2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part13【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/05(月) 20:32:36.47 ID:EXF+ZRJja.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください


※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part12【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1563119638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 18:41:52.51 ID:14ENPrlM0.net
>>738
といってもTWSって発展途上だから1年でゴミになるよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 19:40:30.83 ID:o413yPLyd.net
毎日使うもんなら1年使えりゃ上等だろ
バッテリーの寿命だって2年程度で大きく劣化するんだし

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 19:53:16.34 ID:iuDQ30Hk0.net
俺はMPOW T5とZAGZOG M3持ち
低音ジャンキーだから買い換えるなら
オーテクのATH-CKS5TWかWF-1000XM3かな

KZの安い有線も有るんでエントリーモデル増やすより金をセーブしたい
安物は良くてZAGZOGと同等だろうから要らない

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 19:59:58.78 ID:oq4/S3yJd.net
zagzog M3は音はいいんだけど、あの耳奥に超突っ込んで耳穴レイプされる感じがツライ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 20:07:27.39 ID:o413yPLyd.net
>>741
CKS5TWはともかく1000XM3は低音盛りじゃないよ?
むしろこのスレで扱われてる安機種の音に慣れてると低音足りなく感じるかと

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 20:15:48.26 ID:iuDQ30Hk0.net
>>743
そうなんだ
じゃあ諦めもつくからCKS5TWに絞ろうかな
情報ありがと!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 21:11:07.22 ID:qZwJ+n4W0.net
スマホではなくパソコンからワイヤレスを使いたいのですが一番安いやつは何でしょうか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 22:12:56.07 ID:88oOa0tm0.net
>>745
お前からはヤバい匂いしかしない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/28(水) 23:55:34.38 ID:L5PbDtuur.net
D10買ってからこのスレきて後悔してたけど使い込んできたらいい音でなるようになってきたわ
エージングってやっぱ重要やね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 00:12:31.10 ID:sRXgJKMu0.net
D10は使い勝手が良いと思うけど、同価格帯音質比較したらbluedio Hiには完敗(エージングはもっと長いが)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 00:57:40.05 ID:cTDVmr8J0.net
D10の価格って1200円前提レベルや

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 01:01:40.70 ID:0L1YsHyPM.net
Q70くっそ音悪いんだが
評価してる人はドンシャリに耳慣らされてない?
俺はリファレンスはK702使ってるけどQ70はあまりに低音過多だと思う

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 02:04:53.81 ID:KA4xit+9M.net
>>747
D10イイよね、納得の安っぽさちぅかね
届いた時はナン〜ヂャこらと思ったけど、
BTは途切れにくいし目立った不具合もない
自分もガンガン音ぶち込んでちょっと慣らしてみるかな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 02:15:43.75 ID:eJqmDvnf0.net
D11だけど右側だけ装着する時やボタン押す時にバリバリ鳴るわ
ダイナミックドライバの振動板が気圧で動く音だろうけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 02:28:18.48 ID:QJoX5Bx7M.net
>>752
不良品

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 09:14:54.74 ID:SQLhEP+Ha.net
>>750
嫌なら使わなければいいと思うんだが。それで使う本人が満足できればそれでいいと思うの。
でも俺も低音が足りなくて不満足なんだけどな。普段の使用は5EBにするよ。
>>747
SBCであれだけ聴けるなら充分だよ。価格も安いし。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 09:22:26.99 ID:l2RYuyTQM.net
D10そんな安く売ってた時期があったとは、最近見つけたからなんか悔しい

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 09:27:26.71 ID:cTDVmr8J0.net
>>755
めっちゃ最近やで1週間前くらい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 12:49:51.90 ID:tBRmOiP7M.net
d11は通勤電車で途切れます?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 13:42:47.04 ID:GP9ECJYvM.net
>>757
区間とか線とか駅とかで聞いたほうがよくね?アバウトすぎるだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 17:13:35.90 ID:ZXOJuEfDM.net
>>758
すまんすまん

アバウトに混んでる通勤電車

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 18:33:39.19 ID:MssQWEN40.net
Tenswallの奴がなんか3000円以下に値下げしてる。悪くはなさそうだけどケースは安っぽいな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 20:28:22.94 ID:jkrTZrrU0.net
いつの間にかHavitG1の新型が発売されていたんですね
去年、ここで評判の良かったHavitG1を購入してかなり気に入っていたのですが、落としたりしたせいか最近接続不良が目立つようになりました
そろそろ買い換えようと思うのですが、「現時点で購入するならこの製品安定」という製品があったら教えてください

