2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾ音源について語るべ Part913

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:08:11.76 ID:0I1zmpVN.net
過去スレ
ハイレゾ音源について語るべ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388901530/
ハイレゾ音源について語るべPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1396764552/
ハイレゾ音源について語るべ Part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1416191227/
ハイレゾ音源について語るべ Part3(実質Part4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424394260/
ハイレゾ音源について語るべPart5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1430395681/
ハイレゾ音源について語るべ Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445345837/
ハイレゾ音源について語るべ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1459602070/
ハイレゾ音源について語るべ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1479503717/
ハイレゾ音源について語るべ Part9
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491576478/
ハイレゾ音源について語るべ Part910
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505404306/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518186103/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1540006161/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:15:27.74 ID:UbIvVJxQ.net
>>1
おつです!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 10:11:52.69 ID:r/Iu4BV0.net
>>1
よかった!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/13(月) 23:47:01.73 ID:g/PGpPBQ.net
ハイレゾ対応のオーディオ環境揃えたからハイレゾ音源買って見たいんだけど、サイト色々あるし
ファイル形式とかビット数とか色々あるけど24bitの、買っとけばハイレゾの認識で大丈夫?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 01:39:30.05 ID:xpl9FIYO.net
http://www.mintjam.net/zxy/
これでも聴いとけ
CD音源の44kHz、16bit
それ以上のやつは全部ハイレゾだ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 01:46:31.53 ID:vx5olqlq.net
ハイレゾ音源の再生ってそれなりのスピーカーなら違いを体感できるかな?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 02:46:24.24 ID:1ok/c0Ph.net
dacがasioに対応してないんだけどasio4allで再生した方が音質が良くなるとかある?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 02:46:44.56 ID:wZTxp4zF.net
はい!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:21:22.23 .net
少し早いですが、次のスレをお願いします!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 12:36:28.57 ID:wZTxp4zF.net
分かりました!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 17:25:42.00 ID:p9701Nma.net
>>9
立てました!
ハイレゾ音源について語るべ Part914
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1540006161/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 18:10:22.59 ID:wZTxp4zF.net
はい!

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/14(火) 22:24:49.47 ID:cnBAbw3M.net
https://www.e-onkyo.com/sp/feature/3711/

この一連のタイトルの中で

https://www.e-onkyo.com/sp/album/uml00028948406661/

これだけ曲単位でしか販売してないんだけど
プロモーション的位置付け?権利関係?それとも音質にこのタイトルだけ自信がない?

教えてけれ詳しい勇者

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 07:55:54.63 ID:GsFdGg6e.net
はい!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 08:07:25.79 ID:65roYF4D.net
>>13
eオンキョーに問い合わせると良いよ
ちなみに自分はmoraで問い合わせて
まとめ買いにサイト直してくれた実績あり

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:47:02.13 ID:LUbaOSHr.net
>>7
これについてご存知の方がいればお願いします

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 11:54:48.16 ID:mmm29jHX.net
>>15
レスありがとう
聞いてみたらすぐに回答があってレーベル側の意向らしい
レーベル側にどんな事情があるのだろうか‥

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:03:25.91 ID:H1LTC+dL.net
安売りしたくないとか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 12:18:12.14 ID:mmm29jHX.net
価格自体は曲販売の総額がアルバム販売の価格とほぼ変わらないんだよね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:50:18.47 ID:cSDOn2wq.net
e-onkyoがサービス終了するって本当?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 17:55:18.35 ID:86T0HnHi.net
なんだこのスレは・・・

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:11:15.26 ID:+9Vxq6nR.net
使えないスレ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 00:32:46.05 ID:72EdkXe5.net
今後オンキヨーは、ヘッドフォン、イヤフォン、デジタルオーディオプレーヤー等のモバイル機器の企画・販売を中心としたデジタルライフ事業と、家電及び自動車メーカーをはじめとする企業に対して音のソリューションを提供するOEM事業に注力する。


e−onkyoは「デジタルライフ事業」に含まれるんじゃないの?
オーディオ機器販売とどこまでシナジーがあるのか知らないけど

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:15:44.03 ID:wD9CH7Bt.net
公式に来てるぞ!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 09:16:50.07 ID:B8nCr8vN.net
はい!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 21:39:07.06 ID:WeOXKdNU.net
ニセレゾだっていいじゃない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 03:49:17.00 ID:/w/C+cq8.net
>>23
OEMがメイン
つまり自社主導は全部ヤメ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 07:49:49.70 ID:EnqZS6p0.net
つまり・・・?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 10:20:41.12 ID:Ha5m6y4A.net
>>27
今までの独自企画で既に販売されているものは販売継続するよね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 11:50:46.95 ID:Q5hZ41No.net
onkyo製品大型セールとかこないかしら

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:30:50.60 ID:p8KyARQR.net
ポールのエジプトステーションのエクスプローラーエディション
相変わらずぼったくり価格設定だなあ
日本盤CDのボートラだった二曲のハイレゾバージョンが聴けるのはいいけどさあ
今回の追加極端のみをバラで買っても全部ダウンロードするのとほぼ同じ価格になるのが更にムカつく

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:32:53.87 ID:yI+ugW05.net
購入
9999 イエモン
Heart Awich
MOMOIRO CLOVER Z

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 18:42:21.14 ID:DUN6eRnS.net
イエモン懐かしくて見たけどくそ高くて絶対買わねー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 12:25:00.93 ID:iNh481da.net
acoustic soundでdonald byrdのhalf noteがDSDで出てるけど何で2枚目だけなんだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:19:59.01 ID:ihK5uk4J.net
>>34
以前は地域制限が固くて購入できなかったけど今はそのへん大丈夫なの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 13:38:58.17 ID:izjY1Gpf.net
>>35
買えるよ。
後で買ってみるつもり

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:03:48.24 ID:izjY1Gpf.net
買えたよ。
これから出かけるから帰ってきたら聞いてみる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:51:53.80 ID:ihK5uk4J.net
>>36
ありがとう、また試してみるわ
もし特殊なプロキシ偽装してたら教えてください

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 14:56:00.83 ID:bTEfVTNg.net
分かりました!

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:03:54.14 ID:iNh481da.net
>>38
tunnel bear使ってるよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 15:15:47.54 ID:ihK5uk4J.net
>>40
それなら簡単に再現できる、thanks again!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/18(土) 22:33:48.24 ID:izjY1Gpf.net
>>41
Qobuzって他では売ってないの売ってるよね。
昨日、Chetのsings and playsとParkerのStoryvilleのライブとKenny dorhamのMatador買った

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 04:11:35.34 ID:+kkH1cPq.net
>>42
Qobuzって名前はよく聞くんだけど利用したことないんだよねえ
ハイレゾ以外の音源も充実してるらしいね

Acoustic Soundはここでしか手に入らないDSDけっこうあるよね
より高音質な音源に買い直す発想がなかったTime OutとかSunday At The Village VanguardとかKind of Blueとかもレビュー読んでたら気になってきた
まあレビューがついてるのはこのへんの超有名盤数枚だけど
買えないと思い込んでいたのでずっとノーマークだったけど、ここのDSDでなんかオススメある?
Art PepperとかCharles Mingusとかもいくつか気になる

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:30:29.31 ID:JC2+Suox.net
>>43
Sunday at the village vanguardとかMeets the rhythm sectionとかDoug Saxがリマスターしたやつが良いと思うよ。
APOの初期のSACDの音源

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 09:41:41.86 ID:+kkH1cPq.net
>>44
おお、ありがとう!
そのへんから買ってみます

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:13:13.84 ID:JC2+Suox.net
>>45
あとAPOのケヴィングレイがリマスターしてるやつもいいけどPCMからDSDにしたやつなんだよね。
リマスターそのものは良いんだけどね。
あとはHDTTがいいね。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:30:47.22 ID:+kkH1cPq.net
>>46
The Oscar Peterson Trio - We Get RequestsもPCMからDSDだけど、その形態だとやっぱり敬遠しちゃうよね

NativeDSDのクラシック音源の説明で、DXDからDSDに変換したらスペックが高いDSDほど想定外に良い音になったという説明は見たことはあるけどおそらく例外的だろうしねw

ご参考までに以下はその「Tech specs」説明の一部

Interestingly, we found after listening to DSD files made from DXD edited masters that the DSD, particularly the higher bit rate examples, sounded more natural, spacious, and life-like than their DXD parent from which they were made.
If these observations are validated by wider listener experiences, it then points out the effects of the different processes DAC’s use in processing PCM and DSD data streams.
Since the vast majority of DAC’s today are Sigma-Delta modulator based, these are less effects from the filtering necessary for PCM conversion with a DSD input.

https://referencerecordings.nativedsd.com/albums/FR718SACD-beethoven-symphony-no-5-and-no-7

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 10:48:57.52 ID:JC2+Suox.net
>>47
そういうこともあるんだね。

あと、APOもblue trainとかSACDで出しててそれも配信してると思うけど、e Onkyoとかで売ってるオリジナルアナログマスターテープから直でDSDにしたやつがあってそっちの方が良いと思う、高いけどw
APOのblue noteのSACDは評判いいから、そういういいリマスターならPCM変換でも買う価値はあると思うけど勿体無く感じるよね。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 14:51:13.20 ID:+kkH1cPq.net
>>48
e-onkyoのDSD独自規格いいよね
クラシックでもDSDがほとんどないピアニストとか出してくれたけど、DSD特有の質感を楽しめた
価格はともかくこういう素晴らしい取り組みもあるので、あとサポートの方も丁寧だし、最近のオンキョーの再編?ニュースはちょっと気になる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:05:17.93 ID:ONqEtA6h.net
新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex YouTubeやVimeoもハイレゾにアップコンバート
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

YouTubeとVimeoどちらの音が良い?
YouTube (推定上限特性15kHz)
http://youtube.com/embed/lcvB_oMcVIY?loop=1

Vimeo  (推定上限特性18kHz)
http://player.vimeo.com/video/94552876?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/474462433.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:06:02.94 ID:ONqEtA6h.net
あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/775356044.jpg

あなたの耳にハイレゾが心地良い!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

あなたの耳にハイレゾがフィットする!
http://player.vimeo.com/video/337049517?loop=1
https://i.vimeocdn.com/video/784064485.jpg

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:11:05.16 ID:iCEjvBcw.net
>>50
昭和30年代のラジカセかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:17:09.40 ID:ONqEtA6h.net
40Wでるらしい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:17:55.19 ID:ONqEtA6h.net
昔のは3W程度

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 04:19:47.22 ID:ONqEtA6h.net
昔のは6Wでしたね
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 05:33:53.51 ID:ONqEtA6h.net
Dubai Mall - World's largest Shopping Mall HD
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/HksDvkX6Bjk!RDHksDvkX6Bjk!zrGcdnZ_rWc!RDfUxWuoDqfZY#MIX
http://youtube.com/embed/HksDvkX6Bjk

Roppongi - from Roppongi hills to MidTown 4K
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/1BH_BD5J_iw!RDHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!8nc93n-06GM!PLZVnoUeSWKGXozAzao7WK70jPczw4HM5L#MIX
http://youtube.com/embed/1BH_BD5J_iw

The Christmas lights in Keyakizaka Roppongi, Tokyo - Long Take 4K
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/-l-Tt79usB0!RDHEt6c_hdjLsq7uWkF_B5IL0AOVexJV-plMPudYuEiCVZM6!mBV9GbwaJ_8!PLZVnoUeSWKGXozAzao7WK70jPczw4HM5L#MIX
http://youtube.com/embed/-l-Tt79usB0

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 09:55:53.08 ID:sPRGWyX6.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 10:10:35.43 ID:0wcvFc+v.net
ハイレゾ音源は終わりだと思う
アップサンプリングしてのハイレゾは当然のように残ると思うが…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 19:22:23.32 ID:dqyNrMx4.net
ネットワークプレーヤーやusbdacだと相当なノイズが入ってるわけだが
高級CDプレーヤーの音を超えることはできるのか

そもそも、ハイレゾでCDの音を超えられるのか・・・?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 20:06:59.23 .net
ひどいです・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:21:41.62 ID:dOeRXSVV.net
高級CDプレイヤーでもCD回転させてる限りノイズ0はありえなだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:36:00.18 ID:SklZT4Cf.net
CDの真ん中に穴が空いているので、ノイズは0です!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 12:50:49.21 ID:6AntGk/V.net
>>62
意味がわかりません
💿

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 15:39:45.52 ID:MJkE2+aY.net
はい!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:42:56.18 ID:VN5cEgle.net
>>64
荒らすな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 17:53:38.63 ID:2hmT3N6t.net
DAPで聴くのがノイズには強いよね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 18:28:20.19 ID:KmLAujf4.net
はい!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:34:38.57 .net
次のスレはまだですか・・・?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 19:49:02.79 ID:MJkE2+aY.net
10分待ってください!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 20:49:57.42 ID:mXsmffkx.net
>>69
1時間たちましたっ!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 08:27:36.71 ID:jZVEGJez.net
そもそもアナログ変換時にノイズが入らないようにするためのusb-dacです
デジタルデータの時点ではノイズは入りません

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:01:26.84 ID:WtIWMo6W.net
はい!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 09:13:22.23 ID:e8XpV0/S.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 08:15:57.11 ID:Rv1M2ZbD.net
キチガイハーイレゾに占拠されました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 10:40:57.75 ID:mZMWrGwr.net
>>66
そうそう。
CDプレーヤーは、回転させてるからDAPより音が悪い
iPodにも負けるレベル

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 11:56:02.80 ID:V8GU5T8X.net
ひどいです・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:12:08.09 .net
なんだこのスレは・・・

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 12:26:09.04 ID:VT9v8Mzt.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイレゾ
       ┷┷┷

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/23(木) 16:09:30.13 ID:ZhhsDNx4.net
昔ディザーノイズ意図的に加えてるCDPあったな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 10:16:27.84 ID:hXKwKKWC.net
ドナルドバードのハーフノートの1枚目が出たから割高だけどeOnkyoで買ってみた。
2枚目はeOnkyoにはないみたいね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 12:56:41.99 ID:urEiu8Rf.net
Blue NoteのDSDは来月プライスオフセールがあるな 対象作品はわからんが

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 13:01:52.02 ID:hXKwKKWC.net
>>81
マジ?
それは良いね。
ブルートレインとかモーニンでも買うか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:31:23.09 ID:UZ50RSrc.net
>>81
セールって事前に予告があるの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:34:16.58 ID:r/w/dOew.net
公式に来てるぞ!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 17:36:32.22 ID:wUum9ln4.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイレゾ
       ┷┷┷

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 18:27:10.83 ID:urEiu8Rf.net
>>82,83
moraのBLUE NOTE 80周年記念 ハイレゾ作品プライスオフのページに「6月 DSD音源 初のプライスオフ」の記載があるな
情報としてはそれだけだw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 19:14:21.44 ID:UZ50RSrc.net
>>86
moraもやってたんだw
ありがとう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:24:26.47 ID:r/w/dOew.net
いえいえです!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 21:33:55.82 ID:UZ50RSrc.net
https://mora.jp/special/bluenote
ちなみにこの中でDSD化の評判が特によいタイトルあったりする?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:49:46.89 ID:hXKwKKWC.net
>>89
どれもこれも名盤だな。
ロリンズ、コルトレーン、アートブレイキー、ハービーあたりが鉄板じゃないかな。
リーモーガンも良いけど。
俺はハービーのSpeak like a childが良いな。
管入りで音色がカラフルなんだけどあくまで主役はハービーのピアノで、管は添えられてるだけなんだよね。
ピアニスティックなアルバムで、確かビルエバンスのお気に入り。
ジャケもいい。
ブルーノートはどれもジャケが良いけどね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 22:54:18.30 ID:hXKwKKWC.net
>>89
ごめん、DSD化の評判か。
どれも良かったと思うけど既存のSACDになってないものが良いんじゃない?
枯葉聞いたら一発で分かるくらい違ったけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 23:12:41.13 ID:UZ50RSrc.net
>>91
Somethin’ Elseの枯葉だよね?
もう何年もご無沙汰だったけどレスをきっかけに持ってるCDを聴いたてみたら染みたわ、特に理由もなく聴かなくなってる名盤は聴き直した方がよさげだね
セール来たら購入候補にしようっと

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:52:59.97 ID:JoiJeZQc.net
はい!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 07:57:12.71 ID:zEnpV/zA.net
>>92
そう、キャノンボールの枯葉。
良いよね

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 09:01:41.95 ID:fFk+QsLV.net
よかった!

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:09:47.01 ID:hBq//qdt.net
ハイレゾ音源買うならやっぱりmoraがいいんか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:20:01.89 ID:Qmf+faBl.net
>>96
日本のミュージシャンならね
海外ミュージシャンのならHDtracksとかの方が安く買える事が多いけども

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 16:34:39.82 ID:hBq//qdt.net
>>97
洋楽でなんかいいのある?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 17:53:32.14 ID:K7AshqjE.net
本当はcd音源で欲しいけど1曲以外いらないからハイレゾ音源でdlして代用してるけどそういう人いない?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:01:43.67 ID:wq1lWgFT.net
曲単位だと高くつくから珍しいかも
昔のシングルに比べれば安いんだけどね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:14:31.10 ID:LNCggyFh.net
24bitだから自分専用リミックスの素材用に買ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 18:18:54.67 ID:xGosx1W3.net
同じ値段ならハイレゾ音源を選ぶ人は多そうだが、今みたいに何割も高い状態だとホント自己満足でしかないよな。ブラインドテストやったら5割くらいしか正解できないんだから

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:10:43.97 ID:Rqd7J2PI.net
>>102
同じマスターのCDとDXD(あるいはDSD)を比較して正解率がそれなら日本人の耳は危機だな
同じマスターの24/96に対してCDの2倍近い金額を払うのが馬鹿らしいというのなら同意するよ
死ぬほど好きなミュージシャンなら精神衛生上買ってしまうこともあるけどね

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:15:02.02 ID:K7AshqjE.net
>>100
やっぱそうなんですかねぇ
でもバカなことやってるわけじゃなさそうだからいいや

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:25:44.12 ID:G7vPC00g.net
>>99
俺もそんな感じ
圧縮音源が嫌でCDより安く手に入るという理由でハイレゾ買ってる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:29:40.09 ID:Rqd7J2PI.net
好きなミュージシャンならアルバム単位で買うだろ
その程度の興味だということでは?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 19:47:14.20 ID:oTOCelYs.net
つまり・・・?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 22:55:52.81 ID:rnc5l5LP.net
映画のサントラは一曲買いしたことある

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/26(日) 23:16:48.32 ID:WuoocXhc.net
はい!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 01:09:30.21 ID:2398QDM/.net
よかった!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 08:36:51.91 ID:FnWHHPzT.net
「はい!」をNGに追加しました

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 12:13:47.62 ID:rQnvd9Es.net
分かりました!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:28:30.30 ID:7Cm/B9jC.net
「!」をNGに追加しました

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 17:36:37.76 ID:88/reZeC.net
なんですと?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 07:55:31.23 ID:iD9e1qMB.net
あなたの耳にハイレゾが心地よい!
http://player.vimeo.com/video/330336550?loop=1
http://i.vimeocdn.com/video/780322055.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:09:17.13 ID:k8dvf7NC.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイレゾ
       ┷┷┷

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 12:49:01.70 ID:xYELVU8l.net
なんだこのスレは・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 13:26:55.65 ID:iD9e1qMB.net
AIMP test - Antares HiRes - Test Acoustic DJ Sound with Spectrum Analyzer
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/VYKuzDRQ4m0!UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g#MIX
http://youtube.com/embed/VYKuzDRQ4m0

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 15:04:53.12 ID:L4n/ih1h.net
「・・・」をNGに追加しました

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 16:00:04.46 ID:xSAbfd3b.net
「に追加しました」をNGにした

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:18:02.49 ID:xYELVU8l.net
よかった!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:26:18.82 ID:pdiIyiaf.net
>>121
なんだこのスレは・・・

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 17:47:07.12 ID:o798/Erw.net
>>122
なんですと?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 20:48:27.08 ID:4Vq5s9mh.net
>>123
なんですと?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 10:39:07.94 ID:zXRVlmZ6.net
>>124
だめだこりゃ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:27:49.98 ID:zrWsi5dD.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 11:51:17.36 ID:7G25Oj32.net
fin

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 13:08:41.01 ID:1to4nfQo.net
再開

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 13:30:16.83 ID:Iq+vAQBU.net
このYouTube動画の音をAurexTYーAH1でアップコンバートして聴くと『シンバルの切れ味が甦る』
AurexTYーAH1000をB&W 803 Diamond MR ユーザーが選んだだけあって音のまとまり感はある
なおAurexTYーAH1000よりも後発のAurexTYーAH1はアップコンバートできるという点で優れている

Freddie Hubbard - Topix - THE INTREPID FOX
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/6IMJOG-ukFU!PLa7DwXF9n16GtvPdSKA3t-DbgJnyCBXbx#MIX
http://youtube.com/embed/6IMJOG-ukFU

新次元のハイレゾモニタースピーカー Aurex
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_05.jpg http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 17:50:40.22 ID:e8ES3m1f.net
SMEのロスレス音楽配信「mora qualitas」、サービス開始を2019年秋に延期
https://www.phileweb.com/news/d-av/201905/29/47499.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:40:12.39 ID:k0GEcpnW.net
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイレゾ
       ┷┷┷

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 20:59:08.11 ID:FxlMGSnA.net
Acoustic Soundsが15%オフセールを延長するどうののツィートしてたけど
このディスカウントはずっと表示してなかったっけ?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/29(水) 21:08:51.62 ID:zrWsi5dD.net
はい!

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:15:32.99 ID:EPqwN2pf.net
>>133
はい、は100回でっ!

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:22:00.72 ID:fRo17fP0.net
>>134
はい!

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 12:52:09.88 ID:sQnf8WCU.net
>>129
昭和のラジカルみたい
東芝ってセンス無いね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:48:40.42 ID:oPrNEQhg.net
うん!

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 08:38:28.96 ID:wgKYDFZG.net
ええ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:17:10.73 ID:xkCaQSLi.net
あぶく銭が入ったので、アンプを+10万円にアップしたら
CDと24/96の、聞き分けが出来なくなった
今までしょぼい音でCDを聞いていたんだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 12:18:17.18 ID:sF8mLqA8.net
アンプ何にした?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 13:36:39.40 ID:0HIz6LRZ.net
違いが手に取るようにって話かと思った

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:11:34.12 ID:TONfwMd5.net
つまり・・・?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:12:14.71 ID:2tdKfUXx.net
よかった!

ってこと?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 14:15:19.22 ID:TONfwMd5.net
はい!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:49:10.65 ID:YS065fHE.net
YMOのアルバム
日本のサイトで買うよりHDtracksでかなり安く買えるぞ
クーポン使ったら日本で一枚ハイレゾアルバムの3,200円以下で最新配信二枚分が購入出来たよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:50:18.00 ID:jpPsDiCE.net
ウソかと思ったらマジだった!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:36:15.90 ID:WYlNE7zl.net
>>145
何のクーポン?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 19:39:41.90 ID:YS065fHE.net
>>147
クーポン欄にHDMay31入れて購入

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:25:56.75 ID:ocqJbJgx.net
クーポンって一回きり?
試しにYellow Magic Orchestra買ってみたい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 20:42:42.00 ID:zkrKhqqa.net
再生機を良くすればするほどなぜか差が分からなくなるらしいな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 21:29:52.03 ID:YS065fHE.net
>>149
このクーポンはニューリリースのアルバムが20%OFF
有効期限はアメリカ時間の31日までだから
使うなら早くね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 22:28:03.48 ID:mYWy4g1S.net
HD tracksって昔は年に1、2度しかセールやらなかったよね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 02:27:14.21 ID:gEgP8iy7.net
ブルーノートDSDプライスオフ来てるが元値がアレだからまだ高いw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 06:44:33.15 ID:uBokHBrq.net
>>153
どれどれと思って見てみたら結構がんばってるじゃんw
サムシン・エルスもAcoustic Soundsで買えばいいかなと思ってたが
日本の方が安いからこっちにしようかな
まあエンジニアはたぶん違うから値段だけでは比較できないけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:22:00.69 ID:+4wYOhs0.net
昔のアルバムとか詳しくないけど価格の割に曲数少ないんだね

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:21:07.88 ID:1Gd//V5R.net
blowinp sessionとsonny's crib買ったわ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:29:58.03 ID:1Gd//V5R.net
>>154
Analogue productionのやつよりこっちの方が音良いと思うよ。
APOのやつは良いリマスターだと思うけどPCM変換だからね。
それにしてもなんでタグが全部カタカナなんだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:46:51.39 ID:uBokHBrq.net
>>157
> Mastered from the original analog master tapes by Kevin Gray
https://store.acousticsounds.com/d/93709/Cannonball_Adderley-Somethin_Else-DSD_Single_Rate_28MHz64fs_Download

こういう表記でもPCM変換なの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:54:49.28 ID:1Gd//V5R.net
>>158
このkevin grayって人がPCMしか使わないんだとさ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 08:59:22.76 ID:uBokHBrq.net
>>159
まじか、PCM変換だと例えば以下のように明記してあるタイトルがあったから、Kevin Grayのは違うと思ってたんだけど‥

> Mastered by George Marino at Sterling Sound from the original analog master tapes to vinyl and PCM. The DSD was sourced from the PCM.
https://store.acousticsounds.com/d/94112/The_Oscar_Peterson_Trio-We_Get_Requests-DSD_Single_Rate_28MHz64fs_Download

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:29:52.87 ID:1Gd//V5R.net
>>160
俺もそう思ってたんだけど、PCMらしい。
どこかのフォーラムで言及してる人がいた。
ToddのSomething anythingのSACDもそうだった。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:46:55.37 ID:uBokHBrq.net
>>161
ありがとう、彼が手がけたものでいくつか欲しいものがあったからショック
念のためにサイトに確認してみるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 09:48:43.38 ID:1Gd//V5R.net
>>162
でもkevin grayのリマスター自体は良いと思うよ。
今回みたいにDSDマスターのはそっち買って、無ければkevinの買ってるかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:20:51.78 ID:GEbALG/S.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:17:56.26 ID:VwRkzrqs.net
Blue Note DSDセール序盤

9位 サムシン・エルス
11位 ブルー・トレイン
14位 モーニン

あとは団子状態だな

アウト・トゥ・ランチとか意外に人気ないのね
ハッチャーソンのヴァイブDSDで聴きたいけど

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 20:53:57.87 ID:XKRxmzmh.net
>>161
https://audiophilestyle.com/forums/topic/18970-analogue-productions-somethin-else-by-cannonball-adderley-stereo-version-in-dsd/

フォーラムってこれのこと?
そうだとしたら、ここでの議論は賛否両論で、結論は出てないみたいだけどね
アナログテープからDSDに変換してものだと思う、という以下の人たちのような感想もある

I downloaded in on Sunday. The DSD Download files sound excellent. I can believe they are from the Analog Master Tapes.

