2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part54

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 09:11:51.96 ID:+Q6LI6rMa.net
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffで建てることを推奨します

次スレは>>960あたりで立ててください

【前スレ】
SONY ウォークマン NW-A30/A40/A50 Part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1561773805/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

167 :名無しさん :2019/08/08(木) 10:55:49.48 ID:/3SQU8Iu0.net
>>166
クリアオーディオはやめた方が良いよ、こもって聴こえるから。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:09:31.57 ID:amTh1iDu0.net
>>164
バランス化によるチャンネルセパレーションやレスポンスの微妙な向上を聞き分けるには元の音質が相当高いレベルでないとね。ZX向け

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:16:19.27 ID:EHJt3gO60.net
動画とかいらないんだよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:19:13.83 ID:jAtvm+Zr0.net
俺も動画いらん
音楽に特化してほしい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:25:10.96 ID:49fFAlK/a.net
>>168
貴方にとってはzxが必要ということは理解した

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:32:28.81 ID:M91VOGC+d.net
動画が見れてもいいし、画面が大きくなるのもいい
でも筐体が大きくなったり、バッテリー持ちが悪くなるのは勘弁願いたい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:42:31.84 ID:v71PAJ0mM.net
みんなでZX500買うしかないな!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:51:50.71 ID:dKJWFsZh0.net
A860からA40に買い換えて動画再生が出来なくなってて愕然とした俺がきましたよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 12:54:21.95 ID:Rhd3JdzEM.net
あんな小さい画面で動画再生て

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 13:19:07.39 ID:KcsEWBYS0.net
動画はスマホの大きい画面で充分だろ
わざわざ小さい画面のウオークマンで見る意味がわからん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 14:11:44.30 ID:fKkZmg0e0.net
>>166
ソニーおすすめイコライザー一括設定みたいな感じ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 14:38:48.20 ID:QN8QBuC6a.net
クリアオーディオはオフにしてるなあ。
イコライザのエキサイティングがなかなか良い。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 14:40:18.11 ID:jAM9ocvS0.net
バランスってSHARPがMDでやってた4極プラグのこと?
MDのATRAC形式でも違いあったし
Aシリーズでも意味あるんじゃないの
そう書くとオカルト乙って書かれると思うけど
オーディオなんて全部オカルトだからな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 17:15:43.55 ID:1/ZFSfrM0.net
>>179
オヤイデ電気みたいな所がやってけるんだからな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 18:17:09.64 ID:XmhQuo17x.net
>>166だけどなんかレスが噛み合わないと思ったらクリアオーディオじゃなくてクリアステレオだったわ
そしてA20以降廃止された機能だったわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 20:43:08.07 ID:7gBY0iYp0.net
質問です。
A30のシリコンケースにA55は合いますか?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 20:46:40.17 ID:bCJI8uL70.net
>>182
合わないよ
操作ボタンの位置が微妙に違うから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 20:53:21.49 ID:AC+d+luJ0.net
購入検討してんだけどレビューとか見てたら
全曲とかアルバムとかの頭文字の索引が無いんだか使いにくいんだか見たんだけど実際のところどうなの?
2万曲以上あるからそこかなり重要なんだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 20:53:40.46 ID:UL86Of/G0.net
あと一ヶ月後には発表か
正直動画もバランスも俺には不要だな
バランスで聞きたきゃ少なくともワンランク上のやつを買うよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 20:55:02.30 ID:7gBY0iYp0.net
>>183
ありがとう

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 21:08:21.59 ID:VIvxtliz0.net
>>184
索引は一応あるぞ
ワードを手入力して検索はできない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 21:36:52.94 ID:d2YMhxcu0.net
動画がないと音楽専門プレーヤーじゃスマホに負けるよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 21:41:37.12 ID:Q/lwEZtX0.net
イヤホン付け替えたり複数持ち運ぶの面倒じゃね?