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 21:41:34.86 ID:Y2F9JQdpa.net
日尼でもMpowT5からM5に切り替わったね。商品説明は変わらんように見えるがさて…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:07:11.11 ID:IX8tKw3qM.net
>>761
そこはG1からの乗換なら今はT5/M5でしょ
推しノリが去年のG1そっくりだし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:12:58.24 ID:RvwLjbg+0.net
エムポ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:13:09.65 ID:1NNrX4s20.net
寝ホン出来るTWSってないかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:27:07.27 ID:QDKQFUaZ0.net
1万超える

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:48:30.20 ID:1NNrX4s20.net
>>766
ありがとう聞いてくる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:07:40.29 ID:MssQWEN40.net
>>765
寝返りしたら耳に突き刺さって痛いからイヤホンじゃ無理じゃね?
ネックスピーカーならワンチャンあるけど、じゃあ普通のスピーカーで良いやんってなるし

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:10:41.31 ID:KOagHN/j0.net
もうumidigiのでいいだろ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 01:29:55.37 ID:TYFa9YMa0.net
umiのやつSBCのみだよね?安い割にはドライバ大きめだし結構鳴らすのかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 01:48:41.19 ID:KOagHN/j0.net
$10なら1週間で壊れても文句ない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 12:48:15.22 ID:XZknLhqHa.net
>>740
たしかに9000円のものでも一日30円でお釣りが来るんだもんな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 15:12:23.65 ID:VKlGCv8Yd.net
T5/M5が5488円になったからポチってみた
最安じゃないけど誤差だよ誤差…

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 15:14:47.82 ID:spyp6iv+0.net
話題の電気ビリビリ令和シリーズ1190円で買えるやんw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:01:05.84 ID:akZFd7yPM.net
なにそれw

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:15:26.44 ID:IfmSci5XM.net
人生

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:17:33.22 ID:spyp6iv+0.net
もう2重割引消えたわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:24:58.45 ID:IfmSci5XM.net
確かにT5/M5のクーポンが800円になってた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:00:22.58 ID:TZlc0DWk0.net
zagzogのイヤホンが割引中。最近値下げもしたし有り難みは薄いかもだけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:32:05.94 ID:wjZx3a6Da.net
優先と遜色ない音質求めたらおいくら万円出せばいいのん?
エレコムの3000円くらいの買ったら聞くに耐えなかったのだが

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:52:15.05 ID:jeuaUGnb0.net
E18Plusの尼のサクラレビューはますます酷くなってるな
別の商品の写真アップしてる奴までいるし

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:56:07.99 ID:7IDXWVfh0.net
>>780
TWSの音が有線より悪いのは、スマホやDAPのジッター(節電機能を含む)のせいだよ。
ジッターを少なくすれば音は飛躍的に良くなる。

イヤホンにお金を掛けても無駄だよ。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 20:35:08.75 ID:wjZx3a6Da.net
>>782
なるほどさんくす
そのジッターが少ない端末ってどんなんがあるのん?
ウォークマンとかなら多少はいい感じ?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:11:25.70 ID:7IDXWVfh0.net
>>783
【ROM焼き】docomo GALAXY S4 SC-04E root4
のスレの400番以降に世界最高峰のTWS用DAPの作り方が書いてあるから、
技術力があれば古いAndroidスマホを改造しては?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:13:09.87 ID:wLBzn8tA0.net
iPhoneで5000円ぐらいだとT5/M5でおk?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:22:11.75 ID:TZlc0DWk0.net
iPhoneならAACにさえ対応してればいいから、わざわざT5にしなくてもいいんじゃないかな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:29:38.64 ID:wLBzn8tA0.net
>>786
どれがおすすめ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:33:54.99 ID:9RSNPkoDM.net
>>787
E8パチモンなTWS-M3とか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:31:25.43 ID:WLlyWibt0.net
1万円程度のワイヤレスイヤホンを検討してるのですが、音質は有線イヤホンの幾らほどのクオリティなんでしょうか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:40:05.31 ID:yBB6ZUT/0.net
1万のTWSは5000円の有線とか一概に言えないような。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:56:01.81 ID:ZMyQ8L/Tp.net
>>789
現状ではどんな高級ワイヤレスでも音の解像感ではiPhone付属のイヤホンにすら勝てないし、
後はデザインや形状、音作りの好みで…としか。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 01:45:31.83 .net
>>786
M5な

