2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:30:45.69 ID:AOniAkU6.net
ShanlingやHibyなどの高コスパDAP専用の統合スレです。

・Shanling
1万円強の高音質DAPであるM1で大きな注目を集めたメーカー
モデルによってはHibyLinkによるスマホからのコントロールが可能であり快適な操作性を実現
多くの日本人に中華メーカーの存在を知らしめたのは言うまでもない

・Hiby Music
Indiegogoにて出資を募っていたスナドラCPU採用AndroidOS搭載のDAP R6で知名度を高めたメーカー
R6は無事製品化を果たし、その後Kickstarterで出資を募ったR3も無事に製品化を果たす。
Linuxベースで開発された独自OSのHibyOSの完成度も高く、日本語の表示順などまだ多少の問題を抱えてはいるものの今後大いに期待できるメーカーである。

Part 1、2などでの議論に則り、他のマイナー新興の中華メーカーについての書き込みも歓迎。
(もちろん、FiiO、Lotooなど個別スレで書いていただいてもいいです。)

また、ここは伝統的に「中華」のスレでした。Part 7で「中韓」となりましたが、荒れるので元の「中華」に戻します。

難しい設定は入れていません。引き続き、楽しくやりましょう。

前スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part7【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1589772283/

派生スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1592763020/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:36:47.70 ID:AOniAkU6.net
Shanling Hiby以外に

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:37:43.23 ID:AOniAkU6.net
FiiO

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:37:59.77 ID:AOniAkU6.net
Cayin

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:38:23.21 ID:AOniAkU6.net
iBasso

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:38:56.76 ID:AOniAkU6.net
忘れちゃいけない Hidizs

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:39:13.37 ID:AOniAkU6.net
Lotoo

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:41:06.31 ID:AOniAkU6.net
HiFiMan

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:41:25.03 ID:AOniAkU6.net
Questyle

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:41:43.81 ID:AOniAkU6.net
COLORFLY

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:42:00.27 ID:AOniAkU6.net
FLANG

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:42:16.65 ID:AOniAkU6.net
xDuoo

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:43:12.55 ID:AOniAkU6.net
Zishan

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:00:17.44 ID:LgKPDEHS.net
自分のコレを、本当に高コスパDAPと言えるのか? 自問自答する今日この頃。 確実に、高ノイズDAP、高リスクDAPとは言えるが。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 08:15:14.81 ID:AOniAkU6.net
>>14
後追いだった中華機の そう言う不安定さに関する情報交換になればいいと思います
Part 1の頃はHiByがクラウドファンディング募ってハードウェアに乗り込んだばかりの頃
AK(iriver)、Cowon 辺りはすでに完成度高かったよね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:50:43.48 ID:4MHA1POi.net
貧乏人だから最近の中華DAPを買うのに躊躇うようになってきたわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:58:40.70 ID:Cn7CQ/3/.net
こっちだな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:54:59.01 ID:U1Ql41rB.net
音源をdapで直接購入ダウンロードできるアプリやサイトはありますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:52:59 ID:Ix8QX/wr.net
スレ立て乙

みな10万クラスの使っててすごいな
R3Pro買おうか半年迷ってるわいとは大違い

レスしたら立て直しになってた(´・ω・`)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:54:35 ID:LgKPDEHS.net
>>15  遅ればせながら、スレ立てお疲れ様でした。 謝謝!
>>16  R3proとかAP80とか、特に致命的な不具合の報告無いし、安いから良いんじゃね?
>>17 こっちだぜ。
>>18  泥DAPじゃないと、多分無理だろ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 13:56:57 ID:y2lm+GRv.net
すまん。中韓から中華の話は覚えてた筈なのに999で急いでしまって変更してなかった
>>1建て替えサンクス

