2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/10(土) 13:57:37.88 ID:kwZd/Q/wa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください


10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです。
パイオニアであるEarinや2016年12月に発売されたAirPodsが世に出て以来、
この分野はまさに群雄割拠、製品の種類も増えてきました。
引き続き情報共有をしましょう。

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part10【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1558333669/

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください。

◆【このスレでのお約束】◆
スレを利用する前に[ワントンキン][ワンミングク]は必ずNG登録してください

ワントンキンとワンミングクNG方法(jane)

設定→あぼーん→NGEx→ワンミングクと入力し追加(ワントンキンをNGにする場合は同じ操作を繰り返す)

右クリック→編集

対象URI/タイトル 完全ワイヤレス(と入れないと5chの全てのスレでワンミングク 又は ワントンキンがNGされます)
NGName ワンミングクVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part73
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564102765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:30:32.50 ID:zfGEJPO4M.net
1年以上前のflapFitと同じで売れるわけなかろう
音のバランスもflapFitより劣化してるし

Final監修というのは伊達ではなかった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:30:39.28 ID:MJ4wlydd0.net
>>513
とはいえ、最高の音質、機能、フィット、操作性の機種が揃ったときに最後の決め手にするようなものであって
機種選びの前提にするような優先度の高いものじゃない

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:42:24.38 ID:3fJ4efQ80.net
ところで将軍
Klipsch t5の日本発売はいつなんだ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 01:09:06.63 ID:dZ3jOYQa0.net
んで、Air-XR発売日決まった?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:09:58.61 ID:VLxt+vVQ0.net
>>398
店頭で試聴した時に色合い確認したら青一択だなって思って買ったわ、カーキがもうちょっと銅っぽい感じなら良かったんだけどね
個人的にはケース用のポーチみたいなの付けてくれればなぁ…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:10:36.04 ID:2hJgC1si0.net
そうだよね。
その点aviotの優れた対応力に裏打ちされた音質になってると思う。
ほんとすげぇや。
クラスでのaviot率高いしさ。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:37:08.19 ID:hm1Zs7H8M.net
中学生かな?

今は夏休みなはずだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:00:13.38 ID:TS/6VhItM.net
Sedna Earfit ShortにしたらCKS5TWの音が劇変した
中高域がクッキリして低音がグッと引き締まった
まるで別物みたい

Sednaは固いのでサイズ合わせはしっかりした方がいい

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:33:06.46 ID:MvWwGDwE0.net
TWS Plusを試したくてNT110を買ったから何時間再生できるか試してるんだけど
aptXで8時間も再生してるのに電池残量がまだ50%もあるとか何の冗談だ
いや隔絶した性能だなこれ
一応このイヤホンのaptXの公称値は6.5時間だけどどこまで行くんだ・・・

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:33:18.69 ID:2hJgC1si0.net
激変といえばaviotもスピンフィットにしたらもっともっといい男になったしヤバい。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:54:18.81 ID:Uqed2ZM5M.net
ごめん全然なにいってるかわかんないから。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:00:00.39 ID:poUzTGLdd.net
このスレに24も書いてて分からないとか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:02:19.91 ID:Uqed2ZM5M.net
うるさいよ
おまえー!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:04:56.23 ID:x6jhj0fb0.net
>>567
オレは中華のSky-freeだけど、Sedna Shortに変えたら量はあるがしまりのない低音が減って高音が通るようになった

ベールが一枚剥がれたみたいな感じ

今まではSedna無印だったけど、Shortの方が相性がいいと思う

勿論有線イヤホンには敵わないが、外出用には充分な音質になった

ような気がする

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:24:48.06 ID:NlrX/7MJM.net
Sedna Shortは低音過多には特効薬

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:15:32.61 ID:h3H6C4Qwh
>>516
Astrotec Motivation人柱さんのレポ来ないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:50:27.97 ID:G+bXSMrk0.net
いきなり露骨なあびおっと()ageとか雑過ぎ
イヤホンの癖に音楽が聞けない無能はノーサンキュー

