2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part9【WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 11:43:12.90 ID:hFnYuwzM.net
SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000X
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/

・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/

・WF-SP700N
http://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/

・Xperia Ear Duo XEA20
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part63
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1554213341/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!42 【Bluetooth】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529824865/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part32
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549459444/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part8【WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,Xperia Ear Duo XEA20】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1545903267/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:34:50.37 ID:IoFvlrW8m
メーカーサイトに情報がアップされてますね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 15:58:50.57 ID:NkGLs6IS.net
>>720
公式見てきたけど
防水には対応してないみたいよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:05:04.16 ID:UHmHqx5U.net
>>721
それじゃなくてソニオタなら株主優待15%オフクーポンが適応されてるだろうと

新型αや今年出るであろう新型の上位クラスWalkmanに備えてこんな低価格イヤホンにはあえて使わないという選択肢もあるけど…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:07:20.29 ID:NkGLs6IS.net
>>710
https://japanese.engadget.com/2019/07/05/wf-1000xm3-2-6000-7-13/
この記事では本体での音量調節可能って書いてるんだよなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:14:58.41 ID:AW+B6FnN.net
アプリでタッチ操作の設定を変えれるみたいだし、その中に音量操作も入ってるんじゃね?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:15:49.40 ID:ZSgMFy5f.net
先行レビューあったよ

https://www.gizmodo.jp/2019/07/wf1000xm3-video-hands-on.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:16:41.10 ID:5ykHjaCv.net
ブラックかシルバーか悩むなぁ。男はブラックの方が似合うかな? スゲエ売れそう。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:18:26.61 ID:s6ZwHdQA.net
まあNC用マイクの関係で防水対応難しいんだろうがなんとか防滴くらいは頑張ってほしかった

これ見るとL側の2、3タップ割当て余ってるしここに音量操作ありそうではあるな
https://www.sony.jp/products/picture/y_WF-1000XM3_015.jpg

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:20:23.88 ID:1UH0Sq9N.net
完全ワイヤレスイヤホンでワイド保証いるかね?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:23:06.19 ID:l2ASgD3e.net
wi1000xから買い換えるつもりだけどノイズキャンセリングの性能が下がる?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:24:20.96 ID:UHmHqx5U.net
>>730
商品の性質を考えれば物損水濡れ非対応の5年より対応してくれる3年の方が良さそう
そもそも5年もすれば壊れてなくても買い替えてるだろうし

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:26:49.65 ID:RpAt5wEi.net
>>732
5年ワイドは物損水濡れ対応だろ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:29:05.73 ID:UHmHqx5U.net
>>733
だから5年も使うもんじゃないだろうし無料で付く3年ワイドで十分じゃないかと

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:33:49.35 ID:n0i0Hd2S.net
耳からキノコ具合はどうなんだろうね
日本人の写真をなぜ使わない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:50:29.36 ID:nYy08NRl.net
まあ、店頭で視聴してからだな。
買う気マンマンだけどなw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:51:56.87 ID:OLZxAlIJ.net
BT同時伝送は、左右を擬似的に一つのヘッドフォンとして認識させ、双方で同じデータを受信して再生してるくらいしか考えられないな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 16:53:49.73 ID:griIAtul.net
黒ポチったぜ
シルバーと悩んだけど

黒のロゴが赤系じゃなきゃ悩まなかったんだが

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:03:41.58 ID:y9ElEYks.net
>>734
無料で付くのは3年ベーシックだけじゃないの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:09:03.00 ID:l2ASgD3e.net
WALKMANのA50で聞いてたけど、スマホで繋いだほうがいいのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:09:37.82 ID:EnAm/FlY.net
3年ワイド無料のクーポンある
ご愛顧1000円のもあったから、1000円の保証もつけとくか

