2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part19【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/30(火) 23:58:05.25 ID:arz389xVM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563110781/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part33
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1555587220/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part18【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564083135/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 23:52:05.05 ID:82wX2mp30.net
>>863
気がするんじゃなく、確実にそう
あのゴミ共は儲かれば何でも良いってスタンスだからな
一時のaviotとNUARLの程度の低い煽りには本当に閉口した

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:10:54.74 ID:ePkjZBFm0.net
beatsX使ってて外部のノイズなんて気にしたこと
ないんだが、これ使えば感動できる?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:12:44.54 ID:e7E8W3ho0.net
外の音が気にならない別にそのままでいいんじゃない?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:15:52.64 ID:8nET7ZVm0.net
外音が気にならないなんて脳内NCが効いてるのか
羨ましい

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:21:22.86 ID:t2YpZp7lM.net
SP700N、アプリの表示は残り20%なのにチャージしろって金髪女が言い張るんだけど。
5月に買ったばかりなのになぁ…。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:27:55.58 ID:SpQJSDtL0.net
早めに警告してくれるだけじゃないの
持ってないから知らんけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:41:58.52 ID:4iMR48dVp.net
チャージしろって言って電池切れるイヤホンなんて見た事ないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:53:09.72 ID:5PfrV4Bi0.net
チャージ!!チャージ!!!さっさとチャージ!!しばくぞ!!

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:53:47.84 ID:23H64Rap0.net
チャージなどさせるものか!

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:54:51.92 ID:6PM9M2etd.net
バッテリーロゥ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 00:56:44.31 ID:OA+L3i5JM.net
>>873
>>874
please recharge headset
って英語でまくし立てられて電源オフされるんです。
アプリで見ると20%。
再度、電源入れてもまた金髪女が電池が無いと言い張るんです。
フル充電から1時間ちょっとしか使ってないのに。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 01:06:38.98 ID:SpQJSDtL0.net
>>878
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp700n/v1/ja/contents/TP0001608388.html
AACの場合は約3時間だけど、SBCの場合は約2時間
って考えるともしSBCならそれほどズレてない気もする音量によっても変わるし

ただPlease recharge headsetって警告されるのは
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp700n/v1/ja/contents/TP0001608389.html
>充電式電池の残量が完全になくなると、警告音が鳴り、音声ガイダンス「Please recharge headset」(ヘッドセットを充電してください)が流れて、ヘッドセットの電源が自動的に切れます。

って事らしいから20%残ってるなら少々おかしい可能性はあるから一応SONYに問い合わせるの推奨

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 01:13:42.97 ID:8FUGga1bM.net
>>879
ありがとうございます。
AAC接続です。
まだ20%もあるのにブチ切られるのがよく分からなくて…。
SONYに聞いてみます。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 01:31:13.54 ID:h6JPmJc4M.net
ササクッテロレ Spa1-UU90 ← またまたおマヌケさんが何かほざいてますよ

誰か相手してあげてぇ〜

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 02:07:53.75 ID:FZY5ail+0.net
コンプライとかの密閉型だと、歩いてる時の自分の靴のコツコツ音が気になるのですがそれは気にしすぎですか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 02:26:57.59 ID:sjobX4Xi0.net
コツコツ五月蝿くて迷惑な足音を直せ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 02:33:21.94 ID:bWxMJu+f0.net
finalEは色によって音が違うと聞くが本当なのかい?
買おうか迷ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 04:48:18.34 ID:+l9AI7paM.net
花火の音はキャンセルされなかった
むしろ遮音性高いイヤホンのほうが良いレベル
これ高音は音拾う穴から入ってきてるな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 06:41:29.36 ID:3Z7HdEyN0.net
>>884
本当だよ
音が重い順に、黒、茶色、赤軸透明 が代表

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:10:50.71 ID:vj389VjcM.net
>>867
LLでちょうどいいとかどんだけ耳の穴でかいわけ?w
俺なんか普通の綿棒すら入れると痛いから、ベビー用じゃないと入らないくらいなんだが

