2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part63

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 22:55:41.35 ID:AZkZ6M7ip.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544264597/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

※本文一番上に!extend:checked:vvvvvv:1000:512と書き込むこと

前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part62
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1553096068/
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part61
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551882206/

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングク VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configuredt
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 23:07:34.88 ID:YHCcbs5xa.net
テンプレ>>2-3
最低限これくらいは読んでから書き込みましょう

完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.com/review/article/201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.com/review/article/201805/25/3049.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/02(火) 23:08:58.26 ID:YHCcbs5xa.net
遅延のデータはここにまとまってる
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
遅延の計測方法はここ
スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/news/20150304-audio-latency-test-app/
完全ワイヤレスイヤホンは少ないけど、遅延のデータをまとめてる海外サイト
https://www.rtings.com/headphones/tests/active-features/latency

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 08:55:56.51 ID:jW/gxaYo0.net
梅乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 09:34:01.38 ID:SNzGQ2O/0.net
今になって65t欲しくなっちまった
セールで買っときゃよかったなあ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 10:21:52.22 ID:3hH8WGAc0.net
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=22043727/
このデータを前提として遅延の観点で木綿に疑問があるんだけどaptxllが効果発揮出来てないのはなぜ?
他機種や他コーデックを見るとNFMIのレイテンシーはBluetoothの100/1程度の影響ってのは確かにそうなんでしょう
aptxとaptxllの差が30msecだけってのは計測ミスを疑うレベルなんだけど
それともNFMIとaptxllは相性悪くて共存出来ないとかがあるのか
このジャンルで低遅延はそこまでニーズないとは思うが少なくともTWSで唯一aptxll対応となると自分みたいな興味持つ人間もいると
思うんだけど

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 10:26:18.21 ID:K5kumfutx.net
>>5
activeにしとけば?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 10:31:32.14 ID:R7ObROndM.net
木綿買ってきたけどいつか落とすわ
つるつるすべすべ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 10:46:28.28 ID:s16bUiiQd.net
D01dの接続不良、QCC3026の不具合っぽい話がちょいちょい出てるけど今出荷してるのは対策済みなんだろうか…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 11:03:26.25 ID:ks6FqtSSd.net
元がまだメド立ってないから
未解決の商品

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 11:19:53.00 ID:Nw1ekkv0p.net
在庫なし、入荷未定になってるショップが多いけど関係あるのかね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 11:40:49.32 ID:Pod1PI210.net
>>5
新型待つ方がいいかも

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 11:44:44.17 ID:ZXykGsJEd.net
>>6
リンク先からaptX LLの計測結果だけ抜き出すと
左右独立型
BE Free8 235ms、MOMENTUM True Wireless 261ms
左右一体型
Beoplay H5 91ms、CX 6.00BT 96ms、CX SPORT 113ms、MOMENTUM Free 80ms、BE Live5 186ms、LBT-RH1000(単独接続) 80ms
MMCXリケーブル
Shure RMCE-BT2 225ms、MEE audio BTX2 114ms
aptX LL対応でも製品によって遅延は差があるな
過去スレで体感でもMOMENTUM TWはあんまり早くないって言われてたし、こんなもんでしょ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:01:05.53 ID:+Hy85MvoM.net
遅延ガーと騒ぐ奴はゲームとかやってんの?
キショい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:05:05.96 ID:s16bUiiQd.net
>>10
まだ目処たってないのか
すでに販売済みの商品に対応するつもりがあるのかがちょっと気になるところね…

>>11
それを期待したいけどどうなんだろうねぇ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:14:24.11 ID:3hH8WGAc0.net
>>13
製品差はあるにしても木綿のaptxll接続よりレイテンシーの小さいaptx接続の他機種があるってのは混乱するわ、じゃあllってなんなのよと
これが完全ワイヤレスでは技術的に無理なのかそれとも製品作りで今後改善されていくのか
LBT-RH1000使ってて低遅延が快適だからあとは完全ワイヤレスになれば完璧なのにと期待してるんだけど難しいのかな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:33:35.21 ID:qOOP8xXNr.net
TWSのaptX LLなんてただの見せ玉だから

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:42:24.54 ID:1OsjgW4z0.net
kznプレ値かいなw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:45:55.00 ID:Nw1ekkv0p.net
>>15
俺っち注文済みなんだよね
すぐに来るとは思ってなかったけど、未だに入荷時期が見えてないのは不安
かと言って他の商品にするつもりもないので待つしかない状態

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 12:50:16.91 ID:Bwzmluwja.net
>>16
コーデックの中ではaptX LLが最も低遅延だけど、システム全体の遅延はコーデック以外の要素が大きいってだけ
過去スレでも何度も言われてることだよ
aptX LLはWi-Fiと共存できないからQualcommでもいらない子扱いだし、aptX Adaptiveが完全ワイヤレスで使えるようになるまで待つしかないんじゃない?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:05:43.06 ID:SNzGQ2O/0.net
>>12
新型の噂あんの?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:06:39.75 ID:3hH8WGAc0.net
>>20
なるほどです
木綿欲しかったけど今後TWSで100ms切るのを期待して待ってみます

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:17:37.98 ID:syVA7gmXp.net
クアルコムダメってばれたから大正義はTW7000だわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:24:11.90 ID:Pod1PI210.net
>>21
いや、もう1年経ってるしそろそろかなーとw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:26:27.98 ID:0mfcLWAZ0.net
Qualcomm信者息してないな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:27:47.09 ID:Pod1PI210.net
人口上位2%の知能指数を有する者の交流を主たる目的とした非営利団体である
MENSAに入会した小岩井ことりさんがおすすめする完全ワイヤレスイヤホン
であるJabra Elite 65tを持ってる人は自慢していいと思う

https://ameblo.jp/koiwai-kotori/entry-12451597270.html
https://getnavi.jp/av-2/345857/253/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:33:58.79 ID:YxfAFBSc0.net
>>26
知能指数がどーたらは知らんが、小岩井ことり65tも推してたのね
finalのMAKEシリーズでチューニング公開してたり、Eシリーズ推してたりで名前だけは知ってたが

因みに今俺持ってるのはMAKE1(メイン有線)、MAKE2、E4000(サブ有線)、65t(メイン無線)で図らずも丸かぶってるわw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:36:32.03 ID:UYgdqquk0.net
まだ購入後二週間だが毎日使っていてQCC3020機にはiPhoneで今のところ一度もトラブルは出てないな
ところで前スレ終盤で問いかけた01AXとD01dの帯域特性の違いについては発言者は全く答えてくれる気がないのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 13:54:10.36 ID:dzqV+RIvr.net
いつまで経っても使えないTWS+...

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 14:04:06.68 ID:HJz0HEJD0.net
01d全く不具合出てないが
ラッキーなのか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 14:20:31.83 ID:jNtExWyuM.net
俺の木綿、単体ではスペック通り電池持つけど、ケースが持たない。
30〜40分使用を7,8回くらいで充電必要になるんだけど、こんなもん?
airpodsとmuse5はもっと持ったんだけど…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 15:16:38.25 ID:AxZqgaGLd.net
僕の考えたさいつよ65t
type-c対応、apt-x対応、イヤピの選択肢が増えそうな一般的なノズルにする
たったこれだけで売上がうなぎ登りなのにjabraの開発部門の方、なにとぞご再考を

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 15:32:27.64 ID:0mfcLWAZ0.net
それjabraじゃなくても良さそう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 15:33:25.46 ID:ks6FqtSSd.net
わかりました

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 15:34:15.58 ID:LMKKNvI3M.net
iPhone使うと子機が音出なくなるバグは3020機でも出るよ
ただどっちも切れる日と切れない日があるのでほぼ運

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 15:40:19.79 ID:aHyOKM6iM.net
>>31
ケースは未使用でも7日くらいで完全放電する仕様
イヤホン充電での消費を考えると想像以上に持たない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 16:15:28.10 ID:WIl/aHbxd.net
>>29
春夏モデルのXperia 1はTWS+対応だよ
http://www.phileweb.com/interview/article/201903/06/645.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 16:16:50.08 ID:s16bUiiQd.net
>>30
iPhoneとの組み合わせだと不具合発生するとか言う話どっかで見たけどどうなんだろう?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 16:24:29.45 ID:NhEdmzjYM.net
TWSコンサルティングオフィス代表取締役CEOだけど
何か質問ある?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 17:10:13.90 ID:d9qRCj0p0.net
木綿アップデートしたら特定の曲で出るプチプチノイズは無くなったけど無音時のホワイトノイズ大きくなった?
気のせいかな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 18:07:35.71 ID:ybY/lbpuM.net
>>36
そうなんですね、ありがとうございます。
airpodsやmuse5は2,3週間平気だったから、やけに短いなぁって勘違いしてました。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 18:17:11.04 ID:yhVKNDssr.net
>>37
知ってる。そうじゃなくて実際にTWS+が使えた事例が知りたい。855機が発売済の海外でも未だに報告ないし

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 18:20:10.21 ID:AxZqgaGLd.net
>>369
代表取締役のあなたはどこのメーカー使ってるの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:03:02.02 ID:iQj/TVoYa.net
前スレのケツの方でTW7000で接続悪くて騒いだ者ですけど、やっぱりなにしても接続不安定になりました。対処法があるなら知りたいです…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:04:02.47 ID:/1xkqDUW0.net
>>44
自分はiPhone XSだけどそういった不具合は一切ないから全くわからない…

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:21:02.78 ID:gw8OxLygd.net
>>44
再起動を言った者だけど自分のは不安定になったことは無いな
取説の最後に書いてある(リセット)をやって見れば?
再接続は端末の再起動してから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:34:08.70 ID:iQj/TVoYa.net
>>45

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:35:24.83 ID:iQj/TVoYa.net
>>45
iPhoneXでこの症状です…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:42:01.94 ID:iQj/TVoYa.net
>>46
先日は助けて頂きありがとうございました。

また症状発生で、個人的豆知識でiPhoneXはBluetooth送受信?の場所がFace ID付近であることを知れたりしました…(そこを手で覆うと途切れるので)

現状、手に持って歩くと前後ろに手を振るだけでプツプツします。

右耳を覆うと100%途切れます。

WF1000X、M2、liberty+を持ってますが、体感としてはWF1000Xの何十倍も途切れます…。

教えて頂いたこと試してみます。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 19:45:49.53 ID:cocjQNv1d.net
>>49
自分の場合手で覆っても全く途切れないですね
iPhoneをポケットに入れててももちろん途切れないです
右耳を手で覆っても途切れません
不良品とかでは?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 20:54:34.27 ID:gw8OxLygd.net
>>49
WF1000Xは持ってたけどTW7000の100倍は切れたね 音は良いけど
スマホをポケットに入れているなら上下逆に入れるだけで改善される事もあるよ
リセットしても駄目ならメーカーに出してはどうだろうか

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 21:13:42.63 ID:XilhNo0G0.net
前スレなのにすみません
>>958
品質は値段で決まる訳ではないんですね
音に好みがあるのでしょうか?勉強になります
>>995
ありがとうございます
使っているうになじんでくるんですね
次はTW7000もも一度考えてみたいです
昨日買ったWI-SP600Nもちょっとだけ痛いので
早くなじんで欲しいです
ファッションの一部、すごく分かります
髪の色、肌の色、服の色をなどその人に似合った色や形がありますよね

今まで普通のイヤホンだったら寝てる時イヤホンの線が首に絡まったり外出中にショルダーバッグに絡まったり外した時にイヤホンが地面に着いてしまったりとか日常茶飯事でしたが一日ワイヤレスを使ってみてそんなストレスがなくなりました本当にびっくり!
左右分離型だったらもっと快適なんでしょうね
昨日買ったばっかりなのにもう欲しくなっちゃいました

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 22:29:07.74 ID:1xgugO/OM.net
>>52
欲張りさんだなぁ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 22:44:20.42 ID:vAhuljV40.net
いいこと考えた!
TE-D01dのUSBとマイクロUSBの口繋いだら永久に電池切れないんじゃね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 22:49:36.99 ID:oLgbvbp00.net
>>54
ノーベル ドクター中松賞

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 22:59:45.60 ID:pMUxtC4HM.net
ふと耳の後ろポリボリかいたらポロリ
トイレで
こんなに全力でキャッチにいったのは生まれてはじめてかも
なんとか掴めたけどTWSの危険性を思い知った

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 23:12:23.90 ID:cocjQNv1d.net
tw7000は耳の後ろかいた程度じゃ落ちる事は絶対ないわ
フィット感が素晴らしいね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 23:20:41.08 ID:vAhuljV40.net
TW-7000はタッチ式、usb-c、外音取り込み時に音楽再生停止が出来ればさいつよだお!
後継機で採用してね!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/03(水) 23:58:13.88 ID:uTVCtkIt0.net
ポロリするのはおっぱいだけでいいよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:05:23.36 ID:MpBdTe9G0.net
食事中とかコメカミ動かすと落ちるな、tw7000

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:06:50.69 ID:l3JlujZd0.net
そんなことは無い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:10:11.43 ID:G4Ru9YHR0.net
人それぞれなんだから絶対は無いだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:34:22.15 ID:j/NL+N4J0.net
トイレでポロリしたらもうアウトだろうと思うとトイレするのも毎回緊張するな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 00:54:11.00 ID:FpvWp81ra.net
トイレでは外せばいいべ?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 01:00:29.47 ID:RY+jyBY50.net
>>60
自分の場合何しても外れないわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 01:25:28.23 ID:xETh7xIP0.net
DO1d届いて、アルバム何枚か聴いてみたんだけど
東京事変の「林檎の歌」「入水願い」「群青日和」だけなぜかノイズが酷い……
持ってる人いたらYouTubeに音源あるから試して欲しい

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 01:42:58.46 ID:FxXlW3S60.net
d01dのキズナアイモデルネット予約出遅れちまって終了しとる
店頭予約とかはまだ残ってるんかな?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 01:51:29.77 ID:qm8R0Ov0p.net
今から予約して数まわしてもらうとか無理やろ
発売日に店頭狙いした方がよさそう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 03:27:58.61 ID:wMmqaFPdd.net
キズナアイのやつってウイングのカラーは茶色にできるみたいだけど
ケースの中身がピンクだから買う気おきないわ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 05:42:03.96 ID:aPdACehsM.net
そこでケースレス運用ですよ
これで解決

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 06:01:29.64 ID:uera+UsE0.net
婆さん、Klipschのはいつ出るんじゃ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 06:34:04.18 ID:aPdACehsM.net
6月とか言ってたから国内はそれより遅いんじゃね?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:00:07.17 ID:qm8R0Ov0p.net
https://iphone-mania.jp/news-244397/
Apple、完全ワイヤレスの「Powerbeats Pro」イヤホン発表

はい覇権確定
H1チップ載ってて9時間連続再生可能とかQualcomm信者息してる?wwwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:13:54.91 ID:qrblFPpJd.net
木綿、アプリと本体両方アップデート来たので実行したけど画面をよく読んでなかったから、どう変わったのか分からず

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:14:45.89 ID:8Uo+d9RBd.net
Beatsは相変わらず安定のダサさだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:14:49.53 ID:aPdACehsM.net
値段アカン、2万5千円って
耳掛けって誰得?
aptXないんでしょ
端子が今さらlightnningって

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:15:14.42 ID:r8O4KB3gp.net
※こちらが本家です

【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行のみ

https://i.imgur.com/tS8ToI6.jpg
https://i.imgur.com/VexxAL5.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:16:24.46 ID:3/kjilT70.net
耳かけねえ
10年前だねえ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:18:55.94 ID:5+TNiv0q0.net
TWZ-1000の評価高いね

https://www.zeroaudio.jp/pdf/TWZ1000kaden.pdf

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:30:57.80 ID:RXIG6lwM0.net
マジでpowerbeats来るのか楽しみ
てか再生時間伸ばせるならAirPodsでもやってくれ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:31:59.21 ID:qm8R0Ov0p.net
zero audioさんはtwzでだいぶ評価落としたね
提灯記事書かせたり品薄状態で愛を囁かせてtwzプレゼントとか

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:34:20.61 ID:jL0KHzgrM.net
>>80
麺がごん太になるだろ
もしくは長さアップ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:40:19.59 ID:ndhufEH90.net
>>81
アンチですか?
ソースを開示して。脳内ソースなら無理かもだけど。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 07:41:59.31 ID:r+pLP/5DM.net
新AirPodsの発売で売上ランキングが大変なことに!!!


https://www.bcnretail.com/research/detail/20190403_112363.html

> 完全ワイヤレスイヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AirPods with Charging Case MV7N2J/A(アップル)
2位 AirPods MMEF2J/A(アップル)
3位 AirPods with Wireless Charging Case MRXJ2J/A(アップル)


1位2位3位のトップ3が全てエアーポッズ独占!

これが狙いか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:06:48.55 ID:Q8g4Q6wHd.net
Beatsって音はどうなん?
限りなくapple専用?

自分、眼鏡かけてるから耳かけどうなんだろう…

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:13:44.59 ID:Pvt1c5TNx.net
>>82
耳にかぶせる完全ワイヤレスヘッドフォンの方がまだマシだな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:21:01.39 ID:qm8R0Ov0p.net
>>85
これの原型のpowerbeats3は良かったよ
あまりメガネとも干渉しないし
でも基本beatsはファッションだね
ただpowerbeats3が結構いい音してたから期待できそう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:24:40.78 ID:naaOk5YAa.net
クリエイティブから出たやつ、入荷待ちしてる。
8千円で10時間、防滴、aptx。
人柱になってる。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:27:57.95 ID:qm8R0Ov0p.net
前スレにレビューしてる人いたぞわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 08:37:44.49 ID:naaOk5YAa.net
>>89
調べてみたけど、低温が強め以外は良さげだった。
はよ入荷しろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 09:10:02.08 ID:rRRbYY4JF.net
>>88
スペはいいけどイヤピの選択肢が狭いらしい。。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 09:24:27.65 ID:CnHgiB3/a.net
Appleが完全ワイヤレスイヤホン「Powerbeats Pro」を発表。9時間再生&急速充電、これ買いだろ
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554335650/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 09:57:19.94 ID:ttukWmxPM.net
Power beatsは運動用ならかなり良さそう
Beats x proは来ないんですかね

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 09:58:16.30 ID:j6n8E3EP0.net
耳うどんから耳掛けうどんへ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:13:13.70 ID:naaOk5YAa.net
>>91
サンクス
ちょうどさっき、入荷の通知が来て、11日以降の出荷だと。
割と耳穴が小さいんで、イヤピの選択肢が少ないのは悩みどころだ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:21:28.89 ID:OIQaMTNJp.net
>>80
まあ9時間保つからこんだけデカイんでしょ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:29:32.70 ID:07P0BHt9a.net
>>90
低音、重低音レベルじゃないから大丈夫。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:30:39.55 ID:oB7F2mS3p.net
>>94
お前あんなうどん食ってんのかよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:40:15.02 ID:uQoYhZ0VM.net
俺もイヤーピース変えてみたい
D01dに最初から付いてるイヤーピースのM使ってるならスパイラルドットはどのサイズがいいの?
それかイヤーピースの試着出来る店とかないの?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 10:57:52.76 ID:AcWA1zeKM.net
木綿にオススメのイヤピ教えて
純正だと耳にイマイチ合わないし遮音性もないわ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 11:09:02.32 ID:xETh7xIP0.net
TE-DO1d、特定の曲でブチブチノイズが出るんだけどこれ初期不良?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 11:39:33.70 ID:BcII2uJ0M.net
特定の曲の不良じゃね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 11:59:03.07 ID:54kRVW6VM.net
>>101
ファームウェアの不具合じゃないかな
木綿も最新ファームウェアで治ったけど同じ不具合あった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 12:13:13.49 ID:pYHxNniN0.net
>>92
良いと思います

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 12:28:42.37 ID:qrblFPpJd.net
>>100
標準のは傘が浅いから音漏れしやすいしLはいきなり大きくなるよね
木綿の堂々としてストレートな音の傾向を変えたくないならゼンハイザーの品番507495が傾向同じで傘が深く軸も長くてフィットが良くなる 欠点は5ペアでしか売ってないこと
あとはfinal EやSpinFitCP100zなら音に艶が出るけど、ボーカルが遠くなるのが欠点

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:21:34.10 ID:BN+gko/qp.net
黒のAirPods的存在のpower beats pro買う人いる?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:34:03.57 ID:qm8R0Ov0p.net
powerbeats3の音が好みだから買うよ
見た目に関してもフランケンになるくらいなら耳掛けの方がマシやもん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:36:55.33 ID:EvCi8Ss6p.net
木綿TW更新でll接続の不具合が公式に認められたのな
>>106
あれ防水機能はどうなんだろう?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:43:04.86 ID:qm8R0Ov0p.net
>>108
IPXは公言してないけど耐水防沫機能を向上させたって言ってるしIPX4くらいにみとけばいんじゃないかな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:47:37.99 ID:F7Qjd6skM.net
耳掛けは別にいいけどライトニングはだるい

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:52:13.08 ID:ClzIYELHa.net
>>93
IPレーティング取得すらしてないなんちゃって耐汗を運動用に使うとかないわ

>>99
eイヤホン秋葉原はイヤーピースの試着コーナーあるし、サンプル出てない製品も店員に聞けば出してくれるよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 13:54:00.17 ID:qm8R0Ov0p.net
USB-Cがいいけど未だにMicro-USBが標準搭載だしまだマシだな、どうせ母艦がiPhoneだし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:17:49.35 ID:8Qo9h5dfr.net
>>99
ヨド、ビックは言えば台の下から出てくるよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:27:50.62 ID:BN+gko/qp.net
てか9時間連続駆動すごいなpowerbeatsPRO。
どっかのソ◯ーも見習って3時間じゃなくてせめて5時間ぐらい欲しいわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 14:30:14.12 ID:Ygf3E8Fja.net
みんなSpotify使ってる?他におすすめあったら教えて
アニソンは入ってないし最近ロックバンドも結構入ってなくてガッカリ��

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:12:58.42 ID:UNpnmdcyM.net
イーイヤホンは遠いんだよな
ヨドかビックでも試着出来るのか
今度行ってみる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:21:37.55 ID:MV4O70s0d.net
ソニーは今年下半期に出す1000XM3で改善してくるでしょ多分
Xperia 1がTWS Plusに対応してるらしいし、最新のチップ乗せてくるんじゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:48:17.75 ID:qm8R0Ov0p.net
https://i.imgur.com/M3lGkbb.jpg
https://i.imgur.com/si7aWkM.jpg
自分的にはかっこヨけど人を選びそうやね
ちょっとインカムっぽい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:49:08.55 ID:v5xIjiLwd.net
木綿はスパイラルドット++が無理って前スレで誰か言ってなかった?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 15:57:30.11 ID:XP2k4yomM.net
TE-DO1dどこにもないなぁ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 16:19:14.33 ID:SAXljnSI0.net
尼オンリーな俺も、こないだ見た時4/16で、なんだよしょうがねえなぁ
で、今日見たら4/23 ・・・・ からかってんのかな?
流石、Made in China(ケース裏表記)だな、新手の商法か?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 16:40:34.25 ID:MQ8SFsCep.net
欲しいのに予約しないガイジに市民権はないぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 16:53:08.03 ID:Pvt1c5TNx.net
>>120
欲しいならさっさと予約しろよってD01d絶賛してるYouTuberも連呼してただろwww