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:09:53.46 ID:h9L0B9Qo.net
ポチる寸前なんだが色で悩んでる
耳クソがネッチョリタイプの体質なんだが
黒だと油汚れが目立つだろうか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:11:55.15 ID:8UsFgwU+.net
>>740
たぶん今回もSBCだと電池持ち悪いと思う。
ならAACに対応してないウォークマンよりもスマホで繋いだほうがいい。電池持ち的にも音質的にも。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:26:46.50 ID:fSHq5KXQ.net
紛失補償は一年しか有効じゃないんだな。
三年あれば良かったんだが。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:28:45.14 ID:h9L0B9Qo.net
シルバーポチった
>>709 のとおり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:31:34.93 ID:fSHq5KXQ.net
d払いで予約しようと思ってるけど、決済タイミングはやっぱり発送前になる?
今日決済してくれればd曜日で還元率上がるんだけど。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:37:52.57 ID:y9ElEYks.net
>>741
えぇな〜
ほとんど買い物しないからかワイド保証のクーポンなかった

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:40:12.75 ID:Cojhq52R.net
>>746
2パーだからせいぜい500円程度だぞw
小学生かよw

749 ::2019/07/05(金) 17:45:41.72 ID:DLLLjaZ6.net
WF-SP700Nの後継欲しい。
動作時間伸ばして欲しいけど、ケースがでかくなるのはやだな。
ポケットに入れるし。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:46:51.94 ID:h9L0B9Qo.net
>>746
すぐに【d払い】ご利用確認メール(自動配信)きたよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:50:26.51 ID:Cojhq52R.net
明日、視聴してこよっかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 17:57:03.41 ID:zMS6Zaos.net
Iphoneとの接続性だれか確認してくれ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:13:13.91 ID:6T0cEKnk.net
> LDACの対応については「完全ワイヤレス機でもLDACは技術的に可能だが、バッテリー消費が大きく見送った」という。

ふーん

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:14:43.31 ID:sAF8SKHn.net
ソニーストアオンラインでシルバーポチった
黒カッコイイから黒にしたかったけど完全ワイヤレスイヤホンの黒は嫌だからやめた
WH-1000XM3は黒選択したが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:19:17.70 ID:ttiCR7cR.net
とかいいつつ黒をポチッってんだろw
被らせないための高度な情報戦やな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:22:08.99 ID:PugbOS66.net
前も黒やったし黒にしたわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:34:55.32 ID:KGTzMasx.net
ギズモードのレビューだとノイキャンは1000xm2ぐらい効くらしい
機種接続切り替えはairpods2>1000xm3>airpodsらしいからかなり快適そう

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:35:33.55 ID:n0i0Hd2S.net
WIと比べてどうなんだろう

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:37:14.95 ID:PugbOS66.net
そういやm3ってm2なんで飛ばしたん

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:37:16.95 ID:sAF8SKHn.net
WIスレによるとWFM3の方が上らしいぞ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:42:38.79 ID:mrrxDK/j.net
値段もこなれてる買うわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:52:36.18 ID:NkGLs6IS.net
あれこれスペック情報調べてもまだ全貌が明らかじゃないけど
結局ソニストでXM3黒ポチっちゃったよ
3年ワイドで24,155円也
11日配達予定
ま人柱です

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:54:12.43 ID:n0i0Hd2S.net
ソニーストア実店舗で注文したら税込23155円になった
ワイド保証3年つき

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 18:54:48.85 ID:uGm0BcUg0.net
うひょーーー!!!
まさかのノイズキャンセリングプロセッサーQN1搭載かよ!
これは期待出来るが本当にこのサイズで出来てるのか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:01:20.85 ID:6GD8Wg5D.net
SP900より音上がるん?当たり前か白かわいい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:05:45.35 ID:YRmrMyeS.net
LDACだめだったか
来年のbose待つわ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:06:20.68 ID:v3w5Bl1E.net
ソニーストアとかの会員入ってないんですが
今からできる一番安い買い方を教えてください

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:07:55.08 ID:lUAzw3Iu.net
d払いドコモ回線ないとダメなのか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:09:36.06 ID:CeESEYnh.net
>>765
なぜSP900と比較する…

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:11:28.19 ID:h9L0B9Qo.net
>>768
なくてもOK

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:12:40.80 ID:DZ4RCi58.net
ドコモ回線じゃなくてもd払いできるよ

