2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part29【WF-1000XM3】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a8-AXNO [124.86.215.84]):2019/11/12(火) 06:29:05 ID:cgMTcU8C0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください

SONYの左右分離完全ワイヤレスイヤホンの総合スレです。

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。無理なら>>980さん。

・SONY公式HP
http://www.sony.jp/
・SONYヘッドホン総合
http://www.sony.jp/headphone/index.html

【商品ラインアップ】
・WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
・WF-1000X
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000X/
・WF-SP900
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP900/
・WF-SP700N
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-SP700N/
・Xperia Ear Duo XEA20
https://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/xea20/

■関連スレ
┣■【ケースinケース】WF-1000XM3 ケース専用スレ【マトリョーシカ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1564849174/
┣■【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part81
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1572912164/
┣■【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!43 【Bluetooth】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1548754645/
┗■自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1570245677/

■前スレ
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part28【WF-1000XM3】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1572842970/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 08:56:02.59 ID:8D07NCFod.net
アップデートしてノイキャン強くなった?
電車乗っててもアナウンスの声が小さくなった気がする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:04:17.85 ID:5Y+ak9i5a.net
音量変更の時はポンって音鳴らないのは仕様?
あと、音量変更モードでも一時停止操作できれば完璧…ダブルタップで一時停止とかならできるかと。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:06:58.79 ID:DEaC8iTUd.net
>>526
そうなんだよね
一応イヤホン戻した時にケースのランプ点灯/点滅/消灯のパターンで大まかに分かるとはいえ、見通しがつけにくい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:13:07.10 ID:rvV/u1S40.net
このイヤホン音質良すぎ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:19:08.49 ID:Q0fELcEXa.net
チューニングを発売後にアップデートで変えるって面白いな。低音は明らかに抑え気味だったからいい事だ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:25:57.04 ID:jVtjcrk/0.net
>>532
言い過ぎ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:40:37.11 ID:urd7gbcqr.net
>>525
ケースの充電って気付かないうちに無くなってるんだよね。「あれ?ケース入れたのにバッテリー残量50%?」みたいな。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 09:51:05.72 ID:++/77GRca.net
>>529
強くなった気がする
他人の足音のコツコツいうのがかなり抑えられてる

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 10:19:56.75 ID:trqgE/xwa.net
昨日再生できてて
いきなり左がでなくなって
何度かケースとアプリで
格闘したら直った
びっくりさせんなよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-ofwr [49.98.157.17]):2019/11/27(水) 10:40:30 ID:8gZ9x0yld.net
あとはタップカスタマイズが追加されれば完璧か
他現実的な範囲で期待できるアプデって何かあったかな?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-sIlO [180.4.201.169]):2019/11/27(水) 10:40:50 ID:n7hSS8i40.net
dseeの効きが明らかに向上した。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd72-1+Aw [49.104.18.128]):2019/11/27(水) 11:38:55 ID:mcM1Gg0Cd.net
アップデートしたらイヤーピースが臭くなった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 11:53:12.59 ID:+Yk+Fe/U0.net
アップデートしたら年収上がった

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 11:57:11.24 ID:JHL5tHDgd.net
外音取り込みを風ノイズ低減と外音取り込みを同時にセットできるようにして欲しいわ。
いちいちスマホ出して変えるのが面倒くさすぎる

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 11:58:03.37 ID:cd/dSDTlx.net
アップデートしたら彼女ができました

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 11:59:40.41 ID:qLTzjdi60.net
クイアテトグルはいつなのですか?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 12:03:47.76 ID:ZEGBBmENd.net
外部プレイヤーを使う場合もheadphones connectは起動させておいたほうがいいのでしょうか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 12:25:00.86 ID:+nMKoAyk0.net
あなた次第

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 12:36:40.83 ID:SukmHUD5d.net
NCサイレント強化されてるな
ドア閉めた時のドンって音が明らかに小さくなってるわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Du6r [106.132.201.174]):2019/11/27(水) 12:44:26 ID:n5Beh7cDa.net
ここまでできるならなぜ今までやらなかったって思うくらいやわ
やっぱ焦ったんかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-affh [126.21.212.216]):2019/11/27(水) 12:47:30 ID:ZY8Cts7Z0.net
音量操作きた!
これでもう無敵じゃん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d6-fe4C [202.215.14.126]):2019/11/27(水) 12:57:21 ID:f1eCJ0sz0.net
あと少し!外音と音量の設定が統合されれば完全体となる!!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Zm26 [49.98.8.99]):2019/11/27(水) 13:02:44 ID:MBcy1k1vd.net
>>548
airpodproより先に出す必要かあったんじゃないかな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-SU9Z [1.75.215.196]):2019/11/27(水) 13:08:03 ID:0VfNuKS8d.net
やればできるのにやらなかったのは
欠陥品売ってた事だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-affh [126.21.212.216]):2019/11/27(水) 13:10:07 ID:ZY8Cts7Z0.net
アプデで明らかに音良くなったな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-jqGw [182.251.72.46]):2019/11/27(水) 13:10:22 ID:/pmjL1PGa.net
クイックアテンションのトグル化欲しい。
レジで使いたいのに、片手塞がるのはシンドイ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 13:50:58.86 ID:zqUCDYGI0.net
このアプデがもっと早くできていればな
大量に出回ってるAirPods Proとの比較レビューに
音量調節のことが載ってないのは痛い

