2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ86

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b16-f2Pw):2019/12/06(金) 18:46:29 ID:MLXaMIpl0.net
スレ立ての際、この上の行に↓を追加
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ポータブルオーディオプレーヤー (HDD、シリコン、Hi-MD等々)に関して、その音質などを比較討論するスレッドです。

当スレにおいて、DAPランキングを貼ることも時としてあるでしょう。
所有・試聴していない複数のDAPを、無暗に音質ポイントや不等号で比較したい時もあるでしょう。

したがって、ここで報告・批評をする場合、自分自身での実際の聴き比べや
操作に基づく結果を書いて下さい。
音質の場合、どんなジャンルの曲を聴いたのかも重要なポイントです。

比較方法や対象を具体的に示さずに、特定の機種を持ち上げたり
罵倒する書き込みは無意味ですのでご遠慮下さい

※前スレ
【音質】DAP総合スレ85
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1569647625/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 19:07:15.69 ID:34MEh6IHd.net
>>1
おつです!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b12-XnaB):2019/12/06(金) 20:31:35 ID:g2qVlYhx0.net
乙です
最近のお気に入りはPAW 6000です!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd25-WBaP):2019/12/06(金) 23:25:37 ID:+IC7RhvM0.net
ラジカセから録音とか言ってる人いて笑う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK39-pAXz):2019/12/06(金) 23:37:34 ID:xCIijDwiK.net
ラジカセで質問したものどす
ラジカセはTOSHIBAのak1か ソニーのzs81です

ヘッドホンはAD500xかビクターのhasd7
ソニーの4極プラグ h on2
3.5mmの3極と仕様に書いてあるやつは使えないのかな

とりあえずこんな感じで
microSDでしか聞かない ランダム再生で聞く予定です
宜しくお願いいたしますm(__)m

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK39-pAXz):2019/12/06(金) 23:38:33 ID:xCIijDwiK.net
>>4
家にPCないのです

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/06(金) 23:52:30.84 ID:awB0ufsK0.net
eイヤにノートPC有るからラジカセだけで不都合あるなら
それ使って編集するといいよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 00:18:26.87 ID:oPwtdlRGp.net
>>5
録音したいのならDAPじゃなくてSONYやTASCAMのリニアPCMレコーダーを買った方がいいと思うよ
ウォークマンは確かに昔は録音機能があったような気もしたが今はないでしょ
あまりマイクが主張しないデザインの物ならちとゴツイくらいだよ
基本はモニター系の音質で音確認するためにあるから解像度は高いよ
ジャケット表示なんか出来ないし画面小さいけどね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3ed-L0GC):2019/12/07(土) 04:55:43 ID:kfFZSDw60.net
DAPより先にパソコン買った方がいいと思うよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7516-Z37F):2019/12/07(土) 09:18:40 ID:g9suLjKJ0.net
PCの価格破壊もなかなかなもんだしねー
その用途なら10万以下でも十分だと思うので、そっち買った方がいいよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b48-i3sP):2019/12/07(土) 09:33:47 ID:Ul8yW6Qq0.net
10マンのPcなんかいらんでしょ
4万くらいのRyzenノートでいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-sfPM):2019/12/07(土) 09:42:05 ID:0nFwWPOP0.net
パソコン難しくないよ
フォルダ整理とアプリのダウンロードとインストールとアンインストールのやり方とローマ字だけ覚えればおk
インターネット見るときはGoogleChromeというアプリを使って見るだけで英語から中国語まで何でもつたないけど翻訳して海外のサイトを読めるから海外のヘッドホンの評判も分かるよ
あとウィルス対策アプリを入れるのを忘れずに
ノートンというウィルス対策アプリアプリを自動で最新プログラムに更新してくれるサービスをヤフーでやってるから申し込むんだ
面倒臭いと思うだろうけれど得られるメリットは凄いから頑張れ
フジヤのセールのチェックもしやすいからヘッドホン通販が楽しい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ed-Fgt1):2019/12/07(土) 09:58:25 ID:xjh8cqhM0.net
自分で出来ないのならデジタル化サービスを利用するのはどうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-sfPM):2019/12/07(土) 10:00:22 ID:0nFwWPOP0.net
あとメールも使い方覚えたほうがいい
どこかのメールサービスを契約(というほどでもない)するだけ
メール送るときは送りたい人のメールアドレスをメール書き込み画面の宛先の枠にペーストするだけだ
ペーストするためのコピーもマウスの右ボタンを押して出てくる画面のコピーと書いてあるのを選ぶだけ
ほら、これでパソコン分からないなりにかなりパソコン使えるぞ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-sfPM):2019/12/07(土) 10:04:37 ID:0nFwWPOP0.net
あとパソコンで分からないことがあったらGoogleで検索すると解説されている場合多いぞ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/07(土) 10:13:12 ID:dg23BtLiK.net
今年1の親切な人がいた!ありがとー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/07(土) 10:15:31 ID:dg23BtLiK.net
パソコンは最初のハードルが凄く高く感じる。 drag&Dとかはなんとかわかるが
アンインストールはわからん インストールしないこと?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 10:42:47.27 ID:iLUSGQtWd.net
>>17
嬉しいこと言ってくれるじゃないの!
アンインストールはインストールしたアプリをパソコンから消去することやぞ
パソコンちょっと使えるだけで人生激変するぞ
ウィルス対策アプリ入れてあれば恐がらずどんどんパソコンなぶっていいぞ

