2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/26(金) 20:46:00.81 ID:dgEY+4Ym0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

◆前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part8【TWS】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1553307985/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 06:06:13.72 ID:nb5RSUag0.net
('仄')パイパイ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 09:28:47.05 ID:efZZd+Yc0.net
Taoから黒うどん型の新しいのが出てる
スペックはよさそうだし、値段も今安い
どうかなぁ?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 10:34:19.29 ID:dGGcd21g0.net
AVIOT TE-D01g日尼8726円で予約受付中

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QXLMXD7/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 11:01:17.26 ID:FGe7fbvir.net
俺の栗のやつバッテリーもすぐなくなっておかしいと思ったら紫に光り始めた…

https://i.imgur.com/jYcYNoQ.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 11:07:06.15 ID:93habK2dd.net
>>4
これ良いなと思ったんですけど、Aviotの製品を使った事がないです。というよりワイヤレスイヤホン自体初めてです。
過去の製品の評判とか使用感とかってどうですか?持ってる方、他社製品でも多くの種類を試した事がある方の意見が聞きたいです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 11:07:20.43 ID:GCup7yIN0.net
>>5
リアル鬼ごっこかと思った

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 11:15:31.37 ID:0XCMt2HMd.net
TWS01がケースの初期不良?みたいでケースの充電もイヤホンの充電も上手くいかない
直接充電のコネクタは使えるからもう返品しないけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 11:41:58.15 ID:0XCMt2HMd.net
過放電かな、ちょっと色々やってみるか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 12:01:22.17 ID:QFU0Ls4D0.net
>>5
赤と青のLEDが同時点灯してるってことかね
ケースに入れたまま5秒押しでファクトリーリセットらしいから試してみて

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 12:52:46.75 ID:0XCMt2HMd.net
前スレ996
AliのM1+TWSで出てくるやつ、下の方の説明にグラフェンホーンユニットって書いてあるやんけ!
まあ接続性はやっぱり悪いけど。タッチ操作捨てるなら、本体上下逆挿入で接続性がちょっと良くなる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 13:11:16.60 ID:0XCMt2HMd.net
音質は有線イヤホンかと思うレベルなので、ちょっと勿体ないな。
コイツにaptx付いて接続性良くなってバッテリーが伸びたのが栗outlierAIRだと思うと戦慄する。
値段4倍だけどな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 13:33:45.81 ID:PXNvVFzXd.net
TWS01が充電上手くいかなかったのはたぶんケースのUSB端子の内部配線不良かなんか
自分の使い方も悪かったかもしれない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 16:24:11.25 ID:E7sh3ugSa
土曜日だけど通関してT5届いた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 15:12:32.59 ID:S7+vZ8HX0.net
4,599円で6時間再生/IPX5対応の左右分離型イヤフォン

SUNVALLEY JAPANは、TaoTronicsブランドの左右分離型イヤフォン「TT-BH053」を4月26日よりAmazon.co.jpで販売開始した。
価格は4,599円(税込)。28日23時59分までの期間限定でクーポンコード「TTBH0532019」を入力すると20%オフ(3,679円)になる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1182698.html

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 15:55:58.67 ID:LI6IrXW7F.net
>>15
これでaptxつけてくれたらシェア奪えるのにねぇ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 15:58:30.00 ID:PXNvVFzXd.net
安いbluetooth5.0対応MP3プレイヤー無いの?ジムにスマホ持ち込むの壊しそうで怖いわ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 16:02:20.73 ID:mhUBQ8d30.net
ここはイヤホンスレやで

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 16:10:37.24 ID:3HtLXQwud.net
そういやs101ホワイトノイズ感じないなぁ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 16:28:42.62 ID:43ZpgAP/r.net
s101のイヤーチップをspinfitのCP100、100Z、145に交換して充電できるか試した者です。
145は本体が少し浮いててギリっぽいと書いたけど、よく見たら多少のギャップならケースの蓋が押さえつけてくれてるぽいねこれ。
前スレで色々なイヤーチップ試してくれてた人もいたし、対応幅結構ありそう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 18:29:15.09 ID:O4xq8t90d.net
>>17
この手のイヤホン型プレイヤーにしたら?
www.amazon.co.jp/dp/B07DWSX7SL

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 19:00:55.30 ID:PXNvVFzXd.net
このスレとは無縁だろうが、完全ワイヤレスのメモリ内蔵イヤホンもあるんだな。

TWS01のケース分解したらマイクロUSB端子がもげてたから、半田してみるかな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 19:42:51.88 ID:PXNvVFzXd.net
マイクロUSBの半田とか、素人には無理ゲーだった
基板とバッテリー外して充電出来ないケースと片側充電アダプタで運用するわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 20:27:46.84 ID:ga2h/MxrM.net
>>21
その形のイヤホンてなんて検索すればいいんだろ
ネックバンドだと違うのがいっぱいひっかかるし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 20:48:11.93 ID:GIWtB5bJr.net
ちょっと意見聞きたいんだけど、カナル型イヤホンマイクでスマホ着信した時、自分の声がカナル型のせいで遮蔽されて聞き取れず、声量が調整できないのってみんなどうしてる??
いつも慌てて片耳外すから、イヤホンマイクの意味ほとんどなくてさ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 21:11:22.80 ID:MnylbqnDd.net
そのまま適当に話して相手に調整させる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:50:05.21 ID:E7sh3ugSa
土曜日だけど通関してT5届いた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 21:50:39.51 ID:E7sh3ugSa
しまった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 21:17:21.42 ID:GIWtB5bJr.net
いや、なんつーか。自分の声がモゴモゴして上手く話せない事ない?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 21:40:52.62 ID:MnylbqnDd.net
尼でアモーカーJPとかソステロンJPがワイヤレスイヤホン3百円で売ってるけど、流石に怪しい奴かな、それとも盗品?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 22:05:23.64 ID:14vE7eTk0.net
出品詐欺

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 22:12:34.53 ID:14vE7eTk0.net
連休前だからか土曜日だけど通関した

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 00:22:37.75 ID:Jibw3FPVX
T5とS101両方持ってる人、
本体どっちが大きいです?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 22:49:51.96 ID:chLZnD1S0.net
s101、接続する端末によって安定感が全然変わるなぁ
p20liteでaptXだとブツブツ切れすぎてて使い物にならないけど、
テレビについてるbluetoothだと全く途切れる気配もない

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 23:04:45.48 ID:93habK2dd.net
>>34
スレチだけど、えっ、今のテレビってBluetooth機能なんてあるの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 23:39:49.87 ID:chLZnD1S0.net
>>35
大きめサイズのテレビなら、大手メーカーのならだいたいはついてるっぽいね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/27(土) 23:56:12.52 ID:43ZpgAP/r.net
前にも書いたけど、xiaomiのmi mix2sもs101と相性悪いみたいで混んでる駅の外とか途切れまくるわ。
以前使ってたtruengineもSBC接続ではあったけど、全く同じような状況だったから共通のパーツの何かが相性悪いとかあったりして。
ちなみにMpow T5は、自宅かコンビニの電子レンジ位しか敵がいないw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 00:01:40.11 ID:xexSFMlFd.net
>>36
おお、ありがとう
そろそろテレビ買い替えようと考えてたからすごくありがたい情報でした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 00:04:25.38 ID:jEL8SjfIr.net
テレビもまともに見なくなって久しいけど、そんなことになってるのか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 05:09:17.12 ID:JynKfXy00.net
6年前のBRAVIAにはついてないからイヤホンジャックにBTトランスミッタかまして使ってるけどノイズ乗りまくり

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 05:22:22.22 ID:5qGKgdtL0.net
TE-D01g買おうか迷ってる
他にAVIOTから発売されているイヤホンのガイド音声がアニメ声だってレビューがあって、それだけで躊躇う
スペックは申し分ないんだけどな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 05:23:26.04 ID:57449XzQ0.net
>>41
おっさんよりかはいいだろ
おっさんだと、マジ使うの苦痛だったぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 06:41:39.01 ID:xexSFMlFd.net
>>41
これ自分も気になるんだけど、実際のガイド音声どっかで聞けるとこない?
店舗じゃなくて

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 07:45:58.19 ID:uF6rkroeM.net
6hモデル半年使ってみたけど、もう3hしか持たないわ
これバッテリーが予想以上に大字だな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 07:56:19.74 ID:M1/y7Sb10.net
>>44
何の機種?aviot?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 08:53:31.87 ID:iLWYQXNgM.net
>>42
おっさんボイスが苦痛の人もいれば、アニメ声が苦痛な人もいることをご理解いただきたい

>>43
自分もガイド音声聞いてみたくて探したけど、ありそうで見つからない
気になる人は発売後のレビューを待つしかないね、今のところ

やっと自分の欲しい条件のものが出てきたと思ったのになぁ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 09:14:22.93 ID:7IMsmrGU0.net
同社の他機種と変わらんと思うけど、言うほど萌え萌え媚び媚びのアナウンスでもないかな
まぁ本人が実際に聞いてみて判断するしか無いのだけれど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 09:24:56.33 ID:g483E+4HM.net
ボイスってのが間違ってる
通知サウンドでいいんだよ


家電とかで考えてみりゃわかる
エアコンとかテレビとか部屋の照明とか電子レンジとかボタン操作するたびに
「電源オン、冷房を開始します」
「部屋の照明をオフにします」
「チャンネルを切り替えました」
「まもなく温めが完了します」
いちいちボイスだとウザいだろ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:18:59.77 ID:57449XzQ0.net
>>46
じゃあおっさんガイド音声使えよ
サウンドピーツのq12だっけ、紐式ワイヤレスだけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:34:02.56 ID:JynKfXy00.net
キンキン声ならアニメ声じゃなくてもキツイだろ
個人的にはタチコマの声なら嬉しい

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:39:02.60 ID:Ajdsmmtd0.net
s101 20分に一度再起動かかるようになってきた…なんだこれ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:41:26.00 ID:7IMsmrGU0.net
俺もたまーに謎の再起動かかるわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 10:46:17.33 ID:PenRNx/Z0.net
>>48
そういう意味ではBeatsXは分かってた

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 11:44:23.06 ID:iLWYQXNgM.net
>>49
自分が望んでるのは>>48が言っているようなサウンドなんだと思う
TE-D01gの性能と価格が自分の欲しいものにあってたから残念だなって
元からこれがいいってイヤホンあったら買ってるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 12:03:09.89 ID:XTfY6AWD0.net
聞いたことないから抵抗あるだけですぐ慣れるだろうな
気持ちは分かるけど

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 12:10:12.00 ID:ECHgw+2O0.net
何年か前に駅前の馴染みの牛丼屋に新しく入ったバイトの子が
超絶オヘチャさんにも関わらず萌え萌えアニメ声で接客していて
聞かないように努力していても気になって食った気になれず
本部にクレーム電話してやろうかと本気で怒りを感じた事はある

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 12:21:27.85 ID:qwpUmS7i0.net
aviot買おうとしたら発売一ヶ月後かよ
発表からこんな時間空くもんなのか
萎えたわ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 12:30:24.42 ID:iLWYQXNgM.net
>>47>>55みたいなポジティブな意見もあれば、>>50>>56みたいにこれだけはちょっと…ってラインがある人もいるよね
自分は間違いなく後者だから、発売まで大人しく待つことにするよ
それまでにいいイヤホンがでてくるかもしれないし
色々聞かせてくれてありがとう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 12:34:07.26 ID:vDsrJ84S0.net
>>58
あ、でもそんな俺でもこのイヤホンのガイダンスは
可愛いねと素直に思えるくらいだよ
モデルによって萌えめ、おとなしめの差があるからgがどうなるかはわからんけど

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 16:00:39.76 ID:oZf4gbkFM.net
>>40
7年前のREGZAから光音声出力で1度ミニコンポへ
同コンポからアナログ出力でトランスミッターへ
この経由でのTV音声はノイズ皆無で聴けてますよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 16:03:43.29 ID:JynKfXy00.net
>>60
サウンドバー側のイヤホンジャックの取り回しが悪いからテレビのアナログ端子から
直でトランスミッタに繋いでるんだわ
サンクス参考にする

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 16:03:44.95 ID:c2w8Yh5Jd.net
今は光入力トランスミッターあるやん高いけど

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 16:08:38.77 ID:fu6wJc8s0.net
TE-D01gの発売がまだまだ先だからその前に試しにTE-D01e買ってみたんだが曲送り曲戻し音量の上げ下げの操作をするたびにポン♪という音がいちいち鳴るんだな
音量3下げようとしたらポン♪ポン♪ポン♪と鳴って地味にウザいわ
もしかしてAVIOTのイヤホンって全部こんな感じなの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 20:23:12.25 ID:kHLmJP5n0.net
今日川崎コストコでTE-D01eが5480円で売ってたけど、安かったのかな。
TrueFree+で満足してるから、買わなかったけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 21:27:46.97 ID:fu6wJc8s0.net
>>41
>>43
>>46
TE-D01eの音声ガイドを録音してみたわ
雑音混じってるけど参考になれば
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833535.m4a_5NzrUwlnRWwrGhbNIS11/dotup.org1833535.m4a

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 21:39:42.22 ID:z8KK320pd.net
割とアニメ声だな?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 22:57:45.13 ID:fu6wJc8s0.net
さっきのは音量小さすぎたから再up
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833620.m4a_uFyt6D3OTok3zgmrW04M/dotup.org1833620.m4a

>>66
個人的にはこの声ならまあ許容範囲だと思うわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:20:30.08 ID:z8KK320pd.net
>>67
アニメ声というか学生がカジュアルに喜んでるようなトーンがオタ向けに感じる
英語のよくあるやつみたいに社会人フォーマル風味なら良いんだが

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:28:27.21 ID:z8KK320pd.net
もちろんブヒオタは喜んで買うだろうから、一概に欠点とは言えない。
ガチのアニメコラボモデルを2倍の値段で売り捌くのが理想的だが、まだaviotにそこまでの体力や回収力は無いか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:29:53.06 ID:lAJkN9lQ0.net
S101色々やばいな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/28(日) 23:42:55.28 ID:tfEvaLim0.net
s101といえば、今朝数十分おきに再起動かかるようになったって書いたけど、通話音声のプロファイルを有効にしたら変な再起動かからなくなった。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:05:04.80 ID:lZXjBjTF0.net
T5値切った人って何ドルくらいに値引きしてもらえた?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:33:27.46 ID:UMjibf4b0.net
・ボタンでマイクミュートができる
・中華メーカー以外
・ヘッドセットではなくインイヤー型

この3条件満たすのをかれこれ半年探してるんだが誰か知らんか…

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 00:36:16.44 ID:WHGayhwPd.net
airpodsじゃねえか
中華以外とか、少なくともこのスレで聞く内容じゃねえな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 02:54:09.75 ID:9g1JM9LB0.net
>>67
有能乙
AviotとCreativeで迷ってたけどCreativeに決めたわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 05:12:24.31 ID:u0VlCDfra.net
>>67
型番によって声を変えてるのかな
TE-D01dはもっと落ち着いた話し方だった

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 07:09:28.14 ID:rgZaHIlD0.net
>>65
録音ありがとう、te-d01gがどんな音声になるか楽しみだなぁ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 07:22:38.82 ID:9b7VsZwk0.net
>>67
ありがとう!
やっぱり抵抗があるから予約はやめとく

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 10:24:03.99 ID:JED+DA5P0.net
>>67
想像以上にアニメ声だった
これならキズナアイの声の方がマシだわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 15:06:38.15 ID:Zqy47tWx0.net
いっそゆっくりボイスだったら良いのに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 15:52:08.49 ID:2cSdgYcrd.net
Amazonの4、5000円のイヤホンだけど、今度出るbeats買ったら感動するのかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 16:13:22.31 ID:+29DjfdUd.net
>>76
俺もD01dはアニメ声って訳ではない気がするかなぁ
持ってるけど今旅行先でアップできない…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 16:19:37.27 ID:Qf5qWCQHr.net
間違えてTWS専用じゃない方の5000円以下スレに書き込んでしまったので同じ内容なんだけど。

s101をXiaomi mi mix2sという機種で使ってるんだけど、かならず右が親機になってしまって、バッテリーが右70%、左90%とかなってから一度ケースに戻して最接続しても、右が親機になってしまう。
s101買ったみんなはこんな症状出てる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 17:17:50.76 ID:ouuos2zp0.net
しかしT5全然安くならんなあ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:13:43.15 ID:s51YvnZL0.net
ちょうど前のイヤホンを洗濯して壊しちゃったので、TT-BH053ぽちった。
アマの商品ページにある500円クーポンと、ググったら出てきたブログにあった半額クーポン両方適用されて2800円引きの1799円になった。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:42:03.20 ID:RHz48YCGd.net
>>85
有能

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 18:43:25.03 ID:SIhHT9jz0.net
>>85
型番見るとゴミって書いてあるけど、平気か?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:13:33.70 ID:vGi6zhbn0.net
>>85
ありがとう
ポチった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:13:47.99 ID:KrmpLQIXp.net
>>85
情報感謝
Kindleのキャンペーンのポイントも使ったった

https://i.imgur.com/Eat3iM5.jpg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:17:59.30 ID:R2c+TetaM.net
>>85
サンキュー!
最初20%オフしか無くて
しかも期限切れで諦めたけど
もう1回探したらブログに有った〜!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 19:38:16.48 ID:JhnrM+ZN0.net
>>85
ありがとう、ポチった

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:12:37.75 ID:7Cu9pLc50.net
ポイント使うと割引適用されないんだけど

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:21:10.91 ID:JhnrM+ZN0.net
34件あったレビューが1件しかみれなくなったんだが何があったんだTT-BH053

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:35:25.12 ID:9TV+8gF50.net
そもそもいままであったレビューが053と関係ないレビューだったしね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:36:45.96 ID:V6EEG9Uy0.net
1800円は安いしお試しでポチった

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 20:45:31.25 ID:JhnrM+ZN0.net
>>94
ああ、ほんとだタブに残ってたレビュー見たら日付明らかにおかしいね。
ここでのお買い得情報いろいろ精査しているうちにクーポン切れたりして悔しい思いしてたから
まずポチってそっからレビュー眺めてたんだけど日付見てなかったわサンクス

https://i.gyazo.com/4d3a5e698d97250484cae2a20038a1d5.png

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:29:05.00 ID:c2HmUbVR0.net
レビュー76件になってない?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:41:50.28 ID:d8ZW7/hmM.net
50%オフクーポンどこにありますかね。探したけど見つからないー!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:46:45.64 ID:oWG4XHfj0.net
こうやってブロガーに釣られる俺らです

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:51:42.04 ID:d8ZW7/hmM.net
クーポン見つかりました!これは安いですね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:52:12.71 ID:SMSJwbbp0.net
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:53:31.84 ID:JhnrM+ZN0.net
>>98
ツイッターで 1799円 で検索

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 21:54:11.78 ID:AYF/7kLGp.net
でも20%で買うのと50%+500円OFFで買うのとじゃ大違い
20%のときポチッとして思い直してキャンセルしたけど正解だった

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 22:01:28.10 ID:9TV+8gF50.net
またレビュー戻ってんな。胡散臭いわ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:14:11.15 ID:FNDbKmVqX
とりあえず1800円なら音質悪くても風呂場で使うには良いなって気持ちで買ったけど
すぐ壊れるとかの不良品掴まされると嫌だな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:14:56.33 ID:gCYR9JcSI
BH053はメーカーの公式サイトにあるスペックだと片耳2.2gとあるんだけど

マクリンって人のブログのレビューだと
計量してる両耳11gの画像がのってるから、片耳5.5gになって軽いけどわりと普通の重さなような?

こういうとこ怪しい

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 23:11:11.60 ID:2ymPj2Ch0.net
Amazonは他の商品のページのレビューを違う商品のレビューに合体できるの知らんの?
だから時々購入履歴から商品ページに行くと、買ったところじゃないページにリンクする

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 23:31:26.06 ID:JtkLLplh0.net
まぁステマな気もするが1799円で完全ワイヤレスイヤホンが体験できると思ったらいいんじゃね?
この手の製品は間口が広がってくれた方が良い製品が次々出てくれるし。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/29(月) 23:38:41.45 ID:dMqesPDBr.net
T5は、3月末のセールが最安やった感じよね。
その時に滑り込みで買えたからよかったわ。
値切りって成功するんはネットショッピングらしからぬ自由さでなんかいいな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 00:21:55.67 ID:G7mt+JLVM.net
AirpodsやLiverty Airと見た目が似てて安い
TTの503は物がそこそこなら売れそう
iPhoneユーザーを本気で取りに来た感じ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 00:54:07.57 ID:gCYR9JcSI
TT-BH053のアメリカのAmazonレビュー見てきたら203件中73%が星5付けてるけど
そっちでもこの商品のレビューの編集詐欺を指摘されてる

ちなみにそこに書かれてたAmazonで購入済みマークの付いたレビューで右のイヤホンが半秒間スキップするって不具合と、カスタマーサービスで別のと交換してもらっても同じ症状だとレビューされてた。

支払いまだだけど1800円ならまだ泣き寝入りできるかな…

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/30(火) 01:00:24.75 ID:gCYR9JcSI
親機が必ず左だから右は同期ミスが多発するっぽい?
Amazonの出品カテゴリーがBluetoothアダプターだから見事に1位だな

チップ自体は2017年からの使いまわしだから接続の安定性は仕方ないか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 01:13:52.16 ID:Of/35rJD0.net
50%OFFのクーポンの期限今日までなのか。
ここでのレビュー見て決めるってのは無理そうで残念だ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 02:37:02.57 ID:kNU1rz6r0.net
>>85
この金額ならお試しと思ってポチッた

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 11:14:10.95 ID:HAQIwTVV0.net
ありがとう。
ポチりました!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:11:01.19 ID:aDLOUrKE0.net
https://i.imgur.com/Be3nWhG.png

ベストセラー1位
お前ら買い過ぎw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:12:54.93 ID:N+vsBAC40.net
買おうと思ったけどうどん買ったばかりだから自重する
奥さんに怒られそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:27:10.03 ID:UWrbmwpXM.net
アクティブノイキャンのTT-BH043もタイムセール中やで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:30:13.36 ID:pLoxOo1v0.net
TT-BH053届いた
初の中華TWだけど思ってたよりいいな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:32:29.86 ID:pagJ1Cf50.net
TT-BH053届いた。
音質悪くないね。特別低音が強いわけでもなく好みの音だわ。
ワイヤレスにしてはクリアな部類。
イヤピースはMだと落ちそうなのでLにしたらぴったり収まった。
しかし付属のイヤピースは押し込みすぎるとステム部分が飛び出したりして付けにくい

タッチ操作は暴発しにくいのは良いけど、ちょっと癖あるかな…
よく失敗する。(主観)

例によって充電の電極部分に保護フィルム貼ってあるので注意

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 12:55:03.21 ID:JECcvztBa.net
>>116
いやいやBluetoothアダプタカテゴリっておかしいでしょ。他のイヤホンはオーディオ関連カテゴリにあるのに。ある意味ランキング操作だよな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:00:47.35 ID:fn2ecVP80.net
うちにもTT-BH053届いた
>>120 も言ってるように
>例によって充電の電極部分に保護フィルム貼ってあるので注意

うちに来たのは充電からっぽだった(充電中)
ケースのフタがカパカパなのが気になる
装着感は悪くないけどtruefree+のほうが上

https://i.imgur.com/SShaVib.jpg
https://i.imgur.com/ablLPuz.jpg
truefree+とTT-BH053

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:01:36.02 ID:9JiB3I1xa.net
これはレジに進んでからコード入力して注文確定したらほんとに適用されるの??なんか不安

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:02:22.83 ID:i/gQp4iO0.net
値段変わってるなら大丈夫でしょ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:03:57.95 ID:LPgnU8YH0.net
>>122
ケースの小ささいいね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:06:54.18 ID:pagJ1Cf50.net
>>123
確定する前に値引き適用された価格表示されるでしょ
万が一適用されなかったらキャンセル/返品したらいい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:09:02.61 ID:9JiB3I1xa.net
一度試したら効いてなかったから5秒でキャンセルした

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:09:05.29 ID:RV1OLaFO0.net
Havit G1が301円とかあるけどヤヴァいヤツか(笑)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:16:27.21 ID:9JiB3I1xa.net
あ、できた!けど一度キャンセルした注文と併せて重複注文扱いになるからなんかやめた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 13:41:33.13 ID:i/gQp4iO0.net
うちにも届いた
確かに音は悪くない気がする操作にちと慣れないが

