2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-ZX300 Part22

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/01(土) 22:03:34.07 ID:DJvY2hwN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

公式サイト
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/
主な仕様
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-ZX300/spec.html

※過去スレ
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part21
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555886544/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part19
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1544875004/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1549853099/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1538393181/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part16
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1534113447/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part15
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1529482113/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1525867393/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1522916071/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part12
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1519209505/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1515896998/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1512888009/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1510572153/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1509114707/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1508313376/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507611010/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1507198296/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1505952411/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part3
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1505114727/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part2
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1504615741/
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part1
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wm/1500725876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:22:13.11 ID:3+aqq16/0.net
>>540
そんな方法は残念ながら無いね。残念ながら

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:22:20.48 ID:xo1JBQg9d.net
>>539
だからなんのスレなんだよ!
勘違いしてるのはお前だろ…

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:23:21.48 ID:xo1JBQg9d.net
無いなら黙ってろ!
糠喜びさせやがって…

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:28:04.25 ID:3+aqq16/0.net
>>542
ZX300の話だろ?

ZX300でバランスとアンバランスで音質が激しく違うのは内部アンプの造り込みレベルが違いすぎることの影響が大半で、
バランス接続を採用してることによる貢献度はそんなに大きく無いっ。 バランス万能だと思うなよって話し

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:29:10.87 ID:g1o1U5Q+0.net
>>532
そもそも同じ機種でもバランス回路とアンバランス回路は別だから同じ条件で比較って不可能だぞ。

自分で同じ回路でバランスとアンバランス切り替えるような電子工作すれば別だが

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:32:27.19 ID:xo1JBQg9d.net
>>545
だからZX300で同じ条件で同じ音源聴いたらバランスのが良い音だろ?
違うと言うならその方法教えてくれって言ってんの

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:36:37.48 ID:xo1JBQg9d.net
>>544
ならZX300ではバランスのが良いって事だろーが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:42:05.05 ID:xo1JBQg9d.net
読み返したら言ってる事はわからんでもないが専門スレでそのレスは勘違いされるぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:45:53.04 ID:xo1JBQg9d.net
と言うわけで過疎り気味のZX300のスレを騒がせてみましたw
どーもすみませんm(_ _)m

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 04:47:16.13 ID:qDNfOHYm0.net
>>528
だいたい1万円前後

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 05:00:12.91 ID:8cNhIVfH0.net
同じレザーケースならサイドボタンのブラインド操作や押しやすさを含めて武蔵野のが良かった。値段も同じぐらいだし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 05:00:17.87 ID:+teP+wGcd.net
>>526
114dBでかなり高めに思うとか完全にニワカで笑うしかないw

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 06:18:50.82 ID:4KOX5GYz0.net
SE846は純正アンバランスケーブルで聴くのがいい
それについては同意

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 07:02:19.80 ID:1DI7UkRo0.net
おまえらがこんなだからシャアは・・・

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 08:06:03.88 ID:06bevxbzd.net
>>544
アンバランスとバランスの前にアンバランスとGND分離を比較したら判りやすい。

ZX300の場合、元々GND分離で3.5mmジャック側は設計されているのでアンバランスで使おうがGNDで使おうが同じ回路を使用している。

イヤホン専門店だと同じ銘柄で3.5mmアンバランスと3.5mm GND分離両方扱ってるので試してみればいい。

イヤホンのプラグによって左右のマイナス側が繋がってるか繋がってないかでどれだけ違うか。透明感が全然違ってくる。むしろバランスより GND分離の方が好みなくらい。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 09:49:48.25 ID:uiHn6xoD0.net
今ZX100で当然アンバランスなんだがZX300のアンバランスの方が音悪いのか?ヘッドホンはk545なんだが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 09:58:24.22 ID:tUCBbP0DM.net
エスマスの差が大きいし普通にZX300の方がいいよ
ZX300のアンバラが悪いってのはエージング前の音が先行して広まっただけで、全然悪くない
よく言われるA50と差がないとか言ってるのはエージング前しか聴いてないか糞耳のどちらか

ただZX300はZX100みたいにメリハリをつけた音じゃなくて厚みのある滑らかな音だから好みや聴く曲によってはZX100の方が合う可能性はあるね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 12:07:09.05 ID:GTGb+2k00.net
>>556
普通に十分だよ
一番ありがたいのがアンバラ出力が15&15じゃないのと現行エスマス
アンバラならAシリーズで十分とかいう人いるけど
同じイヤホン&ケーブルで同じ音源聴くとそんな戯言言えなくなるよ
1Aと比べれば価格的にアンバラよりバランス寄りにコストかけてるだろうから
それよりは落ちる>元1A持ちでサイズ下げたくZX300購入
Aは同じ音量位にすると音が大きければ大きいほど音圧が無いのが良く解るよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 12:54:21.30 ID:kaZ/0Ih6d.net
>>550
528です。ありがとうございます。Dignis公式から輸入してみようかと思います。