いやできたはずなんだけど、d払いの人ストアのステータス、注文完了になってる?
d払いの履歴は決済完了になってるけど、ソニーストアの方が注文未完了になってる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:16:28.24 ID:uXcEbcOa.net
・独自開発のBluetoothチップを初採用で、TWS Plusとは違いデバイスに縛らずに左右同時伝送可能
・動画遅延もほぼ気にならないレベル(1/4)まで解消
・DSEE HX搭載でコーデックに縛らずハイレゾ再生
・完全ワイヤレスとして圧倒的なNC性能
・NC ON時:6時間、NC OFF時:8時間の電池持ち
・25,880 円+税と高過ぎない価格
・専用アプリ付きで各機能のカスタマイズが可能(イコライザーもあり)

最強過ぎないかこれ?65t買う予定だったけど、7月13日ですぐ発売されるし即買いするわw

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:19:22.20 ID:DZ4RCi58.net
あ、注文確定メールきたわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:21:52.70 ID:lUAzw3Iu.net
>>770
そうなのかアプリの評価見てたらドコモ回線ないと支えないみたいな書き込まれてたから使えないと思ってた

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:22:00.35 ID:h9L0B9Qo.net
>>771
非ドコモ回線のd払いだけど注文確定になってるよ
俺の場合はソニーストアの「ご注文ありがとうございます」メールの
50分後に「注文確定のご案内」メールが送られてきた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:28:32.49 ID:avgyuXn7.net
>>764
ギズモードのハンズオン動画によると、ヘッドホンのWH1000XM2(1世代前のやつ)レベルには効いてるみたいだよ
流石に現行XM3レベルは無理だったみたいだけど充分じゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:30:01.70 ID:BbiiVJ4O.net
でかいし着けづらそうだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:35:32.91 ID:f0ZMMrbg.net
人柱なのか勝ち組なのか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:36:20.17 ID:v3w5Bl1E.net
>>776
SP700がノイキャン付いてないレベルで効果無いけど本当なのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:38:19.53 ID:jtoI+MA6.net
https://i.imgur.com/OBjZQpe.jpg

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:38:52.91 ID:qx6Edea0.net
XM2相当って事はWI相当って事だな
いいじゃん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:46:16.65 ID:gQCGIKn7.net
ノイキャン目当てで4月にWI買った俺無事死亡

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:34:17.47 ID:iXTmyBwfy
俺、ソニストでワイド5年にしたよ!気がね無くて使って行こうかと〜
ちなみに27,071円にdポイント23%だった。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:53:14.88 ID:QzcB/6Wv.net
>>782
マヌケwwwwww

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:53:45.33 ID:cNioLMNs.net
新型デザイン良さげな上にコスパモンスターすぎない?
ポチるか…

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:54:22.71 ID:6GD8Wg5D.net
>>769
今持ってるから!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:54:33.85 ID:uGm0BcUg0.net
>>776
WH1000XM2持ってないけど、それってどんなもんなの?
ちなみにwf1000xとMDR-EX31は持っていて
せめて新しいのはMDE-31EXくらいはノイキャンなればなって思ってた
wf1000Xは全く駄目だから

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 19:59:09.43 ID:cNioLMNs.net
AAC接続、ノイキャンONで連続6時間再生
くそー物欲が暴れだしてきた

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:01:28.84 ID:uGm0BcUg0.net
って検索したらWH1000XM2ってヘッドホンタイプじゃん
さすがにワイヤレスイヤホンでそれくらいの効果あればビビるわ
絶対無理w

個人的にはMDE-31EXレベルだとホッとして
QC20レベルだと相当嬉しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:03:27.77 ID:HVaoUvGs.net
LDACよりかDSEE HX対応してくれたのが嬉しい
あれの効果はハッキリ分かるしなぁ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:07:13.88 ID:X5lgNDg5.net
d払いで買うなら先にキャンペーン登録するのを忘れるなよ
後からだと還元ないからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:08:26.70 ID:qx6Edea0.net
いきなり神機降臨したなあ
ソニーストアて注文したから後は届くのを待つのみ
こういうものは安くなってから買おうと思うといつまで経っても買えなくなるから、発売前に予約する事にしてる

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:09:01.66 ID:4f2VxsBD.net
>>789
さぁ悩もう。ソニーの新型ノイキャン完全ワイヤレス「WF-1000XM3」先行ハンズオン
https://www.gizmodo.jp/2019/07/wf1000xm3-video-hands-on.html