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 13:56:17.05 ID:/U/QdtI0d.net
アッルデータしたら音というか、マッタリ感と鼻にな抜けるまろやかさが
加わった気がする
秋まで客観的なんですが

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 14:33:27.81 ID:1kQAR9IOM.net
mp3 320kbpsの音源の場合、イコライザ使うかDSEE使うかどっちが良いんだろ
DSEEって128kbpsくらいのやつに使うと劇的に良くなるらしいけど、320kbpsだとイコライザ弄った方がええんか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-DIds [1.75.254.139]):2019/11/27(水) 14:57:51 ID:SukmHUD5d.net
>>557
mp3 128kbpsではDSEEだと違いが歴然だなあと感じる
AAC 128kbpsではそこまで差が感じられないからイコライザで厚くしてる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-UvdB [36.11.224.140]):2019/11/27(水) 15:11:58 ID:f9oUoohBM.net
結局音量調節はスマートウォッチを買うのが一番ってこった

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 15:16:56.63 ID:d7ltGCmxH.net
>>528,530
音量調整はマルチタップで連続で音量上げられるからかなり調整しやすいね
このためにダブルタップやトリプルタップの割り当てがないんだと思う

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 15:18:17.52 ID:WYb2AqMi0.net
128kbpsってそんな低音質で聴いてるやつおるんか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 15:20:50.63 ID:rI7iE2/oH.net
音量調節の他にダブルタップ、トリプルタップとかで機能付けちゃうと、連続して音上げ下げ出来ないじゃんかという問題があるんだよな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-/U3c [126.211.119.52]):2019/11/27(水) 15:56:48 ID:urd7gbcqr.net
>>561
128kでもAACならそう悪くないよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-gxaT [182.251.101.17]):2019/11/27(水) 15:57:51 ID:pEj5tIcOa.net
>>561
mp3プレイヤー時代に録ったやつ録り直すのめんどくさいのよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c364-3EQV [122.208.118.4]):2019/11/27(水) 16:53:46 ID:WYb2AqMi0.net
いや悪いだろバカ耳かよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xMxt [1.75.6.152]):2019/11/27(水) 17:08:30 ID:v4+pndted.net
>>565
分からない奴はとことん分からないのが聴覚なんだよ
昔320と128作って聞き比べて愕然となった俺は良い耳を持ってて良かったわほんま
あと、安価くらいちゃんとしような

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-jqGw [182.251.70.115]):2019/11/27(水) 17:14:05 ID:uaOcn6DIa.net
>>562
誤操作連発しそうだしね
ダブルタップはよくしくじるし
AirPodsがProでタップ操作やめてつまむ操作にした理由がよくわかる
一周遅れでタッチセンサーにしてきたソニーの間抜けさよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-Zm26 [1.72.7.44]):2019/11/27(水) 17:14:21 ID:3GXYSNeld.net
ジャンルにも元の音源の質にも依る

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-qxwH [49.98.172.168]):2019/11/27(水) 17:23:10 ID:a2c32dzdd.net
>>561
20年前にエンコードしたmp3とかあってな…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-DIds [1.75.254.139]):2019/11/27(水) 17:40:28 ID:SukmHUD5d.net
AAC 128kbpsに関しては
パッとわかるほどの音質の劣化はないと思うぞ
AACに関しては192kbps以上は上げても無意味

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c71d-zpUw [62.173.145.48 [上級国民]]):2019/11/27(水) 17:44:29 ID:4mmS3Q5E0.net
http://mp3ornot.com/

MP3がどうとか言ってるやつはこれやってろよ
ちなみに10回やぅて正解数8以上が正常ラインでそれ以下だと糞耳らしいぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-u1lA [14.3.186.196]):2019/11/27(水) 18:19:35 ID:wmzY8RoR0.net
音量調節できるのはありがたいが、できればタップごとに機能設定させてほしいわ
タップ:音量+
ダブルタップ:音量-
長押し:外音コントロール
とか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:38:26.78 ID:uaOcn6DIa.net
上の10レスぐらい読めんのか