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:15:05.93 ID:B1+fgrzG0.net
耳からうどんって散々言ってたのについに積極的にうどん買うやつが出てきたか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:18:15.52 ID:n3X9vYald.net
うどんて要はアンテナでしょ?それで接続切れないならあったほうが良いかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:18:30.45 ID:f+ctfYqp0.net
HavitのI93とG1って、このスレ的にはどちらがよいとかありますか?
AmazonではI93のほうが安くなってるようなんですが。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:20:14.28 ID:XlkA9uKH0.net
Amazonとマイクロソフトも自社完全ワイヤレス出すらしいけど、Alexaはともかくコルタナは受けないだろうね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:20:49.32 ID:B1+fgrzG0.net
>>132
それがダサい、って言ってたのに
手のひら返しが半端ないのか住民が変わったのかって話をしてんだよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:22:39.21 ID:n3X9vYald.net
>>135
二万も出したらデザインの文句も出るし、二千円で機能音質に問題無ければデザインまで求めないし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:29:07.06 ID:hBkxofi80.net
コスパ良ければ何でもいいんだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:31:42.25 ID:fn2ecVP80.net
>>131
最近まで使ってた左右にまでつながったきしめん(BH06)がちぎれて短くなっただけでもありがたいわ
俺はAirPodsをうどんなんて揶揄したこともないけれど
https://i.imgur.com/cFufoGI.jpg

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 14:40:03.39 ID:69LOLeOLd.net
1000円分ポイント余ってたのでポチった 800円で済むならゴミでも諦めがつく
この前ポタフェス名古屋でtaotronicsのブースに寄ってみたけど、ここは他の中華メーカーに比べて品質管理に結構拘ってるらしいから若干期待

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:07:33.46 ID:/6jKwWq00.net
Q30が最近調子悪くて次はTWSにしようと思ってたからポチッた
TWS初めてだけど1800円ならダメでもまぁいいや

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:08:00.98 ID:bMjasYLv0.net
届いたTT-BH053、イヤーピースをAET07に変えてみた。
しっかり固定されていい感じで音もなかなかのもの。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:14:31.51 ID:U3Cvtm/X0.net
TT-BH053って右側モードできないのか

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:18:11.66 ID:hAHTF8bcM.net
今回のでスレ民の多数が所持したから
今後はBH503と比べてどうか判断基準になるね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 15:24:27.40 ID:Oq5lZ9Ozd.net
といっても、グラフェンドライバーの奴とそうでない奴の音質差はでかいと思うよ
デュアルがどうかは知らんがね

145 :133 :2019/04/30(火) 15:36:09.77 ID:bMjasYLv0.net
イヤーピース変えたらケースに入らねぇw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:17:37.42 ID:Of/35rJD0.net
クーポン適用で2000円以下になる奴って送料かかる?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 16:32:03.87 ID:pagJ1Cf50.net
>>146
プライム会員だけど、元から送料無料のやつは掛からないよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:22:08.50 ID:OyqFC7RS0.net
みんな買ってるし安いからTT-BH053買ってしまった
まぁこれ合わせてTWS三つになったからPC用DAP用スマホ用で丁度良くなった

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:27:39.82 ID:lU1kvT1oM.net
ttbh053バッテリー長いしいいな
うどんじゃなかったら買ってたわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:34:05.91 ID:i/gQp4iO0.net
黒くても形状からうどん扱いになるんだ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:56:55.55 ID:lU1kvT1oM.net
>>150
それもそうだな
じゃあソバでw

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:57:36.79 ID:XyU/QqPM0.net
この形状はタッチ操作向きではあるんだろうけど装着感はどうなんだろ?
耳の穴だけで固定してるタイプはジョギングなどで使ってるとズレてきたりするんだよね
ずいぶん安っぽい作りだけど、みんなは余り気にしないんかな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 17:59:30.63 ID:1BXcXUSS0.net
黒い形状からなら、蛾の幼虫じゃね?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:01:05.81 ID:pagJ1Cf50.net
TT-BH053
充電満からiPhoneでボリューム5割前後、鳴らしっぱなしで時間測ってみたけど、4時間でバッテリー警告出たわ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:02:53.15 ID:lU1kvT1oM.net
>>154
いつもの音量最小で6h詐欺か
中華はこればっかりだな

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:13:09.27 ID:pagJ1Cf50.net
>>155
また時間あったら測ってみようと思うけど、
装着感以外はS101の方が全然良いかな…

1000円以下で買えたから全然良いんだけど、今の状況で定価程の価値は感じないな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:19:26.53 ID:61U/EXjE0.net
安いから買ってみたけど俺はこれ値段から見たらかなり良いと思うけどな
これペアリング先変えたりするのはどうやるんだろ
マルチペアリングいけんのかな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:55:48.23 ID:8rY8o5phd.net
ジム行く時に完全ワイヤレス使ってみたくてtt-bh053買ってみた
s101ポチるつもりだったがどうなるやら

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 18:59:17.57 ID:VOGDacVcp.net
>>54
GlidicのTW-5000sとかG1proとかはお知らせはサウンドだけだよ

自分TW-5000sをサブに使ってるんだけど、本体で電源が切れない、バッテリーBOXを充電するのが面倒だから通勤用にもうひとつと、
ここに出てる安物を片手の指ほど漁ってみたけど、音はTW-5000sに敵うものはなかった
(Bluetoothは安物でもより安定してるやつもあったけど)

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:02:06.79 ID:VOGDacVcp.net
てか、ここの連中は音楽が聞けなくもないってイヤホン並べて満足なの??
音楽を聴くつもりなら最低でもTW-5000sくらいは鳴ってないとと思う
TW-5000sも1万切る安物なわけだけど、電気屋で視聴も出来るんだから自分の持っていって聴き比べてこいと言いたい
そんでミドルクラスくらいは聴いた耳で音のことを語ってくれ

正直、超安物と超安物でこっちがあの超安物より音がいいとか、aptXだ!とか、イヤピス切って付けると音が変わるとか、なんていうかね、、
このスレって5000円以下の中華専門スレじゃないんだよね??

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:06:18.67 ID:8rY8o5phd.net
メインは1000xm3だから無線イヤホンはこもらずまともに聴ければ何でもいいナ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:16:07.78 ID:fn2ecVP80.net
>>160
俺はラジオ聴くだけだからよっぽど変な声にならなきゃなんでもいい
むしろ装着感や途切れなさ重視で操作性も気にしてない

あとなんか書き込んでるうちに思うことあるんだろうけど
どんどん喧嘩腰になってくのはどうかと思うよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:16:45.27 ID:hBkxofi80.net
ttbh053届いた
ホワイトノイズが少し音質は普通付け心地はなんかスカスカ
ケースはパカパカで低品質感
タッチパネルは誤作動起こりにくくていいと思う
1800円ならコスパ良い感じ
5000円ならLiberty neoのが良いかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:18:47.93 ID:kNU1rz6r0.net
このスレでの価格帯商品なんて目くそ鼻くそ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:19:26.39 ID:hBkxofi80.net
truefree+との比較だと取り扱いやすさと付け心地でtruefree+推す

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:26:18.42 ID:+e6AiZHkp.net
TT-BH053
説明書で笑わしてもらったし
低価格ワイヤレスにしては良い音鳴らすね
スマホ置いたまま別の部屋行っても普通に音楽鳴り続けてるのはなかなか
https://i.imgur.com/wtDgQWq.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:31:05.90 ID:QAFmkJicp.net
なんかすげえ中途半端なもんでマウント取りに来てて草
まだまだ発展途上だし利便性とって割り切って使うもんだろ無線なんて
そんなかで大外れ引かないくらいの情報ありゃいいんじゃねえの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:36:05.91 ID:Of/35rJD0.net
はじめてのワイヤレスイヤホンだとTT-BH053は入り口としてはいい感じなのかな
動画再生時の遅延とかが気になる

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:37:10.59 ID:i/gQp4iO0.net
用途的にランニングとか運動中に聞く分には十分じゃないかなあ
1800円なら壊れても惜しくないし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:39:27.86 ID:Oq5lZ9Ozd.net
正直TWSはジム専用。家ならヘッドホン、移動なら有線イヤホン使うし。
ジムで使うなら切れなくてバッテリーが持てばまあ、あんま高いと壊したらショックだし。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:45:26.52 ID:pagJ1Cf50.net
>>168
つべの60fps音ずれチェッカーで見たら24fps〜30fpsくらいの遅延あるかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:50:38.55 ID:Jq1+eAKL0.net
なぜかブログのクーポンしか適用できなかった
500円クーポン適用済って表示出てたんだけどな…
まぁ普通よりは安くなってたからいいんだけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:56:07.69 ID:Of/35rJD0.net
500円OFFクーポンの適用にチェック入らないな…
なんでだろう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:58:48.91 ID:+e6AiZHkp.net
500円OFF終わってね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 19:59:17.02 ID:jQ5z2KiG0.net
あれ?500円OFFが消えた...

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:02:08.39 ID:xFlsIwbip.net
500OFF終了か?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:11:00.33 ID:LPgnU8YH0.net
終わったね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 20:48:42.26 ID:vevytjpH0.net
なんだかんだでCP含めて今のとこT5がベスト

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:00:20.14 ID:9yzJuS/B0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KX3CT78/?coliid=I1P3Y5PGNR4VLG&colid=300A7VBSECQU8&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

https://www.amazon.co.jp/dp/B07HQJQMVX/?coliid=IQY6886BI3QJY&colid=300A7VBSECQU8&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

この上記のどちらかを購入しようと思うのですが、価格帯は近いのですが
やはり高いアンカー製の商品を買ったほうが音質的に後悔はしないでしょうか?

また同じくらいの価格帯のワイヤレスイヤホンでおススメがありましたら
教えてください

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:16:20.88 ID:U+afpPLax.net
ST-XS2ややドンシャリ系だけど悪くない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:43:17.85 ID:B0OZG8Pp0.net
>>179
スレの流れ見てない?1799円で大差ないのが今日は買えたのに。。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:48:16.30 ID:Oq5lZ9Ozd.net
大差はあるな
グラフェンドライバーと、そうでないのはかなり違うよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 21:48:22.89 ID:B1+fgrzG0.net
>>178
10K以下5K以下でプッチ切り一位だな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:22:02.05 ID:TnUsDVC+0.net
予想通りTE-D01eがいきなり2k値下げ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:24:29.30 ID:xFlsIwbip.net
>>184
要らない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:26:46.17 ID:TnUsDVC+0.net
そりゃそうだ
ついこの前買った俺たちの神経をもっと逆撫でするくらい下げてもらわないと

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:27:08.50 ID:U+afpPLax.net
耳からうどん系はださい

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:29:13.52 ID:Of/35rJD0.net
耳うどんの方が耳から取り外しやすかったり
動いてて取れづらかったりしてくれるの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:31:09.25 ID:Oq5lZ9Ozd.net
うどんに限らないけど、耳穴から出てる体積が少しでも大きい方が接続が切れにくいと思われる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:32:04.24 ID:1QXxKez9a.net
こんなんも40%引き+8%引きで出てるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWXTTM7/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_BYeYCb606XJ0G

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 22:38:00.88 ID:xFlsIwbip.net
>>190
要らない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 23:18:47.64 ID:vevytjpH0.net
安くても切れなくてもうどんは嫌

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/30(火) 23:27:26.46 ID:opIVJA+0p.net
自己紹介スレでも建ててやって

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:20:13.05 ID:5sYV2nWI0.net
糞田舎でウォーキングジョギング用だから耳から黒うどん出てても気にならない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:45:42.35 ID:49iv2Iij0.net
今LibertyLite使ってて不満ないけど
このスレ見てるともう一個くらい何か買ってみたくなるな
ttbh053は乗り遅れた

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:50:14.38 ID:r/qtOOEk0.net
>>190
高いな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 00:50:48.62 ID:AdcXGG8ed.net
グラフェンドライバーから非グラフェンドライバーの奴にしたら不満出ると思う
コーデックより影響がデカイ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 01:02:02.21 ID:fNduIQFU0.net
グラフェンしか言えない可哀想な人は保険効くから耳鼻科と脳外科行ってこいよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 01:04:47.06 ID:AdcXGG8ed.net
実際に音が違うからなあ。ワイドレンジで歪みが少ない。ヘッドホンのベリリウムと似てる気がする。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/01(水) 02:08:18.21 ID:djenHPp7l
>>160
お風呂でラジコを聞きたいの

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 01:29:32.38 ID:xikXmI570.net
creative のoutlier airって持ってる人いない?
音質とフィット感について感想聞かせてほしい
悪くなければ買いたい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 03:56:48.58 ID:uH83iUWAp.net
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!

更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する

完了

うおおおお

https://i.imgur.com/qhwbqmQ.jpg
https://i.imgur.com/shXV8Mi.jpg

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 05:58:30.19 ID:Y8zbi3a00.net
>>190
耳が痛くなりそうな形状

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 08:38:11.87 ID:/8Hxw7Mrp.net
>>179
安物を物色したところ、定番になるけど Anker、Aviot、Glidic、Mpow(←ちょと野暮ったいけどいいい感じだった)は音の作り方に独自のノウハウを持ってると感じたメーカーでどれも音楽用に耐えるイヤホンをつくってると思う
Sound Peats は、もう一回りしたらいいオーディオメーカーになれるかも?って感じ(Tao や Tiumos? は試してない)

結局、集めた部品によって一瞬アタリかもって思わせるモノできることはあっても、スペックでゴリ押しても、やっぱり全体の音のバランスとして音楽を見せる音場のデザインがつくれていないと結局オーディオとして貧しく、すぐ飽きる音しか鳴らない
そこってやっぱり細かなチューニングをビジョンを持ってバランスを造る必要があって、それが出来るのがオーディオメーカーって、まぁ当たり前のことだよな
それと、いくら後付けイヤピで頑張ったところでそういった大元のデザインやドライバーの素性や質が上がることはないw
これも当たり前のこと
音楽を聴くのが目的だったら、それなりのモノを選ぶ必要はあるかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 08:58:08.63 ID:0z6nmYXQM.net
メーカー(ロゴ入れただけ)

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:13:22.12 ID:/8Hxw7Mrp.net
まぁ、ジムやランニングなどでちょろっと音が欲しくて聞くに耐えない音でなければいいってニーズはわかる
自分も運動用に、遅延は気にする必要もないし音を妥協しても足の振動が乗りづらい安いイヤホンやイヤピの組み合わせはこれとかあれば試してみたいけど、ここでそういうのは見たことはない
みんな安ければってだけを工夫なく耳に突っ込んで運動してるのかなw

基本、ランニングに使うならヒアスルーはあった方がいいと思うね
イヤホンで自分の世界に没入して運動してる人って、他の人にとってなんか凄く邪魔で横暴な移動物体になってる可能性、一度考えてみていいと思うw

また、一方で学生とか予算を考えながら1万切るくらいの価格帯の情報の需要もあるだろうと思うんだけど、1万〜7千円位の価格帯の情報はまずここで話されることはなく、格安セールとクーポンで得した損しただけが生きがいの人が大多数でw

ほんとの意味の(目的にかなった上で更にプラスがある)コスパを意識したことない層はある意味幸せなのかもなぁとは思うけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:28:16.01 ID:/8Hxw7Mrp.net
>>205
同じ食材であれば、誰が作っても同じハンバーグの味wになると信じてる舌と頭なんだねw
善哉、善哉w

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:29:01.48 ID:UKS9M1zt0.net
TWSってケース充電が基本だと思うんだけど、6時間持つT5なのに1時間の通勤で使ってケースに入れてその都度充電してるとバッテリーがヘタリそうで、残り2-30%に減るまではむき出しで電源オン・オフしてる。

みんなそんなの気にせず毎回ケース入れてる??

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:30:09.54 ID:AdcXGG8ed.net
一方グラフェンドライバーはステーキであった

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:36:21.21 ID:fNduIQFU0.net
てか、まぁ、基本、また、結局、 w ??
まず見るに耐えない気持ち悪い文章書くのやめような

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:37:22.05 ID:zq6vyULMM.net
>>208
もちろん100%満充電には絶対させないようにしてるんだよな?

リチウムイオン充電池は注ぎ足しは問題ない
電池を劣化させるのは、100%充電と充電0%、それと高温

電池劣化をさけるなら常に70%〜30%充電に保っていくしかない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:55:56.05 ID:u36qUcS1a.net
>>208
俺もバッテリーの劣化が気になって
イヤホンとケースの充電端子の間に任意で被したり外したり出来るマスキングテープのヒダを作って貼っているよ
しかしイヤホンの電源のOFFを確認してしまったのにも関わらず
何故か知らない間にイヤホン側が勝手に電源ONになっているのかいざ使おうと思ったらバッテリーが空になっていることも
バッテリーの劣化の防止の為の加工の筈が空にしていまったら意味がない・・・
結局普通に使って普通に充電してヘタったら買い替えが精神衛生上楽なのかもしれない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 09:57:16.93 ID:dWTScc0S0.net
j-popやゲーム音楽をノリノリで聞ければいいだけだから有線の時代からイヤホンには数千円ぐらいしか出す気がなくて、買う時にこういうスレがめっちゃ参考になるから感謝してる
この価格帯の音で満足

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:00:29.26 ID:6C7vJbCld.net
Liberty LiteとEOZ AIRが中古で安く売ってたから買ったことあるけど、グラフェン採用だからってどっちも別にそこまで凄い音質でも無かったがなぁ
非グラフェンのNUARL NT01の方が好きな音だった 電波途切れやすいから勧めはしないけど

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:19:52.75 ID:agKmdQYpp.net
宮崎県のプロテインおじさんこっちにちょっかい出しに来てるのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:20:17.41 ID:/8Hxw7Mrp.net
>>209
グラフェンは綺麗で解像度も高くはなるけど、生っぽい音を出すにはある程度の大きさか、丁寧なチューンが必要で単なる魔法の品ではないかな
安物帯のグラフェンはステーキであっても薄切りのステーキ
きちんと作られている他の素材のイヤホンの前では相応に淋しい思いをする
田舎娘が洋服に気合入れて東京来ました!みたいな可愛さはあるけどw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:21:35.93 ID:AdcXGG8ed.net
hdss採用とやらで調べたら、背面パッシブラジエーターみたいなもんか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:22:05.62 ID:49iv2Iij0.net
バッテリーについては、過放電は避けるってのだけ意識してる
前は過充電も気にしてたけど100%の状態をなるべく避ける運用は面倒すぎてバカバカしくなった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:37:57.13 ID:dywgLkhyM.net
消耗品なんだから電池へタったら使い捨て

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 10:51:49.49 ID:OcZCblO60.net
充電100%問題に関しては、充電制御で電池容量フルに充電しないで余裕を持たせてあるから、気にしなくてもいいんじゃね
だいたい、おまえら新製品出たらすぐ飛びつくから、半年も使わないだろ
グラフェンは半年以上使い込んで、やっと満足いく音が出るようになってきたわ。こうなると、ポンポン新製品に乗り換える気にならん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:00:36.62 ID:/8Hxw7Mrp.net
>>214
Nuralも良質なメーカー
Nural NT-01 の安いやつは1万切ってきてるところもある
前スレでも出てたけど、JBL FREE X でも1万切ってるところも出てきた

いろいろこなれてきた感もあって音楽を楽しむのが目的なら、安易に安さに飛びつかないで、少しがんばってみるのもいいかも知れない
ここらになると家電量販店で試聴できたりもするから、自分の好みを確かめられのは大きいし

またBluetoothイヤホンは取り回しや使い勝手もキモなので情報は厚いに越したことはなくて、こんなところも覗くわけだけど、良質な情報が増えると嬉しいね!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:02:58.33 ID:4/3uPfJ0M.net
ヨドバシタイムセールでJBL FREE Xが9,980円税込で13%還元
これくらいの価格が手頃でいいね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:08:20.63 ID:XWBicDCq0.net
中華メーカーがグラフェン謳ってるも全然信じてないオレは心が汚れてるんだろうな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:11:21.32 ID:AdcXGG8ed.net
だが、俺は安いの三つをローテーション回す
ジムで汗をかくからな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:22:23.13 ID:OcZCblO60.net
>>223
グラフェンは新世代の消費者ホイホイ素材だけど、そんな高くないから信じなさい。チャリのタイヤにもグラフェン混ぜられる時代なんだぜ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 11:29:28.82 ID:AdcXGG8ed.net
eイヤの千円イヤホンに使ってるなら中華二千円TWSにも使えるだろ
実際に聞きくらべても全然音が違ったし

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 12:31:55.90 ID:mYhfbwbTa.net
>>222
や、安い…持ってるけど(^^)

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 12:39:38.74 ID:mlYQIID/0.net
毎日往復の移動で2時間も使わないからケース持ち運ぶのめんどいくて本体だけ持ち歩きたいんだけどtt-bh053って本体だけで電源切れる?説明書読んでも電源オンオフの方法がわからぬ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:05:28.16 ID:WPuDeWgc0.net
リチウム電池なんか満充電でも大した劣化せんよ
使用回数増えたほうが減るってのに

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:13:16.51 ID:i7Bz+TDmM.net
つまり充電せず全く使わないのが一番長持ちするってことだな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:20:43.74 ID:cks6dEgqM.net
>>228
ケースレス運用だね
身軽なケースレスはとても快適だぞ
購入時にケースレス運用できるかは大切なチェックポイント

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:22:27.52 ID:FALAfEkNd.net
>>222
安いけど今買うならBluetooth5.0の機種かなぁ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 13:26:00.53 ID:RVrxcz1FM.net
これから買うならD01gだろうね
aptX電池10時間USB-C防水と全て機能が揃ってる

それらの機能が必要ないならもっと安いのでいいかもしれないが

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:26:24.02 ID:E1FMJzoP0.net
リチウムバッテリーは記憶効果がないから継ぎ足し充電で問題ない。
充電回数も空から満充電換算されるから全く問題なし。
過放電すると一発でダメになるからこまめに充電した方がいいよ。
長期間使用しない時は6〜7割の残量にしとくべし。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 14:39:13.94 ID:AdcXGG8ed.net
D01gのガイダンスが水瀬いのりなら秒速で買ってた(uso)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:01:34.11 ID:W2huUVF5M.net
偽うどん2届いた
なかなかイイやないかコレ!
先っぽつかめるこういう形状なら、
タッチ式も大ありだなと感心

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:04:56.41 ID:1bYgKo4I0.net
Outlier Air、TE-D01g以外に
・1万円以下の完全ワイヤレス
・aptX対応
・連続再生5時間以上
・充電用ケーブルType-C
の条件が揃ったイヤホンってある?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:23:44.25 ID:dWTScc0S0.net
1799円のうどん復活してるね
コードは型番をTwitter検索すれば出てくる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:44:29.70 ID:9DqLHcW2d.net
黒うどん届いたわ
タッチパッドはあまり反応良くないから微妙だな 使えそうなのは音量操作だけ
手のひらで耳を覆っても途切れたりしないのは良いね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 15:55:00.24 ID:O5qykwQy0.net
黒うどん、QCC302X系と比べて接続性はどう?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:06:08.76 ID:E1FMJzoP0.net
黒うどん着弾!
ケースはかなりチープな質感。
解像度もあるし、liberty liteより低音が効いていて音場も広い。
True Free、T1より音質はかなり上に感じる。
3機種の中で一番サイズが小さく軽いので装着感もいいね。
1799円だったので尋常じゃない満足感w
接続の安定度は未確認。
https://i.imgur.com/2jtiDJS.jpg
https://i.imgur.com/nH0Kmq5.jpg

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:29:06.81 ID:hR6vkl8c0.net
着弾って気持ち悪い

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 16:39:00.84 ID:MPoKe3kyr.net
母艦だの木綿だの言ってる連中が今さら

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 17:26:29.47 ID:mwlJmnD2x.net
黒うどん届いた
ケースが小さいのと、音量調節できるのが良い感じ

普段G1とTrueShift使ってるので、別の使い道を考える予定
耳は2つしかないのにTWSどんどん増えていく

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 17:30:36.74 ID:F1+Et+720.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1111194993920626688/pu/vid/404x720/v1xr2nF1b93x5Zyi.mp4?tag=8

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 18:54:30.40 ID:9Gzu0xY4M.net
TT-BH053届いた
確かに音場が広い
なかなか元気な音だね
それでいて低音の篭りや高音の耳障り感は無い
iphone使用時の遅延だが並のSBC位の遅延は有る
黒うどんの部分を持ちながらタップすると狙いが定まりやすくていい感じ
ケースのバッテリー残量はイヤホンをセットした状態じゃないと確認できないかな?

