2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高品質中華DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 07:30:45.69 ID:AOniAkU6.net
ShanlingやHibyなどの高コスパDAP専用の統合スレです。

・Shanling
1万円強の高音質DAPであるM1で大きな注目を集めたメーカー
モデルによってはHibyLinkによるスマホからのコントロールが可能であり快適な操作性を実現
多くの日本人に中華メーカーの存在を知らしめたのは言うまでもない

・Hiby Music
Indiegogoにて出資を募っていたスナドラCPU採用AndroidOS搭載のDAP R6で知名度を高めたメーカー
R6は無事製品化を果たし、その後Kickstarterで出資を募ったR3も無事に製品化を果たす。
Linuxベースで開発された独自OSのHibyOSの完成度も高く、日本語の表示順などまだ多少の問題を抱えてはいるものの今後大いに期待できるメーカーである。

Part 1、2などでの議論に則り、他のマイナー新興の中華メーカーについての書き込みも歓迎。
(もちろん、FiiO、Lotooなど個別スレで書いていただいてもいいです。)

また、ここは伝統的に「中華」のスレでした。Part 7で「中韓」となりましたが、荒れるので元の「中華」に戻します。

難しい設定は入れていません。引き続き、楽しくやりましょう。

前スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part7【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1589772283/

派生スレ
【高品質中韓DAP】Shanling Hiby等 part8【Hi-res】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1592763020/l50

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:30:11 ID:Y413hiXT.net
453ですがShanling M6Pro 届きました。
郵便局止めで受け取ってちょっと聴いたけどかなり良い音と感じました。
さっき自宅に戻って充電とOTAアップデート開始。
基本 フォルダ管理の人なんだけど曲順がファイル名順にならないな。アップデートして直らかなったら久しぶりにソート順をいじるソフトウェアで直すのかな。Shanling は久しぶりだけど、こういうとこは前と変わらないな。

持ってる人、教えて。M6とM6Proはケース共用できますか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:48:21.80 ID:+OYiPU2q.net
>>483
M6持ちだけどもしM6と同じくらいバーンインかかるなら100時間超えたあたりからそのちょっと聴いた音より遥かに良い音になってくよ
M6にM6 Proのケースは使えてる。逆は分からないけどまず問題無いかと思う。M6の右上のRに合わせて作ってあるフルカバーのケースみたいのならM6 Proには使えないだろうけど今のところそういうケースは無いかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:51:56 ID:Y413hiXT.net
>>484
ありがと バーンインの方は期待します
ケースの方は、自分の場合はM6用ケースの方がかっこいい感じがして、そっち買うかなと思いました

http://www.heylisten.jp/smartphone/detail.html?id=000000000289

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:10:23 ID:+OYiPU2q.net
>>485
そこのサイトの写真だと分かりにくいけどM6用は右上がカバーされてないから注意。M6 Pro用のケースは上が空いてるだけで横は一応カバーされてる

M6のケース
https://i.imgur.com/taG0vn0.jpg
https://i.imgur.com/xKBCaVH.jpg

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 21:21:14 ID:Y413hiXT.net
>>486
なるほど、そこに違いがあるのか。Pro用の方がいいですね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:36:24.42 ID:QL16FfJf.net
>>482 老眼のせいで、放熱が放○に見えた。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:54:39.71 ID:8f06pE6f.net
shanlingM6またアプデきとる!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:13:42.56 ID:Y413hiXT.net
M6Proの純正再生アプリはギャップレス対応してないのかな?これは少し困った。
何か入れるか。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:30:57 ID:mqSdEAKg.net
アプデ来たので、先日アプデしたら入れたアプリが色々と
起動しなかったり落ちたりと不安定になったから、初期化
し直して、ようやく復帰したよ

ほんとつかれた…おまえらは普通にアプデ出来た?