他の方の武蔵野の選択肢も参考にさせていただきます。皆さんありがとうございました。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 13:53:03.72 ID:C3zROU2L0.net
>>546

https://i.imgur.com/LMzOPTt.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 15:53:46.15 ID:xo1JBQg9d.net
>>555
ありがとう!君の説明が1番解りやすい

>>560
出たwいつもの画像w
要はバランスのが音が良いって事だよな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:00:13.56 ID:NN5Z/n410.net
>>561
知らなかった癖に(笑)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:01:19.94 ID:xo1JBQg9d.net
>>562
何を??画像??

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:01:44.88 ID:NN5Z/n410.net
しかしこれだけ使い回せるネタも珍しいw

ありがとうSONY!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:04:12.60 ID:NN5Z/n410.net
>>563
君以外はみんな知ってて君が逆ギレしてるのを面白がってやってたんだよw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:04:50.01 ID:xo1JBQg9d.net
画像の事言ってるなら過去スレや他スレでも散々貼られてただろw

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:08:33.72 ID:xo1JBQg9d.net
>>555みたいにうまく説明出来ないやつが面白がってとか笑かすw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 16:17:24.82 ID:xo1JBQg9d.net
あのね?知ってるつもりでも他人にうまく説明出来ないなら知らないと同じなんだよ?説明出来ないなら自分の中で完全に理解してないんだからw

最近このスレ過疎り気味だからもっと盛り上げてくれ!
さあ!ZX300の裏技などあれば俺にもっと教えてくれ!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 18:55:59.33 ID:06bevxbzd.net
>>567
バランス駆動は GND分離(バランス駆動の場合ケーブルのマイナスはGNDではなくアンプのマイナスに繋がる)+アンプ追加(追加したアンプはマイナス側で引っ張る為に使用)する事で左右の分離及び出力向上と同時にスルーレートを向上させる。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/15(月) 20:41:26.88 ID:ZX9Yo1QU0.net
    /⌒\      /⌒\
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   まだ生きていたくなる♪
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ
─ レレ       ─ レレ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:50:29.95 ID:KVpD+Dha0.net
>>568
A40のカバーはA50でも使えるぞ!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:51:06.08 ID:KVpD+Dha0.net
誤爆した_| ̄|○

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 17:52:21.82 ID:KVpD+Dha0.net
周年モデルはA60とZX400両方狙ってるのでな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 19:02:37.33 ID:S2KN91eP0.net
ソニーは新製品出すのは良いけど いい加減暖色系の音作り止めてフラットか寒色系にしてほしいわ
フラットな方がイヤホンで調節しやすいしDAPの音に変な癖とかいらない
ZX300もそうだけどDAPの出音の段階で味付けしすぎなんだよなー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:07:54.32 ID:xmmzlsTWd.net
>>574
WM1Aがあるからね。WM1Aはあえてソニーサウンドではなく他社製のイヤホンやヘッドホンでも合わせやすい味付けにしてる。
ただ中華DAP中心に合わせやすくてより高音質なDAPが出てきてるから今後どんな展開になるのか判らない。
ZX300クラスはバランス駆動へのステップアップを促す役割もあるので今まで使ってるソニーのイヤホンで良い音になる必要があるのだと思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/16(火) 21:39:15.20 ID:B5Logtzr0.net
>>469
その機能ならもう付いてる。DCフェーズリニアライザーONにするとクロストーク増えるから好きでいつもONにしてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 17:55:50.02 ID:WuAOHH8o0.net
fccが更新されたがワイヤレスヘッドホンだけでウォークマンはないようです

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 20:38:55.58 ID:oRNeP4SUd.net
>>577
マジか…ZX100から今年こそ国産最新DAPに買い替えようと思ってたのに1機種もないとは素直に残念
1A買ってよく年に新モデル出るのは悔しいしもう一年待つか