190 :名無しさん :2019/08/08(木) 21:45:38.29 ID:/3SQU8Iu0.net
>>183
うん、それにA55の筐体は微妙に小さくなってるから微妙にガタつく。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 21:57:11.79 ID:9muP8TIDr.net
>>188
動画も見れたら真っ向勝負過ぎて玉砕

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 22:37:34.91 ID:KpG9+FQX0.net
よくよく考えれば、ハイレゾ対応+NCヘッドホン付きで2〜3万円台(容量により異なる)という価格は相当低価格化したと思う
一昔前は音質向上テク無しで4万円台も珍しくなかった記憶がある

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 22:38:00.54 ID:u8KtpDrr0.net
https://cdn.trangcongnghe.com/uploads/posts/2019-08/sony-nw-a100-va-nw-zx500-2-mau-may-walkman-moi-duoc-he-lo-truoc-them-ifa2019-3.jpg

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/08(木) 23:24:37.87 ID:Q/lwEZtX0.net
俺はサブスク歓迎
いちいち買う気にならない曲聴きたくなることもあるからな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 01:03:37.99 ID:XhKHJIKv0.net
そもそもスマホと競ってない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 01:08:33.94 ID:LXrof/Ce0.net
しかし泥ならカスタムにして欲しい
余計な通知で電池消耗するのは避けたい

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 01:56:48.06 ID:1V54xrysd.net
Android Goを採用すれば、低リソースがデフォルトになるけれど、アプリもGo用を用意してもらわなきゃな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 02:01:51.93 ID:/vrTC3TOM.net
泥だと型名がFになるのでは?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 02:45:02.29 ID:W2OWWA2nd.net
linuxベースのままでSpotifyやmoraに対応するってパターンもなくはないが、ウォークマン部隊にそんなソフトウェア開発力があるかが問題

200 :723 :2019/08/09(金) 05:52:35.27 ID:3YWJ+e3V0.net
え、サブスクいけるかも?って話しになってるんだけどSIM 刺さるの?
まさかスマホのテザ出しっぱなしで歩き回ることないよな。コンビニとかの無料Wifi探してDLとかお遍路参りするするとか?
常時ネットワーク接続ないとサブスクの意味ないだろ。アカウント入力とかわざわざしないとだし、手元に電波発してるスマホあるのにSIM 買う/契約しないととか、結局スマホでいいやになるだろ…

つかこの手の話、数年毎にしてサービス開始しては廃れ、を繰り返している気がするんだけど。
なんかまたWalkmanとXPERIAで住み分け、ってなりそう。別会社になったとはいえ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 06:02:54.52 ID:zc/t57jW0.net
>>200
スマホとのテザリングかモバイルwifiユーザー以外は外出前に聴く分は本体にダウンロードしておけってスタンスの商品になりそうだよな
moraハイレゾのストリーミングサービスが始まらないならあまり魅力的なウォークマンとは言えないかも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 06:47:36.25 ID:tfs70rg20.net
>>200
出先ではローカル保存運用で
iPod touchと同じだと思うけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 06:49:14.87 ID:PQ1aZsgcF.net
今のとこiPhoneにSpotifyだけど、自宅にいる間にWi-Fiでダウンロードしちゃうから、外でネット接続が必要になることはまずない
つかデフォルト設定でモバイル回線時はダウンロードOFFになってるから、基本的にはそういう運用で使ってくれってことだろ

個人的に一番の問題点はSoCの性能だと思う
XperiaZ5だとSpotifyを起動するだけでも重くてやってられんレベルで、iPhone XSでようやく我慢できる動作速度って感じ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 07:29:15.42 ID:Ea0fzqi8F.net
なんとなくだけど
サブスク対応したら既存のローカルファイル再生が出来なくなるとでも思ってるのか?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 07:29:45.79 ID:7o5aZskZd.net
サブスク対応したら既存のローカルファイル再生が出来なくなるとでも思ってる人が居るのか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:03:53.45 ID:SaX/UOyH0.net
>>200
もちろん通話やメールもできるからスマホは要らないよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:37:26.96 ID:1V54xrysd.net
重い問題はGo版を用意して貰えるなら解決する

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:42:16.61 ID:LXrof/Ce0.net
fiioがカスタムでやってるんだからウォークマンも、とはいかないか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:52:56.24 ID:q19WgwtlM.net
そんな機能欲しかったら

スマホでいいやん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:54:01.25 ID:LXrof/Ce0.net
音楽聴きたかったらスマホでええやん

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 08:55:43.11 ID:01M1934m0.net
サブスク?
いらないいらない
ウオークマンにとってデメリットでしかない
スマホで済むじゃん