ボリューム操作できるし音質も割と好みだし
1779円はかなり高コスパだわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 19:04:10.50 ID:dWTScc0S0.net
え〜
二つイヤホン持ってるのに黒うどん欲しくなってきた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:07:41.94 ID:harhiDhu0.net
>>246
家帰ったら届いてたわ
Shanling M0繋いだら元気のいいドンシャリ系の音で好みだった
これ、1000円台ならもうけもんだね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:39:34.34 ID:KAv2dWmVa.net
TT-BH053きた。
普段BAのイヤホンを使っているせいか解像感のない薄っぺらな音だと思ったが、試しにイヤーピースをソニーのノイズアイソレーションに変えてみたら解像感も上がり低音も豊かになりこの価格にしては満足。
が、充電器に入らない。あと1mmくらい余裕があれば使えたのに…残念
これに使えるイヤーピースでお勧めありますか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 20:58:32.51 ID:E1FMJzoP0.net
>>249
好きなイヤーピースの軸をカットすれば大丈夫だよ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:00:38.28 ID:cRrtSnzu0.net
TT-BH053とtruefree+両方ある人どっちおすすめ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:09:15.21 ID:tML32S0X0.net
>>251
truefree+

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:13:30.22 ID:NXxEBzvk0.net
>>231
はいはい、ケースレス厨は黙ってて

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:15:52.13 ID:UdPCEBDr0.net
俺も受け取ったよTTBH053
音は特に問題感じない、安イヤホンはだいたいこんな感じでチューンされてればって感じで良いと思う
こっちはandroid機だが遅延もyoutube、amazon video 、abemaと試したけど特に感じられなかったな
ペアリング時に左右のペアリングとデバイスのペアリングのガイダンスを別個に流してるかわからんがガチャガチャうるせぇってなる
端末との相性なんかな
あと再生時の白ランプが2秒ごとに点いて消えるのが気になる
ケースの蓋がちょいガタガタするのはまぁ別に
総合としては2000円以下でこれはお得でしょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:34:52.00 ID:nyqPAKJe0.net
>>254
使ってる端末なんですか?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 22:38:36.88 ID:nCt1eYOgM.net
>>249
spinfit のcp350がケースに干渉せず音的にも良い感じなんで、しばらくこれでいこうかなと思ってる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:02:31.52 ID:5sYV2nWI0.net
>>254
AACはIOSのみって書いてあるけどAndroidだとコーデックは何で繋がるの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:19:22.01 ID:KAv2dWmVa.net
>>250
イヤーピースを保持できる限界まで切ってみましたが手持ちの物ではダメでした。付属のイヤーピースの軸の長さってソニーのイヤーピースの半分くらいしかないのですね。これはでは汎用品のイヤーピースは難しそう

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:20:43.01 ID:rcsMfJ8C0.net
g欲しいの。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/01(水) 23:44:29.60 ID:KAv2dWmVa.net
>>256
情報ありがとう。商品写真を見てみると高さが低いようですね。こう言うのならいけるのか。購入を検討したいと思います。
ワイヤードに比べ選択の楽しみが制限されてしまうのは残念ですね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 00:09:13.67 ID:JAtEnKwP0.net
>>251
俺はtruefree+

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 00:57:06.84 ID:l3PlFCQY0.net
>>255
>>257
端末はmi pad4でカスロムだから参考になんないよ多分
普通にAACコーデックで繋がってるよ

あと他の人も言ってるがイヤピ変えたらケースに収まらなかった

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 01:00:13.86 ID:fiGXL9wE0.net
>>228
俺も分からん
マルチペアリングとかも出来ないのかなんなのか
新しく別の機器と繋ぐならリセットしろって事なんかな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 03:13:31.55 ID:p4MWJUB70.net
>>228
一応前回ペアリングした端末が見つからなかったら数分後にパワーオフにはなったが
操作で意図的にパワーオフには出来ないと思う

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 03:18:01.53 ID:p4MWJUB70.net
ケースに収めて外す作業しないとオンにはならんからケース無しでの運用はできそうにないかな
充電端子部をショートさせるだけでオン・オフできそうではあるけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 04:49:49.97 ID:BMZP6p6u0.net
>>262
なるほどありがとう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 11:58:03.76 ID:c6VaYqB30.net
TT-BH053
2回ほど再生時間測ってみたけど、二回目は音量2〜3割で4時間15分で警告
どうやったら公称6時間持つのか知らんけど、電池持ちに関してはアテにならんな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:25:28.99 ID:VG0STUufd.net
やっぱりイヤホン単体再生3〜4時間だと辛いよね?劣化もあるわけだし。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:30:20.17 ID:99hyz1MaM.net
そしたら買い換えればいい
電池へタる頃にはもっと良いもの出てる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:33:25.13 ID:VG0STUufd.net
買い換え前提か、なら3K以内にしときたいな。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:33:35.87 ID:l3PlFCQY0.net
>>257
もし勘違いだったらごめんだけどAACはiOSのみって記載に引っかかってるのが気になって…
端末側とイヤホンが同じコーデック搭載してなければ使えないわけで端末側もAACコーデックに対応している必要がある
iOSは当然みんな同じ機種だから対応してるのがわかるけどandroidは機種がたくさんあってコーデック対応も様々だからざっくり説明省かれてiOSのみなんて記載してる
ファーウェイの機種なんかAAC対応してなかったりするから注意です

このスレだから大丈夫かなと思ってたけど一応書き残しときます

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:37:39.76 ID:j8NKEs560.net
>>271
ファーウェイがaac非対応って言うともだいぶざっくりしてるけどね。
p20liteはaacもaptxも対応してるし

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:38:36.68 ID:dniDmrTVa.net
>>265
ケースレス運用は個人的に勝手にやっとくれ。ここはイヤホンの話をするとこだ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:43:53.44 ID:Ll5kxxc9r.net
使い捨てにしては高いtws多すぎるんだよなぁ
スマホと違って売値も雀の涙だし

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:53:36.21 ID:jeO/ROwL0.net
TT-BH053届いたのでT5と比較してみたが音はT5の圧勝だね。
解像度、厚みの違いが俺のクソ耳でもすぐ判る位差が有る。
TT-BH053は装着感が浅くてスカスカだったのでT5のイヤーピースに変えたら改善された。
1.7kなら全然有りだけど比較するとT5の良さが際立ったね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 12:56:55.48 ID:EOhlYG/Ad.net
tt-bh053、街中や電車内では一度も途切れなかったけど大阪駅のホームや改札付近を歩くとちょくちょく途切れるな
コンパクトじゃないので装着感も遮音性もそこまで良くないけど、頭振ってもズレたり外れない程度にはしっかりフィットするし2000円以下でこれはかなり満足度高い
暑い季節にヘッドホン代わりのサブとして活用出来そう

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:03:39.25 ID:VG0STUufd.net
そろそろ左右繋がってる疑似ワイヤレスイヤホンを処分する時期になってきたかも
正直産廃

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:11:07.36 ID:l3PlFCQY0.net
>>272
一例を出そうとしたが確かにざっくりな説明だったなw
androidで1番シェアされてるファーウェイの機種もAAC対応してなかったりするものもある

これが言いたかった

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:13:37.20 ID:LOlHipmg0.net
TWSはAPT-X対応でも遅延がなぁ

>>271
今はAPT-X LLやHDやLDAC非対応は多いが
AACに対応していないスマホはほとんどない
問題はAACだからSBCより良いとは限らないこと

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:14:04.47 ID:gSouxOW6a.net
TT-BH053、ピンクノイズでエージング10時間くらいしたら見(聴き)違えるように良くなった。とくに低音が豊かに。2千円以下としては思ったより高コスパかも
※エージングについては色々意見はありましょうがあくまでも個人の感想です

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:25:05.46 ID:MMtKPhfG0.net
出たなエージングオカルトバカ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 13:38:42.93 ID:VrJWn81X0.net
Android 8のXperia XZ PremiumはAACで繋がるけど
同じ8のX PerformanceはSBCだった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 14:02:29.17 ID:QB5ijM+W0.net
TT-BH053届いた
初のTWSだが便利だね
上で話題になってるAndroidのHUAWEI P10liteだがAACで繋がってる
Q30のaptxと比べても遅延は気にならないかな
ただ糞耳でイヤーピースがどれも合わないからジョギングしてるとどこか転がり落ちそう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 14:05:50.61 ID:qBgT3pjNr.net
Android8以降のHUAWEI機でAAC非対応なんてあったっけ? 2016発売のMate9ですら対応してたと思うけど...

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 14:09:29.15 ID:LOlHipmg0.net
発売時のスペックしか見ずに適当な事言ってるだけでしょ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 15:11:10.17 ID:p4MWJUB70.net
>>273
ああ、>>264 >>265>>228 の質問に答えただけなんだがそんなに気に食わんか?
イヤホン使うのに必要な付属品の話もいかんのか?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 15:47:47.46 ID:VrJWn81X0.net
MPOW T5届いた中身逝っちゃってるんじゃないかと思うくらい箱潰れてたけど無事だった

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 15:54:21.58 ID:c6VaYqB30.net
>>286
別にいいと思うよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 16:47:35.73 ID:CXYMOvTip.net
メルカリでメルpay GW祭り開催中!!
https://i.imgur.com/fJ5AmCC.jpg
https://i.imgur.com/13O0UYV.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 17:17:36.60 ID:jeO/ROwL0.net
TT-BH053イヤーピース変えて満足出来る音になったのは良いが充電器の底が浅くてケースに収まらない。
交換イヤーピース限られそう。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:00:54.47 ID:7j56a7Hz0.net
これってどう?
https://i.imgur.com/cYwkOil.jpg

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:26:56.30 ID:BNyD4okVd.net
完全ワイヤレスでないからスレ違い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:34:48.58 ID:4heV20AC0.net
>>291のワッチョイがNGに入ってる
他板で何かやらかした?(´・ω・`)

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 18:41:55.16 ID:7j56a7Hz0.net
>>293
特に覚えはないけど今回みたいにスレチしてたのかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 19:24:13.71 ID:LOlHipmg0.net
>>290
LibertyAirはRADIUSのdeep mount earpieceを強引に押し込むと非常に良かった
TT-BH053もいけるかも
ZeroAudioのEP3も背が低め

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 20:40:45.46 ID:I6C9JHzJa.net
>>291
骨伝導にこだわるってなんだろう…

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 21:27:17.39 ID:JAtEnKwP0.net
ttbh053は1800なら高コスパだけど3kは出したくない感じ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/02(木) 21:44:40.84 ID:U+J7iXByI
音質は好みによるけど5千円で売られてるやつの中で比較しても
防水性能と接続安定性は優秀だと思うけどな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 21:51:41.99 ID:corv2tv5p.net
TWS全てが使い捨ての消耗品なんだから、高くても5000円までだなあ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 21:52:58.04 ID:MkUB2HrXM.net
じゃあこのスレは1万円までOKだし合わないじゃん

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:34:34.96 ID:hvoWCGTx0.net
T5ってイヤホン本体のみで電源on, offの操作できる?
せっかく7時間持つし、ケースレス運用したい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/02(木) 22:46:57.81 ID:u8opqYPW0.net
>>301
できるよ。ボタン押しで電源ON、長押しで電源OFF。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 00:48:35.48 ID:xlZ+yX500.net
蟻にまた新しいのが出てきた
http://i.imgur.com/EDkweDD.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 01:17:40.61 ID:+nbAfedId.net
M1+のQCC3020版か
M1+は正直接続切れやすいけど、コイツはどうだろうな
やっぱりグラフェンドライバーなんかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 01:37:13.28 ID:EzA0BKGHp.net
M1はデザインがなぁ…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 02:16:54.69 ID:xlZ+yX500.net
1MOREからも期待できそうなの出たみたい
https://s.click.aliexpress.com/e/cTtoSOXI

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 03:04:34.84 ID:y3SmWtPYd.net
TT-BH053のクーポン
無くなっちったね( ´&#8226;ω&#8226;` )

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 03:04:48.87 ID:Rv8X7EXm0.net
>>303
付けたら間違いなくフランケン…

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 08:20:14.45 ID:Vi/QowLA0.net
>>306
microUSBはもういいや

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 13:50:02.57 ID:+nbAfedId.net
同型のM1+使ってるけど、本体を上下逆に差し込んでタッチ面が後方に来るように装着した方が接続切れにくくなるし見た目もマシ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 15:19:46.52 ID:TRxqSryE0.net
男性だったらほとんどの人は耳が丸見えだからデザインも気になるのか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 16:00:03.88 ID:RQ8+Erb8M.net
Taoうどん、もう1個買っときゃ良かったなぁ…
このメーカーが半額以下にまで下がるのは、スタート時しかなさげ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 17:26:38.79 ID:TRxqSryE0.net
2回ともカートに入れて悩んだ挙句買わなかった
終わったら買えばよかったと思ってしまう…

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 17:31:13.81 ID:UY/UzXdrr.net
>>312
流石に2個はいらんわ
tao営業マン必死過ぎるだろw

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 17:44:53.65 ID:0kcpQA0mM.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/186

BH053と上でレビューしたZagzog TWS-M3を比較
BH053の方が音が細くてレンジが狭く
イヤーピース変えても劇的に良くならない
なので低音重視の人には向かない
デザインは良いのでAirpodsの代用品にはなりそう
グラフェン信者じゃないがTWS-M3には搭載されてるので
Soundpeats Forceより低音が出て
音を分厚く感じるのには影響してるかも

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 18:04:17.02 ID:jTnUFepk0.net
>>299名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/02(木) 21:51:41.99ID:corv2tv5p
TWS全てが使い捨ての消耗品なんだから、高くても5000円までだなあ。

つーか、いいかげんにクーポン乞食や音がなればいいだけの人は、自分のスレ、あなたたち向けに帰ってくれませんかね?
前は住み分けができてのに馬鹿が踊るとほんと迷惑

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/l50

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 18:21:53.20 ID:wctPIzkL0.net
栗か01gどっちかほしいくらいかなぁ
一万円以上だとKlipschのやつ
t5は買うの面倒いからAmazonで売ってくれ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 18:33:54.46 ID:FGBn9HOCd.net
aviotのコラボモデルで、異世界カルテットとかユーフォニアムとかFGOとか出せないんかな
天気の子コラボモデルを劇場販売したら最強

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 19:03:58.86 ID:VQq/tyHBd.net
ソシャゲじゃあるまいしコラボビッチは評価貶めるだけ
kznコラボですでに評価下がった層だって少なくないはずだぞ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 19:04:08.94 ID:TOTmjZFC0.net
>>318
何を言っているのかさっぱりわからなかったからググってみたら
案の定おんなのこアニメか
だったらおじさんはこっちの方がいいかな
https://www.google.co.jp/search?q=&hl=ja&tbm=isch&tbs=rimg:CdyzZb_1UzNxfIgjcs2W_11MzcXyoSCdyzZb_1UzNxfEcPqw6L1Qhkn&tbo=u&ved=2ahUKEwjP8cmijf_hAhVZwIsBHeCaCiQQiRx6BAgBEBI&ictx=1&uact=3#imgrc=3LNlv9TM3F-wnM

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 19:25:02.08 ID:ndT+xgEvd.net
ユーフォニアム以外の異世界カルテットとFGOと天気の子は男性声優版も出せそうじゃないか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 20:30:27.82 ID:VWPFm9C9I
1799円に負けてつい買っちゃったけどBH053のケースはマグネット付きだったんだな
IPX5だし風呂入る時に使い倒してダメになっても文句ないわ

音質はめちゃくちゃいいわけじゃないけど特に不満もなくて自分の目的には充分レベル

家の中でスマホから目一杯(8mくらい)離れても特に途切れなくて、その距離で手で塞ぐと音は途切れるけど復帰はスムース。
スマホが目の前の時は手で塞いでも途切れなし。

あと最大音量は耳が怖くて試してないけど、最小音量は物音しない静かな部屋でもかなり小さくまで落とせる。
ちょっと試した感じたと形状的にわりと寝ながらでも付けてて平気かも

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 20:23:17.07 ID:ndT+xgEvd.net
しばらく投げ売り機種二個使い回して、aptxHD対応機種が出てきたら買い換えるわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 20:28:01.37 ID:oOHr3FOtM.net
>>314
ハ ズ レ
おらただのTWSマニア

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 20:51:25.06 ID:/gU4MkdF0.net
TT-BH053
届いた昨日はなかったのに今日になってやたらと右だけプツプツ接続が途切れる
TWS初だがこんなもん?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 20:58:11.87 ID:ahgESafQp.net
>>315
zagzogとか聞いたことのないメーカーのは要らんわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:00:30.84 ID:ahgESafQp.net
>>316
1万円以下には5千円以下も含まれるという事が理解できない池障とはアナタの事ですね!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:13:35.44 ID:ndT+xgEvd.net
グラフェン信者になったので、aviotかcreativeに手を出してしまいそう

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:15:59.15 ID:/1iIdH7R0.net
そこまで音にのみこだわるんなら1万円以下の縛りのないとこに
あなたが帰るべきなのではないでしょうか?
めざせ日本で2人目のTHXマーク個人所持

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:27:14.68 ID:QUBq8lWn0.net
>>325
送信側の機種と場所書いてくれんと。
iPhoneと家内だと問題ないよ。混雑してるところは行ってないから分からん。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:30:32.16 ID:wUtaDTGT0.net
グラフェン連呼の声豚もどっかいかねーかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:39:22.57 ID:1mh0hLpm0.net
>>331
お前がどっか行ったほうが早いだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 21:53:38.85 ID:3n9lAyJm0.net
ベリリウムよりは安心

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 22:09:30.87 ID:q8Kwq1dY0.net
>>302
ありがとう
T5いいな
ちなみにイヤホンケースはスマホなどのバッテリーチャージャーにはならないよね?
そしてusb-cじゃないよね?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 22:34:29.53 ID:3n9lAyJm0.net
T5のケース小さいけどな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/03(金) 23:15:00.86 ID:Qa2i6J8r0.net
>>325
まぁそんなもん
期待しすぎ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 00:38:09.01 ID:XUN4uw6Gr.net
>>334
スマホバッテリ替わり→ならない
端子→microだな
あと当然だけど、ケースレスっても、充電にはケース要るからな?
本体だけじゃ無理だぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 03:37:05.64 ID:cA4zEd/Fd.net
>>312
自分も1個買ったけど片方無くした時とかの予備で買っておいた方が良かった感はあるね、買い直すとき倍の値段と思うと考えちゃうし

でも結局2個目は使わないままTaoうどん2が出たりすると勿体ない感じもするw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 03:48:43.08 ID://cncvW80.net
半年くらいで新型出るから、予備とかいらんだろ
liberty liteふたつ持っているけど、liberty neo買って使わなくなったおれが言うのもなんだけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 05:08:58.87 ID:lygN1o5e0.net
TT-bh053届いた。
iosで使用
接続、再生は問題無いけど再生中にケースにしまっても停止にならないのがいまいち。
iphoneで停止しないととまらないよ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 05:21:08.39 ID:fZMeFgZD0.net
>>340
はて?うちのはミュージックでもfoobarでもLを充電ケースに突っ込んだら一時停止になるが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 06:13:47.27 ID:lygN1o5e0.net
>>341
あれ?うちのはならんぞ。
ケースにしまうと無音でiPhone側が再生中のまま。
後で他のアプリで実験してみよう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 06:17:05.70 ID:fZMeFgZD0.net
>>342
https://streamable.com/99mse
こんな感じ
つかBT接続切れたら一時停止するのはiOS側なような

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 06:23:08.43 ID:fZMeFgZD0.net
>>342
もしかしてだが、TT-BH053の充電端子部の絶縁テープ剥がしてなくて
充電開始=パワーオフされていないとかってオチじゃないよな?(うちは最初やらかした)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 06:34:36.43 ID:E5UI2tVJ0.net
俺のBH053も止まるよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:23:17.33 ID:S2c6vQ1Up.net
大まかに、〜5千、5〜6千、〜1万の3つの価格カテゴリーには音の違いが如実に出てる

それはメーカーも製品の購買層が別だと考えてるから

素直に粘土こねたような音の製品の話は超安物スレですればいいだけ
がんばってるメーカーの邪魔でしかないし
>>327>>329は、悪い頭わざわざ晒してなにがしたいんだろうねw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:30:48.28 ID:TRqilDZD0.net
自治厨うざい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:36:35.82 ID:S2c6vQ1Up.net
あとあれだよな、このスレをまとめてアフィしてるページがあるんだよな
そういうのが半自演しながら回して、釣られ利用されてる阿保がいてるような気持ち悪さを感じてる

ここまで頭わいてると、(>>327>>329)お前らがそういうアフィ本人かとwww
1万以下って看板使いたいだけじゃないかとw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:38:46.04 ID:S2c6vQ1Up.net
すぐわいてくるしなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 08:40:10.43 ID:OMWdH0HH0.net
>>346
Truefree+もT5も〜5Kで買うよりお前の言う6〜9Kよりまともに音が出ると思うが?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:10:50.79 ID:S2c6vQ1Up.net
>>350
マジでいってんの?
T5は知らないが(日本で売る場合の値段も)、
Solu ST-XS2 とか、Glidic TW-5000s とか、AVIOT とか(Ankerの安いのはギリとして)、他にもあるその価格帯のものは確実に別ものだけど?

5〜6千円は無名中華メーカーが頑張りましたってカテゴリーのつもりだけど、そことも差がはっきりある

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:20:39.25 ID:oGG476crM.net
音質を気にしない人っているから言っても無駄なんじゃないかね

カップ麺も駅スタンドのラーメンも専門店のラーメンもどれでも同じっていう人なんだろう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:43:47.34 ID:S2c6vQ1Up.net
だったら5000円以下で情報集積したらいいのにって思うけど、それはイヤなんだろうねぇ

あと、Solu ST-XS2 は Soul ST-XS2 の間違い
周りの人が初完全ワイヤレスだったら、これか、TW-5000s、
今だったらFreeXも含めてオススメするな

個人的にT5は試してみたいかなとも思ってるけど

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 09:47:22.27 ID:Eco01nsmd.net
大まかに、
グラフェンドライバー採用モデル
グラフェンドライバーAAC採用モデル
グラフェンドライバーaptx採用モデル
グラフェンドライバーaptxデザイナー採用モデル

だと思っている
グラフェンドライバー不採用モデルは別のジャンル

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:10:17.02 ID:ebGFfHRE0.net
soulのやつ気になってたけどどこ行ってもなくて試聴出来んから結局試聴できる環境で1番音質よかった木綿買ったわ
jblはuaの方は聞いたけど元気な音で値段以上の音だったたからフリテンも気になるな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:33:11.67 ID:Wrosi7C/a.net
グラフェン、グラフェン連呼している人って自分の耳でなくカタログスペックで音が違うとか言ってんだろうな
耳でなく眼で満足出来るなんてある意味羨ましいわw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:38:41.70 ID:+hDN8nWeM.net
グラフェンがいいかどうかは別にしてグラフェンすら採用してないのは
音やドライバーには一切コストかけず安物にしてます、っていう意味合いもあるからなあ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:44:13.10 ID:S2c6vQ1Up.net
>>355
Soulはいいよ
音はJBLに近い、それと付け心地がものすごくいい 特筆するほどにw
試聴なのでヒアスルーなど実際の使用状況で試せてないけど
木綿もいい買い物

自分にとってここらの価格帯はメーカーの味付けがゆるく、
かつそれなりに聞かせてくれるので聴き疲れしにくいイヤホンとしてとても需要がある

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:45:41.32 ID:Eco01nsmd.net
まあ、マルチドライバーの方が上なのかも知れないが、単ドライバーでグラフェンですらないとか、今時有線イヤホンで売れないよ
有線イヤホンで売れない音質の物を無線化されたら、さらに音が悪化するのは見えてる話

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:48:37.23 ID:yPWB7OZTr.net
グラフェンマンうざすぎる...

