2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part5 【TWS】

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 03:44:00 ID:pzmVWJIw.net
どのメーカーも会話はノイズではないからキャンセルしようとしてないよ
むしろ聞こえやすくする機能が付いている
周囲の音を遮りたいならTWSは諦めてネックバンドにして
イヤーピースをウレタン(コンプライ)に変えると良い
ウレタンに変えると低音が大きくもっさりした音になるから
少し耳障りなくらいのイヤホンが良い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 04:43:37 ID:WFILocDJ.net
まぁ遮音最優先ならウレタンイヤピだろなぁ
そういう目線でTWS比較したことないからアレだけど、ちゃんとサイズの合ったイヤピでウレタンなら機種自体はそんなに大差ないんじゃない?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:01:15 ID:ZYMrRUa7.net
セリアの100円低反発イヤピどうだろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:13:53 ID:ftaBvtK3.net
>>937
TWSで使うには高さの問題でちょっと加工(前にここだっけ?にも書かれてだけど軸ゴムを少しカットして抉る)が必要な場合が多い
ケースに入らなくて充電出来ないとか装着性とかで
そして球体型はちょっと大きくて収まり悪いんだよなー砲弾型のが良いかな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:26:44.33 ID:eBsqNN3h.net
>>934
ただでさえ泣き喚くガキ共の声とかキツイのに大変だね
対処しようともしない阿呆な親が増えたしな…

移動出来る場合は別車両へ、難しいなら一旦降りる事もあるかな
余りに酷いのが居る時の話だけど

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:39:30.34 ID:72x7xV2z.net
MEBUYS 1300円ぐらい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:38:44.15 ID:00OoVSAk.net
>>934
デジタル耳栓はどう?
文具メーカーとかが発売してるよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:40:13 ID:wzWffzQJ.net
店舗で試供せずに通販で買うやつって結構いるのかな
俺もしようと考えてるがさ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 09:55:30.86 ID:H1ZNXPnY.net
sifi2プライム限定先行セール中 限定20
あと約10分後に一般開放
クーポン込み1700円ちょい

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:07:31.02 ID:7ZYjJaNI.net
>>942
試聴してダメなら返品出来るのよ
Amazon以外の場合は知らないけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:10:57 ID:H1ZNXPnY.net
試聴気分で返品するのはFBAの悪用じゃん
アマゾン販売のでそんなのやると容赦なく返金額が減額になるし

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:12:19 ID:7ZYjJaNI.net
>>945
お前は何を言ってるんだ
メーカー自体が返品保証してまで販売してるのをしらんのか

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:13:35 ID:7lgjM5GL.net
返品額が減額とか書いてる時点でお察し

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:14:52 ID:40q6Mxgm.net
>>946
都合のいい事例だけ挙げる事になんか意味あるんか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:17:32 ID:H1ZNXPnY.net
返品額ってなんだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:20:07 ID:FEyMGGwY.net
セラー共有のブラックリストがあるから程々にな
もう手遅れそうな奴もいるが
男女問わず個人情報に罵倒コメントがついてる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:27:35 ID:40q6Mxgm.net
怪しい種が届きそう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 10:28:07 ID:y8v3LG8Z.net
>>939
JVCがヘッドホンぽいイヤーマフとか出してるよ

953 :894:2020/08/03(月) 10:49:14.93 ID:WWi0wKeR.net
全レスダサいかもだけど、皆んな思った以上に親身になってくれてるので

>>935
そっか、そもそもそうなのか

>>937
100均やホームセンター、あとそこそこ有名なMOLDEX買いましたが、子供の声には太刀打ちできなかった

>>939
わかってもらえて助かる
たまにギャン泣きMAX親傍観タイプにあたると目眩もして動けなくなったりする
それで具合悪くなって駅員室?に運ばれたことある
まさか赤ちゃんがうるさくてとは理由言えなくて適当に持病が...とか言ったけど

>>941
それだ!これが聴覚過敏には1番良さそうだ
ありがとう買うわ

>>952
ほんとだ、これも良さそうだし何よりカッコいい
これもサブで買おうかな

とりあえず、ここで提案してもらえた939,950で様子見てみます
本当にありがとうございました

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:00:30.41 ID:4/1pmGzt.net
遮音性ならShureのイヤホン買ってBT化した方がよくね
ANCや耳栓、イヤーマフの類は安全性を確保するために人間の声の周波数帯をあえて通すように作ってる
遮音性高いイヤホンで大音量流してかき消すのが一番強い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:05:22.16 ID:eBsqNN3h.net
>>953
オーダーメイド耳栓だってさ
https://www.e-earphone.jp/customiem/mimibuta/

まんまカスタムIEM作成の応用だろうから、
密閉感はこれ以上望めないレベルのが出来ると思われる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:22:38.00 ID:Gky0NTFr.net
まずAndroidならアプリのSoundAnalyzerでその苦手な音の周波数を把握してそこをカットする製品を探してみてはどうだろう
TWSなんかだと教えてくれないだろうけどデジタル耳栓みたいなノイキャンOnlyな製品なら客相で教えてくれそうだからさ
余計なアドバイスだったらごめんね
買いまくるにしても先に予算尽きる事態にならないか心配だったので

