2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:30:45.69 ID:AOniAkU6.net
ShanlingやHibyなどの高コスパDAP専用の統合スレです。

・Shanling
1万円強の高音質DAPであるM1で大きな注目を集めたメーカー
モデルによってはHibyLinkによるスマホからのコントロールが可能であり快適な操作性を実現
多くの日本人に中華メーカーの存在を知らしめたのは言うまでもない

・Hiby Music
Indiegogoにて出資を募っていたスナドラCPU採用AndroidOS搭載のDAP R6で知名度を高めたメーカー
R6は無事製品化を果たし、その後Kickstarterで出資を募ったR3も無事に製品化を果たす。
Linuxベースで開発された独自OSのHibyOSの完成度も高く、日本語の表示順などまだ多少の問題を抱えてはいるものの今後大いに期待できるメーカーである。

Part 1、2などでの議論に則り、他のマイナー新興の中華メーカーについての書き込みも歓迎。
(もちろん、FiiO、Lotooなど個別スレで書いていただいてもいいです。)

また、ここは伝統的に「中華」のスレでした。Part 7で「中韓」となりましたが、荒れるので元の「中華」に戻します。

難しい設定は入れていません。引き続き、楽しくやりましょう。

前スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part7【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1589772283/

派生スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1592763020/l50

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 02:32:59 ID:Q+q4uGB4.net
>>313
です。皆さんありがとうがございます
ボータブル=持ち運び利用と認識の為利用環境の質問をしました

>>320
歩き前提は不思議ですね、、、、、

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 07:47:19.67 ID:o0QIHax/.net
>>322
313の質問で書いた文章と 322は全く違うことだよね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:37:40.42 ID:2fgk/63p.net
俺はどちらかと言えばカーオーディオが好きだから、HELIXのdspとDLSのスカンジナビアとか色々拘って60万ぐらいかけたけど、自宅ではm6proにソニーのz1rで寝ながら聞くくらいかな。本当は家でもスピーカーで聞きたいけど、嫁や子供にウルサイって言われるから無理なんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:48:14.15 ID:vWzB+hyL.net
オーディオで一番金かかるのは部屋とはよくいわれてますね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:59:48.74 ID:vz3kMijq.net
IER-Z1R、20万もするのに、小っちゃくて目立たないから、嫁にばれなくていいよね。
あれ? MDRの方? DMP-Z1とのセット販売、どっちにするか迷うよね。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:01:49.10 ID:tNO4jgoj.net
正直通勤電車で「自分の世界に没頭」も周り見えてなくて迷惑な時あるんだよな。DAPに限らずスマホゲームでも本でもそうだけど。座ってるんならいいけどさ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:34:37.56 ID:czwU5ZUe.net
何言っても屋外使用には文句言うのな
何かウンザリしてきたわ

>>325
ぶっちゃけ、オーディオって実は一番金が掛かるのは防音だったりする
スピーカー云々の総額なんかより遥かに金が掛かるぞ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:01:30.46 ID:azgCcN0o.net
>>328
人それぞれなのに外で使う必要性ないとかアホな事言ってるからだろ
もう邪魔だからスレ来なくていいぞ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:06:35.10 ID:czwU5ZUe.net
>>329
>>327が言ってるだけで、俺は言ってないだろ
低能は俺の文章を音読して、小学生から国語の勉強し直せ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:20:18.34 ID:Glh8uh1H.net
暇人同士がよ!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 11:39:22.80 ID:gd5GiG9n.net
コーヒー 吹いた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 15:42:56.89 ID:CysZSQD/.net
有線イヤホン両耳に挿しながらクルマ運転してる奴、最凶に危ない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:54:15.68 ID:Vwgbxj5z.net
>>333
ノイキャンヘッドホンで運転のほうがさらに怖いわ。
試してみたけれどエンジンの音も聞こえん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 21:55:43.07 ID:GGPiAvGh.net
うんこと下痢どっちが汚いかレベルの比較

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:01:56.37 ID:50crOW60.net
m6pro買ったんだけど日本語キーボードって使えないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:14:17.71 ID:0kZcykhP.net
playストアで入れる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:21:45 ID:czwU5ZUe.net
>>336
google日本語変換入れればOK

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:26:12 ID:nvXQM1ZQ.net
APKpureでgoogle日本語入力を検索してインストール

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:29:53 ID:50crOW60.net
おおできた
サンクス

