2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part105

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-P9YK):2020/06/16(火) 20:55:48 ID:bruUf0Xip.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

※関連スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part21【TWS】
http://matsuri.5ch.n...d.cgi/wm/1589645889/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part104
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1591536371/l50?v=pc
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part103
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1590818466/l50?v=pc
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part102
https://matsuri.5ch....d.cgi/wm/1590151183/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-P9YK):2020/06/16(火) 20:57:05 ID:bruUf0Xip.net
テンプレ>>2-3

最低限これくらいは読んでから書き込みましょう

完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb..../201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.../201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.../201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.../201805/25/3049.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb...e/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.../201604/15/2044.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-P9YK):2020/06/16(火) 20:57:34 ID:bruUf0Xip.net
遅延のデータはここにまとまってる
https://kakaku.com/b...s/-/SortID=22780622/
https://docs.google....A5PR7VD65Dk9CS1p_oM/

遅延の計測方法はここ
スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/...io-latency-test-app/

完全ワイヤレスイヤホンは少ないけど、遅延のデータをまとめてる海外サイト
https://www.rtings.c...nnectivity/bluetooth

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM86-prYL):2020/06/17(水) 00:20:01 ID:knzrqky8M.net
自分が認めてる木綿2とXM3以外は毎日真夜中から終日叩いてるおっさん→ (ワッチョイ cfbf-Op4S)

ちなみに中学生みたいと言われると発狂します
他人がすべて悪く自分の否は認めない子供みたいなおじさんです

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-1ioI):2020/06/17(水) 00:24:25 ID:UIc2+SLed.net
>>4
何のためのワッチョイだと思ってるんだ?
あんなキチガイあぼーんしておけよガイジ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 01:48:20.50 ID:1mWeuGlPa.net
木綿

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 02:01:05.73 ID:lZH80KIld.net
AZ70W在庫復活しとるやん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 04:30:31.25 ID:Jox4GLJI0.net
AG TWS04K至って普通だよな。
これならヌアールの音の方が好きだ。
防水仕様に期待する事にする。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 05:29:22.05 ID:lRHApzTmd.net
2ヶ月使ったAZ70Wのイヤピを新品に替えたら思いのほか解像度が上がって感心している
音が隅々まではっきりして余韻が分かるようになった
まあ本来の性能に戻っただけだがシリコンイヤピもこんなに劣化するんだな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578d-9pup):2020/06/17(水) 05:47:52 ID:jDkzRj8t0.net
2ヶ月で交換とか面倒やな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 06:04:06.52 ID:Io+dXfLG0.net
イヤピを激しく劣化させる残念体質なのかも知れんぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cb-Qykn):2020/06/17(水) 07:02:20 ID:kzaJ5zcN0.net
>>4
見たくない書き込みはNGにでも入れとけばいいのに……
前スレでもうこれ以上騒がないようにするって反省してる奴を煽るお前はさらにガキだよな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-HcYh):2020/06/17(水) 07:18:56 ID:7kyvgVJM0.net
ごろ寝に使える小型のイヤホンありませんか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e74-1px9):2020/06/17(水) 07:19:45 ID:ABLrfr3J0.net
TWS04K、N6PRO、Falconが最近のノイキャン無し音質重視の人気モデルかな?ほか何かある?
04以外とAZ70Wは所持してるけど、BTR5と有線イヤホンとはまだかなり差がある気がする。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 08:24:14.43 ID:6W0MV83EM.net
>>2 >>3 のリンクが全く効かない(TT)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-3Tn5):2020/06/17(水) 09:44:48 ID:/I08xhP20.net
テンプレのリンク開けないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-VThi):2020/06/17(水) 10:02:23 ID:PY8Jm91Yd.net
>>15
価格コムのURLはこれだと思うが開けないか?
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%92x%89%84

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-VThi):2020/06/17(水) 10:02:39 ID:PY8Jm91Yd.net
開けたな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 10:18:43.59 ID:Que8KkFn0.net
中古とはいえ旧型木綿が5000円で手に入ったのは破格すぎるし新型のおかげだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM06-yE0e):2020/06/17(水) 10:36:23 ID:LMy3MXfKM.net
>>19
さすがにそこまで安くなってんのは見たことないな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 11:54:50.53 ID:eCueF/EZ0.net
メルカリに15000円以下でたまに出てるけど
それで充分安い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 12:09:03.58 ID:6josm8ye0.net
Janeでこのスレ開けないわどうしてだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-KuLj):2020/06/17(水) 12:31:05 ID:QzniX3x5d.net
GalaxyBuds+って耳が遠くなった老人用の補聴器代わりになるものかね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 13:41:10.58 ID:5MWXdOevd.net
>>15,16
1-3のテンプレのリンクが全部省略で潰れてるな
とりあえず2-3直しとく


