2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part21【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/14(水) 11:24:51.16 ID:O9yQ4ssS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【ケースinケース】WF-1000XM3 ケース専用スレ【マトリョーシカ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564849174/
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565413057/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564210391/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part20【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565020430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:40:33.94 ID:TuHRKsZX0.net
ここの住人WF絶対主義者すぎて引くわ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:40:39.17 ID:fwpaNg9Ld.net
>>427
よくわかる。木綿はバッテリーが難点だね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:43:04.30 ID:gDigCV4C0.net
WHもって言ってるのに見えねえのかこいつキチガイか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:44:26.20 ID:QbtQUHEW0.net
>>438
製品の企画から完成と発売までが2~3ヶ月でできるなら売り上げを見てから判断もできるだろうさ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:45:38.59 ID:gDigCV4C0.net
>>442
WHの時点で売れてただろうから見れただろ、WIも売れてたのか?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 22:47:48.96 ID:N5yFKbk10.net
>>437
何故かって、不思議なことなの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:04:46.30 ID://tU2S/gM.net
WはWirelessのWで
FはフルワイヤレスのFull、HはヘッドホンでHっていうのはわかるけど
Iってのは何の略でTなんだろう?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:10:32.66 ID:z2e8NHah0.net
お盆前に大量入荷した時点でお盆中は品切れになるってわかるだろ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:15:25.61 ID:TuHRKsZX0.net
>>445
In ear monitor のIじゃね?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:16:21.29 ID:Rn20FOzR0.net
WF-1000XM3同等のNC性能で、無線有線切り替えできて、無線NC連続10時間駆動とかなら室内用にWI欲しい

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:46:26.69 ID:7Y/u1TBv0.net
そんなに煩いのか室内

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:54:24.11 ID:gUcpKDjG0.net
>>434
首に載せるタイプなのにさらに耳元にもお手元リモコンあるとかこれいらんだろ・・・。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:55:34.75 ID:ohfgbnIq0.net
ネック型じゃないとって人が一定数いるんだよな
完全ワイヤレスは嫌だと

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/17(土) 23:56:14.44 ID:ohfgbnIq0.net
完全ワイヤレスじゃなくて分離型だった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 00:08:16.43 ID:AjJHU/Nhd.net
もしかしてソニストお盆って発送してなかったのか?
お盆明けに期待だ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 01:40:11.41 ID:sbPSol+g0.net
ear duoの後継機ってでないのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 02:44:15.11 ID:gYQFY0Ak0.net
WI-1000Xは飛行機内での利用には最適
機内気圧に最適化したノイキャンキャリブレーション機能があるし
WF-1000XM3より電池持ちも良いから長時間フライトならWFよりWI
大型ヘッドホンのWH-1000Xだと髪型崩れるし長時間装着だと耳周囲の圧迫感が鬱陶しくなる更に暑い時期だと蒸れる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 03:15:09.92 ID:mV4mz/Ge0.net
飛行機内で暑いってことはないだろ
WHとWFの使い分けで十分だわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 03:19:24.92 ID:zSYhrxa90.net
割とマジでAシリーズとWHとWFで完結させてもいいと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 03:55:25.15 ID:+SuZHXLAa.net
>>454
今週買ってもうた!
先月WF買ったのに!
新型の噂も無いし、ましてFCC認証の話も無い。
欲しい時が買い。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 03:58:55.91 ID:EzvKqSqnM.net
あまり変わらないけど飛行機の狭い座席で取り出して装着するのにWFは簡単で楽だと感じたよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 04:24:54.27 ID:ng+qwi54d.net
オーバーヘッドは暑く、TWSは切れる
TWSが信用出来なかった頃の最適解がWIだった
今なお生半可なBTイヤホンよりは音良いしね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 04:47:26.58 ID:1sLEe7Op0.net
>>455
>大型ヘッドホンのWH-1000Xだと髪型崩れるし長時間装着だと耳周囲の圧迫感が鬱陶しくなる更に暑い時期だと蒸れる