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:28:31.44 ID:TfAxYH6mM.net
NUARL NT110のTWS Plus耐久試験は10時間ぴったりで電池切れになった
こんなに持つならもう付属品は充電クレードルと電池なしの最小サイズのケースでいいんじゃないだろうか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:34:07.50 ID:ZtV89Zz8M.net
そろそろ実用面でもケース無しでいいよね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:38:50.94 ID:ZtV89Zz8M.net
ストラップに変形する充電ケーブルがあるけど
あんな感じにイヤホン本体を保持するホルダーに折りたたみストラップのUSBケーブルついた感じで

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:46:02.17 ID:E+fdShlHH.net
>>568
ポタフェスでQualcommの人がTWS PlusはaptXを利用しているのでコーデックは選択できませんって言ってたけど、開発者向けオプションのコーデックのところどういう風に見えてますか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:29:19.28 ID:2hJgC1si0.net
自分としてはそういうところにもaviotの技術力の高さを感じるよ。
日本のレガシーオーデオメーカーから人材がaviotに流出してるんだと分かる音質だもん。
天下とれるよ。間違いなく。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:32:11.28 ID:/llGzkChM.net
意味わかんないから

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:40:17.40 ID:TfAxYH6mM.net
>>580
「システムの選択を使用する」固定で他のを選択しても反映されない
因みにPowerAMPとか再生デバイスのコーデックが確認できるアプリから見るとInvalid Codecってでるから
実際は通信動作を含めて謎の専用モードになってて内部的にAptXを使ってるって感じだと思う

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:43:34.01 ID:rwFF5n8U0.net
ワントンキンが自分以上の狂人を見て正気を取り戻してる

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:49:55.04 ID:2hJgC1si0.net
aviotにフィットする耳に産まれた幸せ実感させます!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:53:27.26 ID:0Dh0LeJQM.net
アビ馬鹿は何買ったんだろ?01g?まさかBD21f?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:31:42.44 ID:E+fdShlHH.net
>>583
回答ありがとうございます
TWS Plusで接続中のBluetoothオーディオコーデックの表示は「ストリーミング:Qualcomm® aptX™オーディオ」で、
「システムの選択(デフォルト)を使用」以外を選択してもオーディオコーデックの表示は変わらない(音楽を再生すると「ストリーミング:Qualcomm® aptX™オーディオ」に戻る)ということでしょうか
https://garumax.com/wp-content/uploads/2018/07/garumax-Bluetooth-CODEC-187101.jpg

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:02:59.79 ID:6qKFk+f20.net
https://www.gizmodo.jp/2019/08/true-wireless-earbuds-makers.html
完全ワイヤレスイヤホンメーカー5社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
アビオット居ないねー

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:39:42.77 ID:fvBZN+ZWM.net
アップルいないし主役は欠席

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:10:27.88 ID:nuKRbkO6p.net
>>588
>本当は開いちゃいけない扉を開くかのような(笑)。

扉なんてちっとも開いてないw
こういう話こそ眉唾で何の批判もしない日本人の談合体質ならではだよな
このライターの武者ってのも基本引っ付きで癒着感強いしメーカーが集まってもお互いに誉め殺しで得るものがまるでない

個人的にはB&OもJBLも言うのと違って今の完全ワイヤレスの音の水準にすら達してないと思うわ
全敗座もヘッドホンの話出すのはフェイク過ぎてな

それに営業系のセンスもなければ経験も浅い連中に音が分かるとも思えないしこういうのはある種の名人芸的なところすらもあるもんだわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:16:06.42 ID:jbXORgbeM.net
じゃあ次回はメーカーで欠点をなじり合う泥仕合で

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:30:33.40 ID:2hJgC1si0.net
>>606
レガシーメーカーうぜぇ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:32:26.93 ID:jbXORgbeM.net
アンカーすらマトモに打てない馬鹿だったか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:36:52.33 ID:2hJgC1si0.net
耳は正直です