完全ワイヤレスイヤホン、買う前に絶対チェックすべき “8つのポイント” 徹底解説
http://www.phileweb.com/review/article/201811/13/3234.html
これを読めばBluetoohの規格/用語/注目点が分かる! BTオーディオの基礎知識 2018
https://www.phileweb.com/review/article/201801/19/2908.html
【解説】誤解していませんか?「Bluetooth 5対応」の真の意味とは
https://www.phileweb.com/review/article/201805/21/3037.html
鵜呑みにしちゃダメ! なBluetoothイヤホンのスペック。正しい “読み方” を伝授
https://www.phileweb.com/review/article/201805/25/3049.html
完全ワイヤレスイヤホンの “途切れ” を無くす伝送技術「MiGLO」とは? 開発元のNXPに聞いた
https://www.phileweb.com/interview/article/201707/26/474.html
“iPhoneのAACファイルをAACでBluetooth伝送すると音質劣化しない”は本当か?
https://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html

遅延のデータはここにまとまってる
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/
遅延の計測方法はここ
スマホやタブレットの「オーディオレイテンシー」性能ランキングと自分でも可能な測定方法
http://gigazine.net/news/20150304-audio-latency-test-app/
完全ワイヤレスイヤホンは少ないけど、遅延のデータをまとめてる海外サイト
https://www.rtings.com/headphones/tests/connectivity/bluetooth

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 13:51:13.67 ID:6W0MV83EM.net
>>24
ありがとう!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 13:54:18.76 ID:dUjCiPxK0.net
テクニクス、パナソニックのファームウェア来た?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:06:04.12 ID:5MWXdOevd.net
※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part104
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1591536371/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:12:08.89 ID:IA/Qygd70.net
>>26
うわ、なんかきてるね。やってみる

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:21:01.38 ID:Z1Df9yyU0.net
なんで今更初代木綿買うのかな?
そんなに音いいの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:24:05.23 ID:TnptxNSP0.net
>>26
ありがと
まったく気付かんかった
にしても結構かかりそう、fwupてこんななんだ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:25:15.23 ID:Aw1P6L5Jd.net
初代木綿の方が音が良いまである

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:26:39.98 ID:Q59hMP5q0.net
>>26
50だけど更新してみた
一回50パーセントくらいまで終了して接続が切れてしまったせいか、スマホを再起動するまでうまく再開されなかった

接続先変更が簡単になったのは神アプデかと

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:28:17.76 ID:TnptxNSP0.net
外音コントロール切り換え時
(EAH-AZ70W/RZ-S50Wはノイズキャンセリング機能も含む)、
音声アシスタント起動時、終話時、着信拒否時の長押し時間を短縮。

他にも、充電ケースからイヤホン本体を取り出した際の、登録済みBluetooth対応デバイスへの接続については約3秒の短縮を実現。またBluetooth登録機器が複数ある場合の切り替えについて、これまで先に接続していた機器のBluetooth機能をオフにしてイヤホン接続を切る必要があったが、
アップデートにより、接続したいデバイス側のBluetooth設定からイヤホンを選択するだけで切り替えが可能となった。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:37:10.64 ID:Z1I5ZB/O0.net
>>33
ほんとだ、いちいち切断しなくても切り替わる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:42:02.14 ID:Z1Df9yyU0.net
>>31
へーそんな事あるんだ
木綿2はサイズダウンしたりノイキャン付けたりして音悪くなったのかな?
具体的にどう音が違うんだろう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:50:55.68 ID:6g+Fr9Zw0.net
アプデ後のホワイトノイズもかなり軽減されてない?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:54:26.25 ID:IA/Qygd70.net
接続に必要な時間は確かに軽減された。接続にストレス感じてたからこれはいいな。
デバイスの切り替えもスムーズになったけどこれはまあ当たり前の機能だからな。ホワイトノイズは若干減ったような気がしなくもないけどやっぱ感じるかな。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 14:57:59.62 ID:TnptxNSP0.net
我が家のrz-s50wのfwについて
起動の速さ
早くなるのは起動してから繋がるまでで、それは爆速
ただ、起動が遅い時があるのは変わらず
長押し切替
微妙に少し早く
端末切替
爆速、超早い 4秒くらい? ほぼ待たない
すごくいいアプデでした