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 09:02:35.40 ID:XO0+nF6S0.net
flio m11話題になってるから調べたら
スマホ並みの大きさと重さじゃん
俺の使い方だと、こんなのいらんわ
nw-a100がこんなだったら、絶対買わない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 10:14:15.43 ID:N8U8DYFJ0.net
なんだかんだ毎年この時期の発表するまでのあーだこーだが一番楽しいわ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 11:58:47.87 ID:I/wHa2nt0.net
>>213
今年は周年モデルだから一層楽しみ♪

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 14:06:05.38 ID:wvLFdGjqM.net
>>211
サブスクを高音質で的な
自分の音源に飽きたらサブスクで新発見
ありだと思う
サイズがaシリーズを超えたらなし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 15:59:38.96 ID:9YMEDMjs0.net
>>200
今時あちこちでwifiなんてあるし家にあるやつだっていっぱいいるだろ
サブスクって聞き放題って使い方もあるけどダウンロードし放題って使い方もあるんだぞ
リッピングしてウォークマンに転送してなんてやるよりスタバでも入ってダウンロードした方が楽だぞ

それならスマホでいいと言うならそもそもサブスク関係無しにスマホでいい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:01:23.10 ID:9YMEDMjs0.net
>>204
たぶんオフライン再生のことよくわかってない人がけっこういるんだと思う

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:06:19.89 ID:tfs70rg20.net
ウォークマン使う層は
ロスレスかハイレゾでしか聴かないなくて
AAC 256kbpsとか320kbpsがありえなさすぎて
サブスクリプションを無料お試しでも使ったことない人が一定数いるんだと思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:19:03.42 ID:IvYxcjrFF.net
>>218
そうじゃなきゃSD大容量使ったりダブルスロット要望したりしないよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:29:56.21 ID:m447Yr4g0.net
>>218
このオレが、まさにそれ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:35:44.58 ID:XO0+nF6S0.net
新しい音楽聴かないからな
聴いている音楽9割洋楽だし
買ったCDリッピングして聴いているだけだわ
アルバム50枚あれば足りる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:40:59.40 ID:o1FbmMQh0.net
え、mp3の320だけど……?
お気に入りはwavだけど……
本体だけでは足りなくてmicroSDにぶち込んでいるけど……
ハイレゾなんか容量デカくて入れたくもないんだけど……

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:49:49.62 ID:GEPnO8YJM.net
そんな音質にこだわるような人が使うプレーヤーではないような

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 16:53:20.51 ID:XhKHJIKv0.net
そもそもの話2-3万の物でどこまでハイレゾの真価発揮できんのって

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 20:02:35.63 ID:hSJZ9Ifxr.net
そもそもおじさん

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 20:20:02.72 ID:m447Yr4g0.net
>>222
僕も以前は320で十分だった。
2万曲入れば十分だろうと200GB入れた。
で、試しに24/96入れて320と聴き比べた。

いつの間にか、320はなくなっていた。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 20:45:37.54 ID:VU9NSiL40.net
>>226
聞き比べた時、DAPとヘッドホンは何使った?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 20:53:06.18 ID:X03SLBDxd.net
知らぬが仏

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 21:06:48.14 ID:qQFQFWRM0.net
自分でたまに聴き比べするけど
256から上は判別できんわ俺は

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 23:28:38.54 ID:oIdYtx1s0.net
>>226
思い込みにと欲に振り回されて音源買いまくってある日ふと正気に戻ると、、、

あ〜無駄遣いだったなあ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 23:37:07.43 ID:LbWiILQR0.net
>>200
変に動画のことで心配してたり、Xperiaとの住み分けは?って言ってる人いるけど
Xperiaがiphoneなら、Walkmanをipod touchみたいな扱いにしたいわけだな?
ソニーは

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 23:38:20.29 ID:LbWiILQR0.net
というか、もうSシリーズは廃止しろ。 それか動画も再生できる今回のをAシリーズとして出すなら
今のA55と同等品レベルのをSシリーズとして出せよ

今時あれはひどすぎる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 23:38:26.37 ID:VU9NSiL40.net
ウォークマン40周年サイトで今話題の人がcoming soonになってて楽しみw
https://www.sony.co.jp/united/walkman40th/

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/09(金) 23:47:03.73 ID:zc/t57jW0.net
>>233
あーあ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 00:03:11.93 ID:711KJ8JL0.net
ソニースタイルでウォークマン系のページのライターやってたよね。記名・ゴースト問わず。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 00:16:58.37 ID:RRybu/Th0.net
>>231
カメラ付きWalkmanとか胸熱