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 20:39:26.68 ID:O7vnLSsL0.net
ソニーからUSB-C接続のイヤホンが出るんだな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 22:40:33.13 ID:oLWAZ2+Xa.net
ZX300をバランス駆動させてみたけど利点がよく分からない。おすすめのイヤホンとケーブルの組み合わせがあったら教えてください。
自分は手持ちのE4000を量販店に持って行って試せるケーブルを片っ端からつないでみた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/17(水) 23:57:09.91 ID:G/ZYgUJd0.net
>>580
利点は自己満足だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 00:04:20.79 ID:Zqd23CSm0.net
基本的にバランス接続いらない派だけど64audioのa12tではバランス化も有りかなと思えた
左右に広がってかつ滑らさを損なわなかった
ケーブルはノブナガの安いやつ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 00:51:32.41 ID:ISgBKuZs0.net
BAドライバーのイヤホンのバランス接続はダイナミックドライバーよりその効力がより顕著に現れるからな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 01:20:48.74 ID:LTgIZ/fQ0.net
XBA-N3BPで聴くとワオ!ってなったよ、自分の場合。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 06:24:27.41 ID:Aq1ri+9h0.net
>>580
ドライバー数が多いとかドライバーが大きいイヤホンやヘッドホンで使うと立ち上がりの速さの違いがよくわかる。あとは抵抗が大きく感度の悪いイヤホンだと音のメリハリの違いがよくわかる。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 08:49:49.96 ID:ntW58fwlr.net
xz300買ってしまった
で、ここで聞くのも違うかもしれないけど旧ウォークマンの曲を
旧→パソコン→xz300って出来る?
パソコン壊れて買い換えてるんだよね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 09:30:26.86 ID:Vb30cLdjp.net
>>586
普通に出来る

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 09:34:32.45 ID:Vb30cLdjp.net
旧ウォークマンの年代がいつのか知らないがウォークマンのストレージがPCから確認出来るならその中の曲をコピーしてPCの任意のミュージックフォルダに移せば良い

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 11:16:52.22 ID:AcHcbTYdp.net
>>586
普通に移せるけどパソコン壊れたなら当たり前だけどパソコンにしか入ってなかった曲は救えないね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/18(木) 12:28:36.03 ID:IvJVDY7v0.net
>>580
イヤホンと音源が原因じゃないかな?
ボクはshureのse215spe se535ltd se846 で聴いているけど
DD1発のse215speはバランス接続の恩恵を感じにくくて、BA3発のse535ltdが1番違いが顕著だった。
se846はスマホ直でもそれなり綺麗に鳴ってくれる優等生だからse535ltdほど驚かなかった。
よくDAPとイヤホンの値段は合わせたほうが良いと言われてるから、出来ればイヤホンをミドルクラス以上にしたいところ。
あと、音源は128kbpsのmp3とかだと16000Hzから上がバッサリと消えてしまう。
あくまでボク個人の感想だけど参考になれば。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/19(金) 22:01:19.66 ID:W8GHKZkma.net
初心者です。wav形式で転送したんですが本体でコーデックがliner pcmとなってるんですが
非圧縮で転送できてるんでしょうか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 00:37:19.14 ID:JwQg1gyr0.net
ファイル形式がwavでコーディックが非圧縮のliner PCMって事だからその認識でいい

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 01:48:53.60 ID:MY0w5o/s0.net
>>590
16000Hzなんて聴こえないからなあ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 11:18:25.80 ID:QlKGcYrW0.net
>>593
デビルイヤーなので、問題ないかと思いますが、どの耳なら問題ないのでしょうか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 11:45:46.56 ID:D2CC23AU0.net
>>594
24才以下

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 18:28:48.63 ID:bw8jsVZV0.net
ZX300aとかいう16GBモデルの廉価モデルがリリースされてるの知ってちょっとげんなりしてる
64GBのメモリのために65000円近く出さないといけないなんて...

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 19:23:19.92 ID:JmJBgAW/d.net
microSDがこんだけ安い時代だし去年の300Gよりはマトモな判断だとは思うけどな
ただ2年連続容量変えただけで肩透かしってのは俺も思う

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 19:26:13.24 ID:C6ZU1Cnia.net
まぁ内部ストレージに入った音源の方が音良いっていう人間もいるくらいだから‥自分は気にしてないけど

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 19:56:54.14 ID:aApKHG7Q0.net
>>596
そこで悩んでる位だからイヤホンになんて到底予算が廻らないだろうな
それじゃZX300が泣くわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 20:00:22.64 ID:3+REVTVld.net
そうだぞ 300G買った俺よりマシだと思え

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 20:04:44.96 ID:8qUi+aUE0.net
半額になるわけじゃないから気にすんな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 21:03:09.52 ID:CDh1Rvuza.net
>>596
無理せず予算にあった機種の方が良いよ
イヤホン沼に入って一年だが無駄に収入上がったせいで結構金ぶっこんだもんな DAPとイヤホンに

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 21:40:37.03 ID:ZZEgMytg0.net
50万も出せばハイエンドに届くと考えればお手軽だよな
ホームオーディオは怖いからあまり積極的に情報追わないようにしてる

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 22:01:54.02 ID:v2IypUlep.net
ペコちゃんの人曰く今年でウォークマンが50周年記念らしくて秋辺りに何か来るかもって話だし、eイヤの人も同じ事言ってるしで流石に時期が良くないかな
どうせ完全リニューアルの新型出すのが透けて見えるし

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 22:18:08.54 ID:RfDsoIKQ0.net
40周年な