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 08:32:58.94 ID:D2hrl7310.net
pamu slide届いた。いいねこれ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 09:02:05.01 ID:H2kgrwLLM.net
レビューよろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 09:12:51.06 ID:FaD4HRjL0.net
>>733
>>735
>>738
Outlier Airが音も装着感も最高すぎて
それらがゴミに見える

特にAVIOT TE-Dシリーズ MPOW T5は
装着感が悪いから除外しとけ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 11:26:01.90 ID:1NbAZQzG0.net
ANKERの第2世代Soundcore Liberty Neo買った奴おる?
レビューで言われてるほど音質マトモなんかね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 11:39:42.45 ID:yBB6ZUT/0.net
装着感は耳の形依存だよ。TWSは特にシビアだし何がダメで何がぴったりか千差万別すぎる問題のはず

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 11:41:25.12 ID:+mNhPXco0.net
ankerが選択肢に入ったのは一年前くらいだな
今はもう割高なだけ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 11:42:46.73 ID:1NbAZQzG0.net
>>798
どう割高か教えてくれたら嬉しい

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 12:02:10.90 ID:w6gw/krj0.net
>>796
持ってるけどまとも/まともじゃないの基準って?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 12:35:35.04 ID:mU3smk/KM.net
横からだが。同等の企画・音質で並べると、お得感が全くない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 12:45:25.74 ID:aFE+UDjR0.net
Ankerというブランド名だけで売れてる感じだよな。
モバイルバッテリーも正直高い。RAVPOWER、Auker、Poweraddとかで十分。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 12:53:55.75 ID:1NbAZQzG0.net
>>801
なるほどね

中華イヤホンそんなに良いなら買ってみようかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 13:06:33.87 ID:vk36oKzN0.net
壊れにくいとかなら買うんだけどね
普通の中華と同じように壊れるからAnkerである必要がない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 14:07:07.82 ID:WLlyWibt0.net
>>791
そんなものなのですか

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 15:26:28.64 ID:8Yo2V/4c0.net
アビオットのgがAmazonで7000円で買えるけど買いかな?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 15:52:32.92 ID:xhFZ5P+q0.net
UMIDIGIの新発売記念半額のやつどうなんやろ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 17:11:28.47 ID:yF8v2q8U0.net
Ankerはサポートがけっこうしっかりしてる
そこが差額分だと思ってる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 17:26:28.20 ID:e3lFZfVp0.net
>>799
今はもっと安くて品質の高いメーカーが多いってことよ。zagzogとかMpowとか
Ankerも悪くはないんだけどね。サポートも手厚いし

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 17:41:46.85 ID:vk36oKzN0.net
サポートが良いっていっても1年だったり延長保証付けてた場合じゃね
それなら中華は不具合起こったら同じ物もう一個くれるだけの違いだと思うけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 17:48:31.07 ID:e3lFZfVp0.net
同じのもう一個くれるならなええやん。場合によっては返品しないで送ってくるし

一番悪質なのは一年保証とか言っておきながら、連絡しても無視を決め込むようなとこだと思う

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 18:06:37.24 ID:KKc7Xqeyd.net
ANKERとかピーツは安心感あるね。正直aviotよりw

ところで特価品伝道のクーポン+タイムセールでBEESAのが939円。蟹チップカスタムIEM型。残念だが音量調整は無い。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 18:17:00.82 ID:qMmIgMeQM.net
>>812
令和最新バージョン+ビリビリ電撃+★5というよくばりセット

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:34:28.53 ID:STBN/Hmq0.net
尼で安くなってたからE18plus買っちまったわ
XM3の予備で使えれば良いかなくらいであまり期待しないで待つかな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:38:14.85 ID:e3lFZfVp0.net
>>812
流石に千円程度の価値はあると思いたいけど、定価では絶対に買いたくない。ピンクカラーだけは珍しさで評価する

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 19:41:48.89 ID:1fhyZwK40.net
umidigiイヤホン注文したけど工場の都合で発送遅れる申し訳ないが延長してくれないかDear my friendと来たぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 20:28:41.67 ID:Rm0hGrVN0.net
このスレでも話題にあがるD11買ったけど
片耳モードにするとモノラルに切り替わるんじゃなくて
ステレオのLが無効になるだけなんだな・・・