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:41:46.22 ID:Ej8ly925a.net
連続タップで音量調整なんてしないから設定させろって話だろ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:45:50.90 ID:qk5BhOT10.net
モールス符号を流用すれば50個くらいはいけるぞ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:50:16.70 ID:VgTCeMo70.net
主にロック聴いてるが、今回のアプデでトレブルブーストのイコライザーの音が気に入ったわ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 18:54:32.09 ID:VgTCeMo70.net
神アプデのおかげでAirPods proに買い替える意味無いわ
PayPayモールなら実質2万で買えるので2色揃えようかなと思ってきたわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:00:26.81 ID:/rfwqmPvd.net
アプデ遅い
ポドでる前にやれよ無能ソニー

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:02:38.92 ID:5Y+ak9i5a.net
DSEE HXって「on」じゃなくて「Auto」なんですよね。
多分、何かを閾値に自動で切り替わると。
低ビットレートのみ、高ビットレートのみ再生でバッテリーの持ちを比べれば分かると思うけど、そこまでやる気力は無いw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:10:59.70 ID:O1gbQPWed.net
>>349
負けは…
デザインくらいか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 19:25:58.40 ID:D7Q/xkNZ0.net
バージョンアップしたら、低音効きすぎでワラタ。
今までは、イコライザーオフじゃスカスカだったのに。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-GRTr [182.251.224.72]):2019/11/27(水) 19:41:31 ID:++/77GRca.net
え、低音むしろ減ったけど
それより曲によりボーカルが歪む
ちなiPhone11proでApple Music
Lightning有線だと歪まない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9623-DIds [121.3.162.38]):2019/11/27(水) 19:57:27 ID:jBEz/1LK0.net
低音確実に増してるぞ…

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-xMxt [1.75.5.62]):2019/11/27(水) 19:57:59 ID:FKAQl1BXd.net
>>567
ソニーのタッチ推しは今に始まった事ではないわっ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9edf-gxaT [143.189.81.80]):2019/11/27(水) 19:58:03 ID:6cshHzyJ0.net
勝手に歪んでなさい。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9725-xMxt [180.15.65.91]):2019/11/27(水) 19:59:17 ID:4JTksvdI0.net
>>575
音ゲーより大変そうだなwww

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-GRTr [182.251.224.72]):2019/11/27(水) 20:00:05 ID:++/77GRca.net
最近コンプライに替えたからかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-DIds [49.98.15.188]):2019/11/27(水) 20:01:30 ID:8IvtUSdfd.net
ホンダフィット3のエアコンがタッチパネルで高級感バリバリ!

からのフィット4で物理ボタンに戻されてるの
これに違い感覚よな
結局使い勝手の問題

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ac-Sa3v [219.126.153.123]):2019/11/27(水) 20:04:12 ID:Nved9+GQ0.net
伸びてると思ったらアプデきたのかやってこよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:34:33.71 ID:icj4S05U0.net
ケース入れずに出しっぱで放置してると片方だけ電源なくなってるけどなんでだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:43:00.59 ID:yXOIRWUP0.net
アプデで確実にノイキャン向上してるわ。実際に直前と直後で聴き比べたので間違いないと思う。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:46:40.95 ID:f4UoI+GK0.net
しかしなあ
試聴して買うんだからアプデで音変えちゃいけないとおもうんだがな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:46:52.17 ID:ULPdB92b0.net
神アップデートでうどんが生えてきたわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:49:03.93 ID:qk5BhOT10.net
>>592
エージングみたいなもんだよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 20:56:48.20 ID:Ej8ly925a.net
確かに低音強くなってるけど、曲によってはボーカルが聞き取りづらくなった印象

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:09:22.13 ID:yUyk8CjbM.net
>>558
ってことはmp3 320kbpsならイコライザで楽しんだ方が良さそうか

ウォークマンと繋ぐメリットがバッテリーくらいしかないし、ウォークマン売ろうか迷うわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:30:56.50 ID:q/QEuc9T0.net
イコライジングを変えられただけで音質が良くなったと喜ぶ幸福者が多いんだね
そんなレベルの人がこれの主なユーザーなのかな?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:35:41.26 ID:CEBasHzXa.net
イコライザーまた決め直し