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:00:31.40 ID:XP2k4yomM.net
尼で16日だよ俺も
田舎のヤマダ家電とかコジマとか電話して在庫ないか聞いたけどないって
ちゃんと見れてない可能性もあるし直接行くのもめんどいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:10:13.90 ID:Y0zZHFGMd.net
16日予約組だけど発送は17〜18日のままだからただ単に16日までに入手できる分がはけただけだろうね
欲しいなら予約しないと買えないだろうね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:11:11.58 ID:Pvt1c5TNx.net
>>124
過疎地のヤマダとかには有るみたいだけどな
ヨドバシみたいな在庫確認して取り寄せ対応はしてくれ無そうだし
本当に欲しいなら素直に予約するのが正解だろな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:15:13.00 ID:kbGbc/0A0.net
01Dの動画も増えたな
この値段で他の3026機と遜色ないから売れるよな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:16:26.89 ID:SAXljnSI0.net
予約とか嫌だねーw
もうこうなったら現不具合が出来るだけ修正されたヤツを買うわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:17:06.83 ID:PG2fOvANH.net
01d、何故かいま尼で買えたんだが…在庫が復活したのかな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:19:54.11 ID:XP2k4yomM.net
今尼であるやつはGBFTが販売してAmazonが発送するやつだね
13000円だけど
公式のキャンセルしてこっち買うのもありだわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:20:57.86 ID:kbGbc/0A0.net
3026の不具合みたいだから今後もどうしようも無さそうだけどな
不具合あったの買ったら交換してもらうしか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:26:48.86 ID:SAXljnSI0.net
\11,794のやつトライしたけど買えないわ by 二子玉在住

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:30:10.48 ID:jKJkqlxGM.net
尼の13000円のほう残り6だぞ
いそげええええええええええ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:34:52.86 ID:AcWA1zeKM.net
>>119
一応装着はできるけどちょっと強く触るととれそうになる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:40:15.08 ID:54kRVW6VM.net
D01dも木綿みたいにノイズ出てるなら気になる人は滅茶苦茶気になるだろうから
あわてて買わずちゃんと試聴してノイズの程度確認した方がいい気がするけどな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:46:47.16 ID:Pvt1c5TNx.net
>>135
ノイズ出たらリセットすれば良い
そんなに面倒ではないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:52:29.66 ID:MQ8SFsCep.net
というかQcc3026に欠陥あるのにOTA出来ないd01d買う意味あるの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:57:14.40 ID:54kRVW6VM.net
>>136
木綿の場合ファームウェアのバグだったけどD01dは再起動で治るの?
であれば面倒だけど使えないわけではないか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 17:57:25.46 ID:5+TNiv0q0.net
>>137
?
ソースは?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:29:39.07 ID:MQ8SFsCep.net
>>139
前スレで言ってる人がいただけだよ
ただqcc302xの不具合ってどの機種でもだいたい共通してるし納得がいく

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:31:02.22 ID:pYHxNniN0.net
>>118
ちょっと思ってたのと違うなぁ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:33:38.12 ID:wfc14/XOx.net
>>120
おとといくらいまで結構在庫あったのになあ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:36:56.11 ID:Pvt1c5TNx.net
>>141
信者はなんでもオーケーだからな
そこそこ売れるとは思うわ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:38:32.39 ID:ko1RlACZ0.net
Q3026不具合云々がこのスレの思いつきみたいな書き込みしかない件

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:39:05.57 ID:MQ8SFsCep.net
>>141
powerbeatsまんまだしワシは買うで
少なくともQualcommチップ避けれて音質も保証されてる上に電池持ち良くて左右別々に使えるから楽しみや
AirPods含めて手持ちのイヤンホホがAppleで統一されるとは夢にも思わなかったが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:42:05.42 ID:MQ8SFsCep.net
そういえばqcc3026で思い出したけど搭載機の最安値更新されたんやね、5000円で買えるんだから凄い時代やわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:47:46.06 ID:SuhG6y0Dd.net
>>146
名前教えてほしい

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:50:21.70 ID:RXIG6lwM0.net
beatsの完全ワイヤレス片側だけですべての操作出来るんか有能やんけ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:51:03.52 ID:MQ8SFsCep.net
>>147
funcl AI だったかな?ちうごくのAirPodsパクリシリーズだからうどんが嫌なら無理かも

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:54:10.24 ID:nPCxRzqpa.net
Bragiのハードウェア部門が第三者に買収されたそうな
The Dash proとThe headphone とその製造権、カスタマーサポートも移管するとのこと 現在調整中で明らかになり次第発表される Bragi本体はAIとIPビジネスを継続するとのこと はやくTheDash proの次期バージョンが欲しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 18:58:26.99 ID:fG/K9Jhfd.net
木綿がヤマダやらノジマで25000円とかで売られてた件、軒並み10000円くらい値段上がったね
買えたやつおめ

やっぱ入力ミスだったんかねあれは
他の家電量販店も合わせて下げてたけど、全部値段戻ってる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:03:25.93 ID:pYHxNniN0.net
>>145
画像漁ってきた
まぁいけそうだね

仕様見る限りは確かにかなり良さげだし概ね同意
でもやっぱ俺は出てちょっとは様子見かな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:15:25.62 ID:ojW/iPRqF.net
>>151
ヒント:期末

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:28:40.57 ID:Wm0Gj6GY0.net
>>149
ありがとう!
うどんなのかー

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:38:14.13 ID:QXIswIBYa.net
>>92
今更耳掛けとかウザ過ぎて無理

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:41:21.63 ID:9ujL0KU/0.net
>>155
ワークアウト前提だからでしょw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:50:55.87 ID:MpBdTe9G0.net
>>156
耳掛けなんてなくてもワークアウトで全く問題なく使える機種はゴマンとあるわけで

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 19:55:55.71 ID:MQ8SFsCep.net
powerbeats3を踏襲してるなら完全なカナル型じゃないから耳掛けは必須やな
昨今の耳の穴の中に嵌めるのとは違うから圧迫感もないし適度に隙間空いてるから電車のアナウンスとかも普通に聴こえて良いよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:15:40.27 ID:SGGQV90Ia.net
>>158
これな。
カナルはずっとしてると穴が痛くなる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:22:21.00 ID:G4Ru9YHR0.net
>>92
これで良いなら後ろにコード有りでも良いやって思ってしまった今日この頃

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:36:02.70 ID:B51UUG5q0.net
>>159
ところがTW-7000は何時間着けようが
何処も痛くならんのよね

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:39:58.88 ID:SGGQV90Ia.net
>>161
そうなんや
よかったね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:41:59.76 ID:KGH5NcC00.net
>>151
ホントだ!昨日ヨドで29000円に13%ポイント還元で木綿買ったよ。ついてたわ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 20:49:32.08 ID:viXlrwFh0.net
E8のアプリが久しぶりに更新されて繋いだらなんか雲のアイコンにスラッシュマークの画面が表示されて意味がわからん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 22:44:23.72 ID:0AotIZVc0.net
AirPods と同じチップを積んだとかいうのはどうなんだ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:21:20.26 ID:HJxLcz8v0.net
AirPodsの黒か今回のPowerbeats PROのどっちかしか発売されないとしたらどっちが欲しい?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:26:59.28 ID:XK0wYdPep.net
powerbeatsやな
欲しい全部持ってるからこれが終着駅になりそう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:27:27.52 ID:XK0wYdPep.net
欲しい機能全部、な

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:27:50.40 ID:ZjJwZe+8M.net
そのアンケート結果はどこのアフィサイトに載るの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/04(木) 23:30:27.82 ID:EmLNYgUE0.net
雑誌とかでもmarvinってぜんぜん出てこないけど、やっぱりおすすめできないってこと?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:04:37.38 ID:lOHfx5UC0.net
>>170
それ選ぶ要素ある?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:08:27.22 ID:HZQgpor4p.net
同価格帯ならnt01ax twz-1000 te-d01d tw-7000
とかあるのにmarvinとか選ぶ理由は謎やね
なら栗やfuncl aiみたいな低価格でqcc302x積んだやつ買えばいいのに

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:19:33.62 ID:vkxaiSaA0.net
powerbeats欲しいけどメガネしてるから耳掛けがなー

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:28:08.69 ID:VsH2VIjL0.net
D01dブチブチ過ぎてツラい耳痛い
再起動で直るんか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:47:09.69 ID:HHrCr0WI0.net
D01dクッソつまんない鳴りで耐えられず、木綿買ってしまったわ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 00:55:53.72 ID:itMkH0a90.net
>>175
わかる
特徴皆無だよね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 01:00:40.75 ID:wK6Svh340.net
D01d買って一日で左鳴らなくなってキレてる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 01:01:10.34 ID:CPRqbyIr0.net
所詮、made in chinaですから…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 01:06:29.23 ID:wK6Svh340.net
再起動したら両方ペアリングできなくなってた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 01:22:54.14 ID:cAtkB6DKd.net
いつのロットかも書いてくれよ
初期出荷分だとそこそこ不具合報告がTwitterにあがってる

多いのが右側ペアリングできなくなる症状

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 03:13:25.99 ID:vnCPB2gS0.net
powerbeatsってマルチペアリング対応?
さすがにiphone+ipad同時とかは無理?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 05:02:39.56 ID:IHozjbKF0.net
ちょっと難しいね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 05:50:20.63 ID:SN78bJNJM.net
マルチペアリングって複数機器同時に使用できるって意味じゃないぞ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 06:53:03.40 ID:n5WmSDyP0.net
D01dの初期ロット使ってるけど、たまに片側だけ切れて音が出なくなったり、一度だけだけど突然異音を発して両方お亡くなりになったりしたな。
いずれも収納ケースに入れたら復活するけど、切れる度にケース入れないといけないのでめんどい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 07:07:55.01 ID:toS1W2DOa.net
>>184
4秒長おしで電源落とせるけどイチイチケースに入れないと復旧しないの?

自分も初期ロットだけど聴こえなくなったことないから運いいのかな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 07:10:25.42 ID:JbApxo8bM.net
ケースレスで快調

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 07:56:52.52 ID:ReZ0cikQ0.net
>>181
2台同時接続可能なのはマルチポイントだね
一応対応機種もあることはある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:00:35.55 ID:hXO0yroCM.net
マルチペアリングってペアリング済みの端末複数並べてBluetoothどっちもオンにしたらどっちを認識するの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:02:05.82 ID:SmzvYyZwd.net
直前に繋がってたほう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:16:35.91 ID:hXO0yroCM.net
なるほど
昔使ってたzoloを家でiPad用にしてるけど他にBluetoothオンの機器あるのに毎回iPadに繋がるのはそーゆう理由か

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:42:56.03 ID:P058I+eaa.net
EARINのアプリのアプデきてたけど、なんか変わりましたか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 08:46:21.52 ID:seSGEoaN0.net
>>190
理由ってw
挙動から明らかだろw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 09:19:09.18 ID:RlWvByG2a.net
>>142
3/30に一斉入荷したみたいで、予約してから2週間で入手出来た。
予約だけで殆ど捌けてしまうとのとで、店頭に並んだものに出会うのは奇跡的だね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 09:52:07.47 ID:seSGEoaN0.net
どっちが買い?Powerbeats ProとAirPods(第2世代)を徹底比較!
https://iphone-mania.jp/news-244495/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 10:28:45.95 ID:NOSBkNa50.net
不具合ってほどじゃないけどケースから取り出しても電源つかないしペアリングされないときがたまにあるなd01d
2秒長押しですぐ接続されるから別にいいんだけどさ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 10:31:31.58 ID:xuavPvTG0.net
不具合あるなら交換してもらえよ
ここで言ってもそのままだろうに

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 10:48:38.81 ID:qBwY5F0A0.net
d01dみんな結構不具合あるんだな。俺のはまだ不具合でてないな。
買って2週間だけど気に入りすぎてチャリ通勤から電車通勤に変えたわ。
ケツポケに入れるのも左右ペアリング変えれば安定するし。
歩くのが楽しい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:00:06.76 ID:/uiA2x0j0.net
AXもTWZも報告がある
QCC3026の不具合らしいから当分改善しないだろうな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:18:22.81 ID:HGht9QXxp.net
わいのマービンにはそんな不具合ないな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 12:29:19.44 ID:OOW/zj3BB
TW5000sってどうなの?
7000はすごい良いらしいけどさ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:21:24.85 ID:VwrBjVb4d.net
木綿買ったんだけど、確かに音はすごくいい
ただiPhoneで聴いてるけど音量自動調整ありにしても最低音量が大きくてちょっと辛い
最低音量下げる方法ってない?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:24:37.60 ID:HZQgpor4p.net
>>196
その不具合がQualcomm起因の可能性があるみたいだから交換しても意味ないんやろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:48:49.42 ID:cAtkB6DKd.net
ペアリング不良以外にもケースにしまった時に透過するランプの光かたに個体差あるよ
ハズレ個体は片方のランプだけうっすいみたい

まぁそこまで気にする人あまりいないだろうけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 11:53:41.24 ID:xZwIaMvqM.net
powerbeatsってトランスパレンシーあんのかいな?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 12:58:00.13 ID:JGyQ2AdQF.net
powerbeats3の音が良いってマジなの?
家電雑誌では何故か1位になってたけど絶対金流れたよね?
Appleとbeatsは宣伝が全て

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 13:10:07.84 ID:HZQgpor4p.net
>>204
多分ないんじゃね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 13:19:40.33 ID:HZQgpor4p.net
>>205
powerbeats3はワイヤレスの中なら良い方だよ
1位かと言われたら???って感じだが
でもpowerbeats proは音質関係一から再設計したみたいだから出てみないと分からんね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 13:53:16.59 ID:rcuWquyY0.net
【AVIOT】ピエール中野さんが30分語る完全ワイヤレスイヤホンTE-D01d
https://www.youtube.com/watch?v=CzqhevxR2jg

コカインじゃない方

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 14:39:48.45 ID:lYHvzwGq0.net
65t購入を考えてるんだけど通話性能教えてほしい
昔VERSEを使ってた時は通話越しに全然聞こえないといわれたもんだ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 14:54:38.58 ID:JHU9zU/f0.net
>>208
100万以上イヤホンに使ってるプロミュージシャンがこんなん言われたら素人が貶しても笑えるだけだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:34:27.17 ID:zlSRt8CmM.net
お金貰って宣伝してるだけの動画なんて何の参考にもならない
結局自分で試して納得できるかだよ

D01dは音以前の問題がまだ多いけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:46:17.39 ID:VHiCSQdt6.net
虎の威を借るなんちゃら

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 15:51:51.43 ID:rcuWquyY0.net
>>209
完全ワイヤレスイヤホン「Jabra Elite 65t シリーズ」レビュー:愛すべきポイントが満載
https://www.gizmodo.jp/2018/08/jabra-elite-65t-review.html

この記事の後半が参考になるかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 15:58:38.83 ID:+WZZLvGO.net
>>213
ロマンシングサガ リ・ユニバースって楽しい?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:03:05.88 ID:JHU9zU/f0.net
>>211
元はTwitterからだからな
頭にきたの?素人w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:04:27.06 ID:lYHvzwGq0.net
>>213
おおお!ありがとう!
通話性能がいいもの..から辿って行って65tにたどり着いたんだけどやっぱよさそうやね!!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:06:13.24 ID:JHU9zU/f0.net
まあ金だなんだ云々言うなら持ってる全部イヤホン晒して
お気に入りのTWSで曲を挙げて音質の感想言ってみな

それが出来ないなら話題にならないTWS持ちの嫉妬だぞw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:10:09.63 ID:HZQgpor4p.net
>>216
通話品質って言っても当時にしてはいいってだけ最近のならどれも大差ないよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:16:12.99 ID:DJ43jjr2d.net
>>209
Jabraはもともと業務用のヘッドセットのメーカーだから通話性能には定評があるよ
でもAirPodsやM-2やWF-SP900と比べてはっきり違うくらいいいかって言うとそうでもない
他に通話性能強化したEvolve 65tとか、音質はよくないけど骨伝導マイクで騒音に強いThe Dash Proなんかもあるし
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22370054/
このリンク先にある動画が参考になるかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 16:28:16.92 ID:hUi0QZIl0.net
>>217
レスがどれも正論すぎて感服した

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 17:57:57.55 ID:i4ZX4dSQ0.net
 【速報】 pringが500円を配布中     
https://pbs.twimg.com/media/D3XyqEGU4AExT3t.jpg    
 
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです    
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります  
   
@ スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります) 
A 会員登録    
B 「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C 応援コードを登録する [AcjLfK]     

これで五百円を入手できます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい。   

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 17:58:37.53 ID:tN21NgJAd.net
おれも65tはおすすめするよ
aviotみたいに音の派手さはないが
聴いてて疲れない
いろんな意味で色々出てる中で
今更の65tだが今でも十分上位に入るかと

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:01:28.68 ID:wK6Svh340.net
TE-D01d、ドラムをウリにしてる割にはシンバルでブチブチノイズ入るんだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:07:06.00 ID:Fj1ib7wZ0.net
aviotの音が派手?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:44:43.26 ID:PgoPKqyD0.net
宣伝やってるメーカーは信用できない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:52:38.85 ID:jbpHo5Zzx.net
>>209
通話送話は良いけど唯一の欠点は親機が左右で切り替えできないこと
必ず耳に入れて片耳待ち受けしたいのならば他の選択肢を見つけよう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:54:45.13 ID:jbpHo5Zzx.net
>>225
あーあ全イヤフォン否定だよwww

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:55:31.78 ID:seSGEoaN0.net
>>225
SoundPEATSでも買っとけ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 18:55:40.77 ID:VmDkdl6XH.net
>>221
普通に便利アプリでワロタ
そして500円はすぐ入金されるんだな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:06:34.45 ID:NOSBkNa50.net
>>225

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:09:53.35 ID:n+4JUiko0.net
裏の世界ではもっと高性能なワイヤレスイヤホンが出回ってるんやろ(適当)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:18:15.90 ID:W+Hej3Va0.net
>>229
至るところで嘘の宣伝
だまされるバカはいない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:19:24.06 ID:rcuWquyY0.net
JABRA × COMPLY
https://twitter.com/comply_jp/status/1114093826614816768
https://pbs.twimg.com/media/D3YN5EnU0AAoLLf.png

きちゃった
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:29:49.79 ID:n+4JUiko0.net
jabraの新型かと思ったらコンプライかよいらねぇ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:29:57.09 ID:WF/Le8TZM.net
上質さは音だけじゃあない。五感で感じざるを得ない完全ワイヤレスイヤホン
https://www.gizmodo.jp/2019/04/bang-olufsen-beoplay-e8-2.html

いろいろおかしい

春だなあ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:49:29.39 ID:HWuZUVAY0.net
>>210
プロミュージシャンが誰かに何か言われてるの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 19:52:25.08 ID:HWuZUVAY0.net
コンプライて耐久性低すぎるだろ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:08:39.73 ID:W+Hej3Va0.net
65tはステムが短いのにコンプライTWは1サイズしかないからほとんどの人にはスッカスカで使い物にならない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:16:01.19 ID:LRbAbWVEa.net
nt01axの試聴環境がないんだけど、音質どんな感じか分かる人教えてくれ

音質気に入って木綿買おうとしたけど、nt01axも音いいならそっちで節約したい。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:35:39.18 ID:WF/Le8TZM.net
節約したいなら有線だろ
もしくは左右一体型

音質もずっと良くて安いぞ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 20:58:15.38 ID:mLYxhWOKa.net
>>235
こういうアホな記事書いてる人って楽しそうでいいよね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 21:06:18.12 ID:Cm+//CMr0.net
>>233
見た目いままでのTWと変わらないように見えるが
大きめサイズがあることを期待

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 21:40:10.64 ID:SUHGQ4B70.net
>>217
何もそんなにムキにならなくても

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:01:34.00 ID:5fm6Kh450.net
D01dポケットに入れたまま洗濯してしまったが変な音にもならず普通に動作する…

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:31:27.86 ID:zlSRt8CmM.net
左右繋がってていいなら電池も保つし途切れないし不満は少なさそうだけど
一回完全ワイヤレス知ったらもう戻れない

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:44:48.26 ID:vRh97UJp0.net
木綿届いた
解像度は流石と言ったところ
ただゼンハイザーの大抵のイヤホンに言えることだと思うけど付属イヤーピースへなちょこ過ぎない?
薄くてヘロヘロしてて好きじゃないわ
誰か木綿に合うシリコンでおすすめのイヤーピース教えて
フォーム系は好きじゃないんや

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/05(金) 22:58:18.16 ID:sHw3Tk8H0.net
TWZ-1000買ったんだが
ケースカバンに入れるとずっとLED点灯してて
それでケースのバッテリー喰うのどうにかならないのか?
音質はすげー好みで良いんだけどケースだけが不満だ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:00:25.71 ID:Kaou7tXd0.net
>>225
marvinでも買っとけ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:05:04.91 ID:svOK+RZB0.net
>>246
Sonyのトリプルコンフォートイヤーピースはおススメ
自分はMサイズ使ってます

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:05:40.82 ID:oJU889vFM.net
TE-DO1dの付属のやつじゃ耳痛くなるな
ウレタンにしないと無理だわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:20:12.00 ID:zyBTbmPGM.net
>>225
宣伝やってないメーカーってあんのかよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:33:26.18 ID:YIbhK+Oy0.net
>>67
今日してきたわ、通常版は入荷未定いわれたからしょうがないw
普通の色のパーツも別売りしてくれんかな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 00:36:45.93 ID:FtqPdyO00.net
65tのアプリってケースにしまってる状態でも通知バナーに表示がでてたまにイヤホンと通信してるっぽいんだけど仕様?故障?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:10:00.26 ID:zOzxzw6r0.net
d01dたまに破裂音みたいな音するんだけど何これ?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:14:08.38 ID:scHIkCwB0.net
TW7000はよく聞くけど5000sはどうなん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:15:02.61 ID:hwPWa1Fw0.net
>>252
まじか、大阪の店?
何軒か電話したら予約一杯で当日分無いって言われたわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:20:39.22 ID:WbcownIw0.net
>>249
調べたらコンプライ200番台で木綿とぴったりだね
ありがとう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:26:36.65 ID:owGxJuay0.net
最近 音楽聴きながらGoogle検索すると youtubeの動画が検索結果に出てきて プレビューを勝手に再生するから音楽がストップして嫌だ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 01:59:16.34 ID:W3H75jlFM.net
>>253
momentum買ってアンインストールしてたけど
今インストールしたら確かに一回ペアリングしたイヤホン探して通知にちょくちょく出てくるな
オフにするような項目も無いし改悪すぎる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 06:55:54.75 ID:5UR9KDyK0.net
>>253
アプリで位置情報記録してるんじゃ?
最後に接続できた場所記録するのは65tシリーズの長所
ケースと通信してるTWSは結構多いよファームアップできる奴でな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 08:52:36.15 ID:NXpi8XzC0.net
>>237
コンプライは超消耗品やぞ!
数週間で劣化してランニングコストかかりまくるから貧乏人には厳しいぞ!