It's a case by case basis, the majority of which are authentic. Something' Else looks to be an authentic Analog to DSD transfer.

何か公式な説明でも得られない限りは、二つ目の引用が示唆するように、個々の音源を買って自分が納得できるか判断するしかないのかね?w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 23:40:35.97 ID:FI2/uXZe.net
>>166
確かToddの事を書いてる掲示板だったと思うな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 00:29:56.42 ID:SMHOc12D.net
>>167
もしまた見つけたら教えてもらえると嬉しいかも!
あるいは日本のブルーノートDSDと比較しても面白いかもしれないけど、そこまでしたい対象音源もないんだよね‥

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 11:47:36.57 ID:SMHOc12D.net
遅れてAcoustic Soundsから回答があったわ
他のKevin Grayが関わった音源と同様に「Mastered from the original analog master tapes by Kevin Gray」と記載があるミンガスのこのDSDタイトルがPCMから作成したものかという質問に対して
https://store.acousticsounds.com/d/94123/Charles_Mingus-The_Black_Saint_and_The_Sinner_Lady-DSD_Single_Rate_28MHz64fs_Download

彼が同様に手がけた他タイトルでもこの回答かしら?いずれにしろ音質は聴いてみないと分からないのでそのうち購入してみるよ
https://i.imgur.com/fjeHqUH.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 23:27:33.38 ID:jp7NFa2W.net
Qobuzは他では配信してないのがたくさんあっておもしろいな。
モンクとコルトレーンのカーネギーホール買ったわ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 18:09:52.04 ID:Of70n5PS.net


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 19:59:52.03 ID:9yKVpxUD.net


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:03:29.89 ID:Gtg0raf0.net


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:20:56.05 .net


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:25:44.02 ID:9yKVpxUD.net
はい!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 20:53:05.59 ID:b6JHU6T+.net
Do As Infinity Lounge

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:29:42.26 ID:j+b8pkm7.net
>>170
影響されて好きなミュージシャンを軽く検索してみたけど、ここすごいね
なぜここまでメジャーからマニアックまで取り揃えられるんだろ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:39:58.73 ID:pqunlMhy.net
>>177
理由は分からないけど、カタログ数の多さはここが一番だと思うよ。
新譜も何故かバックデートで追加されてるのが気になるんだけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 01:21:07.37 ID:MLBClm55.net
>>178
バックデートとは?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 07:58:44.55 ID:BVaXSnJ+.net
某所より
バックデートとは?

最初にバックデート(backdate)の意味についてお話します。

バックデートを約すと、「前の日付けにする」という意味です。

なぜ、バックデートするの?

原則として、契約書作成日が契約締結日になると、作成年月日についてでお話しました。
しかし、契約書作成日と契約期間が乖離しているときでお話したように、実務では、契約の目的を達成するための契約期間と契約書作成日が乖離することが多々あります。
このとき、契約書作成日より前に契約期間の開始日となる、遡及契約のお話をしました。

遡及契約は注意点があるので、遡及契約の注意点というお話もしています。

注意点があるため、会社によっては、遡及契約しなければならなくなった理由を上層部に説明するなど、通常の契約より手間がかかることがあります。
この手間のため、バックデートして、契約書作成日を前の日付で作成して、遡及していないように見せるのです。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:03:00.54 ID:MLBClm55.net
つまり韓国のように過去に遡って法律を適用させてる三国人ってことか

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:03:31.25 ID:MLBClm55.net
うそ
解説どうもありがとう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 08:46:15.03 ID:pqunlMhy.net
>>182
新譜を見てると前の日付に見たことないアルバムが追加さらてたりするのよ。
毎週見てるから気付いたりするんだよね。
一般的なバックデートの意味は契約書のバックデートの話だと思うけど

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 18:58:38.26 ID:rd1p6tM4.net
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 10:13:22.30 ID:JGrxwJMV.net
https://i.imgur.com/4x7sXqF.jpg

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 11:18:00.74 ID:iTk+GplB.net
なんだこのスレは・・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:45:29.34 ID:a5mDahPg.net
これが、バックデート

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:00:22.37 ID:+0+wLfTm.net
NativeDSDで20%セールやってるけど
2×HDが出してるサッチモのNow You Has Jazzどうかな?
1つ前に出たオールスターは良かったけど

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 14:37:12.53 ID:SRhF+UDO.net
世界初のDSD512アルバム発売!ってメール来てるがついていけねえよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 15:17:41.17 ID:5M7Zu3kA.net
録音形式をみるとDSD256と同じだから、まだまだこれからですね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/10(月) 00:09:03.37 ID:zPr4mdeJ.net
公式に来てるぞ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 09:40:51.08 ID:k9D8mc+c.net
ウソかと思ったらマジだった!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:14:11.51 ID:EZhNJE3l.net
なんだこのスレは・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 12:01:52.43 .net
ひどいです・・・

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 13:11:18.19 ID:OrE8Vebe.net
よかった!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 14:15:10.31 ID:k9D8mc+c.net
はい!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 19:33:32.74 ID:3ny+Ctm4.net
おわった!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 09:21:31.83 ID:PBcGaRGP.net
いいえ!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 10:15:27.19 ID:pRknaWbG.net
おういえ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 11:21:35.23 ID:8+ZnAy9Q.net
なんだこのスレは・・・

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:04:39.86 ID:Sp5ful7d.net
ひどいです・・・

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:14:33.00 ID:hr1sVtYo.net
よかった!

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/12(水) 12:26:59.89 ID:Sp5ful7d.net
はい!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 00:32:40.42 ID:pxzQQB5G.net
32bit音源って普及してないけど効果薄いの?
おすすめあれば聴いてみたい気もするけど

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 04:24:00.49 ID:U5cCQpKP.net
>>204
槇原敬之の新作アルバムがwav32bitだったよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 04:30:48.45 ID:U5cCQpKP.net
>>204
ちなみにwav32bitで販売してるのはe-onkyoとototoyのみ
moraはflac24bitのみだった
ototoyではalac32bitでも販売

207 :sage:2019/06/13(木) 18:32:50.27 ID:MXwRzGiP.net
32bitはfloatとintegerがあるからね。面倒な印象が一般の普及を妨げていると思われ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:05:58.13 ID:Vau9LWpm.net
分かりました!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 20:18:17.52 ID:Q+fZfFLA.net
ひどいです・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/14(金) 16:07:08.50 ID:S3sZgb1F.net
>>204
24と比較してメリット感が
あまりないからじゃ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 07:47:28.09 ID:4Jymd2Wf.net
bluenoteのDSDまた出たな。
今回はカフェボヘミアとウナーマスが気になる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 12:29:41.54 ID:noxVY/0k.net
>>211
それは発売予告?e-onkyoにはまだ見当たらないけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 13:11:39.93 ID:wdQhJ//E.net
>>212
acoustic soundsに昨日出てたよ。
今買うならonkyoのセールかと思うけどね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 14:44:16.56 ID:noxVY/0k.net
>>213
あんがと、エンジニア情報の説明ないね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 15:35:14.61 ID:Oi0wF3Y7.net
いえいえです!

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 16:50:42.13 ID:wdQhJ//E.net
>>214
前のドナルドバードのハーフノートもそうだったけど何も書いてないね。
ひよっとしたら前のPCMハイレゾをDSDにしただけかもね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/15(土) 21:53:44.46 ID:4Jymd2Wf.net
そういえば、随分前からアートブレイキーのバードランドもDSDあるよね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:15:00.38 ID:n/gY4GdS.net
>>216
バードランドも同様みたいね
買えないサイトとずっとあきらめてたからここ1〜2年の経緯が全くわからないんだけど、ある特定の時期以降にここで発売されたDSD音源は一様に全て、エンジニア情報等が省かれて説明が簡略化されたのかな?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 11:40:33.02 ID:/oxQ6XUw.net
>>218
そうかもね。
いくつか買ったけどDSDマスターじゃない気がする。
DSDマスターってPCMに変換してても音が滑らかな気がする。
前にNat King coleのアルバムがPCMなのにDSDっぽいと思ったら後からDSDが配信されたからそっちは元がDSDだと思う

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 19:29:03.89 ID:aX1nwKFx.net
cd音源の偽dsdも多い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:00:31.45 ID:n/gY4GdS.net
Getz At The Gateも後からDSDで出たりするのかな?
Resonanceレーベルの企画した発掘音源ってよく2×HDからDSDで出されてるのでもしやと
DSDがない現状だとe−onkyoから出てるMQA192/24が個人的にはベストだけど、例えばPSMから出ているAIFF/FLAC 192/24の2倍近い価格になると、さすがに後者を選ぶよなと

この時期くらいまでのGetzが好きだから、いずれにしろ発掘は大歓迎

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:21:59.10 ID:WzgLnwHD.net
>>221
HD TRACKSが一番安いよ。
20ドルで二割引で16ドル。
これ、良いアルバムだよね。
DSD出るかもしれないけど、そしたらまた買うw
People timeのハイレゾ出ないもんかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:30:38.46 ID:n/gY4GdS.net
>>222
その覚悟が精神衛生上、最強かもしれないw
申し訳ないけどHDtracksのディスカウントコード教えてくれない?急にメールが来なくなったんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:34:15.73 ID:n/gY4GdS.net
あっ、ごめん
もしかしたら June14HDかな?
クーポンを教えてくれるサイトを見つけてたの忘れてた。。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:34:54.01 ID:WzgLnwHD.net
>>223
タイムリーに父の日コードが来たよ。
ストアワイドだって。
HDDAD20
Acoustic Soundsも来たらドーハムのDSD買ってみようかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:35:43.01 ID:n/gY4GdS.net
>>225
ありがとう!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:55:47.72 ID:WzgLnwHD.net
>>226
Getzってハイレゾ化されてない名盤沢山あるよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:21:24.27 ID:n/gY4GdS.net
>>227
無事買えました、改めてありがとう
http://loisir-space.hatenablog.com/entry/20110403/p1
ここで紹介されている村上春樹のカテゴライズで言えば「クール・ゲッツ」の時代が個人的には一番好きなんだけど、確かにStoryvilleもRoost SessionsもQuartetsなんかもみた記憶がない。。
いつの頃からか選曲時に音源フォーマットの影響力が大きくなった影響でゲッツを聴く時間が激減していたことを反省。。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:21:54.10 ID:WzgLnwHD.net
>>228
QobuzにStoryvilleとか若干あるよ。
あまりお勧めはできないけど。。。
フォーマット優先で聞かなくなっちゃうのわかるわ。
他にもペトルチアーニとかもハイレゾ二つしかないからきかなくなっちゃったわ。
結局思い余ってレコード買ってDSDにしたw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:20:40.13 ID:hcafHgRq.net
最近のjpopとかアニソンのハイレゾ音源は
24bitのダイナミックレンジを調子に乗って限界コンプ
かけまくってクリップノイズ出まくりで草も生えない
酷いのだとCDはクリップしてないのに
ハイレゾ版だけクリップしてるとかあるし

アルバムアートの縮小処理失敗してドットが均一になってないのや
ジャギーが出まくっているのを見ると
音も適当に処理してそうって思えてくる

こんなん買うだけ金の無駄

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 01:42:41.34 ID:Ea8RUP5O.net
DAOKOの打上花火ってシングルが24bit/48kHzでアルバムが24bit/96kHz
ちゃんとアルバムバージョンには24kHz以上の高周波が収録されてるんだろうか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:36:45.74 ID:rVgCL4d/.net
シングルは米津玄師とのデュエットだけど
アルバムはDAOKOソロなので別物

一応波形は見たけど45KHzまで出ていた
しかし、残念な海苔波形な上、クリップノイズだらけ

アルバム「私的旅行」のエンジニアは特に糞
全曲クリップしててプチプチザラザラ

台無し

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:38:48.37 ID:Ea8RUP5O.net
>>232
サンクス

>波形は見たけど45KHzまで出ていた

ちゃんと96kHzのマスタリングはしてるってことか
デュエットとソロの別物とは知らなかったw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:41:58.04 ID:+EkFrncu.net
相変わらずレベルの波が激しいスレだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:45:11.07 ID:Ea8RUP5O.net
>>232
>アルバムはDAOKOソロなので別物

こっちのアルバムはデュエットで96kHzだ
https://ototoy.jp/_/default/p/89656

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:46:02.11 ID:WavpZEpn.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:56:31.75 ID:rVgCL4d/.net
そっちに入ってたの気づかなかったわ

https://i.imgur.com/RAYVZqH.png

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 04:00:01.15 ID:ckszIvAv.net
アプコンおいしいです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:00:40.78 ID:X9rFPuUv.net
>>237
こっちもちゃんと45kHz以上出てるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:35:20.14 ID:TsWgdB/J.net
超高音域は脳に良くないらしいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:38:21.51 ID:JL4F3kqc.net
つまり・・・?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:29:13.91 ID:jSlB8kIx.net
ひたすら低音を聞けってことですね
ズンドコズンドコ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:36:22.01 ID:JL4F3kqc.net
分かりました!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:20:57.46 ID:HXgn9W5X.net
よかった!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:49:45.65 ID:qc+nD0NC.net
ズンドコドッコイショ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:59:23.54 ID:pP7gGNEx.net
ズンドコベロンチョ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:51:19.55 ID:XugRJ3gv.net
なんだこのスレは・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 04:46:37.34 .net
ひどいです・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 05:04:40.23 ID:W8Z6uGze.net
つまり?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 08:25:24.39 ID:iyyEbStK.net
昔ブラウン管テレビが家でついてると家の外でも高音が聴こえてテレビがついてる=家に誰か帰ってることが分かったよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 10:28:54.16 ID:WexYxMiC.net
>>250
お前は俺か
そうそう、テレビついてるかどうか外から分かったよね
学校の帰り道、ここの家テレビ付いてるなって俺超能力かもって

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:20:56.21 ID:XugRJ3gv.net
はい!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 14:33:43.08 ID:LwkKIYVm.net
>>250-251
コウモリかよw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:37:51.21 ID:MV0ZBAa8.net
>>253
ブラウン管世代の人には結構通じると思うよw
今思えばあれが聞こえる人がハイレゾも聞き分けられるんだなって

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:47:30.49 ID:XugRJ3gv.net
私、コウモリだよ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:34:35.79 ID:kwaWXmoq.net
寒い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:32:26.93 ID:5a5XJaK7.net
超音波

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 11:48:02.16 ID:H9vIwXxE.net
口臭波

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:15:20.58 ID:kJo6T4yl.net
低周波治療器

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:33:38.47 ID:/gsknM35.net
消臭力

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:34:54.94 ID:E0tJoiH4.net
子供部屋おじさんにハイレゾを薦められますた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:02:38.39 ID:nnsRLlIa.net
なんだこのスレは・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:40:20.56 ID:Zw4tj95X.net
コウモリらしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 19:06:55.36 ID:U6PaGzT4.net
ほーほけきょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 03:43:41.81 ID:Sg3JqFwg.net
>>261
賃貸ではイヤホンしかないか。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:57:09.31 .net
ひどいです・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 16:28:42.94 ID:fUj6GF2V.net
はい!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:05:45.53 ID:7IzYVSRy.net
しれっとピーターソンのwalking the lineとジョーヘンのmirror mirrorがDSDで出てたから買ってみた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:57:30.94 ID:t+Cr3uB+.net
よかった!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:21:38.61 ID:ggIEsvt4.net
はい!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:34:00.02 ID:u6y535II.net
なんだこのスレは・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:55:45.77 ID:NctHc5zP.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:05:30.99 ID:W+w3LEZr.net
世界ももう終わりですね・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 20:20:18.75 ID:ggIEsvt4.net
つまり?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:21:41.92 ID:uj1F9CN4.net
鼻づまり

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:35:21.52 ID:SlyKrIJM.net
6/26 宇多田ヒカル ライブBD発売
と同時にハイレゾ音源出ると予想

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:21:08.91 ID:NctHc5zP.net
ウソかと思ったらマジだった!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:45:59.94 ID:Cs13Vg5A.net
ワンオクのオーケストラライブも出してほしい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 04:42:21.08 ID:ydM5lhTr.net
今出ました!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:12:44.47 ID:MJnv21Lp.net
いいってことよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:53:54.63 ID:VKqbKXSb.net
ありがとうございます!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:06:32.35 ID:2VbbcAMA.net
自決しました!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 11:08:53.54 ID:0MavAM2R.net
おめでとうございます!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:03:34.38 ID:VKqbKXSb.net
はい!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:14:36.39 ID:aAwpL1Z7.net
はげ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:17:39.78 .net
ひどいです・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:27:50.95 ID:0MavAM2R.net
いいってことよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:13:10.33 ID:VKqbKXSb.net
よかった!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:25:53.14 ID:CV6OAU1p.net
このスレ荒らしが多いからワッチョイつけたほうがよさそうね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:29:23.37 ID:VKqbKXSb.net
分かりました!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:07:18.47 ID:0ZzD7gBO.net
そうだね、なんか最近そんなスレ増えてるような

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:26:32.33 ID:ruaL4K9c.net
>>276
BDからハイレゾ音源リッピングするのって合法?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 04:41:07.27 ID:XPavTN93.net
>>292
眠れないついでに答えちゃうとBDオーディオはプロテクトかかってるのでリッピングは違法なのだ
音だけ欲しいなら素直にダウンロード版かMQA-CDでも買うよろし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:54:16.37 ID:1zWVCGy0.net
>>293
違法って司法判断出たの?
そうでなければそれは君の判断でしかないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:50:28.86 ID:MRYmF9xS.net
>>294
プロテクトを回避してリップするのは、どのメディアでも違法になったんだよ…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:16:18.92 ID:Hl2JAhbm.net
その改正結構前だよね。2012年の著作権法改正だっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 02:19:18.91 ID:hz6QbtWE.net
PentToneでSACDのiso売ってるけど、それリップしたら違法ならそのisoはどう活用したらよいの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 02:19:50.02 ID:hz6QbtWE.net
Pentatoneの打ち間違い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:50:52.15 ID:Kg5QxjCC.net
https://www.e-onkyo.com/music/album/fuzzhd005/

いつかとは思ってたけど今回の40%オフセール600円は即買いだった
ハンプトンのヴァイブスは特に綺麗に入っているので納涼に良さげ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:09:17.62 ID:AFCZpmUq.net
>>297
プロテクト回避するのが問題なのが分からんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:29:02.16 ID:CAz83LAd.net
分かりました!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:54:59.67 ID:QVQanRLx.net
>>299
それとビル・エヴァンスの奴買ってみた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:22:52.82 ID:C5D6AWCK.net
>>302
エヴァンスのやつってどれのこと?

ヴァイブスはハッチャーソンが好きだけど、ミンガスとはハンプトンみたいなタイプの方が相性良いのかも、Finest Hourに収録されているのもなかなかよき
まあ値段なりの音質という感じもところどころあるけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:30:29.57 ID:QVQanRLx.net
>>303
500円の奴です
マニアの方は持ってると思いますが、にわかなので試しに買ってみました
ちなみに先月HDJAZZ10枚大人買って楽しんでます

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:46:02.57 ID:C5D6AWCK.net
>>304
ハイレゾで聴くってやつか、こんなのもあるんだ
DSDで聴くBlue Noteもまたセールで安くなってるけど、こういう導入的な試みはいいよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:04:51.86 ID:y21Elc67.net
Acoustic Soundsが独立記念日セールしてるのでKevin Grayのを1つ買ってみたけど、個人的にはDSDの質感だと感じたけどはたして真相は如何に?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:23:55.66 ID:UnO/3sBs.net
e-onkoとmora 1200タイトル割合セールやってるけど全部同じタイトルじゃんw
裏で示し合わせてんのか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:12:43.94 ID:/c65Ujgt.net
はい!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:15:15.96 ID:9QCf4/qv.net
これを期にDSDのスゴさを味わってみたいんだけどセール対象の中で鉄板かオススメのやつってある?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:40:07.98 ID:veohQQxI.net
>>309
正直、個人的には微妙なタイトルばっかなんだよなあ
多くが地方のオーケストラだからあんまり売れないんだろうなというもの(500円という価格が示しているかも)、あとはコンピレーションものや企画モノが目立つ
小澤征爾の第九は一部で評判良いらしいけど2,530円だとお得感はないね

ただ本当のビギナーなんだったら「DSDで聴くカラヤン」とか「DSDで聴くBLUE NOTE」とかは個々の音源の質は高いと思うからそういう意味ではお薦めできる
コアなリスナーだと個々の楽曲が元々収録されているアルバムを買うのが普通だけど、収録曲をほとんど聴いたことがなかったり、DSDを聴いた経験がない人が、試しにさらっと聴くなら全然ありかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:44:05.77 ID:YWqfxfS5.net
>>307
裏というか音源提供元の関係だろうな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:41:35.75 ID:U3Mcq2aW.net
>>310
サンクス!クラシックコンサートがワンコインとやけに安いなのはそういう理由なのね
とりあえずDSDが普通のハイレゾより生々しいていうのを経験してみたいニワカだからオススメの2つ手出してみます!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 15:15:54.35 ID:w478vgRI.net
>>307
全部じゃなくてほぼ一緒だろ。よく見ろw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 09:13:00.58 ID:pHSbPdGV.net
ジョアンジルベルトのハイレゾってあまりないな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:22:46.17 ID:F6SS41jQ.net
ほむ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 14:08:10.31 ID:huir9z+z.net
同じミュージシャンのCDがハイレゾ化される時に96だけでなく192でも出される場合と出されない場合があるけど、どういう事情があるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:21:48.29 ID:xgUep+TZ.net
トラック制作やミックスに使ってるプラグインが96までの対応だったりとか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:00:25.29 ID:6s06G3uF.net
ワーナーミュージックは、ハイレゾ音源も聴けるCD仕様の高音質ディスクMQA-CD×UHQCDを、8月7日に発売する。ラインナップされるのは、同社の豊富なカタログの中から選び抜かれた、ロック/ポップス/ジャズ/邦楽/クラシックの名盤29枚。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17286655

> アナログ・テープを基にした192kHz/24bitから作成した2011年DSDマスターを176.4kHz/24bitに変換して収録

ジャズはこういう収録してるみたいだけど、このやり方は音質的に大丈夫なのかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:27:06.47 ID:bFa18k8g.net
>>318
24/192のデジタルマスターをそのまま流用すれば良いのにね。
そのDSDマスターって2011年に出たSACD用なんだろうね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:21:44.96 ID:Lx0wA6JY.net
>>319
CDの44.1と192だと割り切れないから176.4なのかしら

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:24:13.90 ID:XylMXqeM.net
>>320
自己レス
> アナログ・テープを基にした2013年192kHz/24bitマスターを176.4kHz/24bitに変換して収録

こんな記載もあるから
>>318
のように一旦DSD経由させるのは謎だな
産地偽装っていうか昨今の迂回輸出みたいな感じがしてあんまり気持ちのいいものじゃないね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:26:42.93 ID:XylMXqeM.net
ワーナーって80年代中期の明らかにCD世代の音源でも24/192のハイレゾ売ってるから身構えるわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:29:40.25 ID:+nhDUxhz.net
制作作業は48kHz系でやって保存版としてDSDマスター
CDには44.1kHzじゃないと入らないからMQACDもその倍数の176.4kHz、まあ仕方がないね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:54:25.02 ID:WesK3AEl.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:56:01.74 ID:/wr7ym5x.net
はい!