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:19:19.25 ID:uSu9lCfDd.net
俺もfinal Eとか基本LLだわ
小さい人が羨ましい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:24:36.58 ID:vj389VjcM.net
ここに書いてあったけど、イヤホン外すときイヤピの傘が列海王になるのがサイズピッタリなんだって

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:32:17.27 ID:IcLVMN6ld.net
「フィットしてると外す時に裏返る 時がある」と「外す時に裏返らなかったらフィットしていない」は違うからね
外す時に裏返るくらいだと鼓膜に負担かかるしfinal Eみたいに傘の硬いイヤピではまず無いしディープマウントは構造的に無い

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:34:31.52 ID:sfEyNUO9d.net
ケツの穴に指が3本入るやつは、耳のサイズもLLやで

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:39:45.76 ID:OFwrGWu90.net
>>863
音質はそうなんだよな
ただ再生時間がAACより短くなるのが改善されたらいいんだけどね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:42:24.63 ID:vj389VjcM.net
>>890
裏返ると鼓膜に負担ってなんで?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:43:20.78 ID:vj389VjcM.net
裏返るっていっても完全にめくれるわけじゃないよ?
外すときちょっとめくれるだけ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:51:54.61 ID:IsLDzocLM.net
耳孔を圧迫し続けるってどうなん?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 07:55:31.56 ID:WufEMzN7a.net
AACよりSBCのほうがハイハットがザラザラして音が悪いね

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:01:38.45 ID:dxRPGbY4M.net
俺はイヤーピース界隈でも5本が指に入ると言われている

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:05:05.24 ID:OFwrGWu90.net
>>896
SBCに音質優先と接続優先があるけど
それ音質優先で聴いての感想か?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:11:12.27 ID:JrOsWjAC0.net
1000XM3の接続優先の転送レートそれほど低くなさそうでiPhone AACだと音質優先と差分からず
Pixel 3aあるのでSBCも試してみるかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:11:24.50 ID:BS1n8B380.net
裏返るのは傘の素材と厚み、それと耳孔の湿気(体質)次第だと思うんだよね
付属で言えばハイブリッドロングは裏返りやすいがトリコンは裏返りにくい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:14:21.62 ID:3Y5en7gYd.net
買うか思案中だけどpixel3 でaac接続になるんだろうか
pixel3 はaac対応はしてるけど、それと繋がるかは相性とかで別の問題だし
対応してるのに自動でsbcになってしまう機種もあるらしいしなあ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:14:48.42 ID:aqyIApVHx.net
>>893
そりゃ着けるときに空気を圧縮しながら入れる事になるんだから鼓膜にダメージあるだろ
この違和感があるからcomplyが好きなんだ 俺はな
今はTG200どこにも売ってなくてdeepmountとfinalEで我慢してるが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:17:02.32 ID:aqyIApVHx.net
>>901
3XLだが普通にAACもSBCもつながる
好みの問題だがSBC音質優先にして使ってるよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:21:27.89 ID:raQr8c760.net
トリコン裏返ったら壊れそう

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:23:43.58 ID:lpM7rP/BH.net
裏返るのは>>900が言ってるように他の影響もでかいし
そもそもそんな事どうでもよくて、普通に音質または遮音性およびノイキャンの効き具合で決めれば良いだけでしょ
特に遮音性とノイキャンの効き具合ぐらいなら違いもすぐ分かる

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:34:26.23 ID:vj389VjcM.net
>>905
違いがすぐ分かったら苦労しねえんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:38:38.93 ID:7thcnuac0.net
ノイキャンなら分かるでしょ
合ってないやつだと明らかに余計な音入ってくるし
それが分からない段階ならもう比べてるイヤーピースは遮音性は同じレベルなんだよ
あとは音質
こっからは沼だ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:40:03.10 ID:7thcnuac0.net
それと遮音性高いからって好みの音かっていうとそうでもないからやっぱ沼

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 08:45:52.21 ID:aqyIApVHx.net
>>904
クラック入りそうで草

