2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part22【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/22(木) 22:22:15.97 ID:gycp/HWy0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【ケースinケース】WF-1000XM3 ケース専用スレ【マトリョーシカ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564849174/
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565413057/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564210391/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part21【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1565749491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 20:49:25.53 ID:GitHIBAOd.net
>>860
何時間か前に店舗でも緊急入荷してたな>池袋

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 21:29:45.95 ID:D1P8NeAS0.net
今週土曜にもまとまった数
量販店とかに入荷するみたいだね。
通販難民の方は是非。
そしてイヤピ沼に嵌まるのだ…

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:13:48.60 ID:b9PT0bak0.net
>>856
SONYは尖った物出す代わりに品質は安定しないのがイメージじゃないか?
特に初期ロット

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:37:13.49 ID:/QUya9t00.net
イヤーピース程度でどうにかなるの?
この引っかかるとこなくて落ちそうな感じ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:48:30.14 ID:M5JlJtYU0.net
>>864
人間工学に基づいて3点で支えてるらしいけど
耳の形が合わないなら無理かも
https://www.sony.jp/products/picture/y_WF-1000XM3_008.jpg

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 22:54:09.38 ID:hRlj9xlS0.net
秋葉原ヨドバシは9月6日にシルバー入荷らしい、ブラックは普通にあった
あと秋葉原だとオノデンには今日どっちも在庫あったな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:00:09.40 ID:95Nv71Gg0.net
>>864
イヤピだけでハマってる状態はイヤピが大きすぎ
耳からはみ出して、根元のラバーが耳から浮くと安定しないし音も軽い
小さ目のイヤピにして耳奥に突っ込んでごらん

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:14:04.25 ID:p1n6nR/M0.net
今日ジム行ったらWF-1000XM3使ってる人2人も見かけたんだけど汗ビッショリだったけど壊れないんだろうか…
自分は壊れるの怖くてまだジムではjabraの65t使ってるけど大丈夫なら使いたいんだけどなあ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:17:21.01 ID:qhvrboid0.net
多分防水防滴がないってことを知らないだけだと思う

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:26:23.80 ID:r9UoBkZq0.net
MMCXの接続部分が数ヶ月もしない内に錆だらけになって運動時は専用のを使わないといけないってのを学習したなぁ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:28:30.61 ID:jVPAm86A0.net
>>868
すぐには壊れないかもしれないが即壊れるかもしれないし
防水仕様がないものをわざわざ汗でびしょ濡れる環境で使うことないと思うが
ワイド保証入ってるなら攻めてみてもいんでない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/29(木) 23:58:21.84 ID:LJKbAlqHd.net
水に浸すわけでもないし、汗くらいならあんまり気にしなくても良いとは思うけどね
もちろんちゃんと拭いたりはしないとだけど(防水非防水関係なく)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:07:06.48 ID:yvlnPpRo0.net
汗なんて塩分含まれてるから雨よりもダメージ酷いんじゃないか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:07:27.70 ID:RmSSXkjy0.net
>>858
ケースのはただの汚れ
まぁ割り切るしかないよなぁ、故障しなかっただけマシ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:34:12.48 ID:mcZnLV0ea.net
外音取り込みにしたままコンビニのレジとかで話すと声の音量がどの程度出てるのかわからないし外してポケット入れると勝手に再生されるしで困る

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:44:31.94 ID:TQwJBr2e0.net
>>875
会話する時右タップで再生一時停止すればよいだけでは?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 00:54:43.30 ID:b1qPJbvy0.net
>>865>>867
これみんなは装着感文句ない感じなのか
店頭で触った時うまく装着できてなかったのかな…

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 01:16:35.94 ID:lz1ho9Tha.net
大きくても小さくても安定しないから
自分に合ったイヤーピースを見つけよう^^

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 01:59:52.95 ID:IAVDVFtw0.net
やっと届いたからいろいろ試してみたけどほんまスマホ専用機ってかiPhone専用って感じ
ウォークマンがSBCだけだと差がはっきりとわかんねこれ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 02:19:52.75 ID:kk2F+o4f0.net
WHのヘッドホンの方のスレってある?
検索しても見つけられなかったので誘導頼む

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 02:36:17.72 ID:8QJpcQ9k0.net
WH名指しのスレはないけど、AV機器板のWirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合で話題にのぼってたような

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 02:44:33.65 ID:IAVDVFtw0.net
ソニーのヘッドホンスレもそこそこいた

