2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirPods Pro 33 ワッチョイ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:13:18.65 ID:9dKipHsad.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てるときは
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行、本文の先頭に貼り付けてください。

前スレ
AirPods Pro 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1593478521/

AirPods Pro 31
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1592553143/

公式
https://www.apple.com/jp/airpods/
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPods Pro仕様
https://www.apple.com/jp/airpods-pro/specs/

ピックアップ
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro

AirPodsサポート
https://support.apple.com/ja-jp/airpods

【ピックアップについて 】
Appleのネットショップで購入したもののうち、
店頭での受け取りが「受け取れる日:本日」と表記されたもの。

この時「受け取れる日:本日」と表記された店を店頭受け取りにすると、
本日から二週間、特に店に連絡しなくても好きな日時に受け取り可能。

これはネット販売や店頭販売とは別に管理されているので、毎日出るとは限らない

【ノイズキャンセリングについて 】
元々は「騒音公害問題対策」として開発された技術をイヤホン・ヘッドホンに応用したもので「騒音軽減」が目的
主に飛行機、自動車、電車などの「騒音」を軽減するもので、人の声などにはあまり効果はないので、そこは留意して下さい(決して無音にはなりません)

また、騒音を打ち消すためにホワイトノイズを出すので違和感を感じる方もいるとは思いますが多くの方は慣れると思います(残念ながら慣れなかった方は使用を中止する事も検討して下さい)

※ポータブルAV板への移住について
Apple板の同スレッドは自演が横行しているため
Part 33から移住することになりました。

次スレは>>950を踏んだ人が、宣言をして立ててくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:14:04.66 ID:9dKipHsad.net
AirPods Pro歴代ファームウェア 

2A576 発売時のバージョン 工場出荷の初日分だけ説も 
2B584 充電問題修正 発売からほとんど間をおかず2019年10月リリース 
2B588 NC性能下方修正 2019年11月リリース
2C54 NC性能さらに下方修正 2019年12月リリース リリース後数日で封印
2D15 NC性能は2Cと同じ 2Cから5ヶ月後の2020年5月リリース 現在販売中のバージョン
2D27 NC性能上方修正 多数のレビューサイトで2B588相当の評価 2020年6月リリース

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:18:07.13 ID:9dKipHsad.net
すまん、>>2は貼りミス

AirPods Pro歴代ファームウェア
2A576 発売時のバージョン 工場出荷の初日分だけ説も
2B584 充電問題修正 発売からほとんど間をおかず2019年10月リリース
2B588 NC性能下方修正 2019年11月リリース
2C54 NC性能さらに下方修正 2019年12月リリース リリース後数日で封印
2D15 NC性能は2Cと同じ 2Cから5ヶ月後の2020年5月リリース 現在販売中のバージョン
2D27 NC性能上方修正 多数のレビューサイトで
2B588相当の評価 2020年6月リリース

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:21:07.05 ID:9dKipHsad.net
平和なスレを目指しましょう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/20(月) 22:33:48.42 ID:t6TeAHfYa.net
やっとワッチョイ付いたか
これで自演野郎の息の根止めれるね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 05:02:59.63 ID:D1kSeRmG0.net
NC下方修正とかドヤ顔で貼り付けてる時点でここ終わってるだろ。
ノイキャンガーが板荒らしてるってわかんねーのかよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:12:52.84 ID:2wF0T0I0d.net
必死だね
ワッチョイ付けても粘着するつもりなのかな

>>3は過去スレからの転載だから
お前ら業者が火消し始める前からスレに書いてある
テンプレだから荒らしでもなんでもない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 08:47:00.14 ID:D1kSeRmG0.net
>>7
おまえこそ必死だろw

Proの満足度は(例として価格コムだと)星4と5が90%以上だが星1とか2は1%
なんで、1%の意見に90%以上の満足している人間が合わせなければいけないんだ?
ちゃんとした理由があるなら書いてみろよ。
どうせ個人的な感覚的不満だけで吠えてるだけだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 09:06:26.25 ID:2wF0T0I0d.net
>>8
どうでもいいレスバトルに誘導したいのはわかったから、もう静かにしてね

http://www.asyura2.com/14/it12/msg/172.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 11:00:42.63 ID:9y5TmPw6r.net
>>8
満足してる人間でひたすら褒め合う信者スレ建てれば!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 11:34:37.96 ID:j1W4oSYTp.net
イヤホン側で音量調節できるようにならないかな
それだけが不満だわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-uwUD):2020/07/21(火) 12:04:25 ID:h3YAfH71M.net
>>11
AppleWatch買えってことだからそれ
信仰心が足りません

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a8-8WU4):2020/07/21(火) 12:05:47 ID:T12TlgC50.net
>>10
それ、そのままそっちにも帰ってくる言い分だよね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7580-zSg9):2020/07/21(火) 12:08:18 ID:FpmeXh390.net
>>11
AppleWatch以外のスマートウオッチでも変えられるの多いよ。
スマホの通知も見られて便利。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:17:57.92 ID:h3YAfH71M.net
>>14
へー、知らんかった
例えばどこのが対応してる?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:44:45.12 ID:ZPL2heAs0.net
>>13
帰ってこねえよ
この国にはいつから言論の自由がなくなった?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 12:47:57.45 ID:ZPL2heAs0.net
>>11
平尻と唱えて念じてみよ
さすれば汝の願いは成就されよう

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 13:48:57.03 ID:uWL0SKv8p.net
rtingsの測定結果2B584=2D588って結論出てるのでNC荒らし初期ファーム信者さんはいい加減受け入れような。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b164-JEOt):2020/07/21(火) 13:55:57 ID:D1kSeRmG0.net
なんなのここ?
自分の気が済まないと 文句を書く板かよwwww
うっぷんはらす 馬鹿板だなwww

製品に文句あるなら
ここで こんな事やってないで
メーカーに問い合わせろよ。

問い合わせても 貧乏人の少人数意見なんか相手にされないだろうけどな

https://www.apple.com/jp/feedback/airpods.html

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 14:20:43.62 ID:6qNDbeQI0.net
土曜に届いて今日初めて地下鉄でAirPods Pro
感染対策で窓がちょい開けられて走る音パナいがノイキャンが想像以上に良かった
以上自分語りっす

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:22:40.72 ID:UraQj4jy0.net
>>10
そのためにApple板があるんだがw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:23:33.01 ID:UraQj4jy0.net
それにしてもスレタイひどいな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:44:33.56 ID:OZ0fWsE1a.net
ここ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 16:55:38.86 ID:k1Awv2CZ0.net
ここらしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 17:39:49.64 ID:XI7Mltmw0.net
はよiOS14おいで

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 18:05:30.68 ID:wFnsoA09p.net
NOBUNAGA Labsが最近発売したAirPods Pro用イヤーピース使ってみたんだけどこれ自体は微妙だった
で、ウレタンひっぺがして純正のイヤーピースに取り付けてみたんだけどこれがめちゃくちゃ具合良くてびっくり
少し前に流行ったコンプライひっぺがしてくっつけるよりよっぽど良いから試してみたら良いよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-Lud9):2020/07/21(火) 20:20:44 ID:SdyoY+Ckr.net
>>12
Apple Watchは操作で両手塞がるから嫌

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/21(火) 20:28:35.28 ID:2J3fvNDh0.net
>>27
プロになると顎とか使うだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbbc-6psV):2020/07/22(水) 00:42:48 ID:5H2TLM6F0.net
>>15
mibandとかの安モンでもいけるぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 05:25:00.87 ID:iCCBX9920.net
エルメスでも20万しない安物時計だろが、、

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:44:05.95 ID:VaYmGTMJp.net
でた高級時計マウンター

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:52:13.25 ID:g4ZGZmOpH.net
>>31
Apple Watchって見た目もダサくて買う気にならん

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 06:53:29.39 ID:iQ7NmruM0.net
そんなスレ開いちゃうなんて奇特な方だ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 07:01:05.79 ID:woGNofmFp.net
>>32
いや俺に言われてもw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-frDQ):2020/07/22(水) 07:49:52 ID:s0n5ayW2M.net
歩行中のプチプチ音気になる
立ち止まってると出ないのよね

イヤーチップのサイズ変更しても変わらないので
Appleサポートに相談してみよう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:01:47.24 ID:gbCb/xj2a.net
Apple Watchはダサいけど
凄い便利なんだよな

ちょっと散歩行く時とかコンビニ行くときiphone 持って行かなくても、良くなる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 10:38:59.57 ID:KaMAXNSAM.net
>>35
俺の2個持ってて2個とも鳴るけど、一旦外して付ける深さや角度を調整して付け直してみ。上手くハマるとポツポツ鳴らない。俺は浅めの方が良いみたい。なお、装着テストの決定とは関係ない模様。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-frDQ):2020/07/22(水) 13:12:00 ID:JqhfbchbM.net
>>37
ありがとう やつてみる
本体の不具合というよりはイヤーチップの相性なのかな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-MCvU):2020/07/22(水) 13:28:28 ID:ouseeOaga.net
AirPodsStudio出るとか言ってたけど結局出てないね
ガセだったのかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:18:55.70 ID:73NC1MTx0.net
AirPods Pro の新型がそろそでるって聞いたのですが、どうなのでしょうか?

昨日AirPodsPro買おうとした矢先に聞いたので、現在買うのを躊躇しています。

最近のアップル情報 に疎いので、proの皆さん、教えてください!!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 14:33:21.36 ID:DOTFdGht0.net
proは早くて来年だろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 16:43:55.05 ID:i8qdyIVkp.net
AirPods ProとApple WatchとiPhoneはセット販売してもいいくらい揃ったら便利。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 17:22:55.81 ID:wQ3V7dfn0.net
ですねえ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4916-wJn/):2020/07/22(水) 18:37:32 ID:1K0QfL6d0.net
>>35
俺はその症状でAppleに電話したら無料で交換してもらえたぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-5TCi):2020/07/22(水) 18:54:00 ID:L3H87abY0.net
ID違うけど>>35です
付けたり外したり色々やったらプチプチ音消える場所ははあるね

>>44
交換してもらえるのね もうちょい様子見て判断してみる
アップルケア入っているのでサポート使わないと損よね

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:13:50.05 ID:g8bAt9Fu0.net
>>45
一年以内の不良交換はアポーケア関係ないよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/22(水) 19:37:50.22 ID:L3H87abY0.net
>>35です
アップルサポートに電話してみました
症状を伝えたところ、リセットして再発するようなら交換の段取りに。

相手のオペレーターの人は丁寧な対応だった

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-MCvU):2020/07/22(水) 20:01:48 ID:ouseeOaga.net
これコンプライより良さそだなhttps://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=55659

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-Q1Lv):2020/07/22(水) 23:34:47 ID:iCCBX9920.net
>>48
人柱宜しく!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-huje):2020/07/22(水) 23:46:01 ID:R22r6CjK0.net
>>48
中にウレタン入ってるのがシュゴイ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 06:43:08.91 ID:R4R88KmHp.net
>>48
デザインと言うか…クリスタルっぽくて良いな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-pH4F):2020/07/23(木) 10:51:04 ID:0sW0xdMHd.net
雨の日に使うとノイキャン糞化したのがよくわかるな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb20-0Dq3):2020/07/23(木) 12:21:47 ID:xxOj5++A0.net
最近AirPods Pro用イヤピースの新製品が
色々新発売になって
ニュースとか見るとついつい気になって
SOSO LABOっての買ってNOBUNAGAを買って
上に出てるSedna Earfit XELASTECが気になってる
コンプライも出るらしいしどうすればいいの

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-AR2A):2020/07/23(木) 12:24:52 ID:zuwL5naC0.net
全部買え

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:49:58.12 ID:qvetpcvNF.net
>>53
そうそう、全部買って自分なりのレビュー書いてくれ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 13:50:38.45 ID:FykrDPAK0.net
>>53
取り敢えず今あるもののレポをしてくれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:12:08.87 ID:Ci6VSd/80.net
イヤーチップ 弾力性というか収縮性タイプのあるのかな
耳穴の形状に合わせてフィットしてくれるような気がする

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 14:50:39.66 ID:bZKXqR9N0.net
最近買ったけどイヤーピース交換が勇気いったわ
力づくでいいのかなーって思いながらジョジョに引っ張る力加えてカチンと抜けた

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:02:18.49 ID:xxOj5++A0.net
>>55
>>56
えーバカ耳なので
正直SOSO. LABOとNOBUNAGAで
音質で明確に違いはわかりませんでした…
耳につける際つぶして入れるのですが
NOBUNAGAは結構クシャっと小さくなりSOSOはそれより形を保っている感じです
柔らかさは同じくらい
装着すると両者ともちゃんと復元して密閉度は高そうです
買ったばかりで耐久性はわかりませんが
どちらもスポンジ状というより
表面がなめらかでしっかりしているので
数ヶ月毎に交換と言うことは無さそうです
そもそも最初に買ったSOSOで不満は無かったのですが
NOBUNAGAは白いので汚れが目立たないのと
本体と揃って見えるかと思って買いましたが
若干本体色よりクリーム色寄りでした

余り役に立つとは思えませんが感想は以上です…
きっとALZA SednaEarfit XELASTECも発売されたら買うと思います
違いのわからない奴なのにw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 16:44:55.80 ID:0sW0xdMHd.net
装着の写真upよろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 17:12:10.27 ID:54V1QvURM.net
>>59
ありがとう。十分に参考になったよ。
個人的には音質よりもつけ心地の差とか耐久性の予想とかそういったのが気になってたから。

もしALZAやcomplyも買うなら、引き続きレポしてくれると助かる!

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:26:16.43 ID:xxOj5++A0.net
>>61
レスありがとうです
あんなのでお役に立てたなら幸いです…
優柔不断なので試さないとモヤモヤするだろうから
きっと買うと思います
またその時には

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/23(木) 18:54:12.98 ID:xxOj5++A0.net
>>60
自分ですかね?
違ったらごめんなさい
上から純正
NOBUNAGA
SOSO
です
https://i.imgur.com/wKGaUwt.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:10:03.40 ID:0COEK5dP0.net
>>45です。
昨日は雨模様で外に出なかったので、これから外を歩いてみてプチ音出るか確認してみる
さっき自宅で歩きながら聞いていたらプチ音したので期待薄だけども。

話違うけど
他メーカーのイヤーピースはサイズがSML以外に細分化してあって適正サイズ探すの大変そう・・・

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:53:58.28 ID:0COEK5dP0.net
>>45>>64です

歩行中のプチ音ですが、リセットしても改善しなかったのでサポート電話して交換となりました

3〜5営業日以内に宅配業者が交換品も持ってくるので玄関先で交換になったけど
その前に保証金としてクレジットカード登録しないといけないのね

問題なく交換すれば費用ゼロだけど、万が一交換しなかったとか問題ある場合に備えてかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 11:57:28.24 ID:kQ5b9F4O0.net
Apple製品は全部そんな流れやね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:19:28.87 ID:0COEK5dP0.net
ipod nanoを修理出した事あるけど、その時はクレカ登録とかなかったなー
クレカ持っていない人はどうするんだろ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:20:06.99 ID:Vt2GfbtqH.net
>>65
都内だとエクスプレスでカード登録した翌日には届くぞ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:32:05.66 ID:cjmfnCOe0.net
>>65
詐欺防止

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 12:32:08.20 ID:kQ5b9F4O0.net
>>67
アポスト持ち込みで行けたような

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:21:18.19 ID:gS+aoRiKF.net
>>67
それって修理プログラムじゃねーの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 13:42:24.86 ID:BMqsoaay0.net
>>67
店頭

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 15:03:55.42 ID:0COEK5dP0.net
>>71
ipod nanoは交換ではなくて修理でしたね 

宅配業者(クロネコヤマト)が取りにきてくれて数日後に修理品が送られてくる
支払いは代引きだった記憶。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 15:08:51.65 ID:Vt2GfbtqH.net
>>73
俺もじゃんぱらで2000円くらいで買ったのがいきなり交換品になって嬉しかった思い出があるよ
あのプログラムはかなり初期の頃だもんな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 17:59:26.68 ID:0COEK5dP0.net
>>65です
交換品発送したとメールがあったので明日届くかな
3〜5営業日とあったけど対応が早い

交換は本体(イヤホン)のみなので、手元の本体を渡すんだけどイヤーチップは着けたままでいいんだろうか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 18:28:22.02 ID:vnUCkux30.net
前スレでストア純正のパクリと言っていたケース届いたわ
ご立派なジュエリーケースみたいな外箱に落下防止のストラップまで入って1,199円でこのクオリティならお得感あっていいね
カラビナ付けるリングを自宅にあった他の付けたら見た目も良くなってこりゃいいわw
https://i.imgur.com/6USPUeH.jpg
https://i.imgur.com/WK9bjZE.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/24(金) 20:09:26.67 ID:viJbJRWCa.net
今はケース入りなんだな 一月に買った時はジップロック入りだった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 07:28:46.99 ID:yo5Pr51J0.net
NOMADの革製ケース使ってる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 07:48:21.65 ID:1mFA9vtVF.net
>>77
教えてくれた君かな
Amazonの袋を開封したらジュエリーでも買ったのかと思って驚いたよ
上蓋側の工作精度に許容範囲のズレがあるけどシリコンより薄くていいね
とても1,000円ちょいのケースとは思えない
ありがとう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 08:03:55.10 ID:2jXvE97Fd.net
ファブリックは無いわwダサすぎ。
YouTube達もApple本物のファブリックをアップしてたが既に別のに変えてるからな

あと、ジュエリーとかステマかよwww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 08:34:31.88 ID:lWAsVEGE0.net
NOBUNAGAのイヤーピースMサイズ買ってみた
在庫無しなので到着日は先だけど。
低反発なので装着感とか期待。何より安いのが○
ヨドバシで880円

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 09:23:38.00 ID:QZWzEaYaF.net
>>80
ユーチューバー崇拝かよw
実物見たこともないなら買ってから言えよ
1,200円くらい持ってるよな???