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:24:43.61 ID:rw54fplC0.net
一定のノイズが出続けてる環境で聞き比べないと遮音性の比較も難しいしね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:28:25.17 ID:PFibQdYDM.net
>>910
横で扇風機を最大にして聴き比べてるよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:32:12.86 ID:Nf22A7anM.net
>>908
イヤピで音質変えると
微妙にノイキャン効果も変わるしな

>>884
クリアタイプだと素材感が微妙に違って
フィッティングにも影響ある

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:40:21.64 ID:Obr7Yh/T0.net
>>906
すぐ分からないくらいなら
何でもよくね?
苦労ないだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 09:41:45.02 ID:PFibQdYDM.net
>>913
製品が違う以上同じなわけなくて、どちらかが上なんだよ
これがハッキリしないと嫌じゃん

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:14:10.26 ID:AcCrJkH6d.net
ヘッドホンイヤパッド並みの遮音ができるイヤピースをお教えてください

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:15:27.43 ID:LwP52SX6d.net
ないのでWHをご利用ください

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:16:30.86 ID:PFibQdYDM.net
WHの新型は?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 10:18:30.27 ID:aqyIApVHx.net
>>914
お前の耳も他人の耳も違うんだから上とか下とかこだわる意味は無いけどな
自分にあうの見つけられる程耳が良くないんだから黙ってROMってれば?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 11:25:33.46 ID:E1NqJRw/M.net
デフォルトのつけてるけど耳の前側にある出っ張りの内側が痛くなる・・・
付属のとかで改善するかな?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 11:27:49.08 ID:Nm8BHXDYd.net
ノイキャンの効き加減なら付属のハイブリッドのSSから順に大きくしていくとすぐわかるよ。
近くでエアコンの音とかなんかしらあるとよくわかる。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 11:28:15.10 ID:MGSqYajZd.net
>>144
未来キテル

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 11:34:52.34 ID:5Yjb7vyA0.net
>>919
俺も左側だけ同じように前側当たってるところが痛くなるから同梱以外にも色々イヤピ試してるんだが、まだ解決してない。
今度、浮いた感じの装着具合になる奴も試してみる。痛みは改善されるかもしれないけど、落ちそうで怖いんだよな…。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 12:48:14.20 ID:AYayPNd1d.net
>>886
え、finalEはヨドバシで一番上に出てきた透明何も考えずに買っちゃったわ
たしかに同時に買ったディープマウントに比べると軽め
それはいいんだけど高音(ハイハットとシンバル)もディープマウントのほうがキレイなんだよなぁ
ディープマウントは着けてると少しだけ耳が痛くなってくるから、そこはfinalのほうがいいけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 13:33:43.43 ID:fMiTfceeM.net
今更だけど、ジャストサイズって
シリコンぺらぺらタイプの場合
外すときにめくれ上がるのがそれでいいんだよな
そうでなければスカスカか入ってないかと

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 13:46:30.77 ID:ya3IGeZ1d.net
外す時傘が裏返るかどうかなんて外す時傘の縁が耳の軟骨に引っ掛かるかどうかだから
耳の中で傘の腹が遮音的にフィットしてるかどうかと直接的な関係性はないぞ
ていうかなぜすぐ上のやり取りも見ず繰り返すのか

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 13:51:49.49 ID:bWxMJu+f0.net
>>886
ありがとう
黒買ってみる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:17:00.85 ID:MfDCmXyMd.net
>>925
まぁそれでひっくり返ってるのと吸盤のような感じでひっくり返るのは流石に違いが分かるだろう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:19:12.92 ID:EFJNXrCd0.net
音飛びの原因の一部が解明されたそうだよ
直前に接続していた端末のBluetoothがONになったままだと音飛びするんだってさ
https://twitter.com/IoriMomozono/status/1158026874963935234
(deleted an unsolicited ad)

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:22:38.97 ID:EFJNXrCd0.net
あとはケースのバッテリー残量の変化がすこしだけ起こることも発見された
20%以下でケースにイヤホンしまうと点滅するって
https://twitter.com/raramarochannel/status/1154399559457447936
(deleted an unsolicited ad)

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:24:18.20 ID:WufEMzN7a.net
外すとき鼓膜に抵抗があって、キュポンてなるぐらい気密性が高ければ完璧
でもでかすぎるコンプライなんかだと圧迫して疲れるかもしれない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:47:02.94 ID:nSzmdL2o0.net
>>929
まず説明書読めよって話

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:51:42.61 ID:TaHzuKgfM.net
お前らそんなうるさいとこで音楽聞いてんのかよ...

