでみたけど
以前は違うこと言ってなかった?
たしかイヤホンについては根拠ないとか笑笑

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 17:30:56.65 ID:EGBwICm9.net
>>568
>もうちょっと頭使えば?
お前のような頭だといくら使ってもゴミしか出てこないけどなあ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:35:59.18 ID:f9x2Vzwo.net
>>569
振り返って後方確認してもふらつかない一般人には、ミラーは必須じゃないな。あった方が便利だけどね。
ミラーが必要なのは振り返るだけでふらついちゃうお前だよ。

大嘘って何が?
俺は法令を正しい解釈の下に尊重する立場だから京都府ではイヤホンチャリをやらない。
前に言った通りなんだけど、それが何か?
で、道路交通規則と努力義務条例の違いを理解できたのか?それともまだ分からんか?
どうなんだ?はっきりしろよ。

>>570
> お前の定義じゃ違反がなくなる

意味不明。お前は何を言ってるんだ?
誤魔化してないでさっさと警視庁に問い合わせろよ。
担当者が鼻で笑ってやんわりと>>7-9を繰り返してくれるぞ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:36:28.40 ID:f9x2Vzwo.net
>>571
何言ってるんだ?冤罪なのに罪を立証できる訳がなかろう?
ちゃんと立証せずに罪をでっち上げたからこそ冤罪なんだよ。

俺は走行中に随時後方確認してるだけ。それはごく一般的な安全運転の手段なんだけど?
お前もミラーをつけてそうすればいい。

> 横断歩道があるならそこから横断する

左折車がいるのに車道からわざわざ横断歩道まで寄った後に横断するのか?
それは尚更危険だからやめろ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:41:47.06 ID:f9x2Vzwo.net
>>572
最終的には国民の多数決だよ。それが民主主義。
改憲もその手続きを踏むことになってるだろう?
政治家や官僚が策定した法令も、問題があればそれを指摘されて覆される。
だからそうされないために政治家や官僚は最も妥当な法令の策定に努めるんだよ。
分かったか?

泣き言を並べてないで>>7-13へのまともな反証を出せ。お前らは何一つ出せてないぞ?

>>573
お前がイヤホンチャリをやろうとやるまいと俺の知ったことじゃない。好きにすれば?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 19:44:11.55 ID:f9x2Vzwo.net
>>574
「寂しいから他のアンチも戻ってきて欲しい」って素直に言えよ。

>>575
「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態での車両運転が違法かつ危険だ、ということは周知が必要だよ。
一方、島根や山口のように「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえているかどうかに拘らずイヤホンチャリが危険、と言っているなら、それは根拠もなくただ言ってみてるだけ。
分かったかな?

>>576
お前のような頭だといくら使っても低俗な悪態しか出てこないんだよな。
そうやっていつもアンチ全体の品性を下げてくれて嬉しいよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:39:58.51 ID:SqU4ceot.net
>>579
>お前がイヤホンチャリをやろうとやるまいと俺の知ったことじゃない。好きにすれば?

で頭使って何したらいいのかな笑笑
頭使えって言ったよね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 20:46:15.14 ID:SqU4ceot.net
>>580
>一方、島根や山口のように「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえているかどうかに拘らずイヤホンチャリが危険、と言っているなら、それは根拠もなくただ言ってみてるだけ。

おや?
>>142
>イヤホンに関しては根拠もなくただ言ってみてるだけだろうな。

は内閣府に対して言ったんじゃなかったの笑笑

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/25(月) 21:16:22.15 ID:5hNTP57v.net
物好きがスレに残ってイヤチャリ君と正面衝突してるだけで
他の読者はイヤチャリ君に見切りをつけただけじゃないの?

これ、何言ってもエネルギーの無駄だって

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:14:06.72 ID:+uTg/Ix+.net
>>581
頭を使いたいなら、囃すだけの野次馬から脱却して議論に参加してみれば?
少しは脳トレになると思うよ。
あ、その「笑笑」ってのはコテハン代わりになるから今後もやめないでね。

>>582
もし内閣府が島根・山口と同じ趣旨で言ってるなら、イヤホンに関しては根拠もなくただ言ってみてるだけだろうな。
でも、そうではないことが>>443の例ではっきりした訳だ。
分かったかな?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 12:15:23.35 ID:+uTg/Ix+.net
>>583
お前は見切りをつけられないでエネルギーを無駄にしてるってことになるな。
エネルギーの無駄ってのには同意。>>7-13でとっくに決着ついてるからね。
それでも粘着してるアンチは実にご苦労なことだ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 13:55:56.10 ID:1jTwwPgV.net
>>577
>ミラーが必要なのは
進路妨害が趣味の変態と振り返らず後方確認したい奴ぐらいだろ。
お前は変態だろ?ん?

