2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part107

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/06(月) 13:52:14.91 ID:vAu1qBtX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

10000円以上の左右分離型の完全ワイヤレスステレオイヤホンの総合スレです

次スレは>>980を踏んだ人が、宣言をして立ててください

10000円以下の製品の話題は以下のスレをご利用ください。

※関連スレ
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part22【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1593075056/

※前スレ
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 part106
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1593247074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b174-m8oD):2020/07/21(火) 20:15:32 ID:9hiqRm9o0.net
W51のANCは最大35dBでapt-x非対応だしお前ら好きそうじゃん

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:31:17.54 ID:L2RiqK5nM.net
>>951
ゴミメーカー買うのが悪い
ゴミすぎ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:47:14.23 ID:cposSBBop.net
>>933
E8は高域特化で低音が少ない上にノイキャンが付いてないから外で使う分には良さが余り感じられない
昔で言うとK3003みたいなもん
いくら高音がキレイでも外部の音で邪魔されてそれどころではない

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1e-H9Nq):2020/07/21(火) 20:52:49 ID:ulKL9St5M.net
ノイキャンは音が悪くなるからなあ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9525-jYWm):2020/07/21(火) 20:56:54 ID:MzAG7Qn80.net
低音をガリガリに削って高音目立たせてるE8と初代ほどではないが低音ベースのMomentum2って真逆な音だから試聴すれば迷いようがないと思うな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dad-ywC+):2020/07/21(火) 20:59:04 ID:LxXSxAMQ0.net
>>950
かかわるとも読むぞ…
意味的に適切じゃないけど

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hae-0z1F):2020/07/21(火) 21:03:01 ID:uJ3mtLdjH.net
>>951,954
>本製品の品質保証は、弊社が指定する正規販売店でご購入いただいたもので、通常のお取扱いにより発生した自然故障に対し、当社が無償交換を行わせていただきます。
>お問い合わせの際は、ご購入店、ご購入年月日をお確かめいただき、購入店のレシートや納品書などご購入を証明する書類をご用意の上、お問い合わせください。

無料保証規定にこう書かれてるから、中古で買った場合は対象外だね
https://www.e-earphone.jp/html/page545.html
eイヤホンのように中古販売店が独自に保証している場合もあるから、購入点に問い合わせるといいよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFfa-0z1F):2020/07/21(火) 21:16:47 ID:gDMNQHAYF.net
アップルとソニー強すぎるな
https://i.imgur.com/ZoQQHig.png
https://i.imgur.com/z78c1Z9.png
https://i.imgur.com/7mfGiNU.png
https://i.imgur.com/Bz1O0Fu.png
https://i.imgur.com/2oa9QSw.png
https://i.imgur.com/xFPzLn2.png

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b168-sVRK):2020/07/21(火) 21:21:15 ID:dfkFn80k0.net
その中で低価格とはいえビクターのHA-10Tが入ってるのはすごいな
俺は試聴してどう価格帯のag-TWS03rを買ったが

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-aFC1):2020/07/21(火) 21:21:49 ID:C2SSIhxQa.net
K3003と比べるとE8 3rdは低音バリバリ出てると思うよ、N30に近い
低音削ってクリアにみせてるのはgalaxy buds+

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a64-NRU3):2020/07/21(火) 21:27:14 ID:lrdCB1Jv0.net
n6pro ならぬ n10proはよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-tezi):2020/07/21(火) 21:47:09 ID:kheIlV2Br.net
>>949
A5 2020も海外版と日本版違うよ
日本版はIP5取得してるしインカメラの画素数が上がってるしNFCにも対応している
名前が同じだけだね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f3-XQYI):2020/07/21(火) 21:55:39 ID:s6dIOXii0.net
本当におま国だったのは10x zoomくらい?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:07:28.45 ID:I0gXYH6T0.net
>>964
へー
でもそれら+技適で1万以上値上げってやっぱいつものOPPOだな!
特にNFCとかコスト的には微々たるもんだろうし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:21:30.17 ID:fkPQdQT5M.net
叩きたいだけだから相手するだけ無駄だなこりゃ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:22:55.30 ID:Ne0EY35Y0.net
売れてるものが1番いいとは思ってないけど現状SONYとアップルの食べ残しをその他のメーカーで奪い合ってる状態だしな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:40:54.07 ID:dfkFn80k0.net
NFCっていうかFeliCaに対応させるのに一万円近くかかるって話だから高くなるのは仕方ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 22:49:34.04 ID:QtoVAwFG0.net
HA-A10は価格とネームバリューだろ
接続性、音質ともにagのが良いと思うけどな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM0e-MifQ):2020/07/21(火) 23:31:53 ID:kJ8Hn1SiM.net
>>888
カナルの径が大きくて耳に合わないのら

972 :880 (テテンテンテン MM0e-MifQ):2020/07/21(火) 23:35:24 ID:kJ8Hn1SiM.net
と言ってる間にポチったの忘れてたAz70w届いたw

なにこれ!おっしゃるとおりツマラン音だわ

973 :880 (テテンテンテン MM0e-MifQ):2020/07/21(火) 23:38:17 ID:kJ8Hn1SiM.net
ノイキャンの効きが一番強く感じたのが、左1/5でマックスにすると凄い弱く感じる。
俺の耳が悪いのか、、

https://i.imgur.com/R4dxlrG.png

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-Dj67):2020/07/21(火) 23:54:17 ID:qMwvHdNRa.net
>>973
でも電池39%じゃん!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H82-3J1N):2020/07/21(火) 23:55:40 ID:xtvrmKlJH.net
>>973
散々言われてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-5j4y):2020/07/22(水) 00:12:03 ID:dKTdlZ21a.net
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【TWS・左右分離型】 Part91
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1583124219/

ここ再利用?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-v+7v):2020/07/22(水) 01:03:34 ID:R68cr/YF0.net
>>958
そうだぜ!