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 09:25:53.92 ID:gl+AjZXV0.net
>>81
1ペアで販売なんだ良心的だ
XELASTEC M/ML/L 予約した
3890円だがSymbioのオレンジフォーム入れて遊べそうなのに期待

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 09:28:54.94 ID:y2/kZrir0.net
>>80
企業からタダでもらって
宣伝頼まれたら
そっち使うってだけだろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 10:32:17.09 ID:DKmGuFXqp.net
釣られすぎだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 12:32:02.38 ID:lWAsVEGE0.net
appleから交換品のairpods pro届きました
接続などは問題なし 今日は雨模様なのでチェックなどは後日に。

箱にシリアル番号(10数桁)印字してあるんだけど iPhoneで表示するとシリアル番号は「1」
左右のシリアル違うからとか?。理由あるのかなー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:07:16.98 ID:FZ6seyVn0.net
そのうち同じになるよ 過去にも報告あり

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:11:05.24 ID:lWAsVEGE0.net
シリアル番号「1」で問題無いのか?サポセンとチャットしました
答えは問題なし。サポートが必要な時は箱に印字してあるシリアル番号を教えてくれとの事

箱捨てる時はシリアル番号を記録しないとだなー

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 13:13:02.69 ID:lWAsVEGE0.net
>>87
そうなのか。何かのタイミングで書き換わるのかな
チェックしてみる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-FK6v):2020/07/25(土) 14:50:33 ID:bwI42EDyp.net
>>81
装着感は他のウレタンと変わらんかったでござる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/25(土) 16:12:24.32 ID:3/tS/tsc0.net
シリアルナンバー1じゃ資産価値というのも大袈裟だが転売価格ガタ落ちだよな
両耳交換だとナンバー変わるってちゃんとアナウンスしとけや

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:26:33.69 ID:+vO5j0qAa.net
不具合の多さからして再生品を使い回してるんだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:53:47.44 ID:JJe9gSBia.net
たまに29000円くらいでメルカリに国内未使用を出してる奴いるけど
なんで自分で使わずにそのまま売るのか不思議で仕方ない

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 09:56:01.76 ID:EjSsPs7v0.net
>>93
クレジットの現金化

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:51:57.31 ID:pISOs7Qa0.net
>>94
新規の出品者が多いのはなんですかね
取り立て屋がメルカリのアカ作らせてる
にしたって3万なんて焼け石に水じゃん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 12:58:18.65 ID:PQmKhsey0.net
>>93
pay pay祭りで勢いで買った奴

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 13:50:18.52 ID:EqQtqbvG0.net
ショッピング枠の現金化でメルカリは還元率いいんだろうけど
時間かかりすぎるなー。そういう人はスグにでもお金欲しいでしょ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:13:56.81 ID:mNCW5COB0.net
メルカリに手数料10%とられるから還元率そんな良くないと思うけどな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:40:48.17 ID:7Acto+itF.net
キャッシング枠使い切った自転車屋さんは損得勘定出来ずに必死でペダル漕いでるんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 16:59:00.89 ID:pISOs7Qa0.net
>>99
新規ばかりで評価一桁とか
たくさんいいないのはなぜ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 22:55:14.23 ID:1sgOm7eDa.net
装着感的にはバッチリなんだがイヤーチップ装着状態テストで両方NGなのはなんなんだ
気にしない方がいいの?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/26(日) 23:07:12.12 ID:pISOs7Qa0.net
なんなんだろうね
オレはSMLどのサイズでも
わりと適当に付けてもパスするけどなあ
音質の良し悪しやら何やら
色々な状況から見て
けっこう酷い個体差があるとしか
思えないんだよなあ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 07:52:54.33 ID:CDdTBl4OM.net
75です
交換したAirPodsPRO装着して今朝の通勤
プチプチ音しなかった
イヤホン本体の不良とは思っていなかったので、この結果はちょっとびっくり。

たまたま耳にセット具合が良かったのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 08:23:59.47 ID:cA2/R0B/p.net
>>103
しらね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:06:57.45 ID:lsVt7NC8p.net
104やが個人的な日記はTwitterでやれといいたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:14:12.48 ID:bTncoPgP0.net
そんなに念を押さなくても

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:16:20.52 ID:EyAx/t33a.net
知らないならスルーしろと言いたい
ていうか書きたい
ていうか書いた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:24:25.15 ID:1FtDGSef0.net
ウゼェ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 09:55:30.75 ID:kAg3hlHYa.net
自粛で人と会えないんだからみんな仲良くしようぜ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:26:47.49 ID:5hWooJtt0.net
誰が誰なのかわからない
誰が誰に喧嘩売ってるんだよ?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 10:54:35.70 ID:AGamTuj3M.net
103の報告はプチプチは本体の異常だったという一例を示した訳だし、スレに無益と断ずる必要は無いと思うけど。そんなカッカすんなよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 11:39:42.51 ID:BsKFOhxmd.net
ググって5秒でわかることはただのスレ汚しです
どうでもいい話題でスレを埋めたいのはわかりますが業者の方はApple板に専用スレ立てたのだから、
そちらを使って下さい

https://support.apple.com/ja-jp/HT211157

https://shotahoshino.net/2020/04/05/【修理録】airpods-proの片方に異音が混入する件/

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:19:55.16 ID:5hWooJtt0.net
そんなこと言ったら書く奴いなくなって
価格コムのクチコミ掲示板みたいになるぞ

あっちにしたってググればわかること質問してるし
出しゃばり野郎が持ってないくせに
一般論とか想像で回答してるわけだし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:24:13.56 ID:1FtDGSef0.net
黙れよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 12:27:10.31 ID:+bQ06NB+0.net
103 も例えば周りに人いないでもノイズ出て帯域の混雑疑いなく本体の異常がありそうとかもう少しくわしく書けばよいと思う

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-frDQ):2020/07/27(月) 13:25:55 ID:7fmHA+93M.net
まあまあ助さんも角さんも仲良くしよう

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/27(月) 16:39:44.48 ID:6EE8O41UH.net
みんな純正以外のイヤーチップ選ぶ時って
サイズはノーマル装着サイズからセレクトしてるの?
どこかのサイトにサイズ表あります?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69cb-5TCi):2020/07/28(火) 05:42:38 ID:DuH9CLKs0.net
純正と非純正が同寸法とは限らないけど、純正と同サイズにしてる
純正Mなら非純正もMみたいに。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 09:00:25.64 ID:VQzek5vtM.net
遅れ馳せながらこれ買って10日ほど使ったけど音は評判通りちょっとぼんやりした感じだけどノイキャンは快適すぎるね。
もうノイキャンの効いてる世界が普通で無い世界には戻れんわ。
電車とかノイキャン無しじゃうるさすぎて死ねる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 11:09:35.94 ID:zaAPiBoA0.net
電車移動で20-30分くらいならAirPods Pro優勝
ANCとボリュームをウォッチでコントロールできる
ケースの大きさ
イヤホンユニットの大きさ
バッテリー持ち時間

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-5TCi):2020/07/28(火) 15:07:25 ID:FXlt66aQ0.net
ノイキャン外音の切り替えが出来なくなることがちょくちょくあるの鬱陶しいな
再現性がわからない

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-frDQ):2020/07/28(火) 15:28:46 ID:6qFxJdKyM.net
一回だけあったな
長押ししても反応無し

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:47:41.54 ID:hmNpjXqu0.net
ウォッチで音量調整は別にAirpodsじゃなくてもできるがな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 15:55:41.78 ID:xXCuOUPK0.net
>>120
75tの方がいいな

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-K17d):2020/07/28(火) 16:50:03 ID:VQzek5vtM.net
>>124
両方持ってるけど微妙なとこ。
通話がやっぱAirPodsのほうがクリアなんだよな。
でも音楽の音は75tのがいい。
まぁ微妙に良いくらいだけどw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-pwhr):2020/07/28(火) 17:32:03 ID:ojnhFHDUd.net
ケースに戻しても音楽が止まらず本体から流れる時があるのをなんとかしたい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/28(火) 21:39:14.95 ID:nZ5C956D0.net
>>125
微妙に良いってことはなかろう、、
まぁ、そう聞こえるのならそれで良いか

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 07:47:45.96 ID:n8ASKbpJM.net
AirPods pro交換対応で先週の土曜日にクロネコに交換品渡したけど
ステータスが交換品到着待ちから変更されない

いつ頃変わるのかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 07:52:42.60 ID:4I58PlWK0.net
>>128
しらね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d79-tZHa):2020/07/29(水) 08:45:07 ID:b6ZOW2Pl0.net
>>128
クロネコに渡した際の伝票に追跡番号あるだろう。調べたら?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 10:12:42.97 ID:fqJWOY17p.net
それ、アテにならないよ
交換品到着待ちのまま返送されて来た俺の経験談

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 10:20:08.53 ID:xOfQP7F9d.net
しかしノイキャン劣化に関してのAppleのダンマリにもいい加減呆れはてる。
なんで初期の頃に戻さないんだろ
何かどうしょうもない不具合が見つかってノイキャンの性能を落とさざる得ないのだろうな
きちんとアナウンスするか、完璧な次期型の早期発売を望む

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 10:21:53.15 ID:MrtZc1Yk0.net
>>132
今更アナウンスなんてするわけないじゃん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:07:07.61 ID:UKRsXjM3F.net
クロネコの追跡はいい加減だよな
あんなんならいっそやめちまえと思うわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 11:15:54.60 ID:eTQ0Kebf0.net
>>134
ゆうパックはもっといい加減

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:22:23.26 ID:zXdvCc55a.net
ゆうパックなかなか登録されなくて登録されたと思ったら配達中とかあるな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:25:25.78 ID:P1RvkGje0.net
>>136
あるある

郵便局で直接だすとすぐに登録されるみたい

協力店とか引き取りだと登録が遅いみたい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 12:58:20.71 ID:hREHlqrNa.net
>>126
それなんなんだろうな?spotifyではならなかったけど、NePlayerとかSonarworksのアプリでは稀に起こったな。最近使ってないから改善されてるかもしれんが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:16:23.14 ID:AB62IERNM.net
あーごめんなさい
ステータスはクロネコのでは無くてAppleの現在の修理状況
交換対応なので新品受け取りと同時にこちらの使用品はクロネコのドライバーに渡しているのです

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 13:54:10.68 ID:al1U4TwQr.net
ダストガードって必要?
使ってるうちに充電ケースち砂鉄がくっついてきて黒くなるらしいんだけど

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:03:54.77 ID:INOKixDOM.net
あんなの貼るのに労力割くより定期的に清掃したらいいと思う

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 14:06:51.49 ID:MrtZc1Yk0.net
>>140
自分は不要だけど
人によるっぽい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-u6AB):2020/07/29(水) 14:42:09 ID:n8C81ja6a.net
>>140
耳うどんならケースに段差あって砂鉄や埃溜まって取りづらいことあるけど、Proケースの段差はほぼないから意味ない あと無茶苦茶貼りづらい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-n6S7):2020/07/29(水) 15:07:49 ID:al1U4TwQr.net
ありがとう、いらないのね
ケースだけつけとくよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 16:45:59 ID:xOfQP7F9d.net
>>133
まあな。
ただ、AppleはiPhoneのバッテリーの時しかりやってる事が汚ねぇからな
みんなで、ノイキャン劣化をどんどんアピールして改善させられればいいのだけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5e-tPJR):2020/07/29(水) 16:46:28 ID:0aX8q8SPH.net
>>140
エラゴのやつ買ったけど
ヒンジ近くの張りは至難の技
一発で決めないと粘着力がなくなって
開けたら浮いちゃうよ
俺のはヒンジ近くだけちぎれた。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 16:50:02 ID:MrtZc1Yk0.net
>>145
極東の掲示板の一角に書いたところで
何の意味もないことくらい気付けよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 16:56:20 ID:xOfQP7F9d.net
>>147
いやいや 掲示板 レビューなど皆が至る所に書けばAppleの隠蔽になんらかの影響が与えられるかもしれないだろ。

つか、お前 工作員か?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 17:04:44 ID:xOfQP7F9d.net
しかし、Appleにとって都合の悪い話が出るとそれをもみ消そうとするレスがめちゃくちゃ早いな。
このノイキャン劣化については、iPhoneバッテリー問題 Macのキーボード問題に次ぐApple隠蔽なのにな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp05-yku+):2020/07/29(水) 17:07:07 ID:fqJWOY17p.net
おっ、そうだな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:16:25 ID:MrtZc1Yk0.net
>>148
Appleがバッテリー問題でやらかしたこととか知ってるし
擁護する気は全くないが
ここで書くことが何の意味もないことくらいは理解できてもいいだろ
ホントにバカだなお前は

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 17:18:07 ID:xOfQP7F9d.net
工作員乙

バイトだろうけど 安い時給で よくやってるな.ww

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:18:39 ID:MrtZc1Yk0.net
ホントにどうにかしたいなら
Redditにでも書けよ
無能すぎんだよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-Ktx7):2020/07/29(水) 17:19:15 ID:xBsjMH6zM.net
相手にする事自体なんの意味もない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 17:19:25 ID:xOfQP7F9d.net
>>151
お前にとって、ノイキャン劣化隠蔽が なんらかの不利益あるのか?wwwww

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:20:25 ID:MrtZc1Yk0.net
2chに発言力があったのは昔の話で
今はTwitterの方が遥かに意味がある

日本語しか使えないなら
せめてTwitterにしろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:21:51 ID:MrtZc1Yk0.net
>>155
全くどうでもいいんだが
音質劣化をどうにかしろとは思うが
2Cからあとは酷すぎるからな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 17:22:03 ID:xOfQP7F9d.net
やば www

ノイキャン劣化を書いたら この超短時間で めちゃくちゃ批判されてる

クソイヤホンですとAppleが言ってるみたいですね.wwwwwwwwwwww

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:23:00 ID:MrtZc1Yk0.net
>>158
ノイキャンはもっと強くすべきだね
ただ音質も2B以上にすべき

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:25:48 ID:MrtZc1Yk0.net
やるなら効果のあることやれと言ってるのに
話が通じないにもほどがあるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-HZFr):2020/07/29(水) 17:26:42 ID:xOfQP7F9d.net
このクソイヤホンに、工作員がいますとAppleさんが頑張ってる良い例ですね。