>>483
M6とM6Proはそもそも本体の形が違うから共用出来んぞw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:17:32 ID:ND9wOR7o.net
>>491

確かに右上の形状は違うけど484さんの言うように入るんじゃないですか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:00:21 ID:mPT495xM.net
直刺しで300Ωのヘッドフォンを余裕で鳴らせる中華DAPを教えてください。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:54:39.42 ID:mqSdEAKg.net
>>492
まー、俺はやる気起こらんから人柱頑張ってくれ
報告よろしくな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 07:59:25.67 ID:BW+rHmYQ.net
東京、神奈川、千葉でm6pro、試聴機置いてるとこってある?
なんでeイヤは取り扱わないんだろ?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:14:34.61 ID:ND9wOR7o.net
>>494
487で書いたようにボリュームの上まで覆われていて右上が不用意に捲れたりしないだろうからPro用を手配済 報告は無理

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:24:54.68 ID:ND9wOR7o.net
483で書いた フォルダ管理時に曲順がファイル名順にならない不具合は数年ぶりにUMS Sortで直した。
中華機は油断ならないな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:10:24 ID:XDBCMbgx.net
買ったばかりで嬉しくて連投すまん。
純正アプリが良くないのでまずFoobar2000入れた。ギャップレス問題はとりあえず解決。曲順もOK。ほんとはあまり後入れしたくないんだけどね。
ところで、ファームウェアアップデートの度にGoogleプレイの認証やり直しってホント?ここの日本語説明には書いてないけど、ダウンロードしたファイルを解凍して出てくる説明文ではそうなってる。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:10:59 ID:XDBCMbgx.net
あ、ID変わったけどM6Proの話

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 11:47:35.00 ID:xa/RYQJV.net
>>498
そう

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:15:26.41 ID:XGvR0jR7.net
>>432
久しぶりにHD650を出して試してみました。これは確か300Ωだと記憶しています。結論から言うと、ゲインがLOWでも充分に鳴らせると思います。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:35:57.35 ID:XDBCMbgx.net
>>500
ありがと!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:20:16.11 ID:oI2rkb3P.net
m6proはアップデートの度にプレイストアのインストールとアクティベーションをやることって確かに書いてあるけど、実際はGMSパッチ当てなおすだけでOKだった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:23:35.11 ID:sEKMQtTM.net
M6もM6 Proも右上以外形状やボタン配置ほぼ同じだからね〜。ケース供用出来るよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 13:54:38.51 ID:XDBCMbgx.net
>>503
ありがと、それなら楽ですね

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:06:14 ID:Fvu0EOcc.net
http://a.kota2.net/2007111405172432.jpg

買っちゃった…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:12:40 ID:g1LB0bJ1.net
ボンビーがHibyかShanlingかFiiOかで激論してる中PAW TOUCHユーザーが降臨

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:26:54 ID:M7XVxJ3U.net
HIDIZSユーザー高みの見物

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:14:11 ID:mvqUtD7I.net
>>506
自分はPAW6000持ちですが、非Androidは余計な事ができない=余計な事考えなくて良いですよね。
ギャップレスがおかしかったのですがちょっと前のファームウェアアップデートで直って良かったです。
また、感想など書き込み期待します。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:45:52 ID:z0nFvDvb.net
PAWは音はともかく古臭いデザインで損してるわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:46:45 ID:POavXpTl.net
Z1持ちの俺からすると鼻で笑っちゃうけどなぁ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:44:06.05 ID:4biIPPTO.net
>>506
うわいいなぁ
おめでとう!

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 17:57:13.09 ID:mqSdEAKg.net
物がいいのはともかく、今からPAW Gold TOUCHは買う気起こらんなぁ
とまれ大事に使えよな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:24:23 ID:BIdmHD7c.net
Z1は何がいいのか分からないし、ここで各話題でもない
ソニー厨とAK厨はほんといらんわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:51:32.44 ID:vqL7PFvy.net
その2つ真っ先に出してる時点で貧乏人やなぁ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:05:29 ID:u+1zBpIN.net
やめたれw