>意味不明。

これで何が違反になるんだ?ん?
>禁止されているのは「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態
>音量や距離の定義など何もない。
お前が間違ってるとわかったか?ん?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:03:19.42 ID:1jTwwPgV.net
>>578
>冤罪なのに罪を立証できる訳がなかろう?
冤罪は、裁判手続き上、事実じゃないことが立証された状態なんだよ。お前バカすぎて説明に疲れるわ。

>俺は走行中に随時後方確認してるだけ。
で後続車を見つけるとわざと進路に割り込んだり急減速したりして気持ちよくなってるんだろ?だからミラーが便利なんだよなあ。変態。

それは尚更危険だからやめろ。
歩行者用信号が往々にして自転車も対象としているように、普通はそれが安全な横断方法。進路妨害変態のお前は左折しようとしてる車見つけたら交差点にかかったら急減速して邪魔するんだろ?変態。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:05:36.07 ID:1jTwwPgV.net
>>579
>最終的には国民の多数決だよ。
行政警察全否定のお前がどんだけバカかわかったのか。良かったなあ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:09:40.56 ID:1jTwwPgV.net
>>577
>俺は法令を正しい解釈の下に尊重する立場だから京都府ではイヤホンチャリをやらない。

ならここでもイヤホンするな。
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

で?京都は努力義務があるからやらない、と言ってるのかあ?ん?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:38:32.47 ID:1jTwwPgV.net
>>579
>問題があればそれを指摘されて覆される。
だからそうされないために政治家や官僚は最も妥当な法令の策定に努めるんだよ。
分かったか?

で、イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

で結論だな。

>泣き言

過去に全て反証済みだけど?どれが不完全だった?ん?指摘してみろよ。行政警察全否定のおバカちゃん?

>俺の知ったことじゃない

警視庁がNGと言ってるんだからお前の犯罪行為が問題になってるんだよ。

http://suicle-ccs.jp/news_keishicho/2017/2017_09.html

警視庁交通部からのお知らせ

傘差し、スマートフォン、イヤホン使用運転も絶対にダメ!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 14:46:11.24 ID:1jTwwPgV.net
>>580
>素直に言えよ。
お前が、「戻ってこないでえ」とな。

>「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえない状態
じゃなくて条文はきこえないような状態即ち可能性のある状態を禁じる。当たり前だろ本人には聞こえてるかどうかわからないんだから。

>それは根拠もなくただ言ってみてるだけ。
じゃないよなあ。て訳で

イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

>低俗な悪態
犯罪者異常者が相手だから当然だろ。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:40:03.37 ID:+uTg/Ix+.net
>>586
相変わらず実にアンチらしいレスだな。そういう間抜けな難癖がアンチの本質だよ。
後半は例によって意味不明。
何にせよ、今後もその調子でアンチ代表として意味不明かつ品性下劣に振る舞ってくれ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:51:44.52 ID:+uTg/Ix+.net
>>587
> 冤罪は、裁判手続き上、事実じゃないことが立証された状態

これまた過去最大級に頭の悪いレスだな。
立証されていようがいまいが「冤罪は冤罪」だよ。
お前が繰り返し言ってる「違反は違反」と完全に同じ。
お前は頭が悪いんだから少しは考えてからレスしろ。

> 歩行者用信号が往々にして自転車も対象としているように、普通はそれが安全な横断方法

お前は頭が悪い上に、自転車の交通安全に関して本当に無知だな。
これ読んどけ。俺が「尚更危険だからやめろ」と言ってやった理由が分かるぞ。

「自転車横断帯」がクルマを惑わせる? 横断歩道に併設のアレ、撤去進むワケ
https://trafficnews.jp/post/78844

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:53:55.72 ID:+uTg/Ix+.net
>>588
俺は大多数の警察が行っている>>7-9の真っ当な法解釈に賛同してるだけなんだけど?

>>589
ここってどこ?お前の妄想内か?