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:01:20.07 ID:Z1I5ZB/O0.net
以前は左右の接続ラグが時々あって片耳だけ音楽流れるってのがあったが、ほぼ同時に繋がるようになった。デバイス切り替え速い。ホワイトノイズも減ってる(ほぼない。個体差かもしれないが)

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:01:46.25 ID:TnptxNSP0.net
ごめん端末切替2秒くらいだわ
wf1000xm3もこんなんなん?すげえな
個人的にはマルチポイントいらなくなった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:08:07.86 ID:IA/Qygd70.net
ホワイトノイズ減ったって感じる人他にもいるかな?個人的に減った気はするけどアプデしたからっていう先入観込みかな。
接続は確実に早くなったしタッチセンサーの長押し時間も減ったから便利にはなったね。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:08:48.94 ID:6g+Fr9Zw0.net
>>41
明らかに減った

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:09:00.51 ID:dUjCiPxK0.net
iosのAZ-70Wなんだけど、ファームウェアが来ないんですけども…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:10:30.98 ID:edQwUJDEa.net
んで外音取り込みとノイキャンとoffを一周回らないとダメなのは直りましたか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:12:05.64 ID:TnptxNSP0.net
>>44
次回、、だと祈ります

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:12:27.97 ID:VWWve5y9d.net
>>43
Androidだけどまだ着てない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:16:25.03 ID:Io+dXfLG0.net
※暫くすると、いつものメンツによる怒涛のAZ70W/S50W下げが始まります。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:20:31.01 ID:6g+Fr9Zw0.net
>>43
アプリから出来ますよ。設定のところから

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:22:48.36 ID:dUjCiPxK0.net
>>48
https://i.imgur.com/p5FTzzj.jpg
最新?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:22:55.64 ID:73CHHIwn0.net
ホワイトノイズ消えとるやん!

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:27:45.00 ID:/I08xhP20.net
AZ70Wどれだけホワイトノイズ減ったの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:38:08.22 ID:Z1I5ZB/O0.net
>>49
JMS1ZN 01.70 が最新かと

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:48:12.72 ID:aupPNGD2F.net
>>47
こいつな
ワッチョイ cfbf-Op4S

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:52:59.91 ID:OwXs2SIY0.net
以前のホワイトノイズを 100 として
AZ70W アプデ後はどれ位に減った?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 15:55:33.65 ID:OwXs2SIY0.net
10分の1位に減ってたら買い直したい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-+QgD):2020/06/17(水) 16:01:14 ID:IA/Qygd70.net
>>54
めっちゃなんとなくだけど70くらいかな。かなり減ったっていう人もいるしやっぱり個体差はあるのかも。外ならわからないけど無音の室内ならまあ普通に感じるよ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-eMqh):2020/06/17(水) 16:01:29 ID:LmeU6VRkp.net
>>54
25とかじゃないかなぁ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-+QgD):2020/06/17(水) 16:03:20 ID:IA/Qygd70.net
>>54
ごめんやっぱ50は減ってるかも。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:32:49.24 ID:JTl5YY0ma.net
N400のANC調整が急に保存されなくなったんだけど同じ現象の奴おりゅ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:34:43.43 ID:QVL8jL9tM.net
>>54
半分くらいになった印象

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:44:25.72 ID:Io+dXfLG0.net
>>53
草生やしまくりながら「元々のノイズがデカかっただけだろう」的な
お決まりの煽りをして来ると予想

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:50:02.38 ID:TbUeb9gn0.net
AZ70W、ファームアップしたら、かなりホワイトノイズが消えた。今まではNC最大だと明確に聞こえたので、NCゲージ半分くらいにしてたが、ファームアップ後は最大でも微かに聞こえる程度に。外で使う分には問題ないな。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:53:36.59 ID:ItbXI5vLa.net
ちょっと興味出たけど試聴用のイヤホンってアップデートするもん?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:56:24.59 ID:Z1Df9yyU0.net
AZ70W使いの人達おめでとう

