2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part18【TWS】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b316-r5Zz):2020/01/11(土) 19:32:37 ID:5iDo4d1b0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

盛り上がりを見せつつもまだ完成度が高いとは言えないTWS界隈
高いの買っても不満が出るなら、いっそ安物だっていいじゃない

中華メーカーを中心にしのぎを削る1万円以下の安物TWSイヤホン界は
全然使えないヤツとまあイケなくもないヤツとそれなりに使えるヤツのカオス状態
音質二の次、接続不安定上等、稼働時間詐欺にもめげず、NC?なにそれウマいの?
くらいの意気込みで、おまえたちの安物体験を、語れ

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください
立てる際には1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part17【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1576252694/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-KcI8):2020/01/11(土) 19:34:50 ID:mL0rxwLy0.net
おつおつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 20:51:40.13 ID:5vzhTL3Z0.net
おっつん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:00:59.49 ID:wYl1OChe0.net
おっつ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/11(土) 22:13:57.41 ID:jLlzljou0.net
おつー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-9Vrl):2020/01/12(日) 10:48:01 ID:+877VWM30.net
いちょつ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:07:02.39 ID:Q5BVkT9b0.net

前スレで出てたedifierのやついいね
ゴツいけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:59:11.69 ID:52KsqT+O0.net
2018年度中華3000円ぐらいのbtイヤホン買ったんだけど、片耳聞こえなくなる不調やなんやあって最近はすごく音が良くなってきたんよ
Spotifyの圧縮音源とdeezerの無圧縮音源でだいぶ迫力が違うのがわかるほどに。
エージングなんて信じてなかったけど信じそう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 13:59:53.31 ID:+Oj8bsI10.net
おつおつ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:03:52.98 ID:S9w6YFcB0.net
前スレ310で逆相っぽいの音が出るSiFiの件で
書き込んだものだけど
本当に逆相だったのが音響チェックで確定したので
結局新品交換してもらった

前スレ950の人も書いてるけど 本当にここのサポートは
対応良くてメールのレスポンスが早い
不良認定された1時間後に新品送ったよメールが
きて逆にビビった 日本語変だけどまあわかる範囲

正常なSiFiやっと聞けた 本当に音いい 小型の筐体だから
低域は余裕ある鳴り方では無いけど十分満足 あとは耐久性かな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:16:53.53 ID:D5HDU0650.net
Edifier TWS NBめっちゃ楽しみだけど
動画見たら耳からめっちゃ飛び出ててワロタ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 14:18:40.63 ID:Xun3V0Wc0.net
レレレのおじさんかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-BnXS):2020/01/12(日) 14:43:21 ID:sb5+cmVR0.net
>>1おつ
>>10報告おつ
よくそういうの分かるな(誉め言葉)
自分だったら気付かないかもしれない
自分で原因特定出来るスキルうらやましい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-niaQ):2020/01/12(日) 14:55:15 ID:+Oj8bsI10.net
edifierはtws6かなんかも119.99ドルを日尼9980円で出してるから、
NBも同額で売ってくれねえかなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 16:14:15.20 ID:RZHmivehM.net
>>11
ヒアスルー付いてるのはいいけどいかんせん野暮ったいデザインとデカさがなぁ
このスレの範疇には入って来ないだろうけど
1MORE EHD9001TAが15000ぐらいまで下がればそっち行くなぁ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 17:00:22.93 ID:nc85FG5h0.net
WF-1000XM3買ったからこのスレからもおさらばだ redmi airdotsには感謝しているよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 17:28:16.22 ID:IAV8Qb+P0.net
DropでTFZ Q1ポチったはいいが
後25人買う奴いないと成立しないんじゃん
みんな、一緒に人柱になろうぜ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:09:10.38 ID:6YQKfzmwd.net
値段いくらなんだろう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 18:56:14.37 ID:orZZzcgk0.net
>>13
逆相の音って独特な鳴り方するから聴いたことあれば何となくわかるよ
つべとかにチェック用に擬似的に逆相を再現した動画があるから聴いてみるといい
「極性チェック」とか「逆相 チェック」とかで検索すれば出てくるから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/12(日) 19:28:52.32 ID:IAV8Qb+P0.net
>>18
Aliで49ドルなのが送料込み44.17ドル
新製品なのでそんなに値引きじゃないが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-8whf):2020/01/12(日) 23:59:47 ID:RA6kquLM0.net
sifi付属のイヤピがいまいち合わないんだよな、隙間が開く感じ
ソニーのハイブリがいいんかね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-YIGe):2020/01/13(月) 00:17:00 ID:Xil1N2jg0.net
>>21
値段も安いし試して損はないと思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 04:57:23.48 ID:/kgWwkzX0.net
>>16
ねやほんとか欲しくならない?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 11:43:01.58 ID:9IfrbX7J0.net
sifiクーポンまだ?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 11:50:21.44 ID:ve5pRZSH0.net
ankerのワイヤレスイヤホンでおすすめはありますか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:25:32.32 ID:HvcUZNAJ0.net
SoundpeaatsのTrueCapsuleがセールで1999円だぞ
急げお前ら(ステマ)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 13:44:19.03 ID:yHFyNFqr0.net
KZがApt-xになった頃にまた来る

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:15:21.24 ID:9IfrbX7J0.net
>>26
これ3020なのか?
片耳が右のみでaptx対応とも書いてない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 14:20:33.91 ID:L3KXvdTUp.net
>>28
蟹チップで有名。てか何で3020だと思った?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 15:29:32.93 ID:IfjO2LFi0.net
尼の説明に思っクソRTL8763BFRて書いてあるのに
少しは読めよ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 15:46:55.84 ID:pwJQDYan0.net
.co.jp/gp/product/B07ZSGMSL7/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 18:26:19.64 ID:LO4QYQQ+d.net
>>31
やっす

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 18:42:33.52 ID:zefSrQPg0.net
>>31
ええんかこんな値段で
https://i.imgur.com/yWYHpl9.jpg

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 19:03:53.85 ID:IfjO2LFi0.net
タッチセンサーかどうしよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:06:58.66 ID:y1ytJrXd0.net
ワイヤレスイヤホンなんか買おうかなと思ってeイヤ物色してきたんだけど
ALPEXのPLENDとかいうのが低域のボワつき無くてなかなか良かった
(WF-1000XM3はボワつきすぎで全く好みじゃない)

一応このスレの範疇かと思うんだけど、とはいえギリギリの1万弱、もっと安くて似たような音質のがあるならそっちにしたい
試聴は難しいんだろうけど、選択肢に入れといた方がよさそうな機種あります?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:12:50.01 ID:XUyoSjcd0.net
>>35
WF-1000XM3はノイキャンがオンの時とオフの時でかなり音質が違うんだよな
オフの時は低音はそんなにボワつく事はないけどオンにするとボワボワが酷い
ソニーの開発者ってこんなレベルの商品しか作れないんだなあと思ったわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:21:45.72 ID:IfjO2LFi0.net
あ、値上がりした

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:48:44.40 ID:96nDK8fY0.net
MPOWの懸賞、無事Amazonギフト受け取れました。教えてくれた方、ありがとう!!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:52:39.55 ID:mvcJS9cL0.net
エムポー良いんだけどペアリングとかのアナウンス音がデカい
耳から結構離しても聞こえるってどんだけ〜

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 20:54:16.95 ID:96nDK8fY0.net
m5の感想!
音は噂通り◎!
電車内では音飛びしにくいが、乗り換えなど移動中は頻繁に音飛びします!
ケースから取りにくいという話でしたが、イヤピース側に倒すだけで簡単に取れます、快適!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 21:13:53.37 ID:D9QR32rn0.net
Anker Soundcore Life Noteいい感じ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 22:08:09.36 ID:EWqIXn7E0.net
黒うどんで防水とUSB-Cを重視したらboltune bt-bh020ってのにたどりついたんだけど信用できる中華メーカーなの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 22:18:38.09 ID:M3wz5fWWM.net
sifi M5 trueengineSE
中低音の迫力と解像度が一番優れてるのはどれかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/13(月) 22:22:22.83 ID:11KghSue0.net
Earfun free というやつが左右それぞれで接続できるみたいなんでポチッみた
/dp/B082F4HSHH/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_H4ghEbJ2E7PB7
apt-x非対応だからmcsyncなのかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8a-HB+K):2020/01/13(月) 22:48:08 ID:o3CY4Q/T0.net
>>44
見てみたけど、左だけ、右だけで
使えるってだげだよそれ
tws+とかmcsyncではないと思うよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-bnem):2020/01/13(月) 22:56:36 ID:11KghSue0.net
>>45
たしかにそうっぽいですね。「いずれか」だから片方だけなのか…絵的にTWS+やMCSnycぽいのかと勘違いしてしまいました

まぁ手持ちのSifiとの比較用って意味でも手に入れて試してみます。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fed-r5Zz):2020/01/14(火) 01:37:00 ID:OY5iZ23f0.net
mpowのm5がよく挙がってますが、m9の音質は遜色ない感じなんでしょうか?
音楽だけでなく通話にも使いたいので、その場合はうどん型の方がいいみたいなことをどっかのスレで見たんですが、あまり情報やレビューもなく…

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-lB9F):2020/01/14(火) 13:41:07 ID:SsT6oWe9r.net
寝ながら使えるはみ出さないのありませんか

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-OydZ):2020/01/14(火) 18:33:19 ID:SEoVfY6a0.net
>>48
多分ST-XXが理想かなー
ねやほんように買おうか俺も迷ってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 20:22:35.19 ID:DQJuKTNq0.net
Onyx Neoが届いた
30分聴いてインプレ

良いところ
・フィット感
・軽い

悪いところ
・イヤピが合わず低音スカスカ
・これまで使ってたイヤピに変えたらマシになったがまだスカスカ

2500円ならこれで十分だけど
音の分離感等総合的に2年使ったRUOBAI BS01の方がいい
ランニングでしか使わないから鳴ればいい
長持ちしますように

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 20:45:07.03 ID:ABz0Jllfd.net
ウォーキングならともかくランニングでカナルのtwsってしんどくならない?
俺もタッチノイズ無くなるしいいかなと思って試してみたけど
かかとの着地音が骨通して耳まで響いてうるさいだけだった
遮蔽度高いほどそうなる
やっぱ外音も聞こえる耳掛け型だな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 21:43:52.96 ID:DQJuKTNq0.net
>>51
全然しんどくないな
遮音性高すぎるのは良くないとは思う

Onyx Neoは良い感じに支持できてるから今まで以上に快適に走れそう

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 23:02:46.09 ID:I6l1oY2g0.net
低音がすっかすかになるぐらい耳にあってないイヤピなら音は響かない
そこまでしてカナルを付ける必要があるかはわからないけど…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 23:26:23.67 ID:Pn1BMNMd0.net
中華の低価格ホンはどいつもこいつも過剰な低音ブーストがデフォだから質はともかく低音が出てないと感じるなら間違いなくイヤピあってないかさもなきゃ単なる不良品

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/14(火) 23:38:52.52 ID:RqfNJn/lp.net
オープンエアのイヤホンもなんか1個欲しいなとは思うけどなかなかないよね。それこそ偽中華のうどんコピーが一番安いんじゃないかってぐらい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 00:37:46.86 ID:SPR2NIPR0.net
ラン向けはこっちでどうぞ
鉄板のBBF3100は1万超えるけどネックバンドの2100はほぼ同機能で約9000円

ジョギング・スポーツジムに最適なBluetoothイヤホン Part5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1573307304/

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97d-reTs):2020/01/15(水) 01:03:28 ID:N/qMVBJX0.net
sifiの半傘イヤピ割と足音響かなくていいぞ

押し込まないで軽く耳穴に置くように着けるのがコツな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-yyz/):2020/01/15(水) 01:13:33 ID:NjXuJUpid.net
そんな落としやすそうな付け方してまで無理やり使うもんでもない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a97d-reTs):2020/01/15(水) 01:43:12 ID:N/qMVBJX0.net
振動で適度な位置まで勝手に入るので意外と落ちない

だが耳掛けの方が良いだろうとは思う

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d03-A78j):2020/01/15(水) 02:27:31 ID:4lrfR16F0.net
運動に使うなら左右一体じゃないと怖いなあ
TWSはやめたほうが良いと思う

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 03:26:10.47 ID:50AUp+YK0.net
power HBQ proはジムで使うには良いけど外使いだと割と切れるんだよなあ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 03:31:52.89 ID:50AUp+YK0.net
HolyHigh ET1は、良さげだが音量調整が無い。
GGMM T1は、フィットさせるのが難しい。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 03:38:44.45 ID:50AUp+YK0.net
endurance peakは流石に古いか。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 06:10:03.34 ID:X0tq/NuBa.net
ALPEX PLEND HSE-BW01購入した人いる?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-YDSs):2020/01/15(水) 08:45:58 ID:j8RjS8GwM.net
今1万以下で安パイなのはliberty air2ですか?
種類多すぎて訳がわかりません

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-0kSa):2020/01/15(水) 09:11:49 ID:/s+aLu/UM.net
se昨日のタイムセールでポチっちゃったんだが
微妙?
なんかレビューとかサクラっぽくて心配

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMe5-HbT3):2020/01/15(水) 09:30:49 ID:joI6dHT8M.net
昨日タイムセールやってたのかよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-j5lD):2020/01/15(水) 09:35:14 ID:ly17TjDRM.net
タイムセールまじか狙ってたのに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 09:58:53.05 ID:UAkHHuuFd.net
>>51
ランニングは厳しいね。
イヤピ大きめだと響くし、
イヤピスカスカだと振動で外れる。
外音聞こえないと後ろからのチャリや車に気がつけないから普通にあぶない!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 10:12:41.59 ID:cRxo34VQd.net
dyplay買ったやつがレビューしてるな
アクティブノイズオンとはw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMed-0ulK):2020/01/15(水) 11:52:36 ID:dubKE5wfM.net
>>65
今日の時点だとJBL FREE XがAmazonでクーポン付き6120円で売ってるよ。型落ちだけど元値が高い分質感は高い。
音も音場もSBC接続だけどAIR 2よりちょっと良い感じ。個人の感覚だけど。

接続安定性は気持ちair2の方が上でケースはair2の方が全然小さい。

両方持っている身としては、この値段ならFree Xがおすすめかな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 (マクド FF09-9Zg0):2020/01/15(水) 12:13:45 ID:/RIArWO7F.net
https://i.imgur.com/Nis2eGW.jpg
https://i.imgur.com/uR9ddDR.jpg
https://i.imgur.com/hEAIZ16.jpg

低音厨として最も注目してるのは日本未発売のMPOW M8
高音質で定評のあるNoble Falconと同じ筐体とケースっぽい
そしてBass+というモードか機能が搭載されてるので
M5以上の重低音ホンの可能性がある
ノズルが長くケースに高さがあるタイプなので
イヤピを交換可能なら購入したい
Aliだと5k程度でFalconは日尼で16kだから高コスパなのは確か

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-2Wl/):2020/01/15(水) 12:34:50 ID:wJmxv5FP0.net
FALCONはノズル長すぎて異物感がエグかったから音質云々以前に合わなかった

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-Xvtv):2020/01/15(水) 13:02:22 ID:rPW/sJ4Or.net
sifi耳からポロポロ落ちるわ
なんか対策ないかね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-/9Tu):2020/01/15(水) 13:09:14 ID:hM283UV/M.net
現状spanky beatsやOnxy neoは通話機能がないDAPやPCやタブレットへの接続は切断されまくりでロクに使えたもんじゃないからスマホ向け限定って感じね
一時期より評価が盛り下がった感

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae21-vig6):2020/01/15(水) 13:24:14 ID:ksLH8sxp0.net
中華で安物コンプライ買いだめしとくとはかどるぞっと

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spd1-JS5P):2020/01/15(水) 13:35:44 ID:0Tmprfaup.net
>>72
https://i.imgur.com/GaAebIq.jpg

Falconはドライバがなんか箱みたいだからここがけっこう違うんじゃね?
素性は同じっぽいのは同意だし(falconも3020)mpowだし悪くはならんだろうけど。しかしfalconは長い

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 15:42:48.66 ID:ksLH8sxp0.net
Falcon興味合ったんだけど、俺もノズルがうまく耳奥に入らなかった
なんかこつとかあるのかな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 16:53:37.09 ID:f1nhWrWh0.net
耳穴の形によっては合う合わないあるだろうね
あれは差し込むタイプに見えるから、駄目だった人は蓋する感じの形状の製品のほうが向いてるんじゃないか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c525-fWov):2020/01/15(水) 17:48:40 ID:K3MAzNOT0.net
バス待ちしてたら前のやつが円形に緑に光るTWS着けてたが、
ファッションには気を付けないデブのアニメキャラキーホルダーをリュックサックに付けた典型的なオタクだった
服は黒くなかったがなww

あのTWSなんだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 17:55:56.25 ID:50AUp+YK0.net
zagzog M3
かもしれない、それか
Hi-TWS
あたりかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 18:01:46.31 ID:UpqMRLm10.net
onyx neoはマジで後悔した
接続切れまくるとかゴミすぎるだろ、こんなんまともに使えんわ
製品として失格、最初からスマホ専用ってかいとけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 18:05:49.90 ID:50AUp+YK0.net
E18plusも電話機能オフにしたら接続切れまくる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 18:42:27.24 ID:rgJKjocAr.net
liberty2とair2だったらどっちがおすすめ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f916-+SF4):2020/01/15(水) 19:22:16 ID:9jjeMqIp0.net
>>74
俺も筒の部分が太すぎて奥まで入り切らないんだよね
平べったい部分と隙間あく感じ
低反発ウレタンピースで何とか落ちにくくはなる

中華ホンはTWSに限らず直径5.5mm位のが定着してるんだけどもっと細いのないかな
イヤピースの選択肢なくなるけど

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c525-fWov):2020/01/15(水) 19:59:51 ID:K3MAzNOT0.net
>>81
緑色の具合はCosomi X6っぽかったですな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd22-koPA):2020/01/15(水) 20:13:59 ID:m+fUJ/W1d.net
Aliにi200000TWSなんていうairpodsProのパチモンが並んでるでるけどどうなんだろ
i100000にノイキャンが付いたみたいな書き方してるけど
i100000がまんまairpodsの挙動してる動画見て驚いた

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-j5lD):2020/01/15(水) 20:24:09 ID:pVNiEs/bM.net
Sabbat X12 Ultra 尼で5000円以下だったからポチった

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 21:25:45.99 ID:Fp/mJIbr0.net
onyx neoが自動切断されて使えない。何か改善方法はないかって、
TronsmartへAliからチャットメッセージを送信したけど2日間未読のままだ。
ちゃんとメッセージ読むのかな?他に連絡方法ある?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 21:33:51.22 ID:f1nhWrWh0.net
>>89
前スレとか上でも出てるけど、通話機能のない機器と繋ぐと切れる仕様だよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 21:34:33.58 ID:4/nqJNAx0.net
5分で切れるやつか
ファームウェアのアップデートとか出来たらいいんだけどね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e174-OLTp):2020/01/15(水) 21:52:20 ID:6f7A6A6I0.net
>>66
購入すると箱の中に40%オフ出来るクーポンが
入ってる時があって割引を適用する為にレビュー書かされるから
サクラみたいなレビューが増えるんだよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f916-yhpB):2020/01/15(水) 22:31:36 ID:6WhbDqLm0.net
>>92
先週SE買ってそのクーポン出てきたから記載されてたメアドに連絡したけど何の音沙汰もない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 22:45:12.01 ID:5PfLoAQM0.net
OnyxはBluetoothのバージョンの問題もあると思う
Bluetooth4.1のiPod touchはよく切れるけど、5.0のiPad miniはかなり安定してる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/15(水) 23:12:35.09 ID:qIFF/unJ0.net
>>72
筐体周りはFalconと同じものかもしれないけど
ドライバーは違うみたいなので音質的には別物なんじゃないかと
確かに低音は強調されててバスドラとかは圧を感じる
残念ながらイヤピは普通サイズのものだとケースに収まらない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 07:26:12.74 ID:rozKYw+u0.net
>>93
自分はその日のうちに連絡来たな
どうも外国人が対応してるみたいなので
催促してみては?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 08:15:16.16 ID:xuTbd2n/r.net
>>96
2本送ったんだけどね。
また送って見るよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 09:07:45.51 ID:sxst90Ahd.net
JBL FREE Xが安くて気になるんですが左が繋がらなくて使い物にならないってレビューがかなりあるんですけど使用されてる方問題なく使えてますか?あと実質の再生時間がどのくらいか教えて欲しいです

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cb-Das4):2020/01/16(Thu) 11:20:12 ID:cfWeUH1l0.net
流石に古いからやめとけ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 12:40:17.81 ID:Hetc2dujM.net
>>97
俺も直ぐ折り返し来たな
送信アドレス間違ってるとか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-yhpB):2020/01/16(Thu) 14:12:37 ID:xuTbd2n/r.net
>>100
記載されてたのはGmailだったんだけどあってる?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Yowj):2020/01/16(Thu) 15:49:26 ID:XaXcDH/da.net
この1年くらいで低価格帯のTWSも稼働時間が長くなってるからね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9174-mzut):2020/01/16(Thu) 16:07:04 ID:iEJU0t740.net
では少し前にあったようにair2とかが無難ですか?移動中に音楽聴く用メインで通話はしません

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Das4):2020/01/16(Thu) 16:13:57 ID:IvZk+q3gd.net
電車移動かどうかと使用スマホによるじゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM52-0ulK):2020/01/16(Thu) 17:17:11 ID:mhcHLf/qM.net
>>103
Air 2は無難だよ
使ってて特に不満なし
音質も接続性も使い勝手も持ち歩きサイズも優等生レベル

低音がガンガン出ないと許せない人以外は良いんじゃないかな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 20:26:17.00 ID:i3pX6+Lf0.net
シャワー中も使えるやつでオススメないかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 20:30:21.90 ID:cfWeUH1l0.net
耳穴も洗えよきたねーな
TWSのお勧めならearfun go

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 20:44:13.92 ID:1Cbtzagep.net
m20が初めてのワイヤレスイヤホンなんだけど、混雑した場所行くと、右耳は途切れないんだけど左耳がめちゃくちゃぶつぶつ途切れるのって仕様?初期不良とかじゃなければ我慢して使うんだけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 20:44:38.88 ID:XaXcDH/da.net
ipx7もあればシャワーの水圧も大丈夫か
イヤーピースをウレタン系に替えてたら酷い事になりそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:24:50.24 ID:jIGYBvzFH.net
>>109
シャワーの流水に強いのはIPX5やIPX6だよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:27:10.73 ID:VS41dpJp0.net
>>110
シャワー中水に完全に浸かることも考えたらIPX7くらいあったほうが安心だな。でもシャワーならスピーカーのほうが良くね?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:28:05.34 ID:e3urzFhc0.net
節水ヘッド付けてるから
ウォーターカッターみたいに勢い強いんだけど大丈夫か?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 21:39:04.93 ID:cfWeUH1l0.net
風呂はスピーカーにしとけマジで、内耳炎なってもしらんぞ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H86-Yowj):2020/01/16(Thu) 21:47:07 ID:jIGYBvzFH.net
>>111
流水に対する耐性と水没に対する耐性は別だから、単純にIPX7がIPX6より防水性能が高いって話じゃないよ
どちらにも対応している場合、普通はIPX5/7みたいに併記するんだ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-Yowj):2020/01/16(Thu) 21:49:36 ID:XaXcDH/da.net
数字が大きければ耐水性能が高いもんだと思ってたよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 22:40:42.20 ID:sMvSPY350.net
bw-fye8届いた
カナル型うどん(細め)
接続はAPT-X TWS(いわゆるTWS+)
ヒスノイズ少なめ(ボリューム60なら殆ど聴こえない)
デュアルドライバの恩恵か低音から高音まで抜けがいい
低音も変に強調されてないのにしっかり響いてズンドコの違和感がない
ソースはff14オケコンvol2のmp3 320kbps

同じqcc3020でデュアルドライバのs101も持ってるが音はfye8の方がいい気がする
s101も充分良い音だけどうどんじゃないくせに結構でかい

個人的には物理ボタンじゃなくてタッチセンサーなのが惜しい
うどん持てば変な誤作動しない分チップ型よりマシだけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/16(木) 23:08:16.45 ID:lCagJDXN0.net
>>99
フリーと古いをかけてるのかな?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 01:01:07.57 ID:BA+SBY8KM.net
防水でも結露ができたりするからあまり温度差がある環境では使わない方がいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 01:52:19.17 ID:DLqMLYVCM.net
>>101
だね
つか@前が打間違ってね?って意味だったんだが…

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 01:54:15.26 ID:DLqMLYVCM.net
>>108
左を親にしてみて様子見してみれば?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 917d-XlLE):2020/01/17(金) 03:44:09 ID:FPGz1abO0.net
btなら風呂で感電はしないだろうが、有線でスマホの充電中に聞いてて感電したケースはあるらしいな
風呂で電化製品使うのは控えておこうと思った

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 08:33:14.45 ID:EX6HzUVBr.net
>>119
そこはあってる。
んでSOUDPEATSのカスタマーにメールしたら以下の返信あった。

お客様
平素より格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。返信が遅くなって大変申し訳ございませんでした。

カードについて担任がありますが、メールが多すぎますが、返事が遅くなって申し訳ございませんが。

失礼ですが、h********.jp@gmail.comへご連絡して弊社は対応いたしますが、ご安心ください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

SoundPEATS カスタマーサポートチーム02
Sound for Urban Sports

まぁ取り敢えず待ってみる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd66-mzut):2020/01/17(金) 12:31:36 ID:pTFS1mre0.net
mpow5 とliberty air2ってどっちがいいと思う?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd66-mzut):2020/01/17(金) 12:32:25 ID:pTFS1mre0.net
音質的に