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 13:37:37.40 ID:Fq/7vTR/.net
Q1をPC接続でトランスミッターとして使ってるんだけど一定時間経過で音が出なくなるんだがこんなもんかね
USB繋ぎ直せばまた繋がるんだけど面倒だわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:03:46 ID:ynUp5OjJ.net
m11proかm6pro欲しいなって思ってるんだけど
Android OSのDAPてどうゆう運用してる?スマホみたいに電源入れっぱで使ってない時はスリープ?それともこまめに電源切る感じ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:04:37 ID:iPEiLUJy.net
>>342
入れっぱなし

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 20:08:47 ID:ynUp5OjJ.net
>>343
それで何日くらいもつ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:21:21.67 ID:Lnh7YJQ3.net
そんな数日も電池持たないよ
基本毎日充電

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:42:55.06 ID:ueZksOoI.net
R6proだけど、音楽聴かなきゃ、1週間でも持つな。バランスで聴いたら3〜4時間かな。起動は遅くないんだけど、時々充電しながら、基本入れっぱなし。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:54:06.67 ID:pzECKtDb.net
m6proってしばらく放置するとシャットダウンしてるよね?だからいつもOS起動からになってるけど。そのせいか電池減らないよ。M11proは知らない。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:10:00.09 ID:ynUp5OjJ.net
なるほど参考になったありがとう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:43:05.15 ID:YLZVO5Jk.net
>>347
設定ちゃんと見ろw
デフォルトだと切れるようになってるぞ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:50:58.70 ID:NqvcT608.net
>>349
時間数も設定出来るよね
電池無駄に浪費しなくて便利

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:01:09.55 ID:A5ub8MJS.net
>>349
オートスタンバイ?これってシャットダウンのことだったんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:07:04.70 ID:1YZDH+X9.net
347はM11を持ってないから知らないと書いたんだろ?何を見ろというのか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:17:39.44 ID:A5ub8MJS.net
M11の話だったんだ。じゃあ352の通りM11は持ってないので分からないと言う意味です。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:35:15.04 ID:ag2V89xX.net
最近、小学生レベルの国語がわからない人多いの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:36:32.86 ID:uUuVU7gn.net
352がアフォ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:48:59.20 ID:NV0PMs/B.net
現状R5はまだBT弱いままですか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 19:06:16 ID:FXdaXeTp.net
ノイズ面でも操作性でもアマHDがだめなのに、BTの強い弱いとか、関係ないと思うんだが。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:10:12 ID:YLZVO5Jk.net
BTの接続安定性を求めるならスマホ一択だと思う

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:17:19 ID:1Nu/zRSV.net
そもそもワイヤレスで使うならDAP自体…

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:31:02 ID:NV0PMs/B.net
>>357,358,359
ですよね…ありがとうございます。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:36:35.83 ID:5p6ml2Kf.net
R3Pro買っていざメルカリでバランスケーブル探すと4.4mmばっかだな もう2.5はオワコンか…
手放して4.4搭載のDAP買おうかなぁ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:06:04.14 ID:NCfI2MAg.net
>>361
いや、アマゾンでいいだろ
メルカリなんかで買うんか…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:08:22.16 ID:h9R6hqo2.net
>>362
お金の問題で新品が買えない人もいる
そういうことは触れてあげないのも優しさと言う物だぞ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:10:32.90 ID:LdRFgxr1.net
>>362
メルカリだと未使用に近いケーブルが1/3くらいの値段で売ってるんだが
>>363
死ね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:13:16.70 ID:h9R6hqo2.net
図星ついた俺が悪かったから怒らないで

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:15:26.38 ID:LdRFgxr1.net
>>365
あえて触れてやったんだぞ
俺の優しさに感謝しろよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:23:33.94 ID:/hv4m9ye.net
>>364
そんなたかが数千円ちょいのためにわざわざメルカリで誰か知らん奴が使ったもん買うんか…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:34:55.72 ID:NCfI2MAg.net
>>365
>>366
いや、俺が悪かった。すまんな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 00:37:34.64 ID:LdRFgxr1.net
>>367
それは神経質だろ
実売3万円くらいのが1万ちょいで売ってたら普通に買うのがあほらしいと思わないの?
まぁ誰かが出品するのを待つ必要はあるけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:03:08.41 ID:lilz6vjX.net
メルカリとか使ってる乞食いるんだ
貧乏って気の毒だねー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:09:03.07 ID:NCf/HciO.net
aliで買った数千円のケーブルを数万円で
売るときにメルカリ使うよな
アホしかおらんし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:12:20.90 ID:/hv4m9ye.net
>>369
3万円のケーブルが中古で1万円で買えても新品で3万で買うのがあほらしいとは全然思わない