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:41:13.67 ID:aY9DeQ9Ua.net
イコライザーで低音上げたらちゃんと出てたしソフトウェアだけの問題だったからな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:45:43.67 ID:zMgAu7Tj0.net
やっぱりノイキャン強くなってるよねえ。電車とかではっきりわかった。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:46:34.81 ID:unqEo7hSM.net
たまたまかもしれんが、アプデ後、たまに接続が切れるな。
電池持ちは少しよくなったかも。NC有、接続優先、DSEEHXオフで3時間連続使用して50%残。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:53:08.41 ID:unqEo7hSM.net
と思ったら、「バッテリーが少なくなりました」来たw
いきなり50%→20%って、相変わらず大雑把だなあ…

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 21:54:31.28 ID:DSil5vOFM.net
>>597
アプデに喜ぶ人らはおそらくマトモなオーディオを持ってない貧乏人だろ
低音出たら音が良くなったと感じるとはチョロい客

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:08:36.05 ID:Ej8ly925a.net
これ言ってんのが糞回線ってのが面白い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:10:34.53 ID:AwQJZA/E0.net
なんだ
乞食回線のやつがひがんでるだけか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:15:23.14 ID:V0kS9N3Cd.net
今日一日使ってたけど、たしかに接続は切れやすくなった気がするわ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:16:15.29 ID:qk5BhOT10.net
バッファ減らしたのか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:17:52.87 ID:q/QEuc9T0.net
>>603
まぁ糞耳の貧乏人だろうね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:22:22.85 ID:wmzY8RoR0.net
自分で自分にレスするってどんな気持ちなんだろう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:32:53.90 ID:AwQJZA/E0.net
少数の自演がバレバレの分身の術を使って荒らしてるが焼け石に水

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:42:45.74 ID:GHe5K66aM.net
これまで散々に高音質とか持ち上げてきたのに
イコライザでもちょっと低音を増やしただけで狂喜乱舞って
これまでの“高音質”ってそんな程度だったってことか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:45:31.61 ID:BszFAXJ30.net
ボリューム変える操作方法とかどこ見りゃ載ってるんだよ・・

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:47:54.78 ID:lckEkrG80.net
前のアップデートからheadphonesアプリとの接続にかかる時間が長くなったけど、改善されてないな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:50:25.95 ID:qk5BhOT10.net
元々持ってる、鳴らす音の基本的な質が良いんであって
味付けは別の話でしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 22:52:51.63 ID:8IvtUSdfd.net
サイレント修正されてるけど

ダブルタップの反応めっちゃ良くなってるな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:00:47.68 ID:KxsayztI0.net
>>612
設定から確認できるぞ

https://i.imgur.com/HKJh4Af.png

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:01:48.24 ID:q/QEuc9T0.net
>>611
イコライジング変更で音質アップ!と喜ぶ程度の人がいるのな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:09:01.61 ID:BszFAXJ30.net
>>616
おーありがとう

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:13:53.43 ID:gZ7jNUI40.net
Bass boost上げすぎてたから
アプデ後少し絞ったら音場感復活した。
イコライザで悩むのも楽しいけど難しいね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:19:30.45 ID:8IvtUSdfd.net
>>619
同じだw
私も下げた

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/27(水) 23:25:30.73 ID:Wf/AjMHw0.net
アプデで接続性悪なったな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9670-KjIN [121.81.61.200]):2019/11/27(水) 23:35:32 ID:xMOpqA3+0.net
iPhone iPadの切替えが引っかかる様になった
音質がちょい下品になった気がする
でもノイキャン良くなった気がする ような気がする

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd92-ReWU [1.66.105.63]):2019/11/27(水) 23:51:56 ID:Unxh2GQPd.net
>>617
おまえはイコライジングで音が変わっても分からないクソ耳だから幸せだな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9623-DIds [121.3.162.38]):2019/11/27(水) 23:56:14 ID:jBEz/1LK0.net
接続優先にしてたのが
アプデで音質優先になってるのは秘密

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-Vhsr [153.222.22.232]):2019/11/28(Thu) 00:09:20 ID:/lAW71j40.net
ボリュームべんりだね
電車で寝たいとかに絶妙にボリューム下げられて快適
眠いときにいちいちスマホとりだすのも面倒だから助かる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfea-YHYa [58.88.45.37]):2019/11/28(Thu) 00:23:54 ID:tA0kZHvU0.net
LEDのチカチカって消せます?
暗い場所だと周りに迷惑なんで困ってますω

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-oB5y [106.132.81.198]):2019/11/28(Thu) 00:25:09 ID:JLvtsCVqa.net
重低音増しと音場が広くなったな。
今度はボーカル枠に少しイコライザー調整必要な人多いかもね。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/28(木) 00:46:38.52 ID:I9QD8/kI0.net
>>612
アプリの設定

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200