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 14:28:43.84 ID:Nuu+fqStr.net
m5でしょ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 14:31:20.40 ID:qRpdb+lYx.net
両方買え

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae70-+nBJ):2020/01/17(金) 15:55:01 ID:h35h4EJG0.net
M5もair2もセール待った方がいい
M5は定期的に4200円になるし、ankerも結構安くなるときあるから
定価での購入はおすすめせん
air2定価で買うぐらいならAVIOTのほうがいい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92fd-ELy4):2020/01/17(金) 19:20:25 ID:+vUbdM530.net
air2持ってるけど音質求めて買うものじゃないぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 20:13:59.51 ID:BKGCmbAxr.net
音質求めるなら2000円足してliberty2だわな
どうしてもAirpodsモドキが欲しいならair2だけどさ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 21:12:46.98 ID:RKydu7fc0.net
装着したまま会話したいんだけど、airpodsみたいなインナーイヤー型の定番ってありますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 21:53:15.82 ID:PcGgYUL+0.net
ST-XXねやほんとして、最強だった
とにかくちっさい。
タッチセンサーだから横になっても反応しない
前機種の音切れしまくり直ってる

音場は狭い。どんしゃり元気ななりっぷり
ポイント還元で実質5000強ぐらいでかえる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/17(金) 21:56:36.79 ID:F8bJr5w1d.net
寝ほんE18plusか、eleoptionかな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49cb-4pCG):2020/01/17(金) 23:08:51 ID:5HVqa3p90.net
>>131
ドンシャリじゃ寝れなくない?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-Das4):2020/01/17(金) 23:45:20 ID:F8bJr5w1d.net
bluedio GT 1140円だが寝ホンに使えないかな?
非防水だからジムはダメなはず

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-01jf):2020/01/18(土) 00:55:26 ID:UJDbVPIc0.net
ST-XX音量調整がちょっとな
少しサイズアップするけど寝ホン音量小さくかけるならliberty neoかいつものsifi
sifiもliberty neoに比べたら少し音量調整ガバってるけども

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4670-5mFG):2020/01/18(土) 00:57:54 ID:ppFkLP/W0.net
https://i.imgur.com/RUDddqn.jpg
https://i.imgur.com/6soZ2d2.jpg
これ気になってんだけどなんで白がこんなススまみれみたいなデザインにしたんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 01:19:35.26 ID:i5KP9BPb0.net
ユダヤなだけに大理石イメージしたんじゃね

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 01:24:15.63 ID:v6mp4o690.net
amazonで安売りのJBL FreeX届いた
知ってたけれど酷い装着感だな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 01:30:25.91 ID:G+/dIkE20.net
大理石

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 01:33:26.72 ID:Tc1MmHFyd.net
freeX買うくらいならsky-freeが良かろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 02:13:36.73 ID:PfET1ywfM.net
sifiとm5はどっちが低音良いんだ?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 02:23:32.79 ID:ZRY8zs2qM.net
InaRockのクーポン1700円チョイ物が届いた
ガンメタ色アルマイト風処理のケースは無駄に高級感あって良い
音質もRealtecチップ物としては籠もってないし悪くない
まさかの音量調整機能は嬉しい誤算だったわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 05:11:45.52 ID:KPRIWnQD0.net
>>133
すまん。弱どんしゃり。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 05:52:29.49 ID:xbF6A18q0.net
>>136
グロ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 10:29:38.27 ID:qQMW36sd0.net
SEタイムセールきた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 10:38:34.22 ID:AbSFBBdkM.net
今ひとつなセール価格

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 11:32:19.69 ID:TONrIZGJa.net
3000なら買ったんだがな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 13:25:54.65 ID:Z1UmIh0+r.net
元値5500位だっけ?
さすがに3000はないでしょ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 020b-rzMw):2020/01/18(土) 15:26:57 ID:q1RAESOC0.net
40%OFFクーポン付いてるんだっけ?
マジなら買おうかな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8238-xzws):2020/01/18(土) 16:51:29 ID:1SaezWHB0.net
入っていればアタリだよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 21:52:53.79 ID:v6mp4o690.net
>>140
freexもイヤービース替えたらフィット感改善したし聴き疲れしない音で悪くない
ボリューム操作ないのはとても不便だけれど

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 22:03:58.12 ID:FBpbu0LP0.net
NW-A55、Xperia、iPod nanoでバンド形態の音楽をよく聴くのにオススメのイヤホンはありますか?
Liberty neo、TE-D01d/g、Mpow M5/M20、HA-A10Tなど選択肢が多くて困ってます
アドバイスお願いします

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 22:17:10.36 ID:99TTorkY0.net
M5のケース想像してたよりだいぶデカかったw
なんとなくE8と同じくらいだと思ってたけど
本体はE8よりだいぶコンパクト
https://i.imgur.com/5ZUrjkz.jpg
https://i.imgur.com/mgkcA1M.jpg
https://i.imgur.com/ctvCNKa.jpg
https://i.imgur.com/xtyJuRe.jpg

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 22:23:32.47 ID:UIGd1ueG0.net
>>152
そういうコテコテな使い方ならTW-E3A一択
国内メーカー保証付き1万円ジャストで性能も悪くない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/18(土) 23:30:42.00 ID:WbKD2jh00.net
M5のケースはバランス悪くて蓋開くと倒れるのが地味に嫌だわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 00:38:41.64 ID:PKj6DSp36.net
SOUNDPEATS トーマスにTurengine 2辛口評価されたから4万円先払いでTurengine SEリベンジ企業案件出してて(笑)
しかも比較対象のSoundCore Life P2のがトーマス的に良いとか言われてるし(笑)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98a-KTgJ):2020/01/19(日) 01:13:49 ID:EDnJp47K0.net
トーマス信者キモっ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 10:53:39.92 ID:t1aiLPaM0.net
試しに見てみたけど全然辛口じゃないじゃん
俺の使い方だと云々って話じゃんつまんね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 16:15:57.59 ID:ojthzXAg0.net
件のレビュー見つけられんかったわ
どうせ買わんからどうでもいいけど

>>131
俺はH-TWS01に多摩電子の低反発ウレタンピースが至高の寝ホン
筐体が耳に合うのと物理スイッチだけど横寝しても誤爆しない
音もsifiに比べて尖った所がなくリラックス系

充電タイミング間違えると大音量で「バッテリー残量ガ-」って起こされるんだけどね
あと多摩電子のは芯が入ってないから着け心地抜群なんだが外すときイヤピだけ耳に残るw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e25-fWov):2020/01/19(日) 17:56:17 ID:i6IUOJFs0.net
すっかりTRN T200のこと語る人は居なくなったな
値段と質が釣り合ってない?
11.11でクーポン使いまくって買った身としては概ね満足してるが

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae70-+nBJ):2020/01/19(日) 18:08:35 ID:n7CerxQz0.net
>>160
クリアさやキラキラ感はいい感じだけど、全体の音量バランス悪い
曲によってはハイハットが主張しすぎでしんどくなる
低音も物足りなくてバランス悪い
トーク主体の番組や動画だと声がクリアに聞けるから愛用してるけど
低音でる音楽や映画とかでは同価格帯だとM5かP2使ってる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 20:51:42.83 ID:41eDnLz2M.net
Anker Air2 に自分で編集できるEQきたわー

8ポイントのEQだけど、結構遊べて良い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/19(日) 23:30:31.44 ID:vxbZarEk0.net
Whizzer B6(MEZONE B6)使っている人いる?
どんな感じか教えてほしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 00:33:15.40 ID:5XBGJJmP0.net
MPOW本社潜入だって、関東ローカルだけど
https://twitter.com/kaiun_tbs/status/1218767413040148486?s=21
(deleted an unsolicited ad)

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 09:51:09.07 ID:Jxh1bHAo0.net
スマホだと音質良好なんだけどノートパソコン(windows8)だと音質16ビット(電話音質)になるんだけどなんでだろうか?
https://i.imgur.com/LsXz3N8.jpg

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 10:11:43.60 ID:T6qchBfm0.net
>>165
ヘッドセット接続してるとかエスパーしてみる

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMed-wAHf):2020/01/20(月) 12:02:53 ID:APGAi9g7M.net
MPOW M7の左が約ひと月で壊れた…
M5も左が直ぐ壊れたがなんでや!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM29-/9Tu):2020/01/20(月) 12:33:58 ID:bvQdIbp+M.net
安物中華イヤホンなんてそんなもんよ
検品してないから糞個体がザラ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ed-2Wl/):2020/01/20(月) 12:59:35 ID:hhFHJGB60.net
検品ケチるかわりに即新品交換してるだけだからな
ユーザーに検品を丸投げしてるとも言える

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 13:16:04.72 ID:O12qsDoHM.net
それで安くなるならいいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 13:49:28.91 ID:fgGYG8XH0.net
cheero 3,780円の完全ワイヤレスイヤフォン1月17日より発売。
コーデックはSBC、AAC
約4時間の連続再生
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1229927.html

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-pzx2):2020/01/20(月) 14:58:47 ID:1fwpnq79M.net
CHE-615が片耳ブツブツ切れる最悪なゴミだったのでcheeroは二度と買わない

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 17:15:45.14 ID:a+FwdZPSd.net
ウチも遅まきながらOnyx Neo届いた 注文か2週間弱くらいか
ケースも本体も思ったよりコンパクト
そのせいかノズルを耳穴にしっかりフィットさせるのにコツが要る感じ
音は悪くもなく値段考えれば良い方?
耳のくぼみにすっぽりハマるせいか接続性はそれほど良くない
DAPでの電源OFFは自分のも発生
タッチなのに本体だけでON/OFFできる仕様は結構便利かも
ペアリングモードへの移行は接続相手が無い場合のみで手動でやる方法はないのかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 17:58:23.66 ID:HpWZ+3/c0.net
このスレの価格帯より少し上だけど、liberate airも通話機能のないやつと繋ぐと数分で切れるらしいし、結構多いんだなこの問題
購入者のレビュー探して読まないと商品情報ページには書いてないし、何気に困る人多そう

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 18:58:49.40 ID:Yjk0IlzHM.net
>>167
どっちも故障してないと思う
リセットすれば治りそう
M5はスマホのデバイスリストからM5を削除してBTもオフる
USBで充電しながら左右ボタンを10秒以上長押し
アナウンスが聞こえたらリセット完了
改めてスマホとペアリングすれば左も出ると思う

この方法で上手くいったらM7のリセットの仕方をネットで調べる
それでも両方アウトなら日尼経由で購入なら18ヶ月保証だから
MPOWにメールして新品を送らせる
サポートは親切だから新品に交換になるよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 19:23:07.41 ID:APGAi9g7M.net
>>175
それ既に試した後の話なんだよでもダメだった
んでTopyoに連絡したらやっぱりソレ試せって言われたからダメだったって言ったら
交換って話は一言もなく直ぐ返金しましたって来た
交換かと思ってたよ!M5ん時は交換だったし

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 20:08:58.99 ID:Yjk0IlzHM.net
>>176
へーそうなんだ
俺はM5はメールで音質は気に入ってるから交換してくれって言ったら
すぐ送ってくれて返品も不要ですって言われた
M7は不具合はまだ出てないな
M20も持ってるけどAACで使った時に接続が安定してるから今はM7がメイン

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/20(月) 22:32:39.37 ID:beWaXcug0.net
airdotspro2 でlhdc使えない。mi9tバージョンアップしたから使えると思ったのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 02:34:49.14 ID:Tih7/lID0.net
sifiを年末に買って1月くらいだけど、エージング(耳含め)でこなれてきたら大分音安定してきたわ
有線の3〜5000円と比べてもそこまで落ちないし2500円でこの品質のTWSが買えるって凄いよね
後1年位はハイペースで進化しそう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 03:09:11.23 ID:lN585UZw0.net
有線のその価格帯ってFinal E3000とかCCA C12だろ
全く音及んでないぞ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae21-vig6):2020/01/21(火) 06:13:15 ID:mCgOEHya0.net
CCA C12はコスパ高いんだよなー
SE215まだ使ってる人はちょっとこれ聞き比べて欲しい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 0666-wAHf):2020/01/21(火) 07:15:17 ID:W11GFC5B6.net
>>177
M7買った時より今安いから返金で買い直すか
足してTaoの77買うか悩み中

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 11:30:36.35 ID:9sRsvcZm0.net
>>179
有線の3〜5000円と比べてそこまで落ちないってのはさすがに無理があるわ
ハイペースで進化しそうなのは分かる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 11:32:44.48 ID:WkEIVZlKa.net
小悪魔 HolyHigh タイムセール中だなw

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825f-MvPs):2020/01/21(火) 11:51:02 ID:BNGviOk60.net
KineraのYH623ってやつ良さそう?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM52-O9SR):2020/01/21(火) 11:56:32 ID:s+kYfwVdM.net
>>179
国産のその値段の有線との比較だよね?
CCA C12とかKZ ZS10proとか聴いてみた?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 12:10:13.46 ID:Ar0HOUkX0.net
TRN BT20S買ったんで余ったZS6とか繋げても他に持ってる純TWS機より全然音良いからなぁ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 13:05:47.63 ID:ugm6O87U0.net
国産でもE3000とか碧lightとか上位クラスとだと全く勝負にならんよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bc-6zBS):2020/01/21(火) 14:05:43 ID:zJGhJbhg0.net
1万以下、Qi充電、インナーイヤー
でおすすめない?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:10:02.61 ID:Jfi5oDYD0.net
おすすめというかそれ全部満たしてる製品あるのかな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 15:18:39.36 ID:u37+k0JUp.net
インナーイヤーの時点でな…。airdotsかsabbatくらいしか思いつかん。Qiも欲しいとなるともう・・・airpods。

のパチモンとかになるんじゃ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 16:11:21.36 ID:wOPqDVmHa.net
金貯めてairpods買うしかなさそう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 16:26:10.24 ID:OJxa+T/B0.net
FOCUSTONEとか言うのがタイムセールでめっちゃ安いな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-ho3C):2020/01/21(火) 16:53:24 ID:JpZGl3WjM.net
>>189
わりとマジで第3世代といわれてるairpodsの1:1リアルコピー品
3000円以下でその条件満たしてるよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-Ip36):2020/01/21(火) 17:16:05 ID:cybH/5Z90.net
>>184
QCC3020だね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91bc-6zBS):2020/01/21(火) 17:39:05 ID:zJGhJbhg0.net
>>191
>>194
やっぱコピー品しかないよなぁ
それかFREEBUDS 3を値崩れするまで待つか

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-koPA):2020/01/21(火) 17:51:22 ID:Y/35gkF7d.net
>>193
約1200円か
ぱっと見>>31,33と同じに見えるね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-koPA):2020/01/21(火) 17:55:00 ID:Y/35gkF7d.net
>>193
おっと説明欄みたらHaylou-GT1ってあるから同一品だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:39:31.49 ID:d55Q466Md.net
ポチってみた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/21(火) 19:58:26.69 ID:w4EPRVlra.net
>>184
シンプルなデザインでロゴとかも入ってなくて外観は好き

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 01:47:33.69 ID:j/k15BXY0.net
>>183
>>186
イヤホンは有線は10proずっと使ってるから3-5000円クラスはもう6年以上前のソニーやマクセルのやつだけど、聴き比べた瞬間は差を感じるけど慣れたらそこまで劣る気はしない
最近の低価格帯のは聞いてないからわからんから進化してたら基準が違うかも

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 03:12:15.81 ID:Whp7F8IW0.net
SBC Bitpool53 41khz 16bit 328kbps
APT-X 48khz 16bit 384kbps
APT-X HD 48khz 24bit 576kbps
AAC 48khz 16bit 384kbps

これらが低価格BTワイヤレスの限界
どんな良い音源だろうと無線で飛ばす時点で問答無用に変換される
iOSに至ってはAACの本家出身にもかかわらず44.1khzにまで落とされる
このビットレート内で機械的音質を評価するならともかく
Hi-Fi音源を聴いて無線が有線に劣らないと思うなら
そもそも音質語る耳持ってねえとしか思えない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-++l8):2020/01/22(水) 06:41:52 ID:hdtqPkIjM.net
>>201
1万円以下だとTFZの1DDイヤホン群はかなり健闘してる
dropで80ドルで買えるnomad N1も高音キンキン、低音キレッキレだけど音場も広くていいイヤホンだった

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-j0fF):2020/01/22(水) 09:41:34 ID:0TpZ/6lHM.net
JVCのHA-A10Tって人気無いですか…?
スレ読んでいてもあまり言及されてないので。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7d-vjh7):2020/01/22(水) 09:43:28 ID:0uOS2xYP0.net
>>204
売れてはいるみたいだが何か興味そそらないんだよな
ごく普通のTWSって感じか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-rchd):2020/01/22(水) 09:55:17 ID:keb/7ne9M.net
https://a.aliexpress.com/_sU3pB3
前スレのこれ頼んだんだけど届いたのはこれ
https://a.aliexpress.com/_s0gIpb
新型なのか知らんが複雑な気分
ANCは車のロードノイズとか電車のノイズも無音とまではいかないけどかなり消える
ただイヤーピースがチープでよろしくないのと
イコライザー必須でイヤーピースも含めてそのままだと低音と中音盛りすぎ
調整するとM5適度には聴けた
左右独立接続なんだけど接続性に関しては普通で切れるときは切れる
取り敢えずANCオンで90分ぐらい鳴らしてみたけど電池残量は残り80%
まぁブツブツ頻繁に切れたりはしないけど
6000円以下という価格帯のANC付きTWSとしてはなかなかよろしいかと

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-9VUD):2020/01/22(水) 16:56:02 ID:w8gLzZLf0.net
Ankerのワイヤレスイヤホンってどうなん?
今買おうか迷っとる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-NBlL):2020/01/22(水) 16:56:23 ID:QHQ17n+j0.net
>>205
音は良いと思う。高域に癖はあるけどそれがDENONのAH-D1100に似た感じ。ノズル長めでニュッと入ってくるから人によっては合わないかも。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-hW+K):2020/01/22(水) 17:20:42 ID:KA9TDMkz0.net
>>207
最近の第2世代と称したシリーズはどれも明確な弱点ないしデザイン気に入ったならいいと思うよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-5l73):2020/01/22(水) 17:29:50 ID:LaQGFFPTd.net
Haylou GT1来たわ
sifiと同じくらい小さいな
iPhone6でアマプラ見てたけど遅延は感じなかっな
音量はsifiより絞れるね、音質はsifiより少し劣るかな
LEDが目立たないのは良いと思う

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:22:22.96 ID:jhS994es0.net
>>209
Anker Soundcore Liberty Air 2とかどうよ?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:29:44.17 ID:qWAWl9vYd.net
2proのサブとしてAnkerもうひとつ買いたいんだが
liberty2だとぱっと見どっちがどっちか分からなくなりそうだし
かといってair2だと音質で劣るみたいだし
なんかいい選択肢ないかね?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:38:11.97 ID:HPbeq2eF0.net
>>212
サブってどこ用?
自分はサブ(家用)ZOLO Liberty S使ってる
ただし人混みでは音が途切れるので
外用としてはオススメしない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:46:13.40 ID:qWAWl9vYd.net
>>213
通勤とか外出するときに使う用のサブ
ながら聴きになるから音質最高じゃないとダメってわけではないが、良いに越したことはないからどうしたものかと悩んでる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 18:51:23.41 ID:HPbeq2eF0.net
>>214
見分けつかなくなりそうだけど、
外で使うならLiberty 2かな
てか2 Proは外用じゃダメなの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 19:06:05.18 ID:KA9TDMkz0.net
>>211
中華全般そうだけど定価だと割高感あるからセール待ちならあり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 19:24:26.50 ID:BrO6Q/znM.net
>>211
先日のアプリアップデートで自分でセットできるEQ機能が追加されたので満足感高い。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 19:39:59.69 ID:WDcEDnZsd.net
ankerのはどれもホワイトノイズが酷い見たいで手が出せん

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/22(水) 19:45:56.74 ID:qWAWl9vYd.net
>>215
liberty2のほうか〜

2proはPCにつないで使ってるんだ
家だと音に集中できる分、ちょっとでも音質良い方がいいかなと思って2proを家用にしてる

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-er59):2020/01/22(水) 21:52:02 ID:Ezg7UpbR0.net
iPhone8でM5使ってるけど、左側だけでモノラル使用してるとときどき勝手に接続解除される
待ち受け状態だけでなく、音楽・動画再生、ゲームプレイ中関わりなくなる
対処法ありますか?

上で出てるリセット試したけど、押しっぱでもなにも起こらず、ボタン離すとペアリングモードになるんだけどこれでいいの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 00:29:38.85 ID:fPuUn/OA0.net
>>216>>217
買うことにしますわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 01:22:51.81 ID:CnFUVw13a.net
なんでワイヤレスイヤホンの広告ってイヤホン本体とケースの間で稲妻が走ってるの?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 01:40:08.45 ID:qlf4rf+y0.net
1月4日に初売りセールで買ったtruengineSEに入ってた40%返金キャンペーンの手続きが今日やっと終わった。
2000円近く帰ってくるわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:18:26.80 ID:MNd81W+Vp.net
3000円以下で買えるオススメイヤホンありますか?
truefree+をセールで買って使ってたのですが片耳無くしたので…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:32:27.57 ID:HNRphNLu0.net
>>224
有線イヤホン?
finalのE1000がいい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:44:59.71 ID:PwgftnqgM.net
>>224
スレ違いになるけどネックタイプの方が安めだよ
TAOTRONICS SoundElite 71
だと今日のAmazonでクーポン付きで3000円割っている

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 08:47:57.18 ID:zF0nkIuyM.net
スレ的に求めてるのはTWSでしょうよ
スマホのみで使うならOnxy neo
他のガジェットでも使うならAmazonでクーポン配布してる時にsifi

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 09:06:31.46 ID:sfJmVgUp0.net
enacfireが2980になってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 10:37:19.60 ID:SP/oCWLPp.net
agのTWS03R良さそうだなって思ったけど防水ないのねこれ
やっぱりあったほうがいいのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 11:06:12.68 ID:XfPK4fAw0.net
>>224
完全ワイヤレスで3000円以下はやめたほうがいい
セールで4000円前後になってる通常価格5000円以上するようなのが無難
3000円以下は音質や再生時間、aptx非対応とか問題点がでてくる

3000円以下だと左右一体型が無難
これだと3000円以下でもaptxHD対応で音質もそこそこいいのが買える

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 11:43:49.60 ID:wNC03cVbd.net
>>222
実際に稲妻走ってるからな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7b-sOFI):2020/01/23(Thu) 13:02:34 ID:MNd81W+Vp.net
遅レスですみません。
twsで考えています。用途は通勤時間のiPhoneのみです。なければよいのですが防水もあるといいかな。

ランニングもしているのでネックタイプも別途欲しいのですがTaoTronnicsよいですね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-Fvfb):2020/01/23(Thu) 13:21:10 ID:ctPLYVbU0.net
>>232
ランニングでもTWSで良いと思う
トレランで使ってる人とすれ違ったことある

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 15:12:13.08 ID:MNd81W+Vp.net
>>233
いけますかね!何かオススメありますか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 15:31:44.39 ID:FhuRVZhya.net
Q12がちょっと離れただけで途切れまくるから
なんかいいのないかなあと思ってたら
今日アマゾンからイヤホンのタイムセールの案内きたので
BT5.1の型番出てないやつ1000円くらい安くなってたからポチった
ランキング2位になってる
安くなってるからか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5b-xxS8):2020/01/23(Thu) 16:47:23 ID:7R1Dfu+PM.net
>>232
もう500円出せばTAOTRONICS SoundLiberty 53が
買える
うどん型のせいか接続安定していて案外と音も良い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-hW+K):2020/01/23(Thu) 16:57:25 ID:zpWo81DP0.net
Taoの53はケースの設計がカツカツでイヤピの自由度がかなり低いのがネック

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd4-Fvfb):2020/01/23(Thu) 17:02:24 ID:ctPLYVbU0.net
>>234
233だけどここでというか不良時の対応悪いっていう評判になってしまったが俺が使ってるのはAVIOTのTE-D01gっていうので、防水性能良くて装着感も良い
音は中音重視で聴き疲れしづらい音

それ以外ならここやアマゾンで防水性能良いってうたってるの選べば良いのでは

ただ人によっちゃ外音聞こえなさ過ぎて危ないかも

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 18:08:07.48 ID:nq+ZD2GAa.net
>>184の買ってみたけど、ノズル径が太くて充電器に収まるイヤーピースの選択肢が少ないかも
持ってた低反発ウレタンのイヤーピース入らない……

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf97-ZiJj):2020/01/23(Thu) 19:49:06 ID:SiG/5fO90.net
Taoのケース問題どうにかして欲しい。
77を買ったけど、音は良いけど、イヤーピースがほとんど仕事してなくて、すぐ耳痛くなる。
ケースに入る良いイヤーピースあったら教えて欲しい〜

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 20:31:34.39 ID:IRiDn8mc0.net
>>232
ランニングでネックタイプはやめとけ
バッテリーばったんばったんするぞ
ケーブル伝ってノイズも入るし

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-9VUD):2020/01/23(Thu) 21:19:03 ID:tY11DFG70.net
Anker Soundcore Liberty Air 2ってiPhone7でも使えるよね?
なんか対応機種とか書いてないんだけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 21:51:51.81 ID:nq+ZD2GAa.net
対応機種をずらずらっと個別に書くのは大変だからね
対応コーデックにAACってのがありゃiPhoneで音は鳴るんじゃないか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 21:56:18.02 ID:zpWo81DP0.net
Bluetoothついてりゃ基本使えるんだからいちいち対応機種なんか書いてるほうが珍しいよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:24:27.99 ID:fvo0S99E0.net
コーデックならまだしも、bluetoothそのものに対応してないスマホとかあるのか?
ガチ新興国向けの2000円ぐらいのスマホとかならともかく