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 14:20:42.06 ID:DflffLQq.net
DSDの周波数は44.1と48の公倍数だからどっちにもキレイに割れるのも強みの一つ
なぜか昨今倍率の方を固定にしてDSDの周波数変えてる規格もあるが

PCMで編集した物をDSDをマスターとして残すのは完成したアナログの音を「原音」とするからかと
マスタリングを終えた物をアナログ出力した音こそがその楽曲の製作者がいとした完成品としての原音な訳で(実際は予算とか時間の関係で不本意な結果かもしれんけど)、その音を忠実に残せるフォーマットはPCMではなくDSDだからね

もちろんSACDマスターのためという理由もありそうだけど、DSDマスターって2.8じゃなくて5.6だと思う
2.8ならSACDマスター目的だろうね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 19:45:09.24 ID:bFa18k8g.net
JAZZのは全部SACDのラインナップと被るからSACD用マスターの流用だろうね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 11:31:27.50 ID:HIDeho9b.net
>>318
MQAの音はこの上なく糞だからな
止めて欲しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 13:57:12.03 ID:jgMUvgfK.net
そうか?
MQA対応の環境で聴けば普通のFLACよりフォーカスのあったレスポンスの良い音がなるけどな
環境対応してないとダメだけどな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 14:06:13.43 ID:seHeDZx7.net
MQA対応環境ww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 14:09:55.22 ID:yyaQGDWu.net
>>329
そいつ何も知らないバイトだから相手するだけ無駄よ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:20:38.27 ID:Ie+mj9UR.net
私、社長だよ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:46:26.21 ID:ArJf7TVW.net
スップ基地外

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 17:57:39.73 .net
ひどいです・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:13:37.34 ID:xb8cRDs9.net
よかった!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:07:43.91 ID:L010NhI4.net
MQAスレ覗いたらMQAえらい評判悪いな
シャキシャキしすぎてるとか聞き疲れするとか音が良いと言ってる人1人もいないw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:23:11.46 ID:WV3uxiRn.net
もっさりしすぎと言われようと、DSDが一番って事だな!

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 11:38:24.05 ID:bi5rFB75.net
なんだこのスレは・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 12:55:15.04 ID:Z9lZRBnA.net
>>336
システムが合ってないんだよ、それ
今までよりシャープに鳴るからそういう音が好きじゃないとそういう評価になる
しゃきしゃきに鳴るのはMQAの解説からもわかってると思うんだけどな〜

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:30:11.36 ID:8qJxNHcZ.net
>>336
見てきたが普通に愛用者もいる中で、根拠ないアンチ発言しては草をはやし自己満足してるおまえみたいな無能がいたが、わざわざ出張してきたのか?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:32:00.03 ID:cCDbQwjz.net
まぁ、発売元以外の誰がみてもMQAは不要だわな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:39:12.87 ID:lH37m9EO.net
やり方変えたところでバイトはバイトだな
知識がないと全否定しかできない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:39:33.90 ID:QJEF6iZe.net
MQAは90年代に流行った音圧をむやみに上げて妙にシャキシャキさせてたCDと全く同じ
このスレにこんな超絶糞音質が好きな池沼がいるとはなw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:48:23.10 ID:QJEF6iZe.net
逆木も有り得ないほどMQAを酷評してるなhttps://kotonohanoana.com/archives/23505

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 13:58:13.69 ID:8qJxNHcZ.net
あと、MQAスレの一部のやつらはなぜDSDとMQAを対立させてるんだ?むしろジャンルごとに両者を使い分けるのが現状ベストなんだが‥

>>344
プロ評論家?にしては最初から主張の仕方が断定的すぎて無能臭がすごいと思ったら、極めて限定的な資料だけで検証して結論を出すところも、ここに出没するアンチと大差ないと言ったらさすがに失礼か

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:41:31.31 ID:a/869Xp2.net
ユニバーサルの社員が休日返上でMQAを必死で擁護ご苦労様です
けど世間ではMQA=糞音が広まってるからもう手遅れですよw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:49:08.07 ID:eyPvLBN6.net
Mなんとかは単なるディザリングのやり方のひとつだろ?
UV22hrで充分
Mなんとかなんて不要

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:49:18.82 ID:1vB79bpy.net
大容量microSDも安く買えるし
ファイルサイズが小さいのが唯一のメリットのなんちゃってハイレゾは不要だよなあ
買った事もないしこれからも買うつもりもない
e-onkyoで同じ価格ならwavかflacしか選択肢に入らない

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 17:50:10.47 ID:eyPvLBN6.net
ここのアホ共はUV22hrが何かも知らないだろうがな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 18:40:16.73 ID:Z9lZRBnA.net
ファイルサイズはどうでもいいんだよ
むしろ圧縮しないモードが欲しいくらいだ
重要なのはインパルス応答というか時間軸解像度というか要はソースの段階でのキレの良さ
もしくはソフトウェアクロック
PCMの弱点を潰そうとしてる訳なので

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 18:54:55.85 ID:eyPvLBN6.net
>>350
例えば、これ >>318 だと、24/176.4のソースを元にMQAを作ってるらしいが、お前の理論だと24/176.4よりもそれを元にしたMQAがいいというのか?
アホも大概にしろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:37:24.78 ID:fc8mDxpg.net
>>346
世間()

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:42:17.19 ID:fc8mDxpg.net
ID:Z9lZRBnA
> やり方のひとつだろ?
曖昧な技術理解が前提で
終いに仮想敵を馬鹿扱い
こいつすげえなw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 19:45:09.02 ID:fc8mDxpg.net
>>353
id:eyPvLBN6
訂正、ゴミはこっちだったw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 20:07:51.75 ID:cfw9WYiz.net
>>312
その後どうですか?
自分はJAZZの方だけ持ってるけどモーニンと枯葉は凄く音がいいと思った

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 21:55:33.99 ID:eyPvLBN6.net
>>353
ダッサ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 22:37:12.44 ID:it9aPJl8.net
>>351
アホだな
MQA以前にデジタルオーディオの基本が分かってないから規格のスペックでしか見れてなくてそんなアホなこと言うんだろうな
その音源にとっての「原音」は何だということが分かってない
PCM音源は「原音」にはなれず「無圧縮」ではあっても「無劣化」ではないんだよ
MQAが目指してるのは無圧縮PCMの復元というレベルの一個先にある

なんでピュアオーディオでクロックが重要視されてるか分かってないだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 07:08:15.02 ID:O+md9w1u.net
ソース段階でのキレの良さで不可逆圧縮劣化状態を再生するフォーマット、それがMQA
劣化したシャキシャキ音を正確に再現可能w

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:18:46.33 ID:kxt01kms.net
ハイレゾの音質を実感できる高音質のクラシックのピアノソロ曲で比較的最近の録音のおススメあったら教えてほしいです

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:48:02.07 ID:t6ldeqvN.net
海外サイトも含めてエドシーランの新譜までMQA配信されている現状で
MQAアンチのバイトは北極でクーラーでも売りたいのか?w

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 12:55:34.71 ID:t6ldeqvN.net
e−onkyoで大量に追加されてるジャズのDSD
Analogue Productionsが制作したものかな?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:20:27.57 ID:UCwtjKZv.net
>>359
そもそもピアノは再生が最も難しい楽器の1つだからオーディオにも注意してね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:30:52.41 ID:uUBNGuh0.net
>>361
俺はそう思う。
でも5 Mingusを見比べたら若干収録曲の時間が違うんだよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:36:08.73 ID:t6ldeqvN.net
>>363
InfoにAnalogue Productionsの文字がないのも気になるけど
仮に関係あったとしても記載する必要はないの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:29:45.94 ID:T2gEGkZ8.net
公式に来てるぞ!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:32:43.01 ID:++9A+/Yq.net
>>192

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:32:30.39 ID:X4y3FNY1.net
新録がMQAでしか出ないとなった状況を想像すると絶望が支配する
そんなことはありえないのが救い

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:46:45.82 ID:Fr2c6dF2.net
まともな対応オーディオを持っていないとDSDやMQAみたいなフォーマットのありがたみは分からないよね。ポータブルオーディオでDSD256対応とかほとんどのプレイヤーは単に鳴らせるというだけのレベルだし‥

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 15:57:46.94 ID:uUBNGuh0.net
>>364
あくまで版権持ってるのはユニバーサルだからねぇ。
年も2013って書いてあるけどAPOは2011とかだし、ちょっと分からないね

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:56:24.89 ID:O+md9w1u.net
MQAなんて何のありがたみも無いけどな
まともな機器持ってる人は劣化ゴミフォーマットに興味なんかない
折畳みとか時間軸精度とかのそれっぽい用語を駆使したオカルトに騙される、文系ボケ老人ならともかくw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:05:45.22 ID:8q5ODlNk.net
デジタルオーディオは録音時のクロックと再生時のクロックが同じだと正確なタイミングで音が出る仕組みになってる
ただし録音機器と再生機器のクロックは大なり小なりズレている
クロックがズレると音は間延びする、つまり音がボケる
このクロックのズレの許容範囲はハイレゾほど厳しくて結果的に高音質の要因の一つになっている
またDSDは一般的なPCMより厳しいため規格上より正確なタイミングで音が出る仕組みになってる

MQAの高音質要因はここにあり可逆フォーマットのPCMよりフォーカスのあった音になる
言ってみればロクなクロック積んでないDACで可逆フォーマット再生するより、しっかりとしたクロック積んだ不可逆フォーマット(低品質なものを除く)再生した方がより正確な音が出るし音も良いってこと

ハードの差の前にはフォーマットの差なんて些細なことなんだよ

それが分かってないからアホな奴は不可逆だから音悪いとか的外れなこと言ってる

なおフォーカスが合うのと無理に音を硬くしてるのは別な

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 20:58:22.09 ID:Fr2c6dF2.net
無知なバイトとオーディオファンで書き込む内容のレベル差がありすぎてウケる

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 21:24:27.53 ID:t6ldeqvN.net
>>369
いずれにしろDSDリリースが活発なのは歓迎
ブルーノートとかドイツ・グラモフォンとか
企画も多いから愛好家も増えてるのかもなあ
セールも適宜してくれたらなお嬉しい

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 23:17:30.58 ID:XplCTdoG.net
CDフォーマットからDSD変換
大儲けウハウハ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:08:05.55 ID:g/wdJR6t.net
>>372
どっちもどっちだな。長文の人はただの知ったかぶりっぽいし。クロックジッターのことを言いたいのか知らんけど。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:11:41.70 ID:hqa8aLDR.net
>>375
POWrやUV22HRの事も何のことか知らなくて話しはぐらかすくらいだしな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:17:46.53 ID:hqa8aLDR.net
知ったかはDSDおじさんって製作時に高周波帯域に押しやったノイズを有り難がってるんだよな
(しかも再生時はローパスで高周波をカットしてる事すら知らない)
この人ってMQAおじさんと同一人物だろw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:20:40.88 ID:hqa8aLDR.net
(ローパスフィルターをオフにして)
うちのオーディオシステムは50kHz以上も完全に表現出来てます
(んで、ツイーターぶっ壊すバカw)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:27:36.58 ID:+V4b1aQ0.net
この人また見えない敵と戦ってる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:29:28.76 ID:XTl72Pud.net
おいおい、露骨なID偽装をして興奮したのか
意味不明な陰謀論を連投しはじめたぞ

>>374
マスターテープからDSD制作した、という公式サイトの説明も読ま(め?)ないで
フェイクニュースを垂れ流したいのかな?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:29:51.00 ID:g/wdJR6t.net
ベクトルが違うだけで同類

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:32:15.15 ID:XTl72Pud.net
>>379
こいつ有名なの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:44:29.88 ID:hqa8aLDR.net
マスターテープの一般的な解釈

マスターテープ=海外レーベルから日本のレコード会社に送られてきた何世代にもわたって録音複製されたアナログテープを80年代のCD再発時にデジタル化したもの↓

マスターテープ=Uマチック+PCM-1630(最終)=16ビット44.1kHz

UマチックもPCM-1630もとっくに使われて無いからつまりマスターテープとはそのデータを元にした16ビット44.1kHzのデータファイルの事

現代はDDP

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:51:11.89 ID:hqa8aLDR.net
現代のマスタリング手法

ハイレゾ制作以前の楽曲(PCM-1630までの時代の楽曲)のマスタリングは16ビット44.1のマスターをアナログに書き出しNEVEなどのビンテージアウトボードで調整しなおして96や192やDSDとして再デジタル化してる

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 00:59:17.55 ID:XTl72Pud.net
こんな連投キチガイこのスレにいたっけ?
だから公式サイトの説明をきちんと確認しろと言ってるのに‥
あんま触れちゃいけない人っぽいから一例だけ引用しておく

> オリジナル・アナログ・マスターからダイレクトにDSD(2.8MHz)化、DECCAのオリジナル・アナログ・マスターは英Classic SoundにてDSD化
https://www.e-onkyo.com/news/2318/

これらオリジナル・アナログ・マスターも「16ビット44.1kHzのデータファイル」だと言い張るなら、どうぞご勝手に

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:03:48.63 ID:hqa8aLDR.net
>>383
これに対する反論

マスターテープとはUマチックに記録する前のアナログテープの事である

で、上に対する反論

古いアナログテープはヨレや傷、磁気剥がれがあるから古いテープをデジタル化したところで初回発売時のLPの音質を越えられない
古いテープを使うくらいなら80年代の再発CDに記録されてる音の方が鮮度が良い

アナログテープについて
日本盤は何世代にも渡ってコピーされているから原盤本国のものよりも劣っている
本国のLPや本国で80年代に発売されたCDがベターである

どうしてもアナログテープからデジタル化したい場合

原盤や各国に複製された現存するアナログテープを比較検討する
保管状態により本国のマスターテープより各国にあるテープの方が状態が良い場合がある

ハイレゾ配信について
>マスターテープからDSD作成

「マスターテープ」の詳細が一切書かれてない場合これまで何度もCD再発で使用してきたUマチックのデータだと考えるのが極めて自然である

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:04:43.98 ID:hqa8aLDR.net
>>385
それはすまんかった

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:15:29.81 ID:hqa8aLDR.net
最後にひとつだけ付け加えとく

>アナログマスター

90年代ラスト2000年代前半に大ヒットした某女性シンガーの1st(99年)時はUマチックのマスター以外にアナログテープとしてもマスターを残したと数年前のハイレゾ配信時に書かれてあった気がする

だが、当時の一般的な制作環境を考えると楽曲制作時は16/44.1もしくは16/48で制作したと考えるのが妥当
(WAVESのプラグインも96は対応していなかったはず)
16/44.1から書き出したアナログテープにどんな付加価値があるんでしょうか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 01:28:13.92 ID:hqa8aLDR.net
>>380
ID偽造は一切してない

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 06:58:33.86 ID:Qu5jwi9d.net
>>371
ハードウェアMQAデコーダなら劣化したハイレゾwを正確にフォーカスの合った状態でフォーマットのダメっぷりを明確に再生できる

ソフトウェアMQAデコーダはハードの前には及ばず敗北し時間軸に正確にはならないのでそもそも完全にゴミでボケボケ

ってことだな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:00:39.65 ID:2//6jGc6.net
みなさん、お仕事は・・・?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:02:34.48 ID:n6/msSco.net
>>370
MQAはCDという物理メディアでしか聴かないぞ!というご老体向けだよね
MQAにこだわるくらいなら、はじめからハイレゾ音源を買えば良いのにと思うけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 09:36:57.92 ID:/YOBKJut.net
まあ確かにMQA CDは立ち位置が謎だな。
物理メディアで聞くならSACDとかレコード聴けばいいし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 18:08:53.60 ID:cnkloboc.net
>>391
引き籠もりであることを自分でバラしちゃったなw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 19:27:45.73 ID:VCEz8vL/.net
>>390
読解力ないのな、お前

>>391
変にオリガミなんて用意せず時間軸解像度上げました〜的なフォーマットにすれば普通に高音質フォーマットになったのにな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 20:46:25.20 ID:X/ILwVGH.net
>>375
ジッターの話なんか出てないぞ
インパルス応答の話は出てるけど

>>390
劣化云々ならFLACやwavの方がMQAより原音からは劣化してるんだけどな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:09:09.00 ID:4+biC5aa.net
>>396
大嘘ぶっこいてて草w
MQAに変換する元データはPCMだろ
明らかにMQAのが圧縮で意図的に劣化させられている

時間軸がどうのこうのは劣化が際立つだけで逆効果

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 22:32:31.07 ID:aJWDHz/K.net
>>397
やっぱりその程度の読解力なんだなw
クロックの重要性は全く分かってないんだな

てかMQA環境下でMQAとFLAC聴き比べだ事ないだろw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 08:15:53.03 ID:jUqxbZVD.net
ハードウェアの部分のクロックの話とMQAというデータ列の話をごっちゃにしてる底辺校出身低学歴w
支離滅裂すぎてそりゃあまともな人は読解できないだろう、盲目的なキチガイが喚き散らすだけ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 16:54:04.34 ID:QvaGaH60.net
>>398
クロックの重要性とかいうのはMQAの劣化圧縮と全然関係なくね?
音質ウンコな状態を正確なクロックで再生できるというだけでw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:53:16.34 ID:7H9Gy021.net
>>400
それが分かってないからMQAがなぜ高音質を謳っているか解らないんだよ
上の方にも出てたけどハードの差、この場合はクロックの品質の差な、は可逆と高品質不可逆の差なんか軽く超える
程度の問題なところあるが

ざっくり言えば外部クロックなしの可逆より高品質な外部クロックありの高品質不可逆の方が高音質なんだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:55:57.59 ID:7H9Gy021.net
なお無劣化のMQAが今後出たとして今のMQAとどれだけ品質差があるか俺は疑問だぞ
多分買い直すほどの差はないと思うぞ
そりゃ最初から無劣化の出してくれてた方が良かったがな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 20:58:34.68 ID:nqdz1ym9.net
各社からはORT、K2HD、DSDマスタリング等の闇を消したい様子が伺える

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:06:00.60 ID:jIycjYnB.net
クロック品質はMQA以外にも効果あるんだから、 MQAの利点にはならない
MQAフォーマットにクロックが埋め込まれている()とでも思ってんのか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 23:19:05.70 ID:giBxqjIl.net
MQAの符号には1,000万クラスのOCXO相当のクロックが埋め込まれてる(しかもデジタルだから温度や気圧による変化とは無縁らしい。もちろんメンテフリーで永久に使えるらしい)からその辺のPCMやDSDなんて全く足元にも及ばないらし。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 00:43:19.39 ID:2W9HoCXx.net
らしい(失笑)

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 03:57:56.57 ID:1wgYFHEI.net
クイーンのGreatest Hitsの
録音レベル(音量)は他と比べて
低かったりしますか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 10:27:28.30 ID:uo44xJ6k.net
JRiverを購入しました
これでハイレゾデビューします

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/18(木) 20:21:03.80 ID:BNpxFT4N.net
>>403
そうか?
CD音源普通に再生するより音いいのに?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 14:41:01.03 ID://QbyPi0.net
>>402
無劣化のMQAなら、FLACやWAVでいいやん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:58:37.01 ID:D+f+4HhU.net
>>410
時間軸解像度がMQAの方が高いからMQAの方が音いいよ
なおこれは普通の波形見てるだけだと分からない
インパルス応答見れば分かる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 19:59:48.49 ID:ibYpufeb.net
>>404
例え話でクロックの話出してるのにそれ分かってそういう事言ってるのお前?
アホすぎん?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:01:25.61 ID:ibYpufeb.net
>>410
MQA対応のシステムで聴けばFLACやWAVより音良くなるぞ
不可逆でもそうだけどな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 20:13:04.22 ID:mBy7HCR1.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 21:15:30.07 ID:TYpBvOrs.net
クロック品質はケムに巻くための例え話で、内容は事実と異なりMQAは特に時間軸精度は高くないと認めたわけだな
南朝鮮の大統領みたいな奴だなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:04:31.74 ID:wlOPHLC4.net
>>412
それがお前を低脳足らしめる由縁。誰にも伝わってない。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 02:17:11.42 ID:VPkUVhqN.net
私、伝わったよ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 04:34:59.11 .net
よかった!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 13:52:19.01 ID:O+IfnVrp.net
MQA擁護厨に32kbpsのHE-AACを24/96 MQAだと言って聴かせたら大絶賛しててわろたわ
所詮そんなもんですw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:16:35.31 ID:2N1i2A/c.net
少しでも良いものを選択したいからMQAの弱点を指摘すること自体は大歓迎だが、ここのMQA批判は論拠が薄弱だし使用実感とも乖離しているから説得力がないな

あと、そこまでMQAが憎くて、流通を止めたいのなら、海外の情報交換サイトにも英語で説得力ある書き込みをしないと厳しいぞ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:03:47.32 ID:IjeNlc0l.net
ここのMQA擁護の方が説得力ねーし実際音悪いし
データフォーマットに時間軸精度(大爆笑

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:07:31.23 ID:9Mt7oQTr.net
>>419
まあその擁護派が絶賛した理由も分からんでもない
HE-AACってWAVやLC-AACと違って高域の再現性と時間軸方向の解像度が非常に高いのでそこらのCDなんかよりもよっぽど高音質なんだよな
だからMQAと誤解したのかも知れん
AB比較の専門訓練積んだ俺でも恐らくMQAとHE-AACの比較だと当てられないと思う
逆にHE-AACを上げるかも
CDやハイレゾを手軽にHE-AACに変換出来るソフトがあればいいんだが
現状だと、、、
MQAのハードウェアデコーダ持ちならMQA一択
そうでなければ消去法的にHE-AACかな
ファイルサイズもかなり小さくなるしな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:44:07.02 ID:6Xj3z6It.net
>>421
普段は、じった、じったと騒いでるくせに、
MQAは問題ないとかねw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 16:48:43.25 ID:HbfWBg2E.net
JTのリマスターボックス買ったわ。
前から配信してるのも持ってたけど、やっぱりリマスターの出来がいいと違うね。
ひさびさにWAVで買ってみたけどFLACと違うもんかね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 17:18:15.04 ID:KvaK0C4d.net
>>423
MQA対応システムで聴けばジッターは問題ないわな
ジッターの意味わかってる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:27:28.81 ID:g7cOb9FV.net
MQA対応高精度外部クロック再生→WAVやFLACでも高精度クロックを用いればよい(折角積んでるのに使わない理由がない)

高精度外部クロックが意味を持つのは録音時に高精度クロックでPCM化したもの→そのPCMからMQAはもちろんWAVやFLACも作成可能(というかそこから劣化圧縮してMQAを生成)

MQAの意味なし、劣化させた分だけ音が悪い

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:37:37.64 ID:2N1i2A/c.net
MQA推進派がちゃんと説明して論破しているのに
理解能力がない奴が無視して何回も同じアホな書き込みを繰り返してるのは滑稽ですなあ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:45:54.16 ID:ZkFysT75.net
>>425
HE-AACはクロック内製だからMQAをソースにしてHE-AACにしたらいいって聞いた
でもHE-AACの作り方分からない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:46:05.71 ID:d4NjCgDN.net
バイトだから

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:48:19.73 ID:IjeNlc0l.net
自称MQA推進派()って、デタラメな主張だけで実際にはMQAへのネガキャンにしかなってないよなw

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:49:35.70 ID:G4+ixFkf.net
デタラメだというソースよろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:51:49.26 ID:d4NjCgDN.net
そして無能アンチバイトは議論を逃げる
ここまでがルーティーン

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 18:56:09.48 ID:ZkFysT75.net
ネガキャンはいいからさっさとMQA HE-AACの作り方教えろください
このすっとこどっこい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:44:12.68 ID:3PGWU3+/.net
MQA云々で盛り上がって居りますねー。
俺等の据え置きMQA対応機。
折り紙展開する際の切替ノイズが気になってしまうのがなー。
WAVEのままで再生するのはよいのですがね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:28:26.94 ID:Jk/kB75Z.net
24bit/96kHzの音源は flac MQA どっちで買えばいいの?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:30:21.65 ID:wEpfpaBw.net
>>435
wavですな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:03:12.02 ID:1qruxjRz.net
MQAって、ハイレゾが出てないフォークルしか持ってないな。
MQA CD買って取り込んで帰ってきた酔っ払い聴いてる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:09:00.16 ID:5Lao+fGe.net
いい色買ったな、おめ!
俺もその色お気に入りやで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 11:30:15.90 ID:O/HNvCW+.net
CD音源を320bpsでmp3化してJRiverで96khzでAISO出力していますがハイレゾって音いいですね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 11:47:36.45 ID:eLV0xpw6.net
>>439
アップサンプリングじゃなくて音源が自体ハイレゾのものを
聴けばもっと感動するよ。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 11:54:49.30 ID:2MLR6nfI.net
時間軸精度の理論値が欲しい できれば実測値も

mp3, aac, wav, flac, dff, dsf
ハード込み(専用機)のCDDA, SACD そしてなによりMQAの時間軸精度の理論値
どこかに一覧表があるような気がしないでもない

単にプリエコーが短いことだけが利点であっても、やっぱり実測値が欲しいところ
ポストエコーもついでに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 11:58:20.55 ID:2MLR6nfI.net
>>441
やっぱり要らない 意味無さそう
プリエコーの短さではフルアナログのLPに勝てない
つまり音質との相関は軽微

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:08:20.94 ID:1rIIzApw.net
軽微なんて言っちゃったらこのスレの存在意義が7割ぐらい消滅する

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:58:11.23 ID:vIC03CzH.net
>>441
いまだにデータにクロックが埋め込んであるとでも思ってんのかよw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:22:02.65 ID:45z6DCuf.net
>>444
>>428

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:52:33.56 ID:IgrKgwW0.net
まさかHE-AACにクロックが埋め込まれてると本気で信じてんのかよww

