2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイレゾ音源について語るべ Part913

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 16:08:11.76 ID:0I1zmpVN.net
過去スレ
ハイレゾ音源について語るべ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1388901530/
ハイレゾ音源について語るべPart2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1396764552/
ハイレゾ音源について語るべ Part3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1416191227/
ハイレゾ音源について語るべ Part3(実質Part4)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1424394260/
ハイレゾ音源について語るべPart5
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wm/1430395681/
ハイレゾ音源について語るべ Part6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1445345837/
ハイレゾ音源について語るべ Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1459602070/
ハイレゾ音源について語るべ Part8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1479503717/
ハイレゾ音源について語るべ Part9
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1491576478/
ハイレゾ音源について語るべ Part910
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505404306/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518186103/

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1540006161/

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:00:31.45 ID:n/gY4GdS.net
Getz At The Gateも後からDSDで出たりするのかな?
Resonanceレーベルの企画した発掘音源ってよく2×HDからDSDで出されてるのでもしやと
DSDがない現状だとe−onkyoから出てるMQA192/24が個人的にはベストだけど、例えばPSMから出ているAIFF/FLAC 192/24の2倍近い価格になると、さすがに後者を選ぶよなと

この時期くらいまでのGetzが好きだから、いずれにしろ発掘は大歓迎

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:21:59.10 ID:WzgLnwHD.net
>>221
HD TRACKSが一番安いよ。
20ドルで二割引で16ドル。
これ、良いアルバムだよね。
DSD出るかもしれないけど、そしたらまた買うw
People timeのハイレゾ出ないもんかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:30:38.46 ID:n/gY4GdS.net
>>222
その覚悟が精神衛生上、最強かもしれないw
申し訳ないけどHDtracksのディスカウントコード教えてくれない?急にメールが来なくなったんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:34:15.73 ID:n/gY4GdS.net
あっ、ごめん
もしかしたら June14HDかな?
クーポンを教えてくれるサイトを見つけてたの忘れてた。。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:34:54.01 ID:WzgLnwHD.net
>>223
タイムリーに父の日コードが来たよ。
ストアワイドだって。
HDDAD20
Acoustic Soundsも来たらドーハムのDSD買ってみようかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:35:43.01 ID:n/gY4GdS.net
>>225
ありがとう!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 20:55:47.72 ID:WzgLnwHD.net
>>226
Getzってハイレゾ化されてない名盤沢山あるよね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 21:21:24.27 ID:n/gY4GdS.net
>>227
無事買えました、改めてありがとう
http://loisir-space.hatenablog.com/entry/20110403/p1
ここで紹介されている村上春樹のカテゴライズで言えば「クール・ゲッツ」の時代が個人的には一番好きなんだけど、確かにStoryvilleもRoost SessionsもQuartetsなんかもみた記憶がない。。
いつの頃からか選曲時に音源フォーマットの影響力が大きくなった影響でゲッツを聴く時間が激減していたことを反省。。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 22:21:54.10 ID:WzgLnwHD.net
>>228
QobuzにStoryvilleとか若干あるよ。
あまりお勧めはできないけど。。。
フォーマット優先で聞かなくなっちゃうのわかるわ。
他にもペトルチアーニとかもハイレゾ二つしかないからきかなくなっちゃったわ。
結局思い余ってレコード買ってDSDにしたw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 22:20:40.13 ID:hcafHgRq.net
最近のjpopとかアニソンのハイレゾ音源は
24bitのダイナミックレンジを調子に乗って限界コンプ
かけまくってクリップノイズ出まくりで草も生えない
酷いのだとCDはクリップしてないのに
ハイレゾ版だけクリップしてるとかあるし

アルバムアートの縮小処理失敗してドットが均一になってないのや
ジャギーが出まくっているのを見ると
音も適当に処理してそうって思えてくる

こんなん買うだけ金の無駄

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 01:42:41.34 ID:Ea8RUP5O.net
DAOKOの打上花火ってシングルが24bit/48kHzでアルバムが24bit/96kHz
ちゃんとアルバムバージョンには24kHz以上の高周波が収録されてるんだろうか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:36:45.74 ID:rVgCL4d/.net
シングルは米津玄師とのデュエットだけど
アルバムはDAOKOソロなので別物