>>590
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態の車両運転は違反じゃない。>>7-9参照。
誤魔化してないでさっさと警視庁に問い合わせろよ。
担当者に鼻で笑われてやんわりと>>7-9を繰り返してもらえ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 17:54:16.89 ID:+uTg/Ix+.net
>>591
明日までにお仲間が戻ってきてくれるといいな。

「本人には聞こえてるかどうかわからない」のはカーステ使用者も同じだよな。
イヤホンチャリに文句を言うのはそういう自己矛盾を解決してからにしろ。

ところで>>502へのレスはどうした?もうギブアップして逃走か?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 20:55:09.83 ID:oOCChLgt.net
基地外専用ってここですか?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/26(火) 22:06:13.30 ID:AThx+2M9.net
>>585
多分、お前の相手役の物好きは公共心とか正義感が強いんだよ
お前と違って、な

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 12:17:12.77 ID:++9g+L2e.net
>>597
問題は、それを発揮する方向が完全に的外れだってことだな。
本当に自転車事故を減らしたいと思ってるなら「目視確認や徐行・一時停止等の重要性」の啓蒙に努めるのが筋。
例えばこのページのようにね。

事故防止は[一時停止]が最重要 - 自転車メモなど(作成中) - アットウィキ
https://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/96.html

ところが、ID:1jTwwPgVのような輩は間違った知識と偏見と憎悪しか持ってないから愚劣な悪態をつくことしかできない。
例の元世田谷年金事務所長と同じ部類の人間だよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 12:21:55.59 ID:++9g+L2e.net
ちなみに、こっちのページにはイヤホンチャリに関して分かりやすくまとめられている。
このスレでの争点も大体網羅されてるからアンチは読んでおくといい。

道交法「遮音関連」2 - 自転車メモなど(作成中) - アットウィキ
https://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/124.html

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 13:11:02.96 ID:qtAEdRkB.net
>>584
>そうではないことが>>443の例ではっきりした訳だ。
>>443と内閣府とどんな関係があるの?

>>559
車と自転車は違うと書いてあるね
なるほどよくわかったよ笑笑

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:18:47.97 ID:FeOlG30d.net
>>593
>立証されていようがいまいが「冤罪は冤罪」だよ。
頭悪いね。犯行の事実が無いのに証拠調べの誤りで事実があると認定、つまり立証されてしまうのが冤罪。形式上の立証無くして冤罪はあり得ない。

>俺が「尚更危険だからやめろ」と言ってやった理由が分かるぞ。
これ単に自転車通行帯の引き方だけのことだろ?何いきんでんの?
その自転車、左折車ノーマークのバカだよなあ。車も、横断歩道を横切るときの安全確認ができてないってことだ。
そもそも歩道に自転車交通帯がある場合は変わらんのだろ?ん?

でお前は、左折車を見つけたら交差点で急減速して邪魔するんだろ?ん?クズだなあ。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:24:42.24 ID:FeOlG30d.net
>>594
>大多数の
って幾つ?ん?
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知
以外ぜんぶう、とか?

>ここってどこ?

イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

>聴こえる状態
かどうか本人にはわからない。だから聞こえないような、即ち聞こえない可能性のある状態なら違反。

>誤魔化してないで
はあ?
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4320148

「東京都道路交通規則では、イヤホンを使用して安全な運転に必要な交通に関する音(車のエンジン音やクラクション、サイレンなど)又は声が聞こえないような状態で車両等を運転してはならないと定めています。これは自動車やバイクだけでなく、自転車も同じです。

今回、男性はこのルールにまず違反しています。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:31:17.88 ID:FeOlG30d.net
>595
>カーステ使用者も同じだよな。
何回も、大音量のかーステも同じだと言ってるだろ。ほんとにバカだな。

>自己矛盾
警察に言えばあ?それを理由に自転車イヤホンも許してえって。
もうこれも何回書いたかわからんが、「カーステばっかりズルいからあー」と喚くお前。

これか?>>401

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:39:37.20 ID:FeOlG30d.net
>>598
>問題は、
音による危険察知の可能性というものを音に頼って安全確認を怠ると言って議論を捻じ曲げ屁理屈で行政警察を全否定しつつ、
蒲田の医者と同じ状況になれば迷わず遁走しイヤホンを捨てて証拠隠滅する卑劣で狡猾な異常者犯罪者のお前の存在。

>ところが、
反証できないと「それは違うな」とだけほざき、最後は7-9 7-9 7-9と喚き散らかしながらピクピクーと痙攣しながらトンズラする悪癖まである。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:46:16.54 ID:FeOlG30d.net
>>599
これまた無責任な闇サイトだなあ。酷いもんだ。こいつも事故ったら被害者放置でトンズラの類じゃないか?だってイヤホンして聞こえなくても悪くないからあーって理屈だろ?ん?