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:39:07.67 ID:iOZWWm5Z.net
>>515
スレタイと1を読めよw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:55:10.42 ID:vqL7PFvy.net
>>517
挙げるのは自由だろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:56:18.70 ID:vqL7PFvy.net
どうせソニーやAKと比較して優秀〜みたいな話題だったらスレチとか一々突っ込まないんだろアホらし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:30:32.87 ID:dKnarT3+.net
>>519
お前、本当に馬鹿だな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 20:35:09 ID:3UR23hoi.net
今日もネトウヨくんがイライラしてますね
まるで韓国人だなw

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:28:50 ID:ND9wOR7o.net
>>347

もう見てるか分からないけど 
画像の設定をオフにすればシャットダウンしない
Androidの基本設定ですよ

https://i.imgur.com/u8lzeb5.png
https://i.imgur.com/eR0fyXI.png

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:55:19.00 ID:ND9wOR7o.net
今回は我慢できずM6Proの並行輸入品を買ったのですが、気になっていた技適の表示は入っていたので良かったです。
ただ、中国国内向けなのでブラウザなんかも酷安(Coolapk)と言うブラウザもどきしか入ってなかったことがあり、GMS対応パッチ当てるのに少し手間がかかりました。
代理店のMUSINさん経由の品だともう少しわかりやすいのかな。
次のロットが国内に入ってこないと情報交換もなかなかできませんね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 23:50:49 ID:xTggOUtg.net
>>521
?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:17:21 ID:zpJnTiB8.net
>>523
ユニバーサル版でも酷安(Coolapk)は入ってるぞ?
たぶん、その並行輸入版は国内で購入出来る物と同じと思われる
大陸版は裏側の箱で見分けられるそうだけど忘れた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:20:34 ID:u9qPbMmP.net
M6は箱の裏にInternational Versionってシール貼ってある

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:42:31 ID:OgOYJ09+.net
m6proバーンイン終わった人たちにききたいんだけど
初期のハイ上がりで刺さり気味の音落ち着いてきた?
特に低域がm6並に出るようになるかを教えてほしい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 05:20:57.67 ID:zpJnTiB8.net
何時間鳴らしたかわからないけど、高音は刺さらないな…
ちな、RHAのt20ね

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:42:25 ID:ydsi5EwS.net
M6持ってないので分かりませんが高音が刺さり気味て事はないですね
低音は自然な感じの印象です

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:20:27 ID:/KpRipY3.net
>>525
>>526

箱にInternational Versionと言うシールはありませんでした。

スイッチを入れて日本語選択で起動した時の画面はShanling Musicのウィジェットのみ。
スワイプして右画面で見えたアプリは
・CoolApk
・Device ID
・ファイル
・ギャラリー

下の一列の中に
・時計
・Shanling Music
・設定
・電球

以上

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:26:51.45 ID:/KpRipY3.net
M6Proを買って久しぶりのAndroid機。問題なければPrime ModeでShanling Musicを標準にしたかったがキャップレス非対応が個人的には大問題。
Neutron Musicはバッテリー消費が激しいので軽いものと思ってFoobar2000を入れたがDSD256音源に対応してないね。
他にはPowerampくらいしかまともなのないかな?
Android機ユーザーの皆さんはどうしてますか?アドバイス求む。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:22:37 ID:DhPn5HPn.net
>>531
ギャップレス音源をひとつのファイルに
してしまえば良し

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:34:07 ID:/KpRipY3.net
>>532
例えばライブの音源で、聴きたい曲のところに行きたくてわざわざ連続音源をカットしたりしてるのよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:43:16.99 ID:Q7MI5NX6.net
m6proだけど、アプデしたらshanling music のアルバムアートが、謎のサイケ画面になるようになった。なんか、設定おかしいんかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:00:39.93 ID:zpJnTiB8.net
>>530
フジヤエービックで買った物もそれが初期画面
うちで買った物にもInternational Versionって
表記無いのは何故なんだろ?