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:26:21.05 ID:XfPK4fAw0.net
>>242
全機種SBC搭載してて基本的に使えない機種はない
今のSBC音質あがってAACの有無はそんなに重要じゃないから、iosでは新しい製品なら何選んでもいい
対応OSや機種書いてるのは初心者向けというか、情弱釣って売り上げ伸ばすために書いてるだけで
見るべきなのは対応コーデック

androidやPCだとaptxあると遅延少なくて済むから、用途によってはaptxの有無が重要で
aptxHDやLDACで音質あがるから、ios以外では搭載コーデックしっかり確認したほうがいい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/23(木) 22:43:08.71 ID:tY11DFG70.net
無知を晒してしまったようだw皆んなありがとう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-ZFKi):2020/01/23(Thu) 22:52:21 ID:aEgOfO3RH.net
>>246
完全ワイヤレスイヤホンの場合、SoCの種類や実装がかなり遅延に影響するよ
例えばQCC302xのaptXよりCSR8675+NFMIのSBCやAACの方が低遅延だし
aptX HDもLDACも完全ワイヤレスで利用できるBTチップはまだないし、コーデックにこだわる意味あんまりない気がする

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 00:32:52.04 ID:B3BakQsmr.net
あんま関係ない話だが、品川駅構内新幹線改札付近のノイズ環境がここ数日でかなり改善したような気が
sifi全くブチブチしなくなった

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 01:08:15.33 ID:jsQ/cjaB0.net
最新スマホ買ったらMagiskのaptX有効化するモジュール入れても動作不良で結局使えず、
AACが標準で使えたもんだから思わず「おまえじゃねぇ!!」と叫んだ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 02:00:40.56 ID:T8VglPgv0.net
今までe3000使ってたんですけど、同じくらいの音が鳴るイヤホンありますか……?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4770-4JSy):2020/01/24(金) 02:29:05 ID:0S9U4uSt0.net
>>251
e3000なら、XM3、もめん、n6proとか。まあ、いいDAPもってるときついけど

後はBaやハイブリッドの完全ワイヤレスイヤホンさがすといいかも

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4770-4JSy):2020/01/24(金) 02:30:51 ID:0S9U4uSt0.net
しまった。一万円スレだった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 03:18:48.38 ID:91dmDJml0.net
>>252
マジですか、ここら辺の価格帯になってしまうんですね……
1万円以内のワイヤレスイヤホンって選ぶの難しいですね……
ありがとうございます

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 04:12:44.32 ID:QG/DRg5n0.net
enacfire F1が思ったより良い
少々高かったが満足である

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-rNCT):2020/01/24(金) 05:07:15 ID:RYVP4L7bM.net
>>240
ミヨシのスタンダードタイプ ウレタンイヤピースを切って使っている
耳穴によって合うかわからないけど当たりはソフトだよ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477d-9KQr):2020/01/24(金) 05:31:09 ID:3TT6RKmi0.net
>>254
1万以下ってのは音質に関してはあまりこだわらず利便性とか無くしても消耗品と割り切れるラインで選ぶもんよ

俺は2万代のは室内用、8kのと2.5kのは外出用にしてる

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0726-/KBK):2020/01/24(金) 08:16:23 ID:VwqJnGRZ0.net
>>229
ジムで使う予定ないなら別にいらんよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/24(金) 22:03:18.04 ID:Yo9dpALhr.net
>>175
SiFiが片耳ずつしかペアリングしなくなって、このリセット方法試してみたら紫色に光ってリセット出来たっぽくて無事治ったよ
もしかしたら同じ3020チップだから共通のリセット方法なんだろうな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-j0fF):2020/01/25(土) 02:27:41 ID:gXErGMav0.net
完全ワイヤレスイヤホンの価格帯見て、ワイヤレスイヤホンの価格を見直すと、完全の方がコスパ悪いというか、音質の割に高くつくイメージ
5000円越えの時点でまあまあ高い部類に入るはずなのに、他が高いから安く見えてくる不思議

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-hW+K):2020/01/25(土) 02:40:23 ID:pdQ+aaHR0.net
耳から過度に飛び出ない範囲で通信チップとバッテリーとドライバと全体の制御ユニットを詰め込むっていうかなりの技術力を要するプロダクトなんだからしょうがない
中華がじゃんじゃか出してるから安く見えるけど実際に製造開発能力を持つのは中国内で10社に満たないと言われてるからね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-+OTY):2020/01/25(土) 08:08:38 ID:Ivq+DOrsd.net
音質面で語るならコスパ悪いのなんて分かりきってるだろ

TWSの最大の利点はコードがないということ
動きの自由度が圧倒的に高いこと
家のPCに繋いでる時、飲み物を取りに行ったりトイレに立ったりするときにいちいちイヤホン外さなくていいのは本当に快適
動きが制限されるストレスって思った以上に大きいのがよく分かる

これだけで10,000円払う価値はあると思うけどね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 11:48:01.69 ID:q9stCLkl0.net
aviot01eが尼セールで5000円切ってたからポチったw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-3RRk):2020/01/25(土) 12:07:26 ID:KMek6vrM0.net
前々スレでsifi物理ボタンで再生/一時停止/曲送り/戻し出来なくなる(ボリューム調整は機能する)の書いた者だけどまた再発してsifiリセットかけても直らなかった

まだ未確定だけど、原因はsifiとbluetooth繋がったままスマホの設定→音→メディアの再生先をsifiから本体スピーカーに切り替えたから?

だが再現は出来なかった
要するに、この症状起きたらスマホ再起動だけで復活する(大した手間じゃないからsifiもリセットした方がいいかもだけど)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-5l73):2020/01/25(土) 13:10:46 ID:SIM4uo9td.net
>>263
同じく

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 14:45:13.41 ID:90Kvk78pd.net
SoundLiberty77が尼でセール
4000円ちょい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 16:55:53.32 ID:v0WkHJ7ta.net
aviotマジか…ノーマークだったわ
滅多にセールかからないよな?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 16:58:42.16 ID:pdQ+aaHR0.net
Aviotでも現行機(d、g、BD21)じゃない型落ちはしょっちゅうセールやってる

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 19:40:06.77 ID:C1utBwJbr.net
このスレの価格帯からは若干足出るけどEdifierのTWS NB試しに買ってみた
初めてのANCと外音取り込みだから届くの楽しみだわ

このスレでこのイヤホン気になってる人いる?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/25(土) 20:01:43.56 ID:xfDXnRPdd.net
>>269
気になるが1万以上なのか
あっちのスレで報告お願い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 03:23:57.96 ID:OxrLABEja.net
一万円以下でapt-X対応の完全ワイヤレスイヤホンを探しているけどTRANYA B530-Proってのはどうなん?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 09:27:59.98 ID:N6Zukxn7d.net
バイク用に使いたいんだけどなるべく薄い形状のカナル型教えて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 09:42:35.47 ID:OWPEnyG70.net
バイク運転してるときにイヤホンしてていいものなの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 09:47:36.41 ID:+8nvA6ej0.net
外音が聞こえないとダメなんじゃなかったけ
遮音性あるからカナルは言い訳出来ないと思う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 09:59:54.42 ID:PoOVOey/0.net
違反ではないし遮音性高すぎなければ安全性も問題無いよ
風切り音で難聴なるから普段から耳栓してるしね
ってことで教えて

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 10:06:50.18 ID:qUuuuruq0.net
イヤピは密閉タイプ以外にもあって、カナルでも外音聞けるのもあるし
機械的にマイクで外音取り込めるのもある

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 10:10:40.88 ID:+xQ630j7H.net
イヤホンも色々試したけど、バイクで使うならメットにBTインカム仕込む方が圧倒的に便利だぞ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 10:54:00.66 ID:PoOVOey/0.net
>>277
無駄に重くて邪魔
どうせ耳栓するからイヤホンのが良い
ってことで教えて

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 11:08:38.88 ID:mzWOA6HS0.net
やっぱりsifi

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-TZXF):2020/01/26(日) 11:44:48 ID:/xhPRoQFa.net
バイクなら赤く光る小悪魔HoiyHighオススメ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-ryK2):2020/01/26(日) 12:10:47 ID:eW6FN0Mr0.net
別スレから移動

qcyのt5で、スマホで超低遅延を実現出来てる人いたら、環境教えてほしい。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-B5un):2020/01/26(日) 13:42:54 ID:Pj/QLMoA0.net
sifiがクーポンで3300円
うーんまだ高いな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:14:13.36 ID:aeC/VtuMa.net
Mpow M5タイムセール中だべ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:21:08.81 ID:8znM6tchM.net
>>278
sifiの半傘イヤピ運用が遮音性もほどほどで割と本気でおすすめ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:39:03.19 ID:PoOVOey/0.net
>>284
さんくす!
セールで買いました!
コロナウイルスついてませんように!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:39:23.32 ID:vQ0MV92P0.net
つーかバイクだったらTWSよりケーブルタイプのワイヤレスの方が音質も良いし
絶対そっちのがいいよ
安価帯でもAptXHD対応も増えてきてるし

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:39:38.80 ID:CfSnRc3A0.net
尼でsifiとやらかってみるか

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:42:31.54 ID:SJ0Yo+xN0.net
m5は4200円か
もう一声だな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:47:00.10 ID:0thZBaDOd.net
sifiひっでーな
何にも変わってないのにmicroUSBぶらさげて【2020進化版】とか謳ってやがるw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 14:53:35.81 ID:Y9/9yws90.net
>>286
ワイは片耳でナビ、片耳でレー探の音声聞きたいんや

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 16:09:10.03 ID:a7m9lKzO0.net
AIR by MPOW?ってとこのX2.1Jを使ってる人もしくは知ってる人いる?
音やノイズキャンセリングの具合どう?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 16:28:14.23 ID:j10rhKtxM.net
SoundLiberty 79 がクーポン付き6.5k、8h稼働
Line やってると追加クーポンありで発売開始

よくもまぁ、次から次にって感じだわ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp7b-BMW0):2020/01/26(日) 18:01:38 ID:C+/SeOW9p.net
taoは頑なにqualcommチップで作らないからある意味注目してる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 18:54:02.58 ID:aeC/VtuMa.net
またアマゾン祭りがあるからおまえらバンバン買えるなwお目当ての物が出てこいよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 19:11:37.34 ID:Ei0E2kqXd.net
>>293
Duo Free+「…」

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 19:40:21.03 ID:s5CYUE1Xd.net
尼dp/B0823TR7TF/ってtaoのSoundLiberty 77と同型に見えて2000円なんだけどどうなんだろう?
MCSyncってあるし
製造元リファレンス : SLL77
なんて書いてある

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 20:46:12.35 ID:mzWOA6HS0.net
te-d01eってLサイズイヤピだとケースにハマるんだな
ソニーのハイブリッドがちょうど良いのに

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 20:51:16.80 ID:aCeylbx70.net
>>289
Sifi \2200くらいで買えたときって3年保証付いてたっけ?
領収書見ても書いてない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 21:23:04.46 ID:2QlC83uk0.net
>>297
何言ってんのか全然わからん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 21:30:16.24 ID:mzWOA6HS0.net
>>299
書き方が悪かったなすまん
純正のMサイズだと微妙に落ちやすかったからソニーのハイブリイヤピのLサイズにしたんだけど、それだとケースの穴にぴったりハマりすぎて取り出す時ちょっと大変でね
あとほんの少し穴が広ければ良かったんだが

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 21:56:09.22 ID:ZFv/voB20.net
eは安くて良さそうなんだがイヤピによっちゃケースに入らないのが欠点らしいからね
音や接続性能はgと似たような感じなんでしょ?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 22:39:43.68 ID:Sl2u+i7m0.net
>>296
MCSyncってTWS Plusと違って本当に左右分離転送されてるかどうかプレイヤー機器側の表示で確認する術が無いのがな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシ 068f-YOxJ):2020/01/26(日) 23:30:10 ID:GY9L0TSL6.net
>>302
再生中断無しに左右親子入替え出来るんだから分離電送してんじゃね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa8-/WnL):2020/01/26(日) 23:30:53 ID:RKy4Etc/0.net
kzのs1買った人いますか?春節明けに買おうか迷っているのですがスレ見てるとAnkerの買った方が間違い無いですかね…

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a8-oSA1):2020/01/26(日) 23:35:18 ID:21SBAq5K0.net
>>302
MCSync は左右分離転送じゃなく、左右同時受信と言った方が適切。プレーヤー側では検知できないから表示するのは無理じゃないかな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0f-ZFKi):2020/01/26(日) 23:42:46 ID:Di1SNoU1H.net
>>302
TWS+は左右独立伝送、MCSyncは左右同時伝送で全然別の技術だよ
左右同時伝送の場合、送信機からは受信機は1台にしか見えないから確認は難しいけど、イヤホンを装着した状態で両手で片耳を完全に覆えばわかりやすいかもね
TWS(リレー)方式なら子機を覆えば子機が音切れ、親機を覆っても子機が先に音切れする
MCSyncなら親機子機の区別なく手で覆った方だけ音切れする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 23:46:46.58 ID:Sl2u+i7m0.net
>>305
>>303
いやMCSyncという規格自体は疑ってないし
せめてAnkerくらい名のしれたメーカーの製品であれば売り文句通りそれを実装してるだろうと信じられるんだけど296みたいな怪しげな製品の場合本当に実装してるのか確認しようがないから怖いって思った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 00:03:35.19 ID:8SFfedOT0.net
>>306
今MCSync系技術だと言われてるWF-1000XM3で試したけど右を置いて左+スマホの組み合わせで持ってくとどんだけ右と離れても音が鳴り続けるけど左を置いて右+スマホだけ持って離れてくとすぐ途切れる

結局スマホから直接複合用のキーを受信してるのは片方だけだしもう片側はそのデータをリレーで得てるんだろうから曲データ自体をリレーするよりは安定するんだろうけどやっぱり確認は難しいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 00:28:20.44 ID:ht/2AVrc0.net
まあ無難に行くなら、anker mpow soundpeats tao 辺りかな
kzも悪かないし、分かってて買うならいいものだけど、不安とか疑念があるならある程度慣れてからのほうがいいかも

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 12:37:24.55 ID:EnDsdsAN0.net
>>309
ありがとうございます
なんか吹っ切れたのでAnkerのLiberty Neoとkz s1買って両方とも試してみることにします

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 14:38:40.46 ID:zHGSBw590.net
ドンシャリ好き向けなTWSって何がありますか?
KZのZSTを使ってて好みな音だなと思ってます。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 15:24:08.51 ID:6PtjSLf30.net
>>311
予算がわからんけど安くてコスパいい
sound core life p2あたりがドンシャリでおススメかな
同梱のイヤピ糞だから交換必須だけど

金それなりに出せるなら低音強めでいい音のaviot 01dが定番
シャリとはちょっと違うかもだけど

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 16:30:33.86 ID:zIZgbLVL0.net
qcyt5 持ってる人いる?
iphoneでも遅延モード使えるの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 16:30:56.71 ID:QrcVjcyGd.net
SONYのWF-1000XM3やつがコスパ良くてお勧めです

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:07:47.40 ID:bLIrwHR20.net
ダイソーがネックケーブルタイプの500円で出すらしいなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:36:09.86 ID:15sqaBRH0.net
>>314
AirPods Proに惨敗した2.5万のゴミはスレ違い

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 18:59:58.03 ID:6PtjSLf30.net
>>315
そういうのはこっち行った方が相手してもらえるよ
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579087176/

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 19:13:45.25 ID:EVjo8dRJr.net
>>316
メルカリで1.5万で買った これくらいの値段なら良コスパ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:44:38.89 ID:H9gbe1sS0.net
>>311
ZST好きなら是非KZのS1特攻してここに報告してくれ
責任は持てないが
あとSOUNDPEATSのTruengine SEがハイブリッドだったと思う

手持ちだと価格帯が大分上になってしまうがaviotのTE-BD21f-pnkが2BA+1DDで低音強めチューニングなので
ZSTを大幅に品良くブラッシュアップした音が楽しめる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:48:29.21 ID:pWnUFwd40.net
この価格帯のやつでもイヤピは変えるべきなんかな...セールで買ったtruengine se使ってる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:50:42.43 ID:Ql/7T7lyM.net
>>319
SEの2DDをハイブリッド言う?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 20:54:00.93 ID:H9gbe1sS0.net
>>321
ごめん今確認したら2DDだったわ
謝罪する

あとハイブリッドだとTRN T200が1BA1DDだな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 21:06:48.12 ID:6xE5NQ4ZM.net
>>320
SEのレビューをググって、イヤピース交換しているのがあれば参考にして試してみても良いんじゃないかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 21:10:38.58 ID:pVl03D1q0.net
sifi程度だがソニーのイヤピに変えてみたわ
思ったより変わるもんだね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 21:18:54.21 ID:pWnUFwd40.net
>>323
交換はできるみたいだし、中高音持ち上げるやつを探してみる。オーテクのインナータイプからいきなり変えたから手探り状態だわ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 21:32:16.05 ID:6sPOmsMu0.net
>>320
イヤーピースで結構変わるから今の状態から
変化を求めるなら変えてみるのをおすすめしたい
自分は低音がほしくてセドナのノーマルとライト買ったけど
ソニーのイヤピに落ち着いた

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 21:39:02.95 ID:ruBWqIr+a.net
俺は結局付属のに落ち着いた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 22:06:50.15 ID:wFmMTnp+0.net
TE-D01hてM5初期型と同一なのかな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 22:14:36.78 ID:dpE1nYa60.net
フィット感とコスパで選んでたらセリアの抗菌イヤピとソニーのハイブリに落ち着いた
どちらもここで知ったけどソニーのは本当に使いやすいね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/27(月) 22:36:34.66 ID:WU+LDGyoH.net
>>316
音質と電池持ちとイヤホン本体の操作性はAirPods Proの完敗だから、ゴミじゃなくてどっちも良いイヤホンだぞ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477d-9KQr):2020/01/27(月) 23:17:26 ID:H9gbe1sS0.net
sifiは付属イヤピが意外といいんだよな
一通り付け替えてみて結局付属品に戻った

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f1-rhEw):2020/01/27(月) 23:37:17 ID:zHGSBw590.net
>>312
>>319

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07f1-rhEw):2020/01/27(月) 23:38:20 ID:zHGSBw590.net
>>312
>>319
意見くれてありがとうございます。
S1についてはここにもあんまり情報ないみたいなので、とりあえず買ってみようと思います。
届いたら報告しますね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-x45t):2020/01/28(火) 00:42:38 ID:b+OtqZyS0.net
>>320
俺もSE買って色々変えてみたけどSONYのトリプルコンフォートに落ち着いた。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 01:29:28.52 ID:jTpNJAX+0.net
>>326 >>334
ソニー推しがすごいわ。インナータイプからの乗り換えだからトリプルコンフォートは良さそう。試しにSサイズを買ってみるわ、thx。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-zMd4):2020/01/28(火) 07:16:46 ID:U7QD0rVa0.net
アマゾン
EKSAのTWSが50%OFFで2,549円。
どーなんだコレ?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-iT0W):2020/01/28(火) 08:03:48 ID:Tf4UJ4ltd.net
jbl freexの音飛び想像以上にダメやね
返品してきます

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-txyL):2020/01/28(火) 09:44:31 ID:mOQA1Kjld.net
>>316
ゴミ買おうとしてるゴミに言われたくないw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 12:30:05.14 ID:o5EguBQtd.net
ゴミとかゴミじゃない以前にスレチだって

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-9rwV):2020/01/28(火) 13:30:48 ID:EwpqGsfx0.net
>>337
俺も前にレビュー記事に騙されて買ったけど外で使っていいもんじゃないなアレ
アマゾンだったから初期不良で返品できたけど、たぶん仕様だと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 13:49:37.79 ID:LObpW7cVH.net
>>313
QCY-T5の低遅延モードは接続機器関係ないから、iPhoneでも当然使える

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-2fEq):2020/01/28(火) 16:19:27 ID:ltr+4x8n0.net
>>341
ありがとう買うわ通話まともにできればいいけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 17:30:10.65 ID:0gpR52pY0.net
>>335
推しというより買いやすいから取り敢えずな感じよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 17:49:04.83 ID:yiTqR0/f0.net
Kineraのやつどうなんだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 18:10:32.96 ID:w1jGY30aa.net
>>344
https://e-earphone.blog/?p=1340402
これ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 19:05:06.57 ID:Mo4rOwF20.net
SOULのちょっと前の買ってみた。
外音取込みがどこまで聞こえるか楽しみ。
ジョギングするんで大事な機能。
さてさて

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 19:20:00.88 ID:Q/CneoaI0.net
セールで買ったsifi届いた!
まずケースと本体の質感が予想の8億倍いい!
音も低音過多だけどかなりいい!
うるさいとこだとちょうどいいかも!
少なくともSE215の2億倍いい!
中国凄い!
でも厚い!
あと5mm薄くしろ!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 19:25:55.17 ID:yiTqR0/f0.net
>>345
それ!淀では取り扱ってないっぽくて試聴できなくてね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 19:37:39.86 ID:Vf39xvB6p.net
>>345
・6mmドライバ
・3020
・音圧すごい

この時点で中華のどれかと同じようなもんやろと思ってしまう。悪い物にもならないと思うけど

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:17:54.08 ID:QYz32C2VM.net
>>347
俺も届いたんで使ってる
ボタン押すとき耳が痛い以外は不満ないわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:23:57.10 ID:7hUZ3s5La.net
sifi買ったらブルートゥースのスピーカー当たったみたいなんだが他に当たった人いる??

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:30:09.14 ID:3PVMhSFK0.net
>>351
前スレ前々スレ見てきたら
貰っている人いるよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 20:36:29.04 ID:5NLXwOiz0.net
MPOW M8届いた。 ケースが思った以上に小さいのと、イヤホン本体ともにサラサラすぎて
取り扱いにくい。
音はパクリ元っぽいFALCONの音を知らないけど、M5より中高音クッキリしてていい感じ。
低音も耳奥にぐっと突っ込む長ノズルなだけあってよく出てるように聞こえる。
イヤーピースもドットスパイラルのMサイズならぎり交換しても充電問題なし。
これで40ドルはコスパ良いわ 充電端子type-Cだし。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-tCba):2020/01/28(火) 21:15:07 ID:91jn7A5E0.net
mpow m5届いたわ
まあいいんじゃね 予想通り失敗はしなかったわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-55Ot):2020/01/28(火) 21:20:56 ID:vlUqBsct0.net
>>350
人差し指を耳とsifiの間に突っ込んでだな
挟むように押すといいぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-fuq3):2020/01/28(火) 21:54:19 ID:m3c1vyaNa.net
M5タイムセールだし買おうと思ったが1日のタイムセール祭りで他見て決めよう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 22:24:51.54 ID:ENX3FyOR0.net
TRN T200使ってる人いたら使用感おしえてください

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 22:27:12.28 ID:Mo4rOwF20.net
もう買って、明日届いちゃうんで
卒業しますねー

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 23:09:00.80 ID:yLbvFYqC0.net
qcy-t5、思うような低遅延にならない。
galaxys7に測定アプリ入れて、sbcで接続してゲームモードで測定したけど490msくらい。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 23:16:14.14 ID:mJB6fak00.net
>>359
superpoweredのデータはBTだとあてにならんよ。T5の遅延短縮はアプリにも依存するみたいだから、何かゲームでも入れて試してみたら?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 23:27:46.51 ID:TMsHIY/z0.net
sifiのスピーカー当たりってどこに書いてるの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 23:29:26.58 ID:5ZZkUkTT0.net
>>358
おう、また明日な

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/28(火) 23:34:03.47 ID:aOgSpB0H0.net
>>357
初TWSとしては満足
中華品質だけど

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcc-ryK2):2020/01/28(火) 23:54:03 ID:yLbvFYqC0.net
>>360
当てにならんのかー。
とりあえずマリオRunとスト4で試したけど、結構な遅延を感じる。
価格コムの書き込みで153ms出た人がいるみたいだから、スマホとの相性なんかな。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 00:24:04.30 ID:OAYhmMkyH.net
>>364
superpoweredのデータはかなり正確だぞ
Bluetoothの遅延は受信側だけじゃなく送信側の影響も大きい
価格コムの153msはPixel3XLでAndroidの中じゃかなり低遅延
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/04/Bluetooth-Codec-Latency-by-Smartphone-e1554288678837.jpg

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 01:45:37.65 ID:Jjz4Esrg0.net
agのtws03rってどう?
持ってる人あんまりいない?初ワイヤレスイヤホンなんだけどどうかな

今まではe3000を愛用してた

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 01:49:27.97 ID:qyGIHS9P0.net
まあ無難
悪くないよ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 02:45:28.54 ID:Lvt+du/c0.net
tws03rは今日限りのYahooクーポン使ってpaypayモールで買うと最安で実質3500円切る
コスパはかなり高くなるね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 02:48:34.24 ID:1l1Fq27c0.net
3020で1500円以下じゃないと買う気せんわ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 04:38:35.35 ID:7LTkRlJW0.net
>>357
クリアで綺麗な音だけど、高音強めで曲によっては主張しすぎで不快に感じる
中音や低音は弱くすっきりしすぎで物足りない
高音よりのクリアな音が好きな人向け