髪型崩れるは分かるけど
WH もXM3では圧迫感ってほとんどなくて
むしろ長時間のイヤピの方が耳が辛い
飛行機での使用の話なら空調あるだろうから
蒸れるとかおかしい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 06:27:23.77 ID:5NRTxa58M.net
空調がいくらあろうがイヤーパッドの中が換気されるわけではないけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 06:39:50.18 ID:ng+qwi54d.net
まぁ好きに使えば良いんでね?
正解は一つではないようだ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 06:56:06.83 ID:YEOQwblc0.net
>>459
すまん、いつもビジネスかファーストだからそれは関係ないは…

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 07:37:38.97 ID:hbqGPyv1a.net
イヤホンのアナウンスは英語より
日本語の方が未来感ある気がする

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:12:31.13 ID:ZBp7CBzp0.net
アナウンス英語はIngress感あってあり

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:27:54.39 ID:oorBeEksa.net
ソニーストア銀座ってQUICPay使えないのかな。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:31:23.62 ID:BRM8Q0+P0.net
>>464
>それは関係ないは…

日本語も満足に出来ない仕事って何?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:34:11.07 ID:X6vnr/XIr.net
ところでお前らって
左右タッチセンサーへの割当はそれぞれ 何にしてる?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 08:44:07.75 ID:/o1CdrmW0.net
出張とか出来るだけ荷物減らしたいから
かさばるヘッドフォンはムリ
飛行機ではwi1000だな
だからこそ性能良くした改良型が欲しい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:03:54.25 ID:5sAgZDE00.net
>>469
どっちもオフ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:14:54.69 ID:wbtGYQCIa.net
>>469
デフォのままだわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:15:47.00 ID:wTUzIXLep.net
品川、新宿、新橋、駅と街中とも電波切れ無し
何故か秋葉原の街中は電波切れまくり
やっぱり、そこいらで脳から電波出しまくってる所は電波汚染がハンパねぇ
しかも、秋葉原は汗が腐った臭いも酷かった

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:20:36.66 ID:IcRSRYBq0.net
自分の匂いほど気が付かない罠

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 09:32:02.31 ID:BRM8Q0+P0.net
>>470
まあ、スレチなんで
これで終了で

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:25:35.00 ID:NRSujSQW0.net
>>469
左右逆にして左は切ってる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:43:29.50 ID:N2RS1/+00.net
9月の展示会みたいのでWHの新型はほぼ無いと思っていいの?WIしか登録ないんだよねたしか

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 10:52:44.01 ID:1sLEe7Op0.net
>>462
運動もできずやや低めの温度に設定されている
機内で着席中に発汗するのって
病気持ちで熱が出てるとかそういう感じかな?
お大事にな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:07:20.03 ID:sbPSol+g0.net
>>458
ちなみに使い心地はどう?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 11:35:06.45 ID:knihUkC/0.net
>>456
東南アジアと南米のLccに乗ってたときは冷房きいてなかったから暑かったわ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:13:26.47 ID:Lg99J4Ifd.net
今初めて自分以外に使ってる人みた
女の子がシルバー付けてた

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:51:58.89 ID:GEiE96XZ0.net
電車乗ってるとけっこう使ってる人おるぞ
ほとんどリーマンやけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 12:56:58.03 ID:htoB6UTUM.net
Airpodsばかりだが

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:03:08.25 ID:p2GerxXxd.net
都心には多くて、1日に二人は見る
見てると確かにシルバーの方が目立たないというか肌色に馴染むな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:05:43.94 ID:fvBZN+ZWM.net
Airpodsは1車両に2人くらいは見る

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:06:20.00 ID:GEiE96XZ0.net
>>483
(思ってるより)けっこう使ってる人おるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:07:22.29 ID:GEiE96XZ0.net
まぁAirpodsより高いしiPhoneユーザーも多いからしゃあないな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:07:27.93 ID:fvBZN+ZWM.net
SP700Nの方がよく見かける

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:10:51.05 ID:fvBZN+ZWM.net
ヨドバシ店舗とか今だにSP700Nを2万3千円とかで売ってる
1000XM3は品切れだからとSP700Nをよくわかってない客とかに売りつけてて
流石に酷いと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:18:19.81 ID:gEiIecWL0.net
>>469
デフォのまま