やっちゃ不味いことはやる前に何となく分かる
ここに書き込める頭があれば分かる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 10:46:44.76 ID:iLUSGQtWd.net
>>17
ガラケーでは見れないパソコン用サイトは膨大だぞ
ガラケーで見れるサイトの数なんてパソコンで見れるサイトの数の1000億分の1だぞ
インターネットを見れるだけでもパソコンを買う意味は非常に大きいぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 10:56:16.82 ID:iLUSGQtWd.net
あとゲームやらんのなら低スペックのパソコン買えばいいぞ
ただ最初からパソコンに入ってるインターネットエクスプローラーというアプリでインターネットを見るのはおすすめしないぞ
中スペックのパソコンでもインターネットエクスプローラーだと動作がおかしくなるのが頻発するぞ
だからGoogleChromeをインストールしてGoogleChromeでインターネットを見るのがいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-pAXz):2019/12/07(土) 11:29:25 ID:dg23BtLiK.net
ほんまにありがとー
住んでるのがURで調べて見たら
ADSLやと
これは光の時代にかなり致命的?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK39-pAXz):2019/12/07(土) 11:37:10 ID:dg23BtLiK.net
間違えた!調べたらvdslというものらしい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:22:13.38 ID:dtyMdfCud.net
なんだこのスレは・・・

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:27:00.41 ID:iLUSGQtWd.net
>>22
スレ違いなんで5CHのPCサロン板の超初心者質問スレ217で頼む
俺もそっちに書いたるから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:33:14.21 ID:iLUSGQtWd.net
>>22
すまん
スレは218だった

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:33:15.38 ID:fxlk4wfDp.net
Macでハイレゾ管理するのにオススメのソフトある?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:44:52.12 ID:dEuBmMlbd.net
オーディルバーナ。殆どの人がこれなんじゃない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 12:50:54.93 ID:b3rVB8X10.net
Media Center使ってる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK69-pAXz):2019/12/07(土) 14:31:14 ID:dg23BtLiK.net
>>24
探したんだがわからん どこですか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-sfPM):2019/12/07(土) 14:33:04 ID:0nFwWPOP0.net
>>29
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/pc2nanmin/1569675232/l50

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-V35x):2019/12/07(土) 18:56:38 ID:3+U0cev00.net
こんにちは

比較的貧乏なので、泥でEchoboxセット(DAP=Explorer、EMS=Nomad N1)手に入れたら「源流」にもよりますが音質が素晴らしく、もうこれでいいや、メデタク沼脱出となりました