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:04:20.27 ID:ZsamkhLvr.net
>>590
ギズモードは記事の体裁した宣伝なんだからそんなこと書くわけないでしょ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:59:33.05 ID:1BjfpPJq0.net
オーテクは電池でかくしただけじゃ5秒で話が終わるから呼ばれなかったってことね
「初回作は切れてばかりなので発売中止の英断をくだしました!」

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:36:34.14 ID:t+sXcpRe0.net
true wireless flashっていうのを買ったんだけど、左耳だけ小さくピーってなるのはなに?
ホワイトノイズってやつ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:41:22.35 ID:tktHDAAJ0.net
>>597
散々地雷と言われてるのになぜ買ってしまったんだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:43:10.19 ID:t+sXcpRe0.net
>>598
レビューよかったんだけどなぁ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:55:22.39 ID:l0fAttI30.net
XM3買わない奴の阿鼻叫喚が心地いいw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:56:06.22 ID:tktHDAAJ0.net
>>599
それ海外だと同じ製品がAAC非対応なのに日本ではAAC対応(本当は対応してない)と謳ってる製品

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 21:24:58.36 ID:t+sXcpRe0.net
>>601
マジか。
ASMR用で低音響くいいやつだと思ったのにな。アマゾンだし返品するか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 21:55:29.12 ID:2hJgC1si0.net
耳なし芳一でもない限りaviotに否定的なレビューって書けないよね。
書いてるってことは芳一?
あなた芳一なの?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 22:50:03.12 ID:jgMUJKz70.net
>>600
ソニーのAirPodsも良いみたいですね

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 22:50:10.35 ID:U7GrPlYc0.net
>>603
否定的では無いですが、
もっと良いものがあるので
使ってないかな。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 23:04:02.29 ID:y5eSzsx1d.net
今日eイヤの試聴会で21f無印が聴けたのレビューをば

解像度感はそこそこ高め。
そりゃバランス接続のER4SRには惨敗だが、ながら聴き用TWSと割り切れば十分分離してる。
高音はキラキラしてる。伸びやかではないけど。
エティモ厨の俺からすれば低音は十分。ちょっとごわついてるかも。

一番気になったのは全域で感じる底の浅さというか、音色のざらつき。
根本的にデータレートが足りてないんだと思う(aptx)。
LDACで受け取ってるWI-1000Xと比較したら芯の太さが全然ちがう

以上を踏まえて一応購入決定
夏のながら聴き用にね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 23:50:02.56 ID:knihUkC/0.net
てめぇのブログでやれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 00:01:22.14 ID:AD2jPWyud.net
air-xrは、結局9月になったんかな?
公式に発表ないけど

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 03:45:55.19 ID:q8hjbsnxd.net
dを買ってイコライザーで低音向けのVの字の形にしたら音がこもるんだけど
音がこもらないと言われてるイヤホンでもイコライザーでいじったら結局はこもるの?

低音あるって言われてたから最初はフラットにしてたけど
全然低音がガツンッとこない(中華の4000円クラスと同レベル)からイコライザーいじるしかないのに、、、

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 04:10:16.82 ID:A8g2Wsmi0.net
>>609
ライブハウスとか、アリーナクラスのライブとかと同じ様なバランスだと、どうしたってこもると思うけどね
フラットで不足してるっていうのは、ちゃんとしたスピーカーで聴いたことないからかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 09:43:46.75 ID:L2w1Zke4M.net
xm3話題にならなくなったと思ったら専スレ立ってて草

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 10:00:40.96 ID:x0PYAkyG0.net
なんで草なの?
ただ言いたいだけ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 10:30:45.67 ID:C3dTtucm0.net
1つの製品の話題で総合スレが埋まるのは良くないからスレ分離はむしろ妥当

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 11:49:52.68 ID:nJORWSh4d.net
昔は、65t、M-2スレ分けしようぜ!騒いでたキチガイが懐かしい、そしてハゲフラはどこいったんや