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 16:57:52.08 ID:I0vWAXiNd.net
>>59
毎回じゃないけど、アプリを開くとANC調節含めタッチ操作のカスタムもデフォルト設定になることがある
このへん何か不安定なんだよね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:14:39.79 ID:IA/Qygd70.net
何時間か使って分かったけど、ホワイトノイズは軽減されたけど裏で鳴ってる機械音みたいのが浮き出てきたんだ。ウィーンって感じの音じゃないけどなんか鳴ってるんだよな。これこそ個体差なのかな..?おんなじ人いないかな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:22:19.81 ID:edQwUJDEa.net
ホワイトノイズ無いって言ってた人が大半だったのに消えた消えたという人がわらわら出てくるの見ると木綿2の元々音質良いとか言ってたのにアプデ後に良くなったと連呼してるのと同じやな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:22:31.54 ID:cQXbTDSV0.net
木綿2買ってXM3比較で大分満足してるのだが、イヤピがしっくりこない。XM3だとMで良かったのだがサイズや種類を換えてみてもどうにも不安定なんだが皆どんなの使ってる?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:22:48.65 ID:JTl5YY0ma.net
>>65
はぁーマジか
俺のだけおかしいわけじゃなくてとりあえずは良かった


こういう話してるとチョンチョン鳴く奴が湧きそう

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:23:46.65 ID:3DZpPCBj0.net
N400買おうかと思ってたけど
RZS-50Wにします。
最強ノイキャンとそこそこの音質あれば
それでよし

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:40:15.90 ID:ryTa3vjeM.net
ヤマハのノイキャンいつまで待たせるねん
コロナは程のいい言い訳やな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 17:51:50.68 ID:dUjCiPxK0.net
うちのAZ70W、アプリ入れ直したら、ファームウェアアップデートできたわ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 18:46:20.47 ID:OwXs2SIY0.net
>> 56, 57, 58, 60
サンクス! 体感できるレベルで改善されたみたいでめでたい。
とはいえ許容範囲かは個人差なので試聴必須そうだね。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 18:50:09.30 ID:/sFZ5u5o0.net
テクニクスの外音取込みが速く切り替えられる様になったのはいいね
次のアップデートはまた2ヶ月後かもしれないが何が来るか楽しみ
ところで元々高かった明瞭度が更に上がったと思うのは気のせい?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 18:57:49.78 ID:edQwUJDEa.net
az70wで操作自由にカスタマイズできるようになったら多分木綿2から乗り換えるわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 19:02:12.35 ID:MLMz/zbMF.net
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202006/17/50552.html
>Bluetooth登録機器が複数ある場合の切り替えについて、これまで先に接続していた機器のBluetooth機能をオフにしてイヤホン接続を切る必要があったが、アップデートにより、接続したいデバイス側のBluetooth設定からイヤホンを選択するだけで切り替えが可能となった。

XM3と同じ方式になったのはでかいな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 19:05:47.51 ID:6josm8ye0.net
>>70
賢いと思う。
N400は操作に関わるところで不便なことが多い。アプデに期待したいけど
アプデで改善されて、国内発売されてて保証のあるパナとテクニクス買ったほうが安心できるしね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 19:18:14.32 ID:TnptxNSP0.net
>>70
まったく逆の事をアプデくるまで考えてた
不満点なんて音に飽きたくらいなんだけども

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 19:24:39.47 ID:hH71wTXKp.net
あぁーほしい
ほしいよー。木綿M3が

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1308-TbJT):2020/06/17(水) 20:23:57 ID:CDSJuSHx0.net
5千円以上のイヤホン買ったことないから4万円とか怖くて欲しいけど手が出ない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578d-9pup):2020/06/17(水) 20:31:21 ID:jDkzRj8t0.net
木綿2にfalconのイヤピ付けたけど何も変わらんやんけ騙されたわ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b36a-1dVX):2020/06/17(水) 20:32:08 ID:k+ggB5I20.net
木綿に拘る理由が分からない
TWSと違ってM3と同等以上のワイヤレスヘッドホンがそれなりにあるのに
PX7、IO6、Lagoon、AONIC50、Mobius、Amiron、ANANDA-BTとか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b16-si3G):2020/06/17(水) 20:51:51 ID:UMt1+7KZ0.net
ワイヤレスヘッドホンて外で使うのは人目が気になって躊躇するが、みんなは気にしないで外で使ってる?