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:02:08.23 ID:YIbhK+Oy0.net
>>256
いや都内のとこ
店としてはかなりマイナー

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:22:57.33 ID:lcKHOvZe0.net
月700円が厳しいとかどんだけ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:24:31.00 ID:vT+G7+YMM.net
>>246
俺はTs167に落ち着いた

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:28:35.83 ID:2frHbPwF0.net
月700円って1年で1万2000円、100年で120万だぞ!

しかもネパールは月1万2000円あれば暮らせるんだぞ!

100円舐めんな!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:29:54.11 ID:e+FotNHo0.net
>>249
コンプライ使ってるけどそれも良さそうだね、今度使ってみます

>>257
コンプライ Tsx 200で問題なく使えてるよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:54:17.30 ID:gYmOEnipd.net
>>246

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 09:54:51.21 ID:gYmOEnipd.net
>>246
>>105

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 10:21:32.62 ID:PO6Li5CL0.net
SpinFitでLLサイズ、いや3Lサイズとか無いものか…

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 10:22:56.49 ID:Cta/lHQcM.net
どんだけ耳穴ガバガバなん

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 10:38:49.72 ID:2llfTeASp.net
落ちないのが欲しい

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 10:59:44.19 ID:SSoaXspWM.net
つ ボンド

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:04:05.58 ID:CVlC6xJ4a.net
>>271
高須でプチ整形

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:27:34.54 ID:GjR1oR680.net
イヤーチップは純正以外は考えられない
ってTWSないな
なんでどのメーカーも使えないチップ付けてんだ?
しっかりお金取ってるのに

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:40:20.22 ID:nXbpzJNa0.net
他がどうか知らんけどD01dのイヤーピースは痛くてスパイラルドット++に変えた

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 11:47:30.59 ID:AdKy0gex0.net
aviotの登録メールに書いてあった500円のspinfit買おうかと思ってるけど純正のに比べて付け心地どうなの?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:21:24.11 ID:GjR1oR680.net
>>276
付け心地は自分は良かったよ
500円で買ったけどLサイズはなかったんで
結局尼から購入した

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:45:50.53 ID:5219rnFU0.net
NT01AXとD01dどっちがいいんだよ!はっきりしろ!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:48:22.50 ID:CVlC6xJ4a.net
>>274
tw7000だが純正で全く不満ないけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:48:23.54 ID:V2BbDpfi0.net
どっちもどっちや

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:51:42.32 ID:CEdsCFDo0.net
>>279
ここ見てFinal Eとか試したけど結局
標準添付のに戻ったわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:53:15.49 ID:RX3rBci60.net
>>278
流石にその2つならaxだろ
値段気にするならd01dだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:55:42.66 ID:dTnVvfSC0.net
>>278
チップは同じでスペックもほぼ同じ
QCC3026機種は聴いて好みの方を選ぶしかないよ
新型チップ搭載機が出そうだから今更高いのはアホらしいとは思うが

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:56:45.04 ID:5219rnFU0.net
マジレスありがとう!
ちゃんと今日の帰り聴いてくる!!!!!!!!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:58:51.18 ID:g0pO2Vamd.net
D01dが欲しかったら予約してねっておかしくね??

なんで既に発売済みのイヤホン買うのに予約しなきゃならんのじゃ
量販店で実物確認→試聴→その場で購入したい人が大半だろうに

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 12:58:54.98 ID:hwPWa1Fw0.net
>>262
さよか
ありがとやで!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:07:06.58 ID:FtqPdyO00.net
65tいいわ
装着感最高
d01dはサブでいく

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:07:25.33 ID:e7YWeZft0.net
まだ製品として安定感がないと思って買ってなかったんだけどぼちぼち買いの時期になったんか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:35:59.83 ID:dTnVvfSC0.net
AXなら今Amazonでもジョーシンでも買えるな
01dはAmazonは入荷待ちになってる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:42:30.58 ID:6lY8u1YYd.net
>>287
65tと01dで迷ってるんだけど音質以外で特筆すべきお薦めポイントある?
個人的に65tで惹かれるのはIP56、外音取込、アプリでイコライジング、Alexa対応
01dで惹かれるのはaptX対応、ロールスワッピング、コスパ
特に接続性の違いとかを両方持ちの人に感想聞きたい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:51:19.18 ID:Ny3TIjtn0.net
見た目

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:57:08.20 ID:5oxnw3XGa.net
TE-D01dは3千円ちょっとのワイヤレスイヤホン用の薄目のコンプライ使ってるよ!
スピンフィットの100zはTW-7000にピッタリだったよ!

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 13:58:49.02 ID:NAVxY7wRd.net
vie fit?ちゃんはその後はどうなったやろ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:01:26.62 ID:gVwY/oUU0.net
D01d売れまくりだな
予約しないと買えない状態
ステマの必要も無いね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:03:34.55 ID:FtqPdyO00.net
>>290
接続はどっちもいいし音もどっちもいい

D01dの装着感とつけたときの見た目に不満あったから65t欲しくなり買って大満足
予算重視ならD01d見た目重視なら65tとかでいんじゃね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:17:57.64 ID:aKjzSOCZ0.net
D01dのノイズはアップデートで治るのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:18:29.00 ID:6lY8u1YYd.net
>>295
なるほど接続どっちもいいのか
見た目は両方嫌いじゃないから総合的な性能重視かな
このあと現物比べて最終選考にはいるわサンクス

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:27:48.18 ID:gVwY/oUU0.net
NT01AXの左側から音が出なくなるのはメーカーも認めてるようだな
アップデート時期はまだ未定らしい
Xperiaでもなった事あるんだよな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 14:37:14.46 ID:RX3rBci60.net
qcc302x搭載機は必ず左側との通信がおかしくなる不具合言われてるしやっぱりQualcomm側なのかね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 15:59:59.47 ID:g0pO2Vamd.net
ようつべにプロのミュージシャンがD01dのレビューをしてる動画があるけど
現状では完全ワイヤレスでこれ以外あり得ないって言いきってるね

木綿とかも音質では負けてないと思うんだけど嘘くさくない?

普段は数万〜数十万の有線を使ってるみたいだから
本当にマジなのか金積まれて言わされてるだけなのか分かんねぇ、、

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:04:40.22 ID:CEdsCFDo0.net
「プロのミュージシャン」ってのもピンキリだろうしな
数万〜数十万の有線使ってようが、道具に見合わない只のクソ耳で
何の教示も無い拝金主義なら提灯動画なんてお手の物だろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:05:56.59 ID:RX3rBci60.net
>>300
まあケースが優秀だから特に拘りない奴はd01dでいいと思う、それ以外は平凡もいいとこだが

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:11:12.21 ID:+0AuuAXjH.net
>>290
両方持ってる
音質はどちらも十分良い
65tは自分の耳の形のせいかイコライザー必須だが、イコライザーで01dよりも好みの音になる

65tはヒアスルーに加えて装着センサが便利
外せば音楽が一時停止して、はめれば続きが聞こえる
そのまま外してると勝手に電源が切れるから忘れて電池切れもない

ずっと音楽を聞くだけという従来のイヤホンの機能としては01dで十分なんだけど
それ以外のエクスペリエンスが全然違う

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:12:47.65 ID:owGxJuay0.net
iphoneとd01dの組み合わせだけど
iphoneをアパートの前の駐車場の車の中に置き忘れたけど
建物の二階の部屋でも音楽聴けた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:21:26.94 ID:P0gDwPbo0.net
予算2万前後でコスパ気にしないんだったら現状どれが一番オススメ?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:27:28.92 ID:gVwY/oUU0.net
>>300
>>301
じゃあ自分で音質について具体的に語ればいいじゃない?
聞かせて貰おうか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:35:22.85 ID:FtqPdyO00.net
>>300
負けてないと思うなら自信持って木綿使い続ければいい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:41:50.19 ID:I4o7hEW70.net
なんか売れてるのが気に食わないのか人気機種を叩きたがる奴がちょくちょく出るよねここ
そんな事しても自分のお気に入りが売れる訳でもないのに

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:45:21.87 ID:3i7+G4qgr.net
>>305
AX買っとけばいいよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:48:29.84 ID:PO/WFFJ7M.net
D01b推ししてる奴が頭おかしすぎてこのスレでの印象落とそうとしてるようにしか見えない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:48:41.28 ID:RX3rBci60.net
iOSデバイス持ちならpowerbeats pro待ちした方がええぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:51:54.75 ID:bm7gWsDyM.net
どっちかというと今さら65t推しする奴の方が異常

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 16:52:27.23 ID:gVwY/oUU0.net
>>310
推す必要あるの?
予約しなきゃ買えない状態で

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:03:32.12 ID:7V5fBrDHH.net
powerbeats pro、わかってたけどケースでけぇな
欲しいと思ったけどairpods含め4台あるからちょっと迷うわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:10:16.02 ID:GjR1oR680.net
aviotも65tも持ってるけど
使う頻度は65tの方が多いなマジで
aviotも嫌いではないよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:15:11.15 ID:GjR1oR680.net
65t普段使ってない人たちから見たら
色々新製品が出てる中で
化石みたいな65tがなんで今更出てくるんだ
と言いたくなるのはわかるな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:15:57.58 ID:V2BbDpfi0.net
ビーツにはかなり期待しとるで
H1のiPhone連携は圧倒的なアドバンテージあるからこれで音質そこそこ出してくれたら現状言うことないわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:20:58.10 ID:RRYg+7RJa.net
木綿使いたい時いつもバッテリー空になってる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:21:08.75 ID:GjR1oR680.net
おれもiPhoneXSだから
Power beats proは
装着感と音に非常に興味がある

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 17:56:09.73 ID:wKZRBF0kd.net
>>303
なるほど装着センサー便利そうだサンクス
aptX非対応なのは残念だし欲を言えば磁石式ケースが良かったけど電池持ちも充分ぽいしマルチポイント対応なのもいい
01dのルージュの色味と1800バッテリーも捨てがたいけどだいぶ65tに傾いてきた

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:17:04.04 ID:gYmOEnipd.net
01dは値段からしたら大したものだけど、65tは日常使う道具としての信頼性や使い勝手に優れている
メーカーが目指しているものが違うんだろうね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:17:08.38 ID:IeOg/yIQ0.net
注文しているd01d、入荷待ちのまま反応なし
一体いつまで待てばいいのか

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:26:32.61 ID:4t8Ams1s0.net
>>322
発送予定日過ぎてるってこと?
それとも予定日特に無くて入荷待ちとだけ書いてある店っぽい…?
Amazon見る限り大体2〜3週間先なのかなと勝手に思ってる…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:27:28.94 ID:RX3rBci60.net
powerbeats proに外音取り込みがあれば間違いなく覇権なんだがな……powerbeats3の感じなら音下げれば周りの音もそれなりに聞こえるからなんとかなりそうなものだが

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:33:10.53 ID:I4o7hEW70.net
寧ろ65t推しが活発になってるな
なんでこの時期に

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:35:00.49 ID:FKa2C5QgM.net
セールで買った人がいるんでしょ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:39:31.78 ID:IMdR3gOap.net
>>325
なんか知らんが65tはAirPodsのライバル?上位互換?みたいに思ってるor推してる人が多いみたいでAirPodsやpowerbeats proの話題が多いからつられて出てきてるみたい

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:45:01.59 ID:wKZRBF0kd.net
beatsproは耳掛けな時点で個人的にはちょっと
特にこの時期はメガネとマスク完備だから耳が大変なことになる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:47:03.97 ID:+0AuuAXjH.net
>>320
65tは耳のくぼみ(耳甲介)に本体が入るから、そこが小さいとぜんぜん無理なので
耳が小さいなら試着したほうがいい

>>325
>>209の質問がきっかけでしょ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:48:41.31 ID:aM8Mi9ph0.net
諸事情でactive65t手放したけど良い製品だった
マルチポイント便利だったから標準装備になってほしいな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 18:58:28.30 ID:ztfJUkkz0.net
>>301
厳しい言い方だが言えてる
プロのエンジニアだって同じクソ耳はクソ耳
そういう奴らにかぎってまたわかったように語るんだよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:03:17.25 ID:GLVyOaiY0.net
D01dのネイビーを使って1週間経過。
XperiaのXZでaptXにて使用。
プレイヤーは標準のアプリだか、イコライザーでカスタマイズして音質は気に入っている。
交差点、駅のホーム、銀行の自動ドアセンサーなどでブチブチすることがあるが、これはそれまで使っていたBluetoothレシーバーの時の方が酷かったので違和感は無い。
イヤーピースはMサイズでも少し大きくて痛くなるので、ずっと使っているPanasonicのMに交換したが、付属のMとSの間の大きさでちょうど良い。
特に不具合もなくケースをオープンすると両方とも電源が入り、ペアリングのスワップもちゃんと動作している。
これで12,000円は驚きのコスパ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:03:55.42 ID:LmZSUxFCM.net
D01dは先月末あたりにビックカメラグループでラインペイ払いした奴が還元もあるし勝ち組だったな
なぜか先月末だけ在庫湧いてきたんだよな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:11:50.10 ID:P0gDwPbo0.net
D01dかtw7000で迷ってたけど65t推しが多くて決めきれない
予約どうたら抜きにしたら結局D01dが現状最適解なのか?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:15:18.84 ID:IMdR3gOap.net
d01d買う場合の最適解はキズナアイモデルやな
今更無印買うのはちょっとタイミング悪い
まだまだ新製品控えてるしな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:21:28.05 ID:P0gDwPbo0.net
>>335
いっそ5月まで待った方がいいのかな
このタイミングで手出すべきじゃなさげ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 19:24:16.58 ID:K9VMtLqq0.net
D01dが売れてるおかげでBD21fは当分先になりそうだけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:01:01.14 ID:gVwY/oUU0.net
>>334
再生時間やaptに拘り無いなら試聴して決めたらいい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:07:33.65 ID:Ny3TIjtn0.net
65tは当時としては最高に近いスペックのを出してきたので、
もし新型が出るならまた一気に他機種を抜き去る可能性もなくはなくない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:13:35.69 ID:TQfUoarma.net
D01dとTW7000とNT01AX視聴した
比べるまでもなく音はNT01AXが格上だろ・・・悩むなら値段で悩むぐらい
NT01AXポチったわ
有線はer-4p使ってる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:13:39.21 ID:IMdR3gOap.net
>>336
俺は母艦がiOSだからpowerbeats proまで待つけど泥ならd01dかtw7000どっちでもいいよ
65tはマルチポイントに必要性を感じないなら要らない
後tw7000はQualcommのチップじゃないっぽいしヒアスルーもあるから一番有力かも

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:14:45.94 ID:Ny3TIjtn0.net
AmazonがAirPods競合の「Alexa搭載イヤホン」を2019年下期に発売?
https://news.line.me/articles/oa-rp05564/34b89737d67b

これが事実ならなんとなくJabraが絡んでいそうな気がする

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:15:31.35 ID:IMdR3gOap.net
>>340
1~2万なら間違いなくnt01axがトップやね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:18:20.27 ID:KoRm4VBq0.net
3月中は大丈夫だったんだけど最近twz-1000も左側が音出なくなる・・・
満員電車の中でペアリングすると大抵右しか音出なくなってフォーマットまっしぐら
自宅でペアリングすると問題なくつながるんだけどな
D01dでも同じ現象起きてるってことは最近普及し始めたTWLのQCC3026同士が干渉でもしてんのかね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:18:50.83 ID:TQfUoarma.net
>>343
1〜2万とは言うけど7000円ぐらい違うからねぇ・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:24:45.44 ID:gVwY/oUU0.net
参考

NT01AX
10時間再生
500mAh 35時間
18000円

TWZ-1000
7時間再生
28時間
16700円

TE-D01d
9時間再生
1800mAh 100時間
12000円

Creative Outlier Air
10時間再生
380mAh 30時間
Type C
7980円

TW-7000
9時間再生
25時間
aptx無し
13880円

Elite 65t
5時間再生
15時間
aptx無し
24980円

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:31:25.54 ID:bm7gWsDyM.net
その選択肢だと

電池9時間
aptXあり
12,000円

これになるよなあ、やっぱり

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:35:29.85 ID:MqV2JVrC0.net
これの音がいい音質がとかドヤ顔で言ってる奴恥ずかしくないの?
お前に音の何が分かるんだよw
楽器一つ出来ねーだろ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:37:10.71 ID:K9VMtLqq0.net
コスパでかんがえたらOutlier Airが圧倒的

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:38:34.03 ID:IMdR3gOap.net
>>345
その差でやっすいの買えるもんなw

>>349
コスパならFuncl AIやな
5000円は素晴らしい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:41:29.64 ID:NBfGLBQD0.net
音が格上とか抽象的な事ばかり言って
具体性を求めるとすぐ逃げるから信用できるもんじゃないな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:41:37.21 ID:I7mct/HB0.net
typecへの対応遅すぎる…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:43:50.35 ID:Ny3TIjtn0.net
再生時間は長い方がいいし、コーデックも全対応とかの方がいいのは確かだけど、
接続安定性(NFMIかそれ以外か)、操作感(物理かタッチか)、耳への収まりの良さとか、
そういう部分もちゃんと見とかないとあとで後悔すると思う

複数機種を検討するならこことかレビューサイトとかだけじゃなくて
メーカー公式の説明書PDFを全部落として熟読するぐらいした方がいい

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:44:32.23 ID:gVwY/oUU0.net
3026機はどれも大した違い無いからやっぱり値段になるよな
音質とか素人だから恥ずかしくて言えんが
好みでしかないんじゃね

Creativeは試しで買ってもいい位の値段だからいいんじゃないか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:45:33.28 ID:td+qIuBpF.net
>>348
イヤホンの話してるんだから楽器できるできないそのものというより、原音を聴いたことあるか、特定の楽器音にこだわりがあるか、自分の好みの音の傾向が分かっているかのほうが重要

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:45:40.56 ID:K9VMtLqq0.net
>>350
ググったら79ドルだったけど5000円なの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:45:44.05 ID:CEdsCFDo0.net
>>351
何だかんだ尤もらしい事を並べ立てようと
結局はテメーの好みにしか過ぎない戯言だったりするしな
微塵も参考にならん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:49:52.23 ID:TQfUoarma.net
音ほど抽象的なもんないしな
レビューであたりつけて視聴するしかないよね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:53:04.99 ID:MqV2JVrC0.net
>>355
原音だ楽器音だそんなん聴いても音質とやらの良し悪しなんて分かるのか
持っても無いのに比べた振りしてる奴ばかりだろw
ワイヤレスで音質ってのがもう笑えるんだよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:56:18.96 ID:CVlC6xJ4a.net
>>339
>なくはなくない

てことは…無いってことね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 20:58:22.32 ID:CVlC6xJ4a.net
>>349
本体が群を抜いてデカいのが難点

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:01:55.04 ID:2frHbPwF0.net
木綿が一番音良いと思うけど家用になってるわw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:02:17.57 ID:IMdR3gOap.net
>>356
ほんまや値上げしてる
公式も値段変わってるし値下げ期間だっただけか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:18:10.60 ID:dU7D7a2Ka.net
>>361
君はOutlier Airを所有していないだろう あんまりいい加減なことを書くな あれは直販だから店へ行って試聴してあたかも所有しているようには書けないものな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:31:47.85 ID:wsYRwLZ8r.net
>>361
デカくない。イヤピが小さい分飛び出ないし。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:36:39.18 ID:IeOg/yIQ0.net
>>323
遅レスですまん
ビックで品切れ直後に注文したんだ
一度在庫確認中のメールが来たけど、そっから音沙汰ない
入荷の目処も立たんのだろうか…

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:44:16.24 ID:IMdR3gOap.net
>>366
外野ですまんがビックカメラのオンライン
確かブラック以外は普通に在庫ありになってたと思うぞ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:47:04.07 ID:L4mFQ2+Yd.net
>>362
わかるわぁ
この寒空の中で木綿はつまみ出すときに滑って地面に落とす可能性が高すぎなんだよな
結局、E8が外出用になってるで

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:48:08.28 ID:GjR1oR680.net
泥持ちはaptXがある他メーカーがいいだろな
今日は65tが話題になったんで
ついでに書くけど
65tは物理ボタンで指で押したら
耳が痛くなるとの書き込みをよく見るけど
指の腹で押し込んだら痛くなるよ
他メーカーの機種でもそうだろけど
親指と中指で本体の側面を軽くつまんで
人差し指の爪、指の腹ではなく爪で
ちょんと押したら耳を圧迫しない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:53:17.27 ID:IMdR3gOap.net
65tはケースがゴミなのなんとかしたらもっと売れるわ
開けるのにコツがいる上にマグネットで固定されてないから何回吹っ飛ばした事か……今流行り(?)のワイヤレス充電の波に乗っていい感じの出してくれ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 21:54:39.17 ID:IeOg/yIQ0.net
>>367
今見たら確かに在庫有りになってるね
実は楽天ビック側で注文しているんだ
こっちは未だに何の動きもないんだわ…

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:08:37.61 ID:Ny3TIjtn0.net
65tのケース開けるのにコツなんていらんし
あの形状だとマグネット付いてる方が余計落としやすくなる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:15:57.86 ID:IMdR3gOap.net
いくら65tを擁護したいからってマグネット付いた方が落としやすくなるは流石にガイジ極めすぎやぞ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:17:48.01 ID:U7G6PK0WM.net
65t信者って何でこんな気持ち悪い奴ばかりなの?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:21:33.55 ID:Ny3TIjtn0.net
>>732
65tは本体がエルゴ形状で丸みがある上、特に非アクティブはツルツルなのもあって
マグネットついてなくてもつかんだときに指から滑って落ちやすい

