2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音質】DAP総合スレ91

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 00:54:06.23 ID:CrLud8/u0.net
>>858
そういうのはいらないから

>>857
言ってることは尤もではあるんだけれども
気にするだけ無駄ってやつ
そこまで気にするのなら買わないのが正解だし、
それもそれで極端な話でしかない
飛行機は落ちるから、電車は脱線するからと言って乗らないという選択をするだろうか?
バッテリーのセルメーカーもビジネスである以上、
安全問題を起こせばそれが成り立たなくなるわけで、
端的な話食っていけなくなるわけだ
ソフトでデータ吸い上げと違い、すぐにバレるような一発かましたるってネタはそうそう切れない
とすれば最初の結論通り気にしないのが正解となる

あとどこのメーカーのでも爆発することはあるわけで
やるとしたら生命線である制御基板をセルと分離するとか
そんな構造的な話になるからなぁ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 01:05:27.17 ID:oWd/ch5S0.net
DAPじゃないけどSONYって今でもヘッドホンアンプって作ってるの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 01:09:04.71 ID:U3FLXvRh0.net
>>860
お前が一番いらない定期

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 02:21:43.79 ID:CsDiqLU6r.net
>>856
これ実際にNOSの挙動してるわけじゃないの?
勉強のためにどのあたりがNOSと違うのか知りたいわ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-H2b9):2020/07/30(木) 03:08:13 ID:yjH/cgPkp.net
どうしてまとめられないんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/07/30(木) 03:28:58 ID:/+hRXUNtp.net
>>861
ポタアンなら生産完了になってるな
据置はまだ現役
正直泥のアプリ作るのに手こずるならペリアと組み合わせるとかLDACレシーバーになるポタアンの方がいいんじゃね?とか思わんでもない
自前でやるならエスマスとは別系統の後ろにしっかりしたアンプをつける事想定したDAC作らんとあかんけど
そうしたら昔のエスマスみたいにAVアンプやコンポにも使えるようになる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 11:07:33.50 ID:KvSNH7KS0.net
hiby r3について教えて下さい
@wifiダイレクトには対応してますか?
A歌詞表示させたいのですが、対応拡張子とか
 ありますでしょうか?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-INOy):2020/07/30(木) 13:17:31 ID:JIsj4Anj0.net
歌詞は汎用のlrcファイル作ったらちゃんと表示されました
textで作れるので結構便利ですね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:56:45.14 ID:qhu3aYa90.net
>>860
詳しくありがとう
なんかみんな釣り釣りいうけどさ普通に命とか気にならんのかな?
命関わるんだからいろんなところで意見求めたくならない?
俺は釣りするつもりなくて不安だからみんなどう思ってるんだろうってききたかっただけ
みんな大人なんだからまさか法が君らを完全に守ってくれるとはおもってないでしょ?
有事の際は法や倫理なんて役にたたない
だから不安だからきいたわけよ
結論俺はN6iiとM15を捨ててSONYにいくべきかどうか迷ってるよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faed-QWST):2020/07/30(木) 15:06:48 ID:aokNnRbB0.net
>>868
命は大事ですよ
よく分かるよ ぜひSONYに移行しよう
貴方の命のために僕が体を張ってそのN6iiとM15を引き受けますよ!!

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd40-INOy):2020/07/30(木) 15:11:27 ID:rffRoh8k0.net
>>868
わかります
ええぇ、わかりますとも
m15はアタシが引き取って
差し上げます

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/30(木) 15:25:08 ID:edZRQrin0.net
>>868
爆発の他にも人権問題とか強制労働とか
バックドアとかアプリまともに動かないとか
いろいろあるから、考えたければよく考えるべき

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 15:36:25.96 ID:IHskV9l7p.net
>>868
>854と>860だけど結局のところSONY製品だって中身は中華製品なわけで気にする意味は無いぞ
それにもし自分なら日本メーカーの中国工場に工作員紛れ込ませてWalkmanを爆弾にする
そっちの方が与えるダメージが大きいからな
国内メーカーもダメ
当然中華もダメ
国内は自国メーカーの他の製品ももしや……と不安でちょっとしたパニックだ