逆に3万円のケーブルが1万円で出るまで数週間、数か月メルカリであさり続けるのはあほらしいとは思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:17:33.20 ID:h9R6hqo2.net
ニートなのか中学生なのか知らないけどお金はないけど時間だけはあるんだよw
お金はなくて新品は買えないけど良い物を欲しいという欲求はあるから中古で探してるんですw
もう察してあげてくださいw

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:18:47.86 ID:47T6IOd+.net
メルカリなんて、要らない物売るとこで買うとこじゃないだろ…
すぐ値下げ要求してくるから、基本ヤフオクで売ってるけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:24:38.62 ID:AL/Gq8YK.net
>>369
わざわざ中古で探すぐらいなら普通に新品の中華ケーブルでも買いなよ
貴重な時間浪費してまで中古で探すってバカだろ
身の丈に合ったもんを買え

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:28:33.21 ID:LdRFgxr1.net
ふうん 使える金がいっぱいあっていい身分だな
俺からしたらケーブルにそんな金出す方があほだと思うし煽らずにいられない奴の方がアホで糞みたいな人生送ってそうだと思うけどw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:30:10.79 ID:LdRFgxr1.net
>>375
1分もあれば確認できるのに浪費てw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:30:18.14 ID:V1vE7e2K.net
フルボッコで草

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:36:19.01 ID:TuQoVvdG.net
チー牛しかいないとこでそんなこと書いたら煽られるに決まってるやろガイジ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:38:31.78 ID:Hc2ajI9y.net
使えるお金が少ない
ケーブルに金を出すほうがあほらしい

結論 中華リケーブルがコスパ最高

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:43:42.99 ID:ZGrYYcYH.net
夜中になんで18レスも付いてんだと思ったら貧乏乞食が発狂してた(・ω・)

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:03:54.78 ID:47T6IOd+.net
たかが数千円から数万円位しかしないケーブルを中古で買うって…
イヤホンでさえ耳クソ付いてそうで中古で買うのためらうのに、
いっちいちあるかどうかわからん自分の欲しいケーブル探すなんて、
ほんと時間の無駄だわ

それに前の持ち主がどんな荒い使い方してるかわからないのに
チャレンジャーだな
ひょっとしたら前の持ち主がケツの穴にケーブル突っ込んで、
引っこ抜く変態性癖の可能性もあるんだぞw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:13:24.88 ID:5FJ8E0ic.net
>>382
それお前の性癖だろwwwww

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 02:16:11.53 ID:JdU4vyJz.net
どうでもよくね?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 05:59:05 ID:C8XsDxdm.net
>>382
すげー妄想力

人の意見は尊重しよう

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:40:35.84 ID:60kPPrfD.net
>>382
お前の性癖異常すぎるぞ、想像力含めて

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 06:45:53.61 ID:pSwZHouh.net
>>376
涙拭けよ負け犬
貧乏人はオーディオなんか趣味にするもんじゃないぞ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:05:51.71 ID:eJ/I9yzH.net
マジレスすると、尼で、YYX4849 っていうケーブル買うといいよ。 送料込み2,990円はお買い得。 何年か前、ほぼ同じのが7000円くらいだった。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 07:40:27.97 ID:Qx4XhBME.net
マジレスするとaliのnicehckストアで oalloyかbloccかc4-1一本買って使いまわせば良い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 09:20:46 ID:xayp/ZRp.net
>>388
おお、いまそんな安いんか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:51:44.51 ID:ntIsC0my.net
>>390
アリだとさらに半額くらい
4/1注文のが1362-201(アリ割引)で1161円
4/11着(日数は店と運次第)
急がないならあり

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 11:05:26.85 ID:Kkb2U5VF.net
確かに蟻は安いから有りなんだが、下手すると2ヶ月くらいかかる。まぁ電池積んでないものは2週間くらいで着くだろうけど。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:32:40.01 ID:0b5Ww1K7.net
また貧乏くせえ話してんな
Amazonならすぐ届くのに惨めだねー

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:41:49.40 ID:55/klQDk.net
安物買いの銭失いの典型
たかだか数万のケーブルを中古で漁る極貧民
おまえらホント笑える

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:06:38.73 ID:Aiit65dx.net
俺は無職だから何も言えないけど
働いてる人も中古で頑張ってるの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:42:09 ID:hHadyjgS.net
底辺が底辺にマウント取って精神保つ地獄絵図
それも仮想のマウントだったら惨めだなww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 15:54:48.90 ID:jwy+HIXk.net
無職だけど障害年金でオーディオライフ送ってるからケーブルおじさんも申請したら?
俺は身体でもらってるけどおじさんなら精神で貰えるだろう