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:48:50.66 ID:Eco01nsmd.net
というわけでゴールはマルチドライバーaptxHD採用モデルという事が推測出来るけど、来年くらいには商品化するかな?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:49:36.63 ID:S2c6vQ1Up.net
グラフェンはねばった音は得意としないから、生楽器とはあまり相性が良くない感じがあるよね
狙った音の選択肢の一つでしかないんだけどねw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:50:06.03 ID:ZKn8nbNoM.net
それ1万円以下スレで力説することか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 10:55:32.64 ID:Eco01nsmd.net
一万円以下だからこそ
aviotやcreativeが何故定番商品なのかという分析。
最新チップだけ注目されがちだが、イヤホン自体の基礎体力であるグラフェンドライバー採用モデルである事もポイント。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:01:43.24 ID:jOkIESlh0.net
グラフェンおじさんしつこい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:05:10.27 ID:V2RUkMyK0.net
TaoTronics TT-BH053到着したけど不具合報告
左のタッチセンサーがほぼ反応せずリセットすらままならない
まれに数秒反応しだすから再現性でたちが悪い
カスタマーの対応待ち

余談だけど今から買う人は右耳のみの使用は出来ないとマニュアルに書いてあるので気を付けて

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:08:07.42 ID:Eco01nsmd.net
尼でLotton IQute(再生時間は短いが、グラフェン12mmドライバー)がクーポンで2400円で買える。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:09:34.56 ID:/crUv8uj0.net
高尚な音楽聴いてるおじさんはすごいなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:16:36.11 ID:pStxz9WK0.net
>>326
一万円以下殆どが聞いたことないメーカーで占めてるんだが…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 11:56:40.65 ID:4ycApE4S0.net
>>367
たまに2000円切る事あるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 12:00:20.78 ID:Eco01nsmd.net
>>370
mjkねばるわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 12:30:09.12 ID:S2c6vQ1Up.net
>>363
ん? 事実がなにか気に障ったかな

つか、安物グラフェンにより顕著な問題でもあるよね
安物買いの人はクラッシックやジャズをあまり聴いたりしないのだろうけど、
ファンクやロックなどのベース、また何よりボーカルっていう人の声に刺さってくることなんだよな

安物帯はそういう生っぽさを感じる元気なイヤホンが少なかったからそういう音にそもそも触れてない人が多いのかもしれないけど、安物のグラフェンと非グラフェンでもこの差は当然に出てるわけで、
それなりの値段のグラフェンはそこら辺も上手く寄せてくるけど、〜6 千円の安物にとってはただでさえ少ない生気を捨て去るか解像度を取るかの2択でしかない

ボーカロイドやPerfumeが大好きなら問題ないっていえばないのかもね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 12:39:20.74 ID:Eco01nsmd.net
長い
チューニングも大事って1行で済むだろう
creativeとかaviotは確かにチューニングも真面目にしてるだろうさ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 12:45:52.24 ID:TRqilDZD0.net
じゃあ、ここ見て買ったTrueFree+よりコスパいい一万以下のイヤホン教えて

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:03:53.39 ID:Eco01nsmd.net
コスパとは即ち自分の使用頻度である。目的により選択すべき
ワイ自身はTWSはジム用なのでバッテリーと接続性と壊して惜しくない値段で選びたいが、バッテリーは詐欺が横行し接続性は口コミ頼り、値段は時価(クーポン)でちゅらい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:22:53.19 ID:tLI3uE/DM.net
よくわからんがマウティングしたいだけというのはよくわかった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:23:42.99 ID:ZONewdlMd.net
グラフェンは良いものだ(1行)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:47:39.91 ID:S2c6vQ1Up.net
>>378
は?
各メーカーのAmazon公式の現在価格で (>>353)、
Soul TS-XS2 が 8500円
Glidic TW-5000s が 6400円
(前モデル TW-5000 が4500円)
JBL Free X が 9900円

どれも大きな量販店で試聴もできる可能性が高い
1万以上が買えないからって3000円の粘土に落ちる理由があるかっての
5000円までしかだせないなら「5000円以下のスレ」に行けよ池沼

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:48:40.93 ID:XAFUXYNf0.net
グラフェンすげぇ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:51:15.69 ID:S2c6vQ1Up.net
それと万が一、自分のカキコミでマウンティング取られてると思うなら、どんだけ〜ってだけだよね

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 13:54:43.27 ID:ZONewdlMd.net
でもマルチドライバーaptx採用のS101が最強なんでしょう?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 14:00:47.13 ID:z+CkscOfd.net
この板はワンとササが暴れてるって事は分かってきた

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 14:01:16.22 ID:S2c6vQ1Up.net
ま、まとめアフィはクソだな
と改めて言っておく
ここら辺も載せるのかねwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 14:01:47.98 ID:ZONewdlMd.net
スフッ「許された」

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 14:11:48.56 ID:c9D03aMYx.net
>>353
STXS2はソニーハイブリッドに変えると低音がより引き締まって良くなるな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:13:53.59 ID:OMWdH0HH0.net
グラフフェンマン「グラフェンドライバーを採用すると理論的には無限の音響効果が得られる」

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:33:03.44 ID:S2oSCFc6d.net
いやー理論的にはaptxでCD音質の22.1khzが、限界な訳でしょう?
グラフェン使うのは歪みとかの問題だと思いますね、ドライバー径が小さい割に濃い低音がドンドンでてボーカルに被らないという

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:36:21.57 ID:S2oSCFc6d.net
まあ、技術的にはaptxHD採用モデルの登場が待ち遠しいところですな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:41:49.14 ID:ObvXxXEH0.net
S101のショップの他の製品のレビュー見たら不良品当たったときの対応悪いって書いてあったけど
不良品当たった人対応どうだった?ビデオ撮って送料負担で送り返してって言われた?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 15:51:05.40 ID:RJV/UEE/0.net
INDIGOのワイヤレス充電のポチるか悩んでたけど
新製品のD01gって機種の方がワイヤレス充電以外すべての面で優れてるからアマゾンで予約ポチった

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:08:01.53 ID:XpIEg1SXM.net
サウンドピーツが6月か7月にapt-X対応のTWS出すから、それに期待したい
6980円くらいで出してくれると信じてる

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:09:22.20 ID:RJV/UEE/0.net
>>303
aptx対応してないじゃん

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:31:37.90 ID:S2oSCFc6d.net
ゆうてD01eなら今でも7500円やろ、サウンドピーちゃんが6980円で出したところで再生時間も変わらんやろ、シコれるガイダンスの差もあるわけだし。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 16:58:37.67 ID:KwJmIqSC0.net
D01eこんな安くなってたんだ
でも今ならD01g待つかな流石に

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:27:09.48 ID:9nzAqb4u0.net
>>391
それ、S101だったりしてなw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:32:33.81 ID:XAFUXYNf0.net
周囲音取り込み機能デフォルトで付いてて欲しいわ
d01g買うけどqccやIPX7があってそれが無いのが唯一残念

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:33:58.81 ID:c9D03aMYx.net
スルーモードは必須だよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:40:25.77 ID:9nzAqb4u0.net
店のレジなんか行くときはトークスルー欲しくなるな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 17:46:00.09 ID:z21+ovuRM.net
>>390
インディの方は再生時間12hじゃない?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 18:13:10.26 ID:PMOOBPMxa.net
d01e安いな
ポイント還元だけど5000円以下で買えそうだ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 19:01:48.06 ID:+PphVaY/0.net
X12proを買ってみたのだが、
これって対になるアプリみたいのは存在してないの?
ファームウェアのバージョンアップとかどうするんだろう。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 20:32:06.33 ID:Pnz+rNWb0.net
グラフェンNGにしたらすっきりした

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 21:57:29.79 ID:3yDJ+MA+a.net
01e買ったけどそれなりでしかないよ、所詮はおもちゃかな
旧E8や新完全ワイヤレスAirPods、ワイヤードなら1more e1001btやearset持ってるが足元にも及ばない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:01:12.83 ID:3zxO45+x0.net
S101が届いたので自宅でスマホとPCに繋いでみた。
スマホ(Umidigi One)だと時々だけど一瞬切れる。SBCに変更したらましになったような気がする。
PCは途切れる事なし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:07:07.47 ID:JjQrYLNn0.net
>>404
androidの接続に使うプロファイル設定で、連絡先の共有もチェックを入れると安定性が増した気がする。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:16:21.23 ID:3zxO45+x0.net
>>405
ありがとう
確認したらチェック済みやったわ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:20:20.78 ID:RJV/UEE/0.net
>>399
8時間のやつ
ワイヤレスパッドにケース載せて充電するやつ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:23:42.75 ID:RJV/UEE/0.net
これね
https://www.indiegogo.com/projects/mezone-best-sounding-snug-fit-tws-plus-earbuds/x/11455398?secret_perk_token=6a41e0a3#/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 22:32:25.53 ID:S2oSCFc6d.net
製品サイクルやバッテリー寿命で1〜2年で買い換える消耗品に、万越え出したくないなあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 23:40:47.43 ID:Pnz+rNWb0.net
Astrotec S60って全然話題にならない?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/04(土) 23:48:13.58 ID:gSnWg0GId.net
TT-BH053気になってたけど
売り切れてしまった…

5k前後だと ここのスレ見る感じ
soundpeatsのTruefree+がオススメって
感じですかね?

ランニング用で混雑するところでは
使用しないし音質にもさほど拘りは
ないのですが…

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 00:09:39.38 ID:phtxPmiud.net
vansky TWS01(ICETEK TWS-05)は割とお勧めしたい出来ではあった。耳穴も完全に塞がらないし接続切れないしバッテリーも5時間は持つし。音質も悪くない。
構造的にはインイヤーにノーズが付いたタイプ。でも耳穴に合わないとかあるかも。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 04:03:46.25 ID:5uNECpnA0.net
>>410
先週購入しました。BA型でワイヤレス充電対応ですね。BA型らしくフラット。音が近い。
SBCだけど気に入ってます。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 04:04:02.93 ID:HQTr/mpf0.net
ポイント使って7000円ほどなのでTE-D01G予約してみた
デザイン的には01A,B,Dみたいなのが好きだけど。
一万円以下クラスの決定版になるといいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 04:51:49.33 ID:v0KklUq8p.net
TT-BH053入荷時期未定って完売?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 05:38:33.51 ID:aQaq4W540.net
再生産かどっかに余ってたらそのうち入荷するやろ
しかしどんだけ売れたんだろ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 06:45:37.72 ID:CCYABFnW0.net
>>406
半額クーポン配ってるブログ経由で数100たいくらい売れてるってことだったから、予想だけど1000台以上は売れてるんじゃない?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 06:46:29.54 ID:CCYABFnW0.net
>>416

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 06:52:48.94 ID:4ZpeSjoq0.net
>>353
st-xs2購入したけど、接続がダメダメだったよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 11:31:25.08 ID:9k+vY1p30.net
連休明けは黒うどんいっぱい見かけそう

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 13:25:02.29 ID:CQBo9rMR0.net
T5セールあるみたい
$50也

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 13:26:23.22 ID:zMoygoXmx.net
>>419
音質どうだった?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 13:51:49.49 ID:cKo9sWd3p.net
>>419
自分にレスしてるみたいだけど、個人を腐したくて製品を下げてるキチガイじゃないよね?

もっと具体的に書いたほうが他の人も参考になる情報になるんじゃないかな?
初期不良や繋げる機器との相性もあるんだし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 14:04:19.98 ID:VVG80Wd10.net
taoの1800円のやつ来たから聞いたけど1800円の音じゃないな。
1800円なら余裕で買っていいレベル
liberty airよりはこっちのが全然いい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 14:57:02.67 ID:p3LxVm3nM.net
1800のもとはとれるわ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 17:16:26.57 ID:C2RFlPqq0.net
PCでyoutube見ようとしたら、おすすめにTT-BH053にレビュー出てきて草生えたw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 17:24:26.39 ID:oN3lUuyk0.net
1800円で買えた勢がレビューしたら当然評価は高くなるわな
それを見て定価で買う人が気の毒

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 18:02:59.68 ID:ht3RAiWo0.net
TT-BH053ってiPhone付属のと比べて音どんな感じ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 20:03:11.92 ID:fBT1Vrkkd.net
Zagzog TWS-M3ってコピー商品らしいけど音もコピー出来てるの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 20:20:32.44 ID:v0KklUq8p.net
>>429
パチモンに何を期待してんの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 21:03:49.37 ID:0+ofeEzZM.net
>>428
いいですよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 21:14:12.96 ID:0j+Uidq90.net
カナル型ではないワイヤレスイヤホンでオススメある?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 21:22:22.75 ID:+XJtqmIN0.net
>>421
ali で セールしてるんですか?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:00:32.39 ID:MM7m6heq0.net
糞土人氏ね!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:04:17.59 ID:MM7m6heq0.net
>>245
土人氏ね!

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:33:08.08 ID:d9leQ//u0.net
>>433
明日か明後日だったと思うよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:34:51.44 ID:d9leQ//u0.net
因みにS101も少し安くなるみたい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:43:25.53 ID:fBT1Vrkkd.net
ついに、ali登録の時がきたか

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 22:58:19.74 ID:W6TZOhBO0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q3TL219/?coliid=I350T9LCEPCI18&colid=300A7VBSECQU8&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

これポチろうと思うんだけどどうかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:11:41.92 ID:4ZpeSjoq0.net
>>423
何か気を害したみたいで失礼しました。
接続機器はXZ1COMPACTです。
何度かリセットもしたのですが、本体接続も左右ペアリングも安定しない状況です。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:19:38.58 ID:4ZpeSjoq0.net
>>422
初の完全ワイヤレスなので比較対象がなく判断が難しいです。
今までは5年以上前のロジテックの左右ワイヤードBTを使っていたのですが、バッテリーがへたってきたので買い換えました。
音質はケーブルの接触ノイズを除けばロジテックの方が自分好みでした。
普段聴くのはハウス、ブレイクビーツ、ジャズ等です。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:23:11.33 ID:oLYPbd4Y0.net
このスレで1000人集めてここに発注しようぜ
5000円かからずにAVIOT並みの製品は手に入るんじゃね?
ttp://www.kaisstech.com/col.jsp?id=298
ttps://kiss.manufacturer.globalsources.com/si/6008820636291/Showroom/3000000223606/41340/TWS-headphone.htm

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/05(日) 23:27:35.97 ID:+XJtqmIN0.net
>>436
返信ありがとうございます。
セール価格楽しみです。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 00:32:35.39 ID:+u7BMvODr.net
>>439
素直な感想として買おうとしたポイントがどこにあるのかが俺には解らんわ。
5kも出すならaliでセール対象になるMpow T5買うほうがよっぽど確実だと思うんだけどな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 01:39:28.14 ID:aNAW3NGLp.net
>>440
ST-XS2のリセットは工程が細かいみたいだね
http://www.modernity.jp/wp/wp-content/themes/modernity/download/manual/SOUL_STXS2_FAQ.pdf

知り合いが持ってやつはiPhone8で安定してるらしいので、他のBluetoothイヤホンも苦手としたいる人混みや交差点などではない環境でもおかしいと思うならサポートに連絡してみたら?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 01:54:22.05 ID:aNAW3NGLp.net
http://www.modernity.jp/wp/wp-content/themes/modernity/download/manual/SOUL_STXS2%EF%BC%BFFAQ.pdf

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 05:40:36.89 ID:ySGGsG000.net
>>442
T5ってロットで35ドル/1台か

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 08:43:36.24 ID:VxbuvM74d.net
>>444
見た目とちゃうんかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 11:27:28.41 ID:AbiK9pHL0.net
>>445
ありがとうございます。
使用場所は自宅や人通りの少ない深夜の大通り等でした。
アマゾン購入でおそらく返品可能ぽいので今回は返品するか交換してもらおうかと思います。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 16:24:19.28 ID:ySGGsG000.net
TRUE SHIFTがタイムセールだぞ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 16:26:46.84 ID:DKbjIfdwx.net
>>449
ハズレ引いたな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 16:46:00.79 ID:48Ued7wgd.net
trueshiftって再生時間短くね?あとHOLIDAってとこのTWSが似てるけど同じかな?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:04:21.47 ID:HfOmi6jV0.net
true shiftのボタンタッチ式なのか…
シャワーの温水で誤動作したりしない?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:06:47.83 ID:gft1mJIi0.net
前のセールと比べて割引率低すぎでちょっとなあ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:24:13.62 ID:gKWC3KJO0.net
S101届いたー、1週間で来てびっくりだ
何も考えずSy11ableで買ってしまったが普通に届いたよ
初TWSだけど、悪くはないと思う

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:25:40.74 ID:IYdOPvqU0.net
3500円だったからな
この値段だと防水いらなければしょっちゅう3000円になってるTrueFree+のがコスパ高く感じる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 17:33:46.24 ID:gKWC3KJO0.net
S101目立った不具合無くて、デバイスの相性良かったのかな
初期設定にちょっとしたトラップあったけど途切れたりもしない
ちなPocophoneF1
あえて欠点言うと説明書の文字ちっせぇよ!!PDFでくれよと思った

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 19:02:44.01 ID:qDdNlRLsd.net
TTBH053届いたから使ってみてるけど、
本体大きいな、重量電池持ちも公表のやつと全然違うらしい。
耳痛くなるが、ゆるく付けるとだいぶマシだけど、落ちそうになるし、本体と耳との干渉のせいだからどうしようもないか
音は高音シャリシャリ系だけど低音もしっかり出てて
1800円なら満足って感じかね、完全ワイヤレスじゃなければTTBH026がいいかなぁと・・・

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 20:50:46.75 ID:mrL7uN4y0.net
>>447
よく似てるけどQCC3020って書いてる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 22:40:40.64 ID:V+TgA36L0.net
>>453
そもそも風呂での使用NGだぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 22:59:36.17 ID:jIXRSfx7d.net
>>453
付けてシャワー浴びる程度なら問題なかったよ
直接シャワーの水流ぶち当てたら知らんけど
湯船に浸かりながら濡れた手で操作する程度なら大丈夫だった
しかし完全防水と言えど石鹸は避けたほうがいい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:03:47.15 ID:oCJflRFgM.net
T5って、曲送りはできるけど曲戻しはできなさそうだね
音声アシスタント(Androidなのでgoogle アシスタント)も起動できないよね

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:06:51.57 ID:FDLwC++F0.net
Bluetoothイヤホン初めて買おうと思うんですが、
アマゾンランキング1位のOKIMOって中国メーカーですか?
27,985円が6,080円とかになってるけど、6000円くらいの
イヤホンと同じレベルなんですかね?アマゾンランキング
上位は殆ど知らないメーカーばかり。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:20:13.29 ID:mrL7uN4y0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%87%8D%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%A1%A8%E7%A4%BA

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:27:16.85 ID:FDLwC++F0.net
サンクス、なるほど二重価格表示っていうんですね。
Amazonランキング上位のあの値段、割引率は是正してほしいですね。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:32:01.25 ID:P5XsVQ9F0.net
え、T5曲戻しできないの…?
やっぱりCreative Outlier Air買うかなぁ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:46:40.76 ID:8UqP61dTM.net
>>463
VGP 2019 と VGP 2018 をググって受賞している物を中心にレビューをググれば何となく傾向がわかるかも

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/06(月) 23:57:32.15 ID:OJHt2Pmla.net
VGPて、

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 00:07:17.81 ID:MG8DJEhjd.net
今このスレ的にはaviotのd01eか、creativeのoutlierAIRじゃねーの?
あと自分はここのレビュー参考になったわ。
ttp://audioreview.m1001.coreserver.jp

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 00:19:19.34 ID:QD+P0XwI0.net
>>467
サンクスVGP 2019見てくる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 00:24:22.48 ID:rlC2N7wn0.net
01e買うならgまで待って駄目っぽいなら栗でいいんじゃない?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 01:20:29.33 ID:/V54hJbA0.net
SOUL ST-XS2買ってきた
いうほど低音番長でもなくやや強めって感じですね
あと走ってもヘドバンしてもまず外れないくらいしっかりはまる

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 04:40:46.81 ID:KGgFEVQj0.net
>>466
曲戻しできるよ
ボリューム調整はできないけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 06:44:40.17 ID:GdpqIX5e0.net
>>473
曲戻しできるのか良かった
買うとしたらこの2択なんだよなぁ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 08:31:25.54 ID:st9a2SZM0.net
liberty neoと、avoitのd01eどっちがいいかなぁ
どっちも安くなったりしないかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 09:53:57.54 ID:F9+L1j5Dd.net
クリエイティブは他社のイヤピースが
合わないって聞くからなぁ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 10:43:44.10 ID:1ac/a3NJ0.net
>>476
自分は問題なかったがイヤピ交換派には不向き

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 11:10:52.10 ID:MxvuTMKbd.net
ガイダンスに水瀬いのり起用モデルはよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 13:21:21.71 ID:NXnn3t3C0.net
インナーイヤー型でオススメがあったら教えて欲しい
カナル型は苦手なんだ
カナル型ばっかりで困ってる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 13:24:04.87 ID:VTu5O/fmM.net
>>479
スレ的にはAirPodsのパチモンくらいか

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 14:00:53.12 ID:l7Agnurl0.net
SenzerのQ20あたりもいいんじゃない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 14:09:01.18 ID:MxvuTMKbd.net
>>479
okcscのsenzerはインイヤー、vanskyのTWS01は実質インイヤー。レビューは>>469で探してみて

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 14:10:11.12 ID:MxvuTMKbd.net
間違った、senzerのQ20だな上の人言ってる通り

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 15:00:59.72 ID:kOEoNPG6a.net
>>479
カナル合わないの私と一緒だ。
今までAirPods使ってたけど、ポロポロ落ちるから他の探してて、OKCSCのやつ(たぶんQ20とモノは同じ)を買った。そしたら届いたのはSabbatのX12 proで、中華系はよくわからないな。
音質はAirPodsの低域強調を取り除いてフラットにした感じ。装着安定性AirPodsより良いし、接続も今のところ問題なし(満員電車に数回乗ったぐらいだけど)。
意外だったのは技適マークがケースについてたこと。5,000円程度の安物なのに。
今のところ不満なのは、ケースから取り出して耳に入れた時の”connected”とかのアナウンス音声の音質が酷い。
私だけなのかな?他のユーザーさん居たら教えてください。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 15:55:03.48 ID:kOEoNPG6a.net
X12 proの続き

イヤホン側の操作で「曲の戻し・進め」と「音量増・減」できるの便利だ。AirPodsは音量はSiriに頼まないと変えられなかったから。
操作もタッチじゃなくて物理ボタンなのは私は好きだな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 16:50:37.29 ID:61TtIritp.net
>>472
接続はどう? うまくない報告もあったけど。

SOULは低音バシバシ強めで HIP HOP や EDM 向けのイメージつくってきたが、
TX-XS2は低中域を中心に厚くして、なんでも聴かせるイヤホンにしてきたみたいだね
この値段帯の中ではかなりの万能感がある音だと思う

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 17:38:59.98 ID:d11U0NVaM.net
>>485
むむ…本家AirPodsて、本体での音量調整できないん会
なにそれ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 17:52:15.60 ID:SwIoqJuW0.net
AirPodsってインイヤーの中でも装着感が売りなのかと思ってた

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 19:14:47.60 ID:kOEoNPG6a.net
>>488
AirPodsは支えるになるのが耳の穴だけだから、そこが合わないとどうしようもないです。たぶん私の場合は耳の穴が大きいw
一般的なTWSの形状だと耳の穴の周辺のデコボコにも引っかかるのでだいぶ安定する感じだな。
こればっかりは人によって全然状況違うだろうね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 21:55:48.74 ID:JcHIs7XQ0.net
そう、Airpodsならね  ププ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:25:02.09 ID:m3sC/8f4M.net
>>484
買った商品のリンク貼って欲しい
インナーイヤー型で探してる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:39:25.74 ID:cbLxlsqu0.net
ANBES 358
聴きやすい音だけど解像度が低いな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 22:49:00.78 ID:MxvuTMKbd.net
インナーイヤーのやつはairpods買っとけよもう
安物インナーイヤーとかスカスカでまともに聞けないやろ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:01:56.57 ID:ry+zd36Y0.net
俺もAirPodsは全く合わなくてちょっと動くと落ちちゃって使い物にならなかった

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:09:46.29 ID:cbLxlsqu0.net
TIUMSO GW11
ビルドクオリティは低めだが音質結構良さげな気がする…
ボディ自体が馬鹿でかいのが微妙かもだけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:10:33.10 ID:3IxBbQ5Op.net
>>484
Amazonでクーポン利用で5000ちょっとで買ったんだと思うけど、
Sabbat X12pro は各ショップ(Amazon含む)で8640円だぞ?