性能の疎かを揉み消す 詐欺みたいなバイトだけはやりたくないなwwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp05-JJ2G):2020/07/29(水) 17:27:47 ID:641c80Nnp.net
ワッチョイとキャリアでやり合ってるとすごく自演臭い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99f3-95FJ):2020/07/29(水) 17:28:20 ID:MrtZc1Yk0.net
>>161
は? 海外の掲示板に「書け」と言ってるんだが?
日本語理解できないのかよw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 18:37:06.52 ID:M4+L2Jrh0.net
最近買ったけどサイズMのイヤーピース使ってたら耳にタコができたわ
イヤーピースの形が楕円形で独特だからかな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 19:24:08.17 ID:ArApcIq20.net
>>163
海外の掲示板?www

工作員も ここにずっと貼り付き頑張れよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 20:42:23.09 ID:al1U4TwQr.net
>>146
うまく貼るの大変なのね
ダストガードは使わないことにするよ、ありがとう

このスレ来て初めて知ったけど初期型に比べてノイキャン劣化してたのね
ノイキャンのイヤホンはじめて使ったからこんなものだと思ってたわ
なんか損した気分だがまあいいや

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:01:59.04 ID:eAI3Kt8Kd.net
AirPods Pro ノイキャン
でググれば死ぬほど劣化に関する記事出てくるのに
ここにレスしてる奴が知らない訳ないだろ
誘導操作したいならもっと上手くやれよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 21:24:59.15 ID:I27Jj+OU0.net
もうノイキャンの話題なんて終わったんだから相手にするなよ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/29(水) 22:08:48.89 ID:3QHwN6hn0.net
うむ
【試聴機到着】08/07発売、ご予約も多数いただいていますAZLA SednaEarfit XELASTEC AirPods Pro用の試聴機が到着!ノーマルXELASTECと比べると結構カサが低くなっていますね。黒い装着用パーツは着脱可能、ということはコレ他のイヤホンでも使えそうですね…! https://twitter.com/FUJIYAAVIC/status/1288432416898482176/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 05:42:01.79 ID:HK/CoYJaF.net
>>169
みんな単品予約?セット予約?
サイズがわからんからセットで予約したけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 05:49:57.43 ID:ry7uXQoXa.net
>>160
どうやれば効果がある?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faed-tt3/):2020/07/30(木) 06:57:06 ID:lv/KP07B0.net
>>170
サイズって純正のサイズに準じれば良いのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 07:36:44.51 ID:0pr8AzMkp.net
>>170
セット買って要らないのはフリマで売る
そうしないと高くて高くて買えないわ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-uaxO):2020/07/30(木) 08:34:21 ID:OLlBmzASa.net
5chを中心に、日本ないし世界が回っていると勘違いしてそうな人がたまにいて心配になる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 11:50:11.78 ID:I7aFzvdn0.net
airpods第一世代と第二世代は結構使っていて差はありますか?
家でipadを使う親へairpodsプレゼントしようと思っているのですが、ほとんど使うかも分からないのでなるべく安い物を買いたいのですが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 11:50:44.55 ID:I7aFzvdn0.net
ごめんなさいスレ間違えました ここproスレでした無視して下さい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:13:02.84 ID:ePbIXfd4p.net
>>169
試着できるんかな
サイズ確認したいな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 12:17:37.69 ID:edZRQrin0.net
>>171
妄想をやめて事実だけを書く訓練しないと
誰もまともに読まない
一方的にレッテル貼りつけてくるようなやつの意見なんて
BANして終わり
まずはそこから

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 13:01:29.95 ID:tBA7+nHud.net
>>177
普段のサイズを中心に買えばいいんでね?
たいして高いもんでもないし、、こんなメタメタしているのを試着はイヤやわ、、、

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcb-xE3T):2020/07/30(木) 16:27:53 ID:SKHeVSG70.net
耳の穴に入れるものを視聴はないなw清掃しても抵抗感がある
抵抗感は歯ブラシの試用と同等かもしれない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 17:31:57.40 ID:KAGLCsxx0.net
先月中頃左側がなんかぶちぶち言うようになって
つい昨日右側がぶちぶち言うようになったんだけど同じ症状が発生した人いないかな
まあ保証期間内で無料交換できたからまだ良かったんだけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 18:12:48.85 ID:edZRQrin0.net
>>180
イヤピ持っていけばいいじゃん

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdad-Y22p):2020/07/30(木) 18:33:25 ID:wEbGurH/0.net
>>178
そんなん大前提
正しいことだけ書いてても事実かどうかを判断するのは結局読み手だし
判断が正しいかは別の話

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 19:43:37.07 ID:C7GWhWGP0.net
AirPods Pro 2 が出るまで我慢するぞー!!!!!!!!!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/30(木) 20:44:00.51 ID:mLmjEMwId.net
現状それが正しい判断だな
人柱の報告を無駄にしてはいけない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF09-tPJR):2020/07/31(金) 05:35:18 ID:Q7IKDyXjF.net
>>184
今持ってて次と比較するのが楽しみだ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 06:32:47.44 ID:4aKKmu2U0.net
昨日、緊急地震速報が鳴った時にAirPods着けて音楽聴いていた奴いる?
どのくらいの音量で鳴ったのか知ってたら教えてくれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 06:39:39.04 ID:FbdSntj7a.net
>>187
音をダウンロードして再生してみりゃ良いだろが

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-oBEc):2020/07/31(金) 11:17:26 ID:Aldt9HAnM.net
最近これ買って使ってるんだけど、音楽流しながら外音取り込み使う人っているんかな?
外音取り込みの時は自動的に音楽止めてくれる設定が欲しいわ。
音楽聞いてたら外音取り込んでも聞こえん。
外音取り込みの時もノイズキャンで雑音だけ上手く消してくれれば更に神たけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-u6AB):2020/07/31(金) 11:30:13 ID:4iv6FbPSa.net
>>189
どんだけでかい音鳴らしてんだよと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-yku+):2020/07/31(金) 11:38:41 ID:V/Qs3+Nsp.net
長押しして切替えてそのままもう一回つまむだけやん

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:37:01.21 ID:Aldt9HAnM.net
>>190
いやそんなにデカい音は鳴らしてないぞ?
特にAirPods Proはノイキャンの効きが良いから音は絞ってる。
それでも外音との聞き分けは厳しいよ。

>>191
まあそうなんだけど、それが面倒臭いのよ。
1つ設定の項目増やしてくれれば済む話のような気がして。
jabra75tにはそういう設定があるのよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd35-yky6):2020/07/31(金) 12:44:41 ID:H0kR3Wpzd.net
外音取込みで周りの音聞こえないなら難聴を疑った方がいい
劣化ノイキャンの効きがいいって印象操作したいんだろうけどね

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-gaPd):2020/07/31(金) 12:50:25 ID:zCDXnzK0p.net
>>192
分かるわ
俺も今使ってるヘッドホンが外音取り込みにしたら自動で音楽止まるから同じようにならんかなと思ってる
まあAirPodsくらい小さければ片耳外すのが1番早いんだけどね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-oBEc):2020/07/31(金) 12:52:04 ID:Aldt9HAnM.net
>>193
いやそんな意図はない。
てか最近買ったから昔のノイキャンの効きは知らんし。
難聴って…w
音楽は普通にきこえてるんですが。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 12:59:34.77 ID:H0kR3Wpzd.net
Apple板行きなよ
仲間沢山いるよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:05:05.55 ID:SNBNOCC00.net
外音に切替えて音楽止めるだけの事に面倒と感じた事なかったからなんともだわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 13:55:50.61 ID:gdbY5hiDa.net
外音取り込みにしたら外音大き過ぎて音楽聞こえないレベルなんだけど

ま、環境によるか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 15:56:14.77 ID:Aldt9HAnM.net
>>197
ワンタップで当時に出来る機種を使ってみたら俺らの気持ちが分かるよ。
Jabra75tは長押しさえ必要ない。
左を軽くペコっと押すだけで外音取り込みになり音楽も止まる。
もちろん止まらない設定も出来るが、こちらも同じく音楽聞いてたらは外音をはっきり聞き取れるレベルにはならん。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 18:40:39.08 ID:Cqipr7BN0.net
>>186
わいは貧乏につき今AirPods Pro1 を買えないのである。2まで貯金にいそしむ!

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 20:48:26.65 ID:45P6N92g0.net
無駄使いやめるかお賃金いい職見つけたほうがいい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/31(金) 21:29:37.91 ID:M39a1Wfc0.net
>>187
結構小さい音
何かのタイマーがノイキャン通して鳴ってる感じ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67d-QYIE):2020/07/31(金) 22:01:11 ID:4aKKmu2U0.net
>>202
THX
会社で客と固定電話で話していたらデスクでiPhoneが物凄い音で鳴ったから気になっていたわ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9a-tt3/):2020/08/01(土) 16:22:49 ID:3YD3i7DNd.net
スケルトンバージョン欲しいなぁ
https://i.imgur.com/hhk310j.jpg

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-HZFr):2020/08/03(月) 06:18:55 ID:Zx8JHWk2d.net
こっちは相変わらずNC劣化とかノイキャンガーの繰り返しが目立つけど過疎ってきてるな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:39:24.75 ID:EoI1WrD9p.net
自演しにくくなってるからな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 07:42:33.25 ID:PJwHINGtM.net
どちらにもマウント取りは居るし
所詮こちらは亜流だしなー

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5696-HNZX):2020/08/03(月) 09:17:39 ID:UDbJqHBk0.net
Apple板にcomplyやsymbioでハイブリッド化するのを異様に腐す輩がいたがあれは何だったんだろう

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 10:52:39.67 ID:+C37h0Yda.net
純正こそ正義な信者だろう

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/03(月) 16:37:38.75 ID:6Welr/Bd0.net
>>59が紹介してくれてるNOBUNAGAを買った
つけ心地が改善した、ありがとう〜
シリコンタイプはどうも長時間つけるとはずしたくなるから
ウレタンタイプ白系で手頃な価格のを探してたので助かった

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5696-HNZX):2020/08/03(月) 17:26:45 ID:UDbJqHBk0.net
>>210
おめ
遮音性は純正に比べていいのかな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8a-xRC5):2020/08/03(月) 17:43:28 ID:6Welr/Bd0.net
>>211
少し上がるよ
自分は圧迫感が嫌だからSサイズをつかってるので
そこまでがっちり遮音を目指していないけど

AirPods Proのノイキャンはソニーと違って
ゆるめに付けても効果があるのがすごい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce20-/To1):2020/08/03(月) 19:43:49 ID:LfJYQgp10.net
>>210
お役に立てて良かったです!
自分も今はNOBUNAGAにしています!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8a-xRC5):2020/08/03(月) 20:27:51 ID:6Welr/Bd0.net
>>213
>>59本人さんか!サンクス!
AirPods Proが白だからNOBUNAGA白系のほうがしっくりくるよね

サイズ的に 純正S < NOBUNAGAのS < 純正Mって感じだから
Mだと圧迫感があるし、Sだと抜けるかもっていう人には向いていると思う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-RUnf):2020/08/03(月) 20:30:17 ID:LQ50E9GPa.net
AppleCare+ for Headphonesに入る方は多いのでしょうか
保証が切れる少し前にバッテリー容量80%未満を条件に修理サービスを受ければかなりお得かなと思うのですが

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6516-ReXq):2020/08/03(月) 20:34:29 ID:dJN8Z2rd0.net
>>215
俺は入ることをオススメする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eeb-G/5R):2020/08/04(火) 01:28:40 ID:tfpDCOQe0.net
このイヤホン2時間くらい付けると耳汁出てくるんだがノイキャンのせい?
イヤーチップかと思い純正チップだめでウレタンでもダメだった
ちなSUREはこのようなことない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-yku+):2020/08/04(火) 03:22:02 ID:rhMqEXNup.net
脳味噌溶けてるんでしょ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 05:38:31.73 ID:yYEY90PjF.net
>>215
俺も保険で入ってる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a8a-xRC5):2020/08/04(火) 10:12:53 ID:5Hj9P9Hw0.net
>>215
俺も入った

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-zaxh):2020/08/04(火) 11:21:55 ID:uCXx0TP6p.net
無印AirPodsは2年で本体もイヤフォン側も充電が半分くらいに減ったからAppleCareは必須だと思ってる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 13:29:37.51 ID:3CbZ0nr/0.net
iPhone みたいにバッテリーの状態〜最大容量が確認できればいいのだが難しいのかな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/04(火) 19:16:11.04 ID:l9sFOJdL0.net
右のイヤホンが調子が悪いからサポートに連絡してみたら
ファームウェアのアップデートがあるまでそれまで待っててね言われたな
またアップデートがあるかもしれん

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd89-tPJR):2020/08/04(火) 21:35:13 ID:SjZk17BS0.net
こっち見てワッチョイ無しでcareの質問してる奴って
何か後ろめたいことしてるのかね笑

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a9a-yku+):2020/08/04(火) 22:37:08 ID:M8zGqLUE0.net
30日過ぎちゃったんじゃないの

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-4+us):2020/08/05(水) 08:18:42 ID:KFvKwBt70.net
最近、接続に失敗することがあるな
ペアリングはできてるんだけど、ケースの蓋開けても認識しない
再起動すると治るんだけど、iOS側の問題かな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/05(水) 08:36:12 ID:AfwOBx540.net
おま環乙

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-l3c6):2020/08/05(水) 13:59:53 ID:WJHVIpD/0.net
>>224
ワッチョイ無しが正規板だからだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-4+us):2020/08/05(水) 14:30:45 ID:KFvKwBt70.net
いやぁ、なんかつながらない時があるんだよね
バッテリーの残量が少ないからかなぁ
とはいえiPhone再起動すると繋がるから違うのかなぁ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 17:18:10.58 ID:Qoj2k4BP0.net
コンプライもう待てないからここの評価信じてノブナガ買うたった

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-qX7j):2020/08/05(水) 18:01:58 ID:P7lg8CtPa.net
そしてイヤピース沼へ…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:16:10.83 ID:cjQ7efrs0.net
Xelastec 待ちの3連休

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 20:28:45.11 ID:ixRKTcll0.net
ワキガの俺が低反発のイヤーチップ使うと
高確率でベトベトになる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 21:20:14.17 ID:Xz+THqdip.net
>>232
予約してるんだから発売日に届けて欲しいお
ギズモードの奴らがレビューしてるの見て呪いそうになる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 22:28:29.75 ID:P7lg8CtPa.net
AirPods Proが落ちにくくなるイヤピは音質もよくなる
https://www.gizmodo.jp/2020/08/sednaearfit-xelastec-for-airpods-pro.html
2020.08.05 19:00
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/08/05/001-w1280.jpg

耳に差し込んだときにしっかりとフィットするなら、そうそう落ちるものではありません。
だからAirPods Proオーナーと、未来のAirPods Proオーナーにおすすめしたいイヤーピースが「SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro」(セドナイヤーフィット・セラステック・フォー・エアポッズプロ)です。

イヤーピースと耳穴の隙間がなくなりやすいので、AirPods Proが放った音がそのまま鼓膜に届いて音質がアップするし、音漏れが少なくなるし、外からの雑音も入りにくいし、ほんといい事だらけなんですよね。

発売は8月7日で、お値段は3サイズ各1ペアのセットが3,980円。1サイズ2ペアが2,680円。サイズは最適なヤツを見つけたほうがいいので、最初は3サイズのセット品がおすすめですよ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/05(水) 23:40:54.81 ID:3mFpQg0n0.net
これ買って1ヶ月くらい経ったけどなんか最初ほど音を悪く感じなくなった。
エージングされたのかはたまた自分の耳がエージングされたのか。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 00:27:53.94 ID:1JiwfdXj0.net
>>235
3サイズセット買おうと思ってよく見たら、3サイズセットが更に三種類に分かれていて、いったいどれを買えば良いのか検討つかなかったから買うのやめた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 02:40:07.49 ID:6nunwJjmp.net
標準のSMLで見当つくだろうが

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-4+us):2020/08/06(木) 06:22:00 ID:1JiwfdXj0.net
SS/S/MSサイズ、MS/M/ML サイズ、M/ML/L サイズ