まぁそんな不毛なこと気にするくらいなら
中華DAPだとサードパーティ使えないとか現実的にありうる問題を考えたら?
割とありうるのはそういうのやろ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-ha0x):2020/07/30(木) 15:56:36 ID:6Cjqsqmi0.net
そもそもバッテリー単体で保護回路があるから普通に使ってれば既に販売されてる製品のバッテリーが爆発する事は無い

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/07/30(木) 16:26:52 ID:/+hRXUNtp.net
>>868
法が守るとかじゃなくてバカげてると思うから釣りだと思うんだよ
何その小学生的な発想
中韓の攻撃にしても地味な嫌がらせにしかならない
風船爆弾かw
しかもスマホやiPodではなく高級DAPなんて超ニッチな商品で
ankerのモバイルバッテリーの方がずっと影響デカイだろうに

そんなにバッテリー怖いなら電池交換式のに変えれば?
Iriver辞めた人が作ったのがあったろ?
まあその交換するバッテリーも中華製の可能性は否定せんし、バッテリーの保護機能にトラップが入ってる可能性も否定はせんが
ま、そんなこと言ったらUSBの充電器のファームにトラップ仕込んでおいて過充電でスマホ壊すとか出来るけどね
ポタアンだと単四とか9V電池使うのとかあるからエボルタとか使えるぞ〜

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 251d-86Sq):2020/07/30(木) 16:43:39 ID:Sx4UUjQR0.net
その書き込みもスマホなんですよね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-JV/9):2020/07/30(木) 17:04:18 ID:qhu3aYa90.net
よく映画や漫画とか主人公がみんなのために警告しているのに受け容れない大衆みたいな構図ね
んでバカバカしいと受け容れない大衆は大体モブキャラとして死ぬんだよね

救いたいのに救えなかった無力感に打ちひしがられる主人公の気持ちがわかったよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:29:18.54 ID:qhu3aYa90.net
そうこうしているうちに爆発事件がおきましたね
俺たちもこうなる可能性があるんだよな・・
https://twitter.com/news24ntv/status/1288661899282804736
(deleted an unsolicited ad)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:45:47.67 ID:c7FSob2q0.net
>>877
DAP関係ない上に、これガス爆発でしょ?
印象操作酷くない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:56:38.68 ID:FZQ6Qaiya.net
sonyとか駆動力ショボすぎてなんも鳴らへん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:01:31.62 ID:tt+M+L4U0.net
>>877
こんな高出力のDAPある?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:04:05.76 ID:edZRQrin0.net
>>877
えっと、これは中共が
DAPのバッテリーを意図的に爆発させたのが
原因だといいたいのかな?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:10:31.87 ID:6Cjqsqmi0.net
やべぇよ自分を物語のヒーローかなんかと思ってるよこいつ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:12:20.19 ID:SwOeMH5q0.net
ナツ、だねっ!

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:15:30.73 ID:CFgGsd3a0.net
10万前後のDAPを考えててZX507かDX220で悩んでるのだけど
お前ら的な推しを教えてくれ。
普通に音楽流す事もあれば、Tubeの作業用BGMを垂れ流す事も多い想定。
ZX が候補なのはSマスの低発熱具合に期待のと、サンプリングの悪い音源もHSEEで聴けるようになるかな?
と淡い期待をしてる。

現状はCIEMとAK380+Ampで運用してたが修理見積だしたら10万ちょい掛かると言われて買い替えを決意した次第。
最近のDAP事情が分からないからここで相談してみたよ。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:19:09.78 ID:Bmt3wHZOd.net
>>863
どうこう言う前にアナライザーでも買って自分のDAC調べたらどう?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:19:49.27 ID:Bmt3wHZOd.net
DAP爆発ガイジ爆誕だなw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:31:30.29 ID:sTyMHZNA0.net
NGName推奨:6516-JV/9