>>531
今の所、Powerampメインで使ってるけど、気分でUAPPも使ってる
なんかこれ使っとけば問題無いだろ?ってアプリ無いですかね…
iPhoneにあるKaiserToneみたいなやつ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:07:35.87 ID:mbRKBiAP.net
最近サブスク機にM6買おうか迷ったんだけど、音質はどんな感じ?M6proとは価格なりの差はあるのかな?
ちなみにse846メイン

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 15:52:27.26 ID:u9qPbMmP.net
M6 Proのhead fiスレは見てないからわからないけど、M6のスレ見てたら大陸版と国際版があると公式が書いてて国際版はシールが貼ってるあるということだった。
もしかしたらM6 Proには国際版という位置付けのものが無いのでは?Google Playを入れるのにパッチ当てなきゃならなかったりするのもそういうことな気がする

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:03:32 ID:l5+RGsXl.net
shanling q1 ターコイズブルー、蟻でポチッた。
明日から安くなるようだけどたった150円だし仕事もあるからこれで良いや。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 17:35:10.61 ID:3LNIWEcB.net
同じくq1注文して1ヶ月になるがまだ香港空港で止まってる
無事に届くといいね

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 18:55:39.17 ID:J512jkiV.net
楽彼のディスクリートDACのDAP気になってる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:00:23 ID:B/uUieg20.net
Q1、デザインが凄いいいね
でも買い増すほどのプレイヤーなのか悩む

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:11:19.67 ID:/KpRipY3.net
>>538
我慢強いね
国内で買えるなら国内で買っちゃうタイプなので凄いと思える

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:25:36.85 ID:l5+RGsXl.net
ハイレゾ機は他にも持ってるし、q1はデザインに惹かれてだから急いではいない。
それに中国からの荷物はいつ届くか分からない楽しみがあるんだよ。
蟻じゃなくギアベなら届くかどうかのスリルもある。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 19:59:10.03 ID:/KpRipY3.net
>>543
なるほど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:06:12.51 ID:6pWFrYqV.net
>>535
何度もすいません。
初期状態でViaというブラウザがインストールされてましたか?
代理店のMUSINの説明では入ってることになってます。私のものには入っていませんでした。

https://i.imgur.com/ITLXdfi.png

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 22:57:14 ID:agNAhmfh.net
>>545
国内版はインストールされてたよ
国際版は知らんけど

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 00:58:33 ID:IizcNc+4.net
M6Proのファームウェアアップデート最新にして今更気付いたが、
Radikoのタイムシフト対応してたな
ラジオ割と沢山聞くので、地味にGJだわ
こういうこまめにファーム上げてバグ潰してくメーカーは信用出来る

これでうちにある使用ソフトは全て対応したぞ
未だに動かないソフトとかってある?

>>545
エービック販売分とInternational Versionなら入っているはず
大陸版は知らん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 01:27:18 ID:09Fax9vD.net
>>540
P6、penon audioにも出てるね!30万超え…自分はそこまで割りきって出せんなぁ。
l4pro出たら買う。6万くらいで本当に出たらかなり良い。VGP2020受賞なのに、いつ出るんや。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:53:50 ID:mys2tMoj.net
>>546
>>547

なるほど。Via有無が今のところ唯一の違いですね。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:56:01 ID:mys2tMoj.net
昨夜、急に書き込みできなくなったけど。復活したみたい。
海貝音楽も今はギャップレス対応してますね。Neutron Music Playerと比べてみよ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:27:57 ID:Ms+8VREB.net
m6proでニコニコアプリは再生できないのなんでだろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 15:47:37 ID:hFVJj3u/.net
>>551
ってかDAPでニコニコアプリ使って何するの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 16:27:21 ID:clD5B7e/.net
安倍ぴょんの配信とか見るだろ
非国民かよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 19:26:17.78 ID:3EHUt/ur.net
音質気にしない音源だからスマホで十分

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:07:13.92 ID:y8LCkgqP.net
エロいASMRでも聴くんだろ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:09:11.10 ID:kPOO/YJR.net
普通はエロいASMRなんて言葉浮かばないよね
豚が口を滑らせてて草