お前と同じで警告票で違反を指摘されても罰金反則金取られなきゃへっちゃらあ、ていうゴミクズだしなあ。


責任ある事件解説はこちら。

https://news.nicovideo.jp/watch/nw4320148

「東京都道路交通規則では、イヤホンを使用して安全な運転に必要な交通に関する音(車のエンジン音やクラクション、サイレンなど)又は声が聞こえないような状態で車両等を運転してはならないと定めています。これは自動車やバイクだけでなく、自転車も同じです。

今回、男性はこのルールにまず違反しています。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 14:59:21.65 ID:FeOlG30d.net
>>593
>立証されていようがいまいが「冤罪は冤罪」だよ。
>お前が繰り返し言ってる「違反は違反」と完全に同じ。

冤罪は裁判の誤った事実認定の存在が前提だと教えてあげたよね。
で、違反は、ある作為或いは不作為が法令等が禁じるものなら、全て違反。そのうちそれが立証された場合には処罰されるが、立証されるか否かで違反か否かが決まる訳ではない。
普通に日本人は、それを、違反は違反、といえば、ならぬものはならぬ、と同様容易に理解できる。
それが理解できないのは日本語の理解が異常か、倫理的な思考ができない先天的な変質者かのどちらか。
前者はバカ、後者はサイコ、お前は両方。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 16:42:42.77 ID:Q72LDPza.net
自転車乗りながらイヤホンは流石に超えちゃいけないライン考えろと思うわ
イヤホン付けて事故起こす可能性考えたら怖すぎて普通の人間なら躊躇う

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:48:46.55 ID:++9g+L2e.net
>>600
どっちも日本の役所特有の「霞が関文法」で記述されてる。だから読み方も同じ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:51:55.87 ID:++9g+L2e.net
>>601 >>606
おやおや、諦めの悪い奴だな。
お前は「立証されてもされなくても違反は違反」と何度も言ったよな?
それと全く同じトートロジーで「立証されてもされなくても冤罪は冤罪」だ。
立証が間違っていたなら、それは立証でも何でもなくなる。
じゃあ、立証が間違っていたことが判明した途端に冤罪になるのか?
違うだろう?
立証が間違っていたことが判明する前から「冤罪は冤罪」だったんだよ。
分かったか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:54:12.00 ID:++9g+L2e.net
>>601
> これ単に自転車通行帯の引き方だけのことだろ?

違うな。よく読め。

> 自転車横断帯には、どのような問題があったのでしょうか?

> 交差点で横断歩道に並行して自転車横断帯が設けられている場合、車道の左側を
> 通行する自転車がいったん左に寄り、自転車横断帯を通って再び右に寄って車道に
> 戻るようなケースがあります。左に寄ることで、クルマのドライバーはその自転車が
> 左折するものと勘違いし、結果的に巻き込み事故につながる恐れがありました。
https://trafficnews.jp/photo/78844#photo3

画像も参照しろ。これはまんまお前の横断方法だろう?
お前のように交差点で直進せずにわざわざ横断歩道へ寄るのは左折巻き込みの危険が高くて、車にとっても迷惑なんだよ。
交差点では車道を直進すべきだし、その際には後方を見て左折する後続車の有無を確認すべき。
こんなのはチャリ走行の基本だぞ。覚えとけ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:54:34.36 ID:++9g+L2e.net
>>602
島根、山口以外の殆どだよ。
その弁護士の法解釈が間違ってるだけ。
「安全な運転に必要な音又は声」が聴こえる状態の車両運転は違反じゃない。>>7-9参照。
誤魔化してないでさっさと警視庁に問い合わせろよ。
担当者に鼻で笑われてやんわりと>>7-9を繰り返してもらえ。