あれにマグネットの抵抗があったら余計につかみ損ねて落としやすくなる

376 :sage :2019/04/06(土) 22:23:27.83 ID:u1No9X8c0.net
またエアプのワントンキンが現れたな  65tのことを書けばスイッチが入るんだな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:31:07.87 ID:Ny3TIjtn0.net
さらに言うと、マグネットがないってことは、
そのままケースを持つ手と反対の手の平に落とせば
つかみ損ねたり落とすことなく安全に取り出せるってことでもある

よく動画レビュアーがマグネット付きケースをさかさにするあのやり方で
マグネットがない=するっと落ちてくるってことがやり方次第では利点になる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:37:11.10 ID:3zNvUpl30.net
65tのケースは上下も裏表も同じ形なのは良くない
きれいなデザインではあるけれど

触っただけで向きがわかって開けられる方がいい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:53:42.84 ID:Ny3TIjtn0.net
>>378
前後…Jabraの凹ロゴ
上下…充電端子のへこみ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:58:18.18 ID:FtqPdyO00.net
AirPodsもD01dも木綿もケースは上下裏表同じ形な訳だが···

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 22:59:49.26 ID:Ny3TIjtn0.net
歴史ある老舗企業だけあって、うさんくさいベンチャーだとか中華企業だとか、
なんでもかんでも付けとけ的なバカユーザーにはわからないレベルで
よく考えて作られてるよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:01:07.05 ID:CEdsCFDo0.net
しつこいな
コイツ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:31:19.70 ID:j5bGJaQid.net
あんま個人的なレビューが上がってないけどスパイラルドット++って買う価値ありそう?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:42:25.32 ID:NBfGLBQD0.net
>>383
柔らか素材のわりには高中低域ともふやけない
特に中高域が綺麗
シリコン軸部がまだ柔らかいので+よりはマシだが若干ステムから脱落しやすい
浅めに耳に挿し込むよりは自分的には半サイズ小さなものを選択して深めに挿入する方法で圧迫感も少なく快適性も音もいい
わりと適当に耳に挿入しても音が安定している
今一番気に入って使用中

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:47:27.62 ID:XspCxV700.net
スパイラルドット++は素材がぷにぷにの分、音も癖がある
装着感は良いんだが余計な響きがつきまとうのが欠点

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/06(土) 23:55:32.30 ID:aVXY2k/Cp.net
>>383
かなり良いけどイヤホンを選ぶね
twz-1000ではハマるけど木綿ははまらないみたいだし失敗した時のダメージがデカイ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 00:20:53.27 ID:ZWqleY8ea.net
>>363
そもそも日本で売ってないから定価では買えないでしょ

>>369
ソニーみたいに物理ボタンをサイドに配置すれば指2本で楽に操作できるのに、指3本使う時点でないわ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 00:33:34.31 ID:uX3fzsRG0.net
>>383
なるほどw値段分の価値はありそうですね。試しにMLサイズを購入してみます。
>>386
自分は、E8にずっとトリコンを使っていたのでサイズ的には失敗ななさそうですw
今度のSpinfitCP360が65t、木綿の救世主になればいいのですが・・・。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 01:18:20.51 ID:2nlqkybB0.net
正直完全ワイヤレスは今が黎明期だし、買うなら安いTE-D01dが最適かもね。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 01:42:48.53 ID:G+LclTfmp.net
ヒアスルー搭載のtw7000買っとけ
他は機能面が弱いから微妙

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 06:58:43.70 ID:BEdBRN5A0.net
D01dは現不具合である頻繁に起こる右側の無音や
左側の充電が出来なくなる&ちょくちょくベアリング出来なくなる、、etc

これら致命傷が改善されてから購入を検討させて頂きますね。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 07:50:52.59 ID:38/CDSZ5M.net
>>391
あと謎の破裂音もね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:00:57.03 ID:BEdBRN5A0.net
>>392
言い忘れた
あと、Made in Chinaじゃ無く
ちゃんと日本の資本で、日本人により
日本の工場で作られ、日本人が検査、監修をやれば
購入を検討したいと思います、、、ま、永遠に無理だろうけど…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:11:53.61 ID:RtqHvdL6r.net
>>392
プチプチは端末の問題かも
グランビートで鳴るけど他でならないし

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:14:01.13 ID:OEtlcHGzd.net
左が死ぬのはAX、TWZ、01dで結構起きてるけどAir-xと01bでは聞いたことがない
チップのせいだけでは無いんじゃないか

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:23:12.17 ID:426gvxRtd.net
>>304
レオパレス伝説かな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:29:05.54 ID:tBxQ+qI+d.net
日本の工場で作られてるTWSなんて存在すんの?
生き辛そうだな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 09:28:03.45 ID:yaqf93Ou0.net
どうでもいいけどスカルキャンディのTWS色いいなぁと思ったらSBCのみ対応ってよくこのご時世に出せたなと思いました

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 09:44:45.07 ID:s31FuIY60.net
Made in Chinaが中華つーならSONYも中華メーカーやな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 10:20:59.70 ID:ydQTbyaOd.net
iPhoneも中国生産だからね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 10:36:58.99 ID:zVhaN4kJ0.net
>>393
つfinal

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 10:51:37.71 ID:BY6dPS7B0.net
こういう製品で生産が中国なのはもう避けられないだろうから別にいいけど
「日本のオーディオメーカー」だとか「日本の音」とかでアピールして
情弱相手にさもメイドインジャパンであるかのような錯誤を狙うようなやり方は
正直あまり共感できない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:09:27.76 ID:s31FuIY60.net
いや、日本メーカー=メイドインジャパンという考え方がおかしいんであって

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:19:18.85 ID:/6TpdD530.net
ケツ持ちが日本云々言い出すぞ
保証がどうであれ製造国(工場)のクオリティの問題だろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:20:33.23 ID:V1lX5EeHM.net
iPhoneの基盤やintelのCPUの基盤も日本人が作ってるけど 設計してるのはアメリカ人だし
日本人の製品じゃない

今は設計した人が重要になってるんだね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:34:06.16 ID:ucCczCpD0.net
>>402
この65t推しは何がしたいのか分からん
他のイヤホン落とそうが売上が変わる訳じゃないし

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:49:18.84 ID:ucCczCpD0.net
まーたカス機種握って売れてるdに嫉妬してるアホがいるわ
お前が選んだんだから仕方ねーだろ
嫉妬くんと呼んでやるよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 11:56:46.31 ID:hkPEbCIU0.net
3026共通の不具合で叩いても意味なくない?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:32:10.52 ID:Qtf4XBAN0.net
2月半ばにd01d買って以来、毎日4,5時間使ってるけどここで書かれてる不具合とか全くないわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:34:29.54 ID:vHLVAnA50.net
生まれながらか詰めたのか
人差し指が欠損してる人もいるんですね
お察しします

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 12:51:57.51 ID:BW8avLtOa.net
Soundcore Liberty Air買ったけどレビューで言われてるほど悪くない気が……
低音出てないって人はちゃんと装着できてないか低音マシマシが大好きな人なのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 13:30:28.86 ID:aLZdnJ470.net
>>409
ホワイトノイズは?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 14:08:07.35 ID:ZBsQhDXCa.net
>>411
liberty air音質ゴミ過ぎて書いたものだけど、音質以外はまぁまぁ使い勝手は機能面重視の人にはいーかもね。
自分はこれに8000かけるぐらいならあと1万ちょっと出してrha買うか、試してないけどtruefree+とかここで言われてるt5買って節約すると思う。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 14:26:48.46 ID:Gl/FRian0.net
RHAも紛う事無きゴミという件

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 14:30:42.23 ID:PXR7rCJ+M.net
>>411
安いバカ耳なのは幸せだな
その耳を大事にするんだぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 14:57:50.43 ID:uX3fzsRG0.net
RHAとか12月、1月をピークに全く聞かなくなったな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:12:06.99 ID:oKSnYVTl0.net
65t買っちゃったやつがD01d買えずに65t激推しして初期不良のことでタコ殴りにしてるだけで正直今予算3万まであったとしても性能面で選ぶのは何かって言われたらD01dじゃねえかなって

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:27:39.98 ID:HjYLz0VRM.net
NT01AX買ってみたけど尻ポケでけっこうプツプツ途切れるんだが初期不良?
ていうかケース出したときに片側しか電源オンにならないんだが壊れてんのかなこれ…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:32:27.91 ID:CUoIQUPU0.net
予算が3万あれば木綿、次点でe8 2.0を選ぶ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:35:43.54 ID:hDajUwG00.net
>>417
仮想敵を設定して溜飲下げたいのは分かるけど
あまり断言して語ると恥かくぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:37:06.03 ID:+BkZe7TE0.net
木綿にイヤピ手持ちのいろいろつけて試したが結局純正に戻ってきてしまった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 15:39:55.18 ID:PXR7rCJ+M.net
そこまで含めてそれがイヤピ沼というもの

迷って彷徨った挙げ句に「ここは、最初の場所?!出発点に戻ってしまった」
これが迷うということ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:07:23.38 ID:VEWFTDzSM.net
M-3はまだかの

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:29:18.46 ID:dP0x115i0.net
前はAXとTWZで牽制してたが
チップの不具合ってのが分かって65t出してきてんのか
再生時間もコーデックもごめんだわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:34:28.28 ID:Fk86cvWV0.net
qcc302xが載ってない疑惑があるtw7000を忘れるな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:37:28.31 ID:hDajUwG00.net
疑惑とか馬鹿か
最初からRealtekと言われてただろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:37:57.60 ID:BW8avLtOa.net
>>413,415
当たり前だが音質で言えば1万円台のもののが比べ物にならないくらい良い
ただどれもサイズ的に全く耳に入らないのでLiberty Airがベストかなと……クソ耳で良かったとは思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:43:47.22 ID:CUoIQUPU0.net
確かに…RealtekのTW7000はケースから出して電源入らない事は一度も無い
302x共通の不具合説が濃厚

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:53:10.61 ID:zVhaN4kJ0.net
>>417
「D01d買えずに」...
中学生のお小遣い基準で語ってるのかな?65tを売ったお金で買えるけどな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 16:59:05.18 ID:hDajUwG00.net
そういや「どうせ買えないヤツの僻みに決まってる」って論理、
何処ぞのNG推奨がよく使う手に似てるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:10:56.55 ID:dP0x115i0.net
65t勢の攻撃が続きます

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:17:08.90 ID:dP0x115i0.net
売れっ子を叩くスペックを超えられたロートルほど惨めな物は無いな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:17:43.29 ID:Fk86cvWV0.net
>>426
マ?ちゃんと公開されてたんか
Qualcommのコピペより好きだからそっち流行って欲しい……公開されてるキットが一緒なのかQualcomm載ってる奴はデザイン以外大差ないからつまらんのよね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:18:16.67 ID:I64WF5L0d.net
買えないやつの僻み、って01dみたいな低価格機種上げに使うか?
それとも品薄機種買えた自分は幸運、とか言うのか?
今ならAXもTWZもTW7000もみな品切れだから買えたら幸運なわけだが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:21:37.41 ID:Fk86cvWV0.net
nt01ax以外はビックカメラのオンラインにあるぞ
nt01axもAmazonにあるしもう品薄で買えないって機種はないやろ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:21:47.25 ID:dP0x115i0.net
AXはAmazonで売ってるが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:23:01.96 ID:CUoIQUPU0.net
>>433
発売寸前のポタフェスでGlidecが教えてくれたよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:33:35.98 ID:dP0x115i0.net
AXはジョーシンにもあるな
TWZとTWはヨドバシである

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:36:16.53 ID:dP0x115i0.net
低価格と言いながら買っても無く叩くのも惨めだな
なにが気に入らないんでしょうな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 17:43:30.98 ID:hDajUwG00.net
>>434
どうも後者って事らしい
理解に苦しむが

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 18:33:51.07 ID:2nlqkybB0.net
今気づいたんだけどTe-D01d のケース、充電時の発熱やばない?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:04:15.30 ID:U+M8uOtIM.net
TW7000気に入ってる
たまに左耳がうまく接続できないことあるけど、それは自分の使い方にも原因があるかもしれない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:24:39.91 ID:2EusVM/N0.net
ここで話題に出ないってことは、
TWZは土俵にすら上がれてないのかな
雑誌ではランキング一位で気になってるのですが

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:26:07.04 ID:G+LclTfmp.net
twz音は好きだがシリコンカバーが救いようのないゴミなので買わない方がいい、左側が繋がらない不具合もあるしそもそも充電端子が弱いのかよく接触不良で充電出来なかったりする

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:30:58.15 ID:8Iavd1320.net
Liberty Airそんなに音質は悪くない
悪いといってるやつは値段でしか判断できない糞耳の奴

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:40:51.27 ID:uX3fzsRG0.net
謎の第四勢力のLiberty Air 信者も忘れてもらっちゃあ、困るぜ!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:43:59.87 ID:oKSnYVTl0.net
何種類も買ったやつの完全ワイヤレスお気に入りを聞きたい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:47:48.97 ID:iLg11JlP0.net
>>443
01d、AX、TWZ1000と3026グループは僅差だとおも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:50:17.52 ID:awmTfO+W0.net
TWZ使ってるけど、不具合もなく切れる事もなく満足してる
低音が効いてなかなか楽しい音を出すので、プレイリスト内でよく聴く曲が変わった
期待して買ったRHAが酷かったので、より良い印象がある

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 19:52:46.49 ID:/d74NdLDM.net
>>443
売上ランキングはこちら


https://news.nicovideo.jp/watch/nw5117879

> 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年3月25日から31日、左右分離型イヤホンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
> 3月下旬に発売した新型AirPodsが早速No.1を獲得し、初代から第二世代へAirPodsの世代交代が起きた。


1位 AirPods with Charging Case MV7N2J/A(アップル)

2位 AirPods MMEF2J/A(アップル)

3位 AirPods with Wireless Charging Case MRXJ2J/A(アップル)


売上1位から3位までAirPodsですよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 20:17:42.51 ID:zjH4NySmM.net
TWZは音はちょっとつまった感じがあるけどまあそこは好みだと思うが
付属のラバーを被せると圧迫感が強いうえに充電が接触不良になりやすいくてラバー無しで使うと装着が不安定になる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:07:32.87 ID:7szJ24hD0.net
01dって外観クッソダサい気がするんだけどそこはあんまり文句出ないね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:17:28.14 ID:oKSnYVTl0.net
木綿ってなんですか、、、?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:21:25.07 ID:G+LclTfmp.net
>>452
普通に言われてるけど別にどのtwsもダサいからいちいち気にしてられん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:36:32.75 ID:CUoIQUPU0.net
>>453
Momentum TWの事をこのスレのヲタクがそう呼んで通ぶっているんだよ
恥ずかしい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 21:37:13.00 ID:yyC6kYtC.net
>>453
これ

https://www.photolibrary.jp/mhd2/img314/450-2013110512505743803.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:45:37.09 ID:oKSnYVTl0.net
>>456
耳に詰めてやろうか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:46:29.34 ID:oKSnYVTl0.net
>>455
あーね、これ値段の割に微妙なイメージだったんだけどここでは高評価だね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:53:22.62 ID:4mdixFrz0.net
イヤホンのことダサいとか言う奴のファッションとか髪型見てみたいわ。絶対イヤホンなんかどうでも良くなるようなひどい格好だろw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:54:55.30 ID:+lAz+nWW0.net
装着センサもヒヤスルーもないやつに買い換えるなんて10年くらい昔に戻る感覚だ
それなら有線で良いんじゃね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 21:56:09.63 ID:MmaTG+rQ0.net
huawei freebuds liteが発表されたらしいけど、
freebuds無印とhonor flypodsとの違いがわからない……
BAのあるなしなのかな?

それなりのメーカー製なので期待してるんだけど……

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:11:52.90 ID:JhSCiaMOd.net
ヤマダの実店舗ならD01dがあるって以前ここで見たから
わざわざ30分かけてヤマダ行ったのにD01dどころかアビオット自体を取り扱いしてなかったわ

帰りにエディオンとジョーシンも寄ったが勿論なし

しかもジョーシンの店員に聞いたら
うちはソニーやオーテクのような有名ブランドしか取り扱いしてないです(笑)って言われて「は?」ってなったわ

田舎じゃないのに店舗で買えないどころか試聴すらできないしマジでクソ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:26:53.83 ID:fIPaR6iz0.net
田舎じゃないならヨドかビックくらいあるだろ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:28:36.84 ID:+UgU+JD50.net
近所のヤマダには普通に置いてあったなぁ
いつもスカスカの田舎ヤマダだけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:42:33.78 ID:zVhaN4kJ0.net
イヤホン試聴したいならeイヤ、淀、ビック(コジマ合同店舗じゃない所)が安牌

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 22:43:11.44 ID:kQmfNbtNa.net
どの機種でもそうだけど音が切れるとかなんだとか色々みんな言うけど使ってるプレーヤーは何なのか書かないから参考にし辛い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:05:07.11 ID:4xvTDCyu0.net
AVIOTのホームページに取り扱い店舗載ってるから確認してから行ったほうがいいよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:23:53.78 ID:cwz5AeyvM.net
>>459
キモいw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:26:27.89 ID:iHI4knkr0.net
tw-7000買ったら、左耳からホワイトノイズっていうのかな?サーって音が結構気になるんだけど、不良品かな?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:45:26.44 ID:ZBsQhDXCa.net
木綿買いに行ったついでにjbl ua試聴してきたけど、音質が値段の割に良くてびびった。
機能性とかも含めたら値段的にかなりよくね?
音量調節は出来んが、接続性良かったらrhaとも迷うレベルだと感じた

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 23:57:00.15 ID:zJxV8j88a.net
>>469
外音取込オンにしてたらノイズ入るのは仕様だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 00:19:16.54 ID:svWFRzlV0.net
>>468
図星?w
イヤホンダサいとかどうでも良いよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 00:28:44.72 ID:DQg17ABfa.net
>>418
尻ポケットはそんなもんよ。3026でも切れる

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 01:23:16.88 ID:qMlFpREF0.net
>>471
それがオフにしてても左だけサーってなるんだよね。
交換してもらおうかな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:31:20.25 ID:qVfuRsaGM.net
まず耳鼻科

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:34:29.25 ID:583sfpvq0.net
RHAのma650はどう???

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 06:38:53.20 ID:RG9BWYIeM.net
それはスレチってやつだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:21:50.48 ID:A3PpUgcxd.net
>>470
JBLもRHAも音を適当に省略してブンブン言う低音に乗せてリズムで聞かせる
静かな曲は苦手
Momentumは省略せずまじめに全部出そうとするタイプ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:33:00.35 ID:RG9BWYIeM.net
Bluetoothの圧縮でもともと劣化してる音源で
そのまま全部出してもアラが目立つだけだぞ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:35:49.81 ID:cYle1xfKM.net
TE-D01d謎のノイズが不快すぎる
youtubeとかでも音楽終わったあとにノイズ
音小さいとノイズ
不快すぎるし音もよくない

これ持ち上げてるやつって頭おかしいだろ
ユーチューバーのあの糞眼鏡の言うこと信じるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:48:56.30 ID:QWoneLJ40.net
>>473
それってアンドロイドだよね
iPhoneなら人間なんて余裕で貫通するけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 07:59:59.64 ID:LYep651va.net
>>480
不良品なんじゃね?
俺は快適に使えている。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 08:20:19.61 ID:aokH1YKv0.net
TW-7000がケースも含めデザイン的には群を抜いて一番だなぁ。
でも音的にはTE-D01d の方がいいな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 08:27:06.46 ID:K1INmyzEd.net
ケースだけならE8の新しいやつだな!
あれ、パーツ売りで2万以上してイヤホン左右分より高い

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 08:29:15.95 ID:oAeyoM+N0.net
D01d (ダークルージュ)
尼で23日か、その頃に不具合が修正されてる事を切に願い
wktkで待ってます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 08:48:32.69 ID:eGMmwtN6d.net
D01d、ビックの通販で日曜に注目して明日届く
楽しみ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:12:48.10 ID:wGM+eVoua.net
>>478
jbl試聴で静かな曲試したけど確かにイマイチだったわ。
音だけを考えたらやっぱ木綿一択になるね。
どんな曲でもそつなく聞かせてくれる。
ただ音以外がなぁ…特にバッテリー…

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:45:17.51 ID:8BiU7/6o0.net
買いもしないでエア不具合必死で書いても売れていくのであった

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 09:48:16.40 ID:qKss4sbga.net
>>483
え?
tw7000は、デザインや質感はイマイチだが性能と使い勝手が良い代表だろ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 10:21:47.65 ID:8DHBrXXAa.net
>>489
オレはあのデザインのままボタンじゃなくタッチ操作になってもうちょい音の輪郭クッキリさせてくれればワイヤレスイヤホンの完成系だと思ってる。
Gildicにもそう要望送っておいた!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 12:20:07.63 ID:Ptk4xw9bM.net
D01dの登録メールに書いてあった500円のspinfitイヤーパッド買うのに手数料432円もかかるじゃねーか
これならビックでペイペイ払いしたほうがいいわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 12:21:17.00 ID:A3PpUgcxd.net
>>487
Momentumの電池はaptXでも4時間以上持つから聴く上で困った事は一度も無い
ただ、充電が旧チップ機の例に漏れず遅いのよ
80%くらいからケースと本体満タンにするのに30分はかかる
使い分けてるTW7000だと5分くらいでインジケーター消えるから壊れたのかと思うくらい
音質に全振りだから仕方ないと思う事にしてる

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 12:23:09.11 ID:qKss4sbga.net
タッチ操作は要らんわ
物理スイッチだからいいんじゃん
現行が位置的に押し辛いのは確かだから、もし後継機出すなら
スイッチの位置と形状は再考の余地ありかとは思うけどね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 14:04:59.06 ID:6K4ntLWPM.net
>>491
なんの手数料?
送料は含んでるはずだけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 14:09:23.20 ID:Og4i5lj/x.net
TWの外音取込み風切り音拾いすぎるな
eイヤの視聴だとわからんかった
外音取込み使うとしたら電車内くらいになりそう

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 15:06:08.18 ID:0IGfU+kAd.net
そういや、あんま意識してなかったけど木綿をケースから出すと何故か80%なのは仕様なんかな?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 15:33:44.32 ID:qir1X925d.net
アビオットのspinfitアップグレート500円は
税込送料込みだけど銀行に入金するのに
手数料がかかる
銀行は住信SBIネット銀行
口座持ってるなら無料だろうけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 16:34:41.63 ID:7yoZBlrix.net
>>497
それだとしても千円しないでSML1セットはお得じゃないか?
360待ちだから買わないけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:03:46.43 ID:qir1X925d.net
>>498
Lは入ってないよ
買ったけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:37:37.35 ID:QANkcsze0.net
来たのはSS、S、Mの三組だな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:42:04.05 ID:2s0ITu95M.net
またマニアックな銀行だな
善良な一般市民はそんな口座まず持ってないわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 17:49:40.85 ID:7yoZBlrix.net
>>499
あー三種類ってssなのか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:04:21.52 ID:2BAgKdK/0.net
>>494
おいら490じゃないけれど、買ったので…
銀行の振込手数料のこと。
マイナーな銀行なので、手数料無料で振込できない。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:19:31.84 ID:QLTW4Fdyd.net
>>474
それは交換した方がいいね
自分のはホワイトノイズは全くなく完全無音
>>483
自分もtw7000のデザインは好きだね。押し込んで付けた時の収まり具合とかスッキリしててカッコいい