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac4-4oP5):2020/07/30(木) 19:08:49 ID:BoRKNpNu0.net
>>876
いやー…中共嫌だからSONYって、やろうとしてることが矛盾してんだよねー
dap、スマホは全部捨てろ!とかなら、また一貫性あるんだけどそうではないし
そして本当の主人公は捨て台詞としてそんなこと言わんのでは

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9a-EN0c):2020/07/30(木) 19:10:38 ID:qkxdn1hGM.net
>>884
ソニーの音は個人的には好みが分かれると思うので試聴したほうが良いかも?
あとyoutube垂れ流しするなら標準でプレイストアの入ってないdx220は使いづらいかもしれない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b0-xE3T):2020/07/30(木) 19:27:16 ID:Q7mU9zRY0.net
>>884
DX220って、10万で買えたっけ?
AMP変えたら確実に超えそうな気がするけど

その価格帯を候補に挙げるなら
Fiio M11Pro
Shanling M6Pro

ちょっとオーバーでも面白いのは
Cayin N6ii

って、ところかと思います。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:39:13.28 ID:vPx+G9t3r.net
まぁでも、AirPodsが耳元で爆発とかのニュースはあるしな
正規品かどうかは知らんけど
「気にするなら持つな」しかないわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:41:21.81 ID:n3PsbzB90.net
交通事故に遭うことを考慮して生涯外に出ないほうがいい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:55:07.31 ID:/+hRXUNtp.net
>>876
厨二病乙

>>890
380単体ならともかく専用アンプ付きは超えられないんじゃね?
220は中古なら買えると思う

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ebc-d8D9):2020/07/30(木) 21:09:12 ID:7LtoIpq80.net
NOS DACのプレイヤーというとHM-602とtera playerを思い出す

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1570-plio):2020/07/30(木) 21:11:54 ID:Y1zcA03S0.net
>>884
多分380+ampを好んで使ってたなら絶対恋しくなるだろうから修理したほうがいいよ。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/07/30(木) 21:23:47 ID:/+hRXUNtp.net
>>894
また懐かしいの出てきたな
どっちも16bitのマルチビット型でNOSDACだったよな
流石に今となってはwavのみとかSDHCとかDAPの仕様が厳しすぎるが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcb-7dY3):2020/07/30(木) 22:42:48 ID:h3aTrWDT0.net
2.5mm4極バランス出力(4.0Vrms)ヘッドホン端子搭載

↑の4極とはなんのことですか?また4.0Vrmsとはなんですか?
初DAPでA&norma SR25をポチッたもののわからないので教えてください

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e6-86Sq):2020/07/30(木) 22:52:56 ID:GVV/hzyy0.net
気にするな
ハゲるぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO):2020/07/30(木) 22:55:27 ID:eh8kT45Qd.net
どうして男の人ってハゲるの。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-5R+E):2020/07/30(木) 22:56:22 ID:SwOeMH5q0.net
なんかコッチでも同じような展開
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart34【〜30000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594022701/

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-xE3T):2020/07/30(木) 22:58:25 ID:WbeyLQFC0.net
ストリーミングの録音だったら、暗号の復元をすることが出来ないなら、
PCで再生中の音をそのままループバックで録音しちゃえばいいんじゃない?
ファイル分割する作業が面倒だけど。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-hYUV):2020/07/30(木) 23:10:54 ID:sTyMHZNA0.net
>>897
マルチ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-JV/9):2020/07/30(木) 23:54:14 ID:qhu3aYa90.net
>>878
>>880-881
俺は別にDAPとは一言も言ってないがな
君らがそう思ったってことは潜在意識では畏れを抱いているってことやで
まぁ恥じることではないよ人間行動は変えられても心はかえられない 
恥すべきことがあるとすればまたここで俺に対して突っぱねることかな