一応波形は見たけど45KHzまで出ていた
しかし、残念な海苔波形な上、クリップノイズだらけ

アルバム「私的旅行」のエンジニアは特に糞
全曲クリップしててプチプチザラザラ

台無し

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:38:48.37 ID:Ea8RUP5O.net
>>232
サンクス

>波形は見たけど45KHzまで出ていた

ちゃんと96kHzのマスタリングはしてるってことか
デュエットとソロの別物とは知らなかったw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:41:58.04 ID:+EkFrncu.net
相変わらずレベルの波が激しいスレだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:45:11.07 ID:Ea8RUP5O.net
>>232
>アルバムはDAOKOソロなので別物

こっちのアルバムはデュエットで96kHzだ
https://ototoy.jp/_/default/p/89656

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:46:02.11 ID:WavpZEpn.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:56:31.75 ID:rVgCL4d/.net
そっちに入ってたの気づかなかったわ

https://i.imgur.com/RAYVZqH.png

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 04:00:01.15 ID:ckszIvAv.net
アプコンおいしいです

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 00:00:40.78 ID:X9rFPuUv.net
>>237
こっちもちゃんと45kHz以上出てるな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:35:20.14 ID:TsWgdB/J.net
超高音域は脳に良くないらしいよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 17:38:21.51 ID:JL4F3kqc.net
つまり・・・?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:29:13.91 ID:jSlB8kIx.net
ひたすら低音を聞けってことですね
ズンドコズンドコ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:36:22.01 ID:JL4F3kqc.net
分かりました!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:20:57.46 ID:HXgn9W5X.net
よかった!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 20:49:45.65 ID:qc+nD0NC.net
ズンドコドッコイショ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 21:59:23.54 ID:pP7gGNEx.net
ズンドコベロンチョ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 00:51:19.55 ID:XugRJ3gv.net
なんだこのスレは・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 04:46:37.34 .net
ひどいです・・・

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 05:04:40.23 ID:W8Z6uGze.net
つまり?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 08:25:24.39 ID:iyyEbStK.net
昔ブラウン管テレビが家でついてると家の外でも高音が聴こえてテレビがついてる=家に誰か帰ってることが分かったよね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 10:28:54.16 ID:WexYxMiC.net
>>250
お前は俺か
そうそう、テレビついてるかどうか外から分かったよね
学校の帰り道、ここの家テレビ付いてるなって俺超能力かもって

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 13:20:56.21 ID:XugRJ3gv.net
はい!

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 14:33:43.08 ID:LwkKIYVm.net
>>250-251
コウモリかよw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:37:51.21 ID:MV0ZBAa8.net
>>253
ブラウン管世代の人には結構通じると思うよw
今思えばあれが聞こえる人がハイレゾも聞き分けられるんだなって

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 17:47:30.49 ID:XugRJ3gv.net
私、コウモリだよ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 18:34:35.79 ID:kwaWXmoq.net
寒い

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/20(木) 23:32:26.93 ID:5a5XJaK7.net
超音波

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 11:48:02.16 ID:H9vIwXxE.net
口臭波

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 13:15:20.58 ID:kJo6T4yl.net
低周波治療器

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:33:38.47 ID:/gsknM35.net
消臭力

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 14:34:54.94 ID:E0tJoiH4.net
子供部屋おじさんにハイレゾを薦められますた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:02:38.39 ID:nnsRLlIa.net
なんだこのスレは・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 17:40:20.56 ID:Zw4tj95X.net
コウモリらしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 19:06:55.36 ID:U6PaGzT4.net
ほーほけきょ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 03:43:41.81 ID:Sg3JqFwg.net
>>261
賃貸ではイヤホンしかないか。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 13:57:09.31 .net
ひどいです・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 16:28:42.94 ID:fUj6GF2V.net
はい!