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 22:49:45.13 ID:qIXhGyNK0.net
おまえらmdr-z7m2の値段が上がってるんだが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/20(土) 23:20:56.76 ID:AkFKSlQV0.net
知らねーよ
いらねーしそんなゴミ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 04:15:15.31 ID:w9CEHzPyd.net
嫁に内緒でZX300買ったけど値段バレたら多分○される。

どうしよう…(´・ω・`)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 08:10:18.03 ID:cDPu7KLM0.net
いくらで買ったの?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 08:37:26.01 ID:BIcKbbTr0.net
>>607
ゴミとか軽々しく使うんじゃねーよ
スタッフがどんな思いで作ったと思ってんだよコラぁ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 10:05:48.36 ID:cDPu7KLM0.net
でもゴミ音質だから売ったわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 10:21:03.41 ID:+0Y19sFUr.net
きさまぁ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 10:25:30.59 ID:job6TVxq0.net
>>608
抱いてやれば大人しくなるだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 10:55:39.84 ID:mcpHzmgl0.net
>>608
嫁には色違いを買って、プレゼントすればいいだろ。俺はモニター越しだから怒られても問題ないぞ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 12:18:00.79 ID:M54kIQ970.net
>>614
(笑)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 12:18:40.25 ID:M54kIQ970.net
俺は普段は分解してるから問題無い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 12:45:01.57 ID:mWoHUBmY0.net
見事な連携だ…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 14:32:08.44 ID:LKk2X48s0.net
悪いこと(?)したら犯されるって愛し方変わってんな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 15:37:47.79 ID:qsCIUdWSd.net
そういうプレイなんだろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 16:56:21.11 ID:x5I2t2bYM.net
ZX300aってのが国内で出るの?40周年はこれで確定なの?
まあ安かったら予備で買おうか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/21(日) 17:39:14.56 ID:wEpfpaBw0.net
>>620
それ去年海外でのみ発売された本体ストレージ16GBのZX300
海外モデルでは日本仕様より少ないストレージで発売されるのはよくある

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/22(月) 17:49:19.09 ID:dkGqFvhp0.net
>>621
アリババとかで売ってるの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 15:36:50.85 ID:AnSU3veO0.net
>>606
M3出るかもね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 21:57:39.56 ID:sqEdcTjea.net
ウオークマン40周年記念ムービーにZX300映ってなかったな、悲しみ…

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/23(火) 22:45:55.88 ID:jb69PAFF0.net
そりゃ現行なんてどうでもいい懐古ジジイ向けのネタだもん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 07:06:59.55 ID:dRe3BegYd.net
そりゃ主流のAに比べたらニッチなモデルだしWM1と比べて動画映えするもんでもないしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 09:14:15.85 ID:qtSSEu3ga.net
ニッチな製品の方が利益出ているのでは
最近の力の入れ方見るとそう感じる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:08:20.37 ID:pYFI7SXFp.net
実際1Aか1Zは利益度外視みたいなこと言ってなかったか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:20:33.81 ID:CNekQcBP0.net
>>628
トヨタ2000GTとかNSXは売れば売るほど赤字が増えたらしいよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 13:59:26.53 ID:dENMXwmcd.net
>>628
開発時点では利益度外視でも開発費と加工機械は固定費だからある一定の数売り捌いたらあとは丸儲けだと思う。
特にWM1ZはWM1Aと開発に関しては基本部分は同一なので想定よりも売れてるとすれば結構な利益あるんじゃないかと。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:41:05.83 ID:z45yS6UL0.net
>>628
>>630
自動車だと高級車一台の売上粗利は大衆車の100倍あるとか言われてるね。

一般的に普及版とハイエンドだと10倍は粗利が多い
ただし売上数は100分の1以下だから儲かるのは普及機

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 17:59:00.15 ID:jddKxm+C0.net
>>631
Aシリーズは安定してかなり売れるから利益は多いだろうね。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 18:09:53.51 ID:jgkBL3px0.net
デザインはzx300よりaシリーズの方が好き 
zxは画面の三分の一がただの空白だから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 18:33:51.00 ID:vBkhSBn7d.net
>>633
全く同感
あの空白でサブ機買うの失せた

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 19:28:26.47 ID:yHWvZ1cnd.net
じゃあBluetooth機能消します。。。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 19:50:05.49 ID:A0SRFhOcM.net
>>635
なくてもいいよ、音質には関係ないもん

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:02:21.64 ID:eZpScIZR0.net
>>636
関係ないのかな?
悪化の原因になるんじゃない?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:03:46.09 ID:A0SRFhOcM.net
そうだな悪化する

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 20:56:52.24 ID:8jGWbUHSa.net
なんで?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 21:01:51.38 ID:A0SRFhOcM.net
悪い電波をだすから

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200