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:31:55 ID:Gky0NTFr.net
連投すまんです
基本的に人の声は安全のためカットしないよう作られているんだけど、
海外には例外がある模様で、探したらこういうのが見つかった

ノイキャンイヤホン「Tilde」は本当に仕事がはかどるのか--話し声をカットして集中力アップ - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35114672/

958 :894:2020/08/03(月) 14:17:49 ID:WWi0wKeR.net
>>954
ああ、だからどんなに密閉型のイヤホン突っ込んで音楽聴いてても、子供のキーンっていう周波数は消せなかったのか
ノイズキャンセリングではなく、遮音性に注目してみる


>>955
わざわざありがとう
こんなのあるの知らなかったよ
予算は15k前後なんで、こちらも候補に入れてみます



>>956-957
こちらも親切にありがとう
うん、たしかにそのくらい分析して何が原因か苦手な周波数かわかんないと無駄な買い物増えるかも
このTildeもかなり良さそうだな


皆さん、本当に助かります
ありがとうございます
スレ占領申し訳ないです

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 15:10:04 ID:4/1pmGzt.net
>>958
良いってことよ
ほとんどの物は人間の声を通すように設計されてるの知らんと
無駄に騒音対策グッズ買い続けることになるからな
ゴツい工業用イヤーマフですら会話できるようになってる

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:19:22.11 ID:EYmc7rWv.net
sifi2の最安値っていくらだったっけ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 17:45:59 ID:RFTb8MLc.net
>>960
900円くらいだったはずだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 18:10:53 ID:UqgUijgH.net
あれはもう来ないだろうな
ヘッドホン貰えるので諦めれ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 19:53:21 ID:72x7xV2z.net
trueair不具合で返品したった
うどん型で蓋開けても電源ONにならない奴で、
できれば遅延すくなめのオススメあったらおしえてください
enacfireG20かqcyT5を考えてます

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 20:38:03 ID:YsuCvBrK.net
遮音性ならzagzog M3にコンプライ付けるのが最強やろな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:18:25 ID:MeY/j0YK.net
>>963
g20は接続機器がtws plusに対応してないと遅延酷いだろうな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:26:00 ID:EYmc7rWv.net
>>961-962
マジかそんなに安かったのか

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:35:19 ID:F3xLUR2+.net
NUARL NT01L-DGを買ったのですが
充電ケースの内蔵バッテリーが充電できずに困っています…

イヤホンを入れずに充電ケースのみをUSBケーブルで充電しようとすると
一切ランプが点灯せず
充電ケースにイヤホンを入れた上でケーブルと繋ぐと
イヤホン側の充電ランプが点灯し
充電ケースのランプも満タン表示
ケーブルを繋がずに充電ケースでイヤホンを充電しようとしても
蓋を閉めようが端子同士を押し付けようが充電が開始されない状態です

この機種でなくとも同じような症状にあわれた方や
対策を知っている方等おりましたら情報提供をお願いします

以前は充電ケースのみの充電も出来ていましたが
充電ケースにイヤホンを仕舞ったまま数日経過
充電ケースのバッテリーが切れ再充電しようとしてからこの症状が出るようになりました

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:36:55 ID:9LonH1RY.net
ここ数スレで稀に見る良レスだ…おまいらの優しさに涙で前が見えないぜ…(´;ω;`)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 21:43:25 ID:F3xLUR2+.net
>>967ですが
藁にも縋る思いで色々試していたのですが
充電ケースにいれたイヤホンを
指で押して端子同士を強く押し付けたところ
イヤホンが終了・再起動(充電開始・終了?)の動作を繰り返し
充電ケースのランプが最低残量の点灯
(恐らく本来のケースの電池残量)を示しました
空気漏れとも電気が流れる音ともつかない高音が微弱に聞こえてくることから
間違いなく電子機器にとってよい動作ではないのでしょうが
これで充電ケースの充電を行えたりはしないでしょうか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 22:47:21.04 ID:MeY/j0YK.net
>>966
クーポンで合わせて1700円くらいのときにタイムセールも重なった

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 23:46:07 ID:Hj4E1U8w.net
>>752
うちのも一緒。別のを使ってたらスマホに2台接続となってたから気付いた。
使った後ケースに入れれば接続は切れるけど、ケースから出してもいないのにつながるのは厄介だね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:41:42.21 ID:ASeZKPCs.net
bluenin T30
音質と接続強度と装着感バッチリで外のスポーツモデル最強か?と思ったけど、「動作安定性」が悪かった。
ペアリングミスが多いしリセットがめちゃくちゃ難しい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 00:49:01.65 ID:ASeZKPCs.net
完全ワイヤレス素人が選びがちな条件
コーデック、音質、小さい