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 21:05:45.53 ID:7IzYVSRy.net
しれっとピーターソンのwalking the lineとジョーヘンのmirror mirrorがDSDで出てたから買ってみた

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 23:57:30.94 ID:t+Cr3uB+.net
よかった!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 00:21:38.61 ID:ggIEsvt4.net
はい!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:34:00.02 ID:u6y535II.net
なんだこのスレは・・・

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 12:55:45.77 ID:NctHc5zP.net
もうこのスレも終わりですかね・・・

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 16:05:30.99 ID:W+w3LEZr.net
世界ももう終わりですね・・・

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 20:20:18.75 ID:ggIEsvt4.net
つまり?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:21:41.92 ID:uj1F9CN4.net
鼻づまり

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 21:35:21.52 ID:SlyKrIJM.net
6/26 宇多田ヒカル ライブBD発売
と同時にハイレゾ音源出ると予想

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:21:08.91 ID:NctHc5zP.net
ウソかと思ったらマジだった!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 23:45:59.94 ID:Cs13Vg5A.net
ワンオクのオーケストラライブも出してほしい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 04:42:21.08 ID:ydM5lhTr.net
今出ました!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 08:12:44.47 ID:MJnv21Lp.net
いいってことよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 09:53:54.63 ID:VKqbKXSb.net
ありがとうございます!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 10:06:32.35 ID:2VbbcAMA.net
自決しました!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 11:08:53.54 ID:0MavAM2R.net
おめでとうございます!

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:03:34.38 ID:VKqbKXSb.net
はい!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:14:36.39 ID:aAwpL1Z7.net
はげ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:17:39.78 .net
ひどいです・・・

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 12:27:50.95 ID:0MavAM2R.net
いいってことよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 13:13:10.33 ID:VKqbKXSb.net
よかった!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:25:53.14 ID:CV6OAU1p.net
このスレ荒らしが多いからワッチョイつけたほうがよさそうね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 15:29:23.37 ID:VKqbKXSb.net
分かりました!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/25(火) 16:07:18.47 ID:0ZzD7gBO.net
そうだね、なんか最近そんなスレ増えてるような

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/26(水) 20:26:32.33 ID:ruaL4K9c.net
>>276
BDからハイレゾ音源リッピングするのって合法?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 04:41:07.27 ID:XPavTN93.net
>>292
眠れないついでに答えちゃうとBDオーディオはプロテクトかかってるのでリッピングは違法なのだ
音だけ欲しいなら素直にダウンロード版かMQA-CDでも買うよろし

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 23:54:16.37 ID:1zWVCGy0.net
>>293
違法って司法判断出たの?
そうでなければそれは君の判断でしかないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:50:28.86 ID:MRYmF9xS.net
>>294
プロテクトを回避してリップするのは、どのメディアでも違法になったんだよ…

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 01:16:18.92 ID:Hl2JAhbm.net
その改正結構前だよね。2012年の著作権法改正だっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 02:19:18.91 ID:hz6QbtWE.net
PentToneでSACDのiso売ってるけど、それリップしたら違法ならそのisoはどう活用したらよいの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 02:19:50.02 ID:hz6QbtWE.net
Pentatoneの打ち間違い

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 15:50:52.15 ID:Kg5QxjCC.net
https://www.e-onkyo.com/music/album/fuzzhd005/

いつかとは思ってたけど今回の40%オフセール600円は即買いだった
ハンプトンのヴァイブスは特に綺麗に入っているので納涼に良さげ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/01(月) 16:09:17.62 ID:AFCZpmUq.net
>>297
プロテクト回避するのが問題なのが分からんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:29:02.16 ID:CAz83LAd.net
分かりました!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 11:54:59.67 ID:QVQanRLx.net
>>299
それとビル・エヴァンスの奴買ってみた

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:22:52.82 ID:C5D6AWCK.net
>>302
エヴァンスのやつってどれのこと?