ありがとうございます

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 19:40:44.14 ID:7FWsKzMUa.net
今plenue1使ってて、特に不満という不満は無いんだが、もっとハイエンド気味なdapに変えたいと思ってる。
ジャンルはkpop、アニソン。
イヤホンはtiafourte。
出来れば不具合とかは、、、新品で予算は300kくらいまで。 
オススメあれば教えて欲しい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 19:49:07.10 ID:2Iu34Sk60.net
https://www.head-fi.org/threads/shanling-m30-modular-design-digital-player-streaming-balanced-dac-amp-tubes-wi-fi-bluetooth-battery-power.920662/
なんかまた変なの出てきたなぁ…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 20:18:25.70 ID:x1neH+yx0.net
DAP版のBTOとでも言えばいいのかこれ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 21:07:06.44 ID:oPwtdlRGp.net
これバッテリー搭載してるけど据置だね
SONYの程デカくはないと思うけどポタアン使った普通の3段のシステムより重いんじゃないかな?
634とか懐かしい

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 21:11:33.44 ID:3pqAkopK0.net
>>32
オススメしない行動
ネットのレビューだけで次に買うものを決める

オススメする行動
田舎から時間とお金を掛けて都会の専門店まで出向いて
自分の耳で試聴して決める

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/07(土) 21:15:17.15 ID:1bSR9eCC0.net
LG G8X ThinQ触ってきたけど凄いなこれ
バランス接続には対応してないけどそれでも音がスマホの域を超えてる
BTも家電屋の中という悪条件でも途切れる事なく繋がってたしこれで6万いかないのはいいな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-V35x):2019/12/08(日) 00:26:01 ID:kQpCOqJ70.net
>>31ですが
恥ずかしいので訂正
×EMS→〇IEM 腹筋ベルトしてどないすんねん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/08(日) 00:38:29 ID:UGo/XgoDK.net
GH-KANABTEC32 Bluetooth対応らしいがどうだろう

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd68-2Esr):2019/12/08(日) 01:23:05 ID:qgKN3exB0.net
>>31
その組み合わせだとホワイトノイズが少し気になるね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-r6Cz):2019/12/08(日) 01:27:58 ID:XnLIJKO8a.net
>>36
いや、当然買う前には試聴はするよ、、、
なかなかすぐいけないからと思って、、、

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f3-V35x):2019/12/08(日) 01:28:35 ID:kQpCOqJ70.net
そう?そんなに気にならないけどね
曲始まりの時のリレープチ音が若干気になるくらいだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 03:26:38.32 ID:hD9lbGdUd.net
DP-S1Aの後継機が出る見込みはありますか?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ff-V35x):2019/12/08(日) 05:16:43 ID:mocPuHtD0.net
無い。ONKYOダイレクトでDP-X1Aが出るのを待て

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 06:15:41.52 ID:ftGty5qF0.net
>>41
そろそろ新しいDAPに変えたい今こそ試聴に相応しいタイミング
そもそも他人は君の音の好みなんて分からんので
自分が好きな機種を書くことしか出来ない
イヤホン・ヘッドホンと違ってDAPは数が少ないので
中古品を除けば1日で全部聴ける

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 09:42:58.36 ID:kQpCOqJ70.net
追伸

Echobox Explorerの曲最初のプチと入るリレー音は、なにも常に入るわけじゃなくアルバム(ファイル?)切り替えた時に最初に入るみたい
アルバム連続再生中の曲間には入らない

なにせ2-3年前のモデルだから今の最新機種に比べてUIや使い勝手は及ばないけど、プリインされてる「USB Audio Player Pro」使ってれば直感的で音楽聞く操作には困らない
その他の操作するのに韓国語や中国語は入ってるのに日本語がないので結局英語で使ってるが、細かい意味が分からん!
それとワイヤレス接続のWiFiは遅いのでないものと思ってた方がよさそう

音質は滑らかでややウォーム寄りでモニターライクではないけど、でも繊細でしかも芯のあるクッキリとした音
音場は広く奥行きもあり中音域が前に出てくるが滑らかな低音の沈み込み、高音の伸び、空気感も十分で周りを包み込んでくれる
まあ音質は素晴らしくCD音質とPCM24/192との差が大きいので、後者で聴かないと勿体ない感じですね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/08(日) 20:56:43 ID:UGo/XgoDK.net
初めてDAPを買うんだが
色々試聴した結果
HIDIZS AP80がしっくりきた