>>603
「大音量」かどうかの基準なんてないだろう?
大音量でなくても「本人には聞こえてるかどうかわからない」だろう?
イヤホンチャリに文句を言うのはそういう自己矛盾を解決してからにしろ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 17:55:19.72 ID:++9g+L2e.net
>>603
>>380の動画では、丁字路の一軒家の前でドラレコの画面上に表示された時刻が11:09:02になり、バイク屋前で11:09:10になった。この間8秒だな。
で、googleマップによるとこの区間の距離は丁度70m。速度計算すると31.5km/hだ。
この動画の主の車は制限速度20km/hの生活道路で11.5km/hオーバーという明らかな速度違反を犯している。

https://i.imgur.com/Sxl8Izh.jpg
https://i.imgur.com/4sOQfFy.jpg
https://i.imgur.com/9hR4uvO.jpg

動画は秒表示が01秒から始まってるのに、何で「0秒から11秒」なんだ?
なぜお前はこれに対して何も答えられないんだ?嘘だからだろう?

車は10秒台で既に減速しているのに、11秒まで入れてセコくサバを読んじゃダメだろう。
>>641のグーグルマップ画像の目盛りに「70.25m」ときっちり表示されてるよな?
お前のグーグルマップだけ距離が短く表示されてるのか?
イヤホンチャリを非難するお前みたいなアンチが、このような生活道路での車の10km/h以上速度違反という危険行為はいつまでも庇い続ける。実に分かりやすい欺瞞だな。
それがお前らアンチの本質だよ。
バレバレの嘘だと分かってても嘘をつき続けなくちゃならないのはどんな気分だ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 18:16:17.97 ID:++9g+L2e.net
>>604
お前が>>7-13に対して何も反証を出せてないだけなんだけど?

>>605
どこが闇サイトなんだ?
そうやって相手構わず事実無根のヘイト発言をしまくるところが完全に元世田谷年金事務所長と同類だな。

>>607
カーステと何が違うんだ?
このページも参照して、よく考えてみることだな。

道交法「遮音関連」2 - 自転車メモなど(作成中) - アットウィキ
https://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/124.html

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:03:43.57 ID:FeOlG30d.net
>>609
>「立証されてもされなくても違反は違反」と何度も言ったよな?
何でそんなにバカなの?立証されようがされまいが人を殺したら殺人。立証されたら殺人罪で処罰される。うんざりだわ。
人を殺してないのに裁判上「人を殺した」と立証されたら殺人罪で処罰されるがそれは冤罪。
冤罪の前提が(誤った)立証だとわかったか?無理だろなバカだから。

>立証が間違っていたことが判明する前から「冤罪は冤罪」だったんだよ。
わかってるじゃないか、間違ってるにしろ冤罪の前提に立証が存在するだろ?

つまり

>「立証されてもされなくても冤罪は冤罪」だ。
じゃなくて誤った立証が冤罪を生む、で立証無くして冤罪は無いんだよ。頭悪いなほんと。

>分かったか?
だから気違いの言うことがわかる筈無いだろ?気違い。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:14:08.81 ID:FeOlG30d.net
>>610
>左に寄ることで、クルマのドライバーはその自転車が 左折するものと勘違いし、結果的に巻き込み事故につながる恐れがありました。
こんなバカがいることを口実に自転車交通帯を真っ直ぐに引くこにしただけだろ?交通帯を左に逸れて横断歩道沿いを走行したら過失になるとでも思ってるのか?ん!気違いも程々にしろよ。

>交差点では車道を直進すべき
その「べき」のバカぶりよ恥知らずが。で?歩道に自転車走路があったら、交差点ではわざと右に寄るのか?ん?
さすが変態変質者だな。まあ念頭に進路妨害趣味があるから一般人と違うのは当然だがな。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:29:39.62 ID:FeOlG30d.net
>>611
>島根、山口以外の殆どだよ。
論証してみろよカスの大嘘つきが。

>弁護士の法解釈が間違ってるだけ。
と都合の悪いことは断言して終わるバカぶり。幼稚園児の喧嘩レベル。それとも論証できるのかな。

>誤魔化してないで
ん?
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4320148

何でそんなに虐められたいの?変態なの?キモイね!

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:36:21.29 ID:FeOlG30d.net
>>611
>「大音量」かどうかの基準なんてないだろう?
交通規則に表記がある以上その判定は警察と検察と裁判の預かる事柄でお前の判断を挟む余地は無いんだよバカだな。

>大音量でなくても「本人には聞こえてるかどうかわからない」だろう?
その通り。で、その状況でダイオキシンだったかどうかの認定は警察検察裁判の預かる事項。

>自己矛盾を解決してから
その「自己」は行政警察を指してるんだろ?可哀想なレベルでバカだなあ!生きづらいだろ?ん?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:50:54.88 ID:FeOlG30d.net
>>613
>>613
>お前が>>7-13に対して何も反証を出せてないだけなんだけど?
全部文責不在の無責任取材だね。以上だけど?どれか文責明記されてか?ん?