ヴァイブスはハッチャーソンが好きだけど、ミンガスとはハンプトンみたいなタイプの方が相性良いのかも、Finest Hourに収録されているのもなかなかよき
まあ値段なりの音質という感じもところどころあるけどw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:30:29.57 ID:QVQanRLx.net
>>303
500円の奴です
マニアの方は持ってると思いますが、にわかなので試しに買ってみました
ちなみに先月HDJAZZ10枚大人買って楽しんでます

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 15:46:02.57 ID:C5D6AWCK.net
>>304
ハイレゾで聴くってやつか、こんなのもあるんだ
DSDで聴くBlue Noteもまたセールで安くなってるけど、こういう導入的な試みはいいよね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:04:51.86 ID:y21Elc67.net
Acoustic Soundsが独立記念日セールしてるのでKevin Grayのを1つ買ってみたけど、個人的にはDSDの質感だと感じたけどはたして真相は如何に?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 10:23:55.66 ID:UnO/3sBs.net
e-onkoとmora 1200タイトル割合セールやってるけど全部同じタイトルじゃんw
裏で示し合わせてんのか?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 11:12:43.94 ID:/c65Ujgt.net
はい!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:15:15.96 ID:9QCf4/qv.net
これを期にDSDのスゴさを味わってみたいんだけどセール対象の中で鉄板かオススメのやつってある?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:40:07.98 ID:veohQQxI.net
>>309
正直、個人的には微妙なタイトルばっかなんだよなあ
多くが地方のオーケストラだからあんまり売れないんだろうなというもの(500円という価格が示しているかも)、あとはコンピレーションものや企画モノが目立つ
小澤征爾の第九は一部で評判良いらしいけど2,530円だとお得感はないね

ただ本当のビギナーなんだったら「DSDで聴くカラヤン」とか「DSDで聴くBLUE NOTE」とかは個々の音源の質は高いと思うからそういう意味ではお薦めできる
コアなリスナーだと個々の楽曲が元々収録されているアルバムを買うのが普通だけど、収録曲をほとんど聴いたことがなかったり、DSDを聴いた経験がない人が、試しにさらっと聴くなら全然ありかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 13:44:05.77 ID:YWqfxfS5.net
>>307
裏というか音源提供元の関係だろうな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/04(木) 15:41:35.75 ID:U3Mcq2aW.net
>>310
サンクス!クラシックコンサートがワンコインとやけに安いなのはそういう理由なのね
とりあえずDSDが普通のハイレゾより生々しいていうのを経験してみたいニワカだからオススメの2つ手出してみます!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 15:15:54.35 ID:w478vgRI.net
>>307
全部じゃなくてほぼ一緒だろ。よく見ろw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/07(日) 09:13:00.58 ID:pHSbPdGV.net
ジョアンジルベルトのハイレゾってあまりないな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 02:22:46.17 ID:F6SS41jQ.net
ほむ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 14:08:10.31 ID:huir9z+z.net
同じミュージシャンのCDがハイレゾ化される時に96だけでなく192でも出される場合と出されない場合があるけど、どういう事情があるの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/08(月) 15:21:48.29 ID:xgUep+TZ.net
トラック制作やミックスに使ってるプラグインが96までの対応だったりとか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:00:25.29 ID:6s06G3uF.net
ワーナーミュージックは、ハイレゾ音源も聴けるCD仕様の高音質ディスクMQA-CD×UHQCDを、8月7日に発売する。ラインナップされるのは、同社の豊富なカタログの中から選び抜かれた、ロック/ポップス/ジャズ/邦楽/クラシックの名盤29枚。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17286655

> アナログ・テープを基にした192kHz/24bitから作成した2011年DSDマスターを176.4kHz/24bitに変換して収録

ジャズはこういう収録してるみたいだけど、このやり方は音質的に大丈夫なのかな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 12:27:06.47 ID:bFa18k8g.net
>>318
24/192のデジタルマスターをそのまま流用すれば良いのにね。
そのDSDマスターって2011年に出たSACD用なんだろうね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 13:21:44.96 ID:Lx0wA6JY.net
>>319
CDの44.1と192だと割り切れないから176.4なのかしら

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200