最初にしてはまあまあですか?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-CMxA):2019/12/08(日) 21:06:55 ID:duHs+dora.net
>>47
沼は広くて深いから慌てなくても良いぞ!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5c2-WydP):2019/12/08(日) 21:46:38 ID:jex7Ewau0.net
売ってしまったAR-M2が恋しくて仕方ないんだが誰かほとんど使ってないみたいなの余ってないかなあ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/08(日) 22:12:32.27 ID:ToEx8cfL0.net
DP-S1A、音は確実に価格帯以上なんだけれども画面がね…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-tkvH):2019/12/08(日) 22:49:35 ID:PmTiD24Or.net
S1Aや30Rは見た目や操作性を除けば現行の5~7万の機種と比べても全く劣る点が無いのが凄い
バランス側の音の作りが洗練されてるよな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK39-pAXz):2019/12/08(日) 23:26:49 ID:UGo/XgoDK.net
一年前に出たやつを今買えばある程度はファームウェアは済んでる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 00:28:27.61 ID:/ljtBfVQd.net
公式に来てるぞ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-frkp):2019/12/09(月) 03:07:57 ID:70Zf1YW1a.net
>>50
まぁ液晶を高解像度なものにすると、その分いいお値段になるだろうからな
もはや中華にはそこで太刀打ちできない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-mhKa):2019/12/09(月) 07:28:44 ID:Zq2bpO1Ud.net
dapのストリーミングの音って試聴できないからわからんのだけど、ぶっちゃけスマホと大差あるもんなのか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd70-Y87w):2019/12/09(月) 07:31:28 ID:gKpOdTu40.net
MP3でもスマホとDAPじゃ全z年違うだろ
そう言うことだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-mhKa):2019/12/09(月) 07:35:19 ID:Zq2bpO1Ud.net
じゃあ対応の買わなあかんなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-sfPM):2019/12/09(月) 08:43:24 ID:GcaGv3Yv0.net
>>55
ストリーミングという音源は同じでも一般人向けのレベルの音作りで、スマホとしてオーディオ以外の要素にコストをもってかれたコストのかかってないDACとアンプを通した音

そこそこの値段のDAPでもオーディオに特化した作りのしっかりしたDACとアンプを通した音じゃ差があって当然

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/09(月) 09:37:10 ID:LEa691akK.net
>>53
何が?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-CMxA):2019/12/09(月) 10:52:28 ID:ps8UYkSWa.net
>>59
クリスマスプレゼントだろ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-YO74):2019/12/09(月) 18:32:42 ID:baQuGBG6a.net
M30の合体ロボ感

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1570-MVf8):2019/12/09(月) 20:58:17 ID:qi8G08WI0.net
>>46
またDROPで99ドルで来てるんだな
前回は結局見送ってしまったけど迷う
Nomad N1は持ってるから相性を確かめたくなるし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-up+y):2019/12/09(月) 21:17:57 ID:R3kwTTw10.net
>>62
買う価値あると思いますか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 23:02:35.15 ID:wpEFULZUa.net
>>63
現在dap持ってないとかess機しかもってなくてburr brownの音も聴いてみたいとかなら買って損はない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 23:03:24.10 ID:7gIUTC+20.net
dropにまた出てたね。気に入ったので色違い行っちゃった。まあ100ドルですしおすし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/09(月) 23:06:09.07 ID:R3kwTTw10.net
>>64
なるほど。
参考になります