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 18:36:05.75 ID:2iDRZ2A40.net
このスレに出てくるの全部視聴してtwz1000にした
他の機種は低音足りなくない?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 19:35:55.31 ID:A3PpUgcxd.net
自分も全機種聴いてるがTWZが飛び抜けて低音が豊かとは思わない
考えられるのはTWZだけシリコンスリーブのおかげでフィットがいいからじゃないだろうか
そのぶん音にスピード感や分離感がなくなると思うが

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 19:54:53.86 ID:XpsOto92r.net
>>478
JBL、低音そんなにブンブンいってないけどなぁ…心地よい低音の部類かと

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:02:22.68 ID:HgX0kc/Bp.net
今日eイヤホンで試聴したLiberty+がとびきり好みだったんだが、ここでの評価ってどうなんだ?
あともし似てる音質のイヤホンあったら教えて欲しい

ちなみに今はHA-FD70BTを使っている

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:07:21.30 ID:XpsOto92r.net
>>470
気にする人は気にするけど。ご参考までに
https://m.imgur.com/gallery/Vke69RC

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:26:07.30 ID:WPmAhsYkM.net
>>418
両方ONになるよ
尻ポケどころかカバンに入れてても全然切れんぞ
iPhoneSEだけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:27:16.54 ID:mOadxGnta.net
NT01AX届いたけど片方しかペアリングで着ねぇ・・・

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:35:46.83 ID:KhpoHpYB0.net
MOMENTUM True Wirelessに遮音性のあるイヤーチップを選ぶとしたら
コンプライとソニーのコンフォートイヤーピースだとどちらがおすすめ?
コンプライは高いしすぐ寿命が来るからコンフォートイヤーピースが気になるんだけど

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 20:53:40.26 ID:1yRkNWznr.net
>>505
基本的に音にこだわってる機種程低音少なめ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:11:10.80 ID:mOadxGnta.net
NT01AXいいわ・・・中華3000円と違うわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:17:18.91 ID:d7jWrInJ0.net
このスレのAX推しはステマ臭いよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:29:30.13 ID:mOadxGnta.net
ステマじゃないよ、安い中では高いから仲間がほしいのよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:33:12.70 ID:msGtdVxTM.net
全部だろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:39:34.70 ID:MnJTXAU60.net
65tが消えたら今日はAXか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:42:44.39 ID:AcvyJLJ00.net
>>512
どっちも薦めない
トリコンは傘の形が独特でぴったりフィットするのが難しい
コンプライは毎日使ったら3ヶ月持てばいい方でコスパ悪い
遮音性と寿命ならSENNHEISERの写真の弾丸フォーム素材のを薦める
5ペアで2千円
あとはヌアールのマジックイヤーかな
https://i.imgur.com/8FrwgMn.jpg

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:48:51.93 ID:0KrKmHbY0.net
>>519
これハゲたカーペット?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 21:59:03.74 ID:c4LjxYHN0.net
QCC3026の登場でやっとTWSが実用レベルに達したと思いようやくTWZ-1000を購入。
さすがに7h持つとちげーな。音質も及第点だし。
せっかく有線4.4mmで揃えたのだが。。。
earinからまさかこんだけの実用レベルに昇華するとは当時は思わんかったな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:09:02.44 ID:WHp4bb/cd.net
TWS Plus接続が気になった結果QCC5100ってのに辿り着いた
実装機出てくるのはいつ頃になるんだろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:11:05.30 ID:CGi3gZrd0.net
ここで相談するべきかわからんのやが、、、
耳垢ねっとり装着後1時間でイヤホンが落ちてしまうんだが、だれかオススメのイヤーピースは教えてくれませんか…
イヤホンは01dです。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:16:38.97 ID:mQCrSF2z0.net
>>522
6月のT5が最速じゃね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:17:15.42 ID:fLhvCT3M0.net
今すぐ売っぱらえ時期がいい
でxea20かうどん買い直せ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:17:24.45 ID:KhpoHpYB0.net
>>519
ありがとう、トリコンってコンフォートイヤーピースのことだよね?
あと写真のSENNHEISERの弾丸フォームって商品名わかれば教えて下さい

『SENNHEISER 弾丸フォーム イヤーチップ』とかのキーワードでググったり
amazonで探してみたけどそれっぽいのは見つからなかった

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:18:03.70 ID:uP3LfVqp0.net
>>522
ちなみに送信端末もSnapdragon855搭載機じゃないとダメだよ
845もアップデートで対応とか言ってるけどまだ対応してる機種無いし今後するとも思えない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:24:16.66 ID:WHp4bb/cd.net
>>524
T5調べてきた
そのぐらいから他もで出すのかね

>>527
ですよねー
やっぱりそうなっちゃいますよね
新しいの待ってもきりないか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:28:52.51 ID:CGi3gZrd0.net
>>525
ありがとうございます。やっぱり売り推奨ですよね、、
うどんも耳に合わなかったのでxea20調べてみます。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:36:10.43 ID:SZmPnfGVd.net
>>527
チップベンダがTWS+モードを有効化して出荷するかどうかだから、SDM855もSDM845も条件一緒だよ
今のところ有効化が明言されてるのはXperia 1だけだから他のSDM855採用スマホはどうなるか不明

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:38:33.04 ID:SZmPnfGVd.net
>>522
TWS+モードはQCC5100だけじゃなくてQCC3026も対応してるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:48:19.67 ID:WHp4bb/cd.net
>>531
そうみたいね
調べてた中ではNT01AX、OutlierAir、Air-XがTWS Plus対応機みたいだからそれらは将来性もあるってことなのかな
やっぱり接続性かなりいいんだろうか気になる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 22:50:10.21 ID:oZGEG1MKM.net
いつまで経ってもずっと絵に描いた餅だけどな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:15:53.41 ID:nTDHVJNRa.net
>>532
TE-D01b、TE-D01d、TWZ1000も対応してるよ
どれくらいの効果があるかはわからないけどXperia 1でようやく試せるから楽しみだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:38:58.57 ID:a6/lfBZUr.net
>>530
スマホメーカーが機能を有効にすれば使えるんじゃなかったのかい?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:40:44.41 ID:AcvyJLJ00.net
>>526
SENNHEISER 弾丸素材のタグ
下のイヤピは右がトリプルコンフォートだけどソニー製なら左の「朱肉」と呼ばれてるシリコンフォームの方が遮音性は高いしフィットしやすいが音が落ち着きすぎるのが難点
なのでSENNHEISERに落ち着いた
これのシリコン版もあるよ
https://i.imgur.com/9ZJny8B.jpg

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:48:47.44 ID:5m2wm7qE0.net
nt01ax買ってギャラクシーのgoogleplaymusicで再生してるんだけど一番小さい音量でも少し音が大きい
これなんとかならないかな?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:51:43.71 ID:KhpoHpYB0.net
>>536
これかな?日本で売ってるか明日さがしてみます
https://en-uk.sennheiser.com/foam-ear-adapter-s

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/08(月) 23:52:36.69 ID:mQCrSF2z0.net
>>537
Galaxyならメディア音量の同期切ってスマホ側の音量下げればいいんじゃね
あるいは逆に同期させるか
どちらかで改善できると思う

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:03:02.12 ID:VSVAkadg0.net
>>539
絶対音量ってやつかな?
少し改善しましたありがとう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:06:24.55 ID:JcXemAKEd.net
>>535
そうだよ
でも今のところ機能を有効にしたスマホはなくて、これから発売されるスマホでも有効にするって明言されてるのはXperia 1だけ
メーカーが機能を有効にするアップデートをすれば発売済みのSDM845スマホでも使えるはずだけど、そんな話もきかないしね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:12:23.38 ID:SJ2LKtb4r.net
>>541
?? チップベンダ = スマホメーカーってこと?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 00:59:09.36 ID:PKg6vvMRp.net
>>480
音楽再生中に音量ゼロにすると聞こえるやつだろ?この機種ホワイトノイズが結構大きいしそれを隠すためか最小音量が大き目なのが欠点だな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 01:49:18.68 ID:pabLF9180.net
iPhoneならどのワイヤレスイヤホンがオススメ?MAX4万くらいまでならだせる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 02:24:49.89 ID:jE2IVTjw0.net
AirPods

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 02:34:18.77 ID:P+Dxy4Ok0.net
iPhoneならAirPodsか新しく出るpowerbeats pro
この2つ以外なら誤差

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 04:04:43.31 ID:+uP2NY12M.net
キズナアイの01dを予約した俺は
輪の外から見物。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 05:33:42.85 ID:KDq9GsB20.net
>>538
普通にeイヤで買えるよ
Webカタログじゃなく店頭在庫
ついでシリコン版のもタグ画像上げる
付属のと解像度の高さは変わらず軸がより長くて耳に深く入り傘も深いから密閉性上がって低音多め
SENNHEISERらしい壮大な音になる
https://i.imgur.com/d5iBBGi.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 07:07:59.01 ID:IS8AzRAQ0.net
iPhoneってそんなに音出せないんか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 10:18:06.60 ID:ox4nDM390.net
D01dを使ってる方に質問あるんだけど
コンプライTS-200(L)付けたままだとケースに入らず充電も不可すか?
Mは可能らしいけど、耳穴デカいからLじゃ無いと…

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 10:40:26.84 ID:vvTMgLci0.net
>>491
振り込み料だろ。それこっちは振り込み料無料のネットバンクからだからタダ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 10:43:16.18 ID:wNAe7vJz0.net
https://www.indiegogo.com/projects/kharbon-the-longest-lasting-ipx7-wireless-earbuds#/
この話題って出てたっけ?
クラウドファンディング系色々あるけど、これどうなんだろ。
チップ周りの情報がなさそうなんだよね

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 12:02:39.19 ID:RrAsdmnna.net
>>552
フランケンになりそう…

554 :sage :2019/04/09(火) 12:13:26.61 ID:ApgTwfEG0.net
>>552
もうすでに店舗には掃いて捨てるほど商品があるのに今さらクラウドファンディングでもないだろう
興味があったら自分で買うしかないよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 12:33:19.39 ID:651j4gdHp.net
65tは150ドルで35000円。
AirPodsは159ドルで19224円。
なんで65tって日本だとこんなに馬鹿高いの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 12:36:01.74 ID:jf7zEwILp.net
重量

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 13:52:37.64 ID:Xd2M73K0x.net
>>555
airpodsはiPhoneのオマケ
65tもAmazonのタイムセールなら二万切るやろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 14:30:51.40 ID:GKPZWISPM.net
>>555
どこで値段調べてる?
アマゾンで2.1万だな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 15:53:56.84 ID:ejPPaCZfM.net
Evolve 65tと勘違いしてるんだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:25:00.04 ID:Ll2KCk7id.net
>>555
各公式サイトでの表記価格差は330円
elite 65t ¥23130
airpods2 ¥22800

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:39:21.83 ID:o55Ne1o30.net
>>550
付属のLサイズイヤーピース付けても入り切らずに若干浮いててケースの蓋で押さえつけて無理やり閉じるような感じだから入ることには入ると思うぞ!
ただ、コンプライだから出した時に既に変形してるかも。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:48:20.35 ID:o55Ne1o30.net
>>493
TW-7000は耳にフィットし過ぎてるからボタン押すと耳の奥に入り込みすぎて痛いんよ。
外音取り込み機能も木綿を見習って欲しいな。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 19:53:29.25 ID:JZexoWtLd.net
外音取り込みはM2やDashProみたいに音楽止めると増幅して聞こえさせるのが便利だった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:03:44.11 ID:bKXV3gCZ0.net
Momentum届いた!
ヘッドホンはHD598使ってるんだけどそっちと勘違いするくらいに高音質でビビった
ここまで高いイヤホン初めて買ったけどすごいね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:11:59.16 ID:JZexoWtLd.net
Momentum新品は音が硬いし縮こまってるけど20時間くらいでのびのび鳴るように変わるよ
解像度も上がる

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:12:30.14 ID:14085loda.net
AX通勤ラッシュで聞いたらぶつぶつ途切れた
P9liteだからかもしれないけどちょっとショック

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:25:03.87 ID:3xbMhTpEd.net
>>562
自分は少し左耳に痛みがあったのは初めの頃だけだね。だんだん慣れてきて全く痛みはなくフィット感抜群になってる

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:36:12.53 ID:UUw1N/gka.net
SBCのみの機種って駅とかでまともに聴けなくなるのが普通なん?
apt-xの機種じゃ東京駅ですら音切れ皆無だったのに………

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:42:21.24 ID:ZUuHtnQrp.net
>>568
コーデックは関係ないと思う

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:53:08.09 ID:UUw1N/gka.net
>>569
そうなのか……アマゾンレビューとか見てもほとんど途切れないって人もいるしハズレ引いちゃったのかなあ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 20:53:30.86 ID:/RGOsXfBa.net
関係ないな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:01:09.67 ID:14085loda.net
ないの?じゃあみんなぶちぶちちぎれながら聞いてんのか・・・

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:08:34.66 ID:/RGOsXfBa.net
ん?
コーデックの問題ではなく機種の問題と言ってるんだが

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:10:20.65 ID:dLN/RPqd0.net
NT01AXをお使いの方、イヤーピースは何をつけていますか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:11:38.01 ID:14085loda.net
>>573
そういうことね、P30liteに買い替えよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:13:24.43 ID:CZIv1FLf0.net
>>575
Huaweiは慢性的にBT出力弱いよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:13:48.61 ID:kxXPG4Nn0.net
相性じゃね?
Te-D01dだけど、iPhoneだと全く途切れないのにandroidタブレットだと家の中でもブチブチ途切れることがある
ちなみにHuaweiのMediapad

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:22:17.84 ID:sgCh1ske0.net
俺のd01dは家でも外でも切れないなあ
満員電車もそうだけどよく行くビックカメラ店内でも切れない
使ってるのは半月前までAndroidタブレット、今はA50

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 21:32:05.84 ID:/RGOsXfBa.net
>>578
>俺のd01dは家でも外でも切れないなあ

俺のAndroidタブレットは切れないなあ、の間違い?
576もd01dが切れるとは言ってなくね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 22:25:45.97 ID:rOg3hmijM.net
>>574
ヤマダ電機で売っている俗称ヤマダコンプライ こと
ミヨシの低反発イヤピース
をNT01AXに差し込む側を2mmくらいカットして使ってます
その状態でも拡げる様にはめ込むので取れる心配は無い感じです

外音を適度にカットしてくれて通勤時の雑音での聴きずらさを緩和
イヤピース出口は広めで拡声を邪魔しない
安いのでコスパ良しとおススメです

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 22:27:10.30 ID:vnWfWQNy0.net
momentumほんと音良いよね
65tもいいのかな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 22:28:15.04 ID:uSh11TKad.net
iPhoneで木綿とかbeoplayとか買ってもって感じなのかね、、、、、

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 22:53:55.61 ID:yiMX7sYh0.net
>>580
今までで1番良い情報
thanks!

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 23:01:24.74 ID:0noTrZ5O0.net
>>582
airpods→e8→momentumと使ってるけど、iPhoneでも普通にいい感じだよ。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/09(火) 23:41:29.91 ID:uSh11TKad.net
>>584
動画の遅延と音質重視だとどれが1番よかった?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 00:16:25.32 ID:RyRmv8ru0.net
動画の遅延
airpods>momentum>=e8

音質(電車内)
momentum>>e8>>>>airpods
音質(室内)
momentum>>e8>airpods

e8とmomentumは比較的傾向が似ている。airpodsはiPhone付属のとおなじと思えばいいよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 00:17:26.94 ID:RyRmv8ru0.net
書いといてあれだけど、
好みの問題だから視聴するのが1番

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 00:44:21.62 ID:mv4o3EiF0.net
最近音沙汰が無くなったApollo7シリーズの次期モデルで、スタイルはそのままでQCC3026を搭載してBluetooth5.0対応し、実働6h駆動とかしたら…もともと音は良いので再び戦えるかも?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 00:50:30.71 ID:GiBXUwRr0.net
>>586
マジで助かる
eイヤホン近くになくてなぁ

590 :549 :2019/04/10(水) 00:55:15.24 ID:k/ATSwGf0.net
>>561
Thx! 付属にLがあるんですね、ちょっと安心しました
やはりコンプラだと材質的に変形は免れないですね、了解です。
取り敢えずLサイズでコンプラやSpinFitあたりを買っときます
D01dで使えなくとも、また他を買った時にでも使えそうだし…

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 00:59:44.56 ID:iHmxid5P0.net
>>588
たまにApollo7出してきて聴くとあの時は良いと思ってたんだが今だと話にならない
そう言うもんだと思うよ
遅延も凄いしな
チップ変えたくらいであのメーカーが何とかできるとは思えないよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 01:00:53.09 ID:iHmxid5P0.net
>>590
M-2の付属complyはLサイズでも丁度良いんだけどな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 01:09:32.23 ID:HOiHVOoD0.net
eratoは当時高価格帯の鉄板だったApollo7の廉価版Verseで基盤を盤石にしたかったんだろうがちょうどAirPodsをひじめとした各社の群雄割拠の状態になり存在感を現せずに消えたな
意外と体力も無かったんだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 01:17:40.91 ID:k/ATSwGf0.net
>>592
そうなんですか
でも、M-2が\25,000だと予算オーバーっすw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 03:37:35.87 ID:/L4ZjfT4M.net
>>593
verse出した後に早めにApollo7sの後継機を出すべきだった
そうすればE8みたいなポジションをキープできたのに

verseのときは攻めたのにそれからは急に消極的になった
verseは当時としては値段や作り、ケースなどそこそこ良かったが、音がちょっと地味過ぎた

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 06:59:56.51 ID:F3pUvn62x.net
>>594
SMLサイズと充電コードのセットが割高だけど売ってないわけではないw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 08:16:20.49 ID:vNi9EbIed.net
木綿は音はいいかもしれんがバッテリーがね
前の日の一時間くらい使ってケースに入れたときにインジケーターがオレンジだから充電しないで次の日使おうと思ったらバッテリー切れなんてことが3ヶ月くらいで3回も
予備で有線イヤホンも常に携帯しないといけないのがなんだかなーって感じ
ボタンか押されないように気をつけてるんだけどね
せめて手動で電源オフにできるようしてほしい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 09:00:56.81 ID:enfvN8KA0.net
木綿は良い音質で聴きたいとき用かな
1台で全て賄える優等生とは少し違うな
使い分けが肝心

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 09:08:08.36 ID:+0E33npdM.net
えっ、いい音を聴きたいなら有線のー択でしょ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 09:12:20.27 ID:mK6FmYLP0.net
>>599
※完全ワイヤレスにおいて

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 09:45:19.77 ID:pjJmEr3V0.net
手軽に聴きたいときAirPods
いい音で聴きたいときDAP+UE11pro
木綿発売日にこーたけど中途半端すぎて使わん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:01:16.47 ID:sO79EU+U0.net
>>601
いいイヤホンもってるね
自分の耳型に合わせて作られるイヤホンが最強
これでBluetooth搭載機種もでてきたらいいんだけパーツが多過ぎて無理かな・・・

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:28:55.49 ID:kIl0sk/gp.net
>>602
多分まだまだ
無線技術が確立されていないので、今高級品出してもすぐに陳腐化する

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:40:55.49 ID:3d3nq9Z3M.net
お前らヴィトンのイヤホン買わないのか?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:51:34.99 ID:QSjBHfs1d.net
気軽に聴きたい時は木綿、いい音で聴きたいときは有線だな
移動の間ぐらいは木綿のバッテリーでも十分よ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:57:16.23 ID:6KT/yJSnp.net
トゥルーワイヤレスなんてバッテリー劣化もあるので、せいぜい2年サイクルで買い替えでしょ。
そう考えるとMomentumくらいの価格帯が、音質とのバランス取れてるのでは。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 10:59:39.51 ID:6KT/yJSnp.net
Momentumを基本に、IE800を予備。
そりゃ聴き比べるとIE800なんだけど、無線の簡便性からMomentumの登場回数が激増してる。IE800はタッチノイズが酷いから、歩行時などでは音質がスポイルされる。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:19:03.83 ID:FYgUa/ecd.net
apollo7を見てると無性にケツに入れたくなるわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:31:50.71 ID:pjJmEr3V0.net
>>602
一応BT20も持ってるけど結局AirPods2の圧倒的手軽さがあるとAirPodsか有線か、になってまうで
https://i.imgur.com/jErjjto.jpg

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:40:24.98 ID:IgUQ7XY4M.net
そろそろ無線充電に対応してほしい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:42:00.31 ID:ITk/GP0kM.net
つまり「手軽に済ますとき」が木綿TWであり
>>598の「いい音で聴きたいとき」というのは完全に変だよね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:45:05.60 ID:K8YAe9qRM.net
>>609
こういうリンゴマンはairpods使えば良いんだよ
そのためのものだから

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:52:43.18 ID:LlLXQyIjM.net
第2世代発売直後のAirPods、完全ワイヤレスイヤホンの販売シェア51.9%!
https://iphone-mania.jp/news-244841/

> トップに立ったのは「AirPods with Charging Case」で、
> 発売初日から30%のシェアを獲得し、期間中トップを走り続けています。

> 2位は、AirPods(第1世代)で、10〜20%のシェアを獲得しています。

> 3位〜5位には、それぞれ5%程度のシェアでBose「SoundSport Free wireless headphones」、Sony「WF-SP900」、
> そして「AirPods with Wireless Charging Case」が並んでいます。

> 集計対象の5日間で、AirPodsシリーズの合計シェアは、51.9%と過半数を超えました。



シェアは

30% 新AirPods
20% AirPods

で50%越え

他は5%未満


どうりで街で見かけるのはAirPodsだらけになるわけだ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:57:32.26 ID:IgUQ7XY4M.net
普通の人はとりあえず純正品買うよね
音質やら遅延やらを気にする俺らはマイノリティーだよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 11:57:57.52 ID:LlLXQyIjM.net
街で圧倒的な多数はAirPodsだがBOSEもよく見かける
SONYは高齢の爺がつけてること多いな
高齢者は大昔のSONYブランドの影響が強いんだろうね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 12:22:30.71 ID:3d3nq9Z3M.net
AirPodsは防水じゃないから論外だろ
今日みたいに雨強かったら外で使えないじゃん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 12:33:24.91 ID:XIiMgBqr0.net
意外と水平気やで
中華なんて防水ipx7うたっておきながらシャワー一回で壊れる始末
アップルはリーガルリスク考えて、完全に自信ないと明記しない