標準に合わせてのSMLセットで売ればいいんだよな
だいたいTPE素材が体温で軟化して更にフィット感を高めるから、微妙な差は必要ないんじゃないの?
それとも、こんなに細かくサイズ展開しているのは、そのせいで微妙な圧迫感を感じる可能性があるからかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-lGTI):2020/08/06(木) 09:48:38 ID:bDmnyMI2r.net
sednaヨドコムでも扱ってるやん…
フジヤで予約しちゃった

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/06(木) 09:55:22 ID:X7PfbLbW0.net
Xelastec淀予約組
まだ予約商品を手配中状態変わらず

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 11:29:25.16 ID:RzNPAT9U0.net
淀で売ってるならやっぱり買うかな
標準で付属してるシリコンのイヤーチップMサイズで問題なかったら、SednaEarfit XELASTEC for AirPods Pro もMサイズ二個セットで良いかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 11:44:48.58 ID:DA6yjK7J0.net
みんな大好きヨドバシで販売なら俺も買おうかなー

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 11:55:22.05 ID:d/SiC1Brd.net
>>242
通常のS、M、Lの他にそれぞれの間にもサイズ設定あるからな
純正だとMだけど実はMLがジャストフィットということがあるかもしれんね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 12:05:11.12 ID:RzNPAT9U0.net
>>244
かえって悩ましいんよね
今純正イヤピでMサイズで、落ちたこともない
以前Lサイズはどうかとしばらく付けてたけど、キツい感じもしないし大きな違いを感じなかった
装着テストではMLどちらも問題なし
MLぐらいでも良いのかな
尼はセット売りしかなくて、淀は単品売りしてるから淀でポチるわ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 12:16:20.92 ID:bDmnyMI2r.net
材質も厚みも違うから、設計上の寸法が同じでも装着感は違うと思うよ
ましてシリコンとTPUの手触りの差があるから余計装着感は変わる可能性が高い
バクチやりたいなら知らんけど

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 12:49:18.43 ID:1JiwfdXj0.net
パケがSMLセットなら博打もしないけど、更に細かく分かれてるやん
付き合いきれんわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-jaOd):2020/08/06(木) 13:31:41 ID:j9B9WibN0.net
Lの2個セットをヨドで注文してみた。
純正もLがちょうど良いからあまり考えず。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-YWFj):2020/08/06(木) 13:43:54 ID:CzIcGWnEM.net
サイズ細分化した方が売れるからな
買う方は大変だが、メーカーもそれが狙い

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-4+us):2020/08/06(木) 14:19:13 ID:RzNPAT9U0.net
まぁ一月ぐらいの使い捨てやからええけど

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/06(木) 15:31:10 ID:X7PfbLbW0.net
尼9% offって売れてないのかxelastec

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:22:53.27 ID:TW22tF6gd.net
このイヤホンを買う層にイヤピ変える人なんてそんなに居ないだろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:32:08.18 ID:DA6yjK7J0.net
デフォルトで満足して終わり

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:35:27.59 ID:qI2FU5szH.net
つけた人の感想しらたいね〜

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:35:43.42 ID:qI2FU5szH.net
知りたいねだった、、

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:35:51.38 ID:1pzkIuOU0.net
純正で問題ないかな、試しにSpinfitのは買うけど

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 16:41:57.66 ID:CzIcGWnEM.net
ワキガの奴が付けるとべっとりになるのがな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-lGTI):2020/08/06(木) 17:40:32 ID:bDmnyMI2r.net
個人的には細かいサイズ分けありがたいけどな
単純に単価が高いからアレだけど
純正だとSで若干スカスカ感あって、Mだと圧迫感があるからSとMの間が欲しいなと思ってたところだし

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 18:10:35.69 ID:1JiwfdXj0.net
TPE素材だからそのうち伸びるね
少し小さめの方が長く使えるのか、数ヶ月で新しいのに変えるか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-Ea0s):2020/08/06(木) 19:10:50 ID:kkmdCylO0.net
>>256
Spinfitのってどうやってつけるの?
検索したらLink Dreamとかいうメーカーの軸だけ使うってのがでてきたが、これかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-DEZ5):2020/08/06(木) 19:19:53 ID:1pzkIuOU0.net
>>260
自分狙ってるのはcp1025ですお
まだ画像しかわからないお
https://i.imgur.com/zJBeRQv.jpg

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 20:07:12.76 ID:X7PfbLbW0.net
おおいいかも
https://twitter.com/spinfitofficial/status/1257487949286924288
(deleted an unsolicited ad)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:17:32.65 ID:6nunwJjmp.net
アズラ発送されたわ
発売日に届くなんてやるね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 21:45:23.10 ID:qW/zWu0ha.net
急に互換品がたくさん出てくるようになったけどアップルさんのことだからライセンス契約とかあるのかねぇ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:06:43.41 ID:kkmdCylO0.net
>>261
これよさげだね!!
ありがとう

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/06(木) 22:17:00.58 ID:1pzkIuOU0.net
>>265
SpinfitのTwitterアカウントあるから
フォローしておくと良いですお

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-/+T5):2020/08/07(金) 00:52:27 ID:bFNfCbwDp.net
良いタイミングでspinfitアナウンスされたなw
もうsednaはいいわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3125-imZy):2020/08/07(金) 07:20:36 ID:xBQEZr+Q0.net
spinfitどこで売ってる?
Amazonでしか見つからん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/07(金) 07:41:15 ID:1xOYT6xn0.net
ヨドバシやビック
イーイヤ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 12:45:17.93 ID:1xOYT6xn0.net
xelastic L で遮音性いいのだが
装着状態テストにパスしない🥺

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/07(金) 13:44:11 ID:1xOYT6xn0.net
xelastec M/ML/L試着しないで買って失敗したっぽい
純正のLを使用
xelastec L以外はサイズ小さく遮音できず
Lは遮音性よいが、純正に比べるとやや遮音低い
あくまでも個人的な意見です

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 14:17:12.43 ID:nuhIIJty0.net
バッテリー交換ってリファビッシュ品になるってことでいいんよね?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-l3c6):2020/08/07(金) 15:27:10 ID:OczqQA0U0.net
スピンフィット出たのか!
アズラ買った奴は、すでに涙目号泣だなwww

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b20-U/It):2020/08/07(金) 15:40:50 ID:WDZb6CWT0.net
>>273
そんなに違うものですか?
ALZA注文して月曜に届きます…

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b20-U/It):2020/08/07(金) 15:43:46 ID:WDZb6CWT0.net
>>274
AZLAの間違いです

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-DEZ5):2020/08/07(金) 15:45:59 ID:i3mRck130.net
>>273
Cp1025ならまだだよ

277 :268 (JP 0Hab-imZy):2020/08/07(金) 16:36:58 ID:FXdk9n/BH.net
>>276
cp1025はAmazonにしかないですよね。
mとMLしか見つからん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/07(金) 22:10:52.94 ID:S8Wc3mCZd.net
先行してる同素材のイヤピは試したけどセドナの旧製品とサイズ同じなのに圧迫感感じるので耳の穴が疲る感じがあるけどこいつはどうなのかと思ったので大きめのセット品を予約してあるこんないくらでもないもので涙目になるほど貧乏なの?w

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-e++8):2020/08/07(金) 23:04:17 ID:8C1zoNok0.net
句読点忘れるほど興奮してるようだけど大丈夫かな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-l3c6):2020/08/08(土) 03:44:34 ID:uwfOIsoC0.net
句読点忘れる程に泣きながら反抗とか…
可愛そうすぎてこっちが涙目になるなw

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 10:37:25.88 ID:3U4zzJeV0.net
>>271
xelastec 装着にコツがあるというか
外耳道に押し込み密着させると遮音性よく
純正より中低音出ていい感じの音になった
これはこれでアリ
同じLでも純正より少し小さいのか
純正イヤーチップが伸びて大きくなってたのか、
あくまでも個人的な意見です

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-1fBF):2020/08/08(土) 11:47:33 ID:8Ros3perp.net
アズラめっちゃいいわ
音質は変わらんけど遮音性が1段上がった

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-e++8):2020/08/08(土) 11:48:07 ID:n/OpDVwf0.net
コレいいわw コロナにも効きそうw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-l3c6):2020/08/08(土) 11:58:45 ID:uwfOIsoC0.net
アズラ 試しに買ってみて今届いたけど、、

細かい耳垢目立つ。いちいち綺麗にするの面倒
って事で純正に戻したわ
利用者のイメージとしては、不潔でも構わない臭そうな音がー!向きだな

やっぱ、純正はトータル的に色々考えてるんだな
と思った。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-e++8):2020/08/08(土) 12:00:45 ID:u0984ftq0.net
吉村市長に連絡しておいて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9117-1fBF):2020/08/08(土) 12:26:03 ID:MQqvTGTM0.net
耳糞付くって風呂はいってんのかよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7c-4+us):2020/08/08(土) 12:28:05 ID:L4QgRN7b0.net
音質は変わらんのか
バスしとこ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 12:52:47.43 ID:ctsxl7rO0.net
ワイヤレスイヤホン初めて買ったけど有線には戻れないねこれ
ノイキャンが思った以上に優秀でびっくりしたわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 12:54:22.12 ID:0W8Lo4EU0.net
ノイキャンは扇風機の風音にだけはまだ効かないのもこの先進化するかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 13:06:08.91 ID:ctsxl7rO0.net
カナル型はずっとshure使ってたけど全然耳が痛くならんね
ほんとに耳に入れるだけで

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4b-m9hk):2020/08/08(土) 13:56:32 ID:rTynb5UiH.net
>>289
ソニーのWF-1000XM3の風ノイズ低減は扇風機の音もめっちゃ静かになるから、アップルでもできるようになるんじゃない?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139a-e++8):2020/08/08(土) 14:03:08 ID:u0984ftq0.net
普通に扇風機の音聞こえないけどな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-e++8):2020/08/08(土) 14:04:49 ID:n/OpDVwf0.net
>>286
ワキガの人はしっとり系の耳糞なので穴に入れるだけで付着するぞ
ソースは俺自身w

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-cQZ3):2020/08/08(土) 15:01:31 ID:kUOnQMdX0.net
>>289
扇風機というか換気扇は消しきれないね
空気清浄機と似たようなもんだが
周波数成分が違うようだ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:50:35.13 ID:DIPT56fH0.net
アズラ届いた。サイズは純正もこれもLでちょうど良かったけど、俺の耳には音質も遮音性も純正と大差ない感じ。
あえてそういう仕様なのかもしれんが、耳に当てる部分とAirPodsに取り付けるパーツがやけに取れ易くて、あと滑らない素材のせいで耳への取り付けも純正比でし難い。
総じて微妙、価格相応の良さは今のところ感じられない。
純正がいかに良く出来てるかってことかもなー。
※個人の感想です。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:51:30.01 ID:swTRJEKt0.net
スポーツ、ランニング用に買うのは間違いですか?

Beatsのプロ買った方が幸せになれる?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 15:51:38.41 ID:DIPT56fH0.net
それはそうとイヤーチップ装着状態テストがアズラだけでなく純正でもまともに通らなくなってた。
去年10月買ったばかりの頃はすんなり通ってたのに。
俺の耳のほうががゆるくなったのかしら。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 17:57:19.80 ID:lS4ddHGs0.net
>>297
同じく純正L, xelastec Lとも装着状態テストにパスするの苦労した
気温上昇してイヤーチップの膨張とかあるのかな
体温計だと36.4度だったけど

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-IIsV):2020/08/08(土) 19:19:02 ID:8YNYy96x0.net
>>297
俺これで問い合わせたよ
いっぱい問い合わせが来てるからファームウェア更新待ちらしい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/08(土) 20:01:45.06 ID:DIPT56fH0.net
>>298-299
情報ありがとう、俺だけじゃないとわかって安心。
これまでのファームアップでテスト基準を必要以上に厳しくしたってことかな。
使ってて感覚的には問題無いんだけど、改善を待とう。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 02:53:44.81 ID:jR8PDG1B0.net
>>291
WF-1000XM3は、イヤーピースを耳に押し込んだ物理的な効果が大きい
自分みたいにSサイズでノイキャンをしても消えない
AirPods Proのほうが断然いい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 12:07:15.14 ID:p+3suexG0.net
>>273
3000円程度で涙目になるとか君の稼ぎを知りたいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0116-cQZ3):2020/08/09(日) 12:44:53 ID:cCexL5TE0.net
3000円落として飛んでったら年収関係なく泣くでしょ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-/+T5):2020/08/09(日) 12:48:42 ID:+ejwt0Gya.net
ノイキャンイヤホン持ってないんだけど雨、風、雷、地鳴りとかの自然現象の音ってどれくらいかき消されるものなの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-loxM):2020/08/09(日) 13:30:52 ID:eiN6GcJWa.net
そんな天災時にノイキャンイヤフォン使うなよw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-hTQ2):2020/08/09(日) 13:49:47 ID:cCpK4FiWp.net
>>304
地震雷火事親父の親父は消せたよ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-/+T5):2020/08/09(日) 13:50:05 ID:+ejwt0Gya.net
え、使うと危ないの?
特定の音に敏感でそういうのに効果あるもんかなと

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 17:31:12.64 ID:srtL5OwxM.net
>>296
人によると思うけど、俺の場合は主に筋トレとランニングだけど、スポーツ用途だと取れやすいと思う
筋トレの時は歯を食いしばるたびに徐々に取れそうになってぽろっと落ちるし、ランニングの時は水分補給しようとして顔の角度変えた時によく落ちるので、運動時は無印AirPodsを使うことにしてる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 18:05:27.53 ID:d+tWxfjCp.net
>>302
こういうお金を大事にしない奴は大抵貧乏
金持ちは一円でも大切にする

310 :268 :2020/08/09(日) 18:15:29.31 ID:nJEZimK90.net
>>309
無駄なものに投資したくない
貧乏人にはわからない気持ちだから
わかってやれ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:33:02.66 ID:p+3suexG0.net
>>309
アズラ買った人を馬鹿にしてるから敢えて言ったんだけど、稼ぎの話でどんだけ効いちゃってんの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 19:59:15.30 ID:/Ry60l0gp.net
アズラは埃とか付きやすいけど落ちにくいし良いと思う
純正はサイズあってても落ちちゃうな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:08:02.79 ID:/Ry60l0gp.net
稼ぎって単語にやたら食いつく人ってのは自分の稼ぎを気にしてる人だけ
やたら金持ちは〜、〜は貧乏!って固定観念持ってる奴ほどコンプレックス持ってるもんさ
まぁおれは貧乏人だけどね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/09(日) 20:43:37.18 ID:eA3P60/Ma.net
インナーイヤー型のTWSが欲しくてAirPods買ったけど装着感の良さの他にもiPhoneとiPadでの切り替えの楽さに驚いた
ノイキャンも試してみたいからAirPods Proも買いたいな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-k5eD):2020/08/09(日) 22:27:42 ID:U9Iqvue60.net
AirPods Pro はイヤーチップを外耳道に密着させないと ANC の効果が期待できない。
インナーイヤー型が好みでカナル型が苦手な人には、
AirPods Pro は向かないと思うので試着、試聴してみることをお勧めする。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-7aLj):2020/08/09(日) 22:40:19 ID:RcJCrirf0.net
>>315
他のカナル型よりは浅いからまだマシやけどね
普通のカナル型使うと耳垢ベッタリやけどこれは全然大丈夫やから助かるわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1368-/DW6):2020/08/10(月) 04:17:26 ID:jzUg6+6M0.net
>>314
>切り替えの楽さ
一般的なBluetoothイヤホンならマルチポイントなんだけどな
まあそこはアップルも次のOSから手を打つみたいだから
やっと楽になるね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4983-cEw0):2020/08/10(月) 05:28:29 ID:ECd4cvKz0.net
>>317
マルチポイント対応機はまだ数えるほどで一般的とは言えん。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 08:38:14.65 ID:jzUg6+6M0.net
>>318
そうなの?手元の3機種で対応していないヘッドセットはゼロだな
昔からあるじゃないマルチポイント