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:56:06.61 ID:AOniAkU6.net
日本に送ってくれるかキャンセルされるか分からないが今のところオーダーは通ってるみたい

https://shop.musicteck.com/products/hiby-r3-pro-saber

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 18:56:50.46 ID:AOniAkU6.net
>>21
こちらこそ、せっかくスレ立ててくれたのにすいませんでした

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 21:48:51 ID:k8RSwa+7.net
デジタルフィルタモードで4つ選択出来るのですが、具体的にどう違うのでしょうか?
fast rolloff & low latency
fast rolloff & phase compensated
slow rolloff & low latency
slow rolloff & phase compensated

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:00:12 ID:AOniAkU6.net
>>24
感触程度のことだけどFast傾向はくっきりSlow系は柔らかい感じがしてる
各社のDACで違うとは思うけどリンク先とか参考になるかな

https://www.phileweb.com/review/closeup/akemd-ak4399/
https://velvetsound.akm.com/jp/ja/stories/meister/meister-tutorial01/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:53:38 ID:aQhTvUvI.net
https://pbs.twimg.com/media/EAZzo1mUwAE7RFT?format=jpg&name=small

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 22:57:41 ID:U7Tgw9v/.net
L4Pどうなった?
最近全然聞かないけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 00:43:26 ID:LQYcPza5.net
こっちか

>>19
proついてないR3もいいんだな。中古で安いはずだから探すのはどう?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:33:01 ID:bKq9syqM.net
>>22
前スレでプレイヤー落としたって書いたやつだけどここで頼んでちゃんと来たから安心していいよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:19:43.10 ID:sP7nECvP.net
>>29
ありがとう、楽しみです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 07:27:32.33 ID:sP7nECvP.net
>>29
今メール見たら発送されてたよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:28:06 ID:dd+MID8j.net
俺なら、迅速で手厚い充実したサポートが期待できる正規国内代理店で買うな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:41:04.71 ID:YVMKjjCr.net
>>32
えーっと、どこのこと?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:39:29 ID:mk/tfNnz0.net
みんなまーるく飯田ピアノー♪

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:17:45.48 ID:5oFAKSFw.net
DAP売ってちょーだい♪

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 10:42:02 ID:147lIRzA.net
>>24
これも参考になるかな

https://www.resonessencelabs.jp/resonessence-labs/technologies/digital-filter/

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 14:46:59.22 ID:mSRBuBoy.net
音楽再生アプリ「FiiO Music」更新
アルバムアートサイズ制限やDLNAでDSD再生
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1260805.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:39:20 ID:bKq9syqM.net
>>31
セイバー俺も欲しい!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:45:43 ID:GPCpua6t.net
こっちだったのか。教えてください
Shanling M6なんだけど、ホームアプリ変えても再起動すると最初から入ってるLauncher3に戻ってしまうんだがそういう仕様?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 18:47:11 ID:LQYcPza5.net
>>39
デスォルトにした?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:52:02 ID:GPCpua6t.net
>>40
設定 > アプリ > 歯車でホームアプリで選択して、そのあとホームボタンを押すとそのホームアプリを常に使うか聞かれるので常時を選択。
それで設定 > アプリ > 歯車でホームアプリを確認すると選択したホームアプリが既定になってます。
その状態で再起動すると戻っちゃうんですよね。

皆んなあまりホームアプリ変えないのかな?ドロワーないと不便

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:42:53.43 ID:sP7nECvP.net
>>41
それで合ってると思いますが、、、
私はDX160だけどそのやり方でAndroidスマホと同じSmart Launcher使えてます。
Shanling M6系は使ったことないので分からないけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:41:36.52 ID:GPCpua6t.net
>>42
自分もDX160持っててそっちは大丈夫ですねw

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 22:01:03.67 ID:IkW3k8/g.net
>>41
自分はM6proだけどランチャー変えてデフォに設定しても再起動で戻っちゃうね
音関係の制限回避するためにAndroidのシステム弄ってるらしいしデフォルトのランチャーがシステムと紐付いてるのかな

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200