セリアのウレタンイヤピに変えると
高音の主張抑えて低音増してある程度バランス改善できる
セリアのそのままだと長すぎて充電できないから少しだけ切る必要ある
低音増して迫力ある音になるけど、高音のクリア差が犠牲になるから
デフォとセリアどっちがいいかは人によりそうだけどw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 05:25:08.45 ID:4HNhCDws0.net
>>365
そのグラフ、superpowered の測定結果じゃないじゃん。まあ自分で実際に測ればわかるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 05:38:18.47 ID:JALIlxbLa.net
>>371
superpoweredと>>365のグラフどっちもPIXEL3XLが低遅延な結果になってるってことだろ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 06:59:42.55 ID:Pdk1q8kXM.net
TWS-NBのANCと外音取込みわりと評判いいみたいね
今年の前半にはこのスレの価格帯にもANC搭載降りてきそうだな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 09:27:52.97 ID:/wVI83sXd.net
Amazonの商品画像を見ていると高音質HiFiって売り文句がaac+apt-X高音質コーデック対応とか増えた感じがする
実際に遅延しなくなってるとか途切れにくくなってるとか音質が良くなくなってるのかはわからないけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 11:14:52.63 ID:QVu0kv9OH.net
>>370
いい情報ありがとうKZ s1とどっちにするかもう少し悩みます

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 11:59:33.20 ID:ehUUHP4Fa.net
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202001/29/49599.html
こいつはどうなんだろうか
10mmDD、QCC3020、type-C、Qi対応とスペック上は良さげだが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 11:59:57.09 ID:Jjz4Esrg0.net
>>367
>>368
デザイン良いし、買っちゃうわ、ありがとう

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 12:18:48.32 ID:jKitU+i8D.net
>>376
半額なら買ってみたい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 12:19:53.41 ID:dRH4pLJ6M.net
>>376
それ色々御大層な事書いてあるけど蟻とかで5000前後で売られてるsabbat X12 proとかUltraの単なるブランド違い

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 13:52:49.19 ID:NesBRSvxa.net
BOSEの名前意識してる時点で胡散臭い

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 14:56:41.92 ID:xVyvs8CuM.net
もうQCC3020搭載は飽きた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 15:00:19.10 ID:vM5JCcGf0.net
後継機種登場で1万オーバーの上位機種がどんどん値崩れしてるから今はそのへんが狙い目だな
最新と比べたら見劣りしても単体で見たら不満ない機種多いし

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 15:13:06.06 ID:5NplRjKId.net
(QCC搭載だと何で良いのか今さら聞けないや……)

384 :!omikuji :2020/01/29(水) 15:16:23.37 ID:0zBHRlNp0.net
m5かNT01AXかどちらを買うか悩む…

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 19:55:26.05 ID:NZMZ2rsNM.net
QCY T5のチップは3026?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 20:15:27.25 ID:evraqe6M0.net
>>383
省電力と接続の安定性とかじゃない?実際人混みだと途切れるみたいだけど

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-YKdi):2020/01/29(水) 21:12:28 ID:qyGIHS9P0.net
3020はいまいち安定しないんだよな
繋ぐ機器のsocにもよるとか言われてるけど

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-CNbV):2020/01/29(水) 21:23:52 ID:zsCoos92a.net
nt01ax安いな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/29(水) 22:13:49.67 ID:FOC6lIO20.net
spunky pro とtrn t200ならどっちかねぇ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-s/F7):2020/01/29(水) 23:28:50 ID:o5lSSf3zM.net
Sifi届いた
イアーピース透明と黒で6セットも付いてくるんだな
音はこれが最低限としたい

>>351 俺もスピーカー当たったようだ
注文番号と住所入れなあかんのか…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aa9-e0n2):2020/01/29(水) 23:55:07 ID:FOC6lIO20.net
何このヤラセっぽいsifiレスは

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM65-s/F7):2020/01/29(水) 23:57:09 ID:o5lSSf3zM.net
両方とも持ってる人いたら
m5とsifiって解像度より高いのどっち?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e696-eucN):2020/01/30(Thu) 00:05:58 ID:ZPy0cPjK0.net
まぁ音も防水性能もいいしな
俺のスマホともタブレットとも相性悪いけどさ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 00:10:59.74 ID:RuGs2xJ2a.net
NT01AXポイント込みだけど6000円くらいだったからポチったわ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 06:34:37.05 ID:Yq+fFL6Bp.net
sifiスピーカー当たった紙入ってて、メールも送ったが一向に送って来ないw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 07:22:06.30 ID:MuW1IkiYd.net
こういうの応募しちゃう奴ってマジで頭おかしいのかな?
さっさと個人情報ばら撒かれて死ねよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 07:23:37.01 ID:GPUfvsoaa.net
悔しいかw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 07:48:57.09 ID:KJ1AGLnv0.net
想像力の欠片もない脳みそお花畑なんやろ
いくらでも悪用できるのにゴミと引き換えに中華に個人情報渡すとはな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc9-tXx8):2020/01/30(Thu) 07:57:16 ID:/+uZsbU9M.net
勉強になってよかったんじゃね?
俺は自転車イベントアンケート答えたら次の日から婚活イベント会社からの電話が酷くて泣いた

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 09:08:20.76 ID:P+UACGjnr.net
5000円切ってqcc3026入ってるんだなってびっくりした。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2001/28/news114.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 09:17:04.27 ID:oJ/PK2El0.net
>>400
5000円きってるっていうからぎりぎり切ってるのかと思ったら
定価4000円じゃねぇかw
イヤホン8時間再生でいい感じだけど、ケースのバッテリー容量がイヤホンと同じ・・・
ケースのバッテリーけちったから安いみたいだな
ケースケチったってことはイヤホンはそこそこいい物かもしれないな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 09:43:15.40 ID:1RJLz9+w0.net
>>400
それの上位版は3026なのに音切れしまっくたわ。おま環かもしれんけど

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-CNbV):2020/01/30(Thu) 10:05:42 ID:sfFI+vKUa.net
>>400
「QCC3026」としていましたが、正しくは「QCC3020」です。
おわびして訂正致します

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8Mri):2020/01/30(Thu) 10:47:05 ID:WqTPeZSxa.net
記事も3020に訂正されてたよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-O/ta):2020/01/30(Thu) 11:34:04 ID:gSKMixJRa.net
ゲーム用途で使いたいのですが、低遅延・接続の安定性重視でオススメはありますか?
スペックだけ見るとAnkerやYAMAHAのエントリーモデルがaptX対応してて良さそうに見えますが…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-YKdi):2020/01/30(Thu) 11:42:09 ID:ts3TdYEY0.net
なんのゲームかにもよるよ
音ゲーなら向いてるワイヤレスはない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbc-/fp1):2020/01/30(Thu) 11:49:13 ID:Xa5OMtLz0.net
1万超えるけど
Razer Hammerhead True Wireless

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-zqS1):2020/01/30(Thu) 12:21:33 ID:HquPYowIM.net
>>392
両方持ってるがsifiだと思う
イヤピはソニーのハイブリMを着けた状態

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-dros):2020/01/30(Thu) 12:43:05 ID:p2deFzg/d.net
SONYのWF-1000XM3やつがコスパ良くてお勧めです

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Dnz7):2020/01/30(Thu) 13:00:44 ID:EQHDaVvNd.net
>>405
現状ゼンハのモメンタムしかないと思われる

411 :405 (JP 0H15-O/ta):2020/01/30(Thu) 13:44:38 ID:W3NfuQdFH.net
ありがとうございます!
外出先メインなので、音ゲーほどの厳密さは不要だと思っていて、比較的気になるものでも、アクション系ぐらいまでだと思っていました。
低遅延になると、それなりにお値段張りそうですね、検討してみます。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbc-/fp1):2020/01/30(Thu) 13:48:21 ID:Xa5OMtLz0.net
iPhone持ちで1万超えて良いんだったら
素直にairpodsかH1チップ搭載のイヤホン買えばよろし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hde-8Mri):2020/01/30(Thu) 15:10:50 ID:L9AqVsiuH.net
>>411-412
AirPodsと違ってiPhone以外でも低遅延なQCY-T5おすすめ
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23136056

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-YKdi):2020/01/30(Thu) 16:24:02 ID:ts3TdYEY0.net
3980円か
Razerにカタログ上は勝ってるとこもあるし、まあ試してみてもいいな
てか普通に気になる

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tXx8):2020/01/30(Thu) 16:42:42 ID:JZkdWgNyr.net
>>414
T5買ったけど低遅延にならんという人がいたよ >>359

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-YKdi):2020/01/30(Thu) 16:47:04 ID:ts3TdYEY0.net
>>415
ありゃそうなのか残念

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 17:35:01.56 ID:EFl06VH30.net
Apple Watchを使いながら接続もできる分離型のイヤホンない?
今HAVIT G1 っていうイヤホンを使っているけどApple Watchを接僕しているとなかなかイヤホンを接続できない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 17:54:17.73 ID:IVMe23SyM.net
むしろApple Watchを使いながら接続出来ないtwsのほうが珍しいんじゃねーの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-NLh1):2020/01/30(Thu) 18:02:32 ID:GZgP9aBu0.net
qcy t5 aliで買えば今セールで2400だよ。
セールしてなくても対して変わらんけど

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-9QkS):2020/01/30(Thu) 18:15:07 ID:+zhLd6pnd.net
>>359がsuperpoweredの使い方わかってないだけで、QCY-T5の低遅延モードは有効だぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8Mri):2020/01/30(Thu) 18:45:13 ID:gm1FuB6Ga.net
スナドラ835積みのスマホに接続だとQCC3026はあまり意味が無い?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 18:56:38.59 ID:8MWBYPdXd.net
QCY-T5ってAUKEYのep-21とは別物?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 19:28:14.98 ID:ME3PplS7M.net
>>418
今のもでもできるよ?
でも接続するのに時間がかかるんや

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 19:30:09.98 ID:ME3PplS7M.net
>>419
ちょっと見つからないんだけどリンクくれない?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/30(木) 19:45:53.99 ID:IfkKgzbU0.net
普通に出るじゃんAliだぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-tXx8):2020/01/30(Thu) 20:00:55 ID:JZkdWgNyr.net
>>420
有効だとしても環境によっては >>364 程度の効果しかないってこと

>>422
別物ですよ

427 :400 (オッペケ Srbd-llu7):2020/01/30(Thu) 20:18:58 ID:WX7or5S6r.net
>>403
ほんとだw
それなら納得ですわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-t/YS):2020/01/30(Thu) 20:30:16 ID:gA9A7HWnd.net
>>426
Galaxyの遅延が大きいから仕方ないな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3f-lhza):2020/01/30(Thu) 20:45:38 ID:EFl06VH30.net
ankerでおすすめのイヤホンはあるの?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b612-hLY+):2020/01/30(Thu) 20:59:23 ID:5sB9B6BU0.net
>>429
Soundcore Liberty 2 オススメ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aed-Dnz7):2020/01/30(Thu) 21:25:50 ID:1VYNScwi0.net
>>429
LIFE P2と第一世代liberty neo買ったけど悪くはない
ただクーポンだのついてる時ちょいちょいあるからまともにお金出すのはちょっとってところ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-TMxR):2020/01/30(Thu) 22:39:21 ID:aR7COL+w0.net
>>421
ない

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 03:43:31.38 ID:8u+OV1d20.net
iPhone6SだとAAC対応のBTイヤホンが切れ易いから
DAPとして泥スマホ使う羽目に...
AAC非対応で途切れにくいオススメってあります?

>>429
Ankerは量販店で買うと返品ポリシーが逆に悪くなるので尼で買うようにね
不具合あって交換依頼しようと思ったら売り切って終わりだから在庫が無く
他社のにしようとしたら結構面倒だった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 13:37:48.71 ID:PE42QNTCa.net
あまり話題に上がらなくて一万円以下でaptX対応のを探したらTRANYA B530-Proにたどりついて買ってみたけどどうなんだろう?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 15:06:38.88 ID:T6zByWYfx.net
>>434
買ってみたんだったら自分で聴き込んでみればいいと思うんだがどうなんだろう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-NfIh):2020/01/31(金) 17:34:41 ID:1q4ASB8Bd.net
ワロタw
俺も同じこと思ったけどどうなんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 17:42:17.03 ID:n5yB8qv40.net
昔の低価格イヤホンならともかくそんな事する奴おらへんやろ〜(チラッ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 18:01:04.19 ID:RrhtOaLM0.net
密閉型だと周りの音聞こえなすぎて危ないから開放型?インナーイヤー型?のTWSが欲しいんだけど何かおすすめあるかな?
AirPodsみたいなぜんまい型のやつはNGで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 18:54:39.59 ID:OvQPTVgD0.net
オープンイヤーは構造上音を良くしようがないから何でもいい
SD845以降のandroid使ってるならSOUNDPEATS TrueAirがTWS+対応してて便利
(SD845以降でも本体側がTWS+に対応してなきゃ無意味だが)
iPhoneならそれこそ何でもいいと思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:01:46.86 ID:zAk5KgHpd.net
>>439
むしろSD845でTWS Plus対応スマホってあんのか?

今の所855と710しか確認されてる機種ないような

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:10:19.96 ID:771h/DTEp.net
うどんは嫌って言ってるからsabbatしかない

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:10:41.19 ID:RrhtOaLM0.net
うん……音質はそんな気にしないんだけど形状的に耳たぶより上に収まるタイプのやつが良いんだよね
インナーイヤー型の検索してもAirPodsみたいに下側にアンテナ生えてるタイプばっかり出てくるから困ってる

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 19:17:54.13 ID:RrhtOaLM0.net
>>441
X12 proってやつ?良さげだねーこれ
ガワが同じなの何種類かあるっぽいから安いの探してみるよありがとう

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-S2hb):2020/01/31(金) 20:38:28 ID:p3A1TdjnF.net
>>440
OPPO A5 2020とか。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-3L7B):2020/01/31(金) 21:00:03 ID:771h/DTEp.net
>>443
X12 pro オープンで古いやつ
X12 Ultra オープンで新しいやつ
E12 pro カナルで古いやつ
E12 Ultra カナルで新しいやつ

同じと思われるもの売ってるメーカーがわりとある。>>376とかもそう

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 21:42:08.85 ID:DNwu+eqB0.net
A5 2020ってsd665じゃなかったか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 21:54:20.43 ID:I/0U5quC0.net
そもそも SD845 が TWS Plus に対応してないし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 22:03:29.68 ID:3Ii3j4BMM.net
>>442
ほい
https://www.am○azon.co.jp/B07R4DJ561

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 22:48:35.14 ID:n5yB8qv40.net
アマゾンタイムセール祭りにはがっかりだょ…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 23:21:42.58 ID:wYUXl/9IM.net
mpow m5届きました ホワイトノイズ酷いし普通に音悪くてガッカリです。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 23:36:20.16 ID:IlJoKNUC0.net
ここではcard20ってどういう評価なんだ?
まあ実物まだ無いからなんともだろうけど。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 23:37:53.11 ID:4H1WwG9Bd.net
>>450
プレイヤーは?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/31(金) 23:38:45.97 ID:PIo0ECGU6.net
>>450
不良品引いたんじゃね?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 00:01:21.87 ID:Gi7wko8za.net
貧乏耳だから音質云々は気にならない、音が途切れなければオッケー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 01:11:13.99 ID:BCAcxOYj0.net
接続安定してるのって何かな?この価格帯だと似たりよったり?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 01:40:05.75 ID:PZBrOppVx.net
スマホがTWS Plusに対応していなくても左右同時転送できるMCSyncとかいう技術を搭載した安くていいイヤホン見つけちゃったよ
接続が非常に安定しているし低遅延で素晴らしい
ちなみにタオのSoundLiberty 77じゃないやつ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 02:41:33.18 ID:n/8/J1nG0.net
なんか尼の到着日が軒並み月曜になってるんだが何でだ?
金曜発注で月曜ってかなり遅くね?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 02:46:23.59 .net
土日発送休みのショップなんだろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 05:15:08.67 ID:FanZIk8t0.net
>>457
最近そういうのが多いが配達がアマゾンなら翌日来ることもある@北関東

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 06:54:45.77 ID:62Sou/Nf6.net
>>456
だから?

461 :名無しさん (ワッチョイ 6de0-ST34):2020/02/01(土) 08:52:30 ID:hip7tPuP0.net
>>395
12月に購入、メールして、次の日に日本語で船便だから3月到着って連絡あった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a670-NRmB):2020/02/01(土) 10:16:44 ID:fwKSPEix0.net
>>458
2月1日から3日間タイムセール祭りで、こういう場合は通常より数日遅い表示になる
混雑状況次第で表示よりも早く届く場合もあれば、遅くなる場合もある・・・
大型のサイバーマンデーとかだと普段翌日に届くものでも10日後予定になったりする

数日前は買い控えする人多かったのか届くの予定より早かったよ
1月29日(水)に注文したのは予定が2月1日(土)になってたけど
実際届いたのは1月30日だった
非会員だからいつもはだいたい2日後ぐらいになるんだけど翌日に届いてびっくりしたw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 10:30:05.50 ID:fwKSPEix0.net
>>462
安価まちがったw
>>457宛てね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 11:09:33.85 ID:gfVYK45o0.net
>>447
風説の流布 犯罪

>>460
だから?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 13:49:06.97 ID:6QLA3WPM0.net
♪だからせめて唄うのさ〜

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8Mri):2020/02/01(土) 14:47:53 ID:xGblNu5Aa.net
Amazonのタイムセールで価格約4万円の完全ワイヤレスイヤホンが5299円で売ってるよ!
87%引きなんてなかなかあるもんじゃないよ!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-YKdi):2020/02/01(土) 14:57:29 ID:ZUFqE2iS0.net
おっそうだな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-bzJx):2020/02/01(土) 15:07:46 ID:4Y8TEdA60.net
>>466
URL

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8Mri):2020/02/01(土) 15:17:04 ID:xGblNu5Aa.net
イヤホン Hi-Fi 高音質 3Dステレオサウンド IPX7完全防水 ワイヤレスイヤホン 左右分離型

ってやつ
ところで価格約4万円のワイヤレスイヤホンの場合はスレ違いの話題になるの?
タイムセールで1万円以下になってるから大丈夫?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:28:48.51 ID:WxjkMCV2M.net
元々の価格がぼったくりなだけなパターン

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:35:13.40 ID:S565gmaz0.net
うーんと
とりあえずこんなもん買っちゃう奴の神経疑うわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:35:13.52 ID:oM50Q5zdd.net
>>469
なんかネタじゃなくてマジっぽいから書くが二重価格でググれ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:40:56.22 ID:xGblNu5Aa.net
まさか『ふたえかかく』で検索して二重価格が表示されるとは……

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:44:39.08 ID:e1TgaA/n0.net
わろた
これ名前違う同型機が普段から4000以下で売ってるからな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:46:13.93 ID:vea86gDoM.net
製品名欄に製品名が無い時点で察し

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 15:46:40.99 ID:S565gmaz0.net
>>473
小学生かな?
無線イヤホンは脳に少なからず影響あるから子供は使わないほうがいいよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 16:45:08.95 ID:2wBhGoky0.net
>>476
つまりネタにマジレスな俺大人って事だな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 18:22:38.91 ID:xHjKv/4G0.net
完全ワイヤレス初購入でsifi今日のタイムセールで買って到着待ち
他で気になってるのがSOUNDPEATS Truengine SEなんだけど、ここの評判どう?
タイムセールで4500ぐらいに落ちるなら買ってみようかな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-Dnz7):2020/02/01(土) 18:34:44 ID:x2puOkyed.net
>>478
いくらだった?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abc-pzKf):2020/02/01(土) 18:48:05 ID:xHjKv/4G0.net
>>479
あんまよく見てなかったけど、注文履歴見ると3300円かな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 20:06:33.13 ID:jfHxtpA0d.net
TWSデビューしようと思ってレビューブログ漁ってそこそこ安かったtuayoo sky-free h88?ってやつ買ってみたんだけど良い意味で期待裏切られたわ
数年前の左右有線で繋がったBluetoothホンみたいな篭った残念音質を想像してたら想像以上にクリアで解像度高くてバランス良いしびっくりした
3000ちょいでこの音質って技術の進歩ってすげーわ
外ならもう有線じゃなくても十分だね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 20:28:23.63 ID:gx5VLTg5M.net
>>480
た たけぇ.....

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 20:39:05.54 ID:EuOK4+w5a.net
>>482
え、これ高いの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 20:43:43.87 ID:jb/uzJ6aM.net
サイバーマンデーではさらに1000円くらい安かったと聞く

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a16-xksH):2020/02/01(土) 20:52:56 ID:S565gmaz0.net
たった1000円の差で安い高いって惨めじゃない?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:03:30.62 ID:7JiIPNiT0.net
普通に考えたら安い方が…良いんじゃね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:09:14.13 ID:35Dgy9GNp.net
安い方がいいけど高くはない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:17:00.71 ID:2NaGlPhO0.net
sifi もう値段戻ってるんだな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:37:31.09 ID:b/SakNE30.net
底値は確か2200円ぐらいだったよね
自分は年末に2500円ほどで買った

でも最近クーポン頻度下がってる感じだし3300円なら悪くないと思う

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:41:26.86 ID:py+dLPkt0.net
sifiは特別優れてるってわけじゃないから今買ってもっていう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:44:33.00 ID:ZUFqE2iS0.net
3300円ならまあ
qcc3020低価格中華は3500ぐらいが買いラインな気がする

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 21:55:54.36 ID:Z+luJMDF0.net
>>480
d
寝フォンに使えて便利よsifi
LEDがちょっとうざいけど

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 22:20:16.53 ID:zIIuW7Gr0.net
sifi3300円で買うくらいならSE買うわな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-etaX):2020/02/01(土) 23:03:02 ID:b/SakNE30.net
特別優れては無くともサイズ感と音のバランスがいい感じなんだよsifi

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 23:09:04.83 ID:vNLwBs15d.net
ノズル細めのやつってある?耳が痛くなっちゃうんだよね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 23:29:58.03 ID:tgwCvejwa.net
6000円で買ったTRANYA B530届いた、ゲーセンの景品と比べるのは失礼なんだろうけど途切れないってだけで満足
あと100均のウレタンのイヤーピースが加工しなくても充電ケースに収まる
不満は慣れてないタッチセンサーの誤動作

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 23:47:30.73 ID:xHjKv/4G0.net
みんな高い言うからキャンセルしてTrueengineSE買うわ…

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 23:51:16.00 ID:b/SakNE30.net
>>497
俺はsifiの方がいいと思うぞ早まるな

ここは最安値に異常にこだわる層が一定数いるからあまり気にしない方がいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/01(土) 23:59:37.48 ID:Ng5z5dA50.net
>>497
もう少し出してMpow M5のがいいぞ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:03:03.91 ID:ZV+P3y370.net
目的によって何がいいかは違ってくるわな
寝る時に使うならSifiが最高だろ
もっといいのがあるなら教えてほしいわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:16:02.99 ID:W4pwvxZb0.net
寝る時にイヤホンなんか使わねぇよ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:23:09.30 ID:Dk2947ds0.net
>>501
寝っ転がって動画観たり曲聴いたりしない?
そういう時に枕に頭つけて横向きになれるとすごく楽なのよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:25:08.14 ID:0ZibFVSj0.net
>>499
Mpowは全く知らなかった
ググると割と良さそうなんだけど、SEのデュアルドライバが気になってるんだよね。
用途はiPhoneで通勤時に使用
低音出てる方が好きなんだけど、両方持ってる人居ないかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:30:21.78 ID:0ZibFVSj0.net
あとSEはTWS Plusに対応しているから音切れに強そうなのが良いと思ってる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 00:33:13.39 ID:Dk2947ds0.net
iPhoneはTWS Plus対応してないよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 01:09:23.01 ID:TMdIL6wM0.net
>>505
そりゃそうだろ、スナドラじゃないもの

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 01:12:39.37 ID:TMdIL6wM0.net
あ、すまんレスの流れみてなかったわ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a697-8mvN):2020/02/02(日) 02:28:37 ID:J7tc+tzT0.net
尼で2980円のワイヤレスイヤホン買ったんだけど右耳のイヤホンがすぐ電源切れるんだけど不具合かな?
ワイヤレス初めてだから安物買ったんだけど間違い?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 02:41:42.32 ID:Gs4Jbwbh6.net
>>504
音切れつか接続性ならMCSync機のが良い気がするなTWS+は機種選ぶし
対応機持ってるならまぁ…

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a697-8mvN):2020/02/02(日) 02:44:49 ID:J7tc+tzT0.net
Bluetooth イヤホン Hi-Fi高音質 最新Bluetooth5.0+EDR搭載 IPX7防水 完全ワイヤレス イヤホン 自動ペアリング ブルートゥース イヤホン 3Dステレオサウンド 左右分離型 Siri対応 AAC対応 超大容量充電ケース付き iPhone/iPad/Android適用 (レッド)
ってやつ買ったんだけど評価もよかったし良いと思ったんだけどな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea90-unxX):2020/02/02(日) 03:17:26 ID:ueT54R9c0.net
>>510
サクラチェッカーくらい使えばいいのに

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a697-8mvN):2020/02/02(日) 03:23:12 ID:J7tc+tzT0.net
>>511
こんなんあるんか…知らんかったわ
やってみたら90パーセントのサクラ…こりゃやられたな。一応Amazonに右耳の音が基本聴こえないって送ったら返品出来そうだけど返金は出来るんかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 03:36:52.12 ID:ArRyGofW0.net
チェッカーなんかかまさなくても尼の高評価レビューは基本信用すんな
低評価も低評価で他社の工作だったりするけど

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 03:42:59.07 ID:Dk2947ds0.net
>>512
商品タイトルの頭にブランド名と商品名が書いてないのはAmazonでは規約違反だから
民度の低いセラーのお察しな品質の商品が多いよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 03:47:41.31 ID:WrQM/S/a0.net
まあサクラチェッカーはサクラチェッカーで胡散臭いからなんとも言えない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 03:59:51.27 ID:OCILnj6n0.net
>>512
アマゾン発送なら返品返金は簡単にできる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 04:04:00.01 ID:J7tc+tzT0.net
確かに商品の型番とか名前が無いのは可笑しいと思ったかな。いい勉強になった