約6000円の OKCSC の方に技適がついてるかどうかは不明じゃね? (q20のほうも)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:13:33.45 ID:MEYm5jVMa.net
OKCSCの買ったけど技適ついてたよ。あと端子がtypeCだった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:14:21.19 ID:IO3Xl8hwd.net
TRN BT20に、適当なmmcxインナーイヤーを付けるのはどうだろう?ぜひ人柱になってくれ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:23:56.54 ID:txt3icJJ0.net
Amazonを見てると似たようなものがズラズラ出てきてわけわからなくなる。
5000円前後ならこのスレではなにが推奨?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:27:41.46 ID:cbLxlsqu0.net
5000円スレがあってもいいかもしれない?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:28:56.27 ID:vlDyPCyLd.net
結局、尼のokcscでx12proを買うのがお得ってこと?インナーイヤーなら

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:39:30.21 ID:y0hw2mQe0.net
イヤホン側で操作する人結構いるんだな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:40:00.02 ID:kOEoNPG6a.net
>>496
OKCSCのやつを買ったら、届いたのがSabbat X12proだった(箱にそう書いてあった)のよ。
どういうことなのか私にはわからない。
それで、その充電ケースには技適マークが付いてた。

>>491
すまん、こういうのに不慣れなのでリンクの取り方がわからない(普通にブラウザでコピーするとやたら長い文字列になる)。
Amazonで「完全ワイヤレス OKCSC」とかで検索すると出てくるやつ。メタルのはカナル型みたいだから気をつけて。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:40:48.59 ID:vlDyPCyLd.net
okcscのx12はsenzerのQ20相当で、okcscの売ってるx12proはSabbatのx12proと同じってこと?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:43:38.42 ID:tJgSiR/m0.net
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07P2FTHYS

これでいいかな
ページ内をX12Proで検索すると確かにそれっぽい
個人的には音漏れとAPTX非対応っぽいのがな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:44:05.11 ID:vlDyPCyLd.net
okcscはx12とx12proを同じ値段で売ってるわけか
これは混乱する

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:51:15.23 ID:eP0I5Azod.net
しかし、senzerQ20にだけ、グラフェンドライバーの記載がある。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/07(火) 23:55:30.78 ID:kOEoNPG6a.net
>>505
ありがとう。
そう、私の買ったのはそれ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 00:06:56.57 ID:2mlm/OUjp.net
>>500
5000円スレはずっと昔からあるよ
サウンドピーツのクーポン乱発、まとめサイトアフィが現状を生んだ

次からテンプレに入れとけばいい
↓現行スレ

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/l50

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 00:16:27.48 ID:tMa9tz+QM.net
>>493
価格が4倍だからな
だからここで聞いてるんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 00:17:36.49 ID:IZRuatKl0.net
ごめん技適って何?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 00:47:22.85 ID:r7d0SnVZ0.net
>>486
新宿駅で実験してみたけどiPhone8だからか途切れたことないよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 01:27:36.01 ID:Q59Gq4Xhp.net
>>509
TWSスレじゃないよね

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 01:33:08.13 ID:0ccxOSgU0.net
一応こっちもあるな

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part1 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1542366182/

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 02:04:52.92 ID:Q9azqTjB0.net
Truefree+ 、ケースから取り出した時に Macbookに SBCでしかつながらず、一旦切断・再接続しないと AACにならない
あと、Amazonではマルチポイント対応ってなってるけどマルチペアリングな挙動にしかならない
相性なのかなあ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 04:13:20.80 ID:RGz78eZU0.net
うどんが欲しけりゃW1チップのこれはどうかな?
https://s.click.aliexpress.com/e/7yAETKu

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 06:54:31.30 ID:/b1QatCo0.net
>>514
これテンプレに貼っておいたほうがいいな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 07:25:38.32 ID:gWJOcg+00.net
一万以下でaptX、aptX LL対応機ってあったっけ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 07:31:21.16 ID:HrnrNa2d0.net
え?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 07:32:49.62 ID:VO5kMgOP0.net
>>498
先月Amazonのセールで3600円だったときに買ったよ
SE215つけて通勤で毎日使ってる
SBCらしく解像感はないが聴き疲れない音

普通のより装着は手間。SHURE掛けだから仕方ない
充電は面倒だけどケースとの接触に気を使わないのは良い
最初の左右のペアリングは付属の説明の手順ではできそうにないので
ググったりして調べる必要あり
電池はよくわからないが4〜5時間は持つ
耳にかけるところが変形させられないので
「この微妙な角度にすればフィットする」というようなイヤーチップでは
その微妙な角度できない可能性があるので注意

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 08:05:43.65 ID:VO5kMgOP0.net
追記
あとこれ何となくSE215つけてるけど TENNMAK の安物 BA イヤホン付けた方が音いいわ
2pin の買って KZ とか付けると良い気がする

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 08:09:03.11 ID:FldYmPqD0.net
>>520
487さんの為に「インナーイヤー」を着けてみてあげて

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 08:19:51.80 ID:VO5kMgOP0.net
すまん
ちゃんと読んでなかった

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 10:23:16.03 ID:SxQoTtOE0.net
TRN BT20、Shureかけの曲がりきつすぎ、反発強すぎで手持ちで最強の
はまり具合のMagaosi K3Proでもすぐに半分耳穴から外れた感じになる
有線無線問わずケーブル結構持ってるけどここまで外れやすいのは初めて
あと電源オンオフを両手で同時にやらざるを得ないのが面倒だ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 10:28:59.12 ID:KwEBaonqH.net
>>524
電源オフは左だけで切れるよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 11:42:27.73 ID:inhoE13cp.net
>>520
昔からあるから、後から価格帯に降りてきたTWSも当然含んで話され機能してたけどね
中身くらいみてみたのかね

で、TWS専用じゃないとかいいだすやつが出て過疎の新スレができて、人がいないからってここで言い出すまでがセットだろ?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 13:17:14.20 ID:NqwZPl9wa.net
未来の520に期待

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 15:26:01.73 ID:IZRuatKl0.net
>>484
端末を切り替えるときの接続スピードはどれくらい?
例えば、iPhoneに接続している状態から、MacBookに接続を切り替えるときのスピードや時間。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 15:28:52.34 ID:i424EpcyM.net
>>484
>>505
このイヤホンの商品説明の画像に、カナル型設計と書かれてあるけど、カナル型なの?インナーイヤー型なの?
画像で見る限りインナーイヤー型なのに、商品説明がカナル型なのは混乱する。
あとレビューでもカナル型と書かれてあるし。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 16:43:11.41 ID:R2Oe6eEOa.net
>>529
ほんとだ、説明がバラバラだなw
私が494のリンク先で買ったやつはインナーイヤー型(耳に入れる部分がEarPods/AirPodsの先端と同じ形)だったよ。

>>528
もうしわけない、いろんなレビューでマルチペアリングに対応してないって書かれてたから試してないです。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 17:59:30.59 ID:i424EpcyM.net
>>530
ちょっと端末の切り替え試してもらうことできますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 20:29:41.24 ID:+CezuZp20.net
Sabbat X12 proのマニュアルを見ると、
ペアリングモードにする手段は
ボタンの20秒長押し=工場出荷設定に戻すこと、しか無いようなので、
イヤホン内に接続相手を一個しか記憶できないのではないか。
つまり、スマホとPCで切り替えて使うとか無理。
それとも接続相手を追加する裏技があるのかしら?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 21:05:15.08 ID:3VdAT14dr.net
aliの1moreのaptxのやつに559円ショップクーポン出てるのあるな。
ali本体の559円クーポンも適用で6269円。
誰か買ってレビューしてくれないかなー(他力)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 22:23:59.61 ID:bH6B5mypM.net
>>496
蟻でSabbat X12pro買ったら5000円切ってた。
今見たら値上がりしたのかちょっと越えてるな。

¥ 5,057 16%OFF | オリジナル Sabbat ワイヤレス 5.0 Bluetooth イヤホンスポーツハイファイヘッドセット防水耳芽サムスンの携帯電話
https://s.click.aliexpress.com/e/bLcUN8Rq

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 22:54:56.65 ID:+CezuZp20.net
ebayだと4.5K切りもあるぞ。
https://www.ebay.com/itm/Sabbat-X12-pro-TWS-True-Wireless-Earbuds-Bluetooth-5-0-HiFi-Stereo-Earphone-Mic/173815346526

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/08(水) 23:23:41.70 ID:TXfWNRTnd.net
量産型だと、bluetooth5.0なのにジムですら通信切れる奴があるのには驚いた。
前はスペックのバッテリーばかり見ていたが、最近は口コミの通信品質ばかり見ている。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 00:05:29.23 ID:IunLs5ch0.net
TT-BH053が一瞬599円で売られてて一瞬で品切れ
店の評価11件しかなくて怖くてポチれなかったw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 03:50:45.64 ID:6vEZOxlI0.net
BT5.0だから切れにくいとか、AACだからiPhoneで動画視聴は低遅延とかいう糞耳レビュー多すぎで
安物は結局買うまで分からない
コスパ良いかというと疑問だよな

>>536
音楽聞くのにBTのバージョンは全く関係無い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 04:22:59.32 ID:PsymQ2H+0.net
>>533
突撃したいけどそんなクーポン見当たらない
どうかな?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 04:42:51.89 ID:PsymQ2H+0.net
&#11014;&#65039;どこかな?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 07:07:42.13 ID:3dWX4jqap.net
bt5.0相当
連続再生時間20時間(充電Box込み)
ノイズキャンセリング搭載(尚cvc)
音楽再生時間6時間(ボリューム0)


嘘は言ってないでしょwみたいなのがまかり通ってる中華製品

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 07:32:26.42 ID:d0X73micr.net
>>539
もらったクーポンから商品に飛んでみたけど、クーポンなくなってたわ。スマヌ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 08:18:05.10 ID:d0X73micr.net
¥ 7,039 E1026BT
https://s.click.aliexpress.com/e/bU9WwRdO

ここは224円クーポンだけど元値が安いから実質最安っぽい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 09:32:49.60 ID:7WVlHifF0.net
JBL Free X、店によっては1万切り始めたからこのスレで良いかね?久しぶりに聞いたら低音薄めなのに気がついたわー。Creativeはその点ボリュームを下げても心地よい低音が出てるから良い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 13:10:58.45 ID:1zTr6r6UM.net
>>543
今見たら、2233円クーポン出てたぞ。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 13:39:07.44 ID:SeFiRCB+d.net
うわ、買いたいな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 14:21:32.62 ID:4ap9H9KC0.net
¥ 44,539 を使って¥ 2,233 オフ(送料は含まれています)

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 14:23:34.71 ID:SeFiRCB+d.net
いみねえw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 14:25:03.97 ID:3J0UZYmU0.net
終了

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 15:18:13.86 ID:pbDeFFgW0.net
それが中華クオリティ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 18:18:53.33 ID:iw3xKsKB0.net
s101売ってるSYLLABLEってとこ不良品でも再送に費用要求してくるらしいから気をつけたほうがいいよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 18:22:05.61 ID:Agkvdf/fx.net
Bluetooth5.0でiPhone7以上ならまず途切れることはないよ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 18:34:17.56 ID:SeFiRCB+d.net
Androidだスマンな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 19:16:51.64 ID:MwH4VySWa.net
ナガオカのBT808買ったんだけどケース側の充電残量って確認する方法あるんです?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 19:19:19.47 ID:PsymQ2H+0.net
>>545
45000円購入したらのクーポンね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 19:44:17.39 ID:xL/7Kbkn0.net
>>551
Aliではよくある事
再送に1円とかね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 19:48:57.16 ID:iw3xKsKB0.net
>>556
そうなんだけど1円じゃなくてもっと取られるらしいSYLLABLEは、aliレビューに書いてあった。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:22:12.18 ID:d0X73micr.net
>>557
交渉の仕方次第っぽいけどね、送料。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:24:52.11 ID:iw3xKsKB0.net
>>558
送料こっち持ちで国際eパケットで送り返せば交換してくれそうだけどね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:50:33.10 ID:d0X73micr.net
そういやT5右側だけ調子悪いからofficial storeとやり取りしてるんだけど、問題点を動画にとってメールで遅れとか言われてる。
右だけ音量が少なくなって、コイル鳴きとノイズが出てるんだけど、動画でどうやって撮れっていうんだ…

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 20:58:45.92 ID:iw3xKsKB0.net
>>560
動画撮ってって他のセラーでも言われるな、ステレオマイクついてる機器 デジカメ スマホで音量大きめで撮って送ればいい。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 21:40:05.19 ID:d0X73micr.net
>>561
なるほど、モノラル設定で何かしらの単音でも流しながら交互にスマホのマイクに近づける感じでいいのかな?
完全に絵的には動画外だねw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/09(木) 22:11:50.56 ID:/ZVNr16Pd.net
やっぱり返品しやすさは尼のプライム対象品だよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 02:11:54.82 ID:aC35E4ER0.net
>>201
今さっき箱から出した

音質は3、4千円の有線イヤホン並
低音がやや強めなくらいで後はフラット

フィット感はかなり良い。スッと装着できる。頭を振ってもびくともしない
ただ充電用の端子が耳に引っかかるのか、押し込みすぎると外耳の皮膚が痛くなる。耳の穴への負担はそうでもない。個人差はあると思うが
イヤーピース部分がかなり小さいのでイヤホン全体で支えている感じ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 02:52:53.56 ID:K+26BYI9M.net
アマゾンのレビュー見てるとたまに使用後なのに返品しましたってコメント見かけるけど、全額戻ってくるの?
使用後に返品で全額戻ってくるならアマゾン凄すぎ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 08:12:04.20 ID:EdFQpnEt0.net
>>565
商品説明や仕様に違いがあったり初期不良などは全額戻って来るよ
ユーザーの問題だと半額で送料こっち負担という事になってる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 08:38:36.21 ID:f7WAHJ0Na.net
tws-p10、windows 7でマッチングしようとするとドライバーのインストールできないんだけど。どこでダウンロードできるの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 10:02:53.43 ID:p+CJh17Ep.net
対戦でもするんですかね

pcにBluetoothが内蔵されているか、もしくはドングルを持ってるか
Windows上でのBluetoothデバイスの追加方法を調べる

まずこの辺から洗いましょう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 10:04:16.09 ID:kyfKe45H0.net
SOULの新しいやつ良いドンシャリだった
CP高すぎ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 11:48:33.21 ID:02AIXPWip.net
みんなのTT-BH053、右側の音声が途切れるってことない?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 12:03:24.95 ID:xRXGc3Hs0.net
>>570
駅でたまーにだけどある

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 13:10:05.83 ID:a1KLyOvep.net
>>570
ない。
左右のペアリングやり直してみたら?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 14:09:08.72 ID:8iD1s/oEM.net
まだ起きたことないけど、電車内でワイヤレスが途切れてiPhoneのスピーカーから音が流れたら怖い
裸にされる気分

あとエアーポッツはバッテリー切れたら自動的にiPhoneから音出るよな確か

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 14:11:37.87 ID:xRXGc3Hs0.net
普通は再生停止するはず

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 14:37:45.61 ID:adwtM0bh0.net
アニソン馬鹿にする奴は何もわかっていない
と5chでは虚勢を張りつつ
実社会で外に流れ出たら恥ずかしい思いをする矛盾
社会の認識が追いついていないのだと強がり言ったところで
やはり基本アングラでキモいもの
ヲタの面相もだいたいキモく変形してる傾向

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 14:44:36.31 ID:xEsvyhDPp.net
急にどうしたのお爺ちゃんww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 14:57:04.04 ID:yO8AYCIRM.net
俺アニメは好きだけどアニソンは興味がない
いつも飛ばしてるし

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 15:30:52.24 ID:z11LJW/+0.net
エニグマ聞いててアニソンだと思われるかもしれない時代

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 15:36:12.94 ID:xRXGc3Hs0.net
自分語りじゃなくてイヤホンを語ろうや

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 16:45:52.22 ID:o08VJVaMM.net
>>569
詳しく教えて!

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 17:49:03.57 ID:HzH3e7I5p.net
>>537
俺その599円ポチったよ。
発送したってなってるけど99%届かないだろね。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 17:51:05.59 ID:xV9LeWR/0.net
>>581
店長就任おめでとう。クレーム処理頑張ってくれ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 17:55:20.97 ID:HzH3e7I5p.net
https://i.imgur.com/G4pTpWf.jpg

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 18:35:21.27 ID:yNFvjWMp0.net
>>583
どこで利益出るの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 18:54:16.55 ID:xV9LeWR/0.net
>>584
今回は商品送らずにキャンセル処理する
客の名前を使い住所や電話番号を連絡先にして新しいマーケットプレイス開店
高額商品を破格値で並べて本格的に詐欺る
クレームは全部個人情報抜かれた客に

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 19:10:30.01 ID:yNFvjWMp0.net
>>585
(;´∀`)…うわぁ…

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 19:17:32.72 ID:vVzcxKvUd.net
単純にマケプレ保証申請期限切れ狙いの詐欺かもしれないし
最近はAmazonも代理店長対策してるらしいからあまり脅かすようなこと言いなさんな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 19:35:55.74 ID:IJ78M6O7M.net
>>584
単なる誤表記だろうから利益なんて出ないでしょ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 19:45:57.13 ID:8kv1QRp0r.net
そういやThe SpecialsのLittle Bitchという個人的に凄く好きな曲が、ウンジャマラミーのステージ曲で使われてたな。
ゲーム音楽はセーフだよな…(怯え)

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 20:08:04.98 ID:adwtM0bh0.net
>>589
取り敢えず瞳閉じとこうか
取り敢えず翼広げとこうか
君を守るため頑張っとこうか
みたいなのでなければ大丈夫

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 20:09:43.55 ID:JJShbbska.net
>>570
品川駅の京急改札あたりで切れる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 20:13:14.96 ID:8kv1QRp0r.net
許された
マジ感謝
TWS関係ねえ
Tonight

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 20:20:25.26 ID:8kv1QRp0r.net
ウンジャマラミーじゃなくてDDRだった吐きそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:14:59.37 ID:C72ox1N60.net
日ごろの行いのせいか、TE-D01gが手元に\(^o^)/
※今日のaviotイベントで貰えた(当然だが全プレではない)
01D比で………

いいとこ
・ケース断然小さい、モバブ要素なんていらねーよ
・ケースの蓋も本体もマグネットロック(カチっとした感触がええ)

悪いとこ
・ケースのフタしたまま充電状況みえねー

あまり変わらないところ
・再生時に8秒ぐらいに一回チカっとするのは変わらず
・接続時のオネーチャンの声があまり変わらない(毎モデルガイダンス音声が違うと聞いているので楽しみだったのに)
※ハイテンションアゲアゲアニメボイスは販売店によっては不評だそうな

いつもとペアリングする端末変えたんだけど、Umidigi F1 Play(MediaTek P60 SoC)で電池残量でる。
※aptXになってないような気がする。ライセンス代ケチったか?

これから一晩エージングするが、音質をコメントできるほどの耳はない(´・ω・`)
ちなみに会場で発表あったけど、月末に出るのはダークなモデルだけで、ライトなカラーモデルは
2週間ほど遅れるハズ(今回の推しカラーはパールホワイトだと思うんだけどなぁ)。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:38:40.57 ID:v1HfARhi0.net
>>594
ごくろう!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:42:35.38 ID:0vUTCosxr.net
>>594
推察どおり F1 PlayはaptX非対応。SBC/AAC/LDACのみ

597 :192 :2019/05/10(金) 22:44:02.76 ID:oYaOt3Vq0.net
>>564
ありがとう!
音質はまあそんなもんだろうし、付け心地がいいんなら買ってみようかなぁ

端子部が当たるってとこだけ気になるが…

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 22:50:00.94 ID:HRKhTgA8d.net
>>594
結局アニメボイスなの?違うの?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:02:19.01 ID:adwtM0bh0.net
ナニ?LDAC対応?
そうなると俄然購入意欲が湧いてくるが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:04:25.38 ID:adwtM0bh0.net
うっかり慌ててしまった
gが、ではないわな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:39:18.52 ID:t4cw3Zki0.net
この間の1,700円イヤホン使ったけど耳に全然フィットしないわ
インナーを色々と交換してみたけどいまいちだなー

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/10(金) 23:54:43.68 ID:C72ox1N60.net
>>596
d。後でSnapdragon機で聞いてみる。今夜はどうせエージングだ。

>>597
01gの端子部は1mmぐらい凹んでるので、よほど押し付けない限り、端子部に皮膚触れないよ。
01dよりも凹み加減が大きい上、01dの端子は3つあって、それが連結しているから触るかも。
01gは端子が4つだけど、2+2で分離している上に端子部だけ凹んでいる。逆にここに汗が溜まるとよろしくないような気がする。

>>598
01dと大差ない。
WE-D01bが「接続しましたぁ!」とテンション高いのに対して01d/01gは「接続しました」と割とフツーの言い方。
※私が聞きこんだことのあるaviot製品はこの3つだけなんでね

発売前に01gの試聴ができるのは今日の新木場のイベント会場と、明日九州でイベントがあるとか。
……福岡のポタフェスか。

>>599
ファーウェイが新コーデック製品を今月出すハズ(こないだのヘッドフォン祭に出てた)。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 00:09:25.85 ID:U+PU6SAHM.net
>>601
TT-BH053の事?
確認の為で気を悪くしないで欲しいんだけど
イヤホンの左右は合ってる?
それとうどん部分は地面に対して垂直方向ではなくて
感覚的には前方へ30度傾ける位が自分にはベストポジションになるよ
それでも合わなかったら・・・ドンマイだね

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 00:39:32.92 ID:ze6YkfnW0.net
ウォークマンで使いたいけど、アップルのやつとかボリューム調整が効かないのがあるらしくて辛い
試しに800円で買ったよくわからんワイヤレスイヤホンはノートPCだと問題なく
ボリューム変えられたけど、ウォークマンでは爆音で聴くしかなかった。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 01:25:53.62 ID:sQ744u9I0.net
>>597
>端子部が当たるってとこだけ気になるが…
今日1日付けて見たが、装着時の角度によっては気にならなかった。
気持ち斜めにして付けると痛くならない。こんなん人によりけりだとは思うが。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 05:39:15.97 ID:J1rcWoTH0.net
>>601
TTBH053は個人的にフィット感悪いな
スカスカになるか耳痛くなるかって感じだった
コスパに文句はないけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 07:19:31.22 ID:U+bYtblc0.net
>>581
すげ
勇気あるなー

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 07:44:43.02 ID:4ujacLcmd.net
>>603
それそれ
左右はあってたんだけどうどんを前に傾けたらマシになったわ
ありがとう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 10:37:26.79 ID:O++DBvH70.net
aliでT5が5500円だけど買い?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 11:38:00.76 ID:KSNymr8Xp.net
>>512
遅レスですがありがとう

SX2は耳から出っ張らないし音も好み
買っちゃおうか悩む

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 11:53:57.39 ID:HSrdCpHlx.net
aliは他に買うものがあって、120ドル行くと15ドル匹クーポンが使えるぞ
ログボで30ドル匹クーポンももらえたけど、こっちはもう期間的に無理

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 12:00:25.48 ID:To1W0qFO0.net
AVIOT TE-D01C
SOUNDPEATS truefree+
SOUNDCORE libert neo
どれがいいだろうか?おすすめ教えてください

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 14:52:02.32 ID:4H43H7V9r.net
>>609
aliの$5クーポンとセラー$2クーポン合わせて4816円とかなるね。
まぁ数百円の誤差なら欲しい時が買いだよ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 16:32:23.01 ID:s3WO+6rQr.net
>>583
各所で散々店長にされるって言われてんのに未だに引っかかる情弱ガイジいて草

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 16:33:15.02 ID:2qso0vCg0.net
>>594
予約したからaptx対応のzanpad3 8で試してみようっと

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 17:01:18.78 ID:8aUlBjJpM.net
>>609
T5はボリューム調節できないからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 17:08:04.70 ID:+7QxOyn1d.net
>>439
タイムセールあと五時間

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 17:18:28.06 ID:VoutH/+3r.net
いらね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 18:59:57.86 ID:7vFxMHIaa.net
>>612
truefree+いいよ。
これが三千円って、コスパ最高

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 21:20:12.84 ID:TJ6aKEfO0.net
>>606
イヤーピースをソニーのep-ex11に変えたらいい感じになったよ。軸?みたいなとこハサミできってケースに入るように調整したけど。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/11(土) 23:05:38.91 ID:/B5EyoUc0.net
truefree+にしようか迷って結局truengineにした
数千円程度の差なら出してしまった方がいいことに気づいた

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 02:19:03.29 ID:LKVbghj70.net
2kくらいでオススメある?
というかそんな安いのないかな
ワイヤレスはランニングにしか使わないから安いので十分なんだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 02:40:32.34 ID:SAemmJHBd.net
2Kならアマゾンプライムから適当に行くしかない気がする。3Kくらいなら多少選ぶ要素あるけど。