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 16:49:06.36 ID:5NcnY6ZX.net
批判するならなぜHE-AACはCDより高音域の再現性と解像度が高いのかを理論的に批判してみろ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:14:28.12 ID:qwB72DCy.net
HE-AACはCDより高音域の再現性と解像度が低いで問題なくね?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:25:30.83 ID:5NcnY6ZX.net
根拠もないのに低いと言うのはただの荒らしだろ
欧米のHDデジタルラジオはHE-AACを採用してる事実
しかもクロック内蔵だからラジオのようなリアルタイム配信には効果的
時報ももちろんジャスト
日本のテレビの地デジwとか笑い者らしい
ちなみにここ数日録音スタジオでもHE-AACが一般的になって来たらしい
上のほうで誰か書いてる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:27:29.11 ID:1gpPaQQb.net
クロック内蔵のソースよろ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:33:25.83 ID:5NcnY6ZX.net
批判側がまず批判の根拠示すべき
そうじゃなけりゃ「リ地域」と同レベルの言いがかり

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 17:40:12.01 ID:5NcnY6ZX.net
MQA批判派は根拠を一切示さずただだだ批判してる荒らし

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 18:14:07.74 ID:qwB72DCy.net
HEAAC情報削って圧縮してるじゃんAACよりましなだけで
日本のワンセグもHEAACなんだがなんで馬鹿にしてんの?
MQAとHEAAC混同して訳分かんなくなってないか?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 00:48:27.12 ID:HnSZ3xMx.net
クロック内蔵とか言ってるバカが擁護工作してるMQAはガチでクズ音質のゴミってこった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 15:36:34.21 ID:9zc1BNle.net
「ハイレゾ音源」って意味あるの? パナソニックが「アナログレコードvsハイレゾ」の試聴会を開催
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564121486/l50

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:14:41.06 ID:NDZHkKEV.net
先日、◯◯歳には聴こえる音テストやってみたら
30代には聴こえる音、
20代には聴こえる音が全く聞き取れなかったのだが、
そんな低性能な耳の持ち主でも
ハイレゾ音源で聴くと違い判るのかな?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:16:53.34 ID:J6Fwf0br.net
分かりました!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 00:33:55.56 ID:ufzGmIFp.net
HDTTはここ数年7月末に35%オフセールしてたけど今年はやらないのかしら?
サイバーマンデーと並んで年間で最高の割引率だったのだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 14:25:18.18 ID:3+u6qfbj.net
>>456
わかるかわからないかで言ったらまず判別不可能だと思うが、だからといって無意味とは言わない。気分の問題が大きいから

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:30:35.58 ID:3QK+ceRM.net
>>458
今年は20%オフみたいだね。
最近のハイレゾってどんどんレコードの音に近づいてるよね。
とくにHDTTがそうだと思う。
DVD Audio出始めの頃の音源ってハイレゾでも音圧高めで傾向が違うもんね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:04:01.57 ID:uBbxPE2w.net
HDTTは買いたいものが無くなってきてる
クラシックは本当に独特だよ
アンセルメ押しとか需要があんのかな?
ワルターはなるべく買うようにしてるけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:06:31.49 ID:3hq0hUIe.net
モノラル時代のアンセルメ集めたいんだけどむしろCDのボックスで出してほしいわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 22:57:44.42 ID:ufzGmIFp.net
>>460
そうね、ポータブルオーディオなんかも含めて、最高音質のトップランナーたちがアナログっぽい音を志向してる感じはあるね

>>461
クラシックはフィッシャーとかホーネックに代表される近年のDSD録音とかの出来がいいからね、少なくともジャズよりは古い音源に頼らないでいい感じ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 16:28:41.21 ID:dgtBJ61G.net
>>463
2009のビートルズのリマスター以来そういう傾向だと思うね。
フリートウッドマックの噂のSACD(音源はDVD Audio)と割と最近配信されてるハイレゾとオリジナルのレコードを聞き比べたらハイレゾはレコード寄りだった。
その意味でWarnerの2011年SACDをベースにしたハイレゾにはあまり期待してない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 02:04:48.13 ID:jjH+pT9d.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 13:04:23.34 ID:DkaojAEG.net
CDを96kHzで聞くだけでも価値があります

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 14:08:10.77 ID:1EpuVJKy.net
DSDでもPCMでも近年の超高音質録音ほどAMP耐性高いね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 20:18:53.59 ID:JbfbZEGH.net
はい!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/02(金) 22:59:09.58 ID:jjH+pT9d.net
いいえ!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 01:47:52.38 ID:3M/mWG5f.net
オーディオ界隈を騒がせた 情家みえ『エトレーヌ』に「究極のアナログマスター バージョン」が登場!
https://www.e-onkyo.com/news/2506/

超高音質アナログマスター制作のDSD 11.2MHzとDXD配信。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199789.html

『エトレーヌ/情家みえ』を、DSD11.2MHzとDXD 384kH/24ビットで配信スタート。
アナログテープからハイレゾ化した超高音質版
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17292329

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 03:04:36.45 ID:/VJC1YzJ.net
ハイレゾは分からんがDSDに変換するとアナログチックな音になる気がする

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:05:44.96 ID:cSTKgCg0.net
>>456
たくさんの楽器が演奏されている曲だと、それぞれの存在がクッキリするっていうのがハイレゾのいいとこかな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 17:15:04.05 ID:bHYuNAf8.net
ハイレゾって人によってイメージしているものがずいぶん違うよね
48/24とDSD256だとある意味で256倍近くスペックが違うわけで
ハイレゾ懐疑論がDSD256まで想定しているのは稀だと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:19:43.68 ID:7I/Mxio3.net
ロリンズのアルフィーがDSDで配信されたな。
何となく買い控えてたらDSDが出て良かったわ。
しかもDSD128だった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 18:31:44.30 ID:bHYuNAf8.net
>>474
Acoustic SoundsではDSD64なのに
e−onkyoはDSD128って面白いパターンね
貫禄の国内価格4,370円だけどw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 19:11:22.73 ID:1+h4zhA4.net
>>471
それはDACチップのフィルターの設定の問題だね
DSD用に別のDACチップ積んでとかじゃなきゃね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:11:33.04 ID:HDD+HZ26.net
>>475
Acoustic soundsでも出てたか。
昨日の夜になって無かったから買ったんだけど失敗したなー。
HDTTでpeter gunn売ってたからそっちも買ったわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 22:25:32.80 ID:bHYuNAf8.net
>>477
個人的に気持ち悪いのは
どっちのサイトでも制作過程を全く説明してないんだよな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 01:52:19.55 ID:hOKB225d.net
公式に来てるぞ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 03:07:04.35 ID:q5B0ZSRL.net
>>479
マジかよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/04(日) 22:03:14.99 ID:rxSGP/ys.net
ここ数年で録音されたDSDやDXDのおすすめジャズ音源なんかない?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 22:30:12.52 ID:lNfYBF7u.net
ハイレゾ対応してるけどDSDに対応してないUSB-DACしか持ってない悲しみ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 15:36:27.40 ID:Cb5Y/m09.net
>>482
対応してるの買えば良いやん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 19:15:00.24 ID:sH9w+s3X.net
既に3個繋がってるので気が引けて…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:14:30.67 ID:vkG/9Of/.net
DSDに対応してないUSB DACってUSBレシーバーも古そうというか性能悪そうだけど?
具体的な機種名出てないから推測でしかないんだが
最新のUSB DACと比較試聴してみたのかな?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 20:43:52.20 ID:WBiwwzlX.net
QUTESTとかだな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:27:58.81 ID:vkG/9Of/.net
QUTESTは試聴したけどダメダメだったな
空間が狭すぎる
狭いというか窮屈なレベル
奥行きないのもあるんだけど上下がなさすぎて
音の明瞭さも全然だめ
何でもACアダプターがダメらしいが
電源変えると化けるって話らしいが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 21:58:38.98 ID:cVjyUtG/.net
>>487
それは音源、アンプやスピーカーのせいじゃないかね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:08:19.24 ID:32bcy4PY.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:11:57.08 ID:fIPYZyD+.net
いいえ!

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:16:49.16 ID:32bcy4PY.net
はい!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/07(水) 22:24:06.90 ID:GAZT6n2+.net
>>485
ハイレゾ対応は
Sound Blaster Omni Surround 5.1
SteelSeries GameDAC
の2製品ですね

omniの方はスピーカー5.1ch出力
gamedac はヘッドホンで使用してます

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 02:32:09.37 ID:dSN9h+lE.net
馬渕侑子さんのマイルストリビュートアルバムって
NativeDSDで今年発売された中でベスト5に入ってるんだね
フィッシャーとかポッジャーと並んでというのも凄い

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 04:15:33.77 ID:zGPzuUlS.net
>>488
うんにゃ、他のDACとの比較試聴だから確実にQUTESTの問題

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 09:46:33.89 ID:5klUGM6y.net
この人のステマなのか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 11:10:43.17 ID:73ZVNd1c.net
いまハイレゾ初心者でDSDにも対応したUSB-DACを買うならこの辺りでしょうか
FiiO Q1 MarkU 384kHz/32bit 11.2MHzDSD対応
FiiO K3 384kHz/32bit 11.2MHzDSD対応

出来れば入力されてる信号の情報も分かると嬉しいですが(384 PCMとか)

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:08:57.51 ID:BCj2eq/J.net
DACとアンプが別の機器でもハイレゾ音声って劣化しないかな?
USB-DACではハイレゾのアナログ変換だけしてRCA出力
それを真空管ヘッドホンアンプで入力しヘッドホンへ
って感じ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 13:19:29.08 ID:bikHXyXd.net
真空管使う時点で劣化しまくりじゃん
音楽を「聴く」ための音質改善って、劣化云々よりも、いかに好みの音質に出来るか?って話なんじゃ無いの?って思った

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:00:19.50 ID:1oKqmziq.net
>>497
俺はいつもそうだけど。
DAC→真空管アンプ→スピーカー

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 14:14:34.24 ID:zGPzuUlS.net
>>496
ポタアンにするならXD-05とかP90SDがコスパいいよ
ポタアンにしては珍しく画面ついてるし

>>497
何をもって劣化とするかってレベルの話だなそれ
本来はDACとアンプは別の機器
だからDACとアンプ別にするのは気にしなくていい

アナログケーブル経由するから劣化すると言えば劣化するが、それは一体型でもアナログ回路経由するので無劣化ではない
一体型だとデジタルレシーバーやDACチップなどで発生するノイズがアンプ部に入りやすいから劣化しやすいとも言える

アンプ部に入ってからは比較対象と比較してどっちが好みの音かってだけの話

ハイレゾかどうとか気にしなくてOK
据置はDVDの頃からハイレゾ扱っててアナログケーブルの規格は変わってない
SACDもアンプへの接続はアナログケーブルが基本
デジタル出力は受け側が基本AVアンプだったので(例外は多々あるが)普通はアナログケーブルの方が音が良い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:30:36.04 ID:e662tqgR.net
>>500
ご回答ありがとうございます
持ち運びはしないので据置型が良いのですが、コンパクトなUSB-DAC兼ヘッドホンアンプでお手頃価格だとFiiOになるのかなって考えていました
オススメのポタアンを見てみましたが充電しての使用が前提のようでしたのでちょっと気になりました
そのあたり問題ないようならXD-05の方を検討させていただきますね(HA-P90SDは既に生産完了との事でしたので)

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 18:49:15.09 ID:iwqAmJMR.net
(自宅)BDプレーヤーにUSBメモリ差し込み→中華デジアン
(外出先)ハイレゾ対応ウォークマン→中華イヤホン

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 22:50:17.76 ID:rF3UiP4G.net
あぁ、真空管とか余計なこと言ったw
アナログデータにハイレゾもなにもなくて、アンプで高音や低音がカットされるようなこともないってことね
たしかにアンプで変わってしまったらレコードの良さも消えちゃうね
thx

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 01:11:43.82 ID:1VwJQ6J0.net
Abbey roadもgiles martinのリマスター出るのな。
9/27だって

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:05:30.72 ID:J00USipx.net
アナログヘッドホンアンプなのに周波数特性 20Hz〜20kHz(−3dB)とか書いてあるのはなんなんだろ
ハイレゾのような10Hzとか384kHzの音もアナログアンプなら問題ないんだよね?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 10:45:34.87 ID:qk0jo0jj.net
昔はCD規格さえ満たしていればよかったので20Hz〜20kHzまでしか測ってなかったから
ハイレゾシール貼るために測りなおして同じアンプでも周波数特性変わったものとかあったりする

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:04:20.46 ID:nmGI3bee.net
>>505
周波数特性の意味理解してる?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 11:54:57.82 ID:D5qiG9KW.net
ちょっとサンプリング周波数とごっちゃになったけどハイレゾロゴ取得の条件が
アンプ高域再生性能 - 40kHz以上
なんだよね

>>506
つまり測ってないだけでアナログアンプであればほぼ問題ないってことで良いです?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 13:40:43.84 ID:qk0jo0jj.net
>>508
そう、たいていは問題ない。絶対問題ないとは言い切れないけど。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:46:29.79 ID:kJ992Y5l.net
ヘッドホンアンプよりイヤホンヘッドホンの方を気にした方がいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 01:36:49.23 ID:SjfVyUdP.net
400Hz〜40kHz (+0dB -90dB)でもハイレゾロゴ取れます

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:35:01.94 ID:mD8JpRqM.net
>>511
それマジ?
低音ないじゃん。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 13:54:59.82 ID:71jpf+JC.net
なんだ
入れぞって
デジタルの
しかも上の方に上げたってだけか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:54:18.54 ID:8/hEXxGv.net
ウソかと思ったらマジだった!

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 14:59:58.98 ID:8O270K9R.net
>>509
thx
アナログの世界は奥が深いねぇ

>>510
ヘッドホンはそこそこいいの持ってるから大丈夫だじょ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 16:31:38.54 ID:W7GhuC8I.net
>>515
カタログスペックで上が出てるならいらん杞憂だった
いいイヤホンでも上が出ないのとか結構あるから
ヘッドホンはいいやつは大抵上がでるけどね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:31:14.65 ID:TxPY5ESl.net
>>513
だって下はハイレゾじゃなくても出るから

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:33:25.84 ID:+c8ee8B1.net
夏休みの少年のハイレゾ論議()

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:37:00.14 ID:+KJqR1CP.net
誰もが認める最強のハイレゾを教えてください!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 11:42:54.26 ID:z+TVPE81.net
結構いい感じ
一青窈のハナミズキ

アプコンだけど割と好き
井上陽水

ライブ盤で良かったやつ
Aimerの武道館ライブ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 14:35:07.62 ID:jEUCIkDe.net
>>520
それスップ基地外だよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:39:27.19 .net
ひどいです・・・

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 17:39:59.19 ID:NA1VYM2q.net
ありがとうございます!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:19:41.08 ID:zZQ9Jrax.net
mp3とCDからdacに繋いだのと、ハイレゾで
違いは分かるんだけど、リマスター盤とかで
単純にマスター音源が違うから音が違うのかと思う時がある

ハイレゾをmp3に変換して確かめるかぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:44:00.62 ID:hME58fHp.net
ハイレゾにぞっぷり浸かってる人ほど、リマスターなしの96/24あたりに過度な期待はしないと思うけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:11:53.12 ID:stzu1xFC.net
SHM-CDってありゃなんだったんだ?
ウチの環境じゃ普通のCDと聞き分けられなかったけど、高級で高価なデッキで再生すればいい音が出るのか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 18:31:58.26 ID:30uc4aUN.net
SHM-CDの他にBlu-Spec CDなんてのもあったな
使用するディスクの素材に拘ったり製造時高精度にピットランドを刻む事で読み取り時のエラーを低減するって物だった

どちらもデータ的には普通のCDと全く同じで専用デコーダーと組み合わせる事でハイビットやハイサンプリングを実現してるMQA-CDやHDCDとは全く別の考え方

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:32:26.94 ID:oQHNUSPG.net
>>526
基本>>527の言う通りでリアルタイム再生でのみ違いが出る
似たようなのだとガラスCDなんかもあった
リッピングしたら意味ない
ディスクの素材がいいから反りも少ないし読み込みエラーも少ない
だからモーターが無駄な動きしないしキレイな信号でデジタルレシーバーが受けるからデジタルレシーバーが出すノイズの量も少なくなる
ヘタリかけてるプレイヤーでも普通に再生出来るってのもあるわな

CD-Rだと収録時間短くする代わりにピット大きくして、データ読みやすくして結果的に音質良くするなんて小技が使えるドライブもあった
逆にピット小さくして書き込める容量増やすパターンもあってCD1枚に800MB入れるとか90分音楽入れるとかね
規定外のエリアまで書き込むオーバーバーンなんかもあったな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 21:32:36.96 ID:k6ahlSSw.net
つか、SHMやらブルースペックは工業製品としてのCDの品質を高めたものだろ?
普通は品質改良したら順次他の製品にも当たり前にその品質でやるのになんでCDだけはもったいぶって一部のCDだけなんだ?
ポッキーもカップヌードルも品質改良したら全部新しい品質で出すだろ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 21:49:35.45 ID:OoqxcJSY.net
ブルースペックとかはCDの規格に対してオーパースペックでコストもかかるんだろ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:04:21.74 ID:g1KF8MM1.net
Panasonicのハイレゾ対応の5000円程度のイヤホンでflacとmp3を聴き比べても違いが全然わかりませんでした。
ハイレゾはクリアな音質やその場に居るような臨場感を味わえると聞いてたのでショックが大きいです。
ハイレゾって本当に音質良いんですか?
それとも自分の端末、イヤホン、音楽ファイルとかに問題があるのでしょうか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 19:04:44.49 ID:g+AEQX0r.net
質のいいCDは良いんだけど、毎回同じ様なアルバムしか出さんのはどーにかして欲しい
mqaも既に持ってるのばかり出てくる

プログレとかメタルとかジャパメタとかそう言うのが欲しいんじゃ
どっちにしろ古いけどな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:05:52.67 ID:lnCDhrPj.net
>>531
イヤホンだと判りにくい
しかも廉価価格帯のものならなおさら
あとmp3のレートは?
320kbpsならCDクオリティ音源との差は感じにくい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:30:08.66 ID:g1KF8MM1.net
>>533
調べてみたらflac、mp3のレートがそれぞれ542、192でした。
なるほどイヤホンだとわかりにくいんですね。
ヘッドフォンだと違いがわかりやすいってことですかね?
ハイレゾ対応ならどれもたいして差がないと思ってたので軽率でした。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:48:14.19 ID:sFs6Y7/s.net
>>532
さすがに少なくともMQA192/24なら音質が全然違うの分かるからCD持ってても買い直す価値はあるよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 20:57:41.65 ID:LJJyvGz1.net
>>534
一つ目
そのハイレゾデータは録音、マスタリングの工程まで含めて全てハイレゾで処理されているものなのか
工程の途中でアップサンプリングがされている所謂偽レゾデータも少なくない

二つ目
プレイヤーは相応の物を利用しているのか
スマホ(Granbeatは除く)や安DAP程度じゃソースの良し悪しを表現できるだけの性能が無かったりする
それなりのクラスのDAPやポタアンがいる

三つ目
イヤホンでハイレゾ対応表記は無意味
高域側の特性値、しかも独自基準測定で40kHzを超えてれば申請して名乗れるいい加減な物
10万超えの高評価イヤホンでもそれ名乗ってない物も多い
ハイレゾ対応は関係なく少なくとも3万円程度は出さないとマトモなものは手に入らない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:06:38.41 ID:0nbTphqW.net
>>535
価値なんてねーよ
シャリった劣化ニセレゾ買い直せとか工作員だろw

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:13:41.52 ID:sFs6Y7/s.net
また変なアンチが湧くから無視してと付け足すか迷ったがほんとに出てきた‥

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:21:05.70 ID:qaPwRglc.net
MQAは業界全体で利権が分断してるから
批判派も死活問題だからね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:30:30.03 ID:g1KF8MM1.net
>>536
天気の子のflac形式のアルバムを有料サイトで購入したので多分本物のハイレゾだと思います。
プレイヤーは一応ハイレゾ対応のスマホですがantutu11万程度なのでハイレゾの音をしっかり表現できる性能があるかわかりません。
ハイレゾ対応の表記は当てにならないんですね、知りませんでした。
つまり自分の安価なイヤホンと低スペックなプレイヤーではハイレゾが本物だとしてもハイレゾの本来の音を聴けないってことですよね?
色々ご指摘ありがとうございます。
勉強になります。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:45:03.06 ID:TNlFzX6u.net
>>540
antutuは処理能力を示す物であって音質の指標じゃないよ。

Android DAPの中では音質評価トップレベルであるiBasso DX220は5万もいかんしFiioやOnkyoのDAPだって10万も行かない
スナドラ855の最新ペリアやGalaxyは30万超えるけど別に高音質じゃない

高性能なDACやアンプが載っててそれを活かせるだけのアナログ回路である事が重要
安スマホじゃフォーマットとしてのハイレゾに対応だけしててもこの辺は全く駄目だから無意味

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 21:45:30.63 ID:YPQl5/Hk.net
>>535
音が変わるのは分かるんだけどね
80年代以前が一番盛んなのが悲しいのよ

おっさんとしては、自分が中学、高校と過ごした90年代中頃のが一番欲しいわ
売れないだろうけどさぁ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:06:33.88 ID:sFs6Y7/s.net
>>542
うーん、同世代っぽいから複雑なんだがw
今年ユニバーサルが大量に追加した中には例えば邦楽だとドリカムとか宇多田とかも含まれてるけどね
https://www.e-onkyo.com/feature/3710/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 22:44:49.08 ID:lnCDhrPj.net
>>543
こんなに出てたのか
でもなあ
ファイルサイズが小さくなるの標榜してるなら価格もFlacより安くなるとかじゃないとおいそれとは買わないなあ
既にFlacバージョンを購入済だし
Flacだと96kHzと192kHzはファイルサイズの大きさと価格が比例してるんだからMQA普及させたいんなら思い切って価格Flacより安く設定しないとねえ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/15(木) 23:20:35.25 ID:sFs6Y7/s.net
>>544
ファイルサイズと音質が比例するならまだしも、まともな対応オーディオで聴けばflacとMQAでは後者の方が音質優位だからね
音質が上でサイズもコンパクトなのに価格が同じなのはむしろアドバンテージ
本格的に買い始めるまで時間はかかったけど今ではかなりのタイトルを購入して何の不満もない
音質的にもより分かりやすいしデータサイズのメリットもより大きい192/24からトライするのを勧めるけどね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 04:39:39.03 ID:jVdaEFMU.net
MQAってHE-AACとおんなじで高音足してる劣化データ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 06:14:46.94 ID:lsCsq+y1.net
>>543
ダウンロードじゃなくてCDがええ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 06:26:28.58 ID:CJUn3Xp9.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 07:11:12.09 ID:OMUZoWRu.net
ファルコムの楽曲とかもハイレゾで売ってたんだね
CDを買うのもこれまでだな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 07:53:26.93 ID:Fnq3bZW7.net
MQAの音質が上とか平然と嘘を吐く奴はなんなんだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 10:15:26.95 ID:BSFE/NQ4.net
>>549
ファルコムは結構昔からやってるよ
ちなみにJASRACに入っていなくて自社で著作権管理してる

>>550
対応環境で聴けば事実だからな
対応環境で聴いたことがなくてネットからの半端な情報だけで妄想してる人には分からんと思うが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 10:27:51.73 ID:EEhhrJrE.net
>>551
イース4より前に発売されたCDはほぼコンプしてるくらい好きなので朗報でした
ちなみに購入してダウンロードしたFlacのタグとかをいじってしまっても、
後から再ダウンロードできましよね
過去に買ったCDはmp3(320kbps)でJRiverに取り込んでアーティスト名を変更して
1箇所にまとめているのでFlacも同様にまとめたいと思っています

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 18:24:29.10 ID:24YJoxe+.net
https://www.prostudiomasters.com/album/page/39618

このGorillazのアルバム、今更ニューリリースという感じなんだけど、リマスターされてるのかな?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 13:14:33.10 ID:0lkfEzob.net
>>553 ←これPSMに問い合わせてみたら、サイトも情報持ってないらしいけどお詫びに20%のディスカウントコードくれた

Unfortunately we don't have any additional information regarding the source files of "Demon Days" by Gorillaz.