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:13:43.23 ID:q/4/Yd3N.net
ASMRってなんだ
ミサイルか何か?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:17:45.82 ID:rPydQ9TU.net
>>557
そうだよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:38:47.81 ID:JvhEma6X.net
550ですがUSB AUDIO PLAYER PROを入れてみました。割と良い感じで聴いてます。
Android OS機も面白いですね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:47:54.92 ID:LylOera1.net
UAPPってwma再生できないバグ直ったんかな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:33:27 ID:JvhEma6X.net
>>560
それってバグなの?仕様?
WMA音源はもう持ってないので検証できないけど。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:30:55.66 ID:5taa4hz5.net
>>551
M6PROでニコニコもニコ生も見られるぞ
おまかんっぽいから、初期化して入れ直せ

ファームウェア上げると色々と不安定になるっぽい

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:46:52 ID:lZntXBfp.net
m6proアプデしたけど、起動のたびにGoogleが終了しました、みたいなメッセージ出るわ
別に普通に使えるから特に気にしてないけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 22:54:49 ID:5taa4hz5.net
M6PROの件でMUSINのサポートに連絡したら、
アップデート作業後にシステムが不安定になったら、
本体の初期化し直した方がいいと言われたので、
大抵の事は本体の初期化で直ると思うぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:28:48 ID:P/QsSQBR.net
R6PROのノイズも本体初期化で治ると助かるんだが。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:53:50 ID:KKEScVRj.net
>>561
再生出来てたのがアプリのアプデで再生出来なくなったので多分バグだと思うけど
最近使ってないから確認してなくて直ってるかもしれないけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:51:11 ID:OVEZh+Tq.net
>>566
ありがと。
私も気になって調べだけど確かにその通りのようですね。
ただ、WMA音源は全て変換か削除したので私も検証できません。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:57:41 ID:OVEZh+Tq.net
これの5とか見るとM6ProでのNeutron Playerの再生について書いてますね。
事実上、サードパーティアプリとしてはやっぱりNeutron なのかな。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 15:58:24 ID:OVEZh+Tq.net
あ、ごめん
貼り忘れた


https://i.imgur.com/HVhCgJZ.png

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:33:41.42 ID:yQWNP+6F.net
>>569
なんでM6 Proだけなんだろう?


ちなみにM6でNeutron使ってるんだけど、32bit PCM音源をビットパーフェクトで再生出来るように設定するとDSDがうまく再生出来なくなる。
32bitもDSD128も変換無しでちゃんと再生出来てる人いたら設定教えてほしい
M6 Pro使いの人でもOK

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:46:36 ID:uBiBnD5P.net
R3Pro鳩サブレは国内取り扱い開始せんかなぁ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:23:55.49 ID:gv/xKiv3.net
Neutron Playerって、そんないいの?
今Poweramp使ってるんだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:36:36.24 ID:EUsSC8jq.net
どれも一長一短

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:39:55.68 ID:ih9EZ4H0.net
>>572
好きなの使えばいいけど、気になるなら試してみたら
ただ、設定できる項目が多すぎて下手するとバランス崩すので注意

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:02:30.24 ID:CFS2lJjY.net
>>574
それなんですよね
レビューサイト見たら、項目多すぎてうへぇwってなった…
程々の設定項目でそれなりの音鳴ってくれたらいいんだけどな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 07:33:15.82 ID:BTCxMhtv.net
>>572
良いよ
設定項目は多いのに、ほぼ全部オフの方が素直な良い音になるけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 10:03:08.23 ID:iqs+0Mxm.net
neutronはUIが糞過ぎて

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:32:15.31 ID:0hSf2812.net
>>577
ではおすすめは?
あるいは何使ってますか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 13:12:27.66 ID:6guYreoI.net
Omnia music player

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 15:10:29.95 ID:hC7BkbvJ.net
セイバーいいいやに売却したので興味ある方はどうぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:13:08.65 ID:VjbWZdo+.net
>>580
売る前に言えばメルカリで2万で買ったのに

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 16:15:40.31 ID:lV10KPxQ.net
あっ貧乏人だw

総レス数 1004
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200