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 08:41:47.43 ID:jzUg6+6M0.net
ただどのマルチポイント実装も相手が2台までなんだよな
これが次のアップル製OSでは2台を超えるマルチポイント風が実現しそうで楽しみ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 08:43:09.42 ID:Oj/4gRN9M.net
マルチペアリングと勘違いしてるとか

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 09:15:56.54 ID:ECd4cvKz0.net
>>321
相手が2代までって言ってるからそれはないんじゃない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b20-U/It):2020/08/10(月) 09:38:37 ID:TwVvRMZj0.net
>>311
人をバカにすることしか考えてないのか
心の貧しい奴

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 10:48:15.04 ID:NlRL5H3zd.net
>>323
Apple板にお帰り下さい

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-/+T5):2020/08/10(月) 12:30:50 ID:MPfyiEE7p.net
レスを全く理解して無くて草

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 14:24:33.71 ID:JWEzagnN0.net
こないだ買ったばかりなんどけど、iphoneに接続してても設定>一般>情報にairpos proが出てこない...なんでだろう。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 15:17:56.21 ID:bazF0y32d.net
購入日がわかるレシートか領収書貼れ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 22:15:38.23 ID:gvGtFxnG0.net
>>326
どこで買ったかくらい書けよ
あといくらだったかも
偽物を買う被害者が出ないようにな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/10(月) 23:22:27.62 ID:pcK2YTM9d.net
ダウト
スレ埋めしたい業者の妄言だからスルーしろ
Apple板にお帰りください

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cb-K+oC):2020/08/11(火) 14:49:56 ID:kKL3R6ut0.net
AZLA Amazonで昨日注文して日曜日到着予定だったのにもう届いたわ
俺の耳には純正Sでも右耳だけどうやっても落ちててフック付きのカバーで凌いでたんだけど、これのSSサイズがピッタリ過ぎて感動してる。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-7aLj):2020/08/11(火) 18:31:42 ID:z/w9AZHM0.net
ずっとイヤーチップMで使ってたけどこれSでもLでも密閉テストするとOKになるね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a964-l3c6):2020/08/11(火) 18:55:52 ID:o/u8iI3N0.net
アズラ、耳から外したらゴムの丸い部分だけ耳に残ってかなり焦った!
マルオのコメント欄にも、誰かが取れなくなって耳鼻科に行ったとの書き込みがあったし。
アズラは危険だから買おうと思ってる奴は病院行ってもいい覚悟しておけよ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-4+us):2020/08/11(火) 18:57:20 ID:akfHQ4Ll0.net
じゃやめとこ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/11(火) 22:20:19.32 ID:S+l7uSiW0.net
彼女に取ってもらい事なきを得た

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ed-4+us):2020/08/11(火) 22:56:47 ID:akfHQ4Ll0.net
そんな簡単に外れちゃうんけ?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-hTQ2):2020/08/11(火) 23:29:16 ID:8d+sAbEjp.net
AZLAは今まで使った中で1番密閉度高い
ただ壊れやすいのが難点イヤーピース外す時に根本から分離して傘の根っこ部分が割れたわ
後ノイキャン聴き過ぎて耳鳴りがうるさい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 00:31:25.53 ID:43jBJbM50.net
AZLA歩くとカチカチ音しない?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 01:16:35.59 ID:xhh6NnyGp.net
結合部が緩いからかも
自分はムカついたから接着剤で付けたら何も異常なくなった

339 :268 :2020/08/12(水) 05:40:54.96 ID:L0oNznpuF.net
人柱乙
採用不可だな助かった

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-6Dw2):2020/08/12(水) 06:52:07 ID:rDU9TKhxd.net
>>337

> AZLA歩くとカチカチ音しない?
する

もう使ってない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-cdiQ):2020/08/12(水) 07:02:51 ID:xhh6NnyGp.net
どうでも良いかもしれんがノブナガのイヤピも同じように傘と根っこが別パーツになってるからかAZLAとノブナガは互換性あるw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 08:19:12.89 ID:F8MfqnbRp.net
アズラあかんか
次はスパイラルドットの人柱頼んだぞ

343 :268 :2020/08/12(水) 08:29:42.90 ID:qqHwgmeB0.net
spinfitの人柱もお願いする

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae96-ioTs):2020/08/12(水) 09:19:50 ID:0KklfFvk0.net
>>338
真似しまっす

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 11:53:30.42 ID:43jBJbM50.net
>>340
するよね。

耳から外しても音楽鳴り続ける事もあるし作りがあまい。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-zw5f):2020/08/12(水) 12:27:25 ID:h3PYJnYV0.net
スレの流れとはあまり関係ないけどケツに挿れてEDM爆音で流したら重低音で良い新感覚味わったわ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c288-p0wA):2020/08/12(水) 12:48:20 ID:5/zYMR/N0.net
一瞬買おうかと思ったが様子見にチェンジするわ・・・

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ed-2jCk):2020/08/12(水) 12:54:47 ID:e1M2Paqd0.net
でもさ、不良品じゃないの?
>>235とか大絶賛じゃん

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d5-nYLq):2020/08/12(水) 12:58:00 ID:Of95G3Z90.net
ギズモードほど信用のならんwebメディアもないと思う。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-6Dw2):2020/08/12(水) 13:14:14 ID:rDU9TKhxd.net
>>348
フィット感良いのは間違いない
歩くとカチカチ音がするだけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-cdiQ):2020/08/12(水) 18:50:33 ID:xhh6NnyGp.net
AZLAは作りが甘いだけで機能面では今まで使った中では1番良いよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-ioTs):2020/08/12(水) 20:39:44 ID:6JcYsfHV0.net
ギズモードのレビュー系は基本提灯持ちな上に中身ふわっふわだからな。よくあんなふわふわした文章書けるもんだわ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-aLF2):2020/08/12(水) 20:49:54 ID:kQtZG8b1p.net
アズラはペタッとした質感がイマイチな指触りだけど、耳に入るとピッタリしっくりくる不思議な素材感
純正チップだと装着疲れで2時間が限界だったけど、アズラはずっとつけていられる
ま、人は選ぶ気がする

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06eb-Cejt):2020/08/12(水) 23:05:32 ID:zYyQJQ2R0.net
ギスモードとギガジンはオカルト

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd3-2DH6):2020/08/12(水) 23:09:55 ID:Vzr7dm+m0.net
AirPods studioってのsolo ploとどう差別化する気だろうな
オープンイヤー型かとかそこだけしか違いなさそうなんだけど
solo ploの耳当てで良いなら、これで十分な気もするが

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d5-nYLq):2020/08/12(水) 23:14:25 ID:Of95G3Z90.net
ギガジンは記事が硬派な印象で嫌いじゃないけど、ギズモードはほんとぺらっぺらで閉口する。
webメディアはそれぞれ色があって文体も様々なのが面白いとは思うけど、読むんじゃなかった率の高さがピカイチ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429a-p5K4):2020/08/12(水) 23:46:11 ID:NR8lMznt0.net
キッズモードに改名したらいいのに

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/12(水) 23:54:05.86 ID:D1m+pC+30.net
なんでオクだと1万切ってるんだ?売ろうと思ったがこの価格破壊は何よ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 01:21:53.67 ID:IwknxUOp0.net
これに搭載のノイキャンが他社と比べてまやかしだと市場が認めたってこと
ファームウェアでころころ性能変えやがって詐欺と言われても仕方が無い

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429a-p5K4):2020/08/13(木) 02:04:30 ID:Bj5PxCVd0.net
>>358
初値で落札できると思った?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-GzMC):2020/08/13(木) 07:25:20 ID:a3o+8JFn0.net
近頃は詐欺師が混ざっているから評価が0の奴には注意

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 08:20:58.74 ID:bPIVUZzW0.net
なんで更新リソースが限界に来てるって書いてるのに新しくフィルター作るのかわからん
280さんに報告するかなんJの編集所に書けばいいと思うんだが
https://i.imgur.com/AsLBWzx.jpg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 08:24:48.57 ID:aS0u33o1p.net
>>362

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 08:25:03.47 ID:aS0u33o1p.net
>>362
グロ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 08:36:46.86 ID:hwA8VnCi0.net
自分は糞っていう自覚はあるんだなこの基地外

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 429a-p5K4):2020/08/13(木) 09:58:23 ID:Bj5PxCVd0.net
>>362
グロ・有害登録ファイル      見つかりました (水洗便器に溜まったヒトの排泄物)
危険(改ざん等)           含まれてません
ブラクラ                含まれてません
ウィルス                含まれてません
フィッシング・マルウェア      含まれてません

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:01:37.47 ID:IQhqic4+0.net
AirPods Pro気になっているんですが前作に比べてうどん感は軽減されたと考えて大丈夫ですか?
音質も悪いとよく聞くけど特に音へのこだわりがなければ及第点の範囲内でしょうか?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 13:17:34.76 ID:aS0u33o1p.net
>>367
止めたほうがいい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9916-r9Rs):2020/08/13(木) 13:43:29 ID:fsF8ECXb0.net
>>367
後悔するからやめておけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-pYFk):2020/08/13(木) 13:46:37 ID:KnOiPgWzM.net
>>367
ここはアンチしか居ないので
何を言っても買うな!と言われるのであてに出来ない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 14:21:20.33 ID:vVWJkkkLd.net
>>367
業者の方はApple板にお帰り下さい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 17:16:03.68 ID:/v0MwEMk0.net
音質少しでも気にするならやめといた方がいい
それ以外に魅力感じるならあり

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-7Hx+):2020/08/13(木) 18:13:34 ID:JE+gK3E80.net
たった今届いた。
音は良くない。圧迫感ある。
電車でも乗らな限り無印Airpodsの方が使いやすいな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-KSLg):2020/08/13(木) 18:25:23 ID:VFcHixRIa.net
駅横のホテル泊まるとき必須アイテムだな
朝電車動くの早すぎて目が覚めたときにはめて二度寝
7時間くらいもてばいいんだが

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-7Hx+):2020/08/13(木) 18:32:22 ID:JE+gK3E80.net
使い込んだ初代aiprpodsの方がめちゃくちゃ良く感じる
変に低音盛られてないし、開放感あって良い。ちょっとショックだ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2d5-sM6t):2020/08/13(木) 18:34:11 ID:nlnu++Qc0.net
カナル型とインイヤー型で圧迫感、開放感を比べるなんてどうかしてませんか。
音については、ノイキャンをオフにしてみたら多少印象変わるかもね。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-7Hx+):2020/08/13(木) 18:38:32 ID:JE+gK3E80.net
圧迫感は覚悟してたけど、それも音が良ければ我慢も出来るって話で、
高音ほとんど出てないし、それで音が篭って低音だけは出ますって状態だと無理
自分には合ってなかった

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 18:41:28.20 ID:npi8aBnj0.net
>>374
耳栓でいいな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:17:20.07 ID:/v0MwEMk0.net
高音に関しては使ってると多少エージングで良くなったかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:19:34.33 ID:npi8aBnj0.net
高域は、イヤーピース 側の耳垢ガードをブチ抜くのが
一番効いた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:24:16.54 ID:OaD/aHeFp.net
>>377
iOS14からアクセシビリティで高音強めでクリアな音声に出来るぞめちゃくちゃ良いわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:44:05.56 ID:iEEQs2rvM.net
AZLA買ったが、あんまりフィットしてる感がないな
サイズ上げると、今度は密閉されてないって出る

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 19:48:50.07 ID:JE+gK3E80.net
>>381
WWDCで言ってたやつかな?
試してみる

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-cdiQ):2020/08/13(木) 19:59:20 ID:OaD/aHeFp.net
>>383
典型的なドン?シャリになるから良し悪しだけどね
自分は明瞭感増してるこっちの方が好きだ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:24:31.79 ID:JE+gK3E80.net
あーすごい変わるアクセシビリティ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/13(木) 21:45:09.01 ID:JE+gK3E80.net
iOS14以前はBass ReducerとNCオフかなーってとこだったけど、
アプデ以降はバランス-弱、イコライザオフ、NCありで小音量にするのが聴きやすかった

これ音質改善アプリとやってる事は同じなんだろうし、
確かに良し悪しだけど、面白いからヨシ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b0-7Hx+):2020/08/13(木) 21:55:20 ID:JE+gK3E80.net
この機能HomePodに欲しい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 08:55:57.86 ID:TfJODz8z0.net
>>381
iPhone6sにiOS14入れで試してみたら、めっちゃいいな
バスドラズンズン、スネアシャーシャー、キレッキレ
こんなに変わるもんか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:16:34.70 ID:wgkVktbwd.net
業者乙
Apple板でやれ
スレ荒らすな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 09:17:42.03 ID:HD10ihYOM.net
ios14って秋頃か

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 19:29:18.80 ID:r0K0pBnY0.net
AirPods studioって耳からハズしたら一時停止みたいな
イヤホンと同じ仕様なのかな?
個人的にsolo ploみたいに折り畳んで電源オンオフが凄い好きなんだが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 22:41:03.85 ID:40Yq3jBc0.net
皆さんおいくらほどでゲットされてますか?
それともアップルストアで定価購入でしょうかね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 22:46:46.53 ID:65EdWGZg0.net
>>392
ヨドバシでポイント使ってケア込みで買った

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:29:27.31 ID:wVMp23GZp.net
>>392
発表された時ははあんまり信用してなかったから返品できるApple Storeで買ったな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/14(金) 23:35:48.18 ID:0devVf3S0.net
>>393
お得に買ったアピールしてるつもりだろうけど
ポイント使って買ったは個人的でまったく意味の無い返事でしょうが
他で買い物したうえのポイントだから何もお得じゃないんだよ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:20:19.45 ID:sUX8kZYK0.net
俺もヨドのポイントがあったから、それでケアなしで買った

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 00:58:07.20 ID:pG4AKNtU0.net
>>393
情報ありがとう
今ググったらこんな感じでした
価格: ¥30,580(税込)
ポイント: 1,529ポイント(5%還元)(¥1,529相当)

隣の台湾だと6,230TWD(22,600円位)だそうです
https://www.jyes.com.tw/product/AirPods-Pro
国によって何でこんなに違うんだろう?
iPhoneは日本のほうが安いみたいです
https://www.jyes.com.tw/product.php

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 02:34:56.03 ID:/UtskjZ90.net
めしきやり
https://i.imgur.com/b8jhmxX.png
https://i.imgur.com/Ed9HGYr.jpg
https://i.imgur.com/TCQuEGq.jpg
https://i.imgur.com/kfEWza3.jpg
https://i.imgur.com/y7byxA6.jpg

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 02:35:05.39 ID:/UtskjZ90.net
めしきやり
https://i.imgur.com/b8jhmxX.png
https://i.imgur.com/Ed9HGYr.jpg
https://i.imgur.com/TCQuEGq.jpg
https://i.imgur.com/kfEWza3.jpg
https://i.imgur.com/y7byxA6.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 02:35:12.36 ID:/UtskjZ90.net
めしきやり
https://i.imgur.com/b8jhmxX.png
https://i.imgur.com/Ed9HGYr.jpg
https://i.imgur.com/TCQuEGq.jpg
https://i.imgur.com/kfEWza3.jpg
https://i.imgur.com/y7byxA6.jpg

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 04:17:09.86 ID:Jo/Pu5HZd.net
>>398-400
グロ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad97-rB2Y):2020/08/15(土) 08:44:43 ID:EWrYoNcb0.net
>>395
こう言う人ってどこでもいるよね
いくらで買ったって聞いてて家電量販店でポイントついたから今までのポイント込みで保証もつけましたってだけなのに
得してないだの意味がないだの
それこそお前が勝手に思い込んでるだけやのに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/15(土) 10:16:14.49 ID:Jo/Pu5HZd.net
Apple板の専用スレにお帰りください

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e164-zw5f):2020/08/15(土) 11:05:44 ID:crZ/bY1E0.net
>>402
ポイントが溜まってなければお得じゃないけど、日常的にAmazonとヨドバシで買いまくってるからポイントが貯まる一方。ポイント付与率が低い商品買うときにポイント使うのがよいだけなのにな。
ましてや、購入と同時にケアに加入できて、加入証明が書類でも残るし。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f3-mHV9):2020/08/15(土) 18:06:54 ID:Je2O98iZ0.net
>>395
でも他の普通にポイントが付く商品にはポイント使わずにアップル製品みたいなほとんどポイント付かない商品の時に使うと実はお得なんだよなぁ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 18:51:35.52 ID:3HN0q3hh0.net
これ使いながらカメラ起動するとフォーカスが乱れて使えなくなる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/16(日) 19:04:12.31 ID:gRmb6U1t0.net
挙動おかしくなるよな。
Amazonアプリなんかでも音が止まったりするし

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 10:48:34.36 ID:b7cIFDxg0.net
コンプライ販売延期
CP1025 販売時期未定
つまらんな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 11:52:19.87 ID:gza8gkPo0.net
CP1025は9月じゃなかったか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/19(水) 12:07:59.29 ID:b7cIFDxg0.net
>>409
そうなんだ知らなかった

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-Dv7q):2020/08/20(木) 10:43:01 ID:b+JTlrOF0.net
早く更新始まらないかな空間オーディオ楽しみ
AirPods Proファームにもベータ版インストール機能あれば良いのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 11:47:10.69 ID:BA7sJN0/0.net
新しい機能と引き換えにシステム不安定して、もう使えないなってあたりで華々しく新製品
それまで普通に使えてたものの製品寿命をアップルが決める制度本当に嫌

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:23:45.11 ID:jdDI06450.net
>>412
日本語で頼む

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/20(木) 12:26:18.89 ID:l8isf+Dap.net
>>413
俺はアンチだぜー!

