2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part9【WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:43:12.90 ID:hFnYuwzM.net
SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/

・WF-SP700N
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/

・Xperia Ear Duo XEA20
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part63
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1554213341/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!42 【Bluetooth】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529824865/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part32
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549459444/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part8【WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1545903267/

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 13:17:04.09 ID:Sa+T30C8.net
>>617
ジャップの小売りやってる人間レベルで知ってるわけない。
中国語では3週間以内に販売と書いてあったが、ここに関しては怪しいとは思う。

早く出て欲しい。
初代は気に入っていたけど使用時間短くて、
国際線では時間足りなかったので人にあげてしまった。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:17:38.88 ID:M8HkfLYR.net
わざとガセを掴ませたみたいなことがない限り正しいかと
発売時期は怪しいけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 14:59:06.87 ID:iq7mTYTk.net
>>617
そもそも店員が詳しいと信じてる時点で無能

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:19:52.44 ID:atk0kqsS.net
>>617
まともな店員なら公式情報が出るまでは知らないで通す
店員の答え=店の見解になるからクレーム入るとややこしくなる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 15:52:56.68 ID:W8kfIRmX.net
むかし、ウオークマンの新製品発表の2週間くらい前に販売店向けの説明会があって、その新製品情報が2chで詳しくリークされてたな。
WM-M505のころだったと思う。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 17:07:12.44 ID:wkj/HvcV.net
SONYが日本で安く売ると思うか?
あのSONYだぞ
ゼンハイザーに合わせるだろう

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 19:56:17.82 ID:AkPZNjJf.net
リーク元のZackbuks氏の情報は毎度かなり正確なのでその点は心配しなくていい、おそらくガチの中の人

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:04:31.36 ID:gad44ES5.net
ガチムチの人がいると聞いて

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:12:46.10 ID:Sa+T30C8.net
>>626
もしそうなら7月2週目には販売される事になる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:27:18.56 ID:os9tOfiT.net
>>628
ボーナスシーズンだし、夏休み前だし。発売開始にはベストタイミング! SONY出せよ!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 20:48:31.93 ID:4zTrnBY0.net
ヨーロッパでの発売日と日本での発売日が同じとはどこにも書いてないのに

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:17:52.42 ID:Sa+T30C8.net
>>630
日本での発売を待っていると何故思った?
日本なんかどーでもいいわ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 21:32:10.36 ID:4ARnqIw4.net
まあジャップとか言ってるし
お察し
自分は日本発売まで待つわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 22:03:11.63 ID:cSVP5pjh.net
XEA20の話をすると百パー荒れることだけはわかって欲しい

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 22:10:07.60 ID:gtRl+iVN.net
株主優待使いつつワイド保障つけたいんだが日本以外でも買える?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:18:22.90 ID:Qsfe90dj.net
スレ違いだけどWFはmk3になって、WIも二年目なのに後継機はないんかな?WFとWIの二刀流にしたかったんやけど・・・。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:49:51.53 ID:K6LzRVYF.net
SP700をプレゼントしたあの娘元気かな?(遠い目)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 04:00:39.93 ID:JsYV7peE.net
【ハンギョレ新聞】 本当の韓国人に生まれなくてよかったですか? [02/10]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1518222789/

ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 10:21:31.14 ID:6Ar8t/BC.net
SONY、8月下旬発売のモニターヘッドホンの発表があった。発表から発売まで2ヶ月だとすると、こっちの発売は秋以降なのかなぁ。早く欲しい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:34:26.37 ID:5hto4HBV.net
うぉー熊ん

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:02:59.67 ID:6lR5alfv.net
>>638
6月から使われるから先んじて発表したんだと信じたい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:33:45.80 ID:unkwKf1U.net
>>638
WF-1000Xは2017年9月5日発表、2017年10月7日発売

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:06:18.96 ID:KVGC++eS.net
XEA20の右側失くした。
親機いくらかしら?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:40:00.39 ID:UuodBKbs.net
>>642
どうやったらあんなでかいもん失くすんだ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 19:54:43.32 ID:uvL51Sme.net
>>643
はめて外出してて、気付いたら失くなってた。
外れたの気付かなかった。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:36:16.17 ID:PQdyusmx.net
サービスに入っていても、それなりの価格
https://www.sony.jp/headphone/store/special/funshitsu-anshin/