>>516
マジ?浅井の家が販売しAmazonが発送するって書いてあるし行けるかな。イヤホン買う時はもっと慎重にならないとな…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a570-k1nh):2020/02/02(日) 06:15:34 ID:rUYsfeX90.net
>>510
慣れたらタイトル一目で中華サクラと解るレベル
まあ、実際に悪くない場合があるけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-54zb):2020/02/02(日) 06:26:19 ID:l7HLrMD/d.net
大事なのはサクラの数ではない
サクラに紛れた本物のレビューを見抜いて参考にすることじゃ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 06:54:11.83 ID:n/wtUjI/F.net
soundpeatsはどれもサクラ度90%以上なんだね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 06:56:46.26 ID:FKCUEdmp0.net
サクラしなくても売れるだろうにな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abc-pzKf):2020/02/02(日) 07:40:15 ID:0ZibFVSj0.net
サクラチェッカーが信用ならないって話なのでは

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abc-pzKf):2020/02/02(日) 07:41:34 ID:0ZibFVSj0.net
>>505
>>509
ありがとう。これ本体に依存する機能だったのか…

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-/fp1):2020/02/02(日) 11:24:15 ID:L6yhgkaF0.net
BOMAKER sifi 3969円
Anker Soundcore Life P2 4499円

どっち買うか迷いまくってる、どっちがいいだろうか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbc-/fp1):2020/02/02(日) 11:51:10 ID:FL6h5me60.net
わざとらしい高評価レビューを
ライバル製品に投稿して
妨害するやつもいるからな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-FwRn):2020/02/02(日) 11:52:52 ID:mr690/cnM.net
サクラって真面目に好評価レビュー書こうとしてる人間もやる気無くすから、いい品物だと逆効果になると思うんだけどな

高評価でも星5が200とかある品物に対してはいまさらという気持ちが働いてわざわざ書かない
逆に文句はキッチリ書きたくなる
結果サクラを排除すると低評価だけが残る

サクラチェッカー通したあとで異様にスコア下がってるのはこの辺関係してるんだと思う
そんな悪い商品でなくても星1.8とかになってるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 12:59:06.41 ID:9cnfqTmca.net
AmazonタイムセールでSoundLiberty 77
4099円来てるぞ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:14:14.08 ID:1QHSEWQT0.net
>>503
両方は持ってないけどSEは低音の量感は少ないよ
ただ割と質の良い低音なので自分はイコライザで
32ヘルツ、64ヘルツを少し持ち上げてる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:15:42.98 ID:xhT3erFlp.net
tws界においてはサクラチェッカーは機能不全だと思うけどねえ。
mpow m5が超危険99%で明らかにカスタムOEMのオウルテックSamu-se04は安全10%なんだもの。兄弟商品だろうって言う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:17:55.54 ID:WrQM/S/a0.net
真偽不明だけどcheeroがそれされて怒ってたな
高評価サクラレビューをわざとつけて妨害

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:24:28.95 ID:tbqNt+tXM.net
サクラする側がサクラチェッカーを悪用してたりするし意味がない

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 13:27:07.25 ID:FL6h5me60.net
何でもそうだけど有名になったらあかんな
自分だけの情報源を見つけないと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-TDZc):2020/02/02(日) 14:10:16 ID:snKmnMAQ0.net
別にサクラチェッカーが機能不全じゃなくてサクラレビュー多いけど良い商品もあるってだけでは

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 15:06:13.80 ID:L6yhgkaF0.net
>>524だけど、さくらチェッカーで判定してみたら
BOMAKER sifi 1.79
Anker Soundcore Life P2 4.09

きめたアンカー買ってくる

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 15:12:46.84 ID:dAuAa4Y20.net
サクラチェッカー自体がゴミに高評価つけてるサクラになってしまってる場合あるから
真に受けると失敗するぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 15:25:04.99 ID:ONxWK4i30.net
どこも外部で提供してレビューさせてたりするし最近はどれもそれなりで地雷踏むことも少ないからサクラチェッカーとかどうでもよくなった

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 16:56:59.80 ID:I4olFZjc0.net
EarPods と同じくらいの音質で手ごろなのないかな?
MpowM5悪くはないけど家では有線のEarPodsで聞いてしまう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-JS9+):2020/02/02(日) 17:20:32 ID:wEDH9zR+M.net
中国の多くの地域で来週いっぱい地方政府の休日になったそうで、企業が事実上操業できないらしい

AliExpressやGearbestでいま注文しても当分発送されないから注意な

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 18:53:23.07 ID:WrQM/S/a0.net
これとかサクラチェッカー通したら酷い評価になるだろうけど、qcc3020らしいしそこまで悪くはなさそう
音がどんなもんかわからんが

B083SHYPVS

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 20:26:46.97 ID:rxqpmV66M.net
life p2も中華でよく見る形状だよな
側だけ変えてそう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 21:51:25.32 ID:9NDUFG3/0.net
Aliに山ほど出ているTWSのうち、$100以下でBAドライバーを搭載した製品をざっとリストにしてみた。

(製品名 価格 ドライバー構成 Codec)
KZ S1 $23.31 1DD+1BA(30095) AAC
TRN T200 $29.53 1DD+1BA AptX
LEORY SE-9 $30.88 1BA(?) ?
KZ E10 $58.28 10mm 1DD+4BA(30095/50060) AptX
Astrotec S60 $79.89 1BA(Knowles) AAC
Mifo O5 Pro $88.19 1BA ?
Shanling MTW100 $89.00 1BA(Knowles) AAC
TFZ X1 $89.00 1BA ?
GEEKFLY GF8 $99.00 1DD+1BA+ピエゾ ?

Bluetoothはどれも5.0で差は無し。
イマイチ仕様不明なLEORY、Mifo以外はそんなにハズレは無さそうな感じがするけど、もし持っている人がいたらインプレ教えてほしい。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:00:02.58 ID:0ZibFVSj0.net
>>541
KZ E10買ったけど、音の途切れが酷くて全く使い物にならない
普通に裏路地歩いてるだけで途切れるし、電車なんてもう音楽聞けたもんじゃない
携帯胸ポケットに入れるとまだマシだけど、買わない方が良い

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:01:43.50 ID:9NDUFG3/0.net
Astrotec S60は所有しているので自分のインプレ
・シングルBAらしく変なクセがないフラットなバランスで綺麗な音質
・多ドライバーの製品と比べると音の明瞭さ・解像感は多少劣るもののウォームな響きで聞きやすい
・装着感、遮音性は非常に良好
現在も愛用中で、わりと安心しておススメできる機種だけど、今となってはややスペックが平凡なのとコスパ競争では不利かなぁ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 22:04:34.16 ID:9NDUFG3/0.net
>>542
おー、さっそくありがとう!あんな立派なアンテナ(?)が付いているのに、それは意外...
スペックと価格は申し分ないのだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/02(日) 23:33:27.11 ID:Miz97TwK0.net
>>534
その2つだったらどっちも悪くないんじゃないの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 00:42:08.81 ID:9In3tZ3/M.net
TFZ X1は色々と惜しい機種

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 00:58:51.89 ID:ch5qpotL0.net
KZ S1 は注文しているんだが
未だに中華から出荷されていない

物流関係の仕事をしているが
中国行きの発送が溜まる一方で
受け入れ停止中の状態 もうマスクだらけ

俺のS1もコロナが落ち着くまで無理だろな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 01:42:37.45 ID:viNdWVvS0.net
まあコロナ落ち着くまでは仕方ないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 02:23:12.85 ID:nhJBuL9wx.net
BA搭載とか多ドラよりもまずは音飛びしにくいことの方が重要

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 02:29:50.03 ID:+hbiUGZF0.net
>>544
イヤホン本体にドライバみちみちに詰めたせいでBTモジュールやバッテリー入らなくなったからやむなく外付けにしただけだよあれは
ハウジングからアンテナモジュールの内部配線が貧弱ですぐ断線するから接続不良や音切れが頻繁に発生する欠陥品

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 02:41:40.65 ID:9In3tZ3/M.net
TWSはノウハウ持ってるメーカーの商品買った方がええわな
KZはまだまだな感じだししばらく買わない方がいい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 03:39:18.01 ID:FzjREdVe0.net
コロナが終息するのは半年くらい先だろうけど…
それから送られてもなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd5-/fp1):2020/02/03(月) 09:25:10 ID:CTrtHBzw0.net
コロナのこと忘れて先週Mpow M8注文しちゃった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ThR5):2020/02/03(月) 09:53:34 ID:J0wPEIswa.net
mpowって品番の法則性よくわからんのだけど、数字がでかい方が偉いの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8Mri):2020/02/03(月) 09:56:21 ID:ok69hTT3a.net
うどんのm9よりパクりm8の方がスペック高いよね?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 11:23:33.19 ID:qjZ1q/Ubp.net
単に種類の違いだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-JwzW):2020/02/03(月) 11:59:26 ID:6ED5Qqmo0.net
EarFun Free 3,880円
これお買い得?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-unxX):2020/02/03(月) 13:35:25 ID:qpQqALuU0.net
mpow気に入ってるんだけどファミレスで高確率で音途切れるのが不満だな
次は通信安定させてくれ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 15:46:05.19 ID:GnSfuDg9d.net
装着しても耳の厚さより分厚くならないやつでなんかないかな?
欲を言えばQi対応で

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad36-lpLx):2020/02/03(月) 17:47:34 ID:1MqAMnW20.net
65歳の母親がワイヤレス欲しいらしくて買ってあげようと思うんですがオススメありますか?
今のところAnker Soundcore Liberty Air 2とSOUNDPEATS TrueAir が候補です。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e09-/fp1):2020/02/03(月) 18:26:40 ID:i/4e1wdU0.net
agのカラフルなやつ買ってあげなよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-zJS9):2020/02/03(月) 18:32:45 ID:TsZy6sAv0.net
>>560
air使ってるけど気軽に使えていいよ
その二つの違いはairがオープンイヤーlibertyair2がインナーイヤー
オープンイヤーは耳に押し込む作業がなく付け外しがスムーズだけど遮音性が低く音量に気を付けないと音漏れ
インナーイヤーは遮音性が高い代わりに外部の音があまり聞こえない
そのぐらいの年代の人にはどちらがいいのか

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 19:05:13.48 ID:1MqAMnW20.net
>>561
agはじめて知りました。かわいくて母親好みかも
>>562
家や車で使うのでオープン型のほうがいいかもしれないですね。
本当はAirPodsを買ってあげたいんですが、Bluetoothのペアリングをドコモショップに頼もうとするくらい機械音痴なので安くて使い勝手がいいのを探してます。
TrueAir にしようかな。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 19:17:12.30 ID:Y682/yX0d.net
俺も車も乗るけどイヤホンなんてしてると注意散漫になっちゃうと思うんだが結構いるんだよな
音楽聴くならカーステで良くね?って思うんだが通話用なんだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/03(月) 19:18:41.93 ID:1MqAMnW20.net
片耳ハンズフリーです

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 00:04:18.59 ID:GoMJCLj8d.net
REFLECT FLOW

下がってきたな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-WXq0):2020/02/04(火) 10:06:29 ID:y9p3VJ/Aa.net
KZ E10はイヤピがベストフィットすればTWSとは思えない高音質だけどね、人混みで使わなきゃ音切れも無かった

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-lpLx):2020/02/04(火) 10:20:09 ID:j1LmuAsjM.net
>>560ですが、やはり使い勝手と高級感でアンカーのAIR2にしました。
ありがとうございました。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbc-/fp1):2020/02/04(火) 10:44:45 ID:NNtkBp5/0.net
ついでにワイヤレス充電器買ってあげると幸せ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 12:57:29.25 ID:Qv54QTMj0.net
aukeyのT10が尼でタイムセールやってるな
apt-x非対応だが気になる。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 13:16:52.97 ID:qS/+9RVq0.net
air2持ってるけど高級感あるのかこれは
ケースとか安っぽいぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dbc-/fp1):2020/02/04(火) 13:39:34 ID:NNtkBp5/0.net
物自体はは値段相応だが
化粧箱だけはやけに高級感があったな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aed-FwRn):2020/02/04(火) 15:01:05 ID:0bShqc4m0.net
中身安いくせに箱だけ上等にするくらいなら中身にコストかけろボケと思う

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 15:08:15.88 ID:C/3ddsr00.net
上等な化粧箱ってコストどんなものなんだろう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-5IFy):2020/02/04(火) 16:25:43 ID:J9CY+fwLM.net
土屋鞄みたいなもんか
デザイン良くしてパッケージを豪華にすれば素材や縫製の品質落として価格を高値にしても客は見た目で買うって経営者がどや顔で言ってたし

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad36-lpLx):2020/02/04(火) 17:52:56 ID:i2VP3Jct0.net
値段相応ならサウンドピーツより高級感あるかと思いまして

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/04(火) 18:32:08.47 ID:73MZG2Wf0.net
イケてる昆虫みっけた時に入れる箱にして活用してるわ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d16-oAP+):2020/02/04(火) 21:41:22 ID:5Ghup/QO0.net
今買うと高級化粧箱が付いてくるんだね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bc-Zca7):2020/02/05(水) 00:12:16 ID:namMn5ZI0.net
高級感はともかく
コスパと使いやすさはええぞ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zxvI):2020/02/05(水) 08:13:42 ID:qHIH2srya.net
mpow m5届いたけどめちゃくちゃ良いねこれ
音場広いし全域でよく鳴るし遮音性も高い
女性ボーカルの艶感が少し足りないかなーぐらいでほぼ満点だわ
C12とかV90使ってたけど出番なくなりそう
名前で損してる感じするね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-QjMF):2020/02/05(水) 10:28:12 ID:UM+BayGkr.net
YAMAHA tw-e3aてどうですか?
低音に低評価をよく見かけるのですが

582 :sage (スップ Sdbf-XyXy):2020/02/05(水) 12:18:28 ID:B3Fyb9mld.net
尼にsifi、2種類あるけど何が違うのかな?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-x7F7):2020/02/05(水) 13:10:40 ID:5rUpT/mnd.net
>>582
二重価格の別の見せ方かもね
お、4999円の物が4000円切ってる!みたいな
高い方で買う奴居ればラッキーだし

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-zxvI):2020/02/05(水) 17:42:31 ID:qHIH2srya.net
mpow m5今日タイムセールで約3500円で売ってたね。最安値かな?速攻で売り切れてたけど
ちなみにTrueengine SEがタイムセール中

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-ODwE):2020/02/05(水) 18:29:15 ID:qwPpVGiSp.net
逆にmpowの包装のショボさはビビった。箱はまああんなもんだろうけどペラペラプラスチックに埋まってたのはたまげた

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/05(水) 20:06:34.57 ID:wsw8cz6E0.net
>>584
ありがとう、買えた!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-ogjp):2020/02/06(Thu) 18:25:23 ID:WpOw1KSUr.net
sifi、2ヶ月使ったけど右耳だけ音が小さくなった。リセットでは治らず。。
同じ症状の人いない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-sjhH):2020/02/06(Thu) 20:42:08 ID:lUZPJp6Id.net
最近過疎ったな。どーした?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1703-d0GK):2020/02/06(Thu) 20:46:27 ID:LeBkjmRb0.net
めぼしい新顔が出てないからじゃないか?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-ODwE):2020/02/06(Thu) 20:52:46 ID:WRuA3mZPp.net
新しいの出ても3020搭載のどっかで見たようなやつだろうしねえ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-hvej):2020/02/06(Thu) 20:57:43 ID:xnz9MesY0.net
3020機のノウハウが中華にあらかた行き渡ったからあとはデザイン好みなの選ぶくらいだろ
中華チューニングなんかどうせドンシャリで大差無いし

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d716-9aBN):2020/02/06(Thu) 21:19:18 ID:6vBc2h6d0.net
5100系がこの値段まで落ちてこないと代わり映えしない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/06(木) 21:43:26.37 ID:HQfKQOsM0.net
mpow M5 3日でRの方が聞こえなくなるリセットするのも改善されずメールで問い合わせしても返信はあるが1日1回の遅い対応。
メールで改善方法記載してるが治らず返金扱いになる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f64-1sz0):2020/02/06(Thu) 22:14:16 ID:TN2IVC3a0.net
ところでみんなはイヤホンやケースのメンテナンス何でしてる?
ウェットティッシュで時々ふいているんだけど今一つ油分がきれいに落ちない

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-RF+Y):2020/02/06(Thu) 22:21:22 ID:KRtIyTsQ0.net
air2買おうと思ってカートに入れてたら2000円値上がりしてたんだけど

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf92-N6vr):2020/02/06(Thu) 22:29:08 ID:c3qtnfGD0.net
>>593
twitterのDMはレス早いよ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-qw/c):2020/02/06(Thu) 23:05:38 ID:WgLcBBTF0.net
>>594
完全に油分落ちるようなもの使ったらプラスチックの劣化が激しくなりそうだわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-GTIF):2020/02/06(Thu) 23:33:50 ID:I0o+gG730.net
クラファンで出てたtruengine2が、2月中旬に通常販売開始だって
とりあえず目下の楽しみはそれくらいかな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-FAAr):2020/02/07(金) 12:03:08 ID:jKk/B2j2M.net
truengine2ってクラファンより中国での一般販売が先で音も見た目も価格もぽっと出のSEに負けてるやつじゃなかったか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 12:36:01.89 ID:ZlRyJUffM.net
これきになるけど試した人いないかな?
軽そうだしネヤホンによさそう
ttps://e-earphone.blog/?p=1340646

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMcb-FAAr):2020/02/07(金) 17:41:00 ID:+soAzFbLM.net
>>600
それこれね、それなりにでかいから寝ホンには向かないと思う
https://a.aliexpress.com/_smMWMV

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-ODwE):2020/02/07(金) 17:55:24 ID:gCb31z3sp.net
sabbatやんけ定期。外国人にはやたら好評だよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 19:11:22.08 ID:C6uPR/CDM.net
>>600>>601は同じものなの?
>>600は新製品ぽいが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 20:41:47.43 ID:8R4b0lhe0.net
>>603
日本では新製品

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/07(金) 21:38:55.18 ID:xnmOHzIFa.net
充電ケースが6000mAhとかワイヤレスイヤホンを売ってるのかモバイルバッテリーを売ってるのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-wPMN):2020/02/08(土) 00:10:01 ID:KXrGwNOL0.net
イヤホンだけじゃなくどっちみちケースも持っていくからモバブ兼用はいいよね

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cb-Fhqg):2020/02/08(土) 06:41:39 ID:A9Lh6MsM0.net
モバブはどうせ持ち歩くからケース小さ医方がいいや

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-IAhe):2020/02/08(土) 07:21:16 ID:Pd61oCMo0.net
大容量のモバイルバッテリーとして使えるやつならいいけど
イヤホン充電しかできないやつはイヤホンのバッテリーが先に寿命きて
ケース生きててもイヤホンと一緒に捨てることになるのがもったいないよね
イヤホンだけ別途購入できたらいいんだけどw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 09:26:24.98 ID:su7DkrkvM.net
MPOWのM20持ってるけど
モバプとしては充電速度が遅いのがネック
自分のは中華スマホで容量5000mAh有るので使うことはない
スマホスタンド機能は意外と便利
マックで動画見る時に使ってる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 12:55:33.66 ID:jDfmuX980.net
>>587
難聴の始まりの可能性も?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 13:22:53.18 ID:lsuDWCox0.net
今アマでqcyt5がクーポン使用で3000円切ってるんだけど、買いじゃないかな
海外の100ドル以下twsレビューでは
通話も完全にできるって言ってたけど本当かな?
通話できなかったら返品するつもりで買ったんだけど

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 14:00:02.96 ID:Pd61oCMo0.net
qcyt5は昨今のイヤホンとしてはバッテリー少なめなのが悩むw
ゲームモードで低遅延がすげぇ気になるけど
ゲーム向けだったらイヤホン単体の駆動時間もうちょっと長くしてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 15:14:52.42 ID:sc2bKhe30.net
>>603
そりゃ雛形のある製品を別ブランドで出せば何でも新製品だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 15:33:17.79 ID:gA/Xcp9C0.net
>>613
そうなんや。。。
eイヤホンブログでも新製品として宣伝してるしなんかの家電サイトでも最近載ってたから。
そういうのって多いのかこの業界?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 16:18:56.46 ID:a4OGWFfL0.net
いや…どこの業界でも国内で初めて取り扱い出したら新製品になると思うんだが

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 16:28:52.54 ID:K/ZxxVwK0.net
TWS業界だと単なる中華のバッジ換えなのに新開発製品かのように宣伝してるパターンが多い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-M+GY):2020/02/08(土) 19:48:53 ID:t9oQOVrlM.net
>>615
いや新製品とは言わんだろ。その場合は日本上陸とか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 20:31:39.82 ID:8gbXaC8ea.net
OEM謳うなら中身一緒でも新商品だろ阿保

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/08(土) 20:43:10.60 ID:qW8woHh/d.net
E10より良い音質の奴教えて下さいな
TWSとしてはなかなか良い音だとは思うけど、より良いのを探してる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-eNXp):2020/02/08(土) 22:09:34 ID:gnXpbn9td.net
ヤフオクを見てたら中古のTRN T200が500円ちょいで落札されてた
どうせ海外発送とかの罠かと思ったら送料520円って安くないか?
中華の中古イヤホンなんてそんなもん?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-hvej):2020/02/08(土) 22:23:03 ID:K/ZxxVwK0.net
TRNはただでさえビルドのばらつきがひどいのに中古なんてなおさら危険だわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-eNXp):2020/02/08(土) 22:29:44 ID:gnXpbn9td.net
Amazonでの購入とかとちがって返品交換もできないだろうし1000円捨てるくらいの気持ちで落札なのかな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 01:26:01.93 ID:Ffoam4L60.net
初めて買ったのがQCY QS2なんだけど音量調整機能などがあるのを買いたい初心者です
BOSEの新型待ちの繋ぎで使う予定です
今買うならなにがオススメですか?
うどんじゃないデザインがいいです

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 01:36:14.56 ID:SF5KATGHd.net
俺T200は2〜3回使って友達にタダであげたわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 01:47:16.84 ID:5Gx3w+xOM.net
>>623
Sifiがとてもイイでごわす
音量調整もスムーズ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 01:56:59.93 ID:7jckrIuU0.net
スムーズかあれ?
押し難くない?