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-TEvr):2020/08/20(木) 12:31:39 ID:L2R/5NxF0.net
創作ミステリーサスペンスかな?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-YpYZ):2020/08/21(金) 15:54:58 ID:F8wnZB270.net
cp1025ってAirPodsPro以外にも使えるの神ってるな

417 :268 :2020/08/21(金) 17:06:21.81 ID:IEs+a9cqF.net
>>416
メーカーの能書きは信じられないから
人柱待ちだね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 17:17:58.02 ID:F8wnZB270.net
まぁすぐアダプターがすぐ外れるかもとか懸念材料はあるなw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/21(金) 17:19:56.97 ID:TagR1+ZJp.net
AirPods以外にも使えるって事は台座とイヤーチップが別々なタイプって事か…つまりazlaと同じゴミってことね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fd7-zNXN):2020/08/21(金) 21:30:55 ID:6a9EIEsi0.net
もう耳の中に残って取れなくなるのは懲り懲りです

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-aFIS):2020/08/22(土) 10:08:05 ID:eEsxertI0.net
xelastec みたいに軸接着必至かな cp1025

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a225-omBa):2020/08/30(日) 12:26:05 ID:F8WLLnpD0.net
作者さんバージョンアップご苦労さまです
ますます使いやすくなりました
https://i.imgur.com/OHOqWaP.jpg
https://i.imgur.com/0zVIwkN.jpg
https://i.imgur.com/CzyeOf4.jpg

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6116-5Tpb):2020/08/30(日) 12:28:33 ID:dryCuaRr0.net
>>422
グロ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-urjX):2020/08/30(日) 13:51:53 ID:M6IE24Jq0.net
信長のフォームチップなかなか良いよ
遮音性が少し高まる感じ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/30(日) 18:44:30.88 ID:elTInLnp0.net
このスレで言うことじゃないけど、他のメーカーはもっと頑張ってくれ
イヤホンまでAppleにロックインされたくたいぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/08/31(月) 17:20:00.25 ID:26h3EKBL0.net
このスレで言うことじゃないけど、あずきバー美味しいね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c696-jp0T):2020/08/31(月) 18:57:59 ID:11vXZmtG0.net
固いし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-0Dtv):2020/09/01(火) 13:10:22 ID:9oKAjgvup.net
このスレの住人にあずきバーは自殺行為

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c762-N89r):2020/09/05(土) 07:01:31 ID:K19KY7N70.net
うわーライブチケットMAXま貯まってないのに
あとお仕事数回でレベルアップしそうだ
こういうときってチケット諦めてレベルアップしないように待機する?
レベルアップしてでもチケット貯める?
迷うわー
https://i.imgur.com/CoAliEN.jpg
https://i.imgur.com/rbNSLAp.jpg
https://i.imgur.com/8EaYHBs.jpg
https://i.imgur.com/xjwpXij.jpg
https://i.imgur.com/CDecE9c.jpg
https://i.imgur.com/fzlSlaA.jpg

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-tccE):2020/09/05(土) 07:07:23 ID:MRm/Pe3G0.net
グロ
>>429
グロ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spbb-Dy5V):2020/09/05(土) 13:48:12 ID:ZKG+DuH/p.net
http://movie.po-kaki-to.com/18222.mp4?_=1

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6770-0FOk):2020/09/05(土) 14:39:42 ID:OB2OA1ll0.net
グロ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f08-iUv6):2020/09/05(土) 15:39:57 ID:dGrkrZcs0.net
クソ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-XrX+):2020/09/05(土) 17:56:11 ID:QebNLdFk0.net
グロくはないだろ
むしろ健康的だろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 17:36:54.65 ID:FnO2nNCl0.net
CP1025 & Adapter
フィットよくないのかな

http://mdperia.com/wp-content/uploads/2020/09/A7R02692-1536x1025.jpg
http://mdperia.com/2020/09/airpods-pro-spinfit-cp1025.html
> 純正と比べ環境音がほんの少し入ってくる気がしますが、そもそものノイズキャンセリングの効きがとても優秀なので全く気になりません

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 02:57:24.54 ID:rfEz6cbLr.net
ラクマで安く大量出品されていますが、あれなんなんでしょう。届く気がしないですが。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f26-tkTJ):2020/09/08(火) 19:06:54 ID:PO2UCZHW0.net
qoo10のやつってやっぱにせもの?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 01:18:03.56 ID:gcEIKWUV0.net
最近バッテリーへたってきた気がするんだけど無償のバッテリー交換って1回しかできないのかな?もうちょっと我慢するか迷う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 10:01:25.23 ID:QWQD4xP70.net
持ち込みするとバッテリー劣化度を測定してから有償、無償判断なのかな?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 14:44:14.02 ID:gcEIKWUV0.net
バッテリー交換できますか?って問い合わせたら100%の状態から一晩放置してケースの方が90%になってたらまた電話してくださいとか言われたわ

これそうならなくてもテキトーに嘘ついてもいけるんか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/13(日) 17:53:46.68 ID:LEAwkvag0.net
>>440
たぶんそれは目安で、その症状になってないのなら
まだ交換対象じゃないよってことかと
確かAppleの方にチェックする装置があるらしくて
送るなり持ち込みなりで診断した結果次第なんだと思う

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/14(月) 09:32:57.83 ID:izlfy41P0.net
ケースはともかく耳につける方のバッテリーは劣化速そうだな
本体ごと買い換えたほうが手っ取り早い気もするが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 09:56:25.99 ID:M07vHcA40.net
アップデートしたらシリアルナンバーがバグで1になるの直ったな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 10:33:33.88 ID:ISa81ZAU0.net
3A283 ANC の効き具合は変わりますか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 15:46:05.52 ID:o7I/BFaMd.net
人柱の報告待ち

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:32:25.80 ID:Rmz40Uip0.net
初期化したらペアリング出来なくなったんだけど対処方法ない?
初期化した理由はポップアップ表示しなくなってバッテリー確認出来なくなったからからなんだけど、無償交換かな?
pro無い生活出来ないわ…

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 17:36:59.08 ID:DOuz0x0aM.net
ありません サポセンへGO

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:49:14.84 ID:vwH7CrmN0.net
4年使ってバッテリーへたった初代AirPodsを大宮のクイックガレージ持っていったら
バッテリー100%で問題ないって返された

アップル側なのか店舗側なのかわかんないけど
いろいろ察した。ソニーより酷い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:55:44.05 ID:NZivnazi0.net
オラの Pro、アプデされないお

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 21:59:13.13 ID:vwH7CrmN0.net
パブリックベータ入れてるなら適用済みかも
新機能が追加される度にまた製品寿命が短くなったな、
くらいにしか思わない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/15(火) 22:27:05.77 ID:bTvpmvqp0.net
>>448
ソニストのワイド保証つけとけば、バッテリーへたりでもチェックせずに無料で交換修理してくれるということですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 13:30:23.04 ID:RuuGXBMe0.net
iOS14でなのかは知らんが
ノイズキャンセリング環境下や外部音取り込みのサウンド調整出来るようになったな。
空間オーディオは素直に凄いと思った。
今のところAppleTVのみ対応っぽいが、Dolby Atoms音声の映画とか見るとスゲー迫力あるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 15:00:19.93 ID:1qWxWdn60.net
空間オーディオで聴けるのって、今のところApple TVのdolby atmos対応コンテンツだけ、なのかな?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 16:07:22.24 ID:PmxkfRjmd.net
3A283 もノイキャン改善してないな
むしろまた弱くなったような。。
空間オーディオ使わないならアプデ見送ったほうがいいかもね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:43:41.49 ID:yAYGuKVT0.net
空間オーディオのコーデックは低遅延のAAC-ELDらしいけど、
これは普通に音楽やゲームしてる時も使用されるのかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/16(水) 19:46:08.02 ID:Am9Bj1iDp.net
標準でもそれだよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 00:37:25.46 ID:eOTplRQv0.net
iPhone開くたび上に接続しました出るのどうにかならんのか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 00:38:30.52 ID:dMDQj+AC0.net
アプデしたらなんか片方ロストする

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 00:47:30.95 ID:SOIIruDd0.net
>>457
同じく

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 07:41:30.87 ID:NWtII555M.net
修理出した後にシリアル番号が1になってたんだけど
今回のアップデートでシリアル番号が付与されてた

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 07:50:28.98 ID:n78SS8A9d.net
>>460
同じく

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 18:36:10.32 ID:+DgvXYhHa.net
空間オーディオでAV見ると凄いぞ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/17(木) 18:59:18.35 ID:HrloEQUJ0.net
空間オーディオってどのアプリで対応してるの?
AppleTVだけ?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:12:52.86 ID:W2R6ucXUd.net
ANC また弱くなったみたいだね
空間オーディオにリソース割いてるから当然か

サブスク利用者増やしたいんだろうけどさぁ
ドルビーオーディオなんて使わないんですが、、、

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:43:06.69 ID:E9zmiNRk0.net
久々に電車乗ったけど、アナウンスは綺麗に聞こえるのな
NCモードでレジの店員と会話できたわ

NCが弱いんじゃなくて、そういう味付けなんだろうな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 12:51:25.42 ID:CAmgEBldp.net
ノイキャンでボリューム60%位だと音楽に没頭出来るし充分

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 13:02:31.95 ID:eOTiuYQUd.net
最初からそうなら誰も不満言わなかっただろうね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 14:11:59.00 ID:WEwytepHp.net
全然関係ないけど、Amazonはマケプレ詐欺をいい加減取り締まらないと、PS5を50万で転売放置とかやばいだろ。
こんな詐欺の温床を放置してる会社でAirPodsとか買ったらダメよ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 14:16:27.01 ID:ijivuTH20.net
>>468
ほんとにひどい。PS5は軒並み抽選販売なのに我関せずと先着予約させて転売放置。
オンラインのみで、転売だろうがなんだろうが自社に利益が出りゃ他の事情なんて知ったこっちゃないんだろうな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 14:19:30.76 ID:Zo51WN2L0.net
Amazonなんてもうサポート問い合わせてもカタコト日本語しゃべる人間しかいないぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 19:38:05.59 ID:Bc102LsC0.net
普通の日本人になれない俺ほんと嫌い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:02:47.99 ID:kFYut2Lb0.net
ノイキャンガー千ずり板
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/wm/1595250798/

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:03:22.27 ID:e719qP/L0.net
cp1025ポチったおー

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 20:29:23.96 ID:YV+T7yAI0.net
CP1025 AVIOT/バリュートレードの販売かよ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/18(金) 21:13:25.20 ID:TXL1JaYF0.net
ノブナガ使ってたけど色がどんどん汚くなってきて捨てたくなった

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 08:59:45.90 ID:nzl9tTgS0.net
>>474
spinfitの日本での販売権はバリュトレが持ってると思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 10:47:20.32 ID:Fr9hxuHA0.net
空間オーディオってAppleTV使うくらいしかないのか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 12:14:40.29 ID:AeQlZeDr0.net
cp1025 MLサイズ届いたけどMとLの間が欲しかった自分には良かった!
アダプターの作りもしっかりしてるし精度もよさげ
ただ純正でフィットしてる人がわざわざ買うほどのものでもないと思う

それよりも衝撃だったのが
イヤーピース買うとついてくる透明プラの中に入れてさらに菓子のブリキ缶に保管してあった
使ってない純正のイヤーピースが微妙に変色(黄変)してた・・・
使ってたイヤーピースは真っ白なんだよな

なにが原因なんだろう??

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 14:49:40.03 ID:HE/o1E360.net
これ勝手にアップデートされてしまうん?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:08:31.69 ID:vzkzYcO4d.net
iPhoneにiOS14を入れなければアップデートされない
iOS14もバグ多そうだし様子見がおすすめ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:23:10.41 ID:x+n8X055d.net
>>480
旧OSでも自動アプデされるぞ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:25:26.89 ID:UGKWiPiPd.net
>>480
既にiOS13.xでもアップデート報告あるよ
iOS13じゃ空間オーディオ使えないのに

これまでの失敗があるから、ファームウェアを保留させてたまるかってAppleの頑な意思を感じる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:31:26.96 ID:vzkzYcO4d.net
>>481
>>482
マジかよ…じゃあ防ぎようないな…

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 16:49:20.53 ID:x+n8X055d.net
なに、iPhoneに繋がなければどうと言うことはない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 17:04:59.85 ID:vzkzYcO4d.net
音楽聴く用途ならAndroidで使ってるユーザーが結局勝ち組よな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 17:48:38.77 ID:W8f3+WVV0.net
>>485
それならCD Walkmanの方が動作確実で
セキュリティも関係ないからもっと良いんじゃね?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 19:58:07.53 ID:OhbzlgTI0.net
>>486
何言ってんねん。DATが一番にきまってるやないか
シンジ君も愛用してるけん

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 21:06:13.86 ID:Na/Ps/PV0.net
>>487
渋いな
DAT Walkman持ってたわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 22:09:15.68 ID:W8f3+WVV0.net
>>487
シンちゃんのはS(Sugoi)-DAT WalkmanだからCDでは勝てないか…

ところで今さらだけどiOS 14の
オーディオアクセシビリティでの調整いいね!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/19(土) 23:52:02.83 ID:Ck06DaDb0.net
pro買いたいけど新作が出てこないか心配になって買えない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 00:41:35.59 ID:zTsQa2yu0.net
Proの新作はまだしばらく先やろ
んな事言ってたら買えなくなるで

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 00:50:04.94 ID:HZtR96CP0.net
https://www.macrumors.com/2020/08/31/airpods-3-early-2021/

proは来年後半らしいよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 06:26:20.62 ID:OMzcjwBg0.net
iPhoneとiPadは自動切り替えできるけどMacBookだけ切り替わらないんだけど原因わかる?
ちなアプデはした

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 06:59:47.63 ID:STRqPW3y0.net
macはBig Surからじゃない?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 09:57:36.93 ID:k4kHnTA+a.net
macはiOSじゃないやろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:06:21.35 ID:zTsQa2yu0.net
>>493
>>494
早くしてほしいよな

497 :268 :2020/09/20(日) 11:07:02.13 ID:DMdejNeKa.net
>>482
13.5だが勝手に最新になってるよ。
14.0は入れん。14.1以降で検討。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 11:48:58.00 ID:cv8xgNea0.net
>>491
>>492
そうだよね、、、
思い切って買うわ!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 19:27:57.34 ID:OMzcjwBg0.net
あ、そもそもまだ出来ないんですね
失礼しました

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 18:56:53.30 ID:uNfNSqrD0.net
メルカリで出てる23000円前後のやつって偽物なんかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 00:54:57.44 ID:Arxtvbrh0.net
あと数千円出して本物かった方がよくね?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 03:58:55.87 ID:gYHH6a/m0.net
動画撮影時のマイクに使えますかね?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 07:40:30.74 ID:dzc4brgQM.net
iOS14のミュージック改悪してるな
索引表示が無くなったので探すの苦労する