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:52:24.83 ID:9r34F6es0.net
・本機を充電ケースにセットしたとき、充電ケースの赤ランプが点滅してすぐに消灯する場合は、充電ケースの充電式電池の残量が少なく本機を充電できません。
・本機を充電ケースにセットしても、充電ケースの赤ランプが点灯/点滅しない場合は、充電ケースの充電式電池の残量がありません

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 14:53:52.70 ID:EFJNXrCd0.net
>>932
普通移動中の暇つぶしに聞くもんでしょ、電車とか交通量の多い道を歩いてるときとか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 15:42:35.78 ID:gp4asoopM.net
>>928
違うと思う

iPhoneだが、Google Assistantを設定するとLE XM3と普通のXM3の両方BT接続する

他の端末に切り替えてもLEのBT接続は元の端末に残ってしまう
これがブツブツしてしまう原因(少なくともうちでは)

LEの接続自体を削除したら何も問題は無くなった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 15:45:46.63 ID:TaHzuKgfM.net
>>934
普通はそうだよな健常者なら今のノイキャンで十分やろ
上に花火の音は入ってくるとか訳分かんねえこと言ってる奴がいたからビックリしたわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 15:56:21.44 ID:9r34F6es0.net
セミの鳴き声をキャンセルして欲しい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 16:27:38.23 ID:TadEmXIs0.net
>>937
1週間の儚い命だ好きに泣かせてやれ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 16:29:34.83 ID:ZUT8woVX0.net
>>938
実は1ヶ月ぐらい生きてるって立証されただろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 17:03:43.97 ID:4ECS740EM.net
イヤホンのアプリを立ち上げ直せばいいだけなんだけど、iPhone]なのにSBC接続になってる時があるね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 17:57:52.59 ID:Z7HSQqXAM.net
まだソニストじゃ手に入らないの?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 17:59:37.37 ID:CiKxEOHu0.net
花火わらた
sonyも大変だな色々な客を相手にしなきゃいけなくて

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:03:06.80 ID:1UqO40kgM.net
口ばっかりの上司のお小言をキャンセリングしたいっす

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:11:14.43 ID:yX5iMYDA0.net
>>816です、遂に手に入れましたので上げまふ
https://i.imgur.com/V8s5qeE.jpg
https://i.imgur.com/zaKXnLV.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:11:30.12 ID:bWxMJu+f0.net
final E買った
フィット感最高で音も好み
これに落ち着きそうだ
やっとイヤピ沼から抜け出せる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:30:52.54 ID:hd9XZ3YYp.net
final Eってアマゾンで取り扱いしてないのね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:31:33.84 ID:23H64Rap0.net
職人の手づくりだから大量生産できないのよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 18:59:55.31 ID:euBQNvMoM.net
>>941
12か13日に予約した人にも届いてないから、今からだと暫くかかると思う

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:08:52.29 ID:BT0UoNvH0.net
>>941
今日銀座行ったけど完売だった
入荷は8月中旬以降

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:11:17.74 ID:+YlN5ggp0.net
>>923
ハイハットもシンバル

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:12:14.52 ID:3miSp8C60.net
>>945
クリアかクリア赤軸か
final e のどれにするのか未だに
決めきれない自分がいるw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:19:14.59 ID:GJp5t/2d0.net
ケースのケースは買っとけ・・・
リュックに入れてたらこれだよ・・・
http://imgur.com/hNWLOgd.jpg

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:21:03.80 ID:+YlN5ggp0.net
>>951
どれがベストかは個人によるかと
赤使ってるけど何の不満もない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:22:14.56 ID:9r34F6es0.net
>>952
そこ用の保護シートでも貼っておこう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:22:47.02 ID:aHTAQAatd.net
>>923
透明傘は中高音の響きが多くて輪郭がボヤけるんだよ
硬い音の表現は苦手
シンバルの硬いシャーンッっていう響きを聞きたいなら黒の一択