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 11:57:01.38 ID:1Xm9NTLYa.net
SONYはまぁ日本における知名度が違いすぎる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 12:22:48.60 ID:hPtSHqaWM.net
IDコロコロワントンキンをNGしたいけど自分のレスも見えなくなっちゃうジレンマ
そろそろ本気でMNP考えようかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 16:12:50.55 ID:cQVMMmKi0.net
>>616
今週は「dRUy」さえNGしとけば見えないよ
来週になると変わっちゃうけど

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 17:23:57.08 ID:hPtSHqaWM.net
>>617
知らなかったありがとう!
しばらくこれで様子見してみる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 18:45:51.69 ID:dlsu1WQuM.net
>>617
横から感謝

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 19:29:17.36 ID:eT/Mad5Od.net
「今週のゴミクズ ワントンキン ID」が必要だな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 21:42:17.69 ID:+tssersEM.net
低音目的ならAir-XRだろうな
解像度が高い低音
間違ってもオーテクなんて買うなよ
日本人と外人のセンスは絶望的な差がある

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 21:44:58.05 ID:W58NwFh30.net
オーテク試聴してみたけどモコモコだな ヘビーメタルばっか聴くってのもあるけど合わなさすぎた Jポップなら合うのか?あれ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 22:03:54.85 ID:DhlD+ypr0.net
>>617
そいつじゃなくね?
あいつはソニースレ有ること知ってるし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 22:25:34.05 ID:eq0Rwq250.net
>>621
パクリ民族ゴミ朝鮮人の評価に価値はない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 22:27:34.42 ID:+tssersEM.net
>>622
EDMだけじゃないの?
篭もりすぎてロックもメタルも聴けたもんじゃない
オーテクは低音好きを勘違いしてると思う
作ってる奴らは今のイヤホン界隈も音楽界隈も分かってない

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:26:25.24 ID:W58NwFh30.net
>>625
イコライザーで低音抑えればいい音みたいなの見た事あるがそれじゃ本末転倒なのではと思った

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:41:18.72 ID:HiyIu+dk0.net
>>622
有線のSolid Bassシリーズの音を知ってる人はまず買わない
オーテクはシャリシャリ高音強化かドンドン低音強化とかばかり
中庸という言葉知らないメーカー

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/19(月) 23:54:42.55 ID:DxZ9uu1d0.net
>>626
「嫌なところが減る」だけで「いい音」にはならないな
最近のオーテクはみんなこんな感じでダメダメ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 01:52:05.19 ID:HTpMVnbdM.net
オーテクはやる気ないだけでしょ
売る気がない
必死さが伝わってこない
社員は色々諦めてるんじゃないかな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 02:13:05.44 ID:grRBp+eH0.net
オーテク、一年間に何個出してるん?ってくらい新製品多くね?迷走してるの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 02:33:55.31 ID:ohsoBDt20.net
>>630
初完全ワイヤレスを発表してポタフェスの先行展示でボロクソ言われ発売中止に追い込まれたメーカーだもん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 02:52:51.51 ID:eAbhyUTv0.net
中華ODMに自社シール貼って技術力アピールするよりはマシだと思うけど
日本メーカーって色々終わってるなあ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 04:39:32.42 ID:yf6pBdeW0.net
折り畳みスマホも欠陥品のゴミだったな

ゴミ朝鮮人はパーツを組み立てるだけの馬鹿

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 07:07:29.73 ID:9duNu6l20.net
日本メーカーの未来

オンキヨー、音響事業撤退…オーディオ市場消滅の危機
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566220253/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 07:12:58.24 ID:waz2xdjWM.net
次はパイオニアあたりかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 07:49:35.17 ID:yf6pBdeW0.net
国自体が崩壊してるのに呑気なゴミ朝鮮人だな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 07:56:05.88 ID:kc5lk6hs0.net
>>635
次もなにもパイオニアのAV部門はとっくに譲渡済みだぞ、オンキョーになw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 08:02:44.70 ID:yf6pBdeW0.net
ゴミ朝鮮人は現実に向き合おうぜ