イヤホンと違い服装にも気を使うし面倒

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a89-IXeA):2020/06/17(水) 20:53:11 ID:W9ZTyuFW0.net
>>81
俺はこのスレ見てから購入したけど色んなイヤピの中でフィット感は一番良かった
音質は正直わからん

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 578d-9pup):2020/06/17(水) 20:55:49 ID:jDkzRj8t0.net
>>84
たしかにフィット感は付属のMより良いかも

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8368-VThi):2020/06/17(水) 20:56:36 ID:ZvDUnyyH0.net
>>83
最近は以前より見なくなった気する>外でヘッドホン
やってる人は電車乗ると往復で1日1人くらいかな
気にしない人は気にしないんじゃない?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-hiLW):2020/06/17(水) 20:57:18 ID:augqdw700.net
飛行機とか新幹線の中かなー。冬場は耳当て代わりにずーっと使ってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:06:38.07 ID:Z1Df9yyU0.net
>>82
自分は木綿に拘った訳じゃないけど色々試聴して音の好みでM3選んだけどね。
>>83
自分は完全にヘッドフォンは有線無線問わず家用だね
同じく服装を選ぶし人目も多少気にはするからね、特にこれからの季節外では暑いし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:09:12.09 ID:/S18wJz/d.net
前のスレで木綿2でプリコネのキャラソン聴いたら音つぶれるって書いた者だけど、
その時勧めてくれたN6pro買ったんだけど、Spinfit着けたらアニソンほんま最強だわ 音の響きや女性ボーカルキラキラするわ ずっと聴いていたいキタコレだわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:25:59.97 ID:lQSCeg3OM.net
>>89
だろ?俺も毎日n6proでプリコネのキャラソン聴いて出勤の苦痛に耐えているが最高だぞ、ただspinfitはやや音漏れしそうな長さなのが気になるがな
ハツネちゃんとシオリンの間に挟まれて死にたいだけの人生を彩ってくれる
木綿2も十分いいんだけどやっぱり中高音はn6proが無線では頭ひとつ上の質があるからな
xm3は全体的に派手だけど上品さ、繊細さみたいのがイマイチだからな悪くないけど
だがfalcon、オーテク、テクニクス、クリプシュ、
お前らはtwsに関してはダメだ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:30:09.13 ID:D1D111q5a.net
n6pro信者も相当な気持ち悪さだな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:39:03.13 ID:6josm8ye0.net
キモくて上等みたいなスタンスで書いてるんだろうがキモいとかじゃなくて寒い
勘違いされないように言っとくが2行目じゃなくて文章全てがな
N6proのまともなユーザーも肩身狭くなるわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:41:26.65 ID:lQSCeg3OM.net
PCで5chとかもはやまともじゃない奴イライラで草野

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:52:13.60 ID:zewOE9MvM.net
N6proって女性ボーカルのピアノやアコギでの弾語り系も満足できる?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 21:52:56.39 ID:Z1Df9yyU0.net
N6pro叩くつもりはないし自分も持ってるから言えるけど心地よく聴ける曲が限られ過ぎない?
基本女性ボーカル、しかも声にフォーカスが当たってる様な曲しかいいなと思えない
結果的に木綿2を手に取ってしまう、なんだかんだ言ってアプデした木綿2は広く音楽を楽しませる意味で優秀

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:00:02.75 ID:lQSCeg3OM.net
>>94
こうかは ばつぐんだ
もれなく公式HP通り砂漠に佇むおっさんの気分になれる音質だ、ただしあまりに輝く中高音のためにs音が少し刺さる
>>95
ブランド力もあるからなぁ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:01:35.92 ID:/S18wJz/d.net
>>90
おれはリリカルに悶絶だわ まあわかる奴だけわかればいい この一年でXm3 木綿2 AZ70W 木綿2 ときてやっと結論でた 感謝しかない

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:04:37.06 ID:0K8FDFg5d.net
>>72
自分も同じ状態で困ってたんだけど
アプリ再インスコでいけた。サンキュー

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:05:56.37 ID:WX8pKaqk0.net
>>95
価格差のある製品を相手にドヤるのは、逆ならば痛快なんだがなあ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:09:25.19 ID:Z1Df9yyU0.net
>>99
仕方ないじゃん汎用性の話なんだもん
やっぱ木綿2取っちゃうよ、すまん

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200