>>882
ありがとう。おまえの発言が俺が主人公たる存在であることを証明している。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:12:54.32 ID:z0assx7ZM.net
日本製なら安心?
いやいや優秀な中共のハッカーならソニーのファームウェア配信サーバーを乗っ取りウォークマンを爆弾にする事もできるだろ
家電使うのやめろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:12:56.64 ID:dkmvc96oM.net
>>903
でもお前不細工じゃん

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:20:04.08 ID:57sZIT+20.net
>>904
そんな非現実的な話で場を濁すな
現実的にどうしたら皆が助かるか考えて欲しい

>>905
男は容姿よりは実力、金だよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:21:40.52 ID:0IlNQ79H0.net
>>903
何才ですか?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:24:29.04 ID:uX5E7bcx0.net
天才だよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:32:41.83 ID:dkmvc96oM.net
>>906
不細工なのかー

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 00:33:54.27 ID:0IlNQ79H0.net
ブサイクなんだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO):2020/07/31(金) 01:06:01 ID:H2YYfZTtd.net
私、女だよ!

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac7-bwEi):2020/07/31(金) 01:09:01 ID:Gpm7KJvN0.net
ケーブルで音って変わるんですかね?
例えば2.5mmのバランスケーブルで中国の無名メーカーが作ったものとSONYとか名のしれたメーカーが作ったもの、やはり後者の方が音が良いのでしょうか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6e6-86Sq):2020/07/31(金) 01:29:32 ID:MYj2zvtS0.net
音は変わるけど音が良くなるのとは別
ぶっちゃけイコライザーで弄くるのと同じなのにプライドが邪魔して原音再生にこだわる輩の声がでっかいだけ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-0f9g):2020/07/31(金) 01:31:04 ID:z0assx7ZM.net
>>906
お前の妄想も同じ程度に非現実

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1670-QWST):2020/07/31(金) 01:58:43 ID:7ui0PiVO0.net
>>912
ケーブルについては面白いサイトあるから紹介するね
https://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm

https://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/audiofan.htm

スピーカーユニットのケーブルだから、イヤホンにも完璧に当てはまるかと言われると困るんだけど
物理的に考えて〜という内容だから基本的には当てはまると思う
これを読んだうえでどう思うかかな
Sandal AudioもIEMでケーブルを変更したときに音が変わるのか解説してる方も貼っておく
https://sandalaudio.blogspot.com/2020/05/iem.html

私は
・ケーブルを太くすれば音はよくなる
・部屋の温度を下げても音はよくなる
・ケーブルを変えた際に音がよくなるとしても、それは構造的な問題であろうと思われる
・インピーダンスによる影響はあるけど、アンプやイヤホン等含めた総合的な話である
って理解してるんだけど、頭のいいひと誰か教えてくれい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-eiEC):2020/07/31(金) 02:51:31 ID:fl8r+8fCp.net
>>912
新品で3万くらいのリケーブルなら違いは分かり易いと思うが、環境と比較対象による
なのでeイヤとかイベントに行って要試聴
無理なら似た環境のレビュー探してみてそれ信じて買うとかかな?
イヤホン、ヘッドホンによって変化が出やすい出にくいなんてのもある
これはバランス駆動でも同じ
基本的にアンプが良ければ変化は大きくなりやすい
eイヤとか価格.comのレビューを値段や好み、環境も考慮に入れた上で(コレをしないでレビューが参考にならないとかいうのはアホ)参考にしてアタリをつけて更に他のレビュー漁るといい