しかしヤマハくん周回遅れ待った無しだがヤマハくん···

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5170-wWMz):2020/07/22(水) 01:07:59 ID:sVG1ctpf0.net
文字化けしてるよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7a-DKAc):2020/07/22(水) 01:15:02 ID:8i6b+VWn0.net
木綿2とAZ70Wで悩んでます。
木綿2のノイキャンが弱いって聞くからそこが電車とか乗るときの実用性どうなのかと、AZ70Wのホワイトノイズ、バッテリー自然放電が実用的にどうなのか、それぞれ持ってる人の所感を教えていただけないでしょうか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-3V06):2020/07/22(水) 01:29:39 ID:Z+clHzLqM.net
>>962
AKGスレないから教えてほしいんだけどN30の音ってどんな感じ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 03:41:56.49 ID:ns+ZAwCe0.net
>>951
リセットでなおるんじゃね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5164-TeKs):2020/07/22(水) 06:01:21 ID:J8VFmtML0.net
>>979
>>270
ノイキャンは、確かにAZ70Wに比べて木綿2は弱いけど、各個人が求めるレベルが違うのでなんとも言えない。
それよりその二機種なら、音質の違いの方が選択の決め手になりそうだけどね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:53:50.48 ID:mWLBWGzBH.net
今まで家電でハズレとか引いたことなかったけど最近はじめて引いたのがaviotやったわ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5951-nDdA):2020/07/22(水) 07:22:28 ID:BZjzTDUg0.net
>>955
初期劣化(エイジングとはあえて言わない)で
その印象は全く変わるんだが

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bc-fW/E):2020/07/22(水) 07:37:46 ID:eOa3kp2m0.net
ノイキャンMAXと1/5じゃ好みとかじゃないレベルで全然違うけど

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-bDfp):2020/07/22(水) 08:24:25 ID:Mk2XZINL0.net
>>979
どちらか片方だけを毎日使うならどっちでも満足できると思うよ
両方持っていて交互に使ってるといいところと残念なところが浮き彫りになっちゃうだけ
木綿2は低音がかぶるこもった音とノイキャンの弱さ
AZ70Wは停止と外音取込を一操作でできないところと充電に時間がかかるところ
が交換すると気になるけど他の機種に比べたら誤差の範囲よ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-4qMj):2020/07/22(水) 08:25:10 ID:mXJQ9WAmH.net
黒木綿、尼に復活してるな

そろそろ在庫も正常化かな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-VaRO):2020/07/22(水) 08:27:26 ID:3oB0WQuu0.net
>>979
俺も先日70を買ったが、ノイズはない
バッテリーの自然放電は何を指すのかわからんが、なんなんだ?
木綿を試聴していないので比較にはならずで申し訳ない

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cb-vwFJ):2020/07/22(水) 08:54:51 ID:42SlhF6D0.net
>>976
パート91て何ヵ月前に立ったスレだよ
こんな落ちる寸前の残骸掘り起こすわけないだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-OFsE):2020/07/22(水) 09:01:01 ID:3l2y6BUB0.net
>>979
木綿2は割とソース選ぶから聴くジャンルによっては合わないかも
自分はジャズやサントラがメインだからとても気に入ってるよ
ノイキャンは控えめだけど耳栓用途でもなければ特段問題ない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:16:10.25 ID:JkTRPqZya.net
>>936
日本人向けにチューニングしましたー!
じゃねーの?また

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d925-bDfp):2020/07/22(水) 11:00:20 ID:Mk2XZINL0.net
>>988
「バッテリーの放電」と言われているのは、使っていないときもケースの電池が少しずつ減ってゆくことで、AZ70Wでは紛失した時に探す機能の為に少しずつ電池を消費していて、2‐3週間くらいでケース電池が空になる「仕様」
なので週一回程度充電するサイクルなら問題ない
木綿1が使っていなくても3日で空になる仕様で大不評だったのとはだいぶ違う

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-5j4y):2020/07/22(水) 11:26:16 ID:dKTdlZ21a.net
>>989
放置してたら勝手に落ちるならそれでいい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H33-0Dq3):2020/07/22(水) 12:22:03 ID:v2of8bG5H.net
AZ70一週間くらいなら放置しても満のままだけど
紛失防止機能OFFにしたらもっと持つのかな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-VaRO):2020/07/22(水) 12:42:52 ID:3oB0WQuu0.net
>>992
普段電気のある生活をしているので最低1日持てば問題ないので気にならなかったわ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-zJI+):2020/07/22(水) 14:02:13 ID:OoN/pvBWM.net
>>956
これまじ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-Hf8a):2020/07/22(水) 14:11:20 ID:+BiqQyN90.net
loggerは送信側じゃね?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-Hf8a):2020/07/22(水) 14:12:27 ID:OjvWWNozM.net
次スレは?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-tEnq):2020/07/22(水) 14:39:45 ID:r5MzjVu6a.net
AZ70Wの購入を検討中の者です。
片耳だけ接続に時間がかかる事が時々起こる、というレビューを時々見かけますが、今は改善されてるのでしょうか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:40:06.68 ID:+BiqQyN90.net
次スレ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 15:40:13.80 ID:nYydimkjd.net
>>999
先日のアップデートで改善されましたよ
木綿2と同等です

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200