音の抜けた音楽がしか聞けない・・・

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 22:00:05.90 ID:63XxJe/00.net
こりゃ〜ぁ、いったいどうなってるんだぁ〜、?
教えてエロい人
https://i.imgur.com/Ega3Yuc.jpg
https://i.imgur.com/dP111e8.jpg
https://i.imgur.com/2rPi5mf.jpg
https://i.imgur.com/qukoCpn.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 22:03:21.66 ID:Dv0yIBX+0.net
電流みたいなエフェクト付いてるのは十中八九低品質だぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 22:07:15.85 ID:DUDPZ/Dk0.net
定価の設定も馬鹿みたいだな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:01:43.31 ID:4eaQEYgE0.net
T5購入後使い始めて一カ月たったのだが、致命的に使いづらいところあった
電源のONOFFが本体で出来ない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:14:40.09 ID:yi6LUdUc0.net
>>821
本体で電源のONOFF出来るやつって何がある?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:41:22.77 ID:skvyga8Pd.net
物理ボタンはだいたい本体でいけるよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:58:45.83 ID:e3lFZfVp0.net
>>818
@同じ会社が名前だけ買えて複数販売している
AOEM品を複数のブランドが同時に販売しだした

なんにせよこういうセコいのは品質もお察しだから買わなくて良い

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 23:59:00.34 ID:NUECMLRyM.net
俺のT5はボタン長押しでオンオフできるよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 00:33:51.61 ID:cYr2krNu0.net
819が今頃オンオフ出来てるといいな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 01:23:33.13 ID:9dVNNqDbM.net
>>815
自分も希少ピンクだけでポチってもうた
音量調整ないからiPhoneではツライが…
iPadとAndroidスマホで使用する予定

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 02:26:28.37 ID:F5oZYBAd0.net
わざわざ発送が遅れる旨を知らせてくれるなんて日本メーカーよりユーザー目線やん

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 04:42:55.50 ID:jMXok3iH0.net
>>824
ありがとうエロい人、リョ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 08:49:57.26 ID:sou30jIb0.net
リョ!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 09:19:50.31 ID:1NkPWbLA0.net
HavitG1を使ってたんだけど、ケースに入れてる状態でも接続される事が多発して困ってる
もう買い換えようと思うんだけど、iPhoneXで使うのに1万以下のおすすめは何?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 09:39:42.69 ID:UOWb06GXM.net
iPhoneXに黒うどんや安物中華はミスマッチ
質問の答えになってないけどAirPodsかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 10:36:04.04 ID:b13nzEpHM.net
10万の携帯使う人が数千円は似つかわしくないわな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 10:45:49.17 ID:6mlqQ+ipM.net
俺のスマホはUmidigi F1だからUpods注文した
取り敢えず純正品が有るなら持ってた方がいいよね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 10:51:01.62 ID:1NkPWbLA0.net
ありがとう
新型のAirPodsが出たら買います

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 10:56:55.32 ID:/m0jJTG5a.net
mpow T5 とAVIOT TE-D01g買ったから比較
音質は似てるけどt5が重厚、01gはバランス寄り
t5の方が低音に響きがあってその分高音の細かい音は聞こえづらい
01gにソフトイヤーピース付けた組み合わせが最も高音質だった

ケースは01gの方がコンパクトでt5は2倍くらいでかい
01g のケースはクリア層厚塗りでチープ(黒)、革風ソフトパッド貼りのt5は質感良い

付け心地は01gの方が悪い
突起部分が微妙に下さがりになってて本体がその分下向いて抵抗になってる感がある
t5は素直に耳に入る

操作性はt5の方が断然いい
音量調整がt5は左2クリックで下げる、右2クリックで上げるで直感的だけど
01gは左3クリックで下げる、左2クリックで上げる操作で神経使う

どっちも左右がわかりにくくてつける前に裏返してみないといけない
点字みたいなの付けて触り心地で判断させろやと思った

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 12:19:44.00 ID:hVHa043Y0.net
truecapsuleの音途切れまくって使いものにならんのだが

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/01(日) 12:26:42.23 ID:sRb0ye8L0.net
うどんアンテナ付きでそんなに途切れるもんなの? 相性問題かハズレ引いたんじゃないか

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200