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 00:22:03.30 ID:j5dPRq1B0.net
>>236
Hi-MDで10年以上前に出てたよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 01:03:58.09 ID:tnrBk6zR0.net
>>236
全然ありえるな。今回はないけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 01:11:15.42 ID:KwjhCmoD0.net
>>233
まじかよチョニー最低だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 03:33:00.50 ID:FTHjHV4u0.net
>>233
実は40周年記念刻印付きのA50だったりして

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 06:06:53.12 ID:jO3CIJyV0.net
どうせならそこはA40(Anniversary 40th)で逝って欲しかったw

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 09:14:52.46 ID:18Q9cJZ3d.net
>>233
ソニーってもしかしてバカ?
このタイミングでこいつ出して何かメリットある?
永遠にCOMMING SOONでいいよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 09:52:41.09 ID:MgZN4TWba.net
一応音楽評論家となっているからね。
企業の上役は左派に傾倒せざるを得ないのが先進国で、新聞しか見ない層には胡散臭さが知られていないから。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 11:30:42.68 ID:mD8JpRqM0.net
不自由な点ばかりで、炎上してるけどね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 11:41:35.05 ID:QF9lPEZ70.net
昨年買ったA45が調子良すぎて手放せない
煩わしいイヤホンだけワイヤレスにしようかな…

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 12:33:46.91 ID:AaDKao3R0.net
津田さん、もともとはIT系のライター、ジャーナリストだったからね
いつからか左翼活動がメインになってしまったけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 12:42:31.20 ID:uyGiLkKgM.net
>>243
5chは右翼に傾倒せざるを得ないな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 12:43:41.18 ID:Sb0VIs1W0.net
でも戦争になったら国民の七割は右翼化すると思うよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 13:14:09.04 ID:MgZN4TWba.net
左派の他には右派しかいないわけじゃないんだが。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 13:56:57.54 ID:0FQZImj/0.net
真っ当な左なら支持できるが日本の場合左=ちょんだからな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 16:41:44.98 ID:H6Xg3IpU0.net
>>233
こいつ、著作権ビジネス者全員の敵じゃん
今度のウォークマンは、不正な音楽ファイルをぶっこぬく機能でも付いてるのか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 18:21:09.61 ID:ZBCOQMXw0.net
文句があるなら買わなきゃ良いだけだろw
なんでこのスレいるんだよw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 18:35:01.87 ID:vpgxSQTCd.net
副社長なにしてんのwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 18:58:27.14 ID:Sb0VIs1W0.net
まさかウォークマンに津田が絡むとは思わなかったわ
どーしましょ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 21:10:49.48 ID:w3uR8Ebk0.net
津田っていろんな分野にいっちょかみしてんだな
なんか不快を通り越して寒気するわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 21:30:47.95 ID:r8oAZhHa0.net
>>246
親の代から左翼だぜ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 22:00:50.63 ID:Sb0VIs1W0.net
ソニー、やってしまったのでは?(笑)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 22:49:08.00 ID:MnYokNxe0.net
別に誰をインタビューしようがどうでもよくないか?
製品にはなんも影響ないんだし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:21:56.96 ID:Sb0VIs1W0.net
でも俺は津田が嫌いだから……(ションボリ)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:43:28.92 ID:zJIhqqg20.net
副社長の絡み方次第ではA100パスするわ勘弁してくれ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:48:53.03 ID:tDqS8YnW0.net
>>258
どうでもよくないよ
津田をインタビューしてるウォークマンなんて買いたくないもん

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:50:21.42 ID:kMhQ0tPk0.net
タイミング悪いから別の人に変えないかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:51:06.26 ID:k0kC4enT0.net
ネトウヨがウォークマン不買すると聞いて

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:52:43.42 ID:Sb0VIs1W0.net
べつにウヨじゃないよ……

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:52:58.02 ID:kMhQ0tPk0.net
こんなところまで右翼左翼って
本当にお年寄りにまでネットって広まったんだな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 23:58:11.49 ID:KzYwa+kN0.net
売春婦像刻印バージョン、来そうだな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/11(日) 00:21:58.11 ID:t7u5h9xu0.net
そろそろスレチな気がしますわ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200