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 07:49:07.49 ID:x6pcDG1nd.net
>>503
色々つめこみすぎてて聞きたい曲にすぐアクセスしにくいね。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:05:08.49 ID:4k9OqP3e0.net
昨日アプデを知って入れてみたんだけど
オーディオアクセシビリなんちゃらってAirPodsとかを使った時の音質の調整だよね?
iPhoneやiPadからアンプに音楽をBluetoothで飛ばして聴いたりもするんだけどこっちも音が良くなった気がするわ
クリアになったというか、気のせいかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 17:44:29.11 ID:WWrygzax0.net
>>505
自分の環境に合ったチューニングが出来ているのなら結果良好
殆どの奴らはキンキンして合わずにOFFってるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 22:06:52.72 ID:w6KmEoIpp.net
オンラインで買って昨日届いたんだけどノイキャンオンにすると鼓膜にすごい圧迫感というのか、船酔いしたみたいな感じになって違和感がすごい
みんなこんな感じない?慣れるのかな?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 22:21:49.08 ID:UhkCxAt20.net
>>507
初めてノイキャンイヤホン使った時は感じたけど慣れた
ノイキャンで無音になってるのは、完全な無音じゃないってことで圧迫感あるのか
もしくは、耳栓とかで無音にしても圧迫感あるのかもしれない
理由は分からんけど、結局慣れだよ慣れ
うるさい時だけノイキャンつかって、そうじゃない時はオフにすれば慣れやすいかも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 23:24:40.84 ID:uFSHoSpVH.net
>>507
これのノイキャンの圧迫感すごいよな
最初びっくりした

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 01:21:59.36 ID:lVH5w6+1d.net
プロキシ使ってワッチョイ偽装とかマジきめえw

そこまでして自演する内容かこれ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 03:35:55.85 ID:YwG7zcdpp.net
普段自演してると周りがみんな自演に見えてくるんだなw

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 08:35:22.28 ID:W6LppRfRd.net
Apple板にもスレあるんだからそっちでやれよ
ワッチョイ偽装の手間もないだろう

513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 10:06:09.74 ID:YwG7zcdpp.net
おう、いってらっしゃい

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:10:34.06 ID:ezRqi00ad.net
何、自作自演やってんだよ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:16:21.91 ID:43d7gSuhd.net
自演業者の目的は情報操作
ワッチョイ付けようが粘着されるのはしょうがない
スルーでNG登録すればいい

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:27:02.60 ID:f+VzyA73a.net
>>507-509
そういえば知り合いでProのノイキャン気持ち悪いからってずっとノイキャンオフで使ってる奴がいるw
ノイキャン使わないなら無印の方が良いと思うけど、使い方は人それぞれだな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 12:48:31.42 ID:oqb7TwpOM.net
今でも装着した瞬間は圧迫感感じるけどな5秒で慣れるな。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 13:34:51.87 ID:/X13p/84d.net
片耳外して外した方の音感センサーを指で塞いでノイキャンオンにさせると一瞬目眩っぽい症状になる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:13:41.35 ID:q/3nFWJ6a.net
>>515
スルーやNGする人は情報操作に影響されない
しない人が影響受ける
なのでNG共有出来ないと意味ない気がする(専ブラによる?)

520 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:49:26.62 ID:43d7gSuhd.net
>>519
共有は専ブラでNGしないと無理だな
まあどれが自演かは大体わかるからスルー推奨
嘘を嘘とry

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:56:37.89 ID:V+9jLYj60.net
スルーできないやつほど俺スルーできてるぜアピール。
聞いてもないのに解説並べてよく喋るよな。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 15:58:16.38 ID:NgHL4ZhY0.net
ここの殆どを自作自演で書き込んでる馬鹿は一人で大変だな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:00:34.32 ID:ViqUKe3xd.net
自演業者イライラワロタ
Apple板のスレがコピペbotのせいで自演出来ないからかw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:15:18.54 ID:3ZK8onNhH.net
>>510
ワッチョイ偽装って俺のこと?
海外から普通に書き込めないんだけど、何かやり方あるのか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:42:05.78 ID:YwG7zcdpp.net
自作自演湧きすぎワロタ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 17:12:57.90 ID:ezRqi00ad.net
もしや全てのカキコミが自作自演じゃないのか?
文句ばっかで同じ奴が書いてるとしか思えない。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 18:54:52.37 ID:Hq6LfDI70.net
ここまで俺の自演

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:09:33.89 ID:ezRqi00ad.net
これ以降も、俺の意見(人はクレームと言うが)が認められるまで 永遠と自演は続けるぜ!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:15:09.76 ID:Hq6LfDI70.net
>>527
ワラタ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 19:25:45.40 ID:tepnpXYZ0.net
やめとけ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 22:16:03.59 ID:iPldqzQZd.net
引き続き末尾-L6vkと-7xtpの自演をお楽しみください

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 23:04:22.12 ID:i7LDuSv1d.net
いや、それ俺の自演だから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 00:32:34.61 ID:0WGHoPl2p.net
バレバレ過ぎて既にNG入りだったわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 00:44:54.10 ID:XjIvrT2Np.net
(笑)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 01:24:52.52 ID:nkaISF9S0.net
だから、さっさとこんな意味のない板は無くした方がいいのに。
自演しても誰も興味持たないよ
あと、本板汚しにくるなよ クズ自演キチ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 03:35:32.30 ID:XjIvrT2Np.net
興味無かったらそもそもここに書き込みに来ないだろw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 07:09:16.48 ID:nkaISF9S0.net
>>536
何の興味だよ。
そもそもクレーマー達の頭のおかしな意見なんて、一般の人には興味無いからなwww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 07:47:39.86 ID:RXG1LFNrM.net
本板は酷いな
コピー厨が張り付いてスレの機能を呈してない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 08:39:27.50 ID:pYf9iBBEp.net
コピペ馬鹿といい自演認定といいもう確実に頭の病気。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 11:36:22.32 ID:CrjGrCNkM.net
スレが昨日する方法を考えたぞ
書き込むときに自分のIDもつけとくんだ
IDが違う奴は偽物だ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:23:11.76 ID:RXG1LFNrM.net
書き込む前に自分のidわかるっけ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:34:05.22 ID:6q+MB7680.net
言ったもんがちやぞ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:49:03.65 ID:cFbq4bwNd.net
自演野郎のL6vkと7xtpが消えたら一気に静かになったなw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 13:58:09.93 ID:9YBrvNGyd.net
わらわら沸いててワロタ
勢い全くないのに自演指摘したら沸きすぎやろ

ずっと監視してるんだろうけど
業者どんだけ端末用意してんだよw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 14:26:14.93 ID:XjIvrT2Np.net
効いてる効いてるwww

546 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:11:23.59 ID:cFbq4bwNd.net
どう見てもずっと監視してるのは>>543の9分後に書き込んでる>>545の方だろw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 18:54:38.90 ID:ms4wSEXb0.net
効きすぎワラタ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 21:51:00.70 ID:YcQJ1HR/0.net
別に目新しい話題もないんだから
スレなんてあってもなくても変わらん

549 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 23:20:17.18 ID:08w45RzQ0.net
そんなん言うたら他もたいがいやんけ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 23:54:04.77 ID:XjIvrT2Np.net
>>546を書き込むために必死に我慢していたんだなぁ
涙を禁じ得ない��

551 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 14:50:52.63 ID:XySM/ESPa.net
こいつ一体何と戦ってるんだ?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 15:48:23.01 ID:Mxa0KHff0.net
イライラすんなよ^^;

553 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/26(土) 18:07:10.88 ID:c4u3nuVf0.net
こっちはコピペ君こないね。不思議だね
あ!ここの人か コピペ君は www

554 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 08:20:36.11 ID:m9HTH3Te0.net
君にとって5chはとてもとても大切な所なんだね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 08:33:44.66 ID:qhe7t5u30.net
Amazonでプロ用のエクセレントとか何とかのブランドのイヤピぽちろうとしたら偽物があるらしい
本物を買うにはどうすれば?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 09:54:43.77 ID:HEqD+j10p.net
ホンモノを見つけるまで買い続けるのさ!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/27(日) 15:00:09.22 ID:7f5nGGr60.net
AirPods Pro 35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599885008/

558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:02:21.98 ID:dR+2D4b/0.net
3Dオーディオってasmrとかの立体音響とかも強化されるの?
買うかマヨってる

559 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/28(月) 22:38:55.83 ID:0E6i5WwY0.net
Apple TVのみ対応のゴミ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 07:42:26.33 ID:ytpYr7wsM.net
設定で普通のオーディオにも対応出来れば面白いのに

561 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/29(火) 22:24:30.96 ID:BrVtg+Ek0.net
初めてイヤーチップの装着テスト試してみたら耳ぶっ壊れそうな爆音でびびったんだけどこんなものなの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 01:32:16.03 ID:p+rBKS+jd.net
もしかしてウォークマン?
俺も爆音でBluetoothの設定変更したら直った

563 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 09:44:01.49 ID:viy9g3rU0.net
テストで爆風スランプとかありえないし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/30(水) 11:57:33.98 ID:bRyDb87cp.net
はっしるはっしるーおれーたーちー

565 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/02(金) 21:02:21.46 ID:cf24CGPU0.net
>>558
ASMRか否かと録音形式はリンクしないでしょ
もしバイノーラル録音を念頭に置いてるなら
あれは2ch音声であることに意味があるはずで
後処理で何かしない方がいいんじゃない?

Appleコンテンツ以外のサラウンド音源の疑似再生とか
普通の2chステレオのサラウンド風エフェクトとか
対応が拡がったら楽しそうではあるけどね

2chによる疑似サラウンド再生は昔これ使ってたなあ
どこにしまい込んじゃったやら
https://www3.jvckenwood.com/accessory/headphone/surround/su-dh1/

566 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:23:44.98 ID:buF15sVh0.net
SpinFit CO2025買ってみた。アレルギーなりにくいというので。
耳あたりは柔らかいね。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:41:49.69 ID:fLLlZd100.net
まだ、こんな クレーマーが作ったスレあったんだ、、

文句ばっか言ってるとか.....
呆れて物がいえないわwww

568 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/04(日) 18:45:21.93 ID:8xs3g/pKp.net
言ってるやん(苦笑)

569 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/10(土) 01:15:45.66 ID:TeuxRpYoM.net
underts.comで安売りしてるけど何なの?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/11(日) 10:58:41.76 ID:mISZ3Rdu0.net
>>569
https://www.youtube.com/watch?v=J3L9JVltmlU

571 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 01:20:58.20 ID:+YBjUW/Cp.net
色々探してたどり着いたけどairpodsスレはここに統合されたって事でいいんですかね
有線の話なんですが最近iPhone付属以外にイヤホン端子の方を買いましたが音的に偽物かもと思い質問です、箱の裏にマークはあるんですがコードの所の素材が違っています(イヤホン端子はプラっぽいです)、これは本家通りでしょうか調べても出なかったので

572 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 12:07:53.99 ID:T6BeW28U0.net
>>571
ちょっと何言ってるか分からない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 12:26:18.32 ID:cXIKMn93d.net
>>571
正規ルートで買ってない新品なら大体偽物だよ
偽物っぽいなら間違いなく偽物

574 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 21:33:10.52 ID:VFkskTXR0.net
有線はAirPodsじゃなくてEarPods

575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 23:20:51.92 ID:SjTa4Nui0.net
あれ有線なのに音質ひどいから偽物だと思っても仕方ないw
iPod shuffle流行ってたころは街中でもよく見かけたものだが最近は見ないね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 23:29:16.49 ID:cXIKMn93d.net
shuffleが流行ってた頃はそもそもearpods存在してなくね?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 00:44:45.34 ID:E42RTLev0.net
10年以上前はインイヤー型の中ではかなーり音質まともな方だったけど最近はそうでもないのかな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 01:46:26.86 ID:G4L6sNXpp.net
尼で売ってる中華よりは全然改造感のある良い音鳴らすと思うよ。
ただインナーイヤーだから俺は好きじゃ無いけど。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 12:40:35.44 ID:KT1iCLtF0.net
iOS 14 のオーディオ調整をオンにしたが
低音盛り盛りになって失敗かと思いきや
電車内ではこれでいいやってなった

580 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/18(日) 17:13:12.41 ID:YadmPtb8r.net
これ単体で音量調整できないの?
ちょっと使いづらいね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 08:29:17.59 ID:NVDUDHTsM.net
>>580
そうだよ 使いづらいね
スマホで調整するかApple Watchで調整するか
AirPodsのSiri立ち上げて伝えるしかない

582 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 19:29:17.16 ID:AfSaihPb0.net
車載用のBluetoothリモコン(音量とスキップボタンだけの小型のやつ)
を使ってるよ、電車乗ってるときに片手で操作できて便利

583 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 20:17:48.65 ID:Z4D6FPX7M.net
>>507
若い人は耳が敏感だから仕方ないね
気にならないってやつはもう耳が遠い爺さん連中だから

584 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 02:03:55.79 ID:AXM62+D70.net
>>576
あれはearphoneか
すまんこ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 07:53:55.18 ID:AGCg+lQQd.net
これAndroidで使ってる人、いる?
アプリは何を使ってるんだろうか

586 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 11:54:18.81 ID:6XkIrUOiM.net
AndroidスマホiPad使いだけどpodroidproとBluetoothaudiowidgetの併用がオススメ
podroidはiPhoneみたいにペアリング時にバッテリー表示できるし音量+−とかグーグルアシスタント設定できるからiPhoneiPadで使うときより使い勝手いい
ただしAndroid端末と相性があるから注意
audiowidjetはホームにAirPodsの切り替えウィジェットつくれるからiPadとの切り替えがワンボタンでできる

587 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 09:44:08.80 ID:vlPRJ5Aj0.net
来年新型出るって今年買うつもりだったのに買えないじゃないか

588 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 12:51:32.35 ID:LvdQc6rcM.net
>>586
Podroid Proってやつ表示される時と表示されない時あるけどコツある?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 13:26:25.20 ID:V2pYxHLc0.net
>>587
これか
ステム無くしてSEC Amazon Googleの最近モデルに似た形になるっていう

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-10-26/apple-developing-smaller-airpods-pro-revamped-entry-level-model

For the new AirPods Pro, Apple is aiming to make the earbuds more compact by eliminating the short stem that currently sticks out from the bottom. A design in testing has a more rounded shape that fills more of a user’s a ear -- similar to the latest designs from Samsung Electronics Co., Amazon.com Inc. and Google.