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:13:21.93 ID:uXcEbcOa.net
>>790
俺も、今回LDACじゃなくてDSEE HXを対応したのは正解だと思うわ
どんな曲や動画でもハイレゾ化は絶対便利だし、電池持ちを犠牲にしなくて良いってのがでかいよな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:19:05.98 ID:hZTgFTaA.net
DSEE HXってどういうアルゴリズムか知らんけど絶対原音補完できてないと思う
超高域にノイズ乗せてるだけじゃないのか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:20:15.46 ID:2MweWAaI.net
DSEE HXオンでNCもオンだとバッテリー持ちどれくらいなのか気になる。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:30:33.78 ID:cNioLMNs.net
色で迷うわバカタレが
はぁ〜困る

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:31:57.36 ID:ZMz9S2FU.net
LDACどころかaptXもねーの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:35:31.18 ID:PjqBtwoa.net
それがソニークオリティ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:36:09.76 ID:GrrdPCjH.net
予約したけど、ケースは一色に統一してほしかった。
黒だけ銀だけの方が好みだ、、、

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:42:08.85 ID:4f2VxsBD.net
>>798
aptXデコーダ載せるにはQualcommのチップ必要だから、独自チップのWF-1000XM3に載せられるはずないだろ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:45:40.15 ID:WqCcu76i.net
どうせまた充電器はフタ開けると後ろに倒れる仕様なんだろ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:46:46.06 ID:QzcB/6Wv.net
>>797
このバカタレが

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:57:12.46 ID:SmTXUzYi.net
明日ソニーストアで良かったら買うか。
発売前の商品って前金できる?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 20:57:43.02 ID:SmTXUzYi.net
>>804
あげちゃいました。すみません。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:01:32.42 ID:yNR7BH65.net
ノイキャンレポ頼む
あとから買うぞ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:03:41.24 ID:V7R/N8bB.net
これ今出てるのと比べて何が大きく変わったの?充電もちの長さだけ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:04:47.75 ID:ZdOqOTag.net
6時間使えるならもうケース持ち運ばなくていいよね
ポケットにイヤホンだけ突っ込むというスタイルがやっと出来る
ワイヤレスなのにケース持ち運ぶのがすげー嫌だったから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:05:21.23 ID:K9TdCKv6.net
dseeオンでバッテリーどんくらいなのかとノイキャンがホントにXM2並かってのが気になる
明日行ける人は頼むで

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:10:12.83 ID:uXcEbcOa.net
>>808
落としそうだからやめとけw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:10:59.85 ID:Cojhq52R.net
>>808
ポケットに入れるとイヤホンにいっぱいゴミつきそうw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:13:15.81 ID:uGm0BcUg0.net
>>793
マジでQC20超えくらいは期待しちゃっていいのかな
やべぇ・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:13:47.51 ID:imrobuvP.net
勢いでポチったけど、ジムでトレーニング中に使うのはマズいですかね?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:17:15.32 ID:WbIMVos+.net
イヤホンのサイズ大きくなったのかー。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:20:39.98 ID:HqurmaWN.net
>>813
防水防滴じゃないから
壊れてもソニータイマーとか言うなよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:23:14.98 ID:uGm0BcUg0.net
>>813
重さが8.5gとかなり重めだから厳しそう
AirPodsが4gでwf1000xが6.8g

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:25:46.79 ID:wfGdhuP8.net
XM3の防水モデルも出るよな。多分

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:33:40.05 ID:Kcf2KyHL.net
おっさんが装着してる写真はありませんか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:33:49.40 ID:vjmJupQs.net
iPhone用のフルワイヤレスとしては最高音質になりそうね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:33:53.42 ID:2MweWAaI.net
>>817
WH-SP700Nの後継は出るだろうけど、QN1eは載らないだろうな。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 21:35:33.79 ID:fO1y5ONQ.net
>>817
ノイキャンと防水は相性悪いから、せっかくここまで性能引き上げたノイキャン性能を防水で犠牲にしないでしょ
防水欲しいならSP900買えって感じだと思う

総レス数 1004
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200