We appreciate your question and are happy to offer you this promo code to receive a 20% discount off a future order:

ネット販売サイトのサポートは親切なとこ多いなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:47:47.09 ID:iUVvkHMV.net
192kHzなどのMQAは音質維持と低容量でメリットあるのがなんとなく理解できるんだが
48/44.1kHzのMQAのメリットってなんなの?
同アルバムでFLACと比べると容量は微増ながら増えてるし・・・

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 16:59:00.60 ID:DOL5fcrA.net
>>555
維持ではなく向上
だから答えは音質向上だが、24/44.1だから微差かもな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:26:54.89 ID:TFtuf4xn.net
MQAそこまでいいもんかね。
DSD>flac>MQA>CDって印象だけど。
FLACと同じ値段で買おうとは思わないな。
HDTTみたいに買った音源の下位スペックなら無料でダウンロードみたいなのがあればダウンロードするかもってくらい

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:32:29.01 ID:DOL5fcrA.net
>>557
ちゃんとしたオーディオで再生してないんだろ
MQAが選択肢にあればFLACを買う可能性はゼロだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:35:23.65 ID:TFtuf4xn.net
>>558
MQAハードデコード出来るDACで聴いたけど?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:38:13.53 ID:DOL5fcrA.net
>>559
具体的なオーディオと音源は?
具体的に何がFLACの方が良かったんだ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:42:12.60 ID:TFtuf4xn.net
>>560
フォークルの1st
FLACとの聴き比べはしてないよ。
FLACでの配信がないから買ってみたけど、聞いてみてそれ以上の興味は湧かなかった。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 19:46:45.21 ID:DOL5fcrA.net
>>561
つまり優劣の根拠はないわけだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:13:58.61 ID:T/WCu68Q.net
ちゃんとしたオーディオで聴くほどMQAのショボさが明らかになるな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:19:31.99 ID:TFtuf4xn.net
>>562
いちいち同じ音源で聴き比べなくても大体わかるでしょ
SACDやFLACだって同じ音源で聴き比べなくてもCDより音が良いのわかるし
そういう音の良さがMQAはFLACより感じなかった。
ハイレゾがなくてMQAしかないときは選択肢に入るくらいだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:30:38.45 ID:j55XRn/c.net
flacがCDより音がいい?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:39:14.84 ID:nIZWLNGC.net
>>565
いちいち断りを入れる必要もないと思うけど、ハイレゾのflacねw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:42:02.51 ID:Za0176TB.net
>>564
マスタリングの違いで優劣なんて簡単に逆転するぞ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:28:09.07 ID:0lkfEzob.net
>>564
あのさー、今日の君がしたのは、何の根拠もない勝手な妄想だけで不等号とかつけちゃう恥ずかしい振る舞いだったわけよ
それをまず猛省しようね

そんなのフォーマットの問題じゃなくて単にその音源が駄目だった(もしリマスターがあればハイレゾリマスターの質なども含めて)可能性もあるでしょ
フォーマット以外は同じ条件で作成されたFLACがもしあったら同様に駄目だった可能性を否定できる根拠は何?
最低のハイレゾリマスターされたFlacなんていくらでもあるからね

いずれにしろ根拠が薄弱な自分勝手な絶対評価はみじめだからやめましょう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 22:27:30.60 ID:ObTPZUCI.net
なんだこのスレは・・・

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 23:55:26.64 ID:uMkeSDoQ.net
>>568
でも一般に、教育を受けられてないのは、お前のようなヘタレ連中じゃん。
しかも数百時間の修練でさえなく、数十時間で終わる程度の水準の教育。


いつも思うんだが、どうして自分のが知識でも手続きでも、正統さにおいてでさえ、
正しいと主張する側が、単に正しい主張を真っ先に提示してクソザコナメクジ共を
端からまとめて一発K.O.しないのか不思議。ダセェと思えんもんなの?

「可能性」なんてさ、方法的に捨象されてるってだけの話。
みんなあくまで限定的な条件下での結論を述べてるだけ。

より体系的な説明ができるのなら、アンプ、スピーカー、音源、譜面を
1つ1つ価格帯ごとに指定して説明すれば、たった1レスで終わる。

たとえば上原ひろみの『MOVE』を批評してみればいい。
こいつの造形は掴み辛い。MQAあるよね?
まだチック・コリアの方が簡単そうに思えるほど。

もちろん宇多田の『Fantome』でも全く問題ない。
Duft PankでもAlison Kraussでも全然いい。
俺はラブライブでも可能だと思ってるよ。

乃木坂「何度目の青空か」なんて酷く単純で、
素人でさえ5つは造形が見つけられるんでは?(意外とMQAが無い?)

さかいゆう「サマーアゲインEP」などは、造形よりも情念勝負だと思うけど。
このタイプの曲をMQAにするメリットは何?

スザンヌ・ヴェガなんて最高のメルクマールに思える。
MP3の基準に使われた歌手が、ハイレゾの時代でも賞をとってるんだから。

それと普通、何らかの圧縮・展開が行われる時点で、
「良さ」なんて評価軸にならんよ。

理由は、圧縮技術である以上、人間の認知を欺いてるはずだから。
知覚される程度の「良さ」なんてのは、疑われなければならない。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 15:00:22.77 ID:Knn4zw1y.net
MQA肯定派に限定して質問したいのですが
CDと同じマスターからハイレゾ化された MQA 44.1 kHz / 24 bit でもCDから買い直す価値はあると思いますか?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 15:06:59.69 ID:8l7ZWX4+.net
はい!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:22:59.55 ID:6Ycw3Fot.net
MQAでよかった!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:28:45.69 ID:m+ixF3mt.net
肯定派()にだけきいてりゃ肯定しか返ってこねーだろ
バカじゃねーのw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:30:05.10 ID:6Ycw3Fot.net
はい!バカでよかった!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:31:27.37 ID:GpeS4Oy+.net
>>574
そういう発想自体が物事を単純な白黒でしか判断できない超絶な頭の悪さだということに早く気づけよw

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 18:57:42.81 ID:Ksl6lKJi.net
荒らししか返事しない世の中

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:02:15.11 ID:5Dk4fD4f.net
>>571
MQA(がライセンス商法ゴロがでっち上げたゴミであるという意見の)肯定派からすると、わざわざ劣化した音源を買い直す意味が分からない。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 19:04:30.36 ID:GpeS4Oy+.net
>>578
口から何を吐いても超絶な頭の悪さを隠しきれない才能だけはあるようだなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 01:02:31.98 ID:8szVBKRv.net
>>571
「MQA 44.1 kHz / 24 bit 」ってことなら、2Lのハイレゾのサンプルが
置かれてるサイトで「デコーダーなしでもCDより高音質」とされてるよ。
(俺はそんな基準でハイレゾを判断はしないけど)

ただ、見方がよくわからないので、事実上、マスター音源が352.8kHzでないと
MQAは大して意味がないと示唆してる可能性は残る。

また「最終的にはDXDよりも、DSD126やMQAが高音質」とエンジニアの連中は
考えてはいるようだけど、2Lのサイトでも書かれてるように要は20万を超えてる
据え置きのアンプを前提にしてる。(ぶっちゃけ、お馬鹿な話。価格を見ろ。)

結局は、MQA対応してる10万前後のDAPでの音質は、言及を避けてる。
「CDより高音質だろう」と、ほのめかしてるだけ。DSD64との関係も避けてる。

俺の知る限りだと、MQA対応のACTIVOは転売で2万円で最安?
音質はSR15の方が上だと一発で分かる程度。

レンダラー対応のxDSDでも、20万のDAPには勝てない。
特にクラシックで差が出る。MQA以前にハイレゾの意味があるのか?ってなる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 01:05:21.24 ID:zqoYKBKZ.net
>>571
ハイレゾ化とはニセレゾ化ということ?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 02:25:06.90 ID:azMv1Dss.net
はい!

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 02:58:21.63 ID:uqWgSItH.net
MQAを対応していないプレイヤーで再生できるようにしたのは痛恨のミス
評価が混乱する
HDCDの二の舞
変なので調べてみたらHDCD
1曲目だけHDCD

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 12:03:44.52 ID:/TBwX4Dz.net
>>583
MQAだけじゃないぞ
DSDネイティブ対応をうたうDAPの大半はPCMと大差ない音しか出ない
各社のフラグシップ機でも普通にそんなのが多いから、DSD大したことなくね?という人が出てくる
ユーザー数が多くないから影響少ないと思って手を抜いてるんだろうな
簡易版フラグシップのSP1000MもDSD再生から品質落としてたし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 13:11:43.41 ID:Taooqk9/.net
アマゾンがハイレゾを配信してくれるようだな。本命きたな…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 16:02:48.95 ID:Dsuoi6d0.net
>>584
基本的に今のDAPの殆どのチップはPCMもDSDの上位互換的なものに変換してからアナログにしてるから音の傾向的に劇的な変化はないだろう
特に高級機のDACは高性能な物ばかりなので精度も良いだろうし
また据置ではPCMモードとDSDモードでDACチップのフィルター設定が違うことがあるらしいけど、ポータブル機器だと同じにしてる事が多い
最近のだと設定いじれるみたいだけど
そんな訳で音量が少し下がる以外(これだけでも環境によってはアナログアンプならボリューム回せる分優位なんだけど)大きな違いは感じにくいんだろう

ただイヤホン良くしたりラインアウトで出して外付けのアンプ使えば結構違うけどね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 16:06:55.66 ID:/TBwX4Dz.net
>>586
まあここはDAPスレではないから
DSDとPCMの間で(もっと言えばDSD128と256の間でも)確かな違いを生み出すDAPも存在するから、興味があれば試聴して探してくれとだけ言っておくよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 17:44:00.53 ID:RxvlluOL.net
>>585
詳しく

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 17:54:23.66 ID:PgzlCowl.net
>>585
プライム会員でもハイレゾ聴けますか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:01:53.87 ID:Taooqk9/.net
>>589
別料金っスね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:41:29.95 ID:plrjG2+G.net
>>590
がっかりです

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:57:10.56 ID:X3fbZWXl.net
Amazonプライムってしょうもないサービスばっかだから加入してないけど
ハイレゾがあれば値段次第で加入してもいいかなとは思う
クラジャズには期待してないけどポップ・ミュージックなら幅広く抑えてるでしょ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 22:04:07.13 ID:6AB4cSoB.net
Amazon Music HD 月額1980円
ストリーミングのみ
プライム会員ならプラス1480円?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 15:26:41.77 ID:TKQzK11L.net
Amazonのハイレゾは
32bit/44.1〜192にも対応するんだね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 17:31:16.05 ID:PLEckvrA.net
ストリーミング以外にダウンロード対応してくれたら最高なのに。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:09:21.48 ID:BwpzQX6c.net
伝えておきます!

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:18:32.19 ID:HNpdBWaQ.net
>>596
あなたをダウンロードさせてください

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 18:25:31.67 ID:BwpzQX6c.net
>>597
いやん!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 14:13:09.18 ID:TMIrVSZU.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/26/news031.html
識者の方々にMQAと対戦してみて欲しいもんだな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 14:20:26.87 ID:vtsmlw/+.net
>>599
MQAと何も関係ないがアホなのか?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 15:04:04.97 ID:TMIrVSZU.net
どちらも自称「ハイレゾ」じゃんw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 15:21:28.43 ID:vtsmlw/+.net
やはりアホだったな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 15:56:00.34 ID:sE2x6ShG.net
MQA ってロッシーのハイレゾじゃなかった?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 20:55:03.46 ID:QzS7klbR.net
MQAはロッシーだけど無圧縮のWAVより高音質なハイレゾ
これはロッシーとかロスレスは0,1のデータだけ見た場合の話で原音と比べて音としてどうかという話ではないため
音質は音を出すタイミングが非常に重要でMQAは対応システムではそれがWAVより優秀
MQAがロスレスなら理論上もっと音良いんだろうけど差はほぼ分からんだろうね。ロッシーなのはハイレゾエリアだけだし

でAPPLEのはダウンサンプリングが最適化されて音質劣化をかなり抑えられるって話だろ
元々ダウンサンプリングする時はより高品質規格からダウンサンプリングした方が音良いのは知られてるからCDマスター経由しない方が音いいのは当然

元々24/48のを16/44.1にするのでも24/48>24/192>16/44.1にした方が直接24/48>16/44.1にするより音良かったし
まあ音良いかどうかは好みの部分もあるから音変わると言った方が良いかもしれんけど

まあアップルは基本ライトユーザー向けの物に力入れてるからハイレゾに力入れるよりCD規格のフォーマットでいかに音質良くするかに力入れるのは妥当だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:42:01.66 ID:TlwXHZ7f.net
mp3をハイレゾまで対応させて、CD音源をアップサンプリングしたものを変換したようなものかな?>MQA

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:59:24.51 ID:BSNdfQv6.net
全然違う

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 00:25:20.97 ID:ltWuPp18.net
よくわからないけどJRiverで再生出来るようになるまで気にしないでおこう

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 01:04:04.70 ID:ltWuPp18.net
再生には10万円以上のDACが必要…
普通のFLACで十分でした

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 03:19:04.15 ID:8yKAEnUd.net
>音質は音を出すタイミングが非常に重要でMQAは対応システムではそれがWAVより優秀

これで全部だいなし
せめて「音を出す」の主語を書け
それでやっとオカルト

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 03:35:20.70 ID:uWlVqF1d.net
こいつは日本語の不自由さがまず目立つから
MQAアンチバイトが台無しだな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 08:04:20.65 ID:KmnVk/iW.net
やたら熱心なMQA信者が一人だけいるな
判官贔屓かw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:03:59.77 ID:uJ6vT/mI.net
>>604
>CD規格のフォーマットでいかに音質良くするかに力入れるのは妥当だな
MQAのことか?w

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:11:44.97 ID:dJPejCb8.net
ソニーのベータのような規格
一般ユーザを切り捨てる様はそれ以下か

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 10:28:16.90 ID:K/7XUy/C.net
>>608
ライトユーザー向けの物じゃないのは確かだな〜
でもパルクペットよりは敷居が低いとは思う

>>609
なぜそこで主語が必要なのか謎
クロック、時間精度が重要って話やん
デジタルオーディオの基本
オカルトでも何でもない
DSDがPCMより音いい要因の一つ。一度でもPCMに変換しちゃうとダメだけどね
MQAがどうやって時間精度上げてるかは知らんけどそこがMQAのキモだから基本社外秘だろうさ
この時間精度無視して波形だけ見て音質語ってる人にはMQAの良さは分からない
てか対応システムで聴かなきゃどう良いか悪いかは想像は出来て実感出来んよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 10:54:58.13 ID:TxYaKTJw.net
ただ単にプリエコーとポストエコーを除去してるだけじゃねぇの?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:09:23.11 ID:ggR4dXjj.net
> 判官贔屓かw
世界的に流通が拡大する一方であるという事実すら認識できていない無能らしい

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:16:46.02 ID:KUkYBPP0.net
音楽データにクロック埋め込んでるわけじゃあるまいし、
MQAでクロック正確に再生できるなら他のフォーマットでも同様に適用して正確なクロックで再生できる
よってクロックが正確云々はMQAの利点たり得ない

MQAなら時間軸精度()が高いとかなんとかいうのは的外れなエセ科学、オカルト

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:17:25.79 ID:8yKAEnUd.net
>>614
主語が無いのであれば仕方が無いけど
省略されているのだろうからさくっと書いてくれれば済む話
たぶん書けるほど詳しくないんだろう

>デジタルオーディオの基本
まさにその通りでMQAでなければならないという必然性は無いので
MQAの優位点でもなんでもない
賛成する

>一度でもPCMに変換しちゃうとダメだけどね
MQA-CDにとどめの一撃いただきました

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:21:39.69 ID:uWlVqF1d.net
日本語が超絶に下手くそなMQA馬鹿アンチな書き込みが2つ続いたな
偶然ってすごいなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:32:51.59 ID:KUkYBPP0.net
アンチ呼ばわりするだけで何一つ具体的なことが書けない残念な知恵遅れが湧いてるなw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 12:36:24.02 ID:uWlVqF1d.net
なんでもいいから文字をたくさん書けば良いバイトだったのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:01:59.97 ID:fTNWVMtV.net
みなさん、お仕事は・・・?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 13:45:33.35 ID:uJ6vT/mI.net
>>622
ご隠居老人です

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:32:08.16 ID:uJ6vT/mI.net
「日本語が下手くそ」とけなして、MQAアンチを外国人工作員だと
印象づけたいんだろうねw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:49:58.98 ID:uWlVqF1d.net
書く能力だけでなく、読解力もだめだけどな
要は日本語全般においてレベル低いから、MQAに限らずどんな話題であれ、まともなロジックを組み立てることができないのも無理はないというメッセージ

理解が浅すぎるどうしょうもないおまえだから、ちゃんと説明してやったぞ

読解力に関しては被害にあった本人がおそらくレスするだろうからあえて触らないけどな

まあそもそも何回も論破されてる論点をしつこく持ち出す厚顔無恥さがなによりもまず凄まじいことは、過去スレを漁ればすぐに理解できるから、MQAに関心を持った人は読んでみたらいいよ
分かりやすい不自由な日本語といくつかの癖もあるから、こいつだけはすぐに特定できる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 16:48:52.44 ID:5K2CrqVu.net
MQAはLosslessMQAとか出せんもんかね?
高音質を求める人間は、非可逆圧縮の時点で幾ら影響が少ないといわれても選択肢になんないんだからもったいない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:52:49.39 ID:hIPIgmnm.net
デジタル化の時点で非可逆圧縮してるがの

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:21:31.29 ID:kn+T953K.net
>>615
それはそれで凄いんだが

>>617
その理論はおかしいだろw
MQAが特殊なフィルター?使ってというか埋め込んでフォーマットとして時間精度高めてるなら他のフォーマットは時間精度高くないんだからMQAの利点だよ
時間精度はPCMよりDSDの方が高いしPCMならサンプリングレートが高い方が時間精度も高い

君の理論が的外れ
てかMQA対応してステムで同じ楽曲のMQAとFLACやWAVを比較して聴いたことないのか?

聴いたことないなら的外れな上に机上の空論
科学云々言うなら実証実験して所感までしっかりノートに取るんだな
そこまでやって科学だぞ

>>618
ワザと曲解してレスしてるのか?
それとも読解力残念なのか?
前者ならタチ悪いし後者ならちょっと残念すぎるぞ
どちらにせよ誰も同意してくれなさそうだ

>>626
全くだよ
折り紙と時間精度の向上を別機能として用意してくれりゃ良かったのにな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:33:48.02 ID:KUkYBPP0.net
>>628
MQAにクロックなんか入ってねーから時間軸精度は他と同じで、劣化圧縮のぶんMQAが悪いんだっての
読解力無さすぎだろw
文章も無駄にダラダラしてて日本語が不自由なのがよく分かる
そして無理なこじつけと曲解が南朝鮮そのままw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:34:20.82 ID:/Ihws+RP.net
時間精度という謎ワード
フォーマットというなら物理的なクロックとは違う
どこかに定義があるなら教えて

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:37:54.81 ID:/Ihws+RP.net
時間精度だけではなくて振幅精度という謎ワードも必要だよね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:44:23.98 ID:MWXbZF4o.net
>>630
MQAスレより
なお俺は時間軸とか胡散臭ぇと思ってる側


1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2015/09/07(月) 18:51:13.78 ID:0G67eF7Q

MQA – Master Quality Authenticated http://www.musicischanging.com/


デジタルオーディオが誕生した初期の頃、時間と周波数の関係は等価なものと考えられてきました。
だが実際のところそれは違いました。人間の聴覚は周波数特性に比べておよそ10倍も時間方向の
情報に対して敏感なのです。それはつまり、時間方向に沿った音の“エレメント”をキャプチャー
できなければ、真にリアルな音が再現できないということを意味しています。

MQAではその時間軸方向の精度を飛躍的に向上させることで、従来とは異なったアプローチで
圧倒的な音質向上を実現しました。更に、”MQA encapsulation”という手法により、
1Mbps程度という従来のLPCM以下のビットレートでの可逆圧縮転送を可能にしています。

また、従来のLPCMとの前方互換性があり、MQA非対応機器ではLPCM相当の音質で再生可能です。

http://www.stereophile.com/content/ive-heard-future-streaming-meridians-mqa
http://vaiopocket.seesaa.net/category/8771433-1.html

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 20:56:23.91 ID:/Ihws+RP.net
>>632
ありがとう
これからリンク先とか読む
既に
「時間と周波数の関係は等価なもの」
「周波数特性 (周波数−振幅グラフ?) に比べておよそ10倍も時間方向の情報(?)に対して敏感なのです。
「時間方向に沿った音の“エレメント”」「をキャプチャー」
謎ワードたくさんで挫折しそう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:30:22.76 ID:ZrRnFN/m.net
時間軸精度って。
垂れ流しされた,二つ,複数の音に対して。
微妙な時間差を設けてご覧なさいね。
左右,二つの出方が時間軸で揃い悪く鳴ってしまうので定位感が悪くなるからさ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:51:45.25 ID:Vt6DX3Pr.net
MQAが再生できる1万円くらいのUSB-DACを教えてください

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 07:52:23.57 ID:3O9+Q6KH.net
10分待ってください!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:32:50.73 ID:X045tE9p.net
>>636
おそいです

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:50:08.05 ID:APlxEHpL.net
MQAが再生できる1万円くらいのUSB-DACを教えてください

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:34:21.01 ID:GB83+v/K.net
分かりました!

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 00:37:34.25 ID:iUrx7bqy.net
>>639
遅いです

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 04:01:35.32 .net
どうして男の人って神経質なの!

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 08:01:45.85 ID:FrG1tEvy.net
ちょっと男子!返事ばっかじゃなくてちゃんと調べてよ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:03:17.46 ID:pejrf8Uu.net
>>638
>MQAが再生できる1万円くらいのUSB-DACを教えてください

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:53:52.88 ID:+x8cL8DC.net
はい!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 17:33:13.23 ID:SHQzStKl.net
>>644
もうあなたをダウンロードします
待った無し

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/30(金) 04:38:39.02 ID:BuyHp4g0.net
>>638
中古のnano iDSDかな?
要ファーム更新

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 15:50:05.64 ID:U7nDasaX.net
DLでMQAって意味あるの?
e-onkyoには、flac,MQAどちらもあるけど。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:01:40.99 ID:QpNURqtJ.net
>>647
対応システムでMQAを有効にして聴けばFLACよりMQAの方が音がいい
対応システムじゃなきゃFLACの方が音がいい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 17:55:36.14 ID:3Tf/A1xq.net
>>647
MQA対応機器なら、FLACのハイレゾには劣るもののそこそこの音質
非対応ならCDレベル

結局は余分にお金を払えばサイズ(容量)をケチれる、ただしCD並み音質、というだけ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 19:35:46.66 ID:QpNURqtJ.net
>>649
妄想乙

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 20:41:15.72 ID:AOPV+JRs.net
>DLでMQAって意味あるの?

>対応システムでMQAを有効にして聴けばFLACよりMQAの方が音がいい 

高圧縮されている〜なー。
提供されているPCの変換アプリも,高圧縮されちゃってしまう〜なー。
WAVEリップのままMQA展開してくれるけど,サンプリング切替ノイズが入るのは萎える。
イマイチなMQA。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:15:50.63 ID:ywY+RMgV.net
>>651
何のこっちゃ?
MQAへの変換アプリなんぞないだろ?
あれは製作現場でエンコードしなきゃ意味ない

ちなみにフォーカスの合ってない可逆画像とフォーカスの合ってる不可逆画像、どっちがいい画像と判定されるだろうね

MQAのハイレゾ領域の不可逆ってそういう事だよ
WAVEやFLACの楽曲ファイルに対しての不可逆じゃないからね
そこ分かってない妄想でしか判定できない人は不可逆だから音悪いとか一生懸命言ってるけど、実際はかなりMQAの方がいい音になる

ま、聴けば分かるよ
聴かずに判定してるのは妄想でしかないからね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 21:39:21.89 ID:BbABbzLr.net
こんなところでMQAの布教をせずに、オーディオ雑誌で布教しろよw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 22:44:45.24 ID:ykJWtmnC.net
フォーカスの合ってる可逆画像が一番いい

よって、ハイレゾFLAC/DSD>>>MQA>=CD

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:21:12.46 ID:QpNURqtJ.net
>>654
残念ながらフォーカスの合ってる可逆画像は無いんだよw
オリガミ機能別にすればフォーカスの合ってる可逆画像になったんだが
だから
MQA>>FLAC
なんだよ
サンプリングレートを最初からDXDくらいまで上げてれば話は少し変わるけどな

ま、聴けば分かるんだが

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:38:55.15 ID:+nDvuCAb.net
MQAって、座標のグリッドだけ正確だけどピンボケで劣化してる画像なんだよなぁ
ダメっぷりが正確に再生されるから、言い訳不能なゴミ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 01:43:15.60 ID:hgPvaINE.net
マスタリングエンジニアとかがMQA再生を前提に音作ってるならともかく、そうじゃないならただ作品性を歪めてるだけだし

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 02:44:55.03 ID:Z+HjpiKX.net
聴いたことがない奴が何言っても妄想な時点で説得力皆無

>>657
的外れ過ぎるw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 03:07:37.47 ID:DsaTM7/X.net
まだこのMQAの話やってんのw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 04:51:25.66 ID:llp7dkcr.net
MンコQぱぁAーディオ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 06:34:46.62 ID:Jfh2tIAM.net
>>614
MQAのクロック技術スゴイよね
今までセシウムの外部クロック使ってたけどMQA使い出したらセシウムのクロックよりも正確だからシステムから取り外したわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 08:06:22.66 ID:qww46GOp.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 11:27:59.91 ID:njD4r39a.net
MQAもPCMから変換してるんだろ
なんで時間軸精度が元データのPCMより向上するんだ?
DACチップへの入力も一旦MQAからPCMにデコードしてDACチップには入力するだろ
無圧縮や可逆圧縮音源(WAV/FLAC/ALAC)より音質向上する道理が全くわからん
単に高音質な非可逆圧縮音源(ロッシー)ってだけじゃないの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 14:26:35.84 ID:Klj8SW4n.net
ユーミンのハイレゾたのしみだわ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 15:17:54.88 ID:8hwxo0Ca.net
昨日の東京JAZZのAvishai Cohenが良かったからハイレゾ探してみたけどqobuzが揃ってんだな。
昨日はAvishai cohenもChick Coreaも良かったなー
Akoustic Bandとライブはハイレゾで出ないもんかね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:38:30.84 ID:Z+HjpiKX.net
>>663
少しは調べような
なんでエンドユーザーがMQAをエンコード出来ないのか(というか意味がないのか)
なんでDAC側にカスタムファームが必要なのか
デジタルオーディオにおいてクロックがどうして重要なのかとかリンギングの大きさがどう音質に影響与えるかとかな

ソフトウェアクロックというのは的を得ている表現
事実とは違うだろうけど効果としてはこの単語から想定される効果にはなってる

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:58:27.71 ID:KtAjVkC1.net
ソフトウェアクロック(大爆笑級エセ科学w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:36:52.28 ID:e0Ttdhj7.net
超でかいタップ数のFIRフィルタで原音復元できるってまじ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 01:58:54.96 ID:UXLNUzZr.net
MQAのクロックは本当に優秀だよ
戦艦大和じゃないけど今時高価なクロック使うのは時代遅れ
否定派は論理的に説明しないで感情的に荒らすだけだから論外

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 17:05:00.15 ID:+BeJbAfD.net
>>669
ぶ〜めら〜ん

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 18:31:07.37 ID:19Ys6TGo.net
>>655
うわここにもHDRキチが沸いてるよ
いや、ここだとMAQキチと呼ぶべきか

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 21:06:23.17 ID:sKPf1lpG.net
>>667
ADCした時のクロック情報持たせてDACがその情報元にクロック制御出来ればまさしくソフトウエアクロックだぞ

>>668
やり方が下手だとタップ数増やしてもダメ
mojoみたいに常時リバーブ状態になるとかあるし
それこそ時間軸の解像度が低いから音がブレる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/03(火) 03:47:32.15 ID:YNmwpUjZ.net
>>672
ハードウェアの精度低いままでソフトウェアで制御しようとしても意味ねーよ
もし本当にMQAがクロック情報(笑)を内蔵してるなら、設計者は馬鹿確定のウンコフォーマット
劣化圧縮してるくせに入れる意味など皆無の情報

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 16:03:33.90 ID:DbpGCdNF.net
>>673
MQAはハードウェアのクロックには依存しない
内製クロックなので理想的なシステム

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 17:09:54.84 ID:wjMLcB4G.net
じゃあハードウェアのクロックがボトルネックになるから、
ハードウェアによる再生処理の前段階がどれだけ高精度で理想的でも無意味だなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/04(水) 18:14:47.90 ID:pDiUd8Vg.net
>>672
なるほどね
あるメーカーはタップ数多くするしあるメーカーはタップ数減らすしでわかんなくなってきた
同じ英国なのにやってることが全然にてない

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:47:15.17 ID:huhAe6nL.net
iFiからの言い分でさえ、タップ数の増加での課題はリンギングではなく、
「リバーブ」をいかに自然の空間と同様に・または形而上学的に構成された
美の空間に即して、減衰させるかが課題であると示唆しているように読める。

「リバーブ」だって、リズムのズレとして知覚できるはずの50msの世界よりも
1桁長い世界での話のはずなのに、俺にはそんな感覚はないし、ならば何かしらの
音色・響きなどへと構造的に置換されてると考えるべきに思えるし、
更には聴覚システムの世界は0.7ms――どれも桁が違う別々の話にも思える。

100万タップだろうがGTOだろうが、トレードオフは必ずあるし、
設計理念なんかより先に、価格が空間の広さを先に決めてるから無意味な比較では?