ただ繋ぎでということならクーポンある時限定ならお勧めだな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e7-0uu5):2020/02/09(日) 02:57:31 ID:Ffoam4L60.net
>>625
BOMAKERってやつですか?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5792-IhBB):2020/02/09(日) 03:24:41 ID:RFn4TyqS0.net
>>623
Tronsmart Spanky Beat
Mpow M5

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 577d-/n0f):2020/02/09(日) 03:29:04 ID:SGOPxYpK0.net
Mpow のM20とM5はアマゾンでほとんど同じ価格なんだけど
音や接続のしやすさ使い勝手はどうなのかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 04:00:45.12 ID:Ffoam4L60.net
>>628
Tronsmart Spanky Beatってaliexpressですよね
今aliは使えないな

Mpow M5はちょっと気になってました

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 12:11:12.81 ID:wUhsW1XSH.net
M5ってiOSだと最低音量でも大きめって
商品説明にあるんだけど
iPhone7で使ってる人の感想ないかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 16:22:14.67 ID:YRguz7Vx0.net
>>631
8だけど至って普通
音量クソデカなのはKZ E10最小でも煩い

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 17:26:07.84 ID:J1kFwWSz0.net
優先イヤホンスレから誘導されてきました

有線派だったけど試しに買った中華製エセうどんに魅了されAirPodsを買い
PC内にあるハイレゾ音源の恩恵を受けたくaptX HD対応イヤホンを追加しようと思い
SOUNDPEATS Q30 HDとTAOTRONICS SoundElite 71が候補なんだけど大差ないのかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 17:54:42.04 ID:fHQLcpXZM.net
Hi, it's fun to shop on AliExpress! Use my invite code "INYW3GFC" to get US $19 in coupons. Tap to know more: https://a.aliexpress.com/_s2JhiY

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 17:58:31.14 ID:Fh0j/HQw0.net
>>633
aptXでも十分音良いよ(個人の感想です
ちなみに環境はFiiO M7とAnkerの
Soundcore Liberty 2

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-IAhe):2020/02/09(日) 19:09:46 ID:2kWQXs4m0.net
>>633
ここ完全ワイヤレススレで左右一体は扱ってないよ

Q30HDや71は5000円以下スレで話でてくるからこっちいったほうがいい
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579087176/

ただ、Q30系持ってるやつあまりいないから情報すくないけどね
俺も71はもってるけど30HDは持ってないからアドバイスできなくてスマン

637 :633 :2020/02/09(日) 20:41:20.72 ID:WAuVcOGH0.net
>>635
そうなんだ
選択肢が増えて困るかもw

>>636
更なる誘導をありがとう
そっちのスレで情報を集めてみる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/09(日) 23:05:43.47 ID:iIcQ1ngZ0.net
ドンキの DPW-01 って両方とも片耳だけで使える?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 00:46:04.05 ID:JaFp+BNX0.net
Amazonから注文したKZ S1だが 
amazonサイトのメッセージセンターから完全文字化けの
読めないメールが来て、同時に送られてきたYahooメールで
判別できたが 中国の出品者から要約すると
「コロナで会社に行けず発送ができないキャンセルしてください」
という旨のところどころ怪しい日本語で書かれていた

それはしようがないのだが ステータス上ではすでに発送済
引き落としもされてるのが問題 
キャンセルリクエストというボタンが履歴のページにあるけれど
一応カスタマーサポートに相談してから対応しようと思う

これから中華の商品は 発送などでトラブル起きそうな感じ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 00:57:49.50 ID:JULbxid80.net
ふむ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 00:59:17.36 ID:SV4Dmk9Z0.net
Amazon倉庫から発送のやつ以外は頼まない方がよさそうだな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 01:20:02.50 ID:JaFp+BNX0.net
639だけど ちなみに出品者の住所は
shenzhen guangdongって書いてあるので広東省 深セン

都市封鎖らしいから たとえ会社に行けても
発送もままならないだろう残念だわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7e1-25VD):2020/02/10(月) 01:38:15 ID:JaFp+BNX0.net
さらに出品者のフィードバック(評価欄)みたら
2ヶ月以上来ない上に金取られた詐欺だって書いてある 笑

問い合わせとかクレームきて慌てて対処してるんだろう
大変だね 早く収束してほしいわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d716-9aBN):2020/02/10(月) 01:50:24 ID:1uUBRiP90.net
深セン封鎖されてるのか
まあ仕方ないな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 02:48:22.87 ID:tl9XJ8OM0.net
kz s1 音はいいんだけど音飛びが酷い

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 03:09:35.45 ID:JaFp+BNX0.net
出品者をコメント欄で詐欺とか言っている人みて
焦り過ぎかと 状況がこんなんだからしょうがない

5月頃でも全然余裕なんですけど待つよって
返信しよかと一旦は思ったけど

夏にはKZ S1すら陳腐化しはじめてる可能性も
最近新作ご無沙汰のJPRiDEも久々の新作ラッシュ
クレカ買いだけどアマギフで戻して貰えれば
また別のTWSの資金になる予定です・・

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbc-zxvI):2020/02/10(月) 06:15:11 ID:28T+HeWa0.net
KZは青歯の技術が糞だから買うなとあれほど

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 07:22:00.29 ID:LVhd8aADa.net
enacfireのf1ってどう?
レビュー的には悪くないんだが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 08:22:27.79 ID:yobpYxkRM.net
TFZのTWSのようにTWS部分に関してはノウハウがある違う企業が担当してた方がいいわな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9WN/):2020/02/10(月) 11:26:50 ID:Tze31nAea.net
iOS使っててTWSで最小でも音量が大きすぎる人は、設定で音量制限すればいい。
ボタン操作でのボリュームは16段階しかないけど内部的には0.1%刻みで持ってるから、仮に50%に音量制限すればその50%の範囲で16段階のボリューム操作ができる。
もしくはコントロールセンターなど画面に表示されるボリュームで微調整するか。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-nZY8):2020/02/10(月) 11:34:18 ID:CgGbt6fx0.net
音量制限はできるけど最小音量は変わらないよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 12:19:33.28 ID:kHttFML/M.net
先輩方教えてください
true engine seの片耳が便利そうなのと、音が良さそうで検討してます
いまsifi使ってて音や使い勝手に不満はないのですが、片耳モードは左しかできなくて右だけでもやりたいです
スマホがtws+機でなくとも右だけ、左だけ、と好きなほうで片耳モードは可能でしょうか
また、音質はsifiと比べてどう違うのかもご存知のかたいらっしゃればお聞きしたいです

ちなみに個人的な好みでは、sifiの音質はelite actibe65tと住み分け出来ていて、打ち込み系はsifiで聴くほうが好きです

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 13:18:27.92 ID:K2HdydvH0.net
外音取り込み機能があるってところでJBL Reflect flow と SOUL ST-XXの2つで迷っているんですが、外音取り込み以外の面で比較した時どちらがいいでしょう?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 15:53:19.89 ID:6gOO5DjAa.net
QCY30が尼のタイムセールで3000円
QCYなのに評判全然ないけどなんだろこれ。とりあえずぽちってみた

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 17:28:10.75 ID:8vF/2RDRM.net
>>648
TWSは既に7つ所持のわしも気になってる
2千円ぐらいになるクーポン来たら買おうと

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/10(月) 18:02:55.52 ID:Nc0pFhFa0.net
TFZのQ1はどうでしたか?
DDのTWSきになってます

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eNXp):2020/02/10(月) 22:02:53 ID:O/Q0256za.net
QCC3020と3026ってどっちが性能良いの?
ヤマハのエントリーモデルのTW-E3Aが3026で今月発売のTW-E5Aが3020積んでる謎

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa7-RNLq):2020/02/10(月) 22:10:33 ID:9DWt8/Cl0.net
Amazonで中国発送のものを買うくらいならAliexpressで買ったほうが良くない?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5725-IhBB):2020/02/10(月) 22:20:07 ID:/P8DwxMT0.net
>>658
うまくいけば使えるものを紛争で更に割り引けるしな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-IAhe):2020/02/10(月) 22:44:19 ID:nfSehD8q0.net
>>657
音質:3026低音が力強い、3020フラット
サイズ:3026のほうが物理的に小さく小型化しやすい
コスト:3026のほうがお高い
通信品質:ほぼ同じ

サイズ以外でそんなに差がなくコスト抑えられる3020のほうが
メーカーとしは使いやすいんじゃないかな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-eNXp):2020/02/11(火) 00:29:52 ID:4IuTMutqa.net
情報ありがと、価格帯がもっと上のQCC5100シリーズでもなきゃ気にしなくていい差なんだね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM1b-7dUh):2020/02/11(火) 14:45:24 ID:FynBipvNM.net
sifiで無料スピーカー貰った人いるの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 22:15:01.63 ID:Ui0Joyts0.net
昨年後半以降3026採用って聞かなくなったな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 05:31:55.90 ID:Sn2+F2LsH.net
そりゃ大して変わらんなら単価の安いほうに流れるんじゃね?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e48-oHjG):2020/02/12(水) 11:48:54 ID:0kSQ8wEj0.net
IPX7って風呂場で頭洗いながらでも音楽聴ける?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 14:36:53.54 ID:SWnh29iyd.net
NW-A55で使う場合、基本的にはaptX対応のモノを選んだ方がいい?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-Nrvb):2020/02/12(水) 17:29:04 ID:LhjpkIq9p.net
特に選ばなくても3020搭載でaptxも対応みたいなのばっかだけど実際のところ。

それよりもスマホじゃなくてプレーヤーに接続する場合は定期的な通話プロファイルにアクセスできなくて接続解除される商品があるらしいからそっちに気を付けた方がいい

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-gsGW):2020/02/12(水) 17:57:35 ID:XbplYjQe0.net
A55は相性問題で使えないの多いって聞くからなおさら気をつけたほうがいいかもしれない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 18:49:51.35 ID:LYrGpkU8M.net
>>667
transmartのspanky beatやOnxy neoとかはモロにそれだね
あれからほとんど話題にならなくなって草

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 20:11:46.53 ID:l3/hczmC0.net
そもそも春節とコロナのせいでAliの商品は1月以降届かなくなってるし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 22:30:01.79 ID:pXzKEbmB0.net
A55でLife P2使ってるけど、めちゃくちゃ不安定だわ
ペアリング済みなのに接続できないことが多くて、かなりめんどくさい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-jlUH):2020/02/13(Thu) 07:54:07 ID:2nD9BOA+d.net
A50はaliみたいな中華のはやめた方が良いのかな
JBLは120TWSってやつや他のもウォークマンじゃまともに音量調整出来ないらしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-xCY4):2020/02/13(Thu) 09:07:27 ID:WFWBDhbEM.net
walkmanは有名メーカーのTWSにしておいた方がいい

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:36:38.43 ID:MGa+Ipcq0.net
価格帯的に中華がメインだから商品到着なんかの報告が少なくなるのはわかるけどそれにしてもスレの速度落ち過ぎだな
普段から中国人が書いてるだろうということが容易に想像できる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:38:59.14 ID:XVWXcltE0.net
謎理論すぎる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:44:15.53 ID:KkWvuHOM0.net
>>673
例えば?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:48:03.78 ID:RXZj3sVJd.net
メーカーにタッチセンサーの方が格好いいってイメージあるのか知らないけど、
センサー感度の調整もろくにできてなくて誤動作頻発するくらいなら実ボタン操作の方がいいよね
ボタンも楕円形のいかにもなボタンじゃなくてメーカーロゴのプリントされた大きめの円形のやつ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:49:28.46 ID:Z7soyy6bF.net
>>676
すぐ上に出てるじゃん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 12:27:42.80 ID:TFD/kHIeM.net
>>674
ここは日尼クーポン安売り情報漁る奴が大半だろ
そこそこ使えて大幅値引きの商品が日尼に出なきゃ何時もこんなもんじゃん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 12:34:27.39 ID:wZdefAPRr.net
>>677
細かいパーツを組み立てる際のコストを削減できることが大きいらしい
あと細かい隙間を大幅に減らせるので簡単に防水防塵性能を向上できるとか物理的な故障のリスクを減らせるとか
操作性は犠牲になるが割と良いことづくめなんだよなあ
その犠牲が大き過ぎるんだが…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 15:13:16.42 ID:G5WmRaoUM.net
なるほど確かに物理スイッチは接点不良の不具合や故障の要因になりやすいわな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 15:20:55.34 ID:1j/U5VWoa.net
TWSで物理ボタンって押すと耳痛くなるからタッチ式に変えたいわ
mpow M5とM20って音変わらない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 15:48:47.02 ID:dT4YwMiT0.net
縁というか上側?に物理ボタンタイプが一番いいかな
耳穴に押し込む感じになるやつは好きじゃない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-8AzL):2020/02/13(Thu) 16:23:40 ID:AeihdgyJ0.net
タッチ式はイヤホンの位置調整するのに触ったら止まったりするから不便だぜ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 17:42:34.50 ID:2PrQIaTrM.net
そんなんモノによるだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/13(Thu) 18:25:35 ID:0RyPhS8E0.net
タッチ式は軽い力で作動して押し込まずに済んで快適だけど
装着位置調整時の誤爆、押す場所わかりにくくミスりやすい
手袋装着しながらだと材質や厚さによっては反応しないなどで賛否ある
airpodsproの感圧センサーが一番使いやすいんじゃないかな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-UpOf):2020/02/13(Thu) 21:13:01 ID:lsB08YVZa.net
・実ボタン
・apt-X対応
・予算1万円まで
上の3つは必須でさがしてtruengine seを買ったけど悪くないじゃん
ノズルが短いんでtws用の低めのウレタンイヤーピースに替えたら低音も改善された

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-yKQ3):2020/02/13(Thu) 21:30:33 ID:xWpPH8qBd.net
reflect flowがプライムだと安いな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-gsGW):2020/02/13(Thu) 21:35:17 ID:5RcyDE2O0.net
NT01AXが後継機出て値崩れして1万以下で売られることがあるからおすすめだぞ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 023a-GUQA):2020/02/13(Thu) 22:13:16 ID:5pVP9p/t0.net
>>688
さっき見たら1500円クーポン+10%オフで7000円切ったから買ったわ
安くてびっくりした

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-yKQ3):2020/02/13(Thu) 22:42:30 ID:xWpPH8qBd.net
ヒアスルー付としては安いよな。ボリュームは無いが

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-yKQ3):2020/02/13(Thu) 22:51:11 ID:xWpPH8qBd.net
プライム会員はティールとグリーンなら6200円で買えちまうんだ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 11:16:36.58 ID:wnA8vSPGM.net
>>692
安くなってる!で衝動買いしてしまった
このスレを見ていて、もう何個目だか

でも使い勝手や音質の違いとか複数買ならでの楽しみもある

これが沼か...

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-gsGW):2020/02/14(金) 13:17:27 ID:oiALfLFR0.net
イヤホン側での操作はケース出し入れによる電源管理以外必要ないんだけどそういう機種はあるのかな
それとも物理スイッチ選んで誤爆を防ぐのがいいのか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-tE6B):2020/02/14(金) 13:38:20 ID:dhWufG4S0.net
>>694
ペアリング作業あるからボタンもしくはタッチセンサーないTWSはないでしょ
物理スイッチのやつで良いのでは?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6364-nRwz):2020/02/14(金) 14:03:40 ID:sd4TonpY0.net
OnyxとかSpunkyはタッチの反応良すぎて誤操作がうざいな。特に今の時期マフラーが触れるだけで反応するし。
物理ボタンのにすればよかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/14(金) 14:12:44 ID:coPF70E4a.net
>>695
ペアリンク機能充電器側に持たせれば良いから理論上は可能

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-OxJ8):2020/02/14(金) 14:39:25 ID:3oDiGEDQ0.net
Mpow M8高音クリアに聞こえてなかなか良い
ようやく楽天の謎ショップで買ったHavit g1 proから乗り換えできそう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-m/Bi):2020/02/14(金) 14:56:12 ID:+jnEpIdOr.net
M8 日本でも売って欲しいよ。いま ali で買うといつ届くかわからんし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/14(金) 15:25:05 ID:coPF70E4a.net
mpowのm5 m8 m20の相関ってどうなってんの?
M8が最新?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e09-GUQA):2020/02/14(金) 15:46:13 ID:QeLQj5wC0.net
MPOWも新製品からタッチセンサーにしてきてるし
タッチの方が需要大きいんだろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-/fsC):2020/02/14(金) 15:54:06 ID:aF+IEM2Sd.net
まぁタッチの誤爆は気をつければいいだけだしな
毎回耳押し込まれたりベコベコ鳴る方が鬱陶しい

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd5-OxJ8):2020/02/14(金) 15:56:36 ID:3oDiGEDQ0.net
>>699
俺の場合ショップが配慮してくれたのかシンガポールから1週間くらいで届いたよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-OxJ8):2020/02/14(金) 17:39:08 ID:FWVzgddx0.net
その誤爆が嫌なんよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 18:47:45.59 ID:QeLQj5wC0.net
あのAirpodsが感圧だけどセンサー型だし
物理ボタンは古臭いものとして淘汰されてくだろうね
中華ってそういうの敏感だし
Truengineも2でタッチセンサーになったし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 18:56:37.62 ID:g1zTE9zIp.net
感圧かつタッチまでやってくれれば何の文句もない。今の誤作動上等タッチは前時代的じゃない

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 18:58:17.19 ID:+jnEpIdOr.net
>>703
お、そうなんだ。もしよければ買った店のリンク教えてもらえるとうれしい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 19:56:27.80 ID:Up5Av3YR0.net
淘汰はされないと思うぞw
最近は誤作動防ぐためにあえて物理導入するって名言してるメーカーもいるし
有名どころのメーカーがずっと物理だったりもするしね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/14(金) 20:24:24 ID:Up5Av3YR0.net
>>708
名言じゃなく明言ねw

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bc-75bS):2020/02/14(金) 21:38:56 ID:owqXFJwe0.net
分かる方教えてください。

初めて完全ワイヤレスイヤホンを買ったのですが、パソコンに接続しようとしたところドライバが見つからず接続出来ずにいます。パソコンWindows7、イヤホンメーカー名PAENOONのK1です。
そもそもこのメーカーで調べても情報が全くというほど出てこず、Ginovaが元々作っていた?ところまでは分かったのですがパソコンに接続出来るかまでは分かりませんでした。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-x45w):2020/02/14(金) 21:50:35 ID:jZcEvbVE0.net
>>710
まずはサポート終了してるWindows7買い替えを勧める

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-VKUZ):2020/02/14(金) 21:58:14 ID:coPF70E4a.net
そもそもパソコンがbluetooth対応してんの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-yKQ3):2020/02/14(金) 22:31:10 ID:eQ+U5pJNd.net
PS4PC両対応のUSB bluetoothアダプター使えばいけるやろな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/14(金) 23:56:39 ID:Up5Av3YR0.net
>>710
新しいイヤホン使いたいなら
win10、BT4.0以上(BT5.0)の新しいPC買いなさい
最近のイヤホンは比較的新しいOSで、BT4.0やBT5.0搭載のPCやスマホでは動くけど
win7やXP、BT2.1やBT3.0などの古い製品と動く保証はない
どうしても古いPCで使いたいなら古いイヤホン買うしかない

逆にwin10で動かせなくなったBT3.0ぐらいのころの
古いBT製品がwin7だと動かせたりするけどw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bf-bzu0):2020/02/15(土) 00:09:57 ID:9CNFzsCt0.net
昔買ったスマホのおまけで付いてきたUpods、左右の音が逆に聞こえる初期不良モノなんだけど、最近のUpodsは改善されたのかな?
知っとる人います?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a716-S6E5):2020/02/15(土) 00:11:29 ID:uWIMcx2t0.net
うちのクソ古いwin7ノートはBT2.0だったんだけどBTイヤホン繋いでも規格が古すぎたからかゴミみたいな音質だったよw
その後結局BT4.0の無線LANカードに換装したけど>>713の言うようにUSBに差し込むタイプのBluetoothレシーバーが一番安上がりっちゃ安上がりかもね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-yKQ3):2020/02/15(土) 00:22:19 ID:vzOnRjeNd.net
PC用bluetoothアダプターは不具合出やすいから、PC側からUSBオーディオとして認識するPS4switchPC兼用タイプが良いぞ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 05:02:01.76 ID:1mPib4D/0.net
710です、皆さまありがとうございます。
パソコンはBluetooth対応しており、認識はしているのですがドライバが見つからない為、使用出来ないです。
パソコンをWindows10にアップデートしてそれからもう一度試してみます。
ありがとうございました。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 09:59:10.37 ID:VgJl2QIM0.net
>>662
3月発送だってよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 10:11:46.59 ID:YQtCnkpi0.net
>>716
BTの音質周りは基礎的にはv2から変わってないらしいぞ
あとはaptXとかLDACに対応してるかの問題で

たんにノートのBTチップが安物だっただけだろう

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/15(土) 11:21:16 ID:zqGPy7GH0.net
>>720
コーデックの規格自体は変わってないけど、昔の製品は制限かかってて音質悪かったよ
大昔のBTは通信安定性が糞だったのとMP3が128主流だったから
安定性重視の設定で音質落としてて、ラジオや電話みたいな糞音質になってた・・・

BT4.0あたりから電波干渉対策などで安定性が向上して
MP3が256や320主流になって、コーデックの設定が音質重視に変更され音質よくなった
最近は音楽用途でBT使う事前提で開発されて
チップ自体の音質も向上して大昔のとは雲泥の差になってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-uftZ):2020/02/15(土) 11:24:34 ID:8/lzxBGSr.net
>>714
BTは下位互換あるんじゃないの

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/15(土) 11:32:48 ID:zqGPy7GH0.net
>>722
コーデックやプロファイルの下位互換あっても
昔のとはペアリング方式ちがうからか
ペアリングが中途半端になって動かないこと結構ある
最近はTWS+の影響で古い機器で動作しないこと増えた
片方ペアリングできても、もう片方が失敗になって使えないってなる・・・

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-oMnp):2020/02/15(土) 11:42:17 ID:zqGPy7GH0.net
>>723
TWS+じゃなくロールスワッピングだな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM97-Pzwa):2020/02/15(土) 12:17:55 ID:IiG2dio6M.net
>>707
MPOWのオフィシャルストア
(本当にオフィシャルかは知らない)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 13:36:22.37 ID:YQtCnkpi0.net
>>721
CowonJ3って古いDAPにkz BT Cable繋いだら今まで聴いたこと無いレベルに綺麗な無線音質だった
流石に有線とは比較できんけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 14:22:38.61 ID:NTJOTens0.net
truecapsule安すぎでしょ
今までのここのセールでもダントツ
そこそこの音、接続の切れなさ、安さ、を求める奴にはこれしかない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6370-hZo6):2020/02/15(土) 15:27:53 ID:oqQ1Yaz90.net
要らないのに買ってしまった…
まあいいやw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d670-gsGW):2020/02/15(土) 15:31:58 ID:UzRuGrFY0.net
960円は凄いなw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-2bOk):2020/02/15(土) 15:51:00 ID:y5Xke3oKM.net
今までの最安値の半額って頭おかしいな
コスパでいったらsifiとか目じゃないわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 15:58:32.95 ID:aoZkL3x60.net
960円安すぎだろ
音質のレビュー良くないけどこの値段なら失敗してもいいし注文してしまった

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 15:58:42.97 ID:lQ6pgCBL0.net
どこにあるのわからん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:02:27.64 ID:Oum/3Y7hp.net
ピーツの公式ツイッターがコード配ってる。これはtao53と同じ?それ持ってるから黒うどんはもういらんかなー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:02:57.02 ID:aoZkL3x60.net
尼だよ
800円オフのクーポンと別にtwitterで60%オフのクーポンコード配ってる

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:07:45.17 ID:Cg7h8I760.net
taoの黒うどんと同じだとデフォのイヤピがペラペラなくせにケースの余裕なくて交換先ほとんどないからそのへん覚悟の上で買ったほうがいいぞ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:11:35.89 ID:lQ6pgCBL0.net
あーミスった
合わせクーポンできんくなってしまった

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:16:29.54 ID:MWrM5Gahd.net
BH053とかわらんだろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:33:11.65 ID:8/yah1GcM.net
いくら安くてもあれじゃなあ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:45:21.91 ID:NTJOTens0.net
終わったね
この時間だと祭りにはならないな
音質はかなり良いんだけど初期不良のせいで評価悪い

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 16:47:58.48 ID:hkdXQP230.net
>>670
届くぞ
イヤホンじゃないけどePacket発送で19日に買って今日川崎に着いた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 17:15:40.04 ID:Gk6wFpuBd.net
初めてTWSを買いたいのですが、この価格帯は色んな製品があって困ってます
初めてだし、国産ブランドが手を出しやすいかなってことでAVIOTやYAMAHAあたりのもの選択肢に入れてます
候補として間違いないですか?
他にオススメのイヤホンはありますか?アドバイスお願いします

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 17:21:25.45 ID:Cg7h8I760.net
ヤマハは知らんけどAVIOTはサポートクソだから初めてにはオススメしない
AnkerピーツTaoMpowあたりの中華有名どころのほうが手厚いからむしろそっちのほうがいい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 17:23:16.07 ID:MvYlj3dbH.net
>>721
Windowsの場合SBCやAACの音質はBTスタック次第だから、古いBTアダプターでも最近のスタックに対応してれば音質は最新のアダプターと変わらないよ
SoC内蔵DSPやDACは古いSoCに比べて確かに高音質だけど、送信側には関係ないよね

>>723
>>720の言う通り現行のBTオーディオ(Classicオーディオ)はBluetooth Classicを利用しているから、BT3.0以降は変更ないよ
当然ペアリング方式も変わらない
TWS+はBluetoothの規格じゃなくてQualcommの独自技術だから、また別の話だね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d216-m/Bi):2020/02/15(土) 17:51:39 ID:aAMLzBxp0.net
>>743
ペアリング方式の話なんだから PIN か SSP のことだろ。PIN が使えない機種が増えてるってこと

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 19:03:27.86 ID:B0aOjsnua.net
スレが進んでると思ったら黒うどん安売りしてたのか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3e-UpOf):2020/02/15(土) 20:16:06 ID:MvYlj3dbH.net
>>744
Bluetooth ClassicにSSPが導入されたのはBT2.1だから、BT3.0以降はPINでもSSPでも問題ないと思うよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12bc-sErQ):2020/02/15(土) 20:46:34 ID:S63P6EOg0.net
AnkerのZolo LibertyとAirは通勤ラッシュの駅でプチプチ切れて使い物にならなかったのに
Truengine SEにしたら全く切れなくなって驚いた
スマホはXZ2だからTWS+は効いてないはず
何がこんなに違うんだろう?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/15(土) 22:04:15.20 ID:e57fPzGB0.net
>>747
TWSイヤホンでも物によって同じ接続先でも繋がりやすさの差はあるよ
SEっていうのがその2つにくらべてどうかは知らないけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 04:18:27.24 ID:Ll84yHO80.net
個体差かもしれんがおれのSEはよく切れる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 06:44:07.72 ID:5vzCugyf0.net
Truengine2だが メチャメチャ切れるぞ
使い物ならんわ  耳栓やぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 10:10:51.41 ID:7yMzwNAud.net
駅って言っても新宿駅みたいなのから南阿蘇水の生まれる里白水高原駅みたいな所まで同じように考えたらダメだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 10:14:36.49 ID:X1OW7hJX6.net
切れにくさはQCC3020なSE,M5より
AB1532なM7のが良い
もちろん個人的に最近買った中でのあくまでも個人的感想だけど

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 10:51:58.29 ID:Sq1rJi0D0.net
710です。
昨日Windows10にして再度試してみたところ無事繋がりました!
自分ではまだまだいけると思ってましたが、もうWindows7は古いんですね…
皆さまありがとうございました。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bc-pMXS):2020/02/16(日) 11:53:23 ID:9Q4nSrVS0.net
mpow m20って左耳のみの運用できない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 14:41:37.09 ID:bd8RExUrx.net
>>752
MCSync対応のTWSイヤホンは音飛びしづらいと思う

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:06:11.08 ID:wVXNM6R00.net
McSyncのTao77がちょうどタイムセールとクーポンで3800円弱

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:13:31.92 ID:Kg8YB+vr0.net
ノロまったけどAPT-X無しっぽいしどうでもよくなった

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:21:30.48 ID:bqJu4nyRd.net
そりゃMCSyncな時点でaptX非対応なのは確定してるしaptX+左右独立通信が必要ならスマホかTWS Plus対応機種である事が最低条件

ちょい前まではスナドラ855の一部ハイエンド機種しか対応してなくて使う為の敷居が高かったが最近はXiaomiやOppoのミドル機も対応しだしてるし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:31:03.34 ID:OKQQxjzr0.net
>>756
これはクーポンも残ってるからかなり安い

でも77はレビューもいっぱいあるけど
メーカー依頼案件っぽいのでも
手放しで絶賛してるのは少なくてレビューに
苦慮している感じがするんですよね

共通してるのは装着の難しさイヤピのショボさ
低域薄めの普通の音質 いらないリダイヤル機能

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 15:43:40.66 ID:OKQQxjzr0.net
でもやっぱり安いから
どんどんカートに入ってる