文責とはこういうことな。

http://suicle-ccs.jp...ho/2017/2017_09.html

警視庁交通部からのお知らせ

傘差し、スマートフォン、イヤホン使用運転も絶対にダメ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 21:58:03.92 ID:FeOlG30d.net
>>613
>どこが闇サイトなんだ?
この違法行為のこじつけ正当化書いてるのは誰だ?ん?

>カーステと何が違うんだ?
まあ遮音性の高い自動車が窓を閉めてカーステ鳴らしてりゃ外音はかなり聞こえないが違法とはデキないなあ。
一方イヤホンしてない自転車なら音情報は安全確保にかなり有効だからイヤホン禁止されてる訳だ自動車も含めてな。
それを「自己矛盾だからあ」とか「カーステばっかズルいからあ」とか喚くお前のバカぶりは悲劇だなあ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:45:24.98 ID:FeOlG30d.net
>>611訂正
>大音量でなくても「本人には聞こえてるかどうかわからない」だろう?
その通り。で、その状況で大音量だったかどうかの認定は警察検察裁判の預かる事項。お前の関知することじゃない。
わかったか?
そのうえで、大音量でカーステ使ってたせいで、大音量カーステなきゃ聞こえた音が聞こえなかったら違反、なんだよ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/27(水) 22:53:31.80 ID:FeOlG30d.net
>>608
どれとどれが霞が関文法なの?てか霞が関文法て何?お前のようなバカには理解できない日本語のことか?
だとしたらそれは霞が関文法じゃなくて日本語そのものだな。
で?お前はどっちも理解できないのか?ま仕方ないなあ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 11:39:23.33 ID:segWDmcS.net
>>608
>どっちも日本の役所特有の「霞が関文法」で記述されてる。

どの部分?
内閣府と愛知県の記述を引用して説明してくれるかな?笑笑

>>613
>カーステと何が違うんだ?

道交法「遮音関連」2 - 自転車メモなど(作成中) - アットウィキに
違いが書いてあるね

「大音量」などの条件がわざわざ書いてあるのは何故?
小音量でも規制してしまうと、
自動車のカーオーディオ使用+窓を閉め切った状態でも規制にかかる可能性が高いため。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 11:48:02.90 ID:segWDmcS.net
愛知のページみたよ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/chiikianzen/0000071343.html
には
大音量でイヤホン等を使って音楽等を聞くなど、安全な運転に必要な音や声が聞こえないような状態で自転車を運転することの禁止
ということはイヤホンに大音量の記載がない都道府県はイヤホン等を使って音楽等を聞くと安全な運転に必要な音や声が聞こえないような状態と判断しているってことだね。
よくわかったよ笑笑

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:30:09.63 ID:C1Pvmzsj.net
>>614
何を言ってるんだ?“立証”されようがされまいが罪を犯していなければ冤罪だろう?
罪のない人にあらぬ容疑が掛けられた時点で冤罪だよ。
「違反は違反」も「冤罪は冤罪」も完全に同じトートロジー。
イヤホンチャリに文句を言うのはそういう自己矛盾を解決してからにしろ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:32:37.84 ID:C1Pvmzsj.net
>>615
お前が正に「通行帯を左に逸れて横断歩道沿いを走行するバカ」なんだが。
「左折巻き込みの危険性が高いからそれをやめて直進しろ」と警察が言ってるんだよ。
警視庁も大分前から>>593と同じ方針。
てか、警察庁がそういう方針を打ち出したから各都道府県警が従ってる。

警視庁、都内約1万か所の自転車横断帯を撤去へ _ スラド
https://srad.jp/story/12/05/21/1128219/

イヤホンチャリのついでに自転車横断帯についても警視庁に問い合わせてみろよ。
担当者に鼻で笑われてやんわり>>7-9>>593を繰り返してもらえ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:33:45.74 ID:C1Pvmzsj.net
>>616
「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえる状態のイヤホンチャリも違反、などと公言してる警察は島根・山口以外に見当たらない。はい論証終了。
島根・山口以外にもあると言うならソース出してね。