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 01:01:41.98 ID:tCGuE2aC0.net
中華DAPはバッテリーだけでもいいから交換式にしてくれないかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 01:13:18.05 ID:2LvnZ4G50.net
最近の国産DAPに、バッテリー交換式ってあったっけ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd1-pAXz):2019/12/10(火) 02:26:13 ID:7sA/6MhJK.net
ウォークマンだけフォーマットが必須なんだが
このmicroSDはコンポやラジカセに指して録音したり再生はできる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 04:22:00.22 ID:ErNtGIbs0.net
microSD挿せるラジカセなんてあるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 09:00:08.86 ID:ww1134EWd.net
>>69
このバカ、マルチ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 09:12:19.35 ID:kyZhl8zHM.net
殆どの人はラジカセなんて持ってねえw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/10(火) 11:36:53.68 ID:athJlq4Hd.net
ラジカセって、何ですか。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-nlOK):2019/12/10(火) 13:41:02 ID:oUqRkp020.net
ラジカセこそ、究極のオーディオプレーヤーなのだ!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-bzdF):2019/12/10(火) 16:46:03 ID:athJlq4Hd.net
分かりました!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-up+y):2019/12/10(火) 18:37:36 ID:saGSzbbt0.net
めうちゃんさん!?
まずいですよ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c583-V8bF):2019/12/11(水) 00:45:10 ID:iFUp8L1Q0.net
良かった!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcb-kOzp):2019/12/11(水) 07:53:37 ID:o2cWYEKV0.net
>>76
めちゃうすさんって見えた
確かにヤバイと思った

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 11:07:42.16 ID:mOCNWNY+0.net
また髪の話ししてる

            |
            |   ,.,,
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 12:17:07.25 ID:EFIAqvA2d.net
どうして男の人って禿げるの!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 12:23:09.36 ID:Xl0U5zDaa.net
俺がガキの頃はハゲるのはオッサンだけだったのに最近は女もハゲ多いよな
なんでだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 12:23:54.47 ID:IEPoWRmFM.net
>>79

           |
            |  彡⌒ミ     
           \ (´・ω・`)     
             (|   |)::::  またハゲの話ししてる   
              (γ /:::::::
               し \:::     
                  \

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 12:28:51.83 ID:E03r43k30.net
ハゲなんて架空の生き物やろ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ddc-nlOK):2019/12/11(水) 14:20:49 ID:mOCNWNY+0.net
>>82
お前こそ、名前脇毛ーじゃねえか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1521-pmAr):2019/12/11(水) 15:34:34 ID:4lAemGxD0.net
ヒトはハゲには勝てない
ハゲこそ最強種

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 17:04:38.49 ID:EFIAqvA2d.net
なんだこのスレは・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/11(水) 18:30:14.09 ID:4lAemGxD0.net
【毛質】AGA総合スレ

だぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a516-up+y):2019/12/11(水) 22:36:16 ID:bszgdiuJ0.net
いえいえです!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 01:54:51.88 ID:9B7zlYsMd.net
公式に来てるぞ!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5716-hNAh):2019/12/13(金) 07:17:24 ID:R7XIC/J80.net
分かりました!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdf-YVtE):2019/12/13(金) 07:18:52 ID:2/CXQC/Ir.net
>>89
何処のだよ
しっかり書け

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 07:51:34.69 ID:TU75LJhU0.net
>>89
nanoスレから出てくんな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-+L0O):2019/12/13(金) 09:56:57 ID:24ebrfhFa.net
m11proの発売情報公式にきてるぞ
https://www.fiio.jp/news/m11pro/

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-F+Ut):2019/12/13(金) 10:59:04 ID:iE4EgQw+d.net
DX160は低音も良く出るというレビューが多いから買ってみたが、全然そんなことないじゃん
安物のDAPはどれも低音がダメダメだが、DX160も例に漏れず残念な感じだった

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-00V8):2019/12/13(金) 11:15:20 ID:67amQojSM.net
イヤホン何使ってるの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 11:56:32.56 ID:HJ3rHE8n0.net
DX160自分も低音がまるで理想と掛け離れてて売ってしまった
量感が少ないだけならまだしもトルクが足りてない感じ
バランスでもね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 12:50:16.78 ID:IP9pNFUOp.net
xdp30rとdx160どっちのほうが低音出る?
イヤホンにもよるが30rでバスブースト1くらいかけて聞いてて、低音が30rくらいには出るならdx160にしようと思うんですが試聴できる場所がなくて。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 13:15:07.44 ID:iBL6QzJla.net
M11 PROステンレスだってさ…

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:32:28.42 ID:9B7zlYsMd.net
つまり・・・?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/12/13(金) 18:43:27.72 ID:vGemla3DM.net
音が良くなるの?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200