さっきENACFIRE買ったばかりだけど
自分もポチりそう 笑

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 16:07:27.55 ID:ERro8z4Nr.net
mpow m5をxiaomiのmi mix2sっていうSD845スマホ使ってるけど、この前android10にアップデートしてからmpow m5がTWS+で動作するようになった。
出勤時の混雑する駅なんかの特定のポイントでもほとんど途切れなくなったわ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-UpOf):2020/02/16(日) 21:50:13 ID:jnbfraGda.net
ふと思ったんだけどNUARLのトレードアップチケットってあるじゃん?
適当なNUARLの中古イヤホンを2000円以内で買って8000円のトレードアップチケットを購入したら、N6を1万円以内でゲットできるんじゃね?
なんか手間が面倒そうだけど予算1万円以内のワイヤレスイヤホンではかなり良くない?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 22:40:33.33 ID:6aBKVR8A0.net
そうだよ
ただ3週間ぐらいかかるから待てるなら

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 22:47:11.70 ID:jnbfraGda.net
そうなると仮にNUARLのイヤホンをメインで使ってる人が最新型に交換すると1ヶ月くらいはメイン機を失うのか

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/16(日) 23:34:59.86 ID:/gC79djS0.net
>>762
今更すぎるだろ
みんなやってるぞ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-qxGr):2020/02/17(月) 00:47:57 ID:J5aJHm1HM.net
Mate20liteにM5接続させて使ってるんだけど
QCC3020がkirinと相性悪いってマジなんか?
確かにスナドラ430のスマホのが安定してる感じはあったんだが…

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ed-gsGW):2020/02/17(月) 00:57:29 ID:t2HwoSCx0.net
そもそもHuaweiスマホのBluetoothモジュール自体が貧弱
廉価機ハイエンド機問わずな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 02:24:58.38 ID:qPr1brkZ0.net
Trueairってどうなん?
インナーイヤーも一つくらい持っとこうかなと気になるんだが

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 10:46:35.98 ID:cq9oBrIW6.net
>>753
セキュリティー考えてもオワコン。
10で頑張って!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 12:02:11.09 ID:qXfRQQW80.net
/dp/B07ZSGMSL7/

SoundPEATS truemini 1900円

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 21:35:05.18 ID:la4XJUBZ0.net
truecapsule520円で買えたぞ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 21:37:59.36 ID:tNMOSCR+p.net
1200offクーポンもあるのか
買ってみるかな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 21:47:37.61 ID:6NEV3fUc0.net
お菓子でも買った方が良いよ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 22:14:53.67 ID:M4DjAlW20.net
1200円の方だけ後出しとか勘弁してくれよ
クーポン消費しちゃったからもう使えんわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 22:36:28.07 ID:w4fr3E680.net
うどん型いらんけど一応買っといた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 22:40:04.81 ID:Z/Wp28mR0.net
コレ物はまあまあマトモだしウドンで良けりゃGeoの1980やUmidigiのUpods買うよりよっぽど良いな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 23:02:17.97 ID:DQAuyK/hp.net
安twsスレ民としては安うどん一杯は所持しとかないとな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 23:10:07.78 ID:1HCqeYQD0.net
520円はヤバい
クソ音質稲妻イヤホンでも千円くらいなのに
多分これ以上のコスパのは今後出ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 23:10:40.61 ID:gqutwUlc0.net
取り扱いなしになってるね、キャンセルされちゃうかなあ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/17(月) 23:12:54.37 ID:1HCqeYQD0.net
買えた奴は大丈夫だよ
960円のは届いたんだし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-OxJ8):2020/02/17(月) 23:51:36 ID:jk33TnVI0.net
さっさと売っぱらいたい程度の品なんだろうな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1212-FSGo):2020/02/18(火) 02:16:12 ID:eFSp6wXy0.net
青い光が出ないやつでおすすめ教えて

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 03:13:24.38 ID:w13ydhgQ0.net
寝ながら聞く用途でコスパいいワイヤレスのオススメとかあります?
この前有線で寝ながら聞いてたらうとうとした拍子に線ひっかけてタブ落としちゃったんで

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97cb-OxJ8):2020/02/18(火) 07:34:57 ID:GQzIHQnA0.net
寝ホンなら今の所 BOMAKER sifi が良いんじゃね
もっと小型で薄いのがあったら買い換えるから教えて欲しい

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47df-kI12):2020/02/18(火) 14:32:39 ID:/gtpDM/30.net
>>638 だけど自分で買って来た
説明書を読む限り、片方を充電器に入れればもう片方だけで使えるらしい
まだ充電中で耳に着けてもないけど今の所、自分の欲しかった機能は全部ありそう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 17:49:51.77 ID:OiOqK8DK0.net
77ちょっとホワイトノイズ気になるなあ 音切れはしないから電車では結構いいけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 18:26:14.41 ID:c4wL4diBM.net
960円の届いたけど4000円くらいの機種名もわからんようなのに完敗だなぁ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 19:03:20.85 ID:8OeR7QLQ0.net
truecapsule音の評価は悪くないやつだよ
その4000円のがいいやつなんじゃね
あとはイヤピ変えるとか
小さめのじゃないとダメだけどね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 19:12:10.02 ID:MqLHRRrfM.net
520円なら全然有り

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 19:47:02.52 ID:ByNNbmyK0.net
まだその値段で買えるの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 20:17:02.10 ID:F2RGxLwW0.net
960円届いたけど直後に520円はやりすぎだと思うんです

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 20:35:02.51 ID:eDl5bV89a.net
520も960も普通にミスでしょ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 20:38:18.94 ID:7hDgg90r0.net
もう型落ちの機種だから赤字でもいいから処分したいんじゃねえの

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 21:05:37.42 ID:MiloA03Lr.net
セールで買ったJBL Reflect flow届いて使ってみてる。
外音取り込み機能付きがほしかったので満足してる。
個人的には接続安定性も音も悪くない。

不満点は
・いわゆるフランケン
・ケースでかい
・イヤホンで音量調節できない
ってとこかな

セールの値段だからいいかなって感じw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 21:24:53.71 ID:8OeR7QLQ0.net
よくあるよ
2,3千円の加湿器が千円以下になった次の日あたりに無料になったから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 21:57:04.69 ID:TTAbAlfv0.net
SQRMINI MINIーX20 小さいし軽いし肌色もあるし付けて目立たなくて最強!

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 22:15:19.69 ID:8kjAUd4K0.net
初歩的な質問ですみません。
完全ワイヤレスのメインイヤホンは右と左どちらになりますか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/18(火) 23:03:20.82 ID:7hDgg90r0.net
ものによるとしか言えない
最近のはどっちも親機になれる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 00:04:53.22 ID:yA6zlgz10.net
じゃオレも初歩的な質問
スマホのBluetoothオンにしてからイヤホン取り出す?
それともイヤホンから先に取り出してBluetoothオンにする?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-BCrA):2020/02/19(水) 00:28:29 ID:gziZo/Kcd.net
スマホのBTなんていちいちOFFにしない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW):2020/02/19(水) 00:33:16 ID:7QmibN+Oa.net
スマートウォッチも使ってるからBluetoothは常にオンにしてる

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cb-Nz9x):2020/02/19(水) 00:51:37 ID:yA6zlgz10.net
電池もち悪くなるかなと思ってオフにしてるんだけど
常にオン派が多いんだな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5f-CpC4):2020/02/19(水) 00:56:26 ID:pBWdzo0f0.net
俺は普段オフ派
スマホの方オンにしてからイヤホン取り出してる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e35b-cllK):2020/02/19(水) 01:21:26 ID:jL5fEyD20.net
普通は常時オフだと思ってた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 03:01:21.39 ID:hKSJ1dj/0.net
797です。回答ありがとうございます。
左右どちらでも耳に差し込める為、どちらがメインなのか分からなくなっていました。
どちらがメインとかは最近はないんですね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-UkjU):2020/02/19(水) 05:05:48 ID:q3nzVftN0.net
M5かM20か迷ってるんだけど充電はType-Cがいいのよね
ただM20はポケット入りそうにないサイズだし
音質もM5の方が良いとのレビューがあって困る
Type-CでM5並かそれ以上の音質でQCC30xx(APT-X)なものが理想だけどどうしたものか

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 05:32:57.94 ID:ZsZpKBjR0.net
M8は?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 05:38:36.13 ID:q3nzVftN0.net
そんなの出てたのね
まさに理想的なスペックだな
蟻でしか売ってないのが微妙だが仕方ないか
もう少し待てば日尼でも扱うのだろうか?
現状M5とかも蟻と尼の価格差が殆ど無いのがねえ
蟻で故障時の保証とか超めんどくさいし悩むなあ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 06:10:21.24 ID:q3nzVftN0.net
連投失礼
M5/M20はグラフェン8mmドライバーらしいが
M8はもっと大径ドライバーとの噂を海外フォーラムで見た
実際の所どうなんだろう?
腑分けレビューが殆ど無いのが残念
高音伸びるのが好きなんだがM8でいいだろうか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-zycr):2020/02/19(水) 07:19:45 ID:cERjOYiuM.net
>>805
最近は、というか昔からそんなのないでしょ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW):2020/02/19(水) 07:43:34 ID:7QmibN+Oa.net
>>810
片耳モードはL側しか使えないとかあったでしょ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-Nz9x):2020/02/19(水) 08:59:01 ID:8wJvctLS0.net
>>811
右のイヤフォンだけケースから出して接続した状態はステレオの右チャンネルだけしか聞こえないという事ですか?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 09:24:34.35 ID:G8Qsqs3lM.net
truecapsule、少し前までは2千円前後でオススメって言われてたやつだよ
500円ならまぁってレベルじゃない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 09:27:56.43 ID:4Mw9zqWka.net
truecapsule聞いてみたけど、中低音モコモコだな
全てにおいてM5の圧勝

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 12:18:19.81 ID:OD/JECWL0.net
>>812
ひと昔前のは左が親機のは単体では左のみ、右が親機のは右のみしか使えなかった
ここ1年ぐらいのモデルはロールスワッピング搭載で
左右どちらも親機にできるから片側モードで左右好きな方単体でつかえる

片側モードの時に出す音は基本左単体なら左の音、右単体なら右の音
スマホならios、androidどちらもユーザー補助系の設定で
左右の音ミックスしてモノラルとして片側モードでも左右の音聞けるようにできる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf25-p4c1):2020/02/19(水) 13:41:17 ID:ImiNEdJo0.net
JPRiDEのANC-510は、APT-Xなさそうだけど、6800円もするのに無いって普通なの?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf70-xJ/G):2020/02/19(水) 14:23:41 ID:OD/JECWL0.net
>>816
ここTWSスレで左右一体は扱ってないよ
ANC-510はクーポンで半額で買えたりするから5000円以下スレでいいと思う
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1579087176/

むしろANCついてその安さで買えるBTイヤホン見かけないからお得ではある
50%オフクーポンが瞬殺で入手が厳しく、また増枠して明日クーポン配布するみたいだよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 15:12:51.00 ID:ImiNEdJo0.net
>>817
スレ違いすみません!
誘導含めありがとうございます!

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 17:18:58.31 ID:uNkjLlDA0.net
ついでにいうと2万5千の1000XM3がaptXもLDACも対応してないけど音質評価高いんだからコーデック対応してれば偉いというものでもない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp07-OARt):2020/02/19(水) 18:19:34 ID:noi/bhr1p.net
aptxはクアルコムチップ由来ってだけだしな。今は出来が良くて安いからついてないと違和感あるけど、格安ノイキャン市場で別の会社のチップが台頭したらaptx?それよりノイキャンだ!ってなる

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 18:59:02.54 ID:OD/JECWL0.net
1000XM3やWF-H800はSBCやAACをDSEE HXで96kHz/24bitまで拡張する機能搭載で話がちょっとちがうw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 20:32:22.90 ID:OMosBg5Wd.net
H800はBluetoothチップのオマケDAC機能を使わず独立DACチップを積んでる可能性が高いからそこに価値がある

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 22:18:09.30 ID:9Ece/TfYx.net
>>811
ああ、メインってそういうことを意味して言ってたのか。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 22:23:21.04 ID:wwcdg5r+F.net
1000XM3はaptX非対応だから敬遠してたけど、それを補うぐらい良いのか
買ってみようかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 22:44:47.60 ID:BXzjBWvf0.net
https://greenfunding.jp/lab/projects/3289
これどうかな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 22:46:40.91 ID:JO4Xz8f/x.net
人混みでも音飛びしない高い接続性能を求めるとなると、どうしてもビットレートが固定のaptXやLDACは敬遠されて、可変ビットレートのSBC、AACが選ばれるんだろう
これから来る規格のaptX adaptiveはこの辺の弱点を補うためのものだから、接続性が高くかつ音質もいいTWSが低価格で出回るのはもう少し先なんじゃないか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 23:18:38.51 ID:5ag3/Jlj0.net
aptx に対応してないと遅延がどの程度で収まるか分からないのよね
低遅延を実現、とかだけで大雑把な数値も出ないし

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 23:27:05.35 ID:OD/JECWL0.net
たまにvitaでゲームやるからSBC使うけど
古いイヤホンだといっこく堂みたいにずれてたけど
最近のM5あたりだと内蔵スピーカーと差がないぐらい遅延なく使えてびっくりするw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/19(水) 23:51:01.86 ID:JO4Xz8f/x.net
確かに

Bluetooth4.2時代のSBCとaptXの遅延の差
Bluetooth5.0で左右同時伝送でないリレー方式の場合のSBCとaptXの遅延の差
同じくBluetooth5.0だが左右同時伝送対応のTWS plusの場合のSBCとaptXの遅延の差

下に行くほど差がなくなっていくような気がする
もちろんすべてのイヤホンを試したわけでないから断言できないけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mvZW):2020/02/20(Thu) 00:47:36 ID:mv/3D/hEH.net
>>826
LDACはアダプティブビットレートも選択可能だよ
aptX Adaptiveは今のところTWS、TWS+では利用できないし、利用できるようになる見通しもないよ

>>827
https://www.soundguys.com/wp-content/uploads/2019/04/Bluetooth-Codec-Latency-by-Smartphone-e1554288678837.jpg
同じイヤホンでも送信機によって遅延は大きく変わるから、よく引用されるaptXやSBCの遅延の数字はあまり参考にならないよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/20(Thu) 00:51:34 ID:fACGI6st0.net
メーカーがAptX以外で独自に低遅延を売りにしてるのだけ信用していけ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-mvZW):2020/02/20(Thu) 00:59:44 ID:mv/3D/hEH.net
>>829
先月発表されたLEオーディオと違って現行のClassicオーディオはBluetooth Classicだから、Bluetooth 4.2でも5でも関係ないよ
TWS+は今のところaptX固定で、SBCは選べないね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 01:46:23.28 ID:6dqdXtxF0.net
単にBluetoothの規格の話ってだけじゃなくて実際は送信側も受信側もハード面で改良されて性能良くなってきてるってところの差もあるんじゃないの

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b5-ySh+):2020/02/20(Thu) 20:37:01 ID:bWiWqV0B0.net
>>830 下
商品説明やレビュー記事で、何で遅延について数字を出して来ないんだろうと
思ってたが、出さないんじゃなくて違い過ぎて出せないってのもあるのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 21:00:30.63 ID:IBP7xdOh0.net
遅延なんて動画かゲームでしかほとんど関係ないじゃん
そんなにみんな気になるのか?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 21:22:29.17 ID:fWv3AOze0.net
その動画やゲームがメインで音楽ほとんど聞かない
安物にアクションゲーム出来るほどのものは求めないけど、RPGとか違和感少なければ嬉しいね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 22:07:51.23 ID:7UlaLNF90.net
AUKEYのEP-T10安くなってるけどどうなの
m5の方がいいかな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 22:32:54.50 ID:Cosl7cFSd.net
ヤフオクでLiberty Air2白のほぼ未使用ってのが送料いれて3340円で落札できた

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 22:48:19.83 ID:IBP7xdOh0.net
>>836
そうかそういう用途なら気になるね
今のところ接続安定性と遅延はなかなか両立しなさそう(AACが一番まとも?)だから技術が進んだら良いんだろうが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 22:53:44.50 ID:eF25d6pga.net
>>835
それがどうも気にしてるのが意外と少数ってのに最近気付いたw
動画とゲームにしか使わない者としては、最低限度はあるものの音質より遅延の方が気になる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 23:07:37.44 ID:P+vV2fh+0.net
Soundpeats届いたけど左耳の充電ランプが明らかに右より光量低くてちょいちょい充電されんぞ
ザ初期不良やな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 23:32:46.45 ID:RkqCWfm40.net
>>835
動画は調整できて困らんし、リップシンク多少ずれてても気にならんけど
ゲームは調整ではどうにもならん場合あるから
音ゲー以外でもボタン操作とSEのズレが気持ち悪いことあるから
ハードウェア側で遅延が少ないにこしたことはない

ゲームやるなら有線でやれって思うやつもいると思うけど
スマホもタブレットもイヤホンジャックついてるけど
縦持ちだと上側にジャックあってうっとうしいし
横持ちも微妙な位置になって持ちにくくてBTイヤホン使いたいw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/20(木) 23:50:35.12 ID:fACGI6st0.net
つか泥がうんこよね
おんなじゲームでもWinのノートPCからBTでやったら遅延全然少なくてビビったわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a370-mtzg):2020/02/21(金) 00:13:40 ID:CZY6ZQG50.net
>>841
フタ閉めて押さえてやらないと接触が安定しないくさい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e7-Gm05):2020/02/21(金) 00:59:01 ID:aBSp5Qu30.net
TE-D01g
NT01AX
TWZ-1000
Mpow M20
このあたりが気になってるのですが、TWSを買うときに決め手にすべきポイントってありますか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW):2020/02/21(金) 01:00:44 ID:aFJ0ae7Ca.net
耳の形状にフィットするかどうか

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-xj2X):2020/02/21(金) 01:11:49 ID:rv3EUv1E0.net
自分の再生機器との相性

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-ySh+):2020/02/21(金) 01:15:28 ID:ycYD9pB3a.net
>>847
それw
いっぺん、 EDR でミスった

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/21(金) 08:39:14.43 ID:zWuc0NuwF.net
>>843
>>830見ればわかるけど、Androidで一括にしてもPixel 3 XLとMate 20 Proとじゃ全然違うぞ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-UkjU):2020/02/21(金) 14:48:41 ID:Nx/1lRXsM.net
M8レビュー見たけど使用時間大分短いんだな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/21(金) 14:54:21 ID:1EGg//CK0.net
>>849
それは糞の中の優劣であってWinのAptXだとおそらくスペックシートに近い100ms以下出てるよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3df-ySh+):2020/02/21(金) 18:15:56 ID:IaSvTe2W0.net
一桁間違ってないか、とも思ったがそういう事か

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/21(金) 19:23:10.21 ID:3HFweCDwH.net
>>851
RTINGSがBTドングル+サウンドカードって構成で計測した遅延のデータを公開してるけど、AirPods第2世代はSBCで204ms、Proは227msだ
Creative Outlier AirはSBCで347ms、aptXで315ms
Anker SoundCore Life P2はSBCで366ms、aptXで321ms
Sennheiser MOMENTUM True WirelessはSBCで206ms、aptXで189ms、aptX LLで72msな
これがWindowsのaptXだと100ms以下になるって、Windowsはどんな技術使ってるんだ?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/21(金) 20:35:47.24 ID:1EGg//CK0.net
>>853
BTドングルとサウンドカードを何につけて計測してんのそれ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/21(金) 21:24:27.13 ID:3HFweCDwH.net
>>854
https://www.rtings.com/headphones/tests/connectivity/bluetooth
PCとしか書いてないから、システムの詳細まではわからない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/21(金) 21:39:16 ID:1EGg//CK0.net
>>855
ふーん
あと俺が言ってる遅延は送信側の数値でしか言ってないから
イヤホン側の遅延も合わせた合計と並べてあーだこーだ言われてもな
>>830のがイヤホンのも合わせた数値だったんならそれ差し引いてくれ
まぁどっちにしろコーデックの差で有意に遅延が減ってないぽい泥は糞だけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-vhjo):2020/02/21(金) 23:07:02 ID:LeM3KhAQa.net
>>856
>>843の「おんなじゲームでもWinのノートPCからBTでやったら遅延全然少なくてビビったわ」は送信側だけの遅延の話ってこと?
送信側の遅延だけをどうやって切り分けんの?
>>851で「WinのAptXだとおそらくスペックシートに近い100ms以下出てるよ」とか言ってるけど、Qualcommの公称70ms +/- 10msって数値は送信側受信側両方の遅延だぞ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/21(金) 23:43:43 ID:1EGg//CK0.net
>>857
そんな事言いだしたらコーデックにおける遅延は送受信両方にまたがってるから切り分けられんな
イヤホン側のDSPやらアンプ処理やらアナログデジタル処理やらによる遅延の前段までの遅延ということにしてくれや

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-mtzg):2020/02/21(金) 23:58:25 ID:Wed3ovnV0.net
すっごいどうでもいけどMpowってエムパウって読むんだな
ずっとエムポウかと思ってた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-UGES):2020/02/22(土) 00:02:44 ID:WAPgIcnO0.net
おれもエムポゥだと思ってたわww
powerのpowなのか

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-Q8Wz):2020/02/22(土) 00:22:33 ID:3hcB7QpCd.net
ワッチョイ 6f09-IdAT の言ってることめちゃくちゃだな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx07-nUyG):2020/02/22(土) 00:31:19 ID:YvF1LS2+x.net
PCで無線イヤホンを使う必然性がないからPCの場合なんてどうでもいいわ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/22(土) 00:36:13 ID:9agXgHp10.net
ワッチョイも統一せずしつこくどーでもいいこと絡んできてるやつのほうが気持ち悪いわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-psHk):2020/02/22(土) 01:21:40 ID:yq6KXWZvd.net
PCで使わないからどうでもいいとか
ゲームや動画やらんから遅延どうでもいいとか
そういうレスこそが心の底からどうでもいい

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 12:43:59.61 ID:Qw4F9PlFd.net
自分の勘違いなんだから黙ってたら良いのに

それより5100シリーズがこの価格帯に日は来るのかな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f09-IdAT):2020/02/22(土) 13:28:38 ID:9agXgHp10.net
>>865
勘違いって具体的にどこ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-xJ/G):2020/02/22(土) 13:34:38 ID:KQM208eI0.net
>>859
公式TwitterにMPOW(エムポー)って書いてるぞ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-mtzg):2020/02/22(土) 16:31:42 ID:5IHOTXy30.net
>>867
AIR by Mpowのほうだと公式サイトも尼もエムパウってルビがふられてるのよね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-xJ/G):2020/02/22(土) 17:02:04 ID:KQM208eI0.net
どちらの呼び方も商標登録されてて
公式では下の使われ方してる
MPOWはエムポー
AIR by MPOWはエアー・バイ・エムパウ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f70-PaMG):2020/02/22(土) 19:17:42 ID:dLaqWOmt0.net
MPOWってエムパウじゃなかったのか

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-JBES):2020/02/22(土) 19:26:45 ID:x8NDIZ9T0.net
https://i.imgur.com/OOajyJW.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-UkjU):2020/02/22(土) 19:52:55 ID:FI0d2XtaM.net
M20買ったがケースデカすぎて笑った
ポケットは無理だなこれ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 20:32:26.07 ID:vdVSE6hC0.net
3000円以内でワイヤレスイヤホン探してるんだけどおすすめある?
用途は散歩中にaudio bookや音楽 聞くだけで室内で使用しないんだけど。
アマゾンとかで買える新品限定で。フェイクレビュー多すぎでまじ困ってる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/22(土) 21:12:47.31 ID:tyUTB11Y0.net
>>873
siri 良かったよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/22(土) 23:02:27 ID:vdVSE6hC0.net
what's siri?can u give me the link of that?
btw i alredy buy it thanks

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff40-sZtL):2020/02/22(土) 23:23:43 ID:79QsjLCo0.net
>>875
Questo è un errore per BOMAKER SiFi.
O forse il culo era buono.