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 15:55:38.61 ID:kTn3hl5W.net
>>645
サービス入ってないと17000円くらいするみたい。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 00:49:54.69 ID:YNNc6cVP.net
お腹
https://pbs.twimg.com/media/DhLQO6OUEAAiI1d.jpg
お尻
https://pbs.twimg.com/media/DhLQPy0UYAE4jFn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DhLQQcXVAAAU7UP.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DhLQRsgU0AA54JO.jpg

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 09:14:44.82 ID:LGRuSOma.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/0yCIn55.jpg
https://i.imgur.com/tIpcSA4.jpg

紹介コード1500P
「670LH8」
https://i.imgur.com/bqoQ5Kb.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 09:58:51.75 ID:z6nMt1nF.net
>>647
グロ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 11:52:46.99 ID:OZ22BIta.net
wf-1000XM3って出る出る詐欺な気がしてきた

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 12:50:44.50 ID:W0LBsfn/0.net
>>650
なんだか嫌な予感してきたよねw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:09:55.00 ID:/te5Tk2K.net
出る出る出るね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:21:19.64 ID:W5/jv+nO.net
待ち切れずに、俺がWI-1000X買ったらすぐに発売されるんだろうなw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 13:52:52.04 ID:34Sq9ZGW.net
いまさらケーブルは無いな。
ここ1年ちょっとWF-1000XとWH-1000XM2を使ってきたけど、たまにMDR-EX31BNを使うとケーブルが首にまとわり付いてイライラする。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 15:51:36.03 ID:7u9OZXmT.net
時代は完全にフルワイヤレスイヤホンに移行してる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 17:01:25.61 ID:Vurtw/vr.net
ソニーから正式発表されてないのに出る出る詐欺もクソもあるかよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:22:03.36 ID:vYnwPw8s.net
WF-1000Xにコンプライを逆さに付けて使ってるけど、音質はこれで十分だな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 18:58:09.47 ID:snsGL1Sy.net
XM3も6mmDDだったら音質は同等かも

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 19:07:22.88 ID:OZ22BIta.net
2年ぶりに新型出すのに音質向上してなかったらソニーも終わりだと思う

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 19:09:54.24 ID:snsGL1Sy.net
音質は十分良いと思うよ
何ならWH-1000XM3よりフラットで良いぐらい
NCの向上に期待する

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:05:17.72 ID:vpNqczCD.net
BAドライバー載せて欲しいな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:11:22.88 ID:inWDXSE3.net
>>661
もう6mmのドーム型ダイヤフラムだとリーク
BAじゃあないよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:13:28.62 ID:vpNqczCD.net
>>662
ありがとう。やっぱりそうか。WI-1000xの高音好きなんだよな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 20:18:42.00 ID:cPA/B+YR.net
>>660
中の人?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:15:42.94 ID:DdNGJP0H.net
wfxm3、3週間後に海外では発売って言ってたな
まだ2週くらいだっけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 22:25:25.32 ID:4aDsiosw.net
>>665
ここスレでリークしたのが>>477で6月20日だから、やっと明日で2週間。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 00:35:22.11 ID:O42pBLz8.net
あと一週間で動画出るんだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 12:46:29.01 ID:lwA4gwvM.net
>>666
あと一週間か、日本も早くして欲しいわ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:33:03.83 ID:bi481f+q.net
今月発売のオーテクのが15時間再生apt-X対応で1.6万円だと
XM3の6時間再生だと見劣りするスペックだけど
良く考えたら連続再生時間が15時間とかって長くても
そこまで連続して使うことはあまりにもないし途中でケースにしまう運用が殆どだしなあ
ただ2万円以内での発売はオーテク思い切ったなと
ソニーのはどう考えても2万円以内では販売しないだろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:37:08.48 ID:00eZyYqv.net
うんそうだね そのかわりノイキャンがWI1000Xなみなんだね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:39:20.24 ID:rS7IDlFf.net
何万でもいいから、WFはノイキャンと音質を優先して欲しい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:04:35.67 ID:MSPsYcAb.net
どっかしらの性能が特化してくれた方が選ぶ側からしたら有難い
電池持ち気にするならそれを売りにしたの買えばいいし音質NC欲しいならそれを売りにしたのを買えばいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:16:16.29 ID:QVAGsGyY.net
電池持ちが悪いのは論外
電池持たないのは真っ先に候補から脱落するんだが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:24:58.99 ID:fXNeNN8i.net
性能と相場に見合ってるならいいがけりゃ良いってもんでもないからな
初期の頃の3万と今の3万じゃ求めるレベルが違ってくるし