【朝鮮日報】 韓国10大企業グループの営業利益、1年で半減 [08/19]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1566172639/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 08:21:04.66 ID:lMbdXSCZa.net
お前ら朝鮮ゴミに詳しいなぁ
俺なんかゴミのことなんぞ興味もないからなんも知らんわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 08:26:02.65 ID:vLoZqYrcd.net
>>633
それに頼らざるを得ないジャップはどないせいと?
寝言も大概にせーよ無能

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 08:27:10.81 ID:yf6pBdeW0.net
ゴミ朝鮮人のプライドも完全に終了

【企業】サムスン、半導体部門が7割減益 4〜6月
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564542684/

“危機”に初言及のサムスン社長「日本の輸出規制、続けば非常に苦しい」=韓国ネットからも懸念の声
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1565356433/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 08:56:49.38 ID:sLzi7HLcx.net
elite 65t、一年以上使ったんだけど突然おかしくなったわ
音声ガイドが一切でなくなった。(「connected」とか言ってたのが全部電子音だけになった)
あと、ホワイトノイズが分かるレベルで乗るようになった。
これって修理とかしてくれるんかなぁ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 11:23:53.11 ID:NKqiVdp/0.net
>>642
1.ファームアップデート
2.ガイダンス言語のアップデート(言語は必ず同じものを選択)
3.本体再起動(=紫LEDが一瞬点滅するまでファンクションボタン長押し)

ファームアップデートしたら必ず再起動を忘れずに

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 13:20:18.80 ID:72IRdWMDa.net
起動せん、、死
          、 玩堕無

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 15:03:16.33 ID:QyQXxTNGp.net
>>643
ありがとう。
全部やったら一度は戻るんだが、数日で再発するんだ...

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 15:39:47.47 ID:C7yv7COQp.net
TE-BD21f-pnkの修正版が届いた人の中で
今も使い続けている人がほとんど居ないのは笑う
悪くも言わずただ黙って封印は酷いだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 15:40:39.61 ID:NRVD8g7W0.net
新製品がたくさん出るのっていつ頃?そんなの待たずに欲しい時が買い時?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 16:09:38.52 ID:oD3eTD7j0.net
ケンブリッジオーディオMELOMANIA1購入したのですが、接続が何故かできないです。
スマホはモトローラのmotox4です

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 17:30:54.90 ID:cKJh8Yf9d.net
>>648
そうですか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 17:34:09.26 ID:WhAW5NPy0.net
>>624
そういうレスしちゃうからいけないんだよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 17:56:21.84 ID:1+sirQhe0.net
次の方ー

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 18:36:35.97 ID:NKqiVdp/0.net
>>645
保証期限内なら交換してもらえると思うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 18:39:49.75 ID:J6d1ajbp0.net
ドン・キホーテブランドから出るみたいだけどカスかな…?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 18:43:04.46 ID:7otbeX0bM.net
amps air plusってまだ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 18:49:23.91 ID:WCmrgCZZd.net
>>648
スマホ側でBluetooth設定開いて該当イヤホンの削除→再接続でもだめか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 19:18:21.96 ID:oD3eTD7j0.net
>>655
推察のとおりそれでも駄目でした
ペア設定は出来るんですが、接続がなぜかできないんです
接続ボタンタッチしても反応しません…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 19:23:33.87 ID:hyJgfPXm0.net
>>648
他の機器との組み合わせとかやって、原因をスマホ側かイヤホン側か切り分けた?
僕は同じイヤホン持ってるけど全く普通にスマホ、タブレット、複数のパソコンで使えてます。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 19:28:14.07 ID:oD3eTD7j0.net
>>657
ブルートゥース接続できるのか自分のスマホしかないので検証ができないのです
スマホは他社のブルートゥーススピーカーは接続できました

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 19:36:15.70 ID:KORkjbp+M.net
もしLとRと両方出て接続切り替えできて中身に音声接続とかないなら
イヤホン側のファームウェアアップデートしないと無理

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/20(火) 19:45:04.46 ID:oD3eTD7j0.net
>>659
あ…完全にその状況が一致してます…
イヤホン側のアップデートですか?
初心者で全く知識が足りてなくて申し訳無いです

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200