ランニングでその予算なら左右繋がってる耳掛け付きが無難な気がしなくもない。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 05:16:43.51 ID:XRa6/kcSa.net
>>622
装着感が良いもの選ばんとストレスになるよ。その辺はシューズ・ウェアと一緒かと。緩んで音が変わったりするの嫌でしょ?俺はCreative付けて走ってるけど今のところ快適。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 07:41:00.12 ID:LKVbghj70.net
>>623
>>624
ありがとう
やっぱ2kだときついか
creativeっていくつかあるみたいだけどどれかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 12:12:20.74 ID:XRa6/kcSa.net
>>625
outlierね。補足しとくと、こいつは回しながら耳奥に差し込む感じなので、逆回転させる力が加わらない限り簡単には緩まないと思う。横方向の引っ張りには結構強い。
安いやつで似たようなタイプのがあればいいんだろうけど、そんな詳しくないから分からない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 12:30:18.91 ID:LKVbghj70.net
>>626
さんくす
何回も申し訳ないがOutlier Sports、Outlier One、Outlier Airとあるみたいだけどどれ?
スポーツかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 12:59:56.90 ID:XRa6/kcSa.net
>>627
airね。もっと安くてこれと似た装着感の奴ご存知の方いらっしゃいませんかね?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 13:58:24.21 ID:SAemmJHBd.net
ナスビ型まで絞ってんなら、アマゾンプライムの値段見て特攻人柱しかねえべ。jbl freeXも似てるな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 15:46:51.32 ID:gEpNZ+WJr.net
2kって予算出してる以上、音質度外視だろうし、もうaliで適当に写真で形状見てポチるほうがいいんじゃね?
なんなら1k以下だってゴロゴロしてるし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 15:50:08.65 ID:77eQtAZE0.net
>>628
ありがと
見てみたけど、ちょっと高い…
3kだとftrueree+がおすすめみたいだけど、ランニングに使っても取れたりしかいかね
耳の形状にもよるんだろうけど

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:45:12.06 ID:CvXNd6k30.net
付属イヤピースの密閉度高すぎて勢いよく外すと内耳が痛くなるくらいだからかってに外れたりはしないと思う
外音取り込みないので公道走るんなら危ないとも思う

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 16:48:40.85 ID:tPdV5m4vM.net
truefree密閉しすぎだよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:10:21.04 ID:pQ5fMTlTd.net
そこで実質インナーイヤー型のVansky TWS01ですよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:22:32.04 ID:77eQtAZE0.net
>>632
ありがとう
ならtruefree+買うかなぁ
マイク付きで同じ3kくらいのでおすすめってないかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:35:24.42 ID:kye3i1+v0.net
ここらへんの価格帯で、以下の3つを満たす完全ワイヤレスイヤホンを探しているのですが、あれば教えてください。

A.IPX7かIPX8
B.タッチ式ではなくボタン式
C.耳のくぼみにひっかけるやつ がついているやつ

たとえば以下を見つけたのですが、A. と B. は満たしているものの、C. は満たしていないです。
(1) https://www.amazon.co.jp/dp/B07PJJD72N/

以下は、A.とC.を満たしているのですが、B.を満たしていないです。
(2) https://www.amazon.co.jp/dp/B07LC7QLV8/

・B.のボタン式を希望している理由:
家でシャワーをあびながら音楽とか英語とかを聞きたいのですが、タッチ式だとシャワーの水がかかったときに
ボタンが誤動作して使い物にならないとレビューで読みました。

・C.の耳に引っかけるやつを希望している理由:
今はこの首掛け式イヤホンを使っているのですが、耳に引っかかるやつがあるので安定していてはずれることがないです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01KQH2AWW/

※完全ワイヤレスイヤホンは初めて買うのですが、こういうのがなくてもはずれないものなのでしょうか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:41:58.33 ID:gEpNZ+WJr.net
¥ 2,659 8%OFF | Bluetooth 5.0 TWS クアルコム QCC3020 チップヘッドフォンワイヤレス音楽イヤホン重低音 3D ハイファイステレオサウンドイヤホン
https://s.click.aliexpress.com/e/cG3BCi3O

なんかもはや、これ本当にQcc3020だったとして、落としたり壊したりしても平然としていられる値段だなぁ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 17:45:29.39 ID:V0K6GAL90.net
>>636
フックのおかげで外れにくいけど密着感はいまいちってパターンもあるぞ
フックがなくても収まりがよくて密着していて外れる気配がないって事も
僕も最初はフックあるやつがいいなと思っていたけどフィットするのが見つかればフックないほうが装着感もいいよ
耳の形状なんて人それぞれだから使ってみないことにはね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 18:25:00.85 ID:QZPzdK/UM.net
>>636
ググったらすぐ出てきたやつ。音質は知らんipx7らしい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JF1SCX2/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:00:03.89 ID:pQ5fMTlTd.net
>>639
それ多分VanskyTWS01と同型で千円高いな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:07:16.09 ID:A+KvC+5P0.net
G1って防水じゃなかったっけ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:15:11.55 ID:pQ5fMTlTd.net
VanskyTWS01は昔ソニーが出してたEX85SLみたいなノーズ付きインナーイヤー型で音漏れするが、逆に自分の歩行音は聞こえず、外の音が普通に聞こえる
バッテリー、接続性、音質は過剰に期待しなければ十分に良い。
総じて外のランニング向けでジムならアリ、通勤等は不可という感じ。大きめなので、なくしにくい感もある。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:20:14.60 ID:pQ5fMTlTd.net
あっごめんTWS01はIPX5だったわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:23:58.47 ID:uRpAXv7C0.net


645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:27:03.49 ID:vFMs7KXM0.net
完全防水で物理ボタンとなると選択肢少なそうだな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:31:32.83 ID:FUlfasAcd.net
Borllyem U-mini
てのならIPX7ボタン操作耳引っ掛け条件に合うかも

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 20:40:20.84 ID:3AarKommd.net
>>646
紫外線殺菌機能でちょっとわろた
いろんなのが出てくるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 22:39:41.56 ID:fAdLJKeyM.net
今から買うなら充電端子はUSB-Cの方がいいの?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 23:07:49.49 ID:gEpNZ+WJr.net
>>648
そんなもの使う人次第じゃない?
スマホや他の機器がmicro BなのにイヤホンだけCじゃ逆に邪魔なだけだし。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/12(日) 23:09:25.47 ID:AdbQcDxDM.net
だからAirpodsが売れる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 00:10:27.01 ID:ypF6kJ770.net
>>612
AVIOT見てないけど、俺もliberty neoとtruefree+で迷ってる
バッテリーはtruefreeが良さそうだけど、レビュー見ると音質はliberty neoのがいいのかな?
うーーーん
駅とか人が多いところでのブツ切りはどうなんだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 07:06:54.14 ID:BOLae13yd.net
考えるな、感じろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 08:04:52.75 ID:mA8DYThXp.net
>>641
G1はブチブチ切れるよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 10:46:49.89 ID:O08HjF/H0.net
>>581
どんまい、一緒に震えて眠ろうな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 16:28:47.81 ID:LKUbPLXcM.net
truefree+が尼タイムセールで3000円だったからポチってきた。
初ワイヤレスイヤホンだから楽しみだわ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 16:50:08.29 ID:+zhaMORVr.net
aliで1moreのE1026BT-Iを買うかどうか悩んでたらセールおわってもうた。
クーポンも同時に切れたから6250円が7798円に。
結構値引きされてたんだなぁ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 17:24:21.41 ID:VFsBM6s10.net
最近ワイヤレスイヤホンが流行ってると聞いて調べてみたけど、ものすげー種類あるのな
amazonのレビューとか怪しいくらいに評価者いるし、高評価ばかりでどれがいいのかわからんわ……

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 18:18:01.52 ID:aWwSmfc5M.net
>>657
このスレと5000円以下スレ,完全ワイヤレススレを読み返して話題に出ている機種から買えば良いと思うよ

口の悪い奴らが毎日ネチネチこけ落としている中から浮かび上がってきた機種ってことだからねぇ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 18:24:19.29 ID:ctuQ/6ZT0.net
そりゃ買ってみてとりあえず壊れてなけりゃこんなに利便性高く煩わしさ消えるもんなのかって感じだからな

中国製多いんでサクラ評価やクーポン+タイムセールで最大限下がったときに買って
コスパ考えたら高評価ってのもいっぱいあるけど

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 19:07:09.01 ID:kZsNHNet0.net
>>657
初めてならtruefree+辺り試したらいい
使い心地が良かったら一万以上に足運ぶか3000円前後でおみくじ引くかのどっちか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:33:45.54 ID:oovJLpvo0.net
高級品を買って大事に使っても
最後は本体の電池が劣化して1時間しか持たなくなって処分
こうなるの分かってるから1万以下ので充分
飽きたらオクに流せる有線ホンとは同列には考えられない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 20:38:22.77 ID:C2n2B+dId.net
有線イヤホンも消耗品だし、KZ ATR とかピーツB30で外使いなら一切不満無いから高級イヤホン自体の意味が分からない
高級ヘッドホンはスピーカー使えないウサギ小屋なら意味があるけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:34:44.59 ID:V8TWOTfi0.net
TrueFree+でTWSにデビューしたが、
iPhoneで使ってみてこんなものかと思ったあとに
ウォークマンで使ってみたら、音がかなり違ってて笑った。
そもそもiPhoneの音質がクソなんだな。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:42:53.98 ID:Ltyk3xmtM.net
さぅですよ
今さらですよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 21:59:41.03 ID:CC3xd5xH0.net
>>663
それはiphoneが古いんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:31:22.95 ID:jVCSL7x40.net
>>663
そのクソのiPhoneの型番教えて

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:41:36.44 ID:dJO+GDnF0.net
truefree+をポチった
これが出た時に価格が上のTruengineより全体的に質がいいと聞いたから比較してみよう

主にPCとトランスミッターをかましたゲーム機のそれぞれをモノモードで聞くというニッチ過ぎる用途だがな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:46:25.30 ID:C2n2B+dId.net
ジムなら量産型でも良いと聞いたが、接続性悪いと筋トレも不愉快である
一方、音質は関係ない感じかしら

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:52:25.92 ID:V8TWOTfi0.net
>>666
SEで確かに古いけどw、ウォークマンで試さなかったら、
まぁ悪くないけどこんなもんかで終わってた

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 22:56:07.95 ID:wuM1Fe7Q0.net
音質云々以前にSEでBTイヤホン使うと最小音量がバカみたいにでかいから使えたもんじゃないけどな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/13(月) 23:52:01.03 ID:NJ3gYkX+0.net
骨伝導イヤホンに興味あるんですが実際どうなんでしょうか?尼レビュー見ても眉唾物感が拭えないので
そこらへんの実情と、おすすめがあれば知りたいです

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 00:13:22.31 ID:/AB7X6EN0.net
骨伝導ってTWSの範疇なのか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 00:22:53.91 ID:0eXFedqRd.net
たぶん違う

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 04:14:36.30 ID:kN6N/Cbv0.net
>>637
なんでこいつアフィ貼りまくってるの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 06:59:16.93 ID:cPvytveHp.net
グラフェンマンじゃねーの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 07:25:33.16 ID:rA2k8j7Qd.net
グラフェンマンだけど、M1+なら尼が一番安く買えるぞ。接続性悪いからおすすめはしない。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 10:25:58.96 ID:FbwoYCC1d.net
某サイトでコピー商品ながら低価格最強コスパと言われてるZagzog TWS-M3がセール中なのでポチッといた
グラフェンドライバーだぞ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 10:40:57.25 ID:9u5lUUarr.net
おことわりします

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 11:52:27.52 ID:CsD56W8ga.net
>>671
また現れた、骨伝導!よそへ行きなさいって

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 12:32:52.89 ID:NgDcjPV40.net
>>677
音は低音が太くて良かったよ
接続は安定してて電池持ちは爆音で聴いて4〜5時間
突然右側が充電できなくなって返品した
当たりを引けば使えると思う
ケースの充電残量が分からないのが残念

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 12:45:54.50 ID:FbwoYCC1d.net
外れあるのかよ即キャンした

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 13:27:56.95 ID:85pWAK5j0.net
尼のtruefree+昨日より高くなってたからポチるのやめた

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 13:32:02.29 ID:cPvytveHp.net
あっちへフラフラ
こっちへフラフラ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 14:06:25.95 ID:Jp+A7hx30.net
>>681
ハズレのない製品なんてあるのか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 14:24:17.15 ID:mBXYePMR0.net
>>661
スポーツに使うなら安物にすべきだけど
実質3時間しかもたない5000円のイヤホンより
8時間近くもつ1万程度の物の方がコスパも良い

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 14:39:24.04 ID:4xw7AzF5d.net
そこで5時間持つ三千円以下のイヤホンですよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 14:45:04.74 ID:zwZkiZ/l0.net
7時間持つのもあるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 15:39:26.79 ID:ONdJWKUKr.net
8時間(音量ゼロ)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 16:34:49.13 ID:4xw7AzF5d.net
少なくとも手持ちobest M1+とVansky TWS01は5時間は持つよ。TWS01は7時間て書いてあるから2時間詐称だけど。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 18:24:52.68 ID:Fz90FLkEM.net
>>681
https://i.imgur.com/NAX9pTR.png

交換選べなかったから返金したけど
速攻で返金されたから対応はまあまあ
やっぱ今から買うなら3020か3026チップ載ってるのがいいな
それらが出回ったら現行チップのは投げ売りしそう
そしたらサブでそいつらを確保すればいい

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:10:58.86 ID:ONdJWKUKr.net
Mpow T5調子悪くなってセラーと交渉してたけど商品手元の半額返金になりそう。
新品送って貰うのは流石に無理でした。
T5気に入ってるから買い直そうと思ったけど今結構高いなぁ。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 19:57:32.26 ID:MOl+sFeK0.net
>>691
俺もT5使ってるんだけど、ちなみにどんな不具合?
参考までに知っておきたい……

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 20:10:24.75 ID:ONdJWKUKr.net
>>692
右だけ音量小さくなって、コイル鳴きとホワイトノイズが出る感じ。
ちなみに耳にちゃんと装着して負圧がかかると完全な無音になる。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 20:18:47.49 ID:ONdJWKUKr.net
ちなみに動画で撮って送れという無茶振りに答えた結果、
https://vimeo.com/335399433

よく通ったなこれで。。。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 21:03:20.82 ID:Fz90FLkEM.net
>>694
QOTSAだw
良心的なセラーだね
もし日尼で取り扱い始まったら交換対応なのかな
俺もT5欲しいから参考になる

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 21:28:15.36 ID:01rI5qHx0.net
truefree+使ってるんだけど曲聴いてる途中時々ピロピロってなるのは何を意味してるんだろう。充電切れはないと思うんだが

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:11:42.74 ID:nMuwyT1C0.net
>>694
係争にせずに交渉だけでまとめたん?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/14(火) 22:30:50.71 ID:ONdJWKUKr.net
>>697
open dispute?だかってのはしてないよ。
さっき来た返答では向こう側から、
「紛争して半額返金要求を選んでね」って感じのメッセージ来たけど、注文履歴からとかだと商品受け取りから15日以上経ってるから出来ないんだ、ムズカシイ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 00:34:24.22 ID:i2EOIkrC0.net
truefree+届いた
試聴してみたけど、想像してたよりはるかに音がいいな
使ってたQ12より全然良く聞こえる
あとは駅とかで途切れないかどうかだな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:15:20.72 ID:kc+Ev6rJM.net
>>696
左右別々に起動してたのが同期した音かなと思ってるけど、どうなんだろうね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 12:45:05.36 ID:7xpWpyS0M.net
truengineで音質にかなり満足してるがtruefreeは更にいいのか
買い足そうかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 15:03:15.78 ID:nym1x561M.net
アマゾンでHavit G1 Pro、10%offで5400円ってどうなの
G1は持ってるけど大きくて耳が痛い、Proは小型化したけど同じ音出る?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 15:32:02.39 ID:RJOURqaOd.net
なんでG1proの出品者はhavit公式のショップじゃないんだろうな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:16:11.79 ID:Sjgt5NmCM.net
俺はtruefreeよりg1proの方が音もフィット感も好きだな
2000円で買えたこと抜きにしても

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 16:27:30.78 ID:9E2WHUMm0.net
オンキヨー、“サマンサタバサ”25周年記念の完全ワイヤレスイヤホン
エイベックス所属バンドが音質チューニング
https://www.phileweb.com/news/d-av/201905/15/47371.html

せっかくオンキヨーが頑張っていると思ったら…
オンキヨー、ホームAV事業を譲渡。
デノン/マランツを擁するサウンドユナイテッドへ
https://www.phileweb.com/news/d-av/201905/15/47383.html

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:12:23.19 ID:0xnhcVOY0.net
>>702
音はG1とほとんど同じように感じたよ
けど残念ながらG1Proは耳にフィットしなかった
G1は長時間使うとフックが当たるとこが痛くなってきたけどフィット感は悪くなかった
一緒に買った友人も合わなかった様だからフィットするかどうかは試してみないことにはわからないね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:25:07.70 ID:0xnhcVOY0.net
あとはタッチセンサーが馴染めるかどうか
つまむ部分があればいいんだろうけど、G1Proにはそういったところがないから耳から外すとき触れないよう気をつけないと...
ケースにしまうのならいいんだろうけどさ
耳に圧がかからないのはいいけど、時々手に取ったりするからボタンの方があってるなと感じたわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:44:07.88 ID:nym1x561M.net
ありがとう。フィット感は人それぞれっぽいね。
レビュー溜まったら大まかな傾向は分かるから首長くして待ってみるかな。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 17:59:39.18 ID:cQnhltBE0.net
>>696
たまになるね
BTが繋がると音楽再生開始する設定にしてるけど音楽停止中にピロピロ鳴ると再生が始まってしまうのでスマホとの再接続に関係してそう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:47:16.97 ID:IB0Zkxs8r.net
この前のセールで買わずじまいでチョット後悔した、1moreのE1026BT-Iを酒の勢いで注文したった!
1more official独自-20%に-5ドルクーポンで6370円になった。
やっちまったぜ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 19:51:41.44 ID:vbisfOSlr.net
>>710
おお、勇者あらわる笑 あれデザインいいから気になってたんだよね。届いたらぜひレポ頼みます..

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 20:07:13.67 ID:IB0Zkxs8r.net
>>711
交渉6.2gの重さで6.5時間(音量50%)で、miclo usbとイカリングってのでチョット躊躇してたのよね。
でもビール飲みながら眺めてたらそこに正直さを感じてしまったw
LDSレーザーアンテナってのもきっと本当に効果的なのだろうと、そこが適当な決めてになった。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/15(水) 20:16:48.32 ID:IB0Zkxs8r.net
交渉じゃなく公称だった、自称かもだが。
今ふと、指定した色の記憶があやふやで焦って注文履歴みたら無事に黒だったw
男でこのイヤホンを黒以外で指定して買う人が居たら尊敬できるオシャレニキだな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 04:28:05.73 ID:71UIpwsk0.net
>>710
T5かS101持ってたらそれとの比較もお願いします

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 07:24:26.01 ID:z8oTyx3Fr.net
>>714
両方持ってるけどT5は調子悪くて半額返金待ちw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:17:08.68 ID:7DuqQKixr.net
この間truefree+買ったけど、快適すぎだわ
ケースにはめりゃいいから充電頻度もそう多くないし、音も悪くない。駅とかスマホをケツポケに入れた時に途切れることもない。落ちそうにもならない。
遮音性が高すぎるのがネックかな?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 12:39:03.43 ID:vZRE8MUO0.net
TrueFree+からTE-D01gに変えたら、値段の違いを実感できますかね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 14:56:49.73 ID:f67MmKNo0.net
音質って意味なら静かなところで聴き比べすれば実感できるよって程度かな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 15:24:11.47 ID:RzTaGsbsr.net
qcc3020で3000円以下とかあるんだな
androidに最適化されてるクアルコム製がこの値段だと他のチップ買う意味無いな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 15:38:13.34 ID:cH0Otldw0.net
bluetooth接続後にホワイトノイズが鳴り続けるのは、イヤフォンの質による問題ですか?
2000円ぐらいのイヤフォンを買ったのですが、もう少し高い価格帯の物を買えばザーっていうノイズは消えるでしょうか
用途は通話と動画鑑賞がメインで、pcとスマートフォン(iphone6)の同時接続です

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 16:16:42.32 ID:iA0mC2Mh0.net
電波干渉もあるかな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 16:18:19.83 ID:iA0mC2Mh0.net
ホワイトノイズは関係無いか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 16:57:18.82 ID:oM0RpC5+0.net
>>720
質による
同じイヤホンの機種ですらホワイトノイズのありなしがある
ただ送信機側の電池やアプリも関係あるし一個しか持っていないならホワイトノイズの原因は特定できない
別のスマホ別のアプリで再現したらイヤホンのせい

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:01:48.89 ID:oM0RpC5+0.net
俺の経験だが
スマホの
電池交換前はホワイトノイズほぼなし
電池交換後ホワイトノイズ増

グーグルミュージックホワイトノイズ増
onkyoアプリホワイトノイズ弱
一概に何のせいなんて言えない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:07:43.38 ID:rnunez1+M.net
それはアンドロイドのせいや

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:10:19.81 ID:TxRclXKu0.net
ここ最近のイヤホンでホワイトノイズが気になるのは無いなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:45:45.77 ID:qfWfdYU80.net
qcy t1 ,2300円なら買いかしら?初分離型試して見ようかなと。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 17:49:09.62 ID:sTvQhsOm0.net
黒うどんの在庫がアマゾンに復活したみたいだな
価格は以前のような特売ではないけど

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 18:00:03.36 ID:z8oTyx3Fr.net
aliで1moreの例のTWSイヤフォンのレビューみてたら、ロシア人がAirPodsの事をappleタンポン呼ばわりしてて吹いた。電車の中なのに。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 18:09:23.06 ID:Tcqn3QYE0.net
>>726
前のお得クーポンで買ったけどTT-BH053ホワイトノイズ普通に気になる
たんにハズレ個体なのかな?他に低価格4つ持ってるけどこれらは問題ない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 20:59:24.68 ID:KS85MJsW0.net
>>730
俺のも静かな場所だとホワイトノイズ聞こえるしそんなもんだと思う

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 21:16:35.05 ID:HLBby38Op.net
>>730
俺のはホワイトノイズ全くない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 21:27:28.30 ID:ikgdASKI0.net
>>729
蔑称としての「耳からうどん」を軽く100倍ぐらい超えたな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:41:40.82 ID:zcQRpR/F0.net
2万イヤホンが壊れて5000円の買って使ってるけどやっぱどうもモヤモヤする
どこが悪いとかそういうんじゃないがそのうちまた高いの買ってしまいそう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:51:10.71 ID:ikgdASKI0.net
>>734
金額=品質だと思ってるのはいいことなのでじゃぶじゃぶお金使って税金たくさん払ってください
木綿とか木綿とか

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:55:26.38 ID:UyTQ1JnR0.net
T5を今にもポチりそうです。Android9で手持ちのHAVIT i93はSBC、Hi-twsはAACです。背中押してくれる人いませんか・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:55:58.69 ID:fV1aesyU0.net
mpow-t5  5/7 注文で5/15
当初の予定より1週間程 早く到着
Pixel3 XL とペアリング スグにできました。
Mpow-T5L  Mpow-T5R どちらか一つだけ
ペアリングで問題無いのでしょうか。
色々試してもスマホ上でLR 同時ペアリングできません。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 22:58:25.06 ID:ikgdASKI0.net
>>736
2万円ぐらいのTWSより確実に満足できる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:01:00.24 ID:UyTQ1JnR0.net
Hiはボーカルやニュースや朗読なら疲れない、HAVITは普通にいいけど20分以上聞いてると上の方の音がよく聞こえず耳が悪くなった気がしてきます。すっきりしたくて左右繋がりBTのAptx 聞きますが線がガサゴソいうので数分でリタイアしています。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:01:48.61 ID:KS85MJsW0.net
MOMENTUMやたら叩かれてるよね 音だけで選ぶなら一番欲しいけど
qcc3026搭載で作ってくれていれば買ったのに

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:08:26.14 ID:0M43AKgO0.net
>>737
問題ないと思いますよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:21:55.95 ID:z8oTyx3Fr.net
>>737
問題ない。というか仕様。
バッテリー減ってきたらケースに戻して再コネクトすると、バッテリーがあまり減ってない子機側だったほうが今度は親機(接続表示)になる。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/16(木) 23:26:12.31 ID:z8oTyx3Fr.net
>>736
買っちゃいなよ、T5はイイゾ。
自分含めて否定的なコメントってあまり無いしさ。
イヤフォン単体で音量調節出来ない点だけは懸念があるならオススメしないけどね。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 00:03:48.64 ID:mgGRB6en0.net
>>742
アドバイスありがとうございます。

>>741
詳細なアドバイスありがとうございます。
いつかLR別々に繋がることを期待して
QCC3026搭載のT5購入しました。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 00:58:39.63 ID:T16MlsG10.net
耳穴細すぎてカナル型が無理なんですが、インナーイヤーのおすすめ教えてください

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 01:35:48.67 ID:ZOs9zMQJd.net
airpodsだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 05:11:05.41 ID:1/+pOCfM0.net
>>736
低価格で音もそこそこ良いしAPT-X対応だし何より自分には装着感が良かった
不良品に当たらなければいいんじゃない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 07:45:52.31 ID:ceuu3a8Xr.net
>>736
T5、バッテリ持ちも優秀だぞ。
公称7hは言い過ぎにしても音量50%くらいで5-6時間は確実に持つ。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:07:05.03 ID:MeQqBror0.net
TT-BH053がクーポン適用で1999円とか。
2個目買ったわ。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:14:14.17 ID:FfF6Lqzxr.net
パワーオンが、ハウロングに聞こえる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:28:50.31 ID:ZOs9zMQJd.net
>>749
クーポンどこにあるの?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 08:46:09.07 ID:NiTuNWEc0.net
Twitter探せばあるよ、これかな
TTBH053OTK

前は1799だったんだよなぁ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 09:11:37.09 ID:epQj57YS0.net
>>730
ホワイトノイズは仕方ないわ
イヤホン自体の音量下げるしかない

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 09:40:07.87 ID:2Ylooagj0.net
ちょっとニッチ…というか条件厳しいだけかもだけど、2台以上同時に接続出来るので、両耳兼用の片耳専用カナルワイヤレスって存在してるか心当たりある人居ないかな?