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:33:16.37 ID:KOvhVgMB.net
電池持ちが悪いと、電池の劣化が早いっていう問題があるしな。


リチウムイオン電池は0%→100%相当を500回充電すると電池性能が6割になるとして、
たとえば電池持ち2時間のイヤホンを毎日2時間使うと、500日後には性能が6割になる。
けど、電池持ち10時間のイヤホンだと、5日に1回の充電だから、2500日使ってやっと性能が6割になる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 14:46:13.81 ID:uuLdpdAG.net
電池持ち良いに越したことはないけど、現時点でソニー以外ノイキャン対応のTWS出せてないからな
どんだけ電池持ちよくても安くてもノイキャンがダメならいらんわ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:06:20.71 ID:OxJsShm3.net
他メーカーはどんどん電池持続が時間が長くなっていてそれが当たり前なのに
ソニーだけ2年前とかの短か過ぎる電池持続のままというのがな
時代錯誤な電池持続時間

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:12:44.73 ID:fvPMH7Wn.net
>>675
2時間と10時間のイヤホンをそれぞれ1時間づつ1日2回、5日間計10時間使うとして
どちらも充電使い切るまでケースに入れず充電しないならその計算で合ってるが
実際はどちらも5日間計10回充電するんだからそういう単純計算にはならんよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 16:19:02.26 ID:KOvhVgMB.net
>>678
リチウムイオンのサイクルカウントって、例えば20%の充電を5回で、サイクルカウント1回としてカウントされるみたい。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 16:25:36.76 ID:IFdr4XI6.net
バッテリー持ち含めて重要な点は人によって違うでしょ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 16:28:35.26 ID:AeYBpvPa0.net
重要な点は人によって違うけど
少なくともこの製品選ぶ人はノイキャンが最重要でしょ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 16:37:30.47 ID:tq0a3n1s.net
あまりに電池が少なすぎる

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 22:49:46.88 ID:fnaab9v/.net
まずはまともに繋がるかだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 12:55:28.88 ID:T+nuGyPT.net
さっきヨドバシに寄ったら
ソニーの完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM3が本日予約開始!
ってPOPがでかでかと飾ってあった

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:03:31.66 ID:T+nuGyPT.net
いつの間にか国内でも発表されてたんだね
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:06:28.25 ID:8UsFgwU+.net
25,880 円+税か。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:10:00.11 ID:griIAtul.net
SBC、AACだけやんけ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:12:45.77 ID:JPP8M6LK.net
唐突に来たなw
良さげだが、記載が無いけどマルチポイントには対応してないのかな…。
対応してれば即買いなんだが…

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:18:58.28 ID:e2QU17Cm.net
>>684
情報ありがとん
早速予約した
WF-1000Xも気に入ってるから進化が楽しみ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:21:32.96 ID:8UsFgwU+.net
ソニーストアでシルバーをポチった。
クーポン使って24,155円(税/送料込)

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:21:47.62 ID:HGE1R9qi.net
充電コネクターがUSB_Cなのが◎
LDAC無いのが痛いけど、DSEEあるし、jablaの65t対抗でマイクW搭載で通話品質上げてていい感じ
6時間持てばいいんじゃない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:29:19.91 ID:8UsFgwU+.net
大きくなってる。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1194/178/html/m.so30_o.jpg.html

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:30:48.59 ID:8UsFgwU+.net
間違えた。こっち。
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1194/178/so29_o.jpg

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:36:06.11 ID:G1uzUmDe.net
見た目はいいね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:45:11.71 ID:5wemaROi.net
DSEE HX載せたのは英断だな
あれで大分聞ける音になるから

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:54:17.32 ID:kGx8tTyA.net
ヨドバシcomで予約するけど、色で迷ってそのまま餓死しそう