自動停止はOFFにしてる

ポケットに一時入れるときに
勝手に再生されるのが嫌で

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:28:41.44 ID:knihUkC/0.net
淀はまだ在庫は復活せんのか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:36:30.66 ID:Mbg6CPld0.net
まだ手に入れてない人いるの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:53:18.30 ID:GEiE96XZ0.net
淀で予約してあるけど一向に連絡ないわ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:54:39.49 ID:zANsixSV0.net
1000XM3とSP700Nとじゃキャビアと鳥のウンコくらい違うぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 13:57:20.61 ID:worZD2Je0.net
昨日SONYストアで注文したけどいつ頃届くかな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:03:31.64 ID:fRPNxZfx0.net
>>489
分かってないので
それでよいのではw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:17:23.32 ID:RuCjMETD0.net
>>495
先月下旬に注文してまだ届いてない人が憤慨しそうな気はするw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:20:32.88 ID:oorBeEksa.net
近所のヨドに行ったら8月23日以降の指定日で配送になってた。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:22:15.42 ID:AjJHU/Nhd.net
>>495
先月24日予約組からつまってるっぽいから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:33:33.86 ID:worZD2Je0.net
>>497,499
まじで?
8月下旬以降お届け予定です。
って書いてあるからSONYストアで買ったんだけど…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:48:34.18 ID:GEiE96XZ0.net
>>498
てことは淀オンラインもそれくらいか

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:54:55.08 ID:Yfm8Kmmi0.net
SP700N、電源つなげっぱなしなのに充電されてないことがない?
イヤホンとケースの接触部を押しつけてみると、赤く点灯する。
満充電じゃなかったのかと…

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 14:58:29.33 ID:m+vDEGaM0.net
公式アプリでイコライザー弄った上に違うアプリで更に弄ると低音出過ぎて難聴になりそ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:01:09.98 ID:AjJHU/Nhd.net
>>500
上でも書いたけど自分は27でまだ連絡こないよ
保証関係なしに早く欲しいなら淀とかのがいいのかもね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:08:35.23 ID:VePz9KH9d.net
壊れました。左が全く電源入らなくなりました。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:23:15.19 ID:RuCjMETD0.net
>>500
そこから段階で一気に出荷されてくかもしくは最悪1ヶ月待ち
中旬発送の人もまだだからね

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:34:59.02 ID:VzAzX9Sb0.net
>>502
なんかの弾みで接触不良になったんだろうな
XM3でもマグネットで改良されてはいるけどイヤーピース変えてると入りにくくなる場合あるし、個人的にはケース大きくなってももう少し余裕を持たせてもらいたいんだけどな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:43:11.34 ID:AgTBITf70.net
>>469
左右とも再生コントロール

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:49:31.43 ID:worZD2Je0.net
>>504,506
そうなんだ
キャンセルボタンもないしゆっくり待つか…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 15:50:12.88 ID:HrytnsBed.net
>>495
24購入組
まだ来ない…からSONYに問い合わせしたら入荷したらメール送られるからってきた

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:07:55.99 ID:5Yq4xmCfd.net
>>455
飛行機の中で寝る人だと、ヘッドホンが飛行機の内装に接触さて振動が入ってくるから、WIの方が快適だね。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:08:20.04 ID:AjJHU/Nhd.net
>>510
入荷したら報告お願いします

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:10:30.65 ID:bGlx2RCs0.net
SP700N白買うた
自分はやっぱこれが良いみたい
バッテリーのみ残念

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:11:58.21 ID:XFgGz1Jn0.net
1000XM3は、8月下旬入手組の手に渡った途端に評価下がりそうだな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:18:01.31 ID:oorBeEksa.net
今日、ヨドで視聴してきたけどノイキャンは予想外によかった。
随分と前に飛行機用にBOSEのノイキャンヘッドホン持ってて、それに幻滅して以来、ノイキャン関連は避けてたんだけど、購買意欲湧いたわ。

視聴するまではelite 65tにしようかと思ってたんだが。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:19:02.19 ID:5NjyDCdp0.net
>>505
>>2