ちなみに4.4mmにする時にAmazonで5000円で売ってたよく知らないメーカーのケーブル買ったが、今まで使ってた(当然自分の好みに合ってる)3万の2.5mmのケーブルにFiioの2000円の変換ケーブル経由の方が圧倒的に高音質だったよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-8OpK):2020/07/31(金) 05:53:45 ID:jyeYiYa/d.net
テキトーに選んだケーブルより聴き続けていたケーブルのほうが好みの音がしたのねw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-gQbI):2020/07/31(金) 06:50:52 ID:hg7TfvYm0.net
opus 125kbpsをmp3に変換したら、ビットレートはいくつになりますか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/31(金) 07:07:53 ID:0IlNQ79H0.net
>>913
ちなみに普通の銅線を純銀に変えた場合のスッキリ感は
どうイコライザーをいじったら再現できるんでしょうか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-s/lx):2020/07/31(金) 07:32:50 ID:lecE9FvKa.net
リケーブルは取り回しのよさとタッチノイズの少なさを重視して選べば良いと思ってる
アンバランスとバランスは変わるけどケーブルがというよりDAP側の所以で、だろうね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-plio):2020/07/31(金) 07:42:19 ID:4ijt1NI/a.net
>>915
多ドラとか、能率悪いイヤホンとかは駆動力欲しいから太いやつとか多芯のケーブルが良かったりする。
個人的には4芯とかの方がキレと音圧強い気がして、多芯は響きが増えて空間ちょっと広がる感じかな。


ただ線材とイヤホン自体の音の組み合わせがあるから一概にはあんまり言えない。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 07:45:51.90 ID:9s4pN+XE0.net
>>915
サンダルさんすごく信頼してる
影響しない、は嘘だけど高いのに変えたら音が良くなるも嘘
要は環境的な相性と最低品質の話が混じるから一意判断しづらい
そこがおもしろさでもあるのでは
まあ趣味の世界だし

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 07:52:35.47 ID:4ijt1NI/a.net
逆に有名所でサンダルさんくらいしかマトモに評価してそうな人が居ないっていうのがやばい。

でもあの人露骨にボロカス言わないようそれなりに悪く感じなかったやつの記事しかあげないな?笑

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ac-hYUV):2020/07/31(金) 08:45:09 ID:SW6xlu9a0.net
購買意欲を削いで活気を落とすのは誰の為にもならないから悪い部分をわざわざ強くは言わないんでしょうね
でも良くないところは良くないと書いてはあるので試供品を全て大絶賛しかしない人より信頼出来ます

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 10:42:37.65 ID:7ui0PiVO0.net
大分上のほうでHugo2かmojoにするか悩んでるって言ってたやつなんだけどさ
結局OliorusのBA20買ってさっき届いたわ
アナログアンプかますだけでこんなに変わるんやなって驚愕してる

で、ここで質問なんだけど
オペアンプの組み合わせのおすすめ教えてください
https://www.cyras.jp/download?file_id=199341
あとそれぞれのアンプについて説明してほしい・・・
全く分からんから取り合えず届いた状態で使ってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:25:13.47 ID:zIac08x30.net
>>925
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1572367376/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1410769405/

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 11:31:28.93 ID:7ui0PiVO0.net
>>926
ありがとう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:32:43.59 ID:57sZIT+20.net
dapが大好きなのですがすぐ熱くなるので爆発が置きないか心配

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:35:27.50 ID:fO1jyFDq0.net
DAPんだ!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-8OpK):2020/07/31(金) 12:51:46 ID:jyeYiYa/d.net
>>928
杞憂

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO):2020/07/31(金) 13:07:52 ID:j0xqv8E9d.net
みなさん、お仕事は・・・?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1670-QWST):2020/07/31(金) 13:08:35 ID:7ui0PiVO0.net
>>931
有休

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-gQbI):2020/07/31(金) 13:14:50 ID:hg7TfvYm0.net
オーディオ好きは無職が多いんですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a43-G45z):2020/07/31(金) 13:20:45 ID:Dr2qwuB60.net
仕事なんかしてる人間は真に音楽を楽しむ余裕を持てないよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1670-fs6P):2020/07/31(金) 13:21:30 ID:7ui0PiVO0.net
オーディオ好きとかカメラ好きみたいな金かかりまくる趣味の分野は
むしろ働いてるやつばっかやないん?
無職でどう資金調達するんや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb0-xE3T):2020/07/31(金) 13:39:45 ID:Nri1MbBb0.net
ポータブルは移動時に使うのがメインだと思うので
仕事している人が多いんちゃうの?
無職は自宅環境にカネかけるんじゃ無い?