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 03:10:58.45 ID:kk2F+o4f0.net
>>881
>>882
thx

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 09:45:48.77 ID:1lap5NcT0.net
ペアリングしたらすげえでっかい音で再生されたから
本体の音量ボタンでちょうどいい音量にしたのに
再接続したらすげえでっかい音で再生されたんだけど、なにこれ
仕様か

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 10:00:17.23 ID:XZvQ4mPlM.net
違う

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 10:43:35.04 ID:6T3s83oUa.net
お前らが喧嘩ばっかしてるから、昨日、試しに風切り音提言モード試してみたけど、滅茶苦茶有用じゃねーか!
台風でもなんでもないちょっと強めの風で十分効果感じるぞ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 10:44:43.75 ID:6T3s83oUa.net
ただ、ちょっとわからなかったのは、風切り音モードと、外音コントロールオフって何が違うの?
風切り音モードは、いちおうマイクは生きてるの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:32:13.62 ID:eToe5YwF0.net
>>876
音楽止めてても、両耳にこれ着けてると耳栓してる感覚だから自分の声の音量が分からなくて困る(´・ω・`)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:36:07.33 ID:/U3gxcf6x.net
>>887
知らんがな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:36:08.27 ID:tq5GUrzi0.net
俺も毎回爆音で接続されるわ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:38:22.73 ID:1lap5NcT0.net
真夏さんは神宮終わったらすぐサザエさんの舞台か

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:38:39.43 ID:1lap5NcT0.net
誤爆

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 11:51:13.09 ID:vxm5HVzhr.net
>>887
風切りオフは外音マイクオフ、風切りオンは一応ノイキャンもしてる。効果弱くなるけど。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 12:37:20.39 ID:6T3s83oUa.net
>>893
いちおうマイク利いてるのか!ありがとう

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 12:37:40.94 ID:6T3s83oUa.net
まなったんかわいい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:07:57.62 ID:xk7l5IpNa.net
もう秋やで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:20:53.08 ID:TQwJBr2e0.net
Final Aタイプ Lサイズが尼で売り切れだったのでFinalのダイレクトショップから取り寄せてみた
同じLサイズでもDeep Mountや通常ハイブリッドよりしっくりくるし長時間付けてても違和感が少なくていいわ
XM3のノイキャンがより効くようにもなった

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:28:36.25 ID:o2HGWEDX0.net
>>897
Final のEじゃなくて敢えてAにした理由がしりたいです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:35:03.06 ID:KtwEQK2od.net
>>797
画面見ているから鳴らなくてもいいのに、鳴るからウンザリするよな
鳴らないようにする方法ないのか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 13:49:28.35 ID:TQwJBr2e0.net
>>898
すまんすまん間違えてたわ
AじゃなくてEタイプだった

しかし同じLサイズでも装着感がそれぞれメーカー毎に違うし
音質も結構変わるもんだな
今のところ装着感も音質特に低音はFinal付けた時が一番好みだわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 14:21:50.61 ID:LkskOkW+a.net
なんでワイはシリコンケース赤を買ったんやろか?
黒は毎回汚らしいからNGとして

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 15:22:16.20 ID:sd76oDZ2p.net
外音コントロール切るとイコライザオンオフした時並みに音変わるけどこれ仕様?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 15:27:24.70 ID:WTLNpIZo0.net
>>901
ワイも赤やで
かっこいいやん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:09:13.45 ID:0UN0seIv0.net
このスレでよくみるfinalのEに何タイプかあるけどみんな何買ってるの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:48:39.44 ID:LkskOkW+a.net
>>903
ありがとかっこいいわ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:48:56.52 ID:tF1trgucp.net
このスレ参考に昨日買ったんだが、街中歩くだけでプツプツ切れるんだけどこれ普通なのかな…?ちなみにiPhone Xで音質優先、イコライザーオンで運用中。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:50:52.95 ID:TQwJBr2e0.net
>>906
接続優先は試したの?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:50:57.19 ID:hlnXZvzAd.net
俺も同じでぜんぜんだめ
仕事中は片耳だけつけてるけどそれなら安定してる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:53:44.94 ID:CCpI0rb0M.net
うおーー!
Amazonで25000円やんけ!
d払い20%還元とイオンカード20%還元で実質半額やんけ!
慌てて2個買ってしまった!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:53:49.46 ID:dlX/1M1+M.net
>>904
全種試したけどヴァイオレットに落ち着いてる
ヴァイオレットでフィット感が足りない人はクリア赤軸がいいと思う