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 12:37:42.81 ID:eKhGbdGGd.net
TOP5の中で雨強い日に使えるのはWF-SP900だけだね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 12:44:40.21 ID:8lpWTw+rr.net
ジムでもairpods使ってる人多いよな
みんな防水機能とか気にしないで使ってるんだろうね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 12:50:47.24 ID:rutH0daYa.net
>>616
傘ささないの?
ってか、そん時くらいつけなくてもいいでしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 13:10:23.23 ID:8Bw9uYDe0.net
つまり、>>611が手軽に済まさないときのTWイヤホンってなに?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 13:24:51.11 ID:Zc4uEGSId.net
みんな大好きAppleとSONY、BOSEの知名度一般浸透率って感じのランキングだね

Apple製品同士のコネクションは抜群だからiPhoneならAirPods選んどいて間違いないだろうし
Androidなら色々合わせて自分なりのモノを遊べるってのがいい部分だからイヤホンも遊びたい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 13:27:58.72 ID:tgVdvQYva.net
>>602
eイヤがカスタムイヤーピース作ってなかったっけ?
イヤーピースだけ耳型のにすれば良いんじゃね?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 13:30:30.19 ID:tgVdvQYva.net
>>619
そんなにドバドバ汗かかんやろ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 15:10:37.39 ID:Oo6nxIiG0.net
Airpods使ったことないが、耳から落ちそう
iPhone付属の有線イヤホンが外れやすいから

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 15:15:48.41 ID:XmI2k1ulp.net
>>620
IPXの有用性を言いたいんだろうけどあれじゃ雨の日に傘ささないただの馬鹿にしか見えんよなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 15:27:49.95 ID:QgxDiRD20.net
>>609
BT20は気になっているんだけど,出番がないのはなんでですか?
手軽さは完全ワイヤレスとあまり変わらないように思うのですが。
それとも音質か装着感でしょうか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 16:11:39.98 ID:p9mf4z8QM.net
>>595
VERSEは当時渦中だった貴乃花親方が使ってたのがイメージ的に最悪だったな。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 16:43:49.03 ID:6MtaUSGI0.net
木綿値段的に壊れるの嫌だから損保の物損付き保証5年入ったわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 17:08:24.10 ID:XmI2k1ulp.net
オワオワカメラで注文してたキズナアイモデルのd01d発売日に届かないとか言われて草ァ!予約注文のくせにまともに生産できないaviotは滅びろ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:00:11.22 ID:F3pUvn62x.net
天才っ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:27:50.96 ID:RYWsPZeK0.net
D01dすげーな
本厚木とか言う神奈川県のゴミ溜めみたいな駅でも全然途切れない
今まで使ってたzoloの安いほうは駅付近で途切れまくってたのに
でもケースから出してもペアリングしてくれない
zoloはケースから出すと速攻でペアリングしてくれたのにな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:33:24.67 ID:nvVqeR/5d.net
>>632
うちのはケースから出すだけで耳に嵌める前に
ペアリングしてくれるぞ
萌えボイスでw
何であんな声なんだよw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:33:39.66 ID:7zk5pQANH.net
>>632
本厚木って電気通ってるの?
車走ってるの?過疎地の方が邪魔な電波はないだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 18:36:55.34 ID:eKXksbVh0.net
> 4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
> 招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
> 俺は400円謝礼として送金するよ。
>
> 招待コード rguyen
>
> 上記の招待コード使って新規登録してみ。
> 俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
> だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。

636 :565 :2019/04/10(水) 19:24:30.11 ID:PPPXg+0Pa.net
なぜか今日は途切れなかった
馴染んだのかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:01:56.34 ID:x0EGTTyz0.net
電波が馴染むのか…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:14:57.49 ID:srKZ5pJ40.net
そんなアナグロなw

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:15:26.44 ID:czhd21QL0.net
iPhone使いだけどairpodsは音漏れや落ちやすそうだから選択肢にすら入らん
カナル式出してもどうせ強気価格だしアップルには一ミリも期待してない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:19:15.09 ID:PPPXg+0Pa.net
あとイヤーピースをウレタンにしたら位置がぴったり固定されたおすすめ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 20:27:59.75 ID:y6xAcuJL0.net
airpodsだけはないわ
あれつけてる人は言っちゃ悪いが美意識がないうえに
情弱としか思えない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 21:21:46.48 ID:x0EGTTyz0.net
セリアのウレタンイヤピ、躊躇なくカッターで幅調節できるから助かるわ
ちな、雑誌付録のコンプライと比べたら低音が抜けるけど遮音性は変わらん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 21:53:24.51 ID:pjJmEr3V0.net
>>627
手軽さは他のTWSとほぼ同じでもAirPods2には全く歯が立たんからやで
BT20はユニットごとにMicroUSB挿して充電やししな

音質は木綿なんぞ話にならんくらいええんやけど有線接続に比べたら無線接続は話にならん
だからAirPodsと有線の二極化で使ってる

ちょっと使い勝手悪くなってちょっと音質も悪くなる、というのが使いたくなる場面はありそうでないねん
普段使いAirPods、いい音聴きたい時有線
結局これになる
でも面白いから買ってみたらええで安いし
装着感も軽くて悪くない
木綿とか買う金あったら絶対BT20と4-5万のイヤホン買う方が面白い

>>641
情弱はお前ちゃうけw
使ったことないやろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:00:03.56 ID:EB7ZZUBM0.net
IPX7対応のTE-D01bを風呂で使う俺に隙はなかった
頭洗ってるときに取れやすいのだけが難点

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:13:00.01 ID:t+ONY0eh0.net
頭洗ってる時くらい外せよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:16:18.85 ID:b2bTkXAh0.net
まーAirPodsは見た目悪いのと
人と被るんで恥ずかしいのよね
モノは良いのかもしれないかどさ
ファッション性も大事だから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:17:26.89 ID:D4XY/LFh0.net
耳の穴含め耳周りちゃんと洗っとかないと自分では気が付き辛い体臭が発生するからマジでやめてくれ
今臭くなくても年取って臭い始めたとき誰も指摘してくれないぞ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:43:01.72 ID:DWsnrcGVa.net
Apple製品を盲信する人って押し付ける感が強いね
宗教的

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:51:17.62 ID:jF1tdRrK0.net
>>644
IPX7でもシャンプーかかると死ぬぞ
(体験談)

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 22:55:28.60 ID:C5x7W3Qad.net
>>649
そんな気もしてたけどシャンプーだめなのか
防塵5あってもだめかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:09:22.70 ID:pjJmEr3V0.net
>>648
どっちもどっちや
ネット上でApple製品毛嫌いするやつも宗教的やろw
一般人はなんも考えんとAirPods買っとる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:19:40.45 ID:y/BqxrGV0.net
ぐんしゅう‐しんり【群集心理】 ‥シフ‥

群集の状態におかれた人々が示す特殊な心的状態。
無責任性・被暗示性・非論理性などの傾向がある。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:29:55.63 ID:4xPpViWbM.net
主流に対して斜に構えたりわざと主流を貶めていうのは
中二病によくある症状

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:31:49.62 ID:y/BqxrGV0.net
アップラー曰く「Airpodsのパチもんつけてる奴クソダサいwww」

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:34:15.43 ID:H5oQ/MBl0.net
だからファッション言うてる奴は普段着晒せよw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:38:01.09 ID:nJ0sNcdPa.net
>>651
同意
スレでは否定厨の方が押し付けがましくてウザい
自分の好きな機種以外はスルーしときゃいいのに何故出来ないんだろうね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:42:41.37 ID:2Db904t20.net
>否定厨の方が押し付けがましくてウザい

こういうトコだよな
林檎の人の厄介なのって

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:50:01.17 ID:nJ0sNcdPa.net
>>657
残念ながら俺は林檎マンセーではない
気に入らない機種はスルーすることもそろそろ覚えた方がいいよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/10(水) 23:56:11.52 ID:jF1tdRrK0.net
>>650
浸透力が高まるから多少でもスキマがあるやつは厳しい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:16:39.69 ID:pJHvGOmu0.net
ゴムパッキンで隙間埋めて防水してる一般的な防水ではまず駄目だからねシャンプー

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:29:22.81 ID:Xf16dLL+0.net
結局何がええんや、zolo1年もたないで左聞こえなくなって、とりあえずJBLの買ったけど

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:30:08.41 ID:fInrphgDd.net
>>659,660
なるほどサンキュー
肝に命じますわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:32:25.49 ID:NvqDnVth0.net
>>657
いやお前だよ厄介なのは
自覚しろよw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:37:28.10 ID:pJHvGOmu0.net
というか多分ノズルもマイクも高密度メッシュの表面張力利用した防水で密閉されてないから風呂自体結構危ないと思うんだよね
蒸気で逝く可能性ある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:42:39.02 ID:pNUK/Uzla.net
風呂はスピーカーでよくない?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 00:49:46.53 ID:H8K29gGs0.net
風呂は地声でいいな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 01:28:09.61 ID:iN+FmqBaa.net
>>661
スレROMってたら、tw7000や65t、d01d辺りが間違いないのは一目瞭然かと思うんだが

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 02:32:05.75 ID:pNn3iTnD0.net
寝イヤならどれ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 02:45:19.57 ID:m32pCspBa.net
NT01AXは別色出さないのかな
テカテカゴールド一色で行くのか

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 02:46:12.07 ID:U/VOSisFa.net
うどんだけは嫌だ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 02:50:11.25 ID:+LrtPQgNp.net
好きなの使えばいいのに売れてるからって毛嫌いされてるうどん可哀想……うどん下げたからってお前の愛機が売れる訳じゃないんやで

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 03:01:25.97 ID:9Xh0OSSc0.net
airpodsでドヤ顔してる人がいちばんありえない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 03:16:45.77 ID:+LrtPQgNp.net
そもそもイヤホン如きでドヤ顔してる時点でありえないと思うんですけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 04:28:28.68 ID:9Xh0OSSc0.net
じゃあイヤホン如きさらに言えばその中でも遙かにダサいAirPodsしてるのはもっとありえないなよな?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 05:02:40.46 ID:tBqfLAGc0.net
>>674
でもお前のブサイクな顔ならなんのイヤホンしても同じじゃん?w

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 05:06:05.44 ID:9Xh0OSSc0.net
>>675
へぇ、じゃあお前もブサイクだから何しても同じだねw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:13:42.74 ID:tBqfLAGc0.net
>>676
図星かw
可哀想

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:16:17.95 ID:t0rIia490.net
イヤホンのデザインについて議論してんのに
容姿・人格否定は頭悪すぎてお話にならないから適当に返しただけよ〜

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:18:01.23 ID:t0rIia490.net
それとブサイクほどオシャレして補うっていう考え方についてどう思う>>675さん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:20:16.99 ID:t0rIia490.net
名古屋のカッペに何言われてもねえ




681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:23:22.32 ID:t0rIia490.net
だいたい煽りっていうのは自分が言われて嫌なことを相手に言うからなー
マジで>>675はブサイクなんだろうな
しかも名古屋県人とか生意気で見栄っ張りで派手好きのブサイク多いし

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:27:47.50 ID:t0rIia490.net
まあ名古屋県人のセンス的にはAirPodsこそ最新のオシャレなんだろうな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:28:48.83 ID:8i5N0v/M0.net
>>634
はあ?てめえどこちゅうよ、ぶちころすぞ! @キョンキョン

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 06:55:04.69 ID:9dYJgi3C0.net
AirPodsがダサいとかゆう話は発売当初に散々やったやろ。。
今頃またやりはじめる田舎モンおるんかいなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:07:20.76 ID:tBqfLAGc0.net
わざわざipまで調べるまで図星だったみたいだね
ブサイクに生まれなくて良かったwイヤホンがかっこいいかどうかなんか気にしなくて良いもんなw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:11:16.58 ID:vQ2oIfUGH.net
え?でも名古屋とか不細工も両方嫌だ笑

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:22:07.69 ID:04gaBmTzx.net
>>643
見た目の話をしてる奴に使ったこと無いやろは流石に草
だからあふぉんは巣から出てくるなと言われるんだぞ 自覚しろよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:24:49.95 ID:WingS4xna.net
>>687
くっさw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:29:00.39 ID:04gaBmTzx.net
>>684
AirPods2出たけど外見変わらず再燃
→林檎儲が噛みつくから余計燃える
→隔離

歴史は繰り返す

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:30:52.57 ID:WingS4xna.net
>>689
お前の中だけで再燃やろw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:33:58.39 ID:a2D+dhu80.net
いやおれもairpodsの新型はデザインまともにしてくれると信じていたから
なんも変わらなくてガッカリしたよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:39:37.76 ID:SpLy/LlfM.net
どういうデザインでも叩くだろお前ら

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:46:00.72 ID:WingS4xna.net
>>691
それはビーツブランドでやるんやろ
AirPodsはアンテナ部つまんで耳に引っ掛けてレディになる最小最良のデザインやとAppleはおもてるやろ
現に一番売れとるしな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:50:27.01 ID:vVe4Lzh10.net
外見がダサいだけなら好きな人が好きに使えばいいけど
Airpodsは音漏れっていう周囲への実害もあるからね

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?ei=UTF-8&fr=rts_top&aq=-1&oq=&p=Airpods+%E9%9F%B3%E6%BC%8F%E3%82%8C

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 07:58:45.40 ID:UO+InNjwp.net
airpodsの音漏れは耳に合わなくて隙間がある状態で使っているからだろう
ピタッとハマってる場合は気にする事ない

合ってるかどうかは付属の有線イヤホンで確認できるから分かりやすい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 08:00:58.86 ID:04gaBmTzx.net
>>695
あれ、ぴったりな人って耳が小さい女性だけだと思うぜ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 08:37:38.28 ID:kCvw0dq50.net
このスレのアンチうどん、自分の価値観が自信マンのウザいことこの上ねーなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 08:48:52.40 ID:+LrtPQgNp.net
>>691
AirPodsはあれ以上形状変えようが無いぞ
powerbeats proも耳掛けで固定するタイプだしあっちじゃガチガチのカナル型は受けないんじゃないかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 09:30:46.85 ID:BRLdON9/0.net
AirPodsは垂らした変なデザインだけでなく
操作の少なさや再生時間とかで選択肢に入らない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 09:49:34.06 ID:UO+InNjwp.net
Appleは過去に普通のカナル型イヤホン出した事があるんだけど、人気は全く出なかったよ

評価は悪くなかったが競合製品と差別化出来ないとAppleと言えども厳しい
だからAirPodsのような特徴のある製品で勝負するんだろうね
普通のカナル型は出る期待をするだけ無駄だと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 11:39:25.69 ID:9etAG4kyM.net
おそらく日本でも世界でも一番多く台数が使われてる有線イヤホンがアップルのEarPods

それと同じ作りでTWSで最も台数が多く使われてるのがAirPods

同じ形状で同じく最多の普及になるのは、必然かと

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 11:47:37.76 ID:+LrtPQgNp.net
>>700
iPhoneを普及させる過程でEarPodsも一緒に普及させておいて完全ワイヤレスの時代に突入!って所でAirPods出したAppleの手腕は凄い
ただそういう地盤を固めた上でやってるから成功しただけでそれがない時代だとやはり厳しいだろうね、それが本業って訳ではないし

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:06:20.53 ID:04gaBmTzx.net
AirPodsの話題になると全くTWSとは関係ないappleマンセーな会話が永遠と続くわけだな
だから隔離させるんだよ
向こうでやってくれよ 頼むから

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:08:08.84 ID:6UfuR1I5d.net
音漏れを気遣いながら使うのが嫌だわな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:10:20.26 ID:7NjOnysoa.net
AnkerがLiberty Neoっての出したけど
これはQCC3026載ってないよな
TWS+対応は出す気ないのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:12:23.86 ID:7CN/TYv1M.net
急げおまえ等
Appleはスゴイ!Appleにはカナワナイ!
と言わないと成仏してくれないぞ!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:13:14.01 ID:HBSiBYwt0.net
te-d01d使ってるけどホワイトノイズが気になる
QCC5100機が出てきても解消は難しいのかねぇ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:18:21.90 ID:Jm0QDLd4M.net
liberty airにQCC3026搭載したモデルが出たら飛びつくからはよ出せや
https://www.itvoice.in/wp-content/uploads/2019/01/Soundcore-Liberty-Air.jpg

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:22:22.94 ID:qjh4X7BZd.net
>>705
うーん。aptxにも対応してないし、再生時間も短いな。。安物なりにもっといいのは沢山あるし。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:30:41.99 ID:IC7KXUkS0.net
iPhone XR のlightning端子EarPods も付属品としては必要十分で意外に中低音響いて聴こえるしインイヤーなら遮音性度外視では間に合うと思う
ただ私の耳だとハウジングと一体の硬質プラスチックの棒が八の字になってしまいとても収まりが悪い
AirPods もどうしようもなくて
M-2, NT01AX でローテを組む感じかな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 12:40:08.53 ID:ZyS08HLO0.net
>>643
丁寧にありがとう。
momenを使い始めたのだが,音質が有線と比べるとまだおもちゃレベル(他はさらに酷い)。
BT20+まともなイヤホンの方がまだましということであれば,試してみるかな。
有線のうっとうしさにはさすがに戻れない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:02:01.25 ID:aT4pKwrJa.net
AirPodsがダサいっていうのは上下スウェットで外出するのがダサいってのと同じなんだよね
いくらダサいって言われても気にならない人は気にならないし、気になる人はいくら楽だって言われてもそんな格好で外出たくないでしょ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:03:38.09 ID:kCvw0dq50.net
それは君の主観なだけ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:46:33.08 ID:9dYJgi3C0.net
>>712
もうええから

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:48:34.38 ID:N/w51xzk0.net
AMPまで積んでるTWSが有線と同じレベルになるわけないやん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:50:27.96 ID:AqYhQ53id.net
予算3万円以下で
できるだけコンパクトで音質もそれなりの探してるんだけどオススメあるかな?
スレ見た感じだと木綿とかいうのがいいのかな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:52:27.71 ID:z4rt81Ixd.net
>>712
すごい納得した

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 13:57:48.16 ID:aT4pKwrJa.net
>>716
その条件ならM-2は?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:00:54.46 ID:9dYJgi3C0.net
>>716
無線の音質は最近のは好み程度の差しかない
試聴しにいって好みの買えばええ
試聴できんのなら見た目で選ぶかそれでも決めれんならD01dにしといたらええやろ
木綿はコスパ悪いで

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:18:33.56 ID:RASM9zPhr.net
ずっと完全ワイヤレス使ってたけど、momnetum free使ってみたら音が良すぎてびっくりした。
完全独立と普通のワイヤレスでこんなに差があったのか...

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:26:20.49 ID:hnHk6Bxed.net
>>716
にわかがにわか調査した結果現時点で接続性に長けてるのはNFMI接続の65tやmomentum
将来的に有望なのはTWS Plus対応のQCC302x搭載各機
遅延を気にするならaptX対応機
TWSで音質に拘るなら自分の耳で聴き比べるしかない
装着感の違いもあるから実機試聴はするべき

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:43:33.55 ID:7NjOnysoa.net
>>709
どういうつもりでこの時期にこんなの出したんだろうなAnkerは

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:43:43.09 ID:Ax5aPgVvp.net
ワイヤレスで一番重視しなくちゃいけないのは途切れない事
次に装着感
この二つで選べばストレスはない
家の中でしか使いませんて人以外は音質で選ばない方が良い

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 14:56:40.27 ID:+GtXa2H2p.net
後は特定の端末でしか聞かないのか
複数の端末を入れ替えて使うのかとかね
完全ワイヤレスのウリなんて手軽さが全てなんだからもうちょい利便性とかも考えてほしいな
というか外音取り込みくらいはデファクトスタンダードにしてほしい

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:06:51.83 ID:c4WdsYcid.net
>>721
レガシーモードでもQCC3026の接続性はNFMIと同等だよ
Bluetoothに干渉する電子レンジや大型交差点の信号機の近くならNFMI、NFMIA干渉する防犯ゲートの近くならQCC3026の方が途切れにくいってことはあるけどね
遅延はaptXのQCC3026よりSBC/AACのNFMIの方が少ないよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:11:53.73 ID:9etAG4kyM.net
スマホのBluetoothの能力は大きく影響する

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:14:00.89 ID:TZOTXMFb0.net
>>718
一通り見ましたが、これの見た目が気に入ったのでこちらにします。
皆さんありがとうございます。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:19:13.44 ID:ISFrtw+/0.net
>>720
momentum freeいいよな。
個人的にはrha750とかより好きな音だったわ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:26:36.67 ID:hnHk6Bxed.net
>>725
なるほど色々認識足りないみたい
にわかですみませんご教示ありがとう
まだまだ発展途上分野だから面白いね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:49:45.73 ID:O9CuMuB5a.net
Airpodsってただのファッションでしょ?
耳からうどんみたいのが出てるのがカッコイイって思ってるから音なんてどうでもいいんだよ。
感覚としてはピアスと同じ。
でも見ててダサいよ?音漏れてるよ?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 15:51:42.76 ID:Jd83AE29a.net
木綿、ファーム1.23.0の奴にも1.25.0アプデ来てますね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 16:01:50.41 ID:Vb/JHdvId.net
momentum freeってそんなにいいのか?
今尼で21900円だけどまだ安い時ある?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 16:07:23.69 ID:Fwwd0MJl0.net
どこの世界のAmazon見てんの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 16:14:46.31 ID:sCifssQoM.net
>>643
AirPodsほどではないけどマグネットケーブル使えば充電が少し楽になる

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dj_q-ko/20190104/20190104111144.jpg

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 16:31:26.76 ID:Fwwd0MJl0.net
>>734
AirPodsどころじゃないダサさ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 17:23:59.01 ID:04gaBmTzx.net
>>734
それ本体コネクターにきっつきつで入る
物によってはコネクター押し広げて入るのがあるから外したあとガバガバで使い物にならなくなるよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 18:03:07.38 ID:b6Elvl/cp.net
>>734
手がシワシワじゃん
おじいちゃん?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 18:32:56.70 ID:Q/ulu63EM.net
イヤフォンの試聴とかよくするよな
他人の耳の穴に刺さったイヤフォンとか無理だわどんなきたねえやつの耳に入ったかわからんし

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 18:37:01.26 ID:6UfuR1I5d.net
>>734
ちゃんと仕事してる手だ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 18:41:24.23 ID:cVTHiHxox.net
D01dヨドバシ秋葉とか六店補に在庫あるな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 19:55:06.03 ID:6st5v5Cga.net
2chMate 0.8.10.45/asus/ASUS_Z01RD/9/LR

9になったわ
すげえ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:01:23.89 ID:DzI1C4Xq0.net
木綿1.25にアップデートしたけどインピーダンス上がった?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:04:54.55 ID:GQhenz800.net
インピーダンスってソフトで変わるの?構造的なもんじゃないの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:05:03.30 ID:OGwN6A7/0.net
木綿シリーズってだけで抵抗があるな
禅は好きだけど、普通のシリーズがいい
ドイツ人におしゃれのセンスなんてないんだから
質実剛健なシリーズで出して欲しい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:05:23.00 ID:6st5v5Cga.net
01dに電池残量が表示された感動だ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:07:45.29 ID:gjL5zxGbd.net
BATON入れればどのイヤホンでも残量は出るわけだが

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:14:40.24 ID:DzI1C4Xq0.net
>>743
ゲインが低くなって高音部のノイズが明らかに減った
あと低音が少し締まったかな
勘違いかも知れないけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:18:29.86 ID:+GtXa2H2p.net
フォステクスとかいう奴らどこいった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:30:15.10 ID:IKpSohEy0.net
怒涛の林檎教徒さん達の発狂は何だったんだろう
結局うどん言われるのが気になってるって事かね?