最近はテレワークも多いだろうから
解りにくくなってそうな気もする。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1670-fs6P):2020/07/31(金) 13:45:38 ID:7ui0PiVO0.net
>>936
たしかに通勤時がメインで家でゆっくり聞くのなんてあんまりないな……
土日の時間あるときだけやわ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 14:49:13.14 ID:j0xqv8E9d.net
なんだこのスレは・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7925-wqnE):2020/07/31(金) 15:38:07 ID:csxfnJY00.net
俺は休日出かけるときに持ち出すのがメインかなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:47:04.65 ID:sG0ZAkO00.net
DAP初心者ですが3〜4万円代でおすすめのDAPはありますか?
今候補として考えてるのは
[iBasso Audio]DX160 ver.2020
[SONY]NW-A105
の2つです
他に選択肢としておすすめや
この2つならこっちっていうのがあったら教えてください

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:50:15.95 ID:oX/svRXk0.net
最近テレワークでポータブルは出番ないな。
たまに聞くと新鮮で楽しい感じ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-plio):2020/07/31(金) 18:20:54 ID:4ijt1NI/a.net
雨が多すぎてポタとか無理や

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edc7-L8dm):2020/07/31(金) 23:38:04 ID:b+Gh7g2B0.net
n3proきになるな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/08/01(土) 08:24:57 ID:ZUbOVHdp0.net
>>940
A105は本体の容量が16GBしかなくて
システム領域とOSアップデートのための領域を
確保しないといけないため
最初からかなり余裕がない。
音楽を全部SDカードに入れる前提でも
ストレージ管理に苦労するようになるから
32GB以上のモデルにしといた方がいい。
Bluetooth運用する分には、上位機種と変わらない性能。

iBasso は持ってないから知らんけど
Bluetooth切れやすい、アプリが物によっては動かない
有線なら、かなりいい音でなる
というウワサを聞いた気はする
知らんけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba16-KD2B):2020/08/01(土) 08:28:23 ID:beRAUtD20.net
>>944
A105でそんな苦労するって嘘
所有してないのバレバレ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cebc-nGuI):2020/08/01(土) 10:11:12 ID:p7sdQJCo0.net
DAPんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-0f9g):2020/08/01(土) 10:55:26 ID:jeecMFBhr.net
>>946
あなた笑いのセンスがありますね
お笑い芸人を目指してみては如何かと

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-AGJO):2020/08/01(土) 11:48:59 ID:ahcrVgTLd.net
ありがとうございます!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-fQTp):2020/08/01(土) 13:38:10 ID:yBeEKfTCd.net
>>915
この温度1度下がるとだていうのなかなか面白いね。
参考に読まさせてもらった。
通勤帰り(22時過ぎ)の方がいい音だと
ずっと感じてきたけど、朝は人多いし、
夜は座って帰るぐらい空いてるから、
影響あるのかな〜て思えた。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d514-ha0x):2020/08/01(土) 17:58:47 ID:TgFDY2q90.net
冬場に音のキレが良くなるのはケーブルが冷えてるからって可能性があるのか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:36:57.87 ID:7PqnhLdY0.net
DSD128をDAPで聴くのはバカですか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 18:41:40.83 ID:ZUbOVHdp0.net
>>951
いいえ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 19:10:24.36 ID:ahcrVgTLd.net
>>951
はい

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 20:41:58.68 ID:K1uVbDke0.net
ヘッドホンにイヤホンのバランスケーブルを使いたいんだけど、使っても問題無いかな?