両耳兼用の片耳専用ってだけなら尼でも結構出てくるんだけど、登録数は書いてても接続台数書いてないのが多くて(恐らく普通に1台のみだから?)お目当ての2台モノが見付からなくて
どうか何卒

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:07:57.55 ID:5rJU/WrLp.net
ホワイトノイズないんだが

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:24:02.20 ID:ZOs9zMQJd.net
>>752
ありがとう
1999円でも激安過ぎて何も文句ない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:37:15.04 ID:7G/Y26fup.net
053はバッテリー詐欺だし1000円台が妥当だわ

758 :709 :2019/05/17(金) 10:50:40.91 ID:99Klj2jh0.net
ありがとうございます
音を流してないときにも、スマートフォンを操作するためにホーム画面に行くとザーっと音が聞こえるレベルです
デバイスを変えても同じだったのでイヤフォンの問題でしょうか

TT-BH053を使ってる方にお聞きしたいです
片方をスマートフォンにペアリングして通話しながら、もう片方はパソコンで別の音を流すっていう使い方はできますか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:55:23.89 ID:99Klj2jh0.net
TT-BH053のマイクが問題なく通話できる程度に機能するかも教えて頂けると幸いです

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 10:56:17.56 ID:3r9+XSDl0.net
>>757
実測4時間超えだけど。
クーポン2000円〜4000円で4時間半以上再生出来てアマゾンでお手軽に買えるのってそんなにあるか?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:18:31.82 ID:7G/Y26fup.net
>>760
公称6時間だから言ってんのよ
俺は2、3回iPhoneでストップウオッチ回して測ったけど4割くらいのボリュームで4時間行くか行かないかだったなぁ
最初から公開スペックで再生時間約4時間ならなにも言わんよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:26:11.34 ID:ZOs9zMQJd.net
まあ、今は安物でも3時間なら買わないし4時間は短い気がするな。
詐称でも実測5時間あれば不満無いんだが

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:45:06.36 ID:yPIHunOMa.net
この価格帯でaptxもしくはaptxll対応してるのってある?
sbc、aacはよくあるんだけどな…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 11:48:47.84 ID:epQj57YS0.net
>>758
2つ買わないと無理

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:24:58.12 ID:2GmIRokCa.net
TT-BH053持ってる人に聞きたいんたけど
耳から外したら勝手に止まっちゃう?
それとも再生しっぱなし?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:34:12.16 ID:3r9+XSDl0.net
>>765
止まらんよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:47:24.42 ID:MCd8x19MM.net
20時間再生/クアルコム新チップ搭載で9,200円の左右分離イヤフォン「F2」

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1184854.html

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:50:46.80 ID:2GmIRokCa.net
>>766
サンクス
止まらない方がいいよね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 12:54:35.10 ID:7G/Y26fup.net
>>767
無骨なデザインだな…w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:02:31.63 ID:y6WTFftDr.net
F1 の金型流用だから仕方ない

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:07:37.24 ID:GFdW5t8H0.net
>>767
ダサい!デカい!そして充電方法も最悪
これは一昔前って感じがする…

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 13:40:23.19 ID:xRb+v2Gq0.net
イヤーピース換えるとケース閉まらないってことだけはならんな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 14:13:58.49 ID:XE14E+PV0.net
TT-BH053在庫復活したのか
結局これってクーポン使って安いのがメリット?
盛り上がってたしちょっと気になってたけど

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 14:15:48.06 ID:jVvs+gZtM.net
D01g買うまでの繋ぎで買おうかしら

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 14:59:01.89 ID:99Klj2jh0.net
>>764
ありがとうございます
マイクは問題なく使えますか?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:38:36.18 ID:5rJU/WrLp.net
>>773
3500円以上なら買わない
3000円なら考える
2000円以下なら迷わず買う
レベル

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:39:21.73 ID:5rJU/WrLp.net
>>758
不良品かと

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:43:30.10 ID:jVvs+gZtM.net
957円になってんじゃん、でも評価1の中華だからまよう

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:51:47.31 ID:jVvs+gZtM.net
あ、無くなった
結構価格動くな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 16:54:23.21 ID:/kC+qQSur.net
>>778
ヤバそうな業者でワロタ
店長にされそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:00:00.91 ID:jVvs+gZtM.net
>>780
怖いよなぁw
素直にありがたく1999円で買いますわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:00:47.15 ID:XE14E+PV0.net
>>776
迷ってたら無くなっちゃったわ
AndroidでAACの恩恵ないからって言い訳にしとく

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:15:53.95 ID:o++TD3kx0.net
Android 8以降ならAAC使える機種もある

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:17:40.28 ID:p9CcH5l2r.net
957円は店長案件だろうな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 17:30:53.57 ID:PLGz7JUP0.net
1000円でいらないリスク背負っちゃいかんよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:06:49.78 ID:HYJ9Lp/g0.net
121円でも売ってるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 18:42:09.73 ID:aI58e4wx0.net
121円業者がすぐ駆逐されるから900円業者と鞍替えしたか
アマゾン登録自体を厳しくしろよ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 19:23:57.71 ID:0CgHjzn20.net
どう考えても957円のTT-BH053は偽物だろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 20:08:44.91 ID:czTDcfTJd.net
アマゾンで
Soundcore Liberty Neo が999円。

https://i.imgur.com/U1i0X2Y.jpg

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 20:10:21.87 ID:+dqJCsD90.net
5000以下のオススメ教えてください

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 20:18:05.86 ID:nMzxUeDz0.net
>>789
新店長リクルート案件

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 20:50:01.72 ID:Hr89seyk0.net
Taoの公式もTwitterで注意喚起してるな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:07:23.48 ID:cLdPOq5j0.net
え、なに?ニセモノとかもあるの?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:11:29.12 ID:ZOs9zMQJd.net
999円シリーズは前回301円シリーズで停止された詐欺師の別垢やろうなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:16:04.11 ID:3r9+XSDl0.net
TOTO-BAG全部アウト案件だぞ
販売元クリックのwebブラウザならアクセス出来た
https://i.imgur.com/iJ0vRcd.jpg

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:20:31.99 ID:kNACwzRu0.net
qcy t1で大満足してるんだけどみなさんが書かれてるのにステップアップしたくてたまらない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:43:57.18 ID:XekR1fMWr.net
>>796
大満足してるならそれが一番よ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:51:14.34 ID:7B8XElYw0.net
アマゾン発送以外怖くて買えない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 21:53:40.28 ID:y3knZWzy0.net
>>798
安全を金で買うのも間違いじゃないけど、中華通販はくじみたいなもんだと思えば5000円以下で遊べる

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 22:46:13.68 ID:NyGt8+tn0.net
数分前の自分

neoが999円?!
速攻でおさえて!
一応ひと通り確認っと(焦ってる)
toto-bag・・・?!
あぶないところだった、、、w

これ、個人情報かなんか集める目的なのかね?
amazonもこういうの駆逐できないようじゃなぁ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 22:59:34.22 ID:BAE7rMvIM.net
>>800
発送先って事で住所氏名電話番号ぶっこぬいてアマゾンに詐欺店舗登録されるのよ。発送元が日本人だって安心させるわけ。

短期間で大量出品してトンズラ

クレームの電話がガンガンかかって初めて自分が新店長になっていたと気がつくってのが最近多いみたい

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 23:13:29.81 ID:0kEiYIdd0.net
truefree+買おうかと色々見てたんだが
結局TT-BH053を957円・・・じゃなくて1999円で買った

クーポン情報ありがとう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/17(金) 23:15:37.26 ID:WcvWK39m0.net
TE-D01eはつけて横向きに寝られますか?画像みたら結構出っ張るのかと
寝転がって聞くときもあるから教えてほしいです

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 02:26:27.31 ID:7wRXmi3g0.net
イヤホン安く買えた!ラッキー!と思ったら店長にさせられてたって怖すぎる

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 02:41:11.00 ID:8cPzNbpQp.net
これ結構長いこと放置されてるよなぁ
プライム値上げしてんだから仕事しろよクソ尼

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 08:27:02.29 ID:yRNQJNtr0.net
LIBERTY AIR買ったけどコンプライ以外でケースに入る交換チップあるかね?
上に紹介されてたRADIUS付けたら音とフィット感は良かったけど
全然ケースに入らなかったわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 08:50:40.60 ID:iYGJK0aC0.net
SpinfitCP100Zみたいな高さの低いのはどうかな?
ちなみにCP100Zは高さ8.7mm

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 09:34:16.26 ID:AlKNVO9v0.net
>>667だがtruefree+が届いたのでTruengine(改善版)と比較

音質:あんまり変わらないけど微妙にengineの方が一つ一つの音が分離して聞こえるか
音量:音の小ささが改善されたというengineだが、free+とならさして差は感じられなかった
接続:engineが電源を入れてPCから音が出るまで30秒〜50秒ほどかかるが、free+は数秒〜10秒
容器:free+は全面プラスチックで安っぽい。free+の方が縦も横も一回り大きいが、高さはengineの方がある

あとengineは容器から取り出しにくいが、free+は非常に取り出しにくい
安いくせに同等の音質と圧倒的な接続速度を誇るfree+がいいかな。後発だから当たり前かもだが

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 09:40:05.07 ID:AlKNVO9v0.net
ごめん。>>808だが容器はengineも全面プラスチックかも
engineは蓋が半透明プラスチックらしく、ぱっと見た感じはfree+よりは高級に見える
同じくengineの容器はずっしりしていて心地よい重みがある

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 09:49:13.98 ID:yj63MWWD0.net
mpow T5 持ってる人で、他のと比較できる人っていない?
ali でしか買えないから日本語レビューが余りみつけられなくて……

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:02:50.80 ID:QLnrDfKAM.net
有線からワイヤレスに移行しようと思うのですが、完全独立型は何か合わず、左右一体型を買おうと思っています
ただ店頭では視聴しながら歩き回ることが出来ないため、歩いた時に雑音が出るのを確かめることができず…
左右一体型を使われている方にお聞きしたいのですが、歩く時にはケーブル部分は結構揺れるものなのでしょうか?またそれに伴う煩わしさは感じられますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 10:08:52.90 ID:yRNQJNtr0.net
>>807
ありがとう
CP100Zは気になってたから買ってみるわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 11:05:51.44 ID:XKCTNTwHM.net
>>810
mpow T5 購入到着3日目、Airpods、bo e8
線が無い分離タイプは 現在 3個です。
Airpods 耳から落ちる事は、無いですが遮音性が無いため 主に自宅利用、寝る時に装着すると圧迫がなくて使いやすいです。
bo e8 手持ち3個の中では、1番音か良いです。価格も1番高いので当たり前ですが。
全域(高音スッキリ)素直に音か出て専用アプリで好みの音にできます。
mpow T5 、店頭で聞いたNT01AX やTE01D
と比べ遜色ない音、コストパフォーマンスは良いです。NT01AX に比べて高音は籠もり気味ですか、イヤピースでどう変わるか楽しみです。標準のイヤピースは、e8 よりT5の方が遮音性があり、私の耳にはあいました。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 12:00:25.65 ID:srIMOINpd.net
タイムセールで結局頼んだzagzog M3届いた。音質接続装着感が全部一定水準以上だから、これで満足かな。
某サイトで高評価なのも納得

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:52:55.97 ID:DaU3K9cH0.net
>>810
Xiaomi AirDots(青春版)
ekanzee S3
Havit G1
SOUNDPEATS TrueFree+

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 13:55:46.25 ID:DaU3K9cH0.net
改行と間違えてポストしちまった
Mpow T5
1万以下ばっかりの5機種持ってるけど

音質は
T5>TrueFree+>AirDots>S3>G1

音の好みは
Airdots>T5>TrueFree+だな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:54:13.75 ID:BiuCpKSS0.net
黒うどんがタイムセールと>>752のクーポン適用で1379円
ずっと迷ってたけど買ったわ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 15:58:05.64 ID:RVzZZ6bE0.net
サンキューポチった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:09:04.86 ID:gmU0CxhUr.net
>>817
1more E1026BT-Iを注文したばっかりなのに、あまりの安さに釣られて即ポチしちまった。
ありがとおおおおお(ヤケクソ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:09:42.95 ID:+8iLcstHd.net
akikiのp10買ったんだけど両耳から聞こえねぇ

なんだこれ 欠陥か?
初期化とかいろいろ説明書に書いてあることはやったんだがな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:13:51.55 ID:SMuS9gWCr.net
>>817
サンキュー
これから1800円民は細々と暮らせよw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:29:02.04 ID:gmU0CxhUr.net
タオトロタンポンのセール終わったか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:29:08.68 ID:15s3FF3o0.net
>>817
まじであざす
迷ってて正解だったか

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:38:33.47 ID:p9BXd3Fp0.net
まさかの更にタイムセールワロタw
2個買ったけど両方とも気になるホワイトノイズあったからお勧めは出来んが1台目ならありかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:44:08.54 ID:DaU3K9cH0.net
カニチップ試してみたいけど1.3Kでもタンポン耳からはやしたくない…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:48:00.11 ID:a03HvYRS0.net
>>817
ありがとう、ポチった
しかしクーポンコードって誰がどういう意図でやってんの
安くなったのは良いけどちょっとモヤモヤする

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 16:56:32.28 ID:0sBJRiPbd.net
まあ1999円でも不満ないし、まして1379円で文句は出ないわな
聞かせる音って感じじゃないし耳から落ちそうだけど接続が切れにくいからTWSとして文句は出ない

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:03:09.66 ID:BiuCpKSS0.net
keepaで最安値わからないように有名ブロガーにクーポンコード紹介してもらって、その安値で買った人にレビューを書いてもらって評価を上げるとか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:09:46.98 ID:mqD0RktFa.net
1379円マジか!速攻ポチッた
教えてくれた人サンキュー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:13:25.55 ID:apbUokMuM.net
>>817d
truefreeと迷ってたけどとりあえず黒うどん先に試してみるわ
さすがにこの値段だったら合わなくても問題無し

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:14:15.63 ID:0sBJRiPbd.net
まあ、作りも悪くないんだよね。装着感とか音質は正直低価格帯の物だとは思うけど、ツールとしては問題ない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:24:38.31 ID:efF9sj2J0.net
最ぃー悪や...昨日買うてもーた最ぃー悪や

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:25:30.21 ID:a03HvYRS0.net
>>828
なんかいろいろ考えさせられるわ
クーポン知らずに買った人を損に思うけど過去に自分も他の商品でそうやったんかもな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:26:37.23 ID:f1RmMXp20.net
>>817
ありがとう
ワイヤレスイヤホンがどんなもんか試すのにポチってみた

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:32:20.13 ID:efF9sj2J0.net
しかし1379円はスゴすぎるな。
大まつりやん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:42:19.87 ID:2j/FroJn0.net
>>817
ありがとう!
栗かEarFun Freeを買おうか悩んでたけど、この値段ならとりあえず試してみようと思えるわ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:43:45.20 ID:LqbU4KHv0.net
ステマくせーなと眺めてたが1400円ならTWSのお試しとして普通に買うわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:47:03.43 ID:efF9sj2J0.net
昨日の価格からさらに30%OFFやん
ムナクソ悪ぅ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:55:33.21 ID:KGvMT68U0.net
たかが600円とかガキのバイトでも30分程度だろ気にすんな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 17:58:08.40 ID:SQIYY0r20.net
買ったわサンキュー

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:03:37.37 ID:YAaTh3PMd.net
957だと店長で1379なら店長回避って考えはよくわからんけどとにかく安いな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:07:44.50 ID:yXBoVGodp.net
2個目だけど1379円祭りに乗った!
ありえない値段だなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:09:33.05 ID:gmU0CxhUr.net
>>841
単純にタオ直営且つprimeだからじゃね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:10:01.95 ID:wG9nSojXr.net
>>841
次期店長候補ウィース!

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:12:48.67 ID:RhDkDeEzd.net
最近の店長さんは怪しくない程度に安いのもあるらしい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:16:08.58 ID:gmU0CxhUr.net
日用品とか他よりほんのチョット安いだけのとかも店長面接事案だったりするらしい。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:38:28.19 ID:TExeZ8/a0.net
黒うどんのマルチペアリングってどう操作するの?
ペアリングしておいた2台目のスマホをオンにするだけでそっちに切り替わるの?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:40:13.22 ID:cgftDffm0.net
1800円でイキってたやつwww
もうドヤ顔できなくなっちゃったねぇ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:42:47.49 ID:5EtXoylV0.net
まぁ数百円レベルはどうでもいいけど、クーポン情報知らないと馬鹿みたいだな
まさに情弱ってことなんだろうけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:42:58.25 ID:gmU0CxhUr.net
タオうどんはセール価格は一人1個までだったのかな?
セールページから商品に飛んでも通常価格しか出なくなった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:46:12.48 ID:0Do2v3Cnd.net
まあ、黒ウドン四千円で買ってたら装着感には不満があるな
三千円以下で考えたら、接続切れにくいのは美点

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:49:55.84 ID:TExeZ8/a0.net
レビュー漁ったら出てきたけど前の端末のBluetooth接続切らないといけないんだな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:52:50.01 ID:OM3v21i20.net
>>817
ありがとうございます。
T5 買って満足してたけど、この値段ならと ポチッてしまった。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:54:09.18 ID:XJ5aSgnaM.net
あまり期待しすぎると損するよ
元々の定価が9千なのも2千円程度が妥当

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 18:55:06.16 ID:gmU0CxhUr.net
黒うどん発送通知きた。流石にアマゾンは発送まではえーな。
最近aliばっかりだったから、運送業者に渡るまでに数日かかるつもりでいたけど、もう明日には来るんだよな。。。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 19:12:10.90 ID:YAaTh3PMd.net
>>843
ああそういうことか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 19:22:51.54 ID:xffFHhWA0.net
TTBH053の安さに戦いているのですのがQCY T1とスペック的にどっちがいいのでしょうか?字だけ見てもわからなくて、教えてください

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:02:45.33 ID:806nqwANd.net
TT-BH053で普通に電話できた。バッテリーはやっぱり実測4時間だろうな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:10:05.71 ID:TExeZ8/a0.net
黒うどん買っちゃった
聴き比べて遊ぼう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:11:02.17 ID:fPoxPr+qd.net
1400円まで下がるのか マジかよw
1800円で買った時に見せたら家族が欲しがってたからもう一個ポチった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:22:38.62 ID:wG9nSojXr.net
>>858
やっぱり6時間もたないのか
6時間モデルなら破格だけど、4時間ならそんなにだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:26:44.94 ID:yXBoVGodp.net
>>861
4時間とか言ってる奴は3時間ぐらいしか持たないんだからそんなモンでしょ?
4時間ぶっ続けで使う事なんてあまりないんだから未使用時にケースに入れればいいだけじゃん。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:35:05.99 ID:fPoxPr+qd.net
Androidで使ってて5時間くらい 6時間はどうやってももたないな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:37:37.52 ID:p9BXd3Fp0.net
>>857
ほぼ同じじゃないの?
個人的にはTrueFree+が鉄板と思うクーポンとポイントで3200やん
ただQCY T1持ってたら形同じだし買わんでいいかも

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:39:48.73 ID:xffFHhWA0.net
>>864
本当にありがとうございます。安さでそれほど必要でもないのにうっかりポチるとこでした。同じようなものなら見送ります。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:41:11.30 ID:fPoxPr+qd.net
既に何かしら持ってる人はわざわざ買うほどじゃないよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:45:14.70 ID:yXBoVGodp.net
>>857
053の方が音がいいよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:47:05.68 ID:fPoxPr+qd.net
タッチ部分の誤操作がちょくちょく起きるから無効化したい
なんか透明なフィルムでも貼っとこうかな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:47:53.60 ID:xffFHhWA0.net
>>866
ありがとうございます。モヤモヤが晴れました。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:50:46.39 ID:xJyWeWPK0.net
1つしか持ってないなら充電中のつなぎに買うには
惜しくも無い価格に思うが

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:51:45.21 ID:8AAsVQ2z0.net
Taoの黒うどん1400円かよ
1800円の時買っちゃったよ
やっとエージングも出来てきて気に入ってます

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:52:19.85 ID:xffFHhWA0.net
>>867
具体的にどんな違いがありますかね?
教えていただけたら嬉しいです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 20:56:50.87 ID:zWsW3NrId.net
TT-BH053は小口径で普通のドライバーだから正直低音出ないけどな。
低音ほしい奴は素直にグラフェンドライバーにしときな、割とマジで。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:00:18.75 ID:DaU3K9cH0.net
グラフェンマン様のお出ましだ−!!!

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:03:26.56 ID:yXBoVGodp.net
グラフェンドライバーのLiberty liteより低音は出てる。
情報量はLiberty liteに劣るがBH053の方が音場が広くバランスがいいよ。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:09:45.34 ID:5EtXoylV0.net
TT-BH053あと20個くらいか

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:10:18.15 ID:GpVj5orW0.net
TT-BH053買ってしまった
再生するときに頭が途切れるのどうにかなんないかなこれ
不良品かな?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:11:17.39 ID:fPoxPr+qd.net
端末や再生アプリとの相性でなければ不良かと

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:14:47.10 ID:GpVj5orW0.net
>>878
ごめん詳しく書くと途切れるんじゃなくてフェードインする
最初は無音でじょじょに音が大きくなる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:21:27.16 ID:fPoxPr+qd.net
>>879
自分の場合は装着してすぐ再生を始めると、着ける時に触れてしまったタッチパネルの音量操作が残ってて
数秒かけて徐々にうるさくなる事がある
ひょっとするとそれかな?