売れてようが何だろうがアレはちょっとな…

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:40:17.50 ID:XbDQAlKx0.net
D01d使ってるけどなんでケースから出したら自動で接続してくれないんだ?
ボタン押すと電源オンて言って接続してくれるけどじゃあケースに入れて次に出すまでに電源が勝手に切れてるのか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:54:27.08 ID:kCvw0dq50.net
>>749
発狂してるのは同じこと何回も書いてるアンチに見えるが、、、

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:55:07.69 ID:WURiJ1Xgd.net
ここ見ていつもガラガラのヤマダ行ったら01d全色在庫あった。
ヤマダにあるって書いてくれた人ありがとう。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 20:56:19.17 ID:ONu76Y9P0.net
>>732
15パーセントオフ21900円で
今売ってるやん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 21:02:14.38 ID:+AByaNImr.net
CF系のワイヤレスイヤホン考えている人いる?興味本意でindiegogoかkickstarterのプロジェクトにバックしようと考えているんだがどれにするか決めかねてる
もし詳しい人いたらおすすめ教えて
一応今気になるのはMEZONE

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 21:20:09.66 ID:T/aktb9NM.net
>>750
大抵のTWSはケースに入れると電源切れてケースから出すと電源が入る
いちいちボタンで電源入れたり切ったりしなきゃダメなやつは出来が悪い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 21:33:17.48 ID:CmQV5uj8d.net
>>747
素人だからインピーダンスの影響なのかはわからんけど
iPhoneで再生したら明らかに最低音量は落ちてた
これまで最低音量でも超うるさくて手放すことも検討してた俺にとっては神アプデだわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 21:35:08.72 ID:WdxvhPRXM.net
>>755
E8とApollo7をdisるのはそこまでだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 22:28:06.43 ID:4Z7ReuE30.net
>>750,755
今D01d発送待ち中なんだけどケースから出したら自動でON、ケースに戻したら自動でOFFじゃないのか…

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 22:44:12.06 ID:ECu4+pT8p.net
D01d一日平均して2時間くらい使ってるけどケースの充電が10日で空になるケースしまう時に電源切らないとダメなのかな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 22:53:34.65 ID:XChLR72D0.net
01dは出し入れで自動オンオフできない不良が多くないか?
セカンドロットで改善版出るかと思ったが不良出続けているし
売りっぱなしがAVIOTの得意技かよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 22:58:59.25 ID:zdUozq0s0.net
リセットしなさい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 23:25:56.57 ID:FnnmACIh0.net
受注生産ですら遅れてるし完全に工場が止まってる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/11(木) 23:46:42.89 ID:A2Q9laMC0.net
>>757
E8って勝手につながったっけ?
だいぶ前に手放したから、記憶違いかもしれないがつけてから、右側のイヤホンを長押ししないと繋がらなかったような。
momentumは勝手につながる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 00:01:07.15 ID:9nXo10gOd.net
AXの品切れは工場のラインを01dに押さえられたからだと想像できるが、じゃあ今そのラインでは何を作っているのかと
01dもAXもTWZもしょぼい入荷しか無いのは、何か別の新しいものを作ってるんじゃないか、それとも単にQCチップが品薄なだけなのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 00:04:02.23 ID:/Og3EGS80.net
金がないから大量生産出来ないんやろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 00:31:13.62 ID:znguyfyC0.net
D01dは値段のわりに音がいいのと途切れないけど他は駄目すぎるな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 00:48:37.42 ID:73Jkr7k7p.net
定価は13kだし言うほど安くはないな
ただケースが有能

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 01:02:55.77 ID:ANW7YgPb0.net
キズナアイモデルがどこに聞いても予約終了か取り扱いがない〜〜
早めに予約せんかったワイが悪いんやけど諦めきれん
大阪で最近まで予約受けてた店あったら明日朝一で行ってくるから教えてくれさい

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 01:12:07.33 ID:QfT/8kSo0.net
ついに木綿のケースにコーヒーひっかけてシミついた
いつかやると思った
オワリ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 01:26:37.29 ID:73Jkr7k7p.net
>>768
ビックカメラで注文してた奴がメーカーからの納入遅れてて発売日以降の発送になるって連絡来たし多分発売日に手に入れられる奴おらんのとちゃう?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 02:37:55.25 ID:HK9oW9il0.net
アビ直販の予約分のみ発売日に来るとかちゃうけ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 02:44:24.91 ID:73Jkr7k7p.net
そんなんされたらaviotアンチ待った無しやんけ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 02:44:38.73 ID:IAa025jN0.net
‪【最新改良版】 ワイヤレスイヤホン SoundPEATS(サウンドピーツ) Truengine デュアルドライバー イヤホン 高音質 AAC対応 Bl... https://www.amazon.co.jp/dp/B07PFHND3X/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_qZ3RCb5G80A1A @amazonJPより‬

ゴミですかね?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 02:56:41.46 ID:ANW7YgPb0.net
>>770
そーなんや
情報サンキューな
てことは結局何処も品薄なんやなぁ
気長に探すかねー

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 05:28:41.09 ID:u/ZFnGuk0.net
サウンドピーツ買うくらいならAnkerの方買ったほうがいいと思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 06:00:07.14 ID:rJdPqAyBd.net
beats proは音質が良く買いですか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 06:05:17.39 ID:jiNHGjo5M.net
D01d、ケースが充電端子に何も繋いでないのに充電状態(LEDが順にピカピカする)になった
フタ開けて閉めたら直った

一体何だったのだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 06:36:16.42 ID:f0sT4tLg0.net
>>769
全面にコーヒー付ければいいじゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 06:49:56.63 ID:QTyxWKbh0.net
beatsのは耳かけなのがなぁ
めがねだから選択肢にいれられん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 06:57:19.13 ID:3CqmukQbd.net
>>763
プレイヤーが先に起動していれば自動で接続する。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 07:21:44.72 ID:jiNHGjo5M.net
>>778
コーヒー染めとかあるもんな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 07:29:19.47 ID:xB3c8ehc0.net
>>773
ゴミに決まってるだろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 07:32:11.72 ID:xB3c8ehc0.net
>>755
中華病だな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 08:15:47.33 ID:E5TyFxCD0.net
MOMENTUM Free欲しいけど
コード付きって今時って思われない?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 08:25:29.47 ID:9swXWVruM.net
スレ違いだし君がそう思ってるだけだよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 08:31:18.74 ID:rqnIiUGWp.net
D01d使って2日目
同価格帯の有線のメジャーどころと比較すると少しづつ劣るけど、完全ワイヤレスでこの出来なら上出来

切れないしこれで満足できる、と書こうとしたら満員電車でいきなり切れたぜ
これぐらいは割り切らんといかんかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:04:08.84 ID:JweZ6Dsdd.net
>>776
実物を聴いてみないと評価はできないけど、BeatsやAppleの音質なんて激安中国メーカーよりはマシって程度だよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:21:15.12 ID:VrV7q+4zM.net
途切れにくい、音質はこだわらない(良くもないが悪くもないレベルならOK)、音漏れしない
予算は2万以内

で、ベストバイはどんな感じでしょうか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:43:06.17 ID:BKZaBgmP0.net
3026機種ならどれでもいいんじゃない
似たようなもんだし
全部不具合あるけど交換したらいいし

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:46:31.59 ID:73Jkr7k7p.net
>>776
ハンズオンでは評価良いけどまあそこで辛口にする奴もそうそうおらんしアテにはならんな
出たら絶対買うからその時レビューしたるわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:55:51.89 ID:VrV7q+4zM.net
>>789
なるほろ。チップセットで探すのか。
ありがとう。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 09:59:40.74 ID:73Jkr7k7p.net
今買えるqcc避けた上で機能性の高い機種って言ったらtw-7000だと思うんよね、買えよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 10:06:35.10 ID:IhkQUT/6d.net
音質は五十歩百歩だから、トランスペアレンシー機能がある機種を選ぶといいよ
ないとコンビニなんかに行くときめんどいし

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 10:32:33.95 ID:VrV7q+4zM.net
NT01AXかTW-7000で迷うな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:03:32.08 ID:JweZ6Dsdd.net
>>793
外音取り込みって通話機能と同じで製品によって性能差が大きいから、試聴したときにちゃんと試したほうがいいよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:08:04.33 ID:iNCuUggJ0.net
NUARL、完全ワイヤレスイヤホン「NT01AX」に新色「ブラックメタリック」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/12/47075.html

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/470/47075/nu1.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/470/47075/nu2.jpg
https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/470/47075/nu3.jpg

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:12:50.08 ID:a3hnDKtna.net
TW7000いいわー。電池持ち音質共に満足!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:17:06.32 ID:0M93lRUW0.net
ずーっとこのスレ追いかけてなかなか決まらん
ド田舎だから視聴なんて夢のまた夢
でもこの買うまでの悩む時間が楽しいんだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:31:22.13 ID:XFKJmOqGa.net
君はポツンと一軒家住みか

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 11:43:26.42 ID:cKD9AHy80.net
いまAnkerのLiberty+使ってるんだけどMPOW T5の修正版ポチってみたわ
現状の連続再生3時間ってのがなにげにネックなことがあるんだよね
野球のラジオ聞いてて最後の最後で充電切れたり

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:17:17.26 ID:nIbWywE5d.net
>>794
qcc機を買うと左側が死ぬやつを引くリスクがある
TW7000はqccじゃないが同性能で不良少ないから今買うならお勧め

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:20:20.05 ID:A1cdBEPdp.net
qcc302x勢が軒並み外音取り込み搭載してないの怠惰すぎるやろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:39:42.65 ID:e79Zt+AHp.net
>>798
ワイヤレスなんてバッテリーの寿命が来たら終わりなんだから使い捨てぐらい感覚でさっさと買った方が良いぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 12:57:56.68 ID:3QdsVxdp0.net
Jabra完全ワイヤレスイヤホン「Elite Active 65t」に新色Copper Black
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/12/47081.html

https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/470/47081/1.jpg

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 13:19:05.01 ID:wel6zJSxa.net
>>796
TE-D01d やん!?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 13:27:39.83 ID:gf832B750.net
やっぱAirPodsっしょ
https://i.imgur.com/kuc3cWQ.jpg

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 13:41:33.55 ID:v9L8sf9cH.net
>>754
それプロジェクト停止したし1万円以下だからスレ違い

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 13:48:28.21 ID:cRPsvRc2r.net
>>796
こっちのがいいな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 14:02:38.84 ID:rqnIiUGWp.net
NT01AXとD01dは作ってるところが同じって事か
NT01AXの方が高いが理由あるんかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 14:26:56.57 ID:cRPsvRc2r.net
>>809
中の人によると側一緒だけど中身は別だとよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 14:30:15.69 ID:pLXv02Czd.net
Momentum TW 音良いらしいから欲しいけど、使用時間でOutlier Airにしてしまった
音質は覚悟してたよりは全然良いね
高音質かつ長時間を両立してる機種ってある?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 14:32:45.91 ID:tpmmcSajd.net
ありますよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:26:59.66 ID:gf832B750.net
木綿のファームアップデート長すぎて笑う

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:27:44.58 ID:Ba4w/Jb1M.net
はぁ
beatsが売れまくるんだろうなぁ
あんなデカくて高いゴミがランキング1になるんだよ
馬鹿が音質凄いと言いまくるんだ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:32:46.14 ID:gf832B750.net
Dr.dreは昔から本当に商売上手だよな
今迄にbeatsで高音質と呼べた製品あったっけ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:33:48.22 ID:w10Sbg1j0.net
>>810
現在までのメーカー側が発言している独自性については
グラフェンコーティングの細かな指定
吸音材
程度だったと思うけど別物と言うならまあ嘘と言い切る事は出来ないな

余談だが酔狂にもD01eに続いてD01dを買い足してみたが
顕微鏡的に取っ替え引っ替え比べてわかる程度の差で音質はほぼ同じ
量感に少し差を付けてあるが低域限界も同程度
もしピエールが01eの方を聴いて買っていたら多分人気の逆転現象が起きていただろう
アンテナ性能の差はある程度確認できた(D01dやや強し)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 15:46:51.02 ID:k32WDApe0.net
んじゃー決めた、D01dにするわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:12:06.04 ID:ETOn/m4OM.net
E8買っておけば音質も機能面も、所有欲も満たせるよ
偽物つかまされる可能性あるから、変なとこで買っちゃダメだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:23:16.70 ID:gf832B750.net
おいおい
momentumファームアップデートしたら
どのデバイスにペアリングしても音でなくなったぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:26:22.79 ID:KCkBykZhp.net
いま買うならE8じゃなくてmomentumでしょ。
完全に上位互換。渋谷のスクランブルでE8はブツブツ途切れたけどmomentumは平気だった。E8も音質いいけど、比べてしまうとね。
E8の見た目が好みで選ぶならありかと思うが。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:27:14.31 ID:Dshm9BBaM.net
それも前からある不具合
俺の場合一回母艦のペアリング削除して端末再起動してゼンハイザーのアプリ使ってペアリングし直すと復活する

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:29:41.66 ID:KCkBykZhp.net
E8は装着してから右側長押しして電源つけないといけない。momentumはケースから出したら電源オンで接続されるから、耳につけるだけ。機能面で言ってもE8は旧世代な感じ。
いま選ぶなら、であって元々E8持ってて買い換えるかというとそこまでてはないかもしれない。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:32:36.90 ID:/Og3EGS80.net
どっちも音質以外取り柄ないんだし好きな方買えばええ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:35:05.34 ID:gf832B750.net
>>821
何回もペアリングしたり他のデバイスをオフにしたり電源ケースに入れ直したら
BT-W2もスマホも全部繋がるようになった

なんなんだろこれ
ファームアップデートしても全く改善されてないわ
これハードのせいなのかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:41:47.18 ID:HZ4DdpTS0.net
木綿の旧アプリは正常に使えるけど
興味本位で名前の変わった新しいアプリだと
音が出ない。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:44:42.06 ID:gf832B750.net
まさかの地雷アップデートか
というかハードで個体差ないかこれ?
おいおい
大丈夫かよゼンハイザー

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:46:00.62 ID:xB3c8ehc0.net
>>800
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:49:01.79 ID:xB3c8ehc0.net
>>822
B&Oはあえて電源を入れるモーションを入れてるのが分からないのか
ニワカにもほどがある

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:50:04.19 ID:xB3c8ehc0.net
今、木綿は音質機能の両面でお勧めではないだろ
ハイバランスはE8

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 16:55:05.11 ID:KCkBykZhp.net
>>829
なんで電源入れるアクション入れてるの?

音質は好みなのかな。おれどちらも手元にあって聞き比べできるけど、何聴いてもmomentumの方がよい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 17:01:52.20 ID:qoi8kmFcd.net
e8 2.0?
だいぶ音質違うらしいけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 17:39:54.90 ID:MrHI7rGQM.net
D01dだめだこりゃ
どうしてもケースから出したあとにいちいちボタン押さないと接続出来ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 17:45:59.92 ID:/SyD/Nhlp.net
ヨドでキズナアイモデル買えたぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 17:56:21.59 ID:Y12TVFc+d.net
>>829
DAP無しのE8なんて聞けたもんじゃないし

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 18:15:26.68 ID:nIbWywE5d.net
E8は2.0でも音が細いんだよ
イコライザー使わないと低音出ないし
MomentumTWのがっしりしてるのに分離のいい音を聴いたらE8は選ばないでしょ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 18:44:50.63 ID:lHTgMS32a.net
>>833
メーカー出荷遅れてるのに買えるわけないやろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 19:47:37.16 ID:xB3c8ehc0.net
>>834
E8はiPhoneのみにデバイスを絞ってるんだよ
中華DAPなんて相手にしない潔さが分からないのか

>>835
ブーブー低音が欲しけりゃスカルでも買ったほうがいいよ
がっしりしているのに分離がいいって何?
TWなんだから中華でも分離はしっかりしてるよ

そういうんじゃなくて音がいいかどうかなんだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 19:49:36.08 ID:Gtq9IIaHp.net
マジで直販だけは届けやがったなクソaviot
宣言通りアンチになるわ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:29:24.88 ID:kdangtsg0.net
>>837
おまえどっちも聞いたこと無いんだな
家にこもってないで聞いてこいよ中学生

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:31:17.96 ID:HK9oW9il0.net
>>838
いや予約分は量販も間に合っとるんちゃうかな
ふらっと行って買える一般分はない思うで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:35:08.07 ID:Gtq9IIaHp.net
>>840
予約開始日にビックで予約したんだよなぁ……

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:47:35.50 ID:xB3c8ehc0.net
>>839
どうした小学生
持ってるならid付きでアップしろよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 20:49:49.81 ID:puiljhMnr.net
>>807
レスした直後にプロジェクト停止して焦ったわ
一万円の基準に関しては一応小売価格が一万円超えているから良いんじゃないか

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:09:31.89 ID:HK9oW9il0.net
>>841
ビック系列は遅れてる
祖父も入ってないはず

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:23:48.79 ID:KCkBykZhp.net
>>842
マジレスすると持ってないでしょ。
二つともちゃんと聞いたことある人の意見とは思えない。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:27:42.60 ID:Gtq9IIaHp.net
>>844
つらい

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:36:15.83 ID:KCkBykZhp.net
>>842
アップしろって言うだろうから先に。
IE800も使ってるので、ゼンハイザーがよいと感じてる可能性はある。だから、音質で争うつもりはないが(それでも個人的には解像感とかは明確にMomentumがよいと感じる)、使い勝手と接続安定性だけは、確実にMomentumの方が上。
https://i.imgur.com/9itZmgI.jpg

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:42:10.29 ID:uS+aEfPI0.net
お金持ち良いなぁ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:45:39.94 ID:HK9oW9il0.net
>>842
ごめんなさいしとき

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 21:50:09.48 ID:fWMt18sb0.net
朝からID真っ赤にしてマウントとろうとするエリート自宅警備員さん乙

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:00:26.99 ID:kdangtsg0.net
>>842
中学生の引きこもりだって認めたのな
買わなくてもいいから聞いてきな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:11:38.16 ID:EAdmnyXOp.net
木綿は外した時にパネル操作もホールドしてくれるとありがたいんだけどな
とっさに外してポケットにしまうとボたまにリュームMAXになってて死ぬ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/12(金) 22:12:05.26 ID:cqG+fZeA.net
スレがあれてるからワントンキンもハゲフランケンも消えた
もうこのスレも終わりですかね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:19:46.30 ID:fWMt18sb0.net
ネタ切れだからかな
Fostex TM2早よ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:24:46.95 ID:Hk4ADB1m0.net
5万くらいのトゥルーワイヤレスとかでるかね。
バッテリー問題があるから、2年使い捨てと考えるとちょっとそこまで出したくない。
バッテリー交換サービスがあれば10万でも別に構わんが。ただ、技術の進歩もあるだろうし、高級といっても今くらいの価格帯で落ち着いてるのが消費者的にはありがたいのかも。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:36:30.04 ID:N8RqbkjD0.net
何故か一方的に敵視してるもの「大阪→東京」「Androidユーザー→iPhoneユーザー」 あと一つは? [465612675]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555059773/

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 22:41:01.14 ID:kAA0cy6m0.net
>>842は?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 23:12:11.67 ID:xNsOEVRN0.net
D01d買ったんだけど時々プレーヤー側の音量同じなのに音の大きさ違うときある
D01d側の電源入れ直すと音もクリアになって音量上がるんだけど対策法方とかある?
左耳から先に立ち上げると大丈夫なきもするんだけど

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 23:21:38.21 ID:lqiZ3x480.net
EARINのM-2、中のスピーカーのあみあみが取れたんだけどこれ治し方ありますか?