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f64-ipFr):2020/02/22(土) 23:27:15 ID:tyUTB11Y0.net
>>873
そうそうsifiね間違えてすまん
しかも今3000未満じゃなかった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 01:07:24 ID:nnNKogrQ0.net
877>
is it tough? how long had u been using that for?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7368-vxMP):2020/02/23(日) 02:59:54 ID:VLp+Nwq20.net
すみません、質問等出来たら日本語でお願いします

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-uhEC):2020/02/23(日) 12:11:44 ID:met+DnNHM.net
スルーしとけウンコみたいな英語だし

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 13:24:38.08 ID:nnNKogrQ0.net
あーごめんごめん それの耐久性が知りたかったんだ。それも中華メーカーだしね
ほとんどのやつって見た目とスペックはよさげだけどすぐ壊れるじゃん?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 13:33:20.09 ID:i8vJ4iRgp.net
日本メーカーも中身は中華に発注してるだけだから同じだぞ。それにほとんどのやつは壊れないよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-mtzg):2020/02/23(日) 13:39:03 ID:ATpVUtzY0.net
むしろ電子機器手出したことないようなオーディオ専業メーカーの初TWSみたいなやつが一番やばい

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-UkjU):2020/02/23(日) 14:25:35 ID:S1odi/CwM.net
SONYの故障率がやたらと高かったりするからなあ
まああれは非防水だからかもしれんが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-xj2X):2020/02/23(日) 14:40:29 ID:FpIWQ99V0.net
率というか単純に販売数が多いからな気もする

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8363-mEOt):2020/02/23(日) 14:42:45 ID:TNLl4aTY0.net
あれは夏場やランニングの汗で壊れてたりするから
外で使うものじゃ無いんだろう
電車専用?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 14:59:22 ID:nnNKogrQ0.net
やっぱあれだね。ちゃんとしたそれ専門のメーカーで買うのが一番だな。
ソニーとかは家電全般じゃん?BOMAKERはプロジェクター専門なのかな。
そういうところってちょくちょくいろんなのに手を出すのよね。
ワイヤレスイヤホンとかさ。で、べつに失敗しても痛くないのよ。
今アマゾンに出てるほとんどの安いやつは中華メーカーがメーカー名隠してチープなもの
造ってアマゾンとかでサクラレビューと一緒に売ってるのよ。でそれをレビューが良いし
安いからって買うやつがいて、でそいつらがbadレビューをする頃には似たような
新しい製品を新しい名前で出して売るのよ
で、買うやつはそのメーカーが一緒だってことは知らないしまぁメーカーが違ってもそのメーカー
の目的は同じで、糞みたいなものを良く見せて売る。そして信用が落ちるころには新しい別のメーカーと
して商売するのよ。

まぁつまるところオーディオ専門のメーカーで買うのが一番なのよ。
だからおれはアメリカのオーディオメーカーの所が俺の希望に唯一マッチしたからそこで買った。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-0H13):2020/02/23(日) 15:02:29 ID:wOv+luE5M.net
>>871
何これ痔が出たん会

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 15:03:07 ID:nnNKogrQ0.net
中華メーカーの中にはちゃんとしてるメーカーは一握りあるんだろうけどね。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 15:05:33 ID:nnNKogrQ0.net
まぁ金が有ればこんなんで探したりする時間使わずにair pod pro一択なんだけどね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-0H13):2020/02/23(日) 16:17:06 ID:3/VDc8BTM.net
ヘンな宗教にお布施しませんよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 16:36:57 ID:nnNKogrQ0.net
891
お布施とは違うんだよ、信用に金を払ってるんだよ(笑)

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 16:41:19 ID:nnNKogrQ0.net
だってよ、あれスペック保証されてんじゃんよ。な?金が有ればあれ買えばいいんだよ。無駄な労力使わずにな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 16:42:28 ID:nnNKogrQ0.net
iphone だって壊れねーだろ?壊れる前提で買わないだろ?そういうもんなんだよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 16:43:36 ID:nnNKogrQ0.net
あー動かねー初期不良がとかめんどくさいイベント一切ないからな。だからみんなあれ買うんだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73e9-xnqD):2020/02/23(日) 16:45:00 ID:mJp+XPv70.net
病人来てるな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-wLDy):2020/02/23(日) 16:45:18 ID:clARVhTJ0.net
sifi使いの人に質問いすか?
ケースの左手前だけ磁石が入っていなくてゼムクリップがくっ付かない
https://i.imgur.com/6wPLCTX.jpg
そのせいかよくわからないんだけど、左耳だけ充電が正常に行われず左音量が異常に小さい現象が発生した(2度目)

何回リセットアンド端末再起動してもバランス直らず諦めかけて一晩充電したら普通に直ってた

マグネットここだけ入ってないのは今日初めて気が付いた
不良品でしょうか?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-psHk):2020/02/23(日) 16:55:47 ID:MkClOHnGd.net
sifiは片方だけ音出なくなる症状頻発してんな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 17:02:03 ID:nnNKogrQ0.net
897
それどのぐらい使ってるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 17:03:18 ID:nnNKogrQ0.net
アマレビュー見たけど左側に異常が出るみたいね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe6-aiio):2020/02/23(日) 17:09:31 ID:0s+RJa+w0.net
真っ赤なやつは秒であぼーん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-wLDy):2020/02/23(日) 17:18:55 ID:clARVhTJ0.net
>>898
左が全く音出ないのじゃなくて左右バランスを左に振り切るとやっとセンターにくる位わずかに鳴ってる感じでした
まだ半年経ってないと思います

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-2KuP):2020/02/23(日) 17:21:50 ID:bstfjPsRd.net
>>894-895
「AirPods 初期不良」とか「iPhone 故障」でググるとたくさんヒットするけどな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Sx7o):2020/02/23(日) 17:57:14 ID:vXYALFaRr.net
>>897
手持ちのsifiでマグネットの検証をしてみたけど同じく左手前だけくっつかないけど俺のsifiは調子良いよ
>一晩充電したら普通に直ってた
これから推測すると左側のイヤホンのバッテリーが逝きかけてるか不良な気がする
保証が効くなら交換してもらった方が良いのでは?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 18:11:09 ID:nnNKogrQ0.net
903 
まああれが世の中に一番多くでてるからな。探せばあるだろ
どれだけ気を付けててもミスはあるしな。
ただアップルよりミスが少ないメーカーはほとんどないよ。
彼らは信用を売ってるからな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 18:25:17 ID:nnNKogrQ0.net
最近の中華とかのメーカーは如何に保証期間内までに駆動させ続けるかなんだよな
例えば保証期間が2週間なら2週間持てばいい作りをするんだよ。
要は一時的に動けばよくて耐久性なんて見てないんだよ。
もし壊れたら保証期間まで粘るんだよ。
1週間後に返事して5日後に新しいの送れば届くのは2週間後で保証が切れるだろ?。
稀に1年保証とか見かけるけどふたを開けてみれば2,3か月音沙汰無しとか、
また初期不良品だったとか、そうやって最後にはあきらめさせるんだよ時間の無駄遣いだって悟らせてな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 18:28:53 ID:nnNKogrQ0.net
なんで嫌いなのか知らんが、アップルは良いんだよ実績がある認めろよ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-OARt):2020/02/23(日) 18:31:32 ID:/z/9GmrAp.net
病人にレスして損した

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 18:38:08 ID:nnNKogrQ0.net
病人とかなんとかバカみたいなこというのやめてちゃんと話そうぜ。
べつにおれはいじめに来てる訳じゃないんだから

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 19:08:58.48 ID:c2/puL+nd.net
>>905
https://news.mynavi.jp/article/20191222-943429/
確かにこれほど重大な欠陥を公表もユーザーに対するフォローもせず放置してる企業は他にないな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 19:35:41.18 ID:nnNKogrQ0.net
んなもん中華にだってなんだって付いてんじゃんwまだ情報漏洩がどうとか話してんの?
PC使わないほうがいいんじゃないの。俺たちはそんなこと今どうでもいいんだよ。
逆に無いの上げろそっちのほうが有意義だろ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 19:40:36.39 ID:nnNKogrQ0.net
お前が話してんのはあれなんだよ。ほらえーとこれに同意してサインしてください。
そしたらこの製品が使えます。ただあなたの製品開発に有益な情報をもらいます。
みたいなやつだ。よくあるだろゲームする前とかに読まないでサインする奴?あれさ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 19:40:37.14 ID:rxv5tfiC0.net
いま中華から個人輸入するなよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-mvZW):2020/02/23(日) 19:41:28 ID:fAkCKBita.net
空気も読まずに1万円以下のスレで語られてもなぁ
1万円以下で林檎マークの完全ワイヤレスイヤホンが出たらまた来てね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-wLDy):2020/02/23(日) 19:43:31 ID:clARVhTJ0.net
>>904
あざますマグネットは仕様なんですかね
代替機がないのでもう少し様子見てみます

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a364-Nz9x):2020/02/23(日) 19:43:38 ID:rxv5tfiC0.net
中華でもいいけど日本発送にしとけ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 19:51:19 ID:nnNKogrQ0.net
914
違う違うリンゴはただの例えだよ。おれは如何に安物の中華がくそか語ってるだけ。な

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 19:57:28 ID:nnNKogrQ0.net
おれはただ3000円以下の壊れない奴を聞きに来ただけ。今までコンビニとかで売ってる
1000円のとかサムソンの見た目的に2000ぐらいのかな?使ってて断線して急用でほしかったんだ。
散歩するからどうしてもダメージが蓄積するんだよな。

もう自力で見つけて買っちまったけどね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a374-cxmY):2020/02/23(日) 20:02:39 ID:UCdBnEd60.net
アップル好きだけど買う金なくて僻んでるんだろうな、こいつ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/23(日) 20:06:39 ID:nnNKogrQ0.net
919
まぁそういうやつもいるwのか?w

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:14:58.49 ID:cspxeEuvM.net
>>897
俺のsifiはケースに戻して閉じても接続されないことがたまにあって困ってる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:24:23.40 ID:vmoDhQO+H.net
>>911-912
情報漏洩の話なんて誰もしてないだろ
せめて>>910のリンク先読んでからレスしろよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:27:55.69 ID:zLETvXnt0.net
大した情報持ってない奴ほど個人情報に敏感だよな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:39:39.91 ID:clARVhTJ0.net
>>921
??ケースに戻して蓋閉めたら自動電源offでしょ
そのあと蓋開けても繋がらないってなら
・混線(他のデバイスも繋がってるとペアリング出来てても音が鳴らない)
・リセットを試す
・バッテリー消耗
・接点不良でそもそも充電出来てない
のどれかと思うけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:44:20.86 ID:O6004YpS0.net
イヤーチップを交換してないか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:51:56.27 ID:4LpCkECs0.net
>>923
欠片ほどの情報が自分の全てなら、それ知られたら丸裸ってことで恥ずかしいだろうしな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:54:33.96 ID:nnNKogrQ0.net
922
要はメモリの脆弱性で他人からアクセス出来て結果的にそれが情報漏洩につながるって話でしょ
つまりiPhoneを落とさないでください、誰かに使われる可能性がありますの類だろ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 20:55:59.40 ID:nnNKogrQ0.net
はい喧嘩はやめよう〜

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 21:02:37.76 ID:nnNKogrQ0.net
何か分かってきたぞ。ようはiPhoneを落とした時に誰かに拾われるじゃん?でそいつがたまたま
悪い奴で中身を見るのよ。まあ大抵はロックがかかってるだろうからあきらめるだろう
でその中に本当にまれに気持ち悪いやつがいて分解して
メモリの中身のデータが見たいってやつがいるかもしれない。
でちょっと苦労してやって、でもそのデータの中身はキモいおやじや何かだったって落ちなんだよな。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 21:07:45.51 ID:/z/9GmrAp.net
黒うどんほどじゃないけどsifiもケースがちゃんと閉まるイヤピの選択肢は狭いよ

931 :921 :2020/02/23(日) 21:44:13.78 ID:oQZHZC/pM.net
>>924
すまん、間違えた
蓋閉めても自動で接続が切れない、だった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 23:30:37.51 ID:eOxd9y6HH.net
>>910
クリティカルな脆弱性を公表しないアップルの姿勢はクソだけど、セキュリティ気にする人間は最初からアップル製品なんか使わないから大丈夫なんじゃないか?
業務用端末としてiPhoneやiPadが支給されてるような奴はかわいそうだけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/24(月) 00:06:40 ID:/LewQoLl0.net
アップルの新しいの買えよw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4316-wLDy):2020/02/24(月) 07:20:13 ID:QBt9y7IK0.net
>>931
ああそれなら俺もある>蓋閉めてもoffらない
蓋の裏に貼ってある発泡シートがヘタっているんだと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-SCMB):2020/02/24(月) 08:12:01 ID:e98EyYnD0.net
ケースの中にしばらく入れっぱなしにしてたMPOW M8
今朝起きたらスマホに接続されてた
完全放電間際だったみたいなんだが
こういう動作するもんなのかな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Sx7o):2020/02/24(月) 08:37:52 ID:7Boh3oXTr.net
>>935
ケースの充電が空っぽになってない?
経験上ほとんどの充電ケース付き中華TWSイヤホンはケースの充電が空になるとイヤホン側はケースから取り出されたと認識して電源ON、ペアリングを開始するよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-SCMB):2020/02/24(月) 08:55:51 ID:e98EyYnD0.net
>>936
そうみたいでした
普段は有線メインで無線は電車バスでの移動時(月2〜3回)くらい
なのにTWSだけで10個くらいあるんで
しばらく充電せずに放置しちゃうことがあります
皆さんはどうしてるんでしょうかね…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha7-A6HL):2020/02/24(月) 12:53:58 ID:qNk3lnZhH.net
M5 タイムセール中
安くないけど。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-4VvF):2020/02/24(月) 13:09:03 ID:CJ2cuDW9a.net
>>938
むしろ高くね?
3500円ぐらいで買った気がするんだけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffed-mtzg):2020/02/24(月) 13:16:05 ID:t5TljEMa0.net
>>939
「安くない」の意味がわからないのか…?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 13:58:53.65 ID:GPGduG4o0.net
「むしろ」の意味がわからないのか…?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 14:00:49.28 ID:gIFB+NyYa.net
昨日まで800円引きクーポンあったからな
タイムセールで100円下がっただけ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-Ya4x):2020/02/24(月) 18:02:26 ID:QAmhbFkur.net
>>936
ありがたき!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f70-xJ/G):2020/02/24(月) 18:55:45 ID:AmC12dOM0.net
3500円はみたことないけど
定期的に4200円ぐらいになるからその時買った方がお得ではあるよな
俺は無料でもらったけどw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 20:48:15.98 ID:J1IGKX8XM.net
俺もVineでタダで貰った組
中華は基本金出して買わないな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 21:15:54.98 ID:8/4wGtB50.net
>>937
自分もよくケース充電切れで勝手に接続されてイラッとしてたけど貰い物のクッキー入ってた金属箱に入れるようにしたら接続されなくなった
快適

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 22:27:35.33 ID:CJ2cuDW9a.net
>>944
最安値は2800円だったと思うけど、5000円出して良いぐらいナイスなイヤホンだと思う

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-Nz9x):2020/02/25(火) 13:54:06 ID:z9RCgpRi0.net
イヤホンって尼のサクラレビューがマジでひどいんだな
サクラチェッカーで見ると5000円クラスのは9割アウトじゃんw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-joR1):2020/02/25(火) 13:57:11 ID:G96S5Tqi0.net
>>948
ぞんなに買う人居るのかと思うくらいのレビュー数だもんね
アマゾンほっときすぎ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 14:15:46.41 ID:avLCQPdv0.net
サクラチェッカーはただのアフィサイト

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 14:27:46.91 ID:ZlEVu3oj0.net
サクラレビューは多いと思うけど、サクラチェッカー自体も大概胡散臭いと思ってる

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 15:32:28.78 ID:CEgXDS4V0.net
一番の防衛策は中華メーカーの商品を買わない事だな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-HUKH):2020/02/25(火) 15:39:26 ID:zh9tDV7P0.net
言ってしまいましたね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3bc-BoK2):2020/02/25(火) 15:48:17 ID:fVJdEI6b0.net
ほとんど無料かこの前のTrueCapsuleみたいに500円とかだから気にしないな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 16:34:36.03 ID:avLCQPdv0.net
>一番の防衛策は中華メーカーの商品を買わない事
という発想から作られたのがサクラチェッカー
サクラがあるかないかしか判定していなくて、肝心のレビューの質はノーチェック
だからサクラチェッカーは意味がない
アフィリンクの餌食になって終わるだけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 19:33:58.38 ID:5/wEcTGa0.net
TrueAir水色出たんだ
黒とかがよかったな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 21:49:34.15 ID:phLERZ+O0.net
お前らがどんなにサクラ呼ばわりしても俺はTruengineSEが好きだよ
クリアな音質と満員電車で切れない接続性気に入ってるしイヤピ交換すればフィット性も問題ない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 22:14:01.22 ID:rg9bGECS0.net
今日蟻からイヤホンの発送連絡来たけど、コロナウイルスって箱にくっついてくるとかないよね?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 22:16:28.90 ID:Hf/FkbfV0.net
最近尼のサクラレビュー制限発動するようになってるみたいで
jprideのノイキャンのやつ普通にレビュー書こうとおもったら
この商品にレビューが短期間に殺到して制限かけてます的なメッセージでて
レビューできなかった・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 22:32:50.46 ID:rf85vYe70.net
>>958
最長9日の寿命だから心配なら10日開けずに塩漬けにしとけば?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 22:52:57.71 ID:2Sjcr85md.net
soundcore library2届いた〜

以前に家のPCに繋いで聴く用に買った2proが良かったので、外出時にスマホに繋いで聴く用に今回のものを購入

2proと聞き比べると確かに若干劣る気はするけど、外の喧騒の中で聴いたらまず分からないくらいの差
いい買い物が出来た!と思ったけど...

ケースがツルツルなのでとにかく滑る!
片手で蓋を開けようとすると滑って落とす!

2proはマット仕様だったので特に苦労しなかったが、表面処理ひとつでここまで変わるとは...
これ外で使うの怖いよ...
ポケットから取り出したときとか絶対落とすよ...

2を家用にして、2proを持ち出す用にするか悩む

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:07:39.83 ID:ZlEVu3oj0.net
jprideって確かサクラレビューしないって打ち出してた気がするんだが
うーん真偽は分からんがどうなんだろう

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:33:13.60 ID:Hf/FkbfV0.net
真偽もなにもjprideは☆5レビュー強要するために無料で配ってるわけではないぞ
単純に出来いいからみんな☆5レビューしてるのをサクラ判定になってて
尼のサクラ対策やサクラチェッカーが糞なだけ

サクラチェッカーは出来がいいから☆5付きまくってる良品が低評価に
糞レビューついてる粗悪な物が高評価になってることもあるから使い物にならん

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:34:02.91 ID:GQMXyAWRM.net
お、おう

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:36:16.46 ID:8oh/VbDc0.net
中華はサクラレビューをプロモーションの一貫としてやってる
なので大手でも中小でもやってないセラーは無い
前は中国人っぽい怪しい日本語や不自然な本名でのレビューだったが
今は日本人のガジェットブロガーに依頼したり
ツイでレビューワーを募集して50%オフを条件に☆5レビュー書かせたり
手口が洗練されサクラかどうか判断が難しいし
サクラチェッカーも機能してない

良く言われるけど悪い評価の方を良く見て
その製品の弱点や初期不良の傾向や
返品対応はどうなのかチェックするのが重要だと思うよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 23:40:44.86 ID:XKfahxd50.net
962
中国の販売代理店らしい。
ようは中国で作られた製品を買ってそれにメーカーロゴ付けて売ってるらしい。
まぁオススメはしない。

TaoTronics このメーカーは多分いいよ。5日前ぐらいにうどん型定価4000円ぐらいのを
クーポンとかがついてて3100円ぐらい(送料込み)で買って今日届いて1回使ってみたけどまったく不具合無し。
アメリカの音響メーカーでそのサイトで製品登録(アマゾンの注文番号入力)すると1年保証が3年保証になる。
パッケージも林檎か?ってぐらい豪華だし本体もビニールの袋に入れられて圧着してあるから
中華みたい返品されたものを検査しないで他のやつらに贈ることはないし。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/25(火) 23:45:40 ID:XKfahxd50.net
最初はパッケージが豪華すぎるからもうちょっと質落として
本体に金かけろよ思ったけど、本体も文句なしだね。
まぁあくまで4000円のクラスだけどね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4c-f35f):2020/02/25(火) 23:54:48 ID:XKfahxd50.net
あとsiri とは電話の質は試してないし使わないから分からん。
それとおれはiPhoneだから、アンドロイドスマフォに対してとかも

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aed-+c3Y):2020/02/26(水) 00:02:37 ID:mB97OGLD0.net
Taoも中華だってこの話何回すんだよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4c-5e2E):2020/02/26(水) 00:38:28 ID:6ZpaEtYT0.net
TaoTronicsは中華じゃねーよw本社がアメリカのアメリカの企業だ。ただ中国資本なだけな。
要はお前の会社儲けそうだな。お金貸すから仲間に入れてね、貸した分の利益もらうからねってやつ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-3YwL):2020/02/26(水) 01:39:25 ID:1Rs9/Vsba.net
Sunvalley Group
本社 中国深セン

グループ内6つのブランド
・Ravpower
・Tao Tronics
・HooToo
・USpicy
・VAVA
・Anjou

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4c-5e2E):2020/02/26(水) 01:52:49 ID:6ZpaEtYT0.net
要はSunvalley Groupの中にアメリカのTao Tronicsが入ってるってことな。
つまりSunvalley Groupの資本提供を受けてるってことな。

Sunvalley Groupってのは中国の投資会社さ。
わかるだろ?Tao Tronicsは俺らが今はなしてる中華のメーカーじゃないのさ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3add-jVLD):2020/02/26(水) 02:07:49 ID:DmWYNUTZ0.net
なんで中華の企業なのに違うって言うんだ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aba-ZhQ4):2020/02/26(水) 02:12:58 ID:JxhwAVfj0.net
有名メーカーだろうと無名メーカーだろうと
中身が中国製であることに変わりはない
サポート体制も同じだし、中の人も多くは外国人
本拠地が日本とか米国とか不毛すぎる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3add-jVLD):2020/02/26(水) 02:17:45 ID:DmWYNUTZ0.net
わかりやすいのでここ貼っとく。
www.sunvalley.co.jp/?page_id=2

それでも理解できなかったら、救いようがない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 02:22:07.31 ID:P6fxwuYv0.net
アホの理屈だとジャガーやランドローバーはインドの車
ボルボは中国の車ってことやなw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 02:41:57.39 ID:6ZpaEtYT0.net
まぁよく読めよ
今現在はSUNVALLEYグループの代表が中国人で、本社が中国にあるんだろ?
でもな、TaoTronicsはアメリカのシリコンバレーに本社があるんだよ。
要はこういうことさ。

「2007年 米国のシリコンバレーにて”SUNVALLEY GROUP”を設立。
貿易ビジネスを開始。
米国カリフォルニア州および中国広州省深セン市にオフィスを設立。」

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 02:48:24.58 ID:6ZpaEtYT0.net
974
俺の見立てでは中華の95%はくそだと思うけどなぜあえてそこでガチャを引こうとするんだ?って話よ。
造ってるやつは中国人だろうと日本人だろうと誰だっていいのさ。金をかければ良いものはできるし、ケチればくそが出来るのさ。
大事なのはそのメーカーの目的よ。信用を売るのかくそを売るのかだろ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 02:55:06.46 ID:6ZpaEtYT0.net
中華メーカーの95%はくそを良く見せて売るんだ。
TaoTronicsこいつらは違うのさ。プライドがあるのさ。

今はただSUNVALLEYグループが中華に本社を構えてるからそのグループに入ってる
TaoTronicsは中華メーカーだとか勘違いしてるやつもいるけどちがうんだな〜これが。

現在はアジアのシリコンバレーとも呼ばれる中国深センに本社を構え、日本・アメリカ・ドイツ・香港など世界各国にグループ支社を構えるグローバル企業です。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 03:02:08.31 ID:JxhwAVfj0.net
ダメだなこいつ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-+c3Y):2020/02/26(水) 03:43:33 ID:bMuLF0j4M.net
Taoに人質でも取られてんの?どんだけ連投してヨイショしてんだよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4c-5e2E):2020/02/26(水) 03:45:40 ID:6ZpaEtYT0.net
マジでわかんない奴いるの?中国にTaoTronicsが有れば中国の会社だし、
アメリカにあればアメリカの会社だぜ?
アメリカに会社が有ればアメリカのプライドがあるし、中国に会社が有ればプライドなんか捨てちまうのさ。
引けないのは分かるけど難しく考えんなよ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 03:48:52.73 ID:6ZpaEtYT0.net
981
もし中華のくそしか買ったことなかったら一回TaoTronics買ってみろ。感動するぞ。
べつに連投は恥ずかしくないだろ。あんまそういうくだらないこと気にすんなよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 03:51:42.01 ID:6ZpaEtYT0.net
とりあえずあほみたいなくだらないこと言ってないでTaoTronicsのくそ情報上げてみろって。
みんな知りたいだろ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 06:22:37.04 ID:nd9pHy3X0.net
まずアンカも打てない時点で恥ずかしいのでお帰りください

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 06:48:04.09 ID:v4cZapW70.net
こいつこの前はアップル信者だったやつじゃね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 06:56:45.34 ID:CRi8dAr9d.net
とりあえず"TaoTronics"は社名ではなくブランド名
ValueTrade社の"AVIOT"と同じでTaoTronicsなんて会社は無い

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 07:37:00.72 ID:iDFHOxmxM.net
mpow x5.1j を購入
m5を使ってたが、あきらかに音質は
クリアできれいに定位もよい

aptxで音切れもほぼ皆無

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 08:06:33.92 ID:TyMLaJyK0.net
>>986
上にいたキチだった
話が通じないわけだ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 09:54:53.22 ID:gL9R7co9d.net
>>988
air by mpowってやつ?
見た目m5だしどうなのかなーって気になってた
価格差の分価値はあんのかなー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp03-N1km):2020/02/26(水) 10:22:42 ID:QhJHtgCVp.net
ケースはm5の流用に見える(type-cらしいけど)
本体はノズルのクビレがm5よりもm7やm8っぽく見える。
充電端子の位置も真ん中に2つのm5じゃなくて端っこに2つ。m7、m8は端っこに3つだからこれとも違う。

とりあえずmシリーズのどれとも違うから音が変わっててもおかしくはなさそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0321-73vP):2020/02/26(水) 11:27:47 ID:F3Einx200.net
うわあエムパウなのね
ずっとエムポウて頭の中でよんでた

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-Dga3):2020/02/26(水) 11:57:07 ID:FqMUsJmDd.net
次スレ

【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part19【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1582676882/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM56-ts8U):2020/02/26(水) 12:31:41 ID:HmgaVmZUM.net
ずっとパウワウだと思ってたわ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a1a-2Wf6):2020/02/26(水) 13:37:35 ID:BIfk76Tr0.net
>>994
ポケモン乙

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-jW7t):2020/02/26(水) 14:45:32 ID:V9wYx/AYM.net
aptx(というかQCチップ)ってバグまみれなのに何でクアルコム改善しないの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aed-+c3Y):2020/02/26(水) 21:37:05 ID:mB97OGLD0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cb-DFeu):2020/02/26(水) 22:25:57 ID:ttHzDqX80.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 22:50:11.42 ID:Xxh1an3D0.net
国語の…梅松…

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 22:51:37.96 ID:wJ86kw320.net
てす

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200