そうじゃなくて次曲に切り替わる度に音量がおかしくなるならやっぱり不良かもしれない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:21:49.12 ID:yXBoVGodp.net
>>877
不良品

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:27:07.27 ID:CA7O4VxY0.net
>>752
あざっす、1,379円で買えた\(^o^)/

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:34:36.31 ID:5EtXoylV0.net
キャンセル待ちになったな
終了か

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:34:43.80 ID:GpVj5orW0.net
>>880
>>881
ごめんアプリの設定変えたら治ったわ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:50:37.15 ID:a7nA+04R0.net
キャンセル待ちでポチれた。
1000円ちょいなら試してみてもいいかなと。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 21:55:06.40 ID:Imn24XwD0.net
ああ、耳かゆ〜何とかしてくれ。
死ぬほど痒い。耳かきでほじると、血が出
てきた。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:08:50.26 ID:fsed1rfT0.net
シリコン負けしてるんじゃね?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:23:26.08 ID:zWsW3NrId.net
たまにアルコールティッシュで拭かなきゃだめじゃね?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:25:28.97 ID:fPoxPr+qd.net
毛イヤピ試してみるとか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:35:00.38 ID:qjJGDjCw0.net
イヤピは外してシャワー入るとき一緒に石鹸で洗わないと。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:35:08.33 ID:Imn24XwD0.net
シリコンアレルギーか?耳鼻科に行きます。
死ぬほど痒い。オリーブ油はどうかな。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:40:55.01 ID:fsed1rfT0.net
イヤホン使いすぎてなる病気もあるみたいだから、酷いようなら耳鼻科言ったほうがええよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:47:40.27 ID:Imn24XwD0.net
暑くなったせいか?耳の奥に汗かくのか?
耳かきでかくと、超気持ちいい。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 22:58:03.97 ID:DaU3K9cH0.net
>>889
毛!?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:03:40.82 ID:eprLuv7z0.net
>>893
耳かきでかいたら絶対ダメ、ただただ悪化する
保冷剤で冷やしたら痒みひくはず

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:04:12.45 ID:fPoxPr+qd.net
>>894
こういうの 蒸れにくくて肌触りが良い
https://i.imgur.com/hJh7Ops.jpg
aliに売ってる

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:10:19.29 ID:Imn24XwD0.net
皆さん有難う。助かるネ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:17:40.80 ID:uKcQTAFP0.net
>>896
音漏れすごそう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:40:39.31 ID:DaU3K9cH0.net
>>896
毛=フェルトってことかw
密度が高けりゃそれなりに遮音しそうだけど写真見る限りシャカ男になりそうだな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/18(土) 23:53:41.82 ID:JWuVYROr0.net
>>819
1more迷ってるから届いたらレビューお願い

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 00:00:31.19 ID:a8k1oZTJr.net
>>900
一応、さっき頼んだ黒タンポンとT5とS101で比べてみるけど、伝えきれるかどうか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 01:30:44.42 ID:5hXH8UCcM.net
外音取り込み機能付きでqcc搭載の万以下の良いやつある?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 01:42:52.26 ID:l/Cus/gM0.net
>>899
中は普通のシリコンで表面だけがベロア調の生地になってる

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:06:19.42 ID:rm8bJT1ZM.net
お前ら集音器みたいなイヤホン好きだな
taoってソニー並みにステマしてる企業なのかって思ってまう
>>85でも唐突だし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:11:59.39 ID:gdCRCioM0.net
>>901
タンポン持ってるから比較してくれると非常に助かる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:15:50.78 ID:tL2dL+QCd.net
多分ステマより在庫処分なんだと思うよ、色々中途半端だから
airpodsパチモンな見た目の割にインイヤーじゃ無くてカナルだから外の音聞こえないし、その割には差し込むだけで落下しやすい
音質もバッテリーも凄く良いとかじゃないし

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:17:18.95 ID:RxqiZoGWr.net
>>904
イヤホンクーポンは沢山あってその手のサイト見てると嫌でも目に入るから不思議ではない
1400円じゃ絶対儲からないしいいんじゃない?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:22:14.06 ID:l/Cus/gM0.net
コスパ追求も楽しいもんだね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:36:58.88 ID:tL2dL+QCd.net
TT-BH053は難しい
ジムで使って何回か耳から落ちたし、外で使ったら車の接近音聞こえないし、接続切れにくいつっても電車通勤ならさすがにQCC3026モデルとか行くべきだろうからちょっと困る
家事でもチャイムは聞こえないし

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:42:38.10 ID:l/Cus/gM0.net
トレーニングで使う時は二段キノコおすすめだよ
あまり大きいと抑えつけなきゃケースに収まらないけど

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 02:52:02.70 ID:tL2dL+QCd.net
結局、寝ホンと化してしまった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:05:41.94 ID:+8UClWMY0.net
TWSイヤホンは、フィットするかどうかってのが悩ましいよね
昨年くらいまで接続が安定してるかどうかってのが問題だったけど、最近の物はそこそこ安定してるからフィット感を気にし出すようになってきた
以前は安定して接続できてれば多少は妥協して使えてたけど、それができなくなってきた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:21:03.09 ID:Zc1a1Ssg0.net
すぐ不良起こすし安物おみくじが今のところ楽しい

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:25:24.61 ID:+Vao+kvc0.net
999円の消えたな
アマゾンも脇が甘いんだよなぁ
あんなん間違って買っちゃう人大勢いるだろうによ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:29:28.00 ID:VY3YSvXm0.net
truefree+ってもしやマルチペアリングできない?
いちいち設定し直すのが地味に面倒くさい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:34:27.39 ID:oGuTyDgPd.net
接続安定しないのは「論外」
フィットしないとか耳から落ちないのが「前提」
後は単体再生時間
コーデックとか遅延なんて、実は割とどうでも良い
音質は最近の奴はだいたい良くなってるね
そんな感想

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 03:48:37.57 ID:Pie4EE7Vd.net
>>915
普通できないよこんな低価格帯で
黒うどんが異常なんだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 04:08:09.70 ID:VY3YSvXm0.net
>>917
リンク先でできるって書いてあったができないのか…
https://www.nekosato.com/truefree-plus/

実は>>808なんだがtluengineはできるからかなり重要なアドバンテージになるな
高速接続のfree+と同時待機のengineで、俺の中で明確に差別化されてしまった

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 05:34:48.32 ID:tIa7t3PP0.net
今時マルチペアリング出来ないとかまじか
マルチポイントならともかく

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 06:48:55.17 ID:OCk1yWrz0.net
Havit G1
Soundcore Liberty Lite
QCY T1 (True Free)
TT-BH053

以上を持ってるけど、総合的にTT-BH053が一番優秀だよ。

Havit G1
低音番長、篭り感強、装着感悪、接続断多発

Soundcore Liberty Lite
低音可、解像度良、装着感可、接続断並

QCY T1 (True Free)
低音弱、解像度低、装着感劣(数回落下)、接続断無

TT-BH053
低音良、解像度並、装着感良、ケース収納時に反転が面倒

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 09:45:50.39 ID:oGuTyDgPd.net
BH053装着感よくないだろ
すぐ落ちるし

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 09:52:29.97 ID:G7gqJl/r0.net
皆耳の形が一緒じゃないのでなんとも

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 09:55:17.83 ID:Zc1a1Ssg0.net
TTBHは装着感悪い人多そう
イヤーピースのせいかな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 10:04:38.22 ID:eACU4pex0.net
G1 > Liberty Lite > True Free > TT-BH053

こうやな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 10:11:24.09 ID:URAesObg0.net
昨日の届いたけど装着感は手持ちではイヤピSサイズに替えたら1番好き
黒うどん>truefree>do1d

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 10:38:38.79 ID:ljeKpOBv0.net
TT-BH053届いた!(1,999円@負け組)
これまず充電せんといかんのね。
早く聴きたいワクワクが止まらない

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 11:04:37.31 ID:ljeKpOBv0.net
TT-BH053
補正くさい音だけど我慢できる
自分には低音が過剰に思える、動画視聴時に煩わしい
接続は速くはない
マルチポイントなしはメンドい
あとはバッテリーの持ちに期待かな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 11:18:37.01 ID:t2bTD86R0.net
BH053さっき届いたけど、最初から90%充電済みだったぞ?
充電端子部の透明シール剥がし忘れてないか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 11:25:33.77 ID:MDmcfWKI0.net
個体によってバッテリー残量が違うかもれしないので
なんとも言えないがこっちもほぼフル充電状態だった
開封時は端子にシールが貼ってあるからイヤホンは電源OFF状態でイヤホン単体でONにすることは出来ない
シールを剥がしてから一瞬でもケースに仕舞えば取り出した時に電源ONになる筈だよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 11:34:13.76 ID:a8k1oZTJr.net
流石密林、黒タンポンもう届いた!
自分の端末がxiaomiのmi mix2sなのでaac接続は出来なくてsbcになかったが、音質結構いいね。
ケースも小さくて角が無くて薄い。
ズボンのポケットに入れるのにもいいね。
値段対音質的に考えたら十ニ分以上、
騒がれるだけのコスパではある。

が、個人的にウドン型+イヤピ挿入という変態仕様なので装着感は最悪だった。結構な割合で人を選びそう。
すぐ落ちそうで、位置直そうとするたびにグーグルアシスタントさんがコンニチワするw
なので、イヤピを自分が持ってる物の中(Spinfit CP100 100z 145 sony EP-EX11、全部Mサイズ)から換えてみたけど、ケースに入らず全滅!
SpinfitならCP350ならいけそうに思うけど持ってないし、1350円(2ペア)と今回の黒うどんと同じ値段だから買ってまで試す気にならないw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:08:23.92 ID:oGuTyDgPd.net
BH053は結局、すぐ耳から落ちるから売れない在庫処分なんだろうな。
TWSをツールとして考えたら、接続安定、落下紛失しない、単体再生時間が評価の基準になる。
音質とか装着感とか遅延とかは次の段階の話だわ。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:11:28.23 ID:4VfEWb1Nr.net
見た感じ普通のうどんと同じじゃね
何か違うの?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:20:07.35 ID:OwvqaQJZ0.net
すぐ耳から落ちるかどうかは人それぞれでしょ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:29:44.76 ID:uFpP/lc80.net
TT-BH053装着感あんまり良くないけど別に落ちそうにはならないな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:33:38.89 ID:ljeKpOBv0.net
ま、1999円なら大満足ですわぁ
1379円で買えたみなさまおめでとうございます。

>>928-929
うん、ワタクシの勘違いでした申しワケない

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 12:51:03.10 ID:G7gqJl/r0.net
イヤーピースのサイズで装着感が変わるのは間違いないな
あとはちゃんと回転して調整してるかどうか

>>931
再生時間も詐欺だしね

クーポンやらポイント使って300円程だったから試しで買ってみたけど
通常価格なら返品もんだわ
2千円台が妥当だと思う

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:10:51.14 ID:OwvqaQJZ0.net
1799円の時はみんな絶賛してたのにw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:33:34.66 ID:HlPs91pFM.net
>>930
TT-BH053にCP350 つけて使ってるよ
添付のイヤピースより1ランクぐらい良い音になる

ミヨシの低反発ウレタンを2mmくらい切ったのも使える
音はそれなりだけど高音域のノイズが低減するんで電車内とかで聴きやすくなるかな

どっち使ってもケースに入るし、耳から落ちそうになったりしないけど耳穴の形は人によるからねえ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:35:24.11 ID:D6QP8TB5p.net
>>924
G1は実用に耐えない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:43:22.58 ID:a8k1oZTJr.net
>>938
サンクス、やっぱりCP350ならいけるのか。
CP360は注文済みで届くの待ってるけど、まぁ合わないだろうな。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 13:53:23.46 ID:+8UClWMY0.net
>>939
G1は接続が安定してるときと不安定なときがあった、薦める事はないだろうな
個体差もあるんだろうけど...
アンテナを改良したのかG1Proでは問題なくなってたけども

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:03:29.26 ID:J6MKM/iP0.net
G1は結局イコライザーきかせて聴いてる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:08:10.83 ID:D6QP8TB5p.net
TT-BH053のイヤーピースだが、CP100Zの軸のカラー部分をカットしたらピッタリでケース収納も問題なし、

https://i.imgur.com/xyyibVx.jpg
https://i.imgur.com/NyacmMm.jpg

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:20:59.26 ID:a8k1oZTJr.net
>>943
軸のカラー部分カットしちゃうと軸の可動域というメリット死なない?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:21:15.06 ID:+8UClWMY0.net
昨日注文したTT-BH053届いたから軽く試聴してみたよ
装着感は可もなく不可もなく?
あまり密着してるといった感じではないけど自然に装着できてる気がする
いままでいくつもTWSイヤホン使ってきたけど装着してるって感じが一番薄いかもしれない
音質は...元気な音って表現を使ってる人がいたけど、理由がわかった
確かに元気がいいような感じはあるかもしれないけど、とても作られたような音だね
2000円以下なら何も文句はないけどね
あとケースから取り出しにくいってコメントいくつか見たけどG1使ってた身からすると全然問題ないわ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 14:30:49.06 ID:+8UClWMY0.net
ちょっと書き忘れてた
軽く運動した程度では落ちる事はなさそう
タッチセンサーは運動には向かない気はするけどね
Android9のGalaxyNote8でAACの接続できる事は確認したよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 16:27:48.03 ID:IWeGBRL+0.net
zenfone5zでもAACだった
ただPCで使いたかったのにPCとだと一度切断すると二度と繋がらなくなってデバイス削除してやり直さないと駄目で面倒過ぎる

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:27:53.96 ID:PH8vUjNgr.net
さっき届いた053
耳からは落ちにくい、ノイズ結構ある
あと前の機種より音小さくてビビる

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:39:01.39 ID:Xv2UOZfm0.net
>>948
うちにも午前中届いたけど俺の環境だとノイズは皆無だな
スマホ直挿しね
たしかに音は小さいけど絶対音量無効にすれば特に気にならないかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:39:19.95 ID:+8UClWMY0.net
>>948
端末の相性かもね
ホワイトノイズないよ
音量も問題なし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:45:40.66 ID:Td1yTqe+0.net
安くてもうどんは嫌って書くと
すぐに業者が噛み付いてくる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 17:59:03.14 ID:+8UClWMY0.net
このスレみてるとデザイン気にする人は少ないのかなと思えてくる
買っといてなんだけど私もこのデザインは好きじゃないな
AirPodsよりは目立たない気はするけどね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:14:16.68 ID:bKX7nMJO0.net
黒うどん届いた

ホワイトノイズも無いし音量も普通だし心配してた装着感も良いし満足

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:15:58.62 ID:oGuTyDgPd.net
ジムでポロリしなきゃ絶賛してたんだが。アンテナ長さ半分にしとけよって感じ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:29:05.61 ID:+8UClWMY0.net
軽いジョギングくらいならともかく運動には不向きなデザイン
個人的にはカスタムIEMっぽく捻って挿入するようなものかフックで固定するタイプでないと激しい運動するとずれてくる気がする

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 18:44:55.70 ID:U+UONbCl0.net
うちも黒うどん届いた
分かってはいたけどケーブルないのは感動するね
だいぶドンシャリ、SとMの間くらいのイヤーピースで調節したいけどあんまり緩いと外れるし難しいな
親機は左だけなんやね、片耳モードだと音上げできないのは不便
タッチパッド操作は短気な自分には音量操作で再生一時停止になってしまうからイライラする、てかタップが耳に響いて痛い
初TWSで自分の好みの機能がハッキリしたからお試しにはちょうど良かった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:00:28.64 ID:vY72yigg0.net
JPRiDE TWS-520 ってbh053みたいなの出るんだな、aptxには対応しなさそうだけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:17:10.19 ID:5/N9Xh4tM.net
ジェーピーライドは1000円ぐらいで
新機種お得意様クーポンやってくれんかな
ほたらズェッタイ買うわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:18:46.16 ID:G7gqJl/r0.net
jprideなんて暫く話題にもなってなかったな懐かしい

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:29:44.09 ID:D6QP8TB5p.net
>>956
低価格で音量コントロール付きは珍しいよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:40:51.65 ID:oGuTyDgPd.net
遅延と効かないノイキャンで有名なbluedioからついにTWS来たな。単独再生7時間でエアチャンバー設計らしいけどちょっと気になる。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:47:12.26 ID:otkk8Gi2r.net
去年使ってたけど、あそこのANC糞ゴミだぞ
しかも一年保証期間中に壊れた上に送料ぼられたし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:51:00.45 ID:Twt+uUMA0.net
>>961
T-elfさん…(泣)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 20:55:46.57 ID:U+UONbCl0.net
>>960
そんなバカなと思って調べたらマジやった

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:29:15.18 ID:RFZYJJVZd.net
>>963
レビュー無いけどGTって方が20%オフで三千円切るな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:36:33.90 ID:RFZYJJVZd.net
aliで2071円
typeC充電単体再生7時間か

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:46:09.80 ID:ljeKpOBv0.net
黒うどん、
・マスク付けたりはずしたりするとき煩わしいな。
・イヤーピースが密着性無い材質なのは自分的には◎
非常に都合がよろしい
・以前使ってたTWSに比べて
「バッテリーロゥ!!」が耳にやさしくて嬉しい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 21:54:35.98 ID:3ZsCgfQi0.net
TT-BH053がワイヤレスイヤホン初めてなんだけど、電源切れないからひんぱんにケースに入れて即充電してるのって
あまりよろしくないと思うんだが、普通の使い方なの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:00:18.94 ID:a8k1oZTJr.net
>>968
実に普通

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:02:43.84 ID:Twt+uUMA0.net
>>965
Aliで$12で買った(笑)

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:03:08.12 ID:QMu0ss2f0.net
>>968
機種・メーカー問わず充電ケース付き製品で本体が常に満タンというのはバッテリーにとって決して良くない
常に満タンが望ましいのは鉛バッテリーくらいのもの
かつてCDが利便性と引き換えにある程度音質を犠牲にしたように
バッテリーの健康よりも利便性を優先させた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:13:37.45 ID:RFZYJJVZd.net
日本でも二千円で売ってくれたらTWS革命なんだが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:27:12.29 ID:MFoiOezB0.net
>>971
神経質は自己を破壊するから健康に良くないぞ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:33:56.28 ID:QMu0ss2f0.net
>>973
なんで俺が神経質って事になってしまうのか

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:34:14.74 ID:2dUD++ijp.net
次スレのテンプレ

!extend:on:vvvvv:1000:512
黎明期の試行錯誤を経て、技術的な落ち着きを持ちつつあるTWS界隈

1万円以下でもヒアスルーなどを搭載する機種も出はじめTWSイヤホン界は
けっこう使えるヤツとまあイケなくもないヤツと全然使えないヤツとカオス状態
TWSはあくまでオーディオ、いい音で音楽を聴きたい気持ちがスタート

音が鳴ればいいという、実売〜5000円の話題は以下のスレでどうぞ!

5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1550887414/l50

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part1 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1542366182/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

◆前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part9【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1556279160/l50

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:34:28.83 ID:Twt+uUMA0.net
>>972
でも>>961さんは「ついに」言ってるからT-elfの事じゃ無いんじゃない?
T-elfは3月には出てたし

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:39:48.08 ID:Xv2UOZfm0.net
外音取り込みあっておすすめなのってなんかある?
できれば防水も欲しい
というか2万以下のスレってないのかな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:45:54.07 ID:/fuOnfj40.net
黒うどん買ってみたけど、4回タッチするとリダイヤルしてしまう…。
iphoneなんだけど設定でリダイヤルしないように出来るのかな?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:47:50.31 ID:0GLenHQw0.net
そういう人にぴったりなのがソニーから最近出てたと思う

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:52:13.79 ID:G7gqJl/r0.net
>>978
出来ないんじゃないかな。
あまり電話しない人なら自分で自分に電話しておくのも一つの手。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 22:52:57.43 ID:MFoiOezB0.net
>>974
違うなら失礼しました
読んだ感じそんな気がしただけです

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:10:54.99 ID:/fuOnfj40.net
>>980
ありがとうございます。
ちなみに通話の履歴を全て消去したらリダイヤルしなくなりました。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:13:13.48 ID:+8UClWMY0.net
>>978
リダイヤル機能ないのを買ったはずなのにマジか!と実際に4回タップしてもリダイヤルなんてされないや
説明書にも書かれてないし...

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:20:47.27 ID:/fuOnfj40.net
>>983
僕のは右側のイヤホンを4回タッチするとリダイヤルします。
個体差ってやつでしょうかね。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:23:46.80 ID:+8UClWMY0.net
>>984
僕はAndroidだからiPhoneだと挙動が違うって可能性もあるけど
左も右も4回タップしても何も起きないよ
3回タップはしっかり認識してるからミスしてる訳ではないだろうし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:25:36.55 ID:/fuOnfj40.net
>>984
972に書き込んだ者ですが、ちなみに左側も試してみたらやはりリダイヤルしてしまいます…。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:28:56.94 ID:/fuOnfj40.net
>>985
ありがとうございます。
ではiphone使いの人だけリダイヤルになってしまうのかも知れませんね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:32:15.61 ID:+8UClWMY0.net
>>987
リダイヤルは人によってはやっかいな機能になるから仕様外の挙動で困ってるって事で返品しちゃうのもいいかもね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:33:49.21 ID:MDmcfWKI0.net
>>978
このスレで最初期のセールで買った俺の黒うどんもリダいくらイヤルしないな
ロットの違いか?
tao直営?いくらで買ったやつ?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:34:29.43 ID:MDmcfWKI0.net
あ、俺はiphoneだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:36:21.43 ID:D6QP8TB5p.net
リダイヤルなんてしねえが?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:37:03.14 ID:/fuOnfj40.net
>>988
返品を考えても良さそうですね。
あとはシンプルに絶対3回以上タッチしないようにするとか、イヤホンを使用する前に全ての発信履歴を消しておくとかですね。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:39:24.34 ID:/fuOnfj40.net
>>989
昨日のセールで1379円で買ったやつです。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:41:31.82 ID:eowfgwNP0.net
ワイヤレスイヤホンを2つ持つと便利?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:45:05.93 ID:otkk8Gi2r.net
>>994
せいぜい使い捨てでジム用と分けるくらいかな
家で使うにはまだ連続再生時間が足りてない
時間長いワイヤレスヘッドホンならありかも

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:46:55.76 ID:G7gqJl/r0.net
>>994
使い方によるとしか…
通勤と家で使い分けたり、不意のバッテリー切れに2つ3つあると便利ではある

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:50:39.76 ID:+8UClWMY0.net
>>994
984と同じく運動用と使い分けてる

しかしTT-BH053はどうしようか迷ってる
それほど期待して買ったわけじゃないけど音質が...どうしたものか
ケースも小さそうだし普段使いにいいかと思ったんけどな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/19(日) 23:55:53.05 ID:otkk8Gi2r.net
>>996
家で使うならヘッドホンの方がいいよ
日本製そこそこ安いし連続再生時間40時間だし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 00:22:47.30 ID:+6Alic4w0.net
.>>998
映画やPC、音楽なんかはヘッドホン使ってるけど、遮音性高めたい時や寝ホンはイヤホンつかったりと
まぁその時その時で使い分けてるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 01:16:00.96 ID:bTaVFuEpM.net
tao053で質問です
2秒長押しで音声コントロールのオン/オフってあるけどこれはボリュームのロック/解除の事とはまた違うのかな?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 01:32:15.66 ID:bTaVFuEpM.net
>>1000
すいません自己解決しました

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 10:04:33.77 ID:tREciZvJd.net
黒うどんは何かとにかく普通って感じだね
再生時間も接続安定性も音質も装着感も全て可もなく不可もなく
メーカー保証がちゃんとしてて2000円以下でこの性能は破格だけど

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:16:11.89 ID:+6Alic4w0.net
>>1002
言えてる

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 11:37:11.77 ID:Y6PirEeP0.net
黒うどん好評だけど、duo freeはどうなの

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 12:15:51.21 ID:6dXsxawm0.net
BH503は2k以下なら損しないけど
音質が最悪なんでサブにしかならない
メインの充電時に使うなら有り

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 12:36:49.08 ID:R/w+3Al3p.net
>>1005
音質いいと思うが?

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 12:59:44.67 ID:S5s5wjaYM.net
黒うどん届いた
androidに繋いだらAACで接続されたぞ
今はandroidでもAACいけるんだな

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 13:08:33.42 ID:rseTEI07M.net
>>1005
全帯域を綺麗に鳴らすモニター的な意味のでの高音質ではないな
低めの低音と高めの高音が割とカットされてる弱ドンシャリという印象
その結果低音はキックの音は弱いがベースは締まって聴こえて高音はキンキンしない
メインにはなれないけどノリが良いのでクセになる音
低価格帯の機種+blutoothの圧縮音源とは相性がいい音作りだと思うよ
ポップスやロックに向いていてクラシックには向かないかな

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 13:29:08.37 ID:wWF+pbvi0.net
それ言い出したらそもそも無線でクラシック聴くってのがって話になる気がするが
俺はTT-BH053で小・中学生時代にすり込まれた掃除の時間に流れてたクラシック流して家事してるがまあ捗る

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 13:35:48.96 ID:T4D0y19D0.net
>>1007
泥8からじゃないっけ、泥9だと上位コーデックで半固定されてしまう

>>1008
浅いイヤピなのにドンも無い(コンプライ使っても無理、フィット感だけ)、音量上げるとシャリつくだけ。解像度は壁1枚で遮られたような音質。
ポタアン接続した2000円台の有線イヤホンの方がハイハットは確実に聴こえる。

遅延が片方接続で0.35秒、両方だと約0.6秒とTVやPC動画に向いてないので、完全に寝ホン(吹替え映画)用でーす

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/05/20(月) 14:18:06.04 ID:Tu6E+9Ix0.net
>>1006
1200円の音質は出てるが、それ以上ではない

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200