クラッシックよく聞くならブルーグレーでもいいかも
ロックとか特に低音ほしいならブラウンとかブラックもありかもしれない
ポップスとかに特化したいならホワイトとかクリアとかもありかもしれない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 16:54:30.54 ID:hlnXZvzAd.net
そもそも接続優先とか音質優先とかいらないよな、普通にどっちも優先してよ。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:09:45.89 ID:8P8xCu+/0.net
>>904
最初はブラックだったけど、色々試してホワイトに落ち着いた。
シルバーの本体にも合う。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:17:37.35 ID:/U3gxcf6x.net
>>904
赤軸半透明

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:35:10.80 ID:UMHQDHfWp.net
>>906
アダプティブサウンドコントロールONになってる?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:40:28.21 ID:TQwJBr2e0.net
>>904
赤軸半透明のにしたよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:42:05.98 ID:tF1trgucp.net
>>914
オフにしてます。
接続性に影響あるのでしょうか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:46:57.01 ID:TQwJBr2e0.net
>>916
Headphones Connectで接続優先に変更しても?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:49:48.32 ID:fnJVP/yI0.net
WF-1000wm3のケースのバッテリー残量の確認方法はないのかな?
BOSEのやつはすぐわかるんで便利だったんだが

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 17:53:01.42 ID:o2HGWEDX0.net
>>918
赤い → まだある
赤の点滅 → 減ってきた
点灯せず → すっからかん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:04:12.92 ID:7g7QIJdFa.net
何だかんだで、街中で音質優先だと結構な頻度でブツブツ途切れるな
この機種の結果というより、現時点の完全ワイヤレスの性能の平均的限界だろうという気はするけど

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:06:08.40 ID:Z4ujDnkBd.net
>>898
final Aを付けると硬い音のEに比べて柔らかくてよく弾む音になる
ちょっとDeepMount的な音
ただし耳からのとびだしが多くなるので軸の根本をわずかにカットしてる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:08:06.42 ID:h2McogJI0.net
>>919
ありがとう!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:25:18.20 ID:kU0Rf7fz0.net
音質重視にして初めて買ったTWSのNUARL NT-01と同じくらいの安定感だから、接続優先にしなくてもいいかな。
朝の御徒町とか新宿とか、ここなら切れてもしゃーないって所でしか切れないわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 18:59:18.76 ID:sXx9uumCa.net
1000XM3買おうかと思ってたけど試着したら思った以上に耳からすっぽぬけそうでびびっちゃったな…
皆なんか対策とかしてつけてる感じなの

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:04:12.83 ID:6arCFG71a.net
>>920
いや…jabra65tと比べるとヒドイよ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:09:15.66 ID:hlnXZvzAd.net
E8よりも俄然ひどいですよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:51:10.34 ID:o2HGWEDX0.net
定期的に初期化しないと
ダメな仕様なのかなと最近思わないでもない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:52:31.49 ID:IPdusC8u0.net
>>924
すっぽ抜ける?自分は全然そんな感じ無いけど。イヤーピース合ってないだけでは。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 19:56:39.78 ID:0HxBuG9W0.net
音質優先なんかにしてるのが悪いんだろ、普通は接続優先だわ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 20:01:07.33 ID:TQwJBr2e0.net
>>924
すっぽ抜けるのは単にサイズの合ってないイヤピースで試聴したからだよ
店員に声掛けしてイヤピース交換して試聴

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:13:07.46 ID:eVTskh7s0.net
コーデックとかビットレートとかDSEEより
接続優先と音質優先の差はでかくないか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:24:44.62 ID:9AaFZAdk0.net
接続優先だとなんか音がカクカクしてボーカルの立体感もない
WF 1000Xの時ってこんなに差が有ったか?と思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:47:09.17 ID:RvX4isQk0.net
優先モードでの違いはLDACでの仕様と同じくビットレートの違いだろうからだいぶ変わるはず
https://i.imgur.com/iQF6bvx.jpg

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 21:48:10.13 ID:RZtHOzxC0.net
池袋駅東口前の交差点、滅茶苦茶接続切れまくる
スマホ運用、音質優先のまま通過したけど、あんなにひどい場所は初めてかもしれん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:14:51.63 ID:rvsk5rf70.net
片方だけNC効かなくなるのなんで。
どちらかつけ直しすると直るけど。
この前のアップデートしてからなんだけど誰もそんな症状出てない?俺環かね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:17:30.90 ID:RZtHOzxC0.net
>>935
初期不良化もしれないじゃないか
サポートに連絡GO