完全ワイヤレス玄人が選ぶ条件
アンテナ、接続方式、大きい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:05:19 ID:iC26WZbR.net
TWS黎明期(と言っても高々数年だが)から追ってるが
積極的に「大きい」のを選ぼうとは思わないけどなw

音質・機能性・安定性諸々を総合的に見た上で、出来る限り
小型に仕上げられるならば、それに越した事はないと思ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:10:37 ID:ASeZKPCs.net
ぶっちゃけ小さいとなくすし、小さくて接続強度よかった試しがないし(例外はe18plus)、小さいとバッテリー容量が小さくて駆動時間が短くて製品寿命到来が早い(これも例外はe18plus)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:16:03 ID:EaD1DAQZ.net
E18plusはいいよね
あれは傑作だと思う
主にイヤピ変えられるとこ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:32:06 ID:iC26WZbR.net
スレの価格帯からは外れるが、取り敢えず今まで使って来た
超小型…とは行かないまでも充分コンパクトなサイズのTWSで言えば
TW-7000は電子レンジ近くですら全く途切れない驚異的な接続安定、
稼働9時間、加えてケースも小型と、高いレベルで纏まってたな

小さいと失くす、ってのは個人の管理能力の問題かと
個人的には一度も紛失した事が無いからな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 01:49:39 ID:GvsMQjZ6.net
風呂で使うのにカナルだと水が入って聞こえにくくなるのでインナーイヤーにしようと思うんですが対して変わらないですかね?

音質よりバッテリ持ちとか接続安定重視で3000円くらいのおすすめあったら教えてください

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:07:23 ID:Scm2DMYk.net
首から上洗う時は外してる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 02:36:07 ID:iALHxTDd.net
えっ風呂入ってるときもイヤホンするの?!

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 03:19:54 ID:IK5xbaiX.net
むしろ邪魔の入らない1人きりの空間である風呂こそ絶好の使用場所と言えなくもない
長風呂のお供には最高だけど安全面としては非推奨だから自己責任だな

おれも髪洗う時には外す派
あとやっぱ場所が場所だし蒸れやすいから風呂上がる前には耳もしっかり洗わないと荒れやすいな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:26:51.30 ID:cE+SV5Ou.net
防水スピーカーにせい

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 04:41:27 ID:EaD1DAQZ.net
耳カビ怖すぎる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:01:10.71 ID:IK5xbaiX.net
風呂でスピーカーなんてポツンと離れた一軒家で一人暮らしでもなけりゃ無理

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:32:55 ID:4H21IgJo.net
>>984
uquaから7年毎日お風呂で音楽聞いてるが、ポツンと離れた一軒家でも一人暮らしでもない。
あなたの事情も理解するが、あなた以外の事情も理解して下さい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:39:38 ID:EaD1DAQZ.net
まー、風呂の音って響くからなぁ
相手が迷惑と思ってるかどうかはさておき、聞こえてるかもと考えるとどうしても集合住宅では風呂では音楽を遠慮したくなる気持ちは理解できる

まー、迷惑になってるかどうかより、自分が気にするかどうかだよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 05:44:42 ID:iC26WZbR.net
>>982
次スレよろ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 07:26:16 ID:IK5xbaiX.net
風呂でスピーカーで音楽流してもシャワーの音で聴こえなくない?聴こえるくらい音量上げたら家族や隣人に迷惑だろうし賃貸暮らしならちょっと厳しいのでは…

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:51:12 ID:xH0IlIG+.net
>>976
それってケースの出来ってこと?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:56:21 ID:cE+SV5Ou.net
次スレ作成挑戦

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 11:57:30 ID:cE+SV5Ou.net
でけた
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part6 【TWS】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1596509802/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:12:55 ID:yoBm35tL.net
尼で、onyx aceで検索すると出てくる黒いやつも、onyx aceとおなじもの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:45:38.10 ID:r8B/wR/0.net
>>992
色は白と黒があるけど、尼は黒のみっぽい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:58:03.04 ID:yoBm35tL.net
>>993
ありがとう!
>>993に良いことありますように。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:39:16.87 ID:iC26WZbR.net
>>991


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:00:49.60 ID:/7p9goFH.net
>>991
おつ!

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 14:47:17.26 ID:iCVnV7Lh.net
>>988
てか風呂入ってるときくらい音楽聴くのやめーや

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:10:13.43 ID:SVYtG/rr.net
>>997
風呂つかりながらの動画視聴が楽しいのよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:10:31.82 ID:iC26WZbR.net
入浴中にもスマホ手放せないようなみっともない依存症に比べりゃ
音楽聴くくらい好きにさせたれとは思うが… 勿論、周りの事も考慮した上でだが

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:59:04 ID:yAcQA9Xb.net
骨伝導で風呂入ってみるかな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:07:07 ID:cE+SV5Ou.net
あのー質問いいですか

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 16:11:49 ID:GX7iwdYE.net
ダメ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200