東京JAZZのラジオ中継は録音し損ねた。
BSプレミアムで10月に放送するだろうから、そこで録画かな。
去年の、オマーラ・ポルトゥオンドも尋常じゃなかった。

SESSIONだと、ケイ赤城トリオの月も面白かったかなぁ?
いつもだいたい面白いけど。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 22:32:13.17 ID:huhAe6nL.net
ハイレゾだと、寺下真理子の『ロマンス』のDSD版を聞いたけど、
これを聞くと耳が良くなる気がするので、驚いてる。
そしてやっぱり、20万とかの機器を揃えないと駄目かなぁと思い始めてる。

ハイレゾ版との違いは、バイオリンより先にピアノでの音の変化が目につくかな?
一聴してバイオリンの質感も変化してる気もしないでもないんだけど、細かい
ニュアンスはよく分からない。もちろんバイオリンでの造形も変わり、
これが実際にピアノと合わさって音は凄い。(技巧や表現の凄さは知らん)

アルバムはサラッと聞いただけだけど、まずは水(系)の音が
モチーフになって展開していってる様子?後半のイタリア組曲は、
別途に抜き出せるかもだけど、エストレリータとの関係はまだ不明。

DSD盤を聴いてしまうと、ハイレゾ版でさえオルゴールのような
音の鳴らし方に思えてくる。

特にDSD版がヤバいなぁと思えるのは、イヤホン的な美を
直接に否定してくるところ?

これは私的な感覚なのだけど、頭内定位的な?音の飽和感というのか…
解像感の低さが伴うピーク感というのか、これはよくポップスで使われる
造形であり、テーマであることも多く、そして実際に美だとも思えてはいる。

『ロマンス』のDSD版では、どうもこの美が部分的に否定されてる様子なので、
イヤホンで聞こえている状態の……あのマスキングされてるかのような
和音(みたいな?)は、その美の本体ではなく、もう少し解像度を上げれば
見えてくるはずの、もっと本来的な美が、このモチーフの背後にあるんだろなと
認識が改まるかんじ。

――ここで言う「解像度」は、解像感よりも、もっと強い感覚かな。
たぶん分離感とは関係なく……分離感を高める目的は、この解像度の擬似再現って
気までしてくる。あと定位との関係は必ずあるはずだけど、分からん。

2Lの例のサンプル群は、そのDXD版を聞いていないからいけないのかもだけど、
『ロマンス』ほど音色への造形美が強いってかんじはしない。
ただ、一度ロマンスを聞いてしまうと2Lのサンプルでも、この音色が怪しいなぁと
見つけられるようになる。

逆に言えば、『ロマンス』の響きのかんじから構成される空間の様子は、
もしかしたーらどこか何か変というか……ノラ・ジョーンズのほどには
あからさまでないってだけで、DSD的な空間なのかも?
(空間の再現度が高いから、逆説的に異様に映るだけかもしれない。)

また、このアルバムに限ったことではないんだろうけど、
DSD版を長く聞いてると、アニソン系のポップスが異様にアップテンポに
聞こえ始める。何十分くらい、この効果が持続するかは不明。

よく没入感という形容が使われるし、それの意味するところも
何となく分かる気もするけど……無意識的な意味での没入感ってのは、
こういう効果が起こるような音楽体験というか、演奏会でのクラシックが
妙にスローで長大に伸びていくように見受けられるのも、そういうことなのかも?

だからこの他方で、演奏のスピード感とかいう質感は、
価格と性能の不足を糊塗するための言い換えにしか思えないけど、
もしDSDに比肩するような無意識下での没入感を提示できるのなら
そういうのも聞いてみたいなとも思い始めました。

なんかベタ褒めっぽいけど、別に特別に優れてる録音ってわけでもなく、
この水準のDSDはいくらでもあるんだろうと思う。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:26:32.24 ID:N5VPrzJZ.net
>>677
radikoで聴いてたけどHE-AACだからハイレゾを超える音質で度肝を抜かした

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:41:20.19 ID:p7Utw98E.net
ハイレゾを超えるの定義が分からん
イコライザとかで好みの音に変えてるだけでは

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 23:59:58.43 ID:1aH4FPY0.net
>>671
その人技術的なことはさっぱりである意味MQAアンチだからw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:04:49.11 ID:Zd+fA4Ew.net
公式に来てるぞ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 01:27:27.79 ID:lJ0o3g38.net
マジだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 04:31:24.68 ID:TpzmEPDG.net
>>681
具体的にどうしてそう思った?
何もおかしな事は書いてないよ?
mqaは同じ楽曲のwavやflacをただ圧縮してるわけじゃないんだから

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 00:18:32.02 ID:BY8v8IuH.net
>>684
ソフトウェアクロックとか妄想垂れ流しだから

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 01:23:18.72 ID:zWUDhBnE.net
今時単体クロックなんて不用
MQAのクロックの方が正確

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 02:05:16.57 ID:DBbjq4aE.net
>>685
ソフトウェアクロックがあるなんて話は出てないしADCした時のクロックが正確に埋め込んであってそれを元にDAC時にクロックを正しく設定出来たらデジタルオーディオとして理想的な事くらいわかると思うんだが?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 07:52:12.91 ID:9sHRdkE1.net
>>687
オッカムの剃刀を知らないバカ
それ以前に、クロックが各サンプリング点で正確な「時刻」からどのくらいズレたかをどうやって調べると言うのかw
クロックの数字だけ埋め込んでも無意味だぞ、それが現実の時間とどのくらいズレてるかを埋め込めないと「正しく設定(笑」しようがない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:12:58.90 ID:akjXRBYK.net
>>688
なんで時刻?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 10:43:14.69 ID:G9D0ajFM.net
UTCに決まっとろーもん

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:09:07.56 ID:QiAVO0aP.net
>>689
クロック埋め込んでるんじゃないの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 12:59:48.97 ID:uH7zNlZO.net
>ADCした時のクロック
ミックスや編集で弄ったらADC時のクロックってなんか意味あるの?
デジタル制作のMQAがあるけどどこにADC時のクロックがあるの?

よくわからんわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:22:50.67 ID:dZ0dK0Qq.net
クロック埋め込むと理想的とか頭悪すぎてヤバイ
埋め込むもの増えればその分誤差が入り込む余地が増えるだけ
それが理想的wwww

まあ不可逆の劣化圧縮の時点でゴミなんだけど

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 13:54:11.54 ID:02VwtEqr.net
時間情報の精度をあげるためにはプリ、ポストエコーが邪魔だからADDA周りの信号処理に工夫を凝らしました、とは言ってるけどなあ。
クロック埋め込みなんてどこ情報だろう?クロック分のデータが増えるだけだと思うが。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 14:34:59.27 ID:qy8dKlgY.net
つまりMQAのクロック聴き分け出来ない輩は精々物量投入型使ってろって事か

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:20:32.29 ID:dZ0dK0Qq.net
むしろMQAゴミのクロックとかいうのが聴き分けられるとか言ってる奴は精神病院に行くべき

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:25:56.30 ID:02VwtEqr.net
AD側はまあ、スタジオ処理だから物量と言えば特殊なプロセッサーという意味で物量だろうけど、DA側もエコーは発生するから完璧求めるなら専用品がいるだろうな。
従来品CDでも効果あるならスタジオでのエコー処理が効いてるんだろうけど埋込み?クロックは関係ないわな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:29:35.22 ID:2w2Lyvq/.net
マスタリングスタジオって備長炭と水晶玉常備されてんだぞ
知ってたか?
オカルト過ぎてヤバいな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 15:57:25.94 ID:7KNqgdGK.net
>>697
専用品が要るから圧縮されてんじゃねーの?クロックが関係ないのは同意

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:49:53.29 ID:02VwtEqr.net
>>699
ハイレゾ分を折りたたんでるって言ってるんだから圧縮だろ。ただレベルが低いからアッパーコンパチで普通のCDとして聴ける、と言ってるよね。
正しく戻すには専用品いるわな。
ハイレゾ分は不可逆って言ってるからトータルだと不可逆圧縮だよね。CDレベルでは非圧縮って言えるんだろうけど。ほんとか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 16:55:56.05 ID:02VwtEqr.net
まあ、パルス応答に着目してエコー分を削減して時間精度上げましたっていうコンセプトは買いだな。たぶん。
やっぱクロック埋め関係なくね?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 18:28:26.69 ID:akjXRBYK.net
そもそもMQAにクロック埋め込んであるって話ではないだろう
デジタルオーディオ的にADCとDACのクロックが同一なら理想的って話で
というか全く同一な時に同一の音を出せるってのがデジタルオーディオの基本原理で大なり小なりズレてるから音質が悪くなる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:23:35.24 ID:/IBpSWC8.net
>>702
>>687

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 19:46:51.77 ID:p3LlsQ9Z.net
やっぱMQAにクロック埋め込んでるなんて話じゃないんだな
確かにクロック情報埋め込んでDAC側がその情報元にクロック調整できるなら理想的

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:13:28.13 ID:mjr9kYfJ.net
プリにしろ,ポストエコーにしろ。
垂れ流しされる,複数,二つのモノが。足並み揃え,各々が計った様には出て来ないですょ。
時間精度が佳いって。垂れ流しされる複数,二つの音に対して差が小さいってことでしょうね。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:41:14.42 ID:mjr9kYfJ.net
同じ時間内の複数,二つの出来事に対して。一つのことでしか考えられないのかなー。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:39:27.85 ID:ptebA+2+.net
>>704
できるわけねーだろバーカw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:59:40.91 ID:zWUDhBnE.net
つまりMQAの理論が理解出来ない人間は一生摂取されるだけの人間って事ね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:03:02.92 ID:7gX3LppC.net
>>707
そう、確かに出来ない(よね?)
逆にサンプリングレート変換してハード側のクロックに合わせるのはあっても
だがMQAはそれを擬似的にやってるんじゃないのか?って話なんだろ
クロックのズレによって発生してるボケを消してるだけなんだろうけど
恐らくMQAエンコード時にクロック情報付加して、ハード側のクロックとの差異を計算して発生するであろうボケを計算して消してるんじゃないか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 22:43:44.97 ID:ptebA+2+.net
>>709
恐らく、とか憶測でエセ科学を吹聴しない方がいいぞ
AD変換器とDA変換器で絶対時間の共有ができない限り、そんなもん埋め込んでも誤差は消せない
MQAはAD変換器とエンタングル状態にある素粒子が仕込まれていて量子テレポーテーションでクロック共有してます、の方がまだマシな理論だw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 23:59:52.03 ID:cGK+JLoq.net
>>687
>>672

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:24:20.85 ID:EsHsp5Un.net
>>710
とりあえずお前がオーディオにおけるクロックの意味をわかってない事は良くわかったよ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:25:19.69 ID:EsHsp5Un.net
>>711
なんも矛盾してなくないか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 00:38:35.34 ID:EQVpBgoB.net
みなさん、お仕事は・・・?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:07:20.92 ID:/MLb7I2Y.net
>>713
振り子時計しかない家ではどんな情報渡しても高精度に時間を計測することなんて出来ないんだよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 01:08:29.84 ID:/MLb7I2Y.net
>>714
??明日は日曜だが?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 02:32:54.09 ID:Wg7G86Ac.net
MQAなんか買わずにFLACのDXDでいいのか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 04:36:28.49 .net
よかった!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:44:07.02 ID:ZAb6YghG.net
MQA買うのは情弱

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:49:43.86 ID:DJ6DJqTO.net
>>712
おまえマジででっち上げの俺様理論で分かってる気になってるんだなw
気の毒すぎるけど無知蒙昧は無知蒙昧でしかないからなぁ……手の施しようがない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:19:20.53 ID:qcVLbMdE.net
>>688
>>699
>>710
>>715
>>720
自分で聴いたことがない、もしくは理論的に妥当な事が書けないからといって、よくもまあこんなけ意味不明なレスと中身のないレスを書き続けられるな

ワザと的外れな事書き続けてるなら性格悪い通り越して精神的にヤバいだろうし、本気で書き続けてるなら読解力とか音響方面の知識がなさすぎてヤバイ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 09:23:24.40 ID:qcVLbMdE.net
>>717
使ってるDACとソフトがMQAに対応してなきゃDXD買っとけ
てかDXDとMQA両方販売されてる楽曲で買いたい物があるんだ?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 11:16:15.65 ID:EQVpBgoB.net
なんだこのスレは・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 12:35:29.91 ID:ED/spP2t.net
新たなるオーディオ都市伝説の誕生を生暖かく見守るスレ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:46:59.30 ID:DJ6DJqTO.net
MQAクロック埋め込み時間軸精度とかいうパワーワード(笑

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 13:51:08.71 ID:webd3MYb.net
>>724
「自分はわかっててメタを楽しんでる」とかいう、ユーモアもセンスも無い
ヘタレた輩こそ、小賢しぶってるだけで、その実、他者を嘲笑するしか能がない
知性から程遠い唯の間抜けだと思うわ。

>>720
オッカムなんて読んだことねぇけど、ヨハネス・ドゥンス・スコトゥスや
トマス・アクィナス(やポパー)は面白いと思う俺様理論によると――

上原ひろみが、もしチック・コリアの影響を受けてるのなら、
(総合的な音質面で不満の残る)平面駆動のスピーカーでないと
うまくいかないんじゃ……って疑念が生じたんだけど?これどう思う?

チック・コリアがビル・エヴァンスとの対比でどのように受容されてるか
その通時的な評価が分かってないと、きっと説明できない。

Perfume の歌声は、人間離れした機械っぽい方が本来的なのか、
声だけは人間っぽい方がアンビバレンツで意図された状態なのか
――そういう出口のない話かもしれんけど。


で、オッカムの剃刀を標榜する人間が、全称命題や存在命題をいきなり
ぶん投げてくるなんてありえないだろ?試聴しやすいアーティストの
個別の楽曲名が1つも挙げられない理由が意味不明。このスレの趣旨から外れてる。

NHKFMの音楽番組での解説の、特別に高いわけでもない平易な知的水準からみて、
オーディオ関係の連中の水準は、どいつもこいつもアレすぎて俺は超不満。
ガジェット趣味なジャンク遊びって雰囲気でもなく。幼稚な権威主義?

某クラシック雑誌に至っては、老人のルサンチマンに満ちてて
誰にも読まれていないからハラスメントとして炎上してないってだけでしょ?
ネット媒体でイキってる某氏も、たくさん寄稿してて、良識が問われる。

某MQAスゲー言ってる人の文体も、同じテンプレートに字を嵌めているだけの
酷い繰り言だし。あれが印象批評になれてると思うか?俺は信じられない。

せめて素人くらいは、真面目に俺様理論を展開してくれ。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:33:16.62 ID:ED/spP2t.net
血圧が上がりすぎているのだけはわかった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 17:40:27.42 ID:x4eWWpez.net
>>724
クロックの品質上げてインパル応答良くするとかはオーディオの音質向上のオーソドックスな方法だぞー
別に新時代な訳じゃない
同じ効果を仕組みが違えど専用フォーマットと専用DACで行おうというのがMQAな訳で
インパル応答良くしたいならNOS使ってればMQAいらんけどそれに伴うデメリットも多いわけで

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 18:56:23.66 ID:EUtWe0UL.net
>>722
2Lからでてるやつでいろいろ
MQAは時間精度がいい(?)から音がいいって、オーディオオリガミとは別の観点からも評価されてるみたいだから気になってる
DACがMQA対応じゃなかったら時間精度のメリットも享受できず、ただのCD音源としてしか再生されないのか、それとも時間精度云々はどのDACで再生しても普通のPCMに対して優れてるのか…

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:17:35.45 ID:m7giJnl/.net
>>729
非対応機器ならただのCD音質
対応機器ならハイレゾ風味のCD音質で聴ける
あくまで不可逆劣化圧縮の折り紙なので、風味でしかないし、仮に時間の精度があるとしても劣化した状態を精度よく再生するだけでハイレゾ部分に対して意味はない、CD音質に対しては精度の向上が本当なら効果はある
基本的に、理系に弱い人を誤認させるための売り口上
よっぽど音質を捨てても容量を少しでもケチりたいのでもなければ、普通のハイレゾのフォーマットのを買った方がいい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:41:47.24 ID:Wg7G86Ac.net
なるほど
技術を否定するつもりはないけど、DXDみたいに十分に高いサンプリングレートならMQAの恩恵を受けることもなさそうだな 
同じ音源のMQAとDXDのサンプル聴き比べたけど、
ChordのDACが異質ということもあってか、正直違いがよくわからんかったし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:50:50.56 ID:x4eWWpez.net
>>729
基本的にMQAに対応してないと普通のCD
ただマスタリングについてまではそれぞれなので何とも言えん
時間方向の精度というのは音質ではとても重要
可逆か不可逆(極端に低レートなのはともかく)かなんてのは時間方向については関係ないからあまり気にしない方がいい。あれは0,1の順番が正しいかどうかって意味でありタイミングについては考慮されてない
ビットパーフェクトもそう。だからビットパーフェクトでも音が変わるし、転送方法でも音が変わる
パルクペットなんか4種類あって全部音違うわけだし

そりゃ可逆のMQAがあればベストだが
音を出すタイミングにかなり幅のある可逆と音を出すタイミングがピッタシの不可逆、どちらかが音いいかってのは程度の問題ではあるんだが、現状FLACとMQAならMQAの方がフォーカスがあってしっかりしたいい音だよ

MQA CDの試聴会みたいのはちょくちょくやってるから行ってみたらいいよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 19:59:45.69 ID:Wg7G86Ac.net
ifiのGTOフィルターみたいに、リンギングを不可聴のレベルまで抑え込むということなのかな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 20:43:35.92 ID:cKT1T2zx.net
>>731
ChordのDACはMQAに対応してなくない?

>>733
仕組みについては詳しくは発表されていないからなんとも言えんけど、効果としては近い物があるんじゃないか?
GTOフィルターはMQA社との共同開発だし

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:14:45.38 ID:Wg7G86Ac.net
chordのだと内部処理のせいかCDとハイレゾの差がすごく小さく感じるんだよね
だからMQAにも同じことが言えるんじゃないかと思って

いろいろ聞いてると、MQAだからいいとか、悪いとか一概には言えないようだね。
ifi iDSDでも買って厳密に聴き比べてみようかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 00:21:31.24 ID:/Pbx2iak.net
結局対応システムで「同じ楽曲」ならFLACよりMQAの方が良いというだけで楽曲違った比較ならマスタリングや録音の違いが出てくるので何とも言えないってのはハイレゾ VS CDと同じ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:19:59.00 ID:ZTWsvkim.net
対応してればMQAのほうがいいのね

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 09:25:31.56 ID:EqKtnfv9.net
パケット節約できそうだしストリーミング再生向きじゃね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 12:11:34.83 ID:8KNcSeL3.net
>>737
いや、CDよりはマシってくらい

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:10:36.25 ID:/Pbx2iak.net
>>737
そうだよ
ボケボケの音求めてるなら話は別だけどMQAはFLACよりフォーカスの合ったキレのいい音になる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 13:45:11.51 ID:LVUQcjuF.net
MQAは炊飯器のケーブル理論、発電所の音質理論以下だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 14:51:46.29 ID:8KNcSeL3.net
>>737
騙されないように明記するけど、MQAは「CD品質のFLAC」よりフォーカスの合ったキレのいい音になるけど、
ハイレゾのFLACと比べるとシャリついてくすんだ雑な響きの低品質

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:22:49.45 ID:btTTGPRi.net
対応してれば時間精度云々のメリットを享受できない、と
それなら、Chordが今後MQAをサポートする可能性は低いしスタジオマスターを変質させたMQAを買う必要はないかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:42:22.05 ID:jY8FBuf6.net
久しぶりにきたらMQA叩きのキチガイがまだいるのか
ほんとここでしか見ないけど最後の聖戦の場なのか?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:51:51.11 ID:jY8FBuf6.net
ChordってDSDでもそうだけど
なんでもかんでもあそこの音にしてしまうから、ハイレゾのフォーマットの楽しみがいには欠けるな

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:55:00.48 ID:htxaQeIo.net
隔離病棟ともいう

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:02:28.06 ID:v+zt3VMh.net
>>742
違う、間違っているぞ!
ビット深度とサンプリングレートが同じ場合、FLACよりMQAの方がフォーカスの合ったキレのいい音になる

可逆とハイレートの不可逆の差なんて大した差はないが時間的正確性の差はかなり大きい

ただしDXDクラスのハイサンプリングレートになると差はほぼ無くなる
元々このクラスになると時間的正確性はかなり高いからな
48kや96kのハイレゾで384kとほぼ同じ時間的正確性を得ることが出来るのがMQAフォーマット

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:03:59.59 ID:v+zt3VMh.net
>>743
CHORD使ってるならMQAはいらない
素直にDXDにしておけばいいと思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 20:13:56.05 ID:/Pbx2iak.net
>>745
mojoなんかはDSDはWATフィルターの一部をバイパスするからかかなり音変わるけどね
まあそれより音飛びが問題だったけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 21:57:33.58 ID:btTTGPRi.net
アップサンプラーでダブルDXDにしてしまえばMQAと同等の時間解像度が得られそうだ
HQPlayerでやってもいい
ところでMQAのいう時間解像度とはなんだろう 
リンギングの有無ということ?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 12:24:23.80 ID:IO+sMLSN.net
思うにMQAがハイレゾ一種ではないのなら思いっきりスレチじゃね?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 13:05:36.30 ID:4tjlTRCp.net
>>749
そもそも開発者がDSDに好意的でないけどな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:25:36.10 ID:2MUInqK7.net
>>751
ん?MQAフォーマットはハイレゾだぞ?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:38:47.78 ID:0IrfpnCV.net
PCMとDSDの音質の差ってどこで生まれんのかなぁ
PCMは硬質でDSDは柔らかいみたいな印象の違い

それとDXDからDSD変換された音源とかあるけどなにで変換してんのか気になる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 20:59:48.15 ID:UGwAXzyg.net
>>753
実態は偽レゾCD音質でハイレゾではないよ
不可逆劣化圧縮かかってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:17:01.19 ID:cNCZ+nN0.net
>>755
偽レゾ?どこが?しかもそこはMQAかどうかは関係ない
また可逆かどうかはハイレゾがどうかとは関係ない
また他の192kまでのハイレゾのFLACやWAVに比べて時間的正確性が高いのでMQAの方が高音質
データだけ見て可逆だから音いいとか幻想見過ぎ
総じて難癖のつけ方に無理がありすぎ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 21:30:08.37 ID:cNCZ+nN0.net
>>754
ぶっちゃけ今の殆どのDACはPCMもDACチップの中でDSDのようなものに変換してからアナログに変換できないのでPCMで聴いててもDSDで聴いてるのに近い
例外はいくつもあるけどな