その弁護士がどう間違ってるか知りたいか?
>>599の「弁護士でも問題の本質を見誤っていると思われる記事」で論証されてるから読んどけ。

>>617 >>620
何度も言うけど、警察には違反の証明責任がある。
だから「お前の関知することじゃない」じゃあ済まないよ。
警視庁をはじめ大多数の都道府県警の見解は>>7-9参照。何の矛盾も見当たらないな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:36:15.10 ID:C1Pvmzsj.net
>>618
何をもって「文責」としたいのか知らんが、>>7-13の大半が書き手の実名入りだよ。
取材先も明記してある。つまり責任の所在が完全に明らかにされてるんだけど?

だからお前のすべきことは警視庁への問い合わせによる事実確認。
さっさと問い合わせて担当者に鼻で笑われてやんわり>>7-9>>593を繰り返してもらえよ。

>>619
お前の妄想世界では匿名だと「闇サイト」なのか?じゃ、大半のサイトが「闇サイト」だな。
あくまでお前の妄想世界限定でね。

カーステもイヤホンも同じだよ。「安全な運転に必要な音又は声」が聞こえなければ違反。

また>>612をスルーか?バレバレの嘘をつき続けるのが辛くなったかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:39:07.66 ID:C1Pvmzsj.net
>>621-622
役人が作った文書は大なり小なり霞が関文法で書かれている。
>>443の例のように、小見出しと本文が一見矛盾してても霞が関文法では矛盾にならない。
内閣府の「イヤホン使用等の危険性」も、実は「安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態でのイヤホン使用等の危険性」を省略しただけ。
分かったかな?

>>622
それは単なる法令の話だな。
>>607は「イヤホン付けて事故起こす可能性」を言ってるんだよ。
その前提でお前にも訊いてやろう。カーステと何が違うんだ?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 12:41:16.15 ID:C1Pvmzsj.net
>>623
愛知県道路交通規則の原文はこれな。

四 大きな音量で、カーラジオ等を聞き、又はイヤホン等を使用して音楽等を聞くなど
安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しない
こと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的の
ための指令等を受信する場合は、この限りでない。

愛知県警のように丁寧に説明しているか、説明を省略してるかだけの違いだよ。
残念だったね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 18:49:45.20 ID:WQWVhH9b.net
法律とかどうでもいいだろ

イヤホン付けて自転車乗るやつは死刑にしろよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:20:28.84 ID:0Ux770Mn.net
>>624
>何を言ってるんだ?
バカダナ。裁判手続上事実ではない犯罪組織が立証されるから冤罪が生まれるんだよ。相手が馬鹿だというだけで何度もレスさせられるなんてここだけだな。何でそんなにバカなの。生きてて辛くないの?

>容疑が掛けられた時点で
気持ちはわかるが立証を経て判決が出るまでは冤罪じゃないんだよ?容疑のまま。どうしてそんなにバカ?ん?

>自己矛盾
どれ?ん?そもそも冤罪とイヤホンチャリはほぼ無関係だよねえ。
イヤホンして自転車乗った時点で違反なんだからさあ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:24:03.06 ID:0Ux770Mn.net
>>625
>と警察が言ってるんだよ。
どこでえ?

>警察庁がそういう方針
ソースわあ?

>イヤホンチャリのついでに
もうはっきりしてるよ?お前が犯罪者だということだ。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/28(木) 20:32:57.50 ID:0Ux770Mn.net
>>626
>島根・山口以外に見当たらない。
イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

https://news.nicovid...o.jp/watch/nw4320148

「東京都道路交通規則では、イヤホンを使用して安全な運転に必要な交通に関する音(車のエンジン音やクラクション、サイレンなど)又は声が聞こえないような状態で車両等を運転してはならないと定めています。これは自動車やバイクだけでなく、自転車も同じです。

今回、男性はこのルールにまず違反しています。

お前のようなゴミカスは踏み潰され蹂躙され果てるのみ。

>警察には違反の証明責任がある。
そのとおりイヤホンはしてるだけで違反カーステは大音量だと違反。
カーステ音量はお前野完治するところじゃないだろ?ん?

>大多数の
だから幾つなんだよ大嘘つきが。

イヤホンだけで違反として警告してる 警視庁京都三重山口広島長野宮城埼玉島根北海道新潟高知

総レス数 1001
816 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200