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:22:57.11 ID:jbXORgbeM.net
>>515
同じワッチョイで>>109>>355でとっくに入手してるように言ってるけど
今日初めて視聴したかのように言ってるのは何で?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:27:19.99 ID:gEiIecWL0.net
コンプライのTGはTSの半分くらいしか耐久性ないね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:50:53.74 ID:hbqGPyv1a.net
>>513
後悔する日がすぐに来るから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 16:53:36.65 ID:VzAzX9Sb0.net
SP900ならまだしも今SP700を選ぶ理由は価格以外にあるのかな?と思ったけど、防滴が保証されててNC付きだと唯一になるのか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:04:29.02 ID:oorBeEksa.net
>>517
355は俺だけど109は違うぞ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:06:38.40 ID:mqEzPjIjM.net
>>519
うるせーなー
俺はわかってるぜみたいなドヤ顔がキモいんだよ
後悔したらしたでまた次買うわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:32:03.20 ID:mSRlxLjSM.net
既に後悔してるんだからほっとけw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:39:05.29 ID:BRM8Q0+P0.net
>>489
別に淀が悪いんじゃなくてソニーが値付けしてんだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:44:45.54 ID:XhihGiqdp.net
>>520
SP700Nを馬鹿にしないでくれ
ケースで充電中にポケットに入った状態で洗濯機にかけて壊れたかと思ったが
強力防滴で普通にそのまま使えてる

タイマー発動来るかとも思ったがそれもなく便利に使ってるよ
WF-1000XM3も併用してるけどね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:51:28.34 ID:mZf7ZMq20.net
>>507
個人的には非接触型の充電に替えてほしい
またデカくなりそうだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 17:59:27.71 ID:LdreSWdIa.net
>>479
歩きながら音楽聞くのは、Xperia Ear Duo最高!
有線版と比べると、音の輪郭がハッキリしてる。
耳にキッチリとピースが合ってないので、歩く際に動くのが気になるかな。落ちないのだけどね!
あとアダプティブボリュームコントロール機能が便利だけど、セミが鳴いてる側を通ると音が大きくなりびっくりした!
ネガティブな事しか書きてないけど、買って良かった!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:19:11.58 ID:EjQPqpLF0.net
ケースから取り出しにくいな、これ。
取り出す時に落としそうだし。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:26:13.53 ID:gd7o1PC0M.net
>>527
XEA20は電池が3時間も持たないのがね
一日中つけっぱなしで常につないでいる感じのコンセプトなのに
電池がこれじゃね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:49:03.96 ID:X6vnr/XIr.net
>>529
音楽再生してなければ
6時間くらい余裕で保つよ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 18:51:31.31 ID:gd7o1PC0M.net
音楽聴かないなら片耳ヘッドセットでいいわな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 19:16:02.94 ID:oj+74Iq8d.net
>>525
タイマー発動もなにも扱い方が悪すぎなだけじゃん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:11:33.07 ID:l0fAttI30.net
>>480
高度10000kmは外気マイナス40〜50℃なんだが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:19:48.99 ID:4V0mvln4M.net
>>533
>高度10000kmは外気マイナス40〜50℃なんだが
宇宙飛行士かよw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:26:10.44 ID:FUtKv1Q20.net
>>529
スレチになるが7時間のネックバンドや安い有線タイプもあるね。
完全ワイアレスになれると鬱陶しくて選択肢になりにくいけど、一日仕事中ずっとつけてられる。
通話も会話も問題なく好きな音楽をBGMにできるけど音質を語るようなもんじゃないよなあ。骨伝導よりはいいけど。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:48:07.95 ID:Ey8c1tg+p.net
うわー、外で落としたら傷ついたよ。最悪だ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:48:21.18 ID:1BjfpPJq0.net
XM3が非常に良いのでWIも試してみたが、首周りがブラブラ気になって無理だった
じっと座ってるシチュエーション以外、駄目だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/18(日) 20:54:52.71 ID:LVauUHWp0.net
XM3通話で相手側が声がバグって聞こえるって仕様があるな。通話すると毎回言われるわ。1度イヤホンの接続切らないと治らない。通話沢山したい!って人は正直オススメは出来ないね。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200