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:21:38.04 ID:o2HGWEDX0.net
>>935
とりあえず初期化
定期

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:45:45.31 ID:3KXsByFT0.net
DSEE HXってオンにしてる?
あまり長時間、聴かないから稼働時間はどうでもいいんだけどバッテリー老化とか進んだりするんかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:50:08.41 ID:wQN4sjfDp.net
>>938
バッテリーの劣化は気にするレベルではないと思うよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:53:18.22 ID:wQN4sjfDp.net
>>938
途中で送ってしまった
今後4,5年使いたいなら劣化の差が出るかもしれないけど
2,3年で大幅な劣化は考えにくい
その程度で劣化が顕著ならリコールもの

iPhoneの充電しながら使うとバッテリーに悪いからと気にして
20%から80%の間で神経使って使用しても数年後にそんなに差がないのと一緒

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 22:58:57.04 ID:o2HGWEDX0.net
>>940
AirPodsは一年半くらいで大幅に劣化して
使えなくなったじゃん

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:10:32.57 ID:IAVDVFtw0.net
AirPodsそこまで劣化してないけども

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:34:44.91 ID:H6es9wu9a.net
今日MX3届いた。これマジすげーな!
音質に感動した
以上、3年間MDR-EX31で頑張った俺の感想

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:35:41.46 ID:F3veZwsgM.net
ソニスト13日に申し込んで明日やっと届く。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:49:58.12 ID:vZJBqMv/0.net
1000Xのシルバーつけてた人見かけたけどめちゃくちゃ目立つな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/30(金) 23:59:40.43 ID:UpET0K4rp.net
>>943
おれはMX3が初のワイヤレスイヤホンで、他と比べようがなかったけど、それまで使ってたiPhone純正のイヤホンとはえらい音の違いだわ
バカ耳だけど全然違うのが分かる
MX3使うともうiPhone有線イヤホンには戻れんわ、今までは音質なんて何も気にしてなかったのに(´・ω・`)

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:04:12.12 ID:+l7XLnni0.net
>>933
みんなそんなに高品質な音源で聞いてるのかな
自分でエンコードしてきたライブラリだとよくて256kbpsだから音質優先にしても何も変わらないわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:21:05.45 ID:CVO9s8YG0.net
>>935
加齢じゃない?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:22:58.11 ID:PcA/6/Oz0.net
TWS持ってなくてどうせなら初めから良い奴買いたいんだけど1000xm3クソ高いっすね……

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:24:39.44 ID:CVO9s8YG0.net
ぶつぶつ切れるやつはiPhoneじゃない奴
格安とかの中華スマホだろ
世の中なんでもiPhoneをベンチマークに作ってるから

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:25:40.82 ID:VtvGOkdw0.net
>>949
もっと高いのあるんやで

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:26:28.98 ID:gJUAHXie0.net
XM3初めて聞いた時の第一印象「なんて繊細な音を聞かせてくれるTWSなんだ!」だった。
低音から高音まで綺麗に聞かせてくれるお気に入りのイヤホンになった。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:27:30.40 ID:PcA/6/Oz0.net
>>951
それはちょっと……
もう少しランク下げたやつだと結構音質と関わるのかな
今はse215使ってる
ソニーの製品は結構信用してるので初のTWSはソニーがいいなって思って

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:29:37.14 ID:+l7XLnni0.net
>>953
何かTWSを買うつもりなら絶対に損はさせないと自信を持って言い切れる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:36:33.89 ID:lw1TtKCo0.net
>>954
イヤピが合わなかったら終わりだけどな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:49:23.90 ID:AjUH/FMCa.net
>>952
音いいよな
けどWI聴いたら更に良くて腰抜かすだろうな
ネックバンドが超ウザイけど

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 00:52:35.51 ID:gJUAHXie0.net
WIは中途半端でな・・・
というかヘッドホンは色々持ってるのでTWSという括りでなければ
あまり驚くということはないと思うよ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 01:37:10.58 ID:PcA/6/Oz0.net
>>954
ありがとう
そこまで推されると買いたくなっちゃうよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 02:13:02.78 ID:HG/s5Shy0.net
俺は耳穴でかいのか付属イヤーピース全部ゆるゆるだわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/31(土) 02:35:24.62 ID:lw1TtKCo0.net
>>959
LL探すしかないね
Final Eと SONYのハイブリッド(付属のハイブリッドロングとは別物)
には LLがあったはず

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200