インピーダンスが300Ωのヘッドホンだし、純正から変えたら影響あるかちょっと心配
ヘッドホンのケーブルの方が太かったり、仕様が違ってたりする?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/01(土) 23:42:05.44 ID:bMjjwc/Bp.net
>>954
端子が合えば使えるだろうけどイヤホンと同じ端子使ってるメーカーあんまないと思う
オーテクは独自規格だけど同じじゃなかったかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 01:13:10.42 ID:s3G2oAfz0.net
A2DCはA2DCでヘッドホン用とイヤホン用に互換性なかったりするけどな
ヘッドホン同士でも端子シェルのサイズ違いで刺さらなかったりするし、わざわざ独自規格作ったのに正直アホだと思う

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-km5W):2020/08/02(日) 06:40:05 ID:KWvEv+8t0.net
SP1000MとM15とN6iiとDX220持ってるけど
爆発するかもしれないのでネットつながないようにしてる

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1612-xE3T):2020/08/02(日) 07:13:56 ID:5orLA5aZ0.net
>>954氏の機種が非常に気になる件。
テクニカも互換性無いしソニーも双方で別物だしなぁ。2pinやmmcxのヘッドホンとか見た記憶無いし。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 08:16:05.02 ID:mBCg/4kK0.net
954はガセネタだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4197-nP/t):2020/08/02(日) 08:26:52 ID:8FMBMgLR0.net
ゾネはeditionシリーズで2ピンのヘッドホンもmmcxのヘッドホンも作ってたな。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-XTYL):2020/08/02(日) 09:11:56 ID:gBjuu+6S0.net
>>955
ありがとう、であれば線材やケーブルの太さで使えないような音質や仕様に影響あるという事は無さそうだね

>>958ヘッドホンとイヤホンでDAP側の端子が違うのは知ってたけど、逆も違うのは知らなかった
ヘッドホンはHD600だから2pin仕様だけどイヤホンのサイズと違うのかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:32:16.82 ID:qSaG03oDp.net
>>961
DAP側は、2.5 3.5 4.4しかなくね?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 12:51:42.17 ID:mBCg/4kK0.net
>>961

2ピンにもサイズは色々
これ買って自分で配線するのがいいと思う

https://oyaide.com/catalog/products/p-4794.html

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 18:58:14.90 ID:KWvEv+8t0.net
A&K使ってる人にききたいんだが
このDAPってUSB-DACモードにしながら充電できないのか?
ちな1000M

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:01:09.74 ID:akE8YtLo0.net
>>964
sp1000とかなら普通に出来た
スマホとUSB DACモードで繋いだら一瞬でスマホのバッテリー切れたわ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/02(日) 19:13:21.34 ID:KWvEv+8t0.net
>>965
というとできてなさそうにみえるのは勘違いか
あざす

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9a-AGJO):2020/08/02(日) 19:30:34 ID:FTsQhjgjH.net
いえいえです!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-c52/):2020/08/03(月) 15:24:23 ID:caxupA1VM.net
マスドロとかにもたまにイヤホンケーブルと同じ規格のヘッドホンとかあるな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-JV/9):2020/08/04(火) 00:47:29 ID:8F/juEEZ0.net
数日前までDAPが爆発するんじゃないかと心配していたが奮発してSP2000買ったらあまりの質の高さにどうでもよくなりました。これなら最悪いっしょに死んでもいいかも。
M15がすげーいい音だと思ってたけどその上ってあるんだね同じDACチップのはずなのになんでこんなに音が違うんだろう

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4170-3gPd):2020/08/04(火) 06:13:43 ID:3dp3bc3K0.net
DACのキモはDAC-CHIPよりアナログ部だしAMPも違えばそりゃ別物にもなる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d16-XTYL):2020/08/04(火) 06:36:32 ID:XCOk7CfE0.net
結局そこだよね
だからTWSイヤホンをDAPで聞いても音質が良くなるんだろう

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 07:00:14.71 ID:4IDICOA2M.net
?????????????