590 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 12:20:10.08 ID:x0RNpaRBM.net
>>588
スマホ側の通知の設定で通知切る時間指定してたり裏でキルするアプリ入ってない?
それでダメならそのスマホとの相性が悪いのかもしれん
playストアの評価でも端末によって安定しない感じだし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 15:50:17.66 ID:Ddpv8L4ra.net
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム - Apple サポート https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues

592 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 12:05:58.30 ID:vw8GtJfqd.net
Appleは問題を複雑にするのが好きだね
有耶無耶に出来ると思ってるのかも知らんが
ハードの問題とファームウェアの問題は分けろよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 04:57:19.18 ID:v52/SAgc0.net
みんな気分が高揚するのはわかるけど。
女郎花なんて黄油の国だよね。
ほかも買う側の残念な結果で。
分かりやすい作品にもよくお金をだすね。
もう少し良く調べて考えないと。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:13:12.52 ID:fWzq/veZ0.net
ノイキャンにして音楽聞きながら犬の散歩してたら車に轢かれそうになった

595 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:44:49.75 ID:pHKTyXto0.net
轢かれるべきだったな
そんで以後数年無症状でも嘘ついて病院通えば数百万円になる

596 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 10:48:36.51 ID:7H4Dac1O0.net
今のProに車の音を消すほどのノイズキャンセリング能力は無い
元々難聴か爆音で聴いてるだけだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 12:12:57.33 ID:m04EZDexp.net
音楽なしで地下鉄が目の前通っても静かだわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 12:17:58.27 ID:nAQ0CwtR0.net
はいはい
鼻歌も消えるよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 07:59:05.48 ID:KlYZYT2PM.net
本家スレはダメだな
荒らされまくりで酷いもんだ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/12(木) 09:18:54.55 ID:z086z3qV0.net
黒というかスペースグレイ色の出したりしないのかな
「Pro」のApple製品なのに白いのがなんか違和感ある

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 18:08:28.52 ID:H5tN2HtE0.net
コンプライいつ出るねん
もう11月中旬やぞ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 22:47:36.14 ID:TRosHJRyd.net
コロナの影響で遅れたにしてはよくわからんね
部品供給会社が立て続けに倒産でもしたのか

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 20:32:27.51 ID:qJYKiE7ud.net
ムーディーマンの新譜が良いんだよね
AirPods Proで聴いてるとすごく心地よい
特に“Slow Down”って曲がおすすめ
https://music.apple.com/jp/album/taken-away/1532271114

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 00:28:50.16 ID:j33kGzWi0.net
紙おむつ?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 06:36:48.92 ID:SBHpJS8Q0.net
ステイマ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 06:52:35.43 ID:8vnm/zQb0.net
いいっすねソウルファンクディスク揺れる踊れる感

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 12:51:08.83 ID:1EZGbyTc0.net
どうせみんなApple One契約してるんだからステマもへったくれもないな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 13:18:06.63 ID:JPXaJElHa.net
>>607
再生されると金入るじゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 15:51:48.22 ID:Tw29eOhKd.net
おれムーディーマンじゃねぇし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 16:36:19.37 ID:JPXaJElHa.net
>>609
何言ってんだこいつ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 17:03:43.78 ID:148mw1J1M.net
俺もムーディーマンじゃねぇし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/16(月) 18:47:50.24 ID:MszKwG0a0.net
左へ受け流すぅ〜

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/17(火) 15:13:19.28 ID:YdVt8Bvwa.net
>>607
TV+の無償期間延長の間はOneは待ちの人の方が多いんじゃないの?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/19(木) 10:26:24.52 ID:u5d1ZOoH0.net
11/21 (土) 発売
AirPods Pro用のCOMPLYフォームイヤーピース。体温で形状変化 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1289965.html https://twitter.com/avwatch/status/1329205464270159873/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 16:37:39.82 ID:AebOWmUyd.net
コンプライのMサイズ買ってきた
大して遮音性上がらなくてがっかり
散々待たせてこれはひどい

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/21(土) 21:42:04.31 ID:zrr4AOq20.net
コンプライあかんの?
もうポチってしまったんやけど…

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 03:53:03.01 ID:FG21qM0U0.net
Apple板では遮音よくなってありがてえって感じだったよ
レポ待ってます

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/22(日) 16:30:19.64 ID:JRGQO/U30.net
たっか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:49:58.75 ID:0KLbHx/Ta.net
地味にストレスなんだが
音楽聴きながらApple Watchでスイカやらクイックペイやら使うと勝手にApple Watchにairpodsが接続されて音楽が止まる。
わざわざiPhone取り出して接続しなおさないといけないのがストレスだわ
自動切り替えオフにしてもこうなるんだけどなんか対処法あるんか?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 08:57:14.94 ID:nlbabjJy0.net
Apple Watchとペアリングしないか
あとペアリングした順番で優先度変わると思うからそれを試すとか

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 13:05:28.06 ID:x7KX3RFm0.net
>>619
そんなふうになったことないな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/24(火) 13:16:26.03 ID:KLt5N5v90.net
俺も同じシチュエーションが日々あるけど、なった事ない。
一度ペアリング解除してリセットなんかもしてみたら?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 09:38:16.29 ID:ScSnkFHRM.net
通勤で1時間ほど使った後で再度利用してみたら
片方が接続されず音が出なくなる現象が発生
スマホ再起動とAirPodsproを何度かリセットしたら治った
左右ともバッテリーは問題ない。
再発するようならサポート電話してみる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/25(水) 19:00:59.46 ID:8iqitAsU0.net
コンプライ届いたんで通勤で試してみた
個人的評価は可もなく不可もなく

遮音性が上がって音質も上がったけど
人の声やヒールの足音とかは消えんね
この辺の雑音こそ低減して欲しいんやけど
残念ながら初期のノイキャン以下やな

三千円ってコスパ的に
お勧めも否定もし辛い微妙な結果やな
ちなみにサイズは純正と同じで平気やで

625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 04:03:04.13 ID:V8WaOsNM0.net
初期も人の声とかは消せてないぞ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 06:17:01.28 ID:AeG9XhRv0.net
>>624
乙です
ANC だし装着検知の黒いところとかユニット自体の遮音性低そうだからイヤピの遮音よくても自ずと限界がって感じですね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:30:49.88 ID:niEG/CyC0.net
AirPodsPRO今日届いたんだが
アップデート早くしてほしいわ

あと調べても出てこないんだが
外部音取り込みモードの調節ってどこにある??
もっと外部音取り込みを上げたいだけど

628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:35:20.48 ID:n7fQ7mZ70.net
>>627
そんなもんはない。出来るのは空間オーディオの調整のみ
Bluetooth>AirPodsPro>i

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 12:38:57.32 ID:niEG/CyC0.net
>>628
そうなのか、サンクス
アップデートまだだから待っとくわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:14:37.96 ID:uFPcdToTd.net
いや、あるけど?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:22:44.52 ID:n7fQ7mZ70.net
>>629
すまん。嘘ついたw
アクセシビリティにあるわ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:39:22.65 ID:niEG/CyC0.net
>>631
最新のファームウェアだとあるんだよな?
これアップデート方法よくわからん
iPhoneがWi-Fiに接続されてて
AirPods耳につけてりゃアップデートされる?
充電して蓋開けとかないとだめなの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 13:57:57.03 ID:n7fQ7mZ70.net
>>632
ケースに収納して充電状態にしておかないとアップデートされないはず。
あとはペアリングしたiPhoneがWi-Fiに繋がっていて、近くにあること。
蓋は閉めておいてもアップデートされる。
後は自動でアップデートされるの待つだけ。こればっかりは任意で出来ないので待つしかないな。
とりあえずファームが3A283になっていればおk。”情報”から確認する時は蓋を開ける。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:00:42.70 ID:niEG/CyC0.net
>>633
それでいけるのか、詳しくありがとう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:07:36.39 ID:n7fQ7mZ70.net
>>634
こちらこそ嘘ついてすまんかった!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 14:57:29.55 ID:ZGqCnY0U0.net
いまだに充電中じゃないとアップデートしないと思ってるやついるのか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:21:20.75 ID:niEG/CyC0.net
>>633
こへでアップデートされてたわ!
外部音取り込み調節したらAirPodsつけてない時より聞きやすくて感動してるw
補聴器かよw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 15:33:24.39 ID:n7fQ7mZ70.net
>>637
おめっとさん!よきAirPodsライフを

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 20:20:44.34 ID:zYHAgxKLa.net
今までの感覚だとそろそろ新ファームウェア公開してもいい時期?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/26(木) 21:34:11.41 ID:6CyEgal8d.net
3aの空間オーディオが思惑通りに浸透してないから様子見だろ、サブスク養分増やしたいだろうし
空間オーディオなんて使う機会ねーのわかってて実装してるからタチ悪いよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 05:34:21.46 ID:dMopAMeN0.net
過疎しているけどワッチョイのお陰なのか本家スレみたいなキ〇ガイ荒らしが居ないからか
最近はAirpodsProも安定しているのでこれを言って話題もないw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 05:49:25.68 ID:6ehUB9F90.net
言えてる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 08:48:02.11 ID:WexYJl2B0.net
Symbio 出るねそれくらいか
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1291772.html

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/01(火) 23:06:22.10 ID:+mGRDFMWd.net
エアーポッズプロがピュアオーディオは今世紀1番のギャグ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 08:26:39.63 ID:8LDPu7ZSa.net
人間の耳の穴って日によって大きさ微妙に変わったりする?
昨日と装着感違うなってことがたまにある

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/02(水) 09:52:52.60 ID:IBql2xSL0.net
>>645
体調で耳が腫れるとかは良くあるし、ちょっと風邪気味で扁桃腺少し腫れてるとかでも変わるんじゃない?
後は湿り具合とか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 09:47:15.30 ID:5Ejf+vvYM.net
Apple - Geek Squad Certified Refurbished AirPods Pro - White


https://www.bestbuy.com/site/apple-geek-squad-certified-refurbished-airpods-pro-white/6394628.p?skuId=6394628

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:11:34.40 ID:zMBEsjqw0.net
プロ買おうか迷ってたんだけど、頻繁にアップルウオッチと接続が切り替わるのがいやだったので、BOSEのサングラス型にしてしまった。
ファーストインプレッションはなかなかいい感じ。
オープンイヤーだから没頭する感じじゃないんだけど。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:18:28.24 ID:NDiM7kl80.net
アップルウォッチと一緒に使ってるけど切り替わることなんて一度もないぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:37:04.68 ID:lTQs7qH3M.net
外音取り込み最大にしたらうるさ過ぎてびびった
補聴器になるなこれ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 14:43:29.19 ID:NArIrUAiM.net
嘘を嘘と見抜けなかったのか…
所詮は便所の落書きなのに。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/03(木) 20:46:06.56 ID:EXZQVe9f0.net
TWSいくつか持ってるけど、Proは使いやすくていいね
今は純正のイヤピをつかってるんだけど、ノイキャンの効きと音質を優先するとおすすめの社外イヤピってある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 00:22:22.10 ID:T2B+aD1Fa.net
ない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:19:44.60 ID:Etgpvi4L0.net
イヤーチップ装着テストしたら、SMLどれも合格になったんだけど、こういう場合、みなさんはどのサイズ使ってますか?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 15:49:11.66 ID:W68QGmqo0.net
>>654
音楽をかけながら口を大きく開けたり閉じたりして音の聞こえ方が1番変わらないものがイヤーチップの大きさが合っている

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/04(金) 22:30:45.03 ID:Etgpvi4L0.net
>>655
ありがとう。SML全部つけて口あうあうしてみたけど、どのサイズでも聞こえ方あまり変わらなかったw
とりあえずしばらく使ってみるわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 00:25:32.04 ID:g4QlSXiC0.net
>>654
そういう場合はSを使用します

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 06:05:20.63 ID:0caFeEbv0.net
>>649問題にならない人ならかまわないけど、耳元にWatchを近づけると切り替わっている。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/05(土) 20:10:35.06 ID:wn5Q/wxCd.net
今更だけど、ノイキャン時の振動音が気になるわ
初期並のノイキャンに戻る日はないんだろうな…

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/07(月) 19:52:19.98 ID:HgoJSHYn0.net
今、Falcon使っていて、ノイキャンのイヤホンも欲しいので、
Falcon PRO買い足すかAirPods PRO買い足すか迷うわ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 11:33:49.46 ID:sE9/iX+j0.net
AirPods Pro買うのは時期が悪い
待てるなら新型出るのを待った方がいい
ノイキャンいつまで経っても直す気配ないし
空間オーディオとかもはや息してない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 12:20:03.40 ID:Aa49hU12a.net
「時期が悪い」なんて年がら年中言ってるから気にすんな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:17:47.34 ID:j/8KqcwWM.net
欲しい時が買い時

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 13:39:58.25 ID:PSpe+WbCp.net
proは新型まだでしょ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 15:24:44.64 ID:EmZcQOm+a.net
ファームウェア依存のソフト側の問題なら新型出ても直らないでしょ
ノイキャン強すぎて苦情が行ったことへの対応

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/08(火) 23:18:00.64 ID:mAvgiUSpd.net
ノイキャン弱くしたのはバッテリーの劣化を防ぐためって仮説があるから、新型でハード面が刷新されればノイキャンも直る可能性がある

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 01:44:14.14 ID:0h9x3Vhld.net
airpods proってAndroid向け専用アプリにイコライザはある?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 04:29:45.10 ID:hwc3Oeyg0.net
こんなに音悪いイヤホンも珍しくね?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 07:04:28.48 ID:vB5HT0bz0.net
MAX

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 09:48:24.40 ID:f+ozP85pp.net
価格もMAXだな
クッソ高いやん
他のにする決心がついたわ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:25:51.02 ID:8aDXGg/Ea.net
MAX買うならXM4の方がいいな
スレチだからこれ以上は触れないけど

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:34:10.56 ID:vM17RQBCd.net
音も聞いてないのに判断とかエスパーが多いな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 10:37:24.96 ID:kpxg8e/x0.net
音は聴かないと分からないけど385gという重さがポータブル用として考えると最重量級の重さなんで
たぶんポータブル用じゃなくて室内向けなんだろうなくらいは実物見る前から判断できる

674 :521 :2020/12/09(水) 11:55:27.48 ID:VFbHoFCs0.net
買おうともおったら、もう来年の3月

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:11:10.90 ID:jDNLbDyv0.net
>>674
そりゃー発表後1時間後に注文したら、既に来月だったからな。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 13:50:09.57 ID:vB5HT0bz0.net
この何割が転売なんだろうなw

677 :521 :2020/12/09(水) 14:08:10.91 ID:Uh7VPqa0d.net
こんなにかっこ悪くて、バカ高いからすぐ買えると思ったのに。iPhone以上じゃん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/09(水) 14:28:24.55 ID:tWLA8QMI0.net
こういう製品は弾数めっちゃ絞ってるだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/10(木) 09:24:20.71 ID:9LE0RYn50.net
>>675
乙レポよろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:43:26.16 ID:Ow2JlXhG0.net
Pro、今のファームウェアで人の声とか自動車・電車の走行音って消えてる?
音楽かけてないと全然消えてないように聞こえるわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 06:54:01.81 ID:ODnzq4F7p.net
音楽かけてないとめちゃ聞こえるよ
個人的には全然気にしてないけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 08:05:55.93 ID:gEuSRiCPa.net
音楽込みのノイズキャンセルってことね
まぁでもノイキャンなしよりは音量は抑えられてるのかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 09:02:27.60 ID:7OIS3Svfp.net
今思えばブツブツノイズのリコール前のやつはノイキャンがろくに効かなくなってた気がする。
交換後のやつは装着・起動音とともにスッと音が抑えられるのははっきり感じる。もちろん無音ではないけど。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/11(金) 23:23:49.32 ID:S5ioZkpk0.net
Max発売にあわせてファームウェア更新こんかな
ノイキャンいい加減直してほしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 20:09:09.97 ID:CUDlM2EG0.net
>>684
意図的に行った変更なら
修正すべき不具合とは認識しないだろうな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/12(土) 22:52:41.34 ID:Cx9fjOSZ0.net
変更というより隠蔽だろうけどな
初期のノイキャンのまま使い続けたら
たぶんバッテリーが爆発する

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 07:38:13.93 ID:0+YgL1gl0.net
爆発w
やむなく変更したというよりは、ノイキャン特有の耳の圧迫が強すぎってクレームが殺到したせいでしょ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/14(月) 20:09:01.67 ID:swu5B+0Od.net
>>687
ノイキャン弱くしてクレーム殺到してんのに何言ってんだ
Appleサポートの中の人も本社の対応に困ってたぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 11:48:09.68 ID:sopgpDH3a.net
電車とか車の音がノイキャン効かないけど交換対象になるかなこれ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 12:49:08.18 ID:zihe5zXSd.net
交換対象になるのはノイキャンが機能しない場合であって弱くなったのはサポートではどうしようも無い
お前が言ってるのは後者

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:29:13.52 ID:oPoilK/Q0.net
>>689
私の場合、ANC有効にしていると異音が出る時があり
Geneus Bar 持ちこんだら生産時期か製造番号を調べて
即時交換された。
ANC 時に背景ノイズ消せない故障モードもあるようなので問い合わせしてみては?

https://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues

> AirPods Pro から異音 (「パチパチ」という音など) がして、周囲の騒音が大きい時、運動中、または通話中にそれが大きくなる。
> アクティブノイズキャンセリングが正常に機能しない。たとえば、低音が欠落したり、背景音 (街頭や飛行機の騒音等) が大きくなるなど。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/15(火) 13:38:27.33 ID:VgtrNZuya.net
交換修理サービスプログラム、対象外の時は返却して欲しいのに有償