PCMとDSDの違いがある時の原因はDACチップのフィルター設定(PCMの時とDSDの時で設定が違う場合がある)の差とDSDの方が音量が小さくなるような設定になってることが多いのが要因

PCMはDSDのようなものに変換するときに情報量が失われるからそれで硬く(荒く)感じる可能性はある
DSD変換した方が音いいと感じる場合はDACチップ内での変換よりDSD変換の方が変換の仕方が上手いということになる
個人的にはDSDは柔らかいというよりきめ細かいイメージだけど

要因は環境含めて多々あるのでこれらが全部ではないし環境によっては当てはまらない事もある

結局自分の環境で自分の好みに合った方法模索してそれで聴くのがベター

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 22:54:25.48 ID:ICHBRFxk.net
つまり・・・?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:03:28.71 ID:hYsikDQe.net
>>753
それならハイレゾと比べてMQAの方が音がいいって言ってる人は可哀想な人ってことですね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:05:13.28 ID:DYokMVNE.net
>>756
可哀想な人がいた

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:13:42.16 ID:0IrfpnCV.net
DSDPCM論争なんてなんの意味もないというわけか

DSDに変換して、あとはLPFにかけて復元するだけの簡素でピュアな方式のDACがあった気がするから試してみたいね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:24:59.24 ID:EE9/Yvtb.net
すみません。
ポータブルAV板のようで、兎に角ハイスペックハイレゾの人達が意見交換してるようであれですけど
ハイレゾで一番楽しめる音源ソースを教えてもらえないでしょうか
クラシックかと思いましたが高音の再現率は高いけど低音はイマイチとかその逆が多く。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:39:19.27 ID:fJGgzj0N.net
>>760
どこら辺が?
偽レゾってようはスタジオ側でのアップサンプリングもしくは追加でビット拡張の事だろ?
どうせNOS以外はDACチップ内でアップサンプリングはするんだからそれより高品質にアップサンプリングしてれば意味はあるし、エンドユーザーがアップサンプリングするより良い結果になってる
で偽レゾとMQAはなんの関係もないんだけど?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:43:24.53 ID:fJGgzj0N.net
>>759
そういう風に読めるお前が可哀想な人だと思う
読解力が残念なのか性格が残念なのか分からんけど

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:49:08.95 ID:4tjlTRCp.net
DSDとPCMに違いがないとか何を今さらトンチンカンなことを言ってるんだ
定評ある制作陣によるDXDとDSD256をまともなオーディオ環境で聴き比べてみれば違いは歴然だろ

> DSDの方が音量が小さくなるような設定になっていることが多いのが要因

なんだこの革新的すぎる発想はw
フォーマットに限らず音源ごとに音量は調節するのが普通だし
PCMの音量を下げてもDSDっぽくはならんぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:54:35.20 ID:yr0YBhoQ.net
>>763
MQAはFLACにもWAVにも格納できるから意味不明になる
>また他の192kまでのハイレゾのFLACやWAVに比べて時間的正確性が高いのでMQAの方が高音質

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 23:59:43.11 ID:aUEoX6lW.net
>>765
普通のはDSDの方が-6db音量が低いぞ
それを補正してるのもあるけどな
当然音圧低くなるし最適な音量のアナログボリュームの位置は変わる
当然音質も変わる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:01:28.68 ID:nxkZXnIq.net
>>766
それ挙足取りしなきゃ普通に読めるだろw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:06:52.62 ID:taptWuio.net
>>767
ん?音量を調節すれば音質は同じという主張を変えたのかな?w

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:09:08.06 ID:nxkZXnIq.net
>>769
?そんな話どこかに出てた?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:10:32.92 ID:taptWuio.net
>>770
おまえが書いてるよな
音量が下がったことによる錯覚がPCMとDSDの音質の差だという趣旨のことを

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:14:17.99 ID:IfUdB81P.net
そもそもDSDとPCMに違いがないってな話は>>765が言いだしてるのでは?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:14:39.10 ID:w7pUYtBs.net
喧嘩はやめてください!

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:17:46.82 ID:taptWuio.net
>>772
以下の結論に勝手に至っている文脈も追えないのか?
あくまで書き方の問題で、明確な音質の違いが前提ということなら、別にそれでいいぞ

761 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/09/10(火) 23:13:42.16 ID:0IrfpnCV

DSDPCM論争なんてなんの意味もないというわけか

DSDに変換して、あとはLPFにかけて復元するだけの簡素でピュアな方式のDACがあった気がするから試してみたいね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:20:19.99 ID:nxkZXnIq.net
>>771
書いてないし
多分>>757での事言ってるんだと思うけどそういう趣旨じゃないだろうに
音量差は要因の1つだろ
少なくともフィルター設定の差が抜けてるぞ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:26:47.96 ID:IfUdB81P.net
>>774
え?

>要因は環境含めて多々あるのでこれらが全部ではないし環境によっては当てはまらない事もある
>結局自分の環境で自分の好みに合った方法模索してそれで聴くのがベター

って書かれてるから

>DSDPCM論争なんてなんの意味もないというわけか

って事だろ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:30:58.48 ID:taptWuio.net
>>775
繰り返すが音量差が音質差の要因になんてなり得ないと言ってるわけだ
おまえが何かしらの理由でスルーしているのをもう一度言うが、DSDを愛好している人間ならそのような音量差はその都度調整するのがむしろ当然であり、音量差を調節するしないに関わらず音質差は歴然としている
スルーされた2点目は、おまえの屁理屈だとPCMの音量を下げたらDSDの音質が獲得できることになるが、そうなのか?

>>776
その結論に至っている上記の要素を外して恣意的に解釈されてもな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:41:20.00 ID:RUINOEdH.net
ID:cNCZ+nN0 ←クラシック板でも突っ込まれてたよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 00:59:36.06 ID:nxkZXnIq.net
>>777
アナログボリュームの位置によって音質違うのは無視ですか、そうですか

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:15:36.54 ID:icu+KWx9.net
今日も都市伝説で夜が更けていく。
暑いからなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:18:50.95 ID:taptWuio.net
>>779
都合の悪い論点は徹底的にスルーするんだなw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:28:53.60 ID:/NvfmCPE.net
ここでMQAが高音質とか寝言言ってる奴って、HDDのデータは1bitに精度があるから音楽ファイルを別のフォルダにコピーするだけで音が変わる、とか頑なにほざいてた知障だろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 01:38:26.60 ID:sMCV3XRt.net
DSDPCM論争に意味がないといったのは、我々が感じ取るDSDとPCMの音質差が、純粋な記録方式の差ではなくDACの内部処理に由来するものである場合が多いだよ
PCMの場合チップ内部のOSDFの品質が音質に直結するわけで、低品質なOSDFを通すよりもそれバイパスしてDACモジュールに直接信号を渡せるDSDの方がよく聴こえるということがありえてしまうわけで

対照実験ができない限りDSDPCM論争に価値はない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 02:02:40.16 ID:IfUdB81P.net
>>776
随分強引な読み方してるんだな
>>757はそもそもDSDとPCMで音が違うという話だろうに
しかも環境によって色々変わるって話
違いがないなんて話はそれこそ恣意的な解釈しないと出てこないと思うが?

>個人的にはDSDは柔らかいというよりきめ細かいイメージだけど
これなんか「PCMと比較して」を省略してるのは解るだろうに

>>782
1bitにプログラム上の精度はないけど、物理的な意味での精度(磁力の強さっだたり、穴の大きさだったり)があってそれが音質に影響する可能性は環境によってはある
が、それとMQA云々はまったく別の話
なんかMQA否定する根拠が無理矢理すぎだぞ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 02:18:40.04 ID:taptWuio.net
>>784
おまえ複数使ってるIDを間違ってレスしてるぞ?w

音量差の屁理屈が収集できなくなったら、それには全く触れないで結論を急ごうとしているのがいかにも本人だな

こっちは音量差のトンチンカンな部分に突っ込んだんだから
いつまでも逃げ回ってないで、きちんと音量差について回答しようぜ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 02:28:41.77 ID:taptWuio.net
自分で書いた論点を他人のフリして客観的に正当化しようとする工作ほど滑稽なことはないな
その程度のやつが組み立てたロジックの脆弱さということに尽きるが

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:54:08.81 ID:zhMOOXX/.net
スップ基地外荒らしも始めたん?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 06:05:14.84 .net
確かに、eイヤホンさんは最高ですよね!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:21:30.35 ID:FSU+9hFV.net
>>777
音量差は音質差につながるぞ
アナログボリュームの位置で音質変わる
感度良すぎのIEM使ってるとギャングエラーが敵になるレベルだからな
ラインアウトの音量下げられる環境ならPCMの音量下げればいいみたいなこと言ってるけど、それ自体環境に左右される
ラインアウトの音量下げられない環境ならどうするよ

そもそも>>757読んでなんでPCMとDSDの音質が変わらんとか言い出してんだ?
しかもこの場合の音質ってのは音の傾向という意味だぞ>>755へのレスなんだから

お前初手から盛大に勘違いしてないか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 07:31:24.00 ID:FSU+9hFV.net
>>785
ああ、そうなんだろうなお前の中では

思い込み激しすぎないか?
アンカー間違ってるがそういう事じゃないんだろう?

ああ、それと音量差ってのはDSDとPCMの音量差な
IEM使ってるとラインアウトの音量が低いというだけの理由でもDSD使いたい
音源がPCMしかない場合バッテリーが激減したとしてもリアルタイムDSD変換してでもDSD使いたいよ
そのくらいラインアウトの音量差は重要

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 08:49:55.69 ID:rG1h1VoK.net
DSDとDXDの違いがいまいち分からない
DSDは1bit単位で音声を保持してる形式
DXDは768kHz/32bitなどのPCM形式
って事で名前が似てるけど全く非なるものなのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:38:10.82 ID:MDMfEem8.net
糞低脳どもの論争は何も生まない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 13:04:24.24 ID:Emd11taM.net
シェリル・クロウのニューアルバム
CDリリースやロスレス配信サブスク配信より数日遅れてようやくハイレゾ販売開始したよ
日本サイトのは高いからHDtracksで買った
今ならSeptHDのクーポンコード入力で更に安く買える

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 14:31:57.43 ID:ZFzziXAW.net
みんな地味にクソマニアなんじゃと正座待機してたけど誰も答えんの?

>>762
某blogspotのブロガーが年末に勧めてる音源じゃあかんのか?
もう少し造形への解説がほしいって要求は、たぶん無理だ。

また実際、イヤホンを使う場合、イヤーピースが音場関係で
かなり影響しちゃうので、ハイレゾ音源使っても分からないものは分からない。
(個人的なおすすめは、無印SednaとSpiral Dot++。)

もしくは今、MQAの軍門に下って絶賛炎上準備中のBob Ludwigを信じて
グラミー技術賞を試してみる。

ハイレゾ界のクソ雑魚がお勧めできそうな無難な音源ってなると、
Daft Punkくらいしか思いつかない。で、こいつを勧めるってことは、
グラミー技術賞を候補作を含めて聞けってことになる。

ただ、Daftはどうも音の文脈が高度すぎるし、音のモチーフも
据え置きの超高級機でなら解像できる音っぽくも思え、構築性が難解に見える。
(音自体への漸近ではなく、構成へ目を向けるのがドツボかもしれんけど。)

Beckなんかの方が、アルバムのテーマが感じ取れればOKっぽくて気楽。

ハイレゾ的にトランジェントへ造形を埋め込んでる気がするのは、
宇多田ヒカルの「荒野の狼」。『Fantome』に入ってる。
トランジェント系だと、バルトークが有名のようだし、
あとはJeff Beckもそこに技巧があるらしい。

ハイレゾを活かした快楽至上の音源だとSHANTIや手嶌葵もいいと思う。

「ハイレゾにして音楽の何が変わるんだろう」ってライン引きでなら、
デモ曲が試聴できる久保田利伸やEmilie-Claire Barlowのライブ音源でも分かる。

「ワイヤレスより良い音」を基準に選びたいのなら米津玄師の「Flamingo」で
ちゃんと測定できる。1AM2程度の音質がここのライン。
(が、一般的に、「ハイレゾ音源を聞きたい」ってなると、
このラインより上の品質にしろとみんな答えると思う。)

あとはやっぱりDSDのクラシックだけど、これも結局はDAPの価格次第。
10万のDAPでもちゃんと変わるはずなんだけど、比較先が20万のDAPになると
一気に不利になって、10万円でこれっぽっちかって気分になる。

音響空間関係のクラシックなら『惑星』のどれかだったかは分かりやすい。
EDMでも意外とこういうのがある。

いくつかの伝統的な造形なら「春」とか?
この場合、この曲で確かめる必然性は薄れる。

他方で、DAPが15万を超えれば何でも凄く聞こえる。
プレゼンテーションが変わるんだろうか。この価格帯を超え始めると
イヤホンよりヘッドホンのほうが有利かもしれない。
少しシャリシャリしてるヘッドホンで聞いてみるといいかも?

DAPが20万を超えれば、クソみたいなライブ音源だって全く変ってしまう。
なんでも来い!だけど特に「小フーガト短調」いいよ。こんなのどんなDAPで
聞いても普通に綺麗だろってかんじだけど、ちゃんと変わる。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:51:02.38 ID:w7pUYtBs.net
喧嘩はやめてください!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:12:10.43 .net
わたしだよ!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 16:55:30.73 ID:Q9tj2V1Z.net
PCM録音DSD変換の音源よくみかけるけど何で変換してんのかな
DXDマスター買って自宅で変換すれば二度美味しい、なんてことになるわけないか

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:15:32.20 ID:6En9ljik.net
>>791
についても教えてください

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:24:58.67 ID:M1lzWrvz.net
>>791
DXDはハイサンプリングレートのPCMだよ
DSDと名前は似てるけどPCM

>>797
どうやってDSDにしてるかで話変わるけど、PCMで編集終えてアナログマスター作ったりアナログアウトしたものをDSD録音する作り方だとPCMよりマスターの生の音に近い音になるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:35:22.20 ID:M1lzWrvz.net
>>765
757だが
どこ読んでDSDとPCMが変わらないとかって話になってるんだ?
DACによってDSD再生する時とPCM再生する時のフィルターの設定が違うって話はしたし、音量が違うって話もしたがDSDとPCMが変わらないって話はしてないんだが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 19:51:51.14 ID:31o6j0VW.net
2xHDがやってることか

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 21:33:55.31 ID:kgZk8Toy.net
変わらないならよりサイズが小さくなる方でいいね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:45:39.99 ID:IfUdB81P.net
>>801
だね
ΔΣ変調しないから、DSDで録音するときのDACが自分の物より優れているときPCMのマスターを再生するよりDSDに変換した物の方が高音質になる可能性が高い
スタジオ側のDACと自分の環境によって優劣が変わるところだね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 23:54:36.49 ID:IfUdB81P.net
>>785

>おまえ複数使ってるIDを間違ってレスしてるぞ?w

何のことだ?安価間違って自分に向けてたけど(実際はその一つ下宛)それじゃないだろ?
やっぱ強引な読み方してないか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:40:53.90 ID:VEjowl8A.net
喧嘩はやめてください!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:52:19.59 ID:UDwiO1KA.net
俺のDACじゃPCMの方が有利になるからPCMマスターそのままでもいいんだけどこういう音質差を比較する楽しみを提供してくれる2xHDには感謝するばかり
2LとかもマスターはDXDで作って、DSD変換したもと一緒に配信してたりするから面白い
両方買うと流石に高いからあまり色々比較できないけど、うちのDACじゃ完全にDXDの方が情報量も多くてリアルに聴こえる
DSDではPCM再生のときに感じる、異様な雰囲気がないんだよね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 00:52:35.06 ID:Lf1/cpyj.net
ウォークマンの機種別スレか何処かで
『 flacとwavで音が違う 』って主張がありましたが、e-onkyoの連載でも

> 試聴前にwav 96kHz/24bitファイルに変換保存しておいたものを聴き、
>本連載の音質評価もwavで行っています。
>今回の音源でも、flacと事前変換wavとを比較試聴しましたが、
>バイオリンの高域への伸びが別物でした。
>96kHzか192kHzかを議論するよりも、
>このファイル形式の違いのほうが、私の試聴環境では音質差が大きく出る印象です。

って主張が出てきましたね( ttps://www.e-onkyo.com/news/2548/ )。

筆者のリスニング環境が判らないし( 著作からするとスピーカーの位置とかにこだわる人に思える )、
e-onkyoの連載という事で、定額音楽配信よりハイレゾの方が勝るという着地点へ向けて文章書いてる印象ではありますが...
ハイレゾ"級"サブスクについては特に言及はないのですが、
flacと( 同じflacから戻した )wavで『 バイオリンの高域への伸びが別物 』と仰るくらいですから、
通常、何らかの圧縮技術を伴うであろうハイレゾ"級"サブスクについても況や…といった所でしょうか...
moraのflacは普通、『 圧縮されてない 』( mora qualitasは知りませんが )点でe-onkyoと異なりますが、( あと、何かジャケットアートがやたら大きい事が多い気がしますけど )
やっぱり、無圧縮flacと圧縮flacでも音違うんですかね?

伸長後の大きさとかメモリやプロセッサの仕様にも依るような気もしますけど…

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:04:45.53 ID:vE0pZpoS.net
MQAはもっとオープンな仕様にすればいいのにね
mp3があそこまで爆発的に普及したみたいに、ハイレゾPCMとかをMQAへ手軽にエンコ、再生できる良いになれば次のデファクトスタンダードになれるだろうに
mp3でも320Kbpsでリップしてる勢は多しからね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:06:32.67 ID:vE0pZpoS.net
酔っててところどころ日本語が変だけど勘弁してね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:26:35.03 ID:igA04+x4.net
>>807
WalkmanというかDACとCPUが同じ筐体内にある場合、可逆と無圧縮ではCPUから発生するノイズの量が変わるのは容易に想像できる。
だから可逆と無圧縮でデコード後のデータ同じだとしても筐体内で発生するノイズ量が違うのでアナログ部分で差が出てるんだと思うよ
アートワークがデカイとそれだけメモリアクセスが増えるからそれも影響出てるのかもしれない
比較試聴するなりスピーカーから出る音をマイクで録音するなりして比較したら面白いとは思う

>>808
折り紙と時間精度を別にすれば折り紙だけオープンに出来たんだろうけどね
時間精度の方はスタジオから何らかの情報を取得してるみたいだからオープンにしても意味がない

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:51:14.88 ID:vE0pZpoS.net
>>810
それでもmp3よりずっと高音質だと思うんだよね
それでMQAを普及させた上で更に上の時間軸情報付きのMQA音源を売ればCDから乗り換える人が一気に増えたんじゃないかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 01:55:21.98 ID:CUwchULF.net
ライセンス商法でガッツリ儲けるつもりなんだからオープンにするわけないし、
穿った見方をすれば、オープンにすると実際は時間軸精度も何もないただの劣化圧縮なのがバレるのを恐れている可能性もある

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 03:13:52.52 ID:igA04+x4.net
>>812
既に売られてて比較できて音質の評価は出てるんだからそんな可能性はないだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 05:55:05.78 ID:RmHQ4UGN.net
ここって誰々のアルバム音が良かったよ!とか教え合うスレじゃなかった?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:03:29.80 ID:BH2Uk6ii.net
どのハイレゾアルバムもちっとも有り難味が無いから犯人探しになってしまう
MQAでないからだめ
DSDでないからだめ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 08:14:04.11 ID:4Ksw364q.net
MQAは不可逆圧縮でハイレゾじゃないんだからMQAスレ行ってやってろってこと

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 10:37:14.27 ID:lPpWK4rb.net
>>810-811
>>632をたどれ。サンプリング手法とフィルターが特殊なだけだ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 11:29:13.83 ID:C5nFVDQX.net
>>816
ハイレゾは不可逆でもハイレゾだぞ
しかもMQAは対応システム使えば同じ楽曲の他のハイレゾフォーマットより音良いんだし
問題は対応システム使わんと音質がグッと下がるからマルチユースに向いてない事なんだが
据置では対応システム持っててもポータブルでは対応システム持ってない人とか普通にいるわけで

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 12:25:04.20 ID:Byk24fRU.net
>>817
その特殊な部分をオープンにするべきって話

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:21:31.68 ID:XgUU4yS9.net
2×HDから出てるEric Dolphyのこれさ
https://www.hdtracks.com/musical-prophet-the-expanded-1963-new-york-studio-sessions-732478?format=AIFF

HDtracksがこのレーベルの25%オフセールしてるから
NativeDSDでの価格をいちおう見にいったら取り扱いやめてるね
今年の1月末時点ではDSF5.6MHzが€25.61で更に安かった
ちなみにe-onkyoは5474円

気になるタイトルの取り扱いをやめる可能性があると
その時はたしかHDTTに関してここで言ってる人がいたけど
本当にそんなことあるんだな‥

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 14:54:58.07 ID:m0Aam5Ok.net
>>819
だから>>632をたどれ、アホ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:04:40.32 ID:ICmYsyNQ.net
>>820
それ、俺だわ。
前にeOnkyoでエラのチャーリーのDSDが1時間くらいで消されてたこともあったよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 16:55:45.20 ID:XgUU4yS9.net
>>822
600円高いのが気になるドケチでも買いそうなのが辛いよ
価格に影響してるalternative takesを聴かなくなりそうなのも気になるけど、この種のデジタル化音源ではあまり見ない数だけどよっぽどいいのかしら?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 19:49:36.21 ID:ktBQGenw.net
>>821
は?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:06:01.41 ID:KhFe5mAS.net
>>821
専用機器がないと音質CDと変わらないんでしょ
バカなの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:19:59.97 ID:wkVjb0xy.net
822はとっくにオープン(価格)だって言いたいんだよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:20:23.95 ID:wkVjb0xy.net
821だし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:21:18.52 ID:Iv/pbXa7.net
>時間方向の情報に対して敏感なのです。

敏感なのは当たり前しょ。
経過する時間内に於いて,二つ,複数の事象を聞き比べての判断が出来るからです。

二つ,複数の音に対して,微妙な領域の時間差を設けてご覧。
時間差による違いで定位感が変わるからさ。
確か,Webに左右二つの音に対して時間差を設けての,知覚認識の資料が在って拾えるからさ。
但し,資料の試みのズレ時間は大きいモノで,微妙な領域の差ではないですがね。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:34:48.80 ID:C5nFVDQX.net
>>825
USBレシーバーがXMOSなら比較的対応しやすいみたいだけどね
後からファームアップで対応してるメーカーは少なくない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 20:38:40.30 ID:Pt80gvgO.net
正直、バカか、対偶さえ知らないアホしかいないの?

どんな機序があろうが、現象として、どう聞こえるべき音が
どのように聞こえてしまい、どんなモチーフが機能しなくなるのか、
それを示せる特定の音源を例示しろってだけの簡単な話で、
エンジニアレベルでのdistortionを判別する必要なんか無いんだけど、
何をやってるつもりなの?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/12(木) 21:08:50.19 ID:Iv/pbXa7.net
特定の音源云々って。
余り左右へ振られ過ぎじゃなく,余りステレオ効果を生まない,EDM系な音源が判り易いすょ。
リズムを刻むダンスな低音はは,長ーく続くのでね。
定位が悪いと他の音に被って邪魔をしてしまうからね。
押し出し感も乏しく鳴るし。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:05:45.27 ID:jkOyr0RO.net
>>825
それは何を専用機器とするかによるんじゃねーのか?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:21:30.58 ID:hMM0nVLK.net
公式に来てるぞ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:27:57.52 ID:GWrAA9IG.net
普通のハイレゾ機器は安い入門機もあり誰でも試せるお手軽さ
仕様はもちろんオープン

MQAは対応機器が少なく機器選択を誤ると折り紙1回しか展開できなくて微妙音質
ちゃんと2回展開できる機器は更に少なく値段も高い
仕様はエンコードもデコードもシークレット、MQA社のさじ加減でどうにでもなっちゃう

そもそも気軽に聞き試しもできない時点で時間軸がどうこう言われても買ってみようとは思わなくない?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:29:12.38 ID:GWrAA9IG.net
>>833
いつも思うんだけど公式ってなにさ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 00:59:46.72 ID:jkOyr0RO.net
DSDというかSACDだって登場初期は超高額な機器が必要だったが?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:01:50.04 ID:CI/B8L9V.net
>>836
MQAも将来はそうなるってお前が確約してくれんの?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:05:33.46 ID:I+J8R6sh.net
ところでこいつなんでこんなに偉そうなんだ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:09:36.40 ID:jkOyr0RO.net
世にデコーダーが出てしまってるのにMQA社の匙加減でデコード方法変えられると

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:15:24.61 ID:o1KDzXl1.net
全く話が違うけどJRiverをiPadからJRemoteで操作するとハイレゾ鑑賞がめっちゃ捗るねー
情報量多いし操作も便利で素敵
iPhone版を使った時は微妙なアプリって思ったけどiPadで使ってみて考えが180度変わったよ
PC前じゃなくソファーってまったりゆっくり音楽鑑賞っていいね
ステマじゃないよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:23:10.74 ID:4eO/yFQT.net
論争続いてるけどさ
最近MQAダウンロードした人いるの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 01:49:14.34 ID:I+J8R6sh.net
そりゃいるだろw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 03:19:28.58 ID:ZW3irTMu.net
>>834
>>646
のようにレンダラーなら1万円くらいのハードがあるぞ
因みにコアデコードはソフトウェアでやれるのでハードは普通のDACでいける
音源が96kHzまでならコアデコードでOKなので世の中のハイレゾの半分以上は特定のハードはいらない
176.4kHz以上になるとフルデコードもしくはレンダラー対応機器が必要
MQA-CDを普通のCDPで再生してデジタル出力する場合、普通のCDPにはコアデコード機能はないのでフルデコードのDACが必要

96kまでのデコード=コアデコード(ソフトウェア)
176.4k以上への対応のみ=レンダラー(ハード)
全てに対応=フルデコード(ハード)

というのが基本だ

MQA対応機器で96k(折紙一回)のみの対応機器なんてあったか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 05:29:46.51 ID:af4XK8zz.net
さよなら、MQA
https://kotonohanoana.com/archives/23587

このブログ主に賛成?反対?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 06:59:18.69 .net
よかった!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:09:04.93 ID:w5wVNeQl.net
>>831
あのさぁ……、そのEDMって誰なわけ?Zed?宇多田?Linkin Park?
どうしてそこをケチるの?たった数十バイトだかの情報を?