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 08:03:29.61 ID:0C0SUh01M.net
顔洗ってこい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 09:40:55.72 ID:NKJO+lf40.net
>>971
お馬鹿さん?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-W/Mw):2020/08/04(火) 20:12:02 ID:LazssH/Xd.net
いや、わざわざ言わなくてもバカだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-/To1):2020/08/04(火) 20:26:37 ID:p5yi4lOOd.net
私、女だよ!

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ea-skXP):2020/08/04(火) 21:31:53 ID:ugwSCVIp0.net
いや、わざわざ言わなくてもラブだろ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-Ea0s):2020/08/07(金) 10:14:27 ID:FLlU6JDH0.net
有線派のかた
聴きながら散歩するとき、どうやってDAPとかポタアン持ち歩いてますか?

耳からの距離が近いほうがコードの重さ感じないので
斜め掛けのポーチ?ボディバッグ注文したんですけど、
オススメの方法あったら教えてください

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-38CW):2020/08/07(金) 10:19:00 ID:8+hZXy3Hd.net
>>978
電車の中では小型機を胸ポケット
新幹線ではカバンから有線
散歩では危険だから使用しないです

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-FoHg):2020/08/07(金) 10:30:13 ID:YarSXvAz0.net
自分はワンショルダーとかリュックのストラップにポーチ付けてそこに入れてるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-f4mW):2020/08/07(金) 10:33:47 ID:bsYcpEcHr.net
>>978
斜め掛けのボディバッグ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 10:59:56.03 ID:KW5llWJMH.net
次スレをお願いします!

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ok/e):2020/08/07(金) 12:19:49 ID:FYo2VxZ4d.net
>>978
バンナイズのケースというか手持ち用の紐付ミニバッグみたいな奴に
オプションのベルト通し足してベルト

オーディオ用じゃないやつにするなら
生地が粗かったり、内側にファスナーの金属パーツあったりと問題があるから
実物見て買った方がよいと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:34:48.49 ID:+Ad5L2kbp.net
次スレ行ってくるわー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:37:07.75 ID:+Ad5L2kbp.net
次スレが勃ったよ

【音質】DAP総合スレ92
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1596771374/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:42:39.32 ID:9LQOoLSod.net
>>985
いちもつ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMdd-n0U2):2020/08/07(金) 13:36:45 ID:Ki1DBeuyM.net
>>985
乙&埋め

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d116-6aWd):2020/08/07(金) 13:41:23 ID:qGD3hBfd0.net
https://youtu.be/1sMThraXOms

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-LtsK):2020/08/07(金) 14:54:39 ID:9UhokWDnM.net
>>985
スレたておつ

俺は普通にポッケに入れてる
よくコロコロ曲変える奴なので

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM8b-hkmR):2020/08/07(金) 15:08:43 ID:Hf3Dy5xXM.net
胸ポケットが楽だわ
トイレ入るとき慌てずに済むし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-qecI):2020/08/07(金) 16:19:13 ID:+Ad5L2kbp.net
トイレに落としそう、重いから便器にダイブが目に浮かぶ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-derC):2020/08/07(金) 16:24:27 ID:yd6zTxhy0.net
胸ポケットは屈んだときに落としがち

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-qecI):2020/08/07(金) 16:29:07 ID:+Ad5L2kbp.net
なんかスマホ落下よりショック大きいかもな
防水じゃ無いだけに

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 17:01:07.81 ID:La0LkHlf0.net
買って間もないipodClassic便器に落としたこと思い出した…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-qecI):2020/08/07(金) 18:26:35 ID:+Ad5L2kbp.net
自分がシタ後だと更に後悔w

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b59-8nEO):2020/08/07(金) 19:20:52 ID:8qwWR7vp0.net
うめ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ed-derC):2020/08/07(金) 19:30:21 ID:yd6zTxhy0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 21:10:23.52 ID:W6yAl6yNr.net
泥中華DAPもアプリインストール不可になるのかな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 21:29:50.30 ID:YarSXvAz0.net
梅酒

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 21:31:56.85 ID:LhlAVQk80.net
梅野

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200