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:57:23.24 ID:NkGLs6IS.net
ノイキャンオフで8時間ならまあまあか
10時間以上持つのもあるけど連続してそんな長い時間聴くことは少ないし
今度のケースはクイック充電にも対応してるし
ノイキャンで6時間なら充分実用的

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 13:58:50.33 ID:i6RT256p.net
発売までもう10日切ってるのかよw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:00:01.29 ID:8UsFgwU+.net
>>696
ソニー製品の場合、新製品発売から2週間〜1ヶ月くらいはソニーストアでクーポン使うのがいちばん安いんじゃない?保証もあるし。
その後は量販店が値下げしてくる。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:00:55.56 ID:n0i0Hd2S.net
やっとカスタムイコライザー入ったな
やればできるやん

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:01:11.44 ID:NkGLs6IS.net
片耳のみの運用も可能なのか
これ要望あったもんな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:03:54.27 ID:n0i0Hd2S.net
めっさみにくいコンセプトサイト
https://www.sony.jp/headphone/special/wf-1000xm3/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:04:48.81 ID:sAF8SKHn.net
ldacは無理だったか
あとTWSplusにも対応したのかな
ならスマホごと買い替え検討するんだが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:06:38.41 ID:8UsFgwU+.net
明日から展示だって。
https://www.sony.jp/store/retail/exhibition/201907/190705/index.html

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:10:18.41 ID:DRulIhVb.net
WF-1000XM3のノイズキャンセリング★5なんだけど、
ほんとにWH-1000XM3と同等なんだろうか?信じられんw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:18:10.64 ID:NkGLs6IS.net
>>703
>Bluetoothにおける左右同時伝送技術はQualcommのTWS Plusが有名だが、ソニーは「新チップを採用することで、再生端末(のSoC)に縛られることなく、左右同時伝送できることが大きなメリット」と説明する。
なお同チップの新製品展開については未定であり、また同チップはソニー独占ではない、としている。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:36:06.71 ID:QIBjds2X.net
WF-1000XM3今回も公式フライング発売なんだな
13日発売になってるけど日時指定で11日が選択可能

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:37:09.99 ID:QIBjds2X.net
>>706
これ気になるね
全ての端末で可能なのかそれとも何か最低限満たすべき条件があるのか
明日ソニストで聞いてみるか…

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:38:33.20 ID:HDuQmHrG.net
ソニーストアで
定期クーポン10%オフ
3年ワイド無料
ご愛顧感謝1000円オフ
d払い20%還元

これが最速&最安?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:45:54.08 ID:ulvcItuO.net
サイト見る限り音量調節出来ない?
まさかそんなこと、、、

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:55:31.77 ID:KGTzMasx.net
ソニストで聞いたけどノイキャンオフで8時間らしいしそこまで悪くないな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 14:57:18.86 ID:sAF8SKHn.net
>>706
まじかそんな謎技術開発してたんか
もちろん期待するのは「片耳運用」と「途切れにくさ・片耳音切れ対策」なわけでそれがどの程度実現出来てるかだけど
スマホ買い替えなくていいんならなおさら特攻かな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:01:01.26 ID:H5yBnMe7.net
ヨドバシのポイントが30000万以上あったから全額ポイントでポチった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:01:24.36 ID:H5yBnMe7.net
万は余計でした

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:09:29.39 ID:QIBjds2X.net
>>709
ソニオタならクーポン割は15%だと思うけど多分そうじゃないかな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:16:06.82 ID:GVgm46yr.net
aptXなし
他は10時間とか15時間なのに電池たった6時間
これで税込2万8千円超え

アホなのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:21:27.88 ID:fyrHgqyt.net
スペックしか見てないアホ
まあ発売前だが

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:22:54.22 ID:NkGLs6IS.net
>>710
そうなんだよな
何故か本体での音量調節については今の所どこにも載ってないのな
タップ回数の割り当てで対応していると思いたいけど
取説公開まではモヤモヤするな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:32:52.68 ID:griIAtul.net
>>709
d払いで金土なら最低23%還元

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:35:22.24 ID:s6ZwHdQA.net
かなり高スペックに仕上げてきてて良さそうな感じ
未公開情報のうち気になるのはTWS+同等技術の詳細、防水の有無、音量操作の有無、マルチペアリングの数あたりだな

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200