「定位が悪い」「他の音に被って邪魔」「押し出し感」
これらは音楽上の(もしくは既存の安い偏見を前提とした)価値判断だけど、
理系ぶった文体なのにこんな杜撰で構わないの?

まず、押し出し感。EDMのダンス・ミュージック性への感性が
俺には希薄だからその点においてその本来的な批評はできんし、
そもそも何を意味してんのか見当もつかんけど、俺にできないってことは
多くの一般人にも普通にできない。そんな高度な技能は、推薦音源への条件に
含めたくない。

EDMを基準に使うのなら、あの音の造形性や音色・声色の情感だけで
十分に素人にも分かる。Zed、Katy Perry、宇多田、Aphex Twinだって、
この指標で選別できる。(曲の情念性までいくと、難しい。)
問題は、この判定には、ハイレゾ音源は必要なさそうなとこもあるってこと。

別にどこそこで新曲が安いって話でもスレ的には何の問題もないけど、
本来的には、「ハイレゾ機器を揃えたド素人が、一発でその音楽性の変化を
感得できる曲」ってのが最高の条件。

データの容量の増加で変化するような楽器の「生音」感も
可能なら条件から外したい。この条件に対してはDAPの性能の方が支配的だから。

「生音への解像度」を条件から外すってことは、「特定の周波数特性をもつ
再生機器でなら抜群に音楽を変えられる」。という条件が設定できるようになる。
これが挙げられない理由が俺にはわからない。それくらいに魅力的な条件。

室内楽のDSDを含めていいのなら、これも条件に含めたいのだけど、難しい。
事実上、演奏への評価になりがちだろうから。(交響曲は候補から外していい。)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:13:08.23 ID:w5wVNeQl.net
>>831
まず基本的な条件は、「リマスタリングされている」。
つまり曲がリミックスされていて造形が「発展」している。
なおかつその発展は、「ハイレゾでしか聞こえない音を用いた造形」である。

「聞こえなかった音が聞こえる」では、条件が緩すぎ。
リマスターの内実が不明瞭な、古過ぎる曲も可能なら外したい。

MQAを基本的に外したい理由は、俺が立場の弱いミュージシャンだったら、
MQAでのリマスター作業なんかサボタージュして補助金だけもらい、
数年後にDSD版をまた出そうと考えるから。

事実、現時点でさえAIにもさんざ学習させてきたはずなのに、
MQA本社の連中がリマスターしたMQAは、プロの耳からすればdistortionがあると
ブチギレさせてる。

つまり、あいつらは「正確性」しか判断することが出来ず審美判断を行えない。
(相手に配慮して、敢えて行わなかった可能性はあるにはある。信じるられる?)

つまり、MQAだってリマスター作業は必須であり、
しかもその過程でMQAのコンセプトからは遠ざかっていくと示唆されてる。

他の重要な条件。「録音不備による Distortion が存在しない」楽曲。
一番簡単な方法としてはグラミー技術賞を使えば済む。はずでしょう?

問題は、技術賞のくせに音楽に傾向があり、それは必ずしも悪いことではないけど
ノミネートも限定的で同じメンツが繰り返されてること。
(つまり機材の価格こそ正義なんでは?)

機材の価格、制作にかかったお金の量って意味なら、
メジャーな歌手だって、どこかで一気に質が上がる閾値があるはず。
(たとえばLiSAとか?)

他の条件としては、「スタジオごとの音楽性」で分類できれば更に素晴らしい。
(別の条件で抽出された曲の制作に関わった連中を辿ってもいい。)

「定位が悪い」ってのは、素人にはさっぱり意味がわからない。
音の前後が分かるということは、そこには造形が混ざりうるということ。
音に前後があるということは、音の強弱があるということ。

そして音の強弱は、位置情報がなくても造形として機能できる。
また可能性としては、位置情報を持たされた強弱から、たとえ位置情報が消えても
別の形態として造形が構造的に置換され、造形が維持されるケースも想定できる。

定位の悪さを逆手に取るプレゼンテーションも、暗に退けられている。
こんな条件をつけたら、声色や音色のもつ情感・情念を捉えられないかもだし、
価格の低めの製品での腕の見せ所を無視する形にになりうる。

「(スピーカー的に)定位が定まった感」があることへのトレードオフが
考慮されてない。イヤホンでもこの感覚は問題になる。むしろイヤホンでこそ
問題になるのかも。

条件は挙げたんで、具体例はよろしく。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 07:34:34.65 ID:McI/O+e2.net
>>831
お前どらカスじゃね?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:13:41.74 ID:hMM0nVLK.net
喧嘩はやめてください!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:20:53.27 ID:ZW3irTMu.net
>>844
まあその人がそう感じたならその人の環境ではそれが正解なんだと思うよ
一応、TIDALのMQAは他のスタジオ制作のMQAとは別らしいよ
これもどう違うのか分からんのだけどスタジオ制作のMQAをそのままTIDALで流してるわけじゃないみたい

ただストリーミングサービスで比較せんでも2Lのサンプルで比較すりゃーいいのに、とは思った

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:06:24.94 ID:4W1GGvKx.net
>>820
これの撤去理由をNativeDSDに念のため質問したら以下のようなびっくりする回答がきた

Hmm, I see, sorry, the album was pulled out by the label. It is not a DSD transfer so we are not elegible to sell it anymore.

この回答が事実なら2×HDからのDSDタイトルは要警戒かもね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:42:11.34 .net
うーん、申し訳ありませんが、アルバムはレーベルによって引き出されました。これはDSD転送ではないため、もう販売することはできません。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:44:42.86 ID:c4uwD47U.net
>>851
何かのアルバム見てたらDSD256でリマスターとか書いてあった気がするな。
アルバムによるのかね。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 19:06:23.06 ID:4W1GGvKx.net
>>853
今でも扱ってるタイトルもあるからそういうことだろうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 21:59:12.23 ID:c4uwD47U.net
>>854
WesのアルバムとかDSD256で一曲1GB超えててアルバム全部で16GBだった。
すごいね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:08:39.97 ID:4W1GGvKx.net
>>855
次の候補はそれにしようと思ってたw
HDtracksはDSD256は扱ってないからNativeDSDのセールを狙うわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:15:02.57 ID:aE8Gj5A1.net
MQAをソフトだけで完全にデコードできるプレイヤーはまだですか?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 14:55:49.99 ID:J4KfGBKU.net
MQAスレって2015年に立って未だに1スレ目で373レスしかない
全てを物語ってるね

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:23:07.85 ID:qPibk7T5.net
アンチの抵抗むなしくMQAはすっかり世界的に普及してきました
ささやかな盛り上げありがとうございました

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 15:35:14.53 ID:7l5QKxls.net
>>858
アンチがマトモなこと何も言わないだけのスレになってたからな

デマを流す>突っ込みを受ける>答えられない

このパターンばかりだった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 19:54:44.75 ID:newa3aQj.net
>>860
敗訴を勝訴と偽って垂れ流す朝鮮人みたいな奴だなお前
あ、朝鮮人なのかw

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:00:36.08 ID:64YsH6TE.net
知的レベルの低い書き込みに草って映えるな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 20:02:16.76 ID:bzWujftr.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:11:36.71 ID:41RsVSA7.net
>>861
そりゃお前だろ
>>860を否定するような状況には見えなかったが?
このスレでもだがMQAのアンチは指摘されるといつもマトモに返答できてない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 21:30:27.00 ID:iwQdUelI.net
可逆とハイレートの不可逆の差なんて条件が全く同じ時には若干出るけど、条件が変われば簡単に逆転しちゃうからな〜

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:01:31.53 ID:bzWujftr.net
喧嘩はやめてください!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 23:08:19.16 ID:DdboNTjI.net
はい!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 13:02:47.92 ID:Wq5c1OxH.net
Norah Jones SACDの Don`t Know Why(DSF 〇ッピング、ラッピングぢゃなくてトッピングね)blue note (偽レゾ疑惑在り)と
AcousticSounds ダウンロードDSD64 聞き比べたけど、ずい分違うね。
ブルノート版も最初聴いたときは結構よいと思ったんだけど。
自分は糞耳だけど、AcousticSounds の方が音の絡みが複雑に聴こえるっつーか、
なまめかしいっつーか、とにかくずっと良く聞こえる。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:16:28.72 ID:Wq5c1OxH.net
「中佐、進撃路は国民擲弾兵師団の車両で渋滞です。」
迂回しろ、
「前方、地雷原です。」
踏みつぶして前進!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 16:20:00.93 ID:DPkEk1Hh.net
なんだこのスレは・・・

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 01:14:57.94 ID:wkO55mCb.net
同じ曲でも今まで聴こえてなかった部分が聴こえるようになる。
一緒、幻聴かと思ったわw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 12:27:08.79 ID:wrSHXABT.net


873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 13:55:39.85 ID:5RutwniR.net
ついにamazonでハイレゾサブスクスタートしたな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 15:32:02.12 ID:Z3nmizTi.net
もうハイレゾも終わりですかね・・・

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 18:48:27.18 ID:/ymd9AXw.net
amazonはダウンロード販売していないアルバムもあるか気になる。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 00:22:54.76 ID:FlIA5Zk9.net
今持ってるCD音源をハイレゾ相当に変換するソフトで変換したやつはどうなの?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:11:37.25 ID:z8zqajRR.net
>>876
FLAC形式でリップした音源をJRiverで5.1ch化&96kHz化してるけど音がくっきりしてる気がするよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:12:35.15 ID:W7hgljuy.net
>>876
DACチップ内でも同じ変換は行ってるからどっちの変換が好みかという問題だね
大抵はまともなソフト、まともな設定でやった方が良くなるけど

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 01:29:31.68 ID:r5XSXnp1.net
アップサンプリングでいいなら良い音源探す手間もはぶけて何でもありだな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:31:27.12 ID:AvQCmInz.net
5.1ch出力で5ch全部96kHzで出力できるSound Blaster Omni Surround 5.1と言う良機
AISOでのDSDネイティブ再生とヘッドホン切り替えをプラグ挿入じゃなくソフトで切り替えれたら神機だった
惜しい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 08:34:17.95 ID:93YMx+cN.net
>>879
まずはCDを良い音で聴くことが基本で、さらに上を求めたらハイレゾ音源になると思う
圧縮音源からFLAC+アップサンプリングに変えるだけでもかなり違うからね

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:02:03.73 ID:F6ywvKzt.net
おちんちん

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:05:22.69 ID:Xl4szzfP.net
 _,,_  パーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 12:20:01.32 ID:sWBN25lD.net
ありがとうございます!

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 16:43:44.13 .net
なんだこのスレは・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 19:46:59.66 ID:tb9dlfzy.net
>>885
君、もしかしてハゲてないかい?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 20:57:19.59 ID:r5XSXnp1.net
>>881
そんな情けない話をハイレゾ板で語るなよw
優れた環境で録音されたオリジナル・マスターのハイレゾ音源とは月とスッポン
そんなニセモノばかり触れてると高音質が何かも分からなくなるぞ
音が変化すれば音質向上だと思ってしまう錯覚が生まれることも心理学的に指摘されてるからな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 02:50:36.51 ID:Mn12IjJ7.net
>>887
CD音源が偽物っていうならもう何もいうことないね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 03:02:04.25 ID:jLsrtDGG.net
CD音源もアップサンプリングしたまがい物のハイレゾ()もスレチだから消えろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 03:28:17.54 ID:Mn12IjJ7.net
>>889
オマエガキエロ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 03:50:10.33 ID:jLsrtDGG.net
>>890
ここは「ハイレゾ音源」のスレであって「CD音源」を改善して自己満足する方法は他で語ろうな?いくら馬鹿でもこの日本語の違いは分かるよな?な?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 03:53:04.98 ID:jLsrtDGG.net
「改善」ではなく「いじくって」が正しいな、ここ重要だから訂正な

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 08:47:42.53 ID:wYIoFZ++.net
はい!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:14:42.43 ID:kU81viB1.net
いいえ!

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 11:24:07.56 ID:x2vItwDQ.net
はいえ!

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 14:51:28.59 ID:p4cxogDv.net
通る回路が違って音が違って聴こえるだけだろ死ね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:21:55.20 ID:xsRHoY5+.net
>>873
しかしまだビットパーフェクトで再生するすべがない
PCのアプリ早くアプデしてwasapiやasio実装して欲しいわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:30:25.26 ID:kbQRzVXA.net
>>892
NOSDACでも使ってない限りDACチップ内でアップサンプリングしてますが?
非力なDACチップ内での演算と使おうとしてるアップサンプリングのどちらが高音質かって話なだけだぞ

>>897
どういう事?
iOSやOSXならビットパーフェクトという事?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 15:50:46.08 ID:jLsrtDGG.net
>>898
スレチ。以上

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:02:43.81 ID:vm2F4E3N.net
>>899
大抵は「いじくって」じゃなくて「改善」が正しいな、これ重要

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:24:27.20 ID:xsRHoY5+.net
>>898
iOSはそもそもDACの制限でダウンコンバート再生しか出来ない
MACは持ってないから知らん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:25:03.58 ID:jLsrtDGG.net
>>900
どっちにしろスレチ

まあ他の「ハイレゾ音源」住人は静観してるみたいだから
スレチの話題で荒らしてみて許されるかどうか試してみたらどうだ?

しばらくしてからまた様子見に来るわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 16:59:27.85 .net
>>896
お前が死ねよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 17:15:38.11 ID:kU81viB1.net
よかった!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:22:25.14 ID:WY16xm3S.net
>>903
文句あんのかテメエが死ねゴミ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:46:55.99 ID:kU81viB1.net
喧嘩はやめてください!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 19:48:02.36 .net
確かに、eイヤホンさんは最高ですよね!

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 22:16:46.70 ID:40ap9l3q.net
>>906
あん?巣に返れよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 00:45:42.69 .net
>>905
すみません、自殺します

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:17:04.47 ID:FIByhD+T.net
なんだこのスレは・・・

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:34:47.59 ID:NIyi+VA1.net
このスレ最低だね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 01:35:27.07 ID:9qrMzopF.net
通報しておいた

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 10:56:38.33 ID:de6tqMlg.net
MQAあたりからおかしくなったのか?
もともとか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 11:50:59.85 ID:ZG0P/bDD.net
おちんちん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 15:34:56.95 ID:/Ph70Hlv.net
クリトリスフード

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 09:52:51.08 ID:tRGyyNuq.net
あまりにもMQAがいいってしつこいからユーミンのベスト盤をMQAで買ってみた。
音はいいけど、リマスターしてるしMQAによる恩恵か分からないな。
amazon music hdと聴き比べたけどamazonは排他モードじゃないから音悪いし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:15:54.87 ID:KsxFWiPa.net
よかった!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 10:20:34.97 ID:d9hHP0SF.net
おちんちん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:24:30.10 ID:mqRtTP11.net
クリトリスフード

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:07:57.37 ID:Ufdu/BE/.net
HDTTで大型セール来てるねん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 18:04:09.88 ID:4jmyXMs1.net
ウソかと思ったらマジだった!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 23:07:06.75 ID:lQmk9XlQ.net
おちんちん

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 05:56:44.16 ID:NLZlt4rL.net
クリトリスフード

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 06:01:39.23 .net
なんだこのスレは・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:17:56.10 ID:0d4x8fcr.net
>>924
なんだこのスレは、までがルーチンなんだな。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:29:19.69 .net
はい!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:53:06.49 .net
ひどいです・・・

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 11:56:47.35 ID:8LoK4vQQ.net
糞スクリプト死ねよカス

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 15:23:36.38 ID:MOm3cphg.net
docomo Xperia Z5 Premium SO-03H Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563550884/
ここにも居るけど奴らはスクリプトだったのか・・・?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:26:57.51 ID:Vmi+Vxbk.net
↓これ以外はニセモノ(あるいは模倣)だと思うよ

毎度ご協力ありがとうございます・・・
引き続き仕事で忙しい私の代わりに
「よかった!」
「ひどいです・・・」
「みなさんお仕事は・・・?」
「確かに、eイヤホンさんは最高ですよね!」
「こんな早朝から5ちゃんねるをやっている男の人って・・・」
「24h体制で5ちゃんねるを監視してる店員さんって素敵ですよね!」
「わたし、女だよ!」
「17歳、女子高生です!」
「あなた、ホモでしょ!」
「なんだこのスレは・・・」
「気持ちの悪いスレですね・・・」
「もうこのスレも終わりですね・・・」
「どうして男の人って神経質なの!」
「少し早いですが、次スレをお願いします!」
「わたし、ホモだよ!」
「公式に来てるぞ!」←New!
を代行で書き込みお願いします。
どれかひとつでも構いません・・・。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:19:13.94 ID:UURExtiB.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:21:21.34 .net
次のスレはまだですか!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 18:06:58.16 ID:gATOFnjb.net
おちんちん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:35:38.58 ID:NLZlt4rL.net
クリトリスフード

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 19:45:09.36 .net


936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 23:27:44.05 ID:a2W22q5r.net
スレの終わりに結論をおながいします。

ハイレゾって本当に効果あるの?
それとも謎理論のまやかしなの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 00:33:58.32 .net
ブラウン管テレビのピーって高音が聞こえる人には違いがわかるそうです
その世代の人はいい年のおっさんですが

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 01:04:33.01 ID:ZXs37AFY.net
17歳、女子高生です!

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 01:09:45.74 .net
>>938
はい、ハゲたおっさんですね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 06:59:51.92 ID:trDjYrtk.net
ハイレゾなんて情報量の多い少いの差でしょ。人が知覚できるかどうかは知らんがCDと同じ価格なら購入してもいいんじゃないのレベル。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 23:56:22.95 ID:euyyuV0j.net
ビートルズのアビーロードスーパーデラックスエディション
HDtracksでクーポンコード
HDAbbey20を使うと31.98ドルで買えるぞ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 12:31:46.18 ID:YtYgcRYU.net
ウソかと思ったらマジだった!

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 02:52:16.32 ID:tDuxjTim.net
インターネットの動画投稿サイトにアップされたオリジナル曲で128kbpsしか流通してない曲があるんだけど320kbpsまでアップコンバートできんの?
擬似的に補完するみたいなソフトウェアなかったっけ
そんなのあった気がするけど

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 12:01:22.42 ID:/0lhJ/MH.net
おちんちん

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 15:45:41.77 ID:wClIXCsL.net
クリトリスフード

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 17:46:31.70 ID:RPOXooUk.net
なんだこのスレは・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 18:21:24.71 ID:hxfYO6EQ.net
結局MQAは普及しなかったな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 20:15:43.35 .net
ひどいです・・・

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 20:27:02.62 ID:G5dB4aex.net
久しぶりに様子を見にきたらますますレベルが低くなっててワロタ

>>947
ほとんどの最近の新作は当たり前のようにフォーマットの選択肢にあるのに、おまえと住む世界が違うのかな?w

そんな俺も最近はMQAとFLACの微差よりも
DSD512の圧倒的な音質に夢中だけどw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:01:28.27 ID:eQXWjaiv.net
アマmusic HDの登場でイヤホンジャックの無い俺のAndroidに有線環境を導入しようと考えてるんだけど良いtypec変換アダプタありますか?
ポタアンの導入は今のとこ予定は無い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:05:25.65 ID:RPOXooUk.net
公式に来てるぞ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:08:13.72 .net
よかった!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:08:31.80 ID:Kmw8RUTr.net
>>950
Androidだとダウンコンバート再生

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:36:31.76 ID:eQXWjaiv.net
>>953
ゴメンけど質問と繋がってない
意味が分からない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:41:43.87 ID:eQXWjaiv.net
>>953
Android環境だとダウンコンバート再生されるんだから有線に変えたりしてもバカらしいと言いたいのかな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 21:57:49.71 ID:RPOXooUk.net
はい!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 22:06:43.20 ID:j6nGLLmv.net
>>949
DSD512ってもう出てんのか。
俺はDSD256までしか聞いたことないな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:01:25.86 ID:J0xvbQFD.net
amazon music HDはCD音質のロスレス配信もあるのが最大のメリットのように思える

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 23:41:27.38 ID:EArWQI2P.net
分かりました!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 12:36:30.06 .net
俺が公式だ!

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:15:28.51 ID:+JYEGHZN.net
ユーミンのベスト2枚買ってDLして、なんか容量低いなと思ってたら
MQA版買ってたでござるorz

とりあえずウォークマン用音源にしておく()

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:19:50.51 ID:+JYEGHZN.net
e-onkyoもototoyみたいに制限なしにフォーマット選択できればいいと思うのに・・・

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 15:41:05.07 ID:W8QfUbd/.net
ウォークマンじゃMQAをちゃんと再生できないか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 17:24:26.90 ID:3WcXHbgB.net
>>963
対応してる機種だと再生可能

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 18:39:19.36 ID:t8z9pFeN.net
再生できても他のハイレゾ形式より劣化してて音悪いけどな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 20:13:08.70 ID:W8QfUbd/.net
言いたかったのはそれな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 20:14:17.73 ID:W8QfUbd/.net
なんか言いたいことと趣旨が違う気もしてきたw
まっいいか

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 20:27:54.25 ID:Jdfdp3pf.net
>>967
対応してるウォークマンで聴く分にはMQAの方がFLACより音いいけど、聴きたいハードではMQAが対応してないからFLACの方が音いいって話でなくて?

24/96までなら再生ソフトが対応してればDAC側の対応はいらないよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 20:31:47.05 ID:n7VmQwDD.net
つまり・・・?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 21:23:32.41 ID:W8QfUbd/.net
>>968
そのつもりなんだけど、MQAの質が低いとも読めたからね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 11:30:19.20 ID:E7ydFTO8.net
おちんちん

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 13:59:23.02 ID:tUkdcIdg.net
クリトリスフード

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 16:21:45.39 .net
なんだこのスレは・・・

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:25:00.20 .net
駄菓子菓子

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 18:56:26.62 ID:AE10O2jm.net
すいません、どなたか次スレをお願いします!

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:31:27.83 .net
私が次スレです

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:51:02.79 .net
公式に来てるぞ!

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:59:55.13 ID:L/6h8b0G.net
はい!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:37:12.37 ID:mh5TPFfb.net
>>976
リンドLテイラー殺さなかったらキラ捕まらなかったよな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:12:06.50 .net
>>979
ここに名前を書くと…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 00:53:38.68 ID:TUrJ8dL1.net
次スレをお願いします!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:30:27.11 .net
>>981
私が次スレです

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:39:46.82 ID:dOjuVLv2.net
MQA-CDからMQA音源をリッピングしてDAPに入れて聴けるの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:25:14.52 ID:75lpl6QM.net
>>983
https://www.universal-music.co.jp/international/mqa-uhqcd/cat/howto/
少しググればすぐ出てくる情報だぞ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 03:12:27.96 ID:dOjuVLv2.net
>>984
好き

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 05:56:27.49 ID:mepLJfj2.net
はい!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:09:24.21 ID:6zUdyxfc.net
次スレ
ハイレゾ音源について語るべ Part914
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569971278/

9から900番代に飛んでたんだね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:22:19.26 ID:68lByyJY.net
>>987
おつです!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:35:22.31 ID:f+3jxX9l.net
>>987
おちんちん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 07:23:53.75 ID:Dny62C+o.net
クリトリスフード

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 12:39:37.51 ID:ABev/tTD.net
[ワ無] ハイレゾ音源について語るべ Part914
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1570246689/

>>987
相談もなしに勝手にワッチョイ導入するなよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 14:54:53.18 ID:7W5Yjcdp.net
ワッチョイ入れられて困る様な事でもしてるんですかね?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:19:58.42 ID:qbKeJ/2F.net
IPスレ立てろやワッチョイで満足してる自治カス

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 14:13:44.64 ID:PmKB5UFB.net
おちんちん

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 16:17:55.80 ID:yIMFC9Gc.net
惨めですね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:54:14.52 ID:hsXKCMd+.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:54:35.86 ID:hsXKCMd+.net
埋め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:55:07.49 ID:hsXKCMd+.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:55:47.56 ID:hsXKCMd+.net
ウメ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 22:56:58.70 ID:hsXKCMd+.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200