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:31:19.41 ID:w1fYBsoh.net
どんどん基地外がふえるよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:49:03 ID:ACevxwW3.net
このスレはハイエンド持ちしか人権ないから貧乏人は出て行け
下位機種使ってるやつ恥ずかしくないのかよwww

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 16:57:42 ID:WeZ+PHsf.net
>>376
そのR3Proも中古で買ったの?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:20:30 ID:nT+7+SWJ.net
一般的には、たかがケーブルごときに数万もかける奴の方がバカだな。俺もしっかりバカだけど。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:54:35.69 ID:WN9mK5nd.net
M6proをお持ちの方に聞きたいんですけど、100Ωのイヤホンって余裕を持って鳴らしきれますか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 17:59:10.16 ID:Hz0qW3h5.net
鳴らしきれるってなんだ?
鳴らしきったヘッドホンは一体どうなるんだ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:03:31.28 ID:WN9mK5nd.net
そんな感じのこと言われると思いましたよ まあ極端にパワーが無いということがなければいいんですが、どうなんですかね?試聴にも行きづらいんで悩んでます

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:10:00.60 ID:dKvJFU/v.net
>>404
そんなこともわからない調べない知能なら買わなくてOK
身の丈に合った物使おうね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:20:33.33 ID:b+KXhJ75.net
>>404
http://en.shanling.com/article-M6Pro.html

ハイゲインで141@32。2.116
(ZX500では、同200@16だから、1.788)

>>403
鳴らし切るという状態が措定可能なら、
端的にはチューニングの情念(大体はシグネチャサウンドとして知覚されそう)を
理解できることと、ほぼ等価になるべき。

で、BAのイヤホンだと、たとえ5万未満の製品でも、
20万のDAPが意外にも必要。だから、普通は、そんな事を考える意味がない。
どうせ予算が全く足りていないのだから。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:29:32.24 ID:/e3B4D4A.net
saber到着r5と方向性は違うけどなかなかいい出音だね

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:36:42.74 ID:7lVcRWsC.net
r3pro持ってて、BA多ドラ(私のは片側6個、バランス使用)を使ってる方います?
どんな感じなのかなと思いまして
試聴に行きたいんですが、持病があって街中への外出がちょっと怖いので止めてます
やっぱり持ち出すのは軽くて小さいのが良いのかなと思ったのですが、低価格帯とはいえ試聴無しはちょっと躊躇してます
よろしくお願いします

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:41:32.54 ID:JmPE5hnE.net
>>402
能率が同じならオームが高いと高い電圧が必要だけど
能率が低くてオームが低いと高い電流が必要
能率は高いけどたった8オームのSonorous VI が鳴らせないからとMojoは開発中に設計変更して電流供給能力を増やしたらしいよ
DanClark Audio Aeon2とか13オームだけど能率も低いからポタだと電流が足りなくなりがち

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:45:31.72 ID:ex8V8ZiY.net
イヤホンを鳴らしきるか
アンプを鳴らしきるか
それが問題だ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:59:39 ID:WN9mK5nd.net
レスくださった方々ありがとうございます、今一度考えてみます

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:13:29 ID:WVxzeRla.net
何気にM6PROでSpace Ship鳴らすの大変だな
Vol.80〜90位まで上げないとならんとは…

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:19:17 ID:/uN9dC2/.net
ゲイン変えろよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:32:52 ID:DqTv0G9u.net
>>405
パワー有り余ってますね!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:06:35.63 ID:1bm5G3IQ.net
m6proをusbdacモードにしてパソコンに繋げたけどandroidドライバーエラーと出て出力を変えることができない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:39:50.98 ID:o5Ax3Xxh.net
>>415
パソコンの方にドライバ入れてる?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 20:51:00.51 ID:iiBWYv9E.net
>>399
チャイニーズDAP使ってる時点で貧乏人だろ
金持ちならAKかSONY行ってるわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:15:26 ID:UCgMJe4C.net
>>399
ニート?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:18:49 ID:NrBMTsBT.net
貧乏乞食ワラワラで草

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:33:40 ID:PtBDWuTi.net
AKとかくっさ
朝鮮企業の名前出すなよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:44:56 ID:xayp/ZRp.net
AKは論外

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 21:50:15 ID:75+Ch5Hh.net
中華に戻して良かったね

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200