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 23:37:20.24 ID:6xLYkB3O0.net
>>816
ここまで糞耳だとbとdも同じ音に聴こえるだろ
同じ工場だぞ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 23:44:50.85 ID:iYWJ622Ba.net
【締め切り迫る!】
今話題の送金アプリ「pring」をダウンロードして、応援コードの入力で500円貰えます!
貰った円500も銀行に移すことも可能です (りそな、みずほ、楽天など)
本日12日23:59までです。
応援コード【2pGiwK】
宜しくお願いします。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/12(金) 23:45:09.30 ID:w10Sbg1j0.net
>>860
音について言及したのはeとdなんだが
その2機種を所有していて
または少なくとも同時に並べて比較した経験がある上で人を糞耳呼ばわりするなら具体的な指摘を添えて反論して貰いたい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 00:48:19.16 ID:ibuIrVdW0.net
>>862
相手にすんなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 00:53:52.02 ID:ibuIrVdW0.net
>>858
試しに初期化してみれば?
ケースに入れて両方のボタン十秒押し
その後ペアリング設定

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 00:57:55.15 ID:ibuIrVdW0.net
>>786
親機側のほうにスマホをポケットに入れてないと途切れる事はあるよ
そうじゃなくても途切れる事はあるけど半年、一年前の機種と比べると本当に少ない

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 02:22:48.51 ID:AWpkgLYm0.net
e8ディスってる人ってe8がAACしか対応してない、つまりiOSで比較しないと意味がないってことガン無視してない?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 04:18:30.25 ID:aiYql/xYd.net
beatsが100時間くらいのバッテリーがあれば、即買いなんですけど。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 04:37:46.61 ID:bHZyVbq/0.net
>>866
今時AAC対応していないスマホ使ってる人なんていないだろ
もし対応していないなら先にスマホ買い替えるべき

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 05:17:51.05 ID:AWpkgLYm0.net
だからandroidとしてはAACに対応していても実際にAACで接続されることはほぼないわけで
設定画面でコーデック指定したとしてもAACで接続はされない。大抵SBC,

e8を、android機で比較対象して音質悪いだなんだ言ってるのは根本的に意味がない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 05:36:55.06 ID:VPds8Dn/a.net
半年ぶりにきた、ナウでヤングな機種教えてくれ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 05:46:55.61 ID:bHZyVbq/0.net
>>869
自動でAAC接続しているし、開発者オプションで確認も出来る
AACしか対応していないとか阿呆なこと言ってる時点で機械音痴なのがバレバレw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 06:23:47.21 ID:9HOcxQE10.net
AACが開放されてないandroidは多い。Galaxyは先月のPieアップデート後から使えるようになった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 06:26:15.79 ID:EjStxcocM.net
ゴミスマホは捨てろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 08:27:14.04 ID:gvPlDT4Z0.net
スマホまで書いてなかったね。すまん。
iPhoneXS MAXで聴いてました。
だから、Androidでのことはわからない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 08:42:05.35 ID:6MR+Wa9f0.net
>>870
Earin M-2

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 08:49:30.60 ID:2DuQGAru0.net
>>872
いつの時代の話してんだ? Android8以降でAAC使えない機種の方が少数派だよ。Galaxyもグロ版はとっくに対応してたしね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 09:01:33.85 ID:KLH7q7Cg0.net
>>866
コーデックを合わせてもE8は負けてるぞ?
本当に聞き比べたことあるのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 09:09:01.33 ID:gvPlDT4Z0.net
いまから買うなら、という話をしているんであって、E8持ってるなら買う必要ないし、1年とか2年後バッテリー寿命来たときにまた新しいの買えばいいんじゃないか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 09:21:54.64 ID:KLH7q7Cg0.net
>>853
逆だ
ワントンキンが来なくなったから無駄にスレが伸びることがなくなった
喜ばしいこと限りない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 09:53:15.48 ID:Qbmpff6gd.net
キズナアイモデル届いた。思ったよりピンクの質感がいやらしい。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 09:53:59.01 ID:ugA3OX0W0.net
いやらしいワロタ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 10:01:37.78 ID:Wrim/Pnaa.net
初めてワイヤレスイヤホン買いましたけどスマホ接続だとD01d音量大きいですね。普段から自分がかなり小さい音で聞いてたのもあるかもしれませんが、最小音量でも映画館並みに音が大きく聞こえます。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 10:19:55.61 ID:6MR+Wa9f0.net
Gear IconX のエロす
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1100/828/ga02_o.jpg

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 10:26:15.50 ID:W5w0odnLM.net
D01dは最小音量でもうるさいよな
だから外用にして家では前に使ってたzolo使ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 11:19:12.14 ID:KXVU6fvO0.net
>>869
嘘乙

>>872
知ったか乙

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 11:26:50.13 ID:Qbmpff6gd.net
>>881
いや、大人のオモチャの色。
とりあえず、こっちに変えた。

https://i.imgur.com/0ubig75.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 11:29:55.22 ID:66zAXKZo0.net
>>886
いや俺もピンクローター想像したよw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 11:58:20.05 ID:uwBBm1dr0.net
>>886
羞恥プレイかな?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:03:41.63 ID:4t7a6QDR0.net
>>886
いいね
特にケースが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:04:12.02 ID:PPIL01H/d.net
>>842
>>845
はやくごめんなさいしろよw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:12:52.53 ID:mP9v5FkTM.net
ちゃんと持ってる証明上げてる側に何故か謝罪を要求
韓国かな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:16:09.66 ID:ffRyrreDd.net
>>870
apollo7s
3万近いのが半額で買えるぞ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 12:16:41.54 ID:PcqG0tT1a.net
>>886
ケースが更にキモいな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:09:07.35 ID:AJfD7qxja.net
ケースがオナホ…

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:25:04.99 ID:Qcx3alv70.net
>>882
Androidなら開発者オプションで対応できる機種もある

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:52:14.39 ID:66zAXKZo0.net
>>886
ラブホに置いてあっても違和感ないな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:53:23.47 ID:WRl96J2V0.net
なんかd01dの不具合報告多いけどまともに使えてるんだけどな
レビューでもそこまで多くは無いし
ロットで変わるのかね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 13:57:29.00 ID:QgTmqrpnp.net
>>890
>>845>>847でアップしてるんだけど。
やっぱ中学生なのかな?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:14:44.03 ID:czgrjykw0.net
>>897
D01dは数出てるからね
不満あって声上げる奴も結果増えるが全員じゃない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:18:30.18 ID:qttvm7iQd.net
>>886
せっかくだから限定モデル欲しかったなと思ってたけど買えずにダークルージュで良かったかもしれない…
流石におっさんの自分には使いづらいかも

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:25:17.63 ID:W5w0odnLM.net
D01dケースから出した時に自動で接続出来ないんだよ
これ以外は特に不具合もないんだけどな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:30:05.50 ID:hPBtUrzip.net
キズナアイモデル買ってきたけどボタンの丸い所が初期キズ?塗装剥げ?みたいになってて週明けにメーカーに電話する
初期ロットでしかも生産追いついてない状況だと1つでも多く出荷しなきゃいけないから最終チェックが甘くなるんだろうな
しゃーない事やけど少し萎える

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 14:42:03.39 ID:syGFdX310.net
>>901
出来るがなぁ
それが続くなら店行ったら
接続はチップ関係ないだろうからロットで改善されてるかもしれんぞ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:09:59.34 ID:fnqK0zms0.net
>>901
スマホ側との相性みたいなのってことはない?
端末は何を使ってるのか書いてもらえるとおま環なのかどうかとか情報の共有ができていいのではないだろうか?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:13:20.90 ID:LYk/BQm+d.net
チップ側の不具合みたいだから今は買わない方がいいんでない?
アプデも出来ないしハズレ個体引いたら終わりじゃん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:23:11.52 ID:W5w0odnLM.net
端末はiPhoneseで先月末にビックカメラで買ったから初期ロットではないと思う
イヤーウイングの付けたままだからケースへの収まりが悪いのか?
付属品のイヤーウイング付けたままでもケースから出したらちゃんと自動接続出来てるの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:27:13.28 ID:DUTuosgZ0.net
>>906
できる
ケースにしまったとき、充電できてる?
あと、リセットは試した?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:28:14.46 ID:dRw622ovp.net
自動接続出来ない系の話題は接触不良で充電出来ずにイヤホンの電源が落ちてるって事が多い

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:38:44.59 ID:vq7FdoL40.net
>>886
想像以上で勃起したっ! 注文してくるw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:42:07.05 ID:qLk/FcXa0.net
>>886
なんやろここまでいくと逆にええやん
買おかな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:42:45.13 ID:hPBtUrzip.net
>>909
おいちゃんと抜いてから行けよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 15:43:40.13 ID:dRw622ovp.net
キズナアイシークレットもなかなか大人のおもちゃ感すごい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 16:06:07.86 ID:ZJ0qF3G90.net
>>862
TE-D01dとeでノイズの差はどう?
e買って聞けたもんじゃないんだが...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 16:17:00.80 ID:4t7a6QDR0.net
>>913
どちらもノイズはないな
たとえ聴力低下があったとしても聴こえにくい帯域じゃないはずだし
それからよく言われている音量大き過ぎもiPhoneXR標準ミュージックアプリでも全くそんな事はないし
普段は過去ログで紹介した通りfoober2000をリプレイゲイン活用して使っているが

また余談だが
起動時の音声がeは元気いっぱい萌え声
dの方はおいなんか落ち込んでるんかい?と思ったくらいおとなしめ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 16:23:38.47 ID:EYAsl/nXM.net
d01dのキズナアイガチャ、ハズレだったんで
もう一個注文した。
まぁこんだけ売れたらシークレットverカラーのイヤピ単体でも売りそうだけども。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 16:27:24.02 ID:W5w0odnLM.net
>>907
ケースにしまった時はランプが点灯してるから充電はちゃんと出来てると思う
リセットってケースに入れたままボタン両方長押しのやつ?
それも試したんだよな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 16:40:21.17 ID:4t7a6QDR0.net
なんかここまで見ていると品管が甘いのかね
例えチップ由来の不良だとしても
アセンブルするメーカーなり工場がちゃんと弾かなきゃ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:03:02.55 ID:9c+t0op1d.net
キズナアイてなんだと思って調べたらvtuberだしガイド音声は萌え寄り声優だし
チューニングはボーカル強めだしで01dのコンセプトってそっち方面なのかな?
だからと言ってどうもないしうちのは不具合ないしイヤホンとしては好きだけど

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:03:07.27 ID:3VA9nDIgd.net
AVIOT,ZERO AUDIO, ヌアール みんな同じところで作ってるんだろうが、同じようにゆるゆるの出荷管理だよね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:05:50.38 ID:Bdyi9iG70.net
木綿とE8どっち買おうかな
中高音好きに木綿は相性悪いかね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:27:06.35 ID:66zAXKZo0.net
>>920
木綿の低温はわざと強調しているような感じでもないぞ
立体的な音質ではある

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:36:56.94 ID:J1P9oGHM0.net
>>920
MomentumTWの中高音は低音に埋もれないしボーカルと楽器の鳴らし分けもちゃんと出来るよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 17:44:27.63 ID:ZJ0qF3G90.net
>>914
まじか...なんでここまで品質ばらつきひどいんだ...
電源オン!って声の裏でザーザー言ってる
音量も最低でも以上にでかいわ
最大音量絞ったら音出なくなるし

声の違いについては店頭で01d視聴して自分も感じた
好みとしては01dだったが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:05:25.61 ID:4t7a6QDR0.net
>>923
直接価格に跳ね返ってくる問題とはいえハズレ引いた人にとってはキツイね
まだ一週間程度ならできるだけ早く交換要請してみるべき
因みに俺の個体ではeの方がiPhoneの荒切りボリュームちょうど1ステップ分大きめ
それでもどちらもボリューム中間位置付近でちょうど良い(やや大きめ)くらい

音質殆ど同じと書いたが中高域がeの方が僅かに硬質な響き
これも並べて比べて初めてわかる程度
全体の帯域バランスはそっくり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:09:00.48 ID:9c+t0op1d.net
>>923
音量の件はAndroidなら>>539の方法でかなり小さくなるよ
iPhoneならごめん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:12:50.14 ID:Bdyi9iG70.net
>>921
>>922
低音が主張しすぎるって感じでもないのか
全体的なバランスがいいなら木綿にしちゃおうかな…

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:21:37.25 ID:ZJ0qF3G90.net
>>924
ありがとう、とりあえずamazonで返品手続きした
デザインと装着感は気に入ってるから再度購入するか迷う...

>>925
iPhoneなんだ、最大音量制限して
試聴のTW-7000とか01dは音量下げられたんだけどね
購入して届いた01eだけ下げると無音になった

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:30:02.44 ID:ckYSGz+F0.net
MOMENTUM True Wireless値段の上下が激しいけど何かあったの?
安いときに買えたからラッキーだったけど、こんな値動きするものなの?

https://kakaku.com/item/K0001115144/pricehistory/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:31:19.61 ID:7NLCs1fcM.net
するもんなんじゃね〜

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:51:37.91 ID:J1P9oGHM0.net
>>926
E8よりは出るけどボンボン鳴り響いて中音にからむような低音じゃないよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:55:25.93 ID:Hd7K8ZDX0.net
s101はqcc3020搭載なのか
安いしアリだな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 18:58:49.54 ID:exOQ+Kds0.net
ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM True Wireless」アップデート、接続性など向上 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201904/13/47094.html

933 :668 :2019/04/13(土) 19:53:27.02 ID:3A/t6w98a.net
>>796
やった!

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 21:37:13.36 ID:B/Cjlyova.net
やっぱ遮音性大事ね
家で聞こえる低音が外で聞こえない

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 23:02:12.07 ID:epPXqBZj0.net
まあね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/13(土) 23:11:20.45 ID:1ocwwxSB0.net
d01dは機嫌がいい日と機嫌が悪い日があるからね
誰でも寝てる時に起こされたら嫌でしょ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 00:15:08.31 ID:s2fIlpmN0.net
TE-D01dとElite Active 65tで悩み中

IP56とマルチペアリングがあるからElite Active 65tにしようかと思ってるんだが、XPERIA 1に機種変予定だしTE-D01dも捨て難い……

どっちを選ぶべきだろうか……

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 00:15:58.65 ID:0AiXl65Z0.net
65tのマルチポイントってこれ凄いな・・・。
タブレットで動画に没頭しててもスマホにもマルチポイントしてたら家族の電話コールも拾ってくれて助かるわw TWSでこの機能ついてるのってこの機種だけ?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:11:05.45 ID:3U3e1lxt0.net
>>864
ありがとう、試してみるよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:19:21.98 ID:VwXP9+pK0.net
SE215をBT化したいのですが
MMCXのBTケーブルって5000円くらいでもいいの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:30:38.68 ID:sAbVP2gB0.net
フォステクスのTM2はお蔵入り?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 01:42:14.11 ID:fCH4peud0.net
>>940
https://i.imgur.com/fV9k2Jb.jpg
SE215でこれ使ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 02:27:11.26 ID:LdRVUrwfM.net
>>940
SHUREの買おうぜ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 02:27:58.98 ID:VwXP9+pK0.net
>>942
使用中に雑音入ったりしますか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 03:33:10.76 ID:fCH4peud0.net
>>944
全く入らないってことはないけど、他のBTイヤホンと変わらない。
最初に送られてきたやつはバッテリー膨張でボタンが押せない初期不良品だったけど、連絡したら直ぐに新しいものを送ってきた。
安いから試しで買ってみたら。自分はダメ元で買ったけど結構満足してる。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 03:56:07.36 ID:VwXP9+pK0.net
みんなありがとう。検討してみます。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 04:47:18.06 ID:vEz0CgfEM.net
TE-D01dのウリ
・iOSとQualcommチップとで問題がある(qcc302x搭載機種の症状)
・OTA未対応なので上の件をファームウェアアップデート対応するなら郵送必須
・再生中5秒ごとに点滅するので外でつけるとピカピカする

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 06:04:55.79 ID:zTe1scS/0.net
郵送でアップデートならD01dみたいな機種の場合出遅れたら数ヶ月は待たされそうだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 06:09:27.24 ID:b3Ooj3WN0.net
tw7000の後継機まだ出ないのか
出たら絶対買う

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 09:33:29.80 ID:iMbyG3Kl0.net
ted01dのイヤピをfinalのeタイプに交換してみた
音イメージはそのままで付属より解像度分離感の向上する
ただワイヤレス故の荒さが少し目立つように
装着感は付属より↑
新パケは全サイズ、7カラー、ケース付きで始めてのイヤピにはおすすめできる
あと軸サイズが結構ギリだから丁寧にイヤホンに付けないとだめ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:17:36.10 ID:wFm9SgFa0.net
QCCの不具合がAXやTWZやdに出てるみたいだが全然不具合起こらないんだけど
チップの不具合なら個体差っておかしくないか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:20:34.25 ID:AILGtMpi0.net
QCCの不具合がAXやTWZやdに出てるみたいだが全然不具合起こらないんだけど
チップの不具合なら個体差っておかしくないか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:21:26.81 ID:AILGtMpi0.net
二重書き込みになった

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:37:55.41 ID:sWZfwdvN0.net
アプデ機能は必要ないと言ってた奴、涙目。
ざまあ〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:42:38.99 ID:XDv0OF/e0.net
iOSなら素直にAirPods使っとけよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:47:01.22 ID:uE0OGq0sp.net
d01d用にイヤーチップ探してる
標準の奴は耳穴への収まりが悪くてちょっと痛い

spinfitかfinalが妥当なのかね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:50:26.80 ID:wKJJ34Nr0.net
AirPods 2とJabra Elite Active 65t
ttps://www.digitaltrends.com/home-theater/jabra-elite-active-65t-vs-apple-airpods-2/

勝者:Elite Active 65t

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 10:50:47.63 ID:Ou9IjLWL0.net
QCC3026載せてるイヤホンて「TWS+対応!」と書いてあるけど、実際に対応するにはイヤホン側もアップデートが必要になるはず。そういう意味でもアプリでアップデートできないタイプは厳しいだろうね。まあ実用上は問題ないんだけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 11:00:50.07 ID:L3FHvomEa.net
話の流れをぶったぎるけど、運動専用にしてたbose soundsports freeを
街中で使ってみたら、外音が自然に取り込めるし、全く音飛びしないし、
全く問題なかった。MW-07買わんでよかったかも。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 11:18:42.43 ID:FGaQTkeyM.net
>>958
スマホでTWS+が使える機種が出る頃には
さらに新しいTWSが出てるだろ
型落ちの古いのなんてもう使わないよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 11:36:13.48 ID:U0Wr0ET60.net
三度見必至のBOSEのレビューなんて今更要らん

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:20:23.52 ID:MUQBT33Z0.net
Astrotec S60使ってる人います?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:36:12.12 ID:21BEexMzd.net
885だけど、もう画像見られなくなったな。エロいので再掲。イヤピとかラベンダーに変えたのだけど、これてSecret Ver.だったてこと?


https://i.imgur.com/L9Wk6zq.jpg

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:36:25.96 ID:dHRzCwuj0.net
>>962
調べたらaptxなしで再生時間四時間じゃん。。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:36:41.45 ID:21BEexMzd.net
https://i.imgur.com/DJp1E3T.jpg

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:42:21.02 ID:hCeq99Oa0.net
イヤホンケースにも穴はあるんだよな…

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:47:53.08 ID:kT5f9086a.net
>>965
これ装着した自分想像して・・・

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:49:20.76 ID:U0Wr0ET60.net
>>963
こう見るとエロと言うより入れ歯みたいやね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 12:51:10.84 ID:PLa3mFdf0.net
1万円以下でもQCC302x系出てきたし最低aptxないとキツイな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:01:24.68 ID:hkmv3YkAd.net
今熱いのはSyllable S101ですよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:02:13.76 ID:kT5f9086a.net
スマホ替えなきゃ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:21:47.89 ID:EC7gbnVk0.net
>>965
大人のおもちゃコーナーに置かれても違和感なし!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:23:57.83 ID:QhetYg+R0.net
価格コムマガジンでAirPodsとAirPods2は音質全然違うって言ってるけど変わらないよな?
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=13685

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:24:50.71 ID:BRee7xd9F.net
キズナアイVer.に買い換えるので、最初に買ったD01dは売ったから記憶だけだが、少し音量下がって調節しやすくなったかな。音はこんなものだったかも知れないが、少しドンシャリが強くなったか?
他に買った人、比べた人いない?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:25:33.98 ID:BRee7xd9F.net
>>966
耳にも穴有って、そこに挿入するんだぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:38:23.77 ID:otOh32D50.net
チップに個体差はあってもそれがバグの引き金になる事はない
個体差で出るのは電流だったり電圧だったりだぞ
そんなの検品の段階で弾かれる
チップの設計段階で見つけにくいバグがあってそれが出ることはある
TWS+対応は845でもスマホメーカーが開放してれば対応するし
素直に855載ったスマホに変えろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:40:58.70 ID:kT5f9086a.net
アップデートの知らせとかどうやって知るの?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 13:55:14.72 ID:uE0OGq0sp.net
ユーザー登録していれば案内が来るんじゃね?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:04:45.55 ID:zDJlefhhd.net
アプリある機種のなら通知が出るからわかるけど…アプリ無いのはアップデートできないからバグが出たら泣き寝入り+売り逃げ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:12:18.42 ID:EzTeFYJtd.net
65tはもう古いから買う選択肢には入らんやろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:17:29.67 ID:bs2I0gRnM.net
せやな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:17:46.23 ID:sAbVP2gB0.net
E8がワイヤレス充電ケース出してまた微妙に売れてるし65tも有能なケースになって帰ってきて

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:22:34.11 ID:jzD98vGzd.net
65tつい最近買ったけど全然古さなんか感じないよ
01dと迷ってたけどあらゆる面で大満足してる
後日たまたま在庫あった店に出会って01dも衝動買いしちゃったのはご愛嬌

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:22:55.34 ID:T2wGUSVjM.net
アップデートある機種は、いずれアップデートするからと未完成なまま売りつけられ放置されて
すっかりスペック見劣りする時代遅れになってからいまさらのアップデートでお茶濁し

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:23:48.03 ID:EC7gbnVk0.net
>>979
ユーザー登録っていうのがあってな。まぁ親切な
メーカーさんに限られるだろうけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:29:07.47 ID:fsDBoQw/0.net
>>973
AirPods2は音量が15dbぐらい上がってるんで音量の差を音質の違いという認識をしてる可能性はあるかな

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/27/news071_2.html

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:43:25.94 ID:b3Ooj3WN0.net
キズナアイモデルは流石に外じゃ付けれないだろう
家ようであの声聴きながらニヤニヤしながら使うんじゃないか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:48:26.97 ID:Wh5+w8BPa.net
>>963
サムネだとアダルトグッズ感すごいw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:53:30.01 ID:21BEexMzd.net
これくらい大丈夫やろ

https://i.imgur.com/L6r5DlC.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 14:59:12.80 ID:8+q4Gd2B0.net
>>989
ボタンもロゴじゃなくて顔イラストにして欲しかった
イタ車ならぬイタいのイヤ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 15:04:08.48 ID:orHyaFQn0.net
>>956
spinfitでいいと思う
おれはスパイラルドット++使ってるけど

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 15:23:35.56 ID:sAbVP2gB0.net
>>989
白って思ったより清潔感あっていいな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 16:43:24.65 ID:ES0yaLcL0.net
>>989
耳毛が気になって仕方ない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 17:35:17.58 ID:Wh5+w8BPa.net
釣りがうまそう

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 18:00:27.91 ID:jobx6/wC0.net
>>950
乙です
>ted01dのイヤピをfinalのeタイプに交換

サイズが(LL)のイヤピ付けたままケース入れ&充電可能でしょうか? 
やっぱLLだと無理かな…

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 18:54:03.04 ID:GvJqO1Tip.net
>>989
耳汚すぎて草

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:27:37.76 ID:nhGE5WvJd.net
>>996
そう?
かわいいじゃん、舐めたい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:36:18.64 ID:bWeQRXbz0.net
舐めたいとかさすがだな。耳を?本体を?マニアック。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:37:55.42 ID:jMsqy/Ln0.net
>>981
さっさと次スレ立てろよ無能

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:42:06.80 ID:21BEexMzd.net
よく釣れた

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/14(日) 19:47:34.82 ID:AwXOwH36a.net
はい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200