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:31:47.46 ID:du8jjtzox.net
>>945
自分は普段final MサイズだしこれもMでいいやと思ったんだがハウジングでかくて深く入らなくて泣いた

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:33:03.93 ID:gp4asoopM.net
symbio買ってきたぜー
程よくフィットして満足

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:33:15.75 ID:aHTAQAatd.net
>>951
それはどんな曲をどう聴きたいか、による
例えば20代までのボーカルをキュートに聞きたいなら透明赤軸、もっと歳上を艶っぽくなら茶色とか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:40:22.73 ID:/Xd7MlgTd.net
汗とかついたらどうしてる?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 19:56:09.61 ID:74AYtUfFp.net
クイックエイドで乾燥させたらいいんじゃないか?
商品のレビューにワイヤレスイヤホンに使ってると書いてる人がいたよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 21:36:01.76 ID:RQgDtSWJ0.net
>>948
12日深夜に予約した。8/2に届きました。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 21:42:10.68 ID:FlrjK4Qy0.net
13日に黒予約、未だ入荷次第出荷のままだ…。早く欲しい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 21:54:27.11 ID:v7WbHB910.net
23日ぐらいにソニストで注文したんだけど問い合わせたら8月中旬にお届けだって

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 21:59:07.91 ID:W9vLrtBo0.net
店頭に出始めたら買おうと思ったけどこの様子じゃしばらく駄目そうね。銀座のソニストにもなかったわ。9月には欲しいんだがなぁ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 22:01:31.78 ID:8nET7ZVm0.net
ソニスト、今注文すると8月中旬らしいから
今月下旬には手に入りやすくなるんじゃないのかなと予想してみる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 22:29:13.28 ID:dnKjodDad.net
中旬以降だよ…以降

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 22:58:04.56 ID:yX5iMYDA0.net
>>944の後、少し使って見たんでレビュー

まず、NCは凄い
まだ家でしか試せてないが、周りが静かになる感じ
大きく喋って貰わないと喋り声が全然聞こない
これだけで買ってよかったと感じた

素人感覚だが、音質は有線(Final E2000C)と比較すると高音や低音の強さは劣るが、バランスの良い音だね
楽器の音を少し前に出そうとしてる感はする
俺はこれぐらいのあまり強くない低音の方が好きかもしれん、なんか丁度良いなって感じた
割と好みの音質かも
DSEE HXは、音が崩れる事があるんでOFF推奨

遅延は、動画(遅延補正なし)だと殆ど感じないレベルに良い(よく見ると、ズレてる…?って感じ)
ゲームだと遅延は感じるね、押してほんとちょっと後に音が出るって感じ
音のタイミングが重要なゲームには向かないね
まぁ俺は音ゲーとかしないし、別にあんま気になれないレベルだと感じたよ

装着感は、自分の耳が小さくてすっぽりとは入らなかった感じだな、自分にはちょっとあってないかも
まぁFinal Eタイプに変えて何とかマシにはなったけど、お世辞にも良いとは言えないよね

ケースは、、、ちょっと汚れやす過ぎない?これ
Final E2000のケースが丁度良かったからそれに入れてるけど、もうちょっと工夫して欲しかった
後、ケースの電池残量も見れると便利だったかも
デザインはカッコよくて良き、大きさは文句ない

アプリはちょっと使い勝手悪い
なんか、接続してるのに接続してないと出たり、接続中のロードが少し長かったりしたのが残念
機能は豊富で良いのに、ちょっと詰めが甘いって感じ

Macで使う時、音は出るけど音量調節がスマホで聞いてた音量が最大音量扱いなるのが残念
ここはマジで不便だから、アプデに期待するしかない
Macで使う時は、事前に音量を上げてからペアリングしないといけないね

なんか後半文句が多くなったが、有線が無くなったのはストレスフリーで素晴らしい
初NCだったけど、期待通りの性能してて快適だった
10点中8点ぐらいの出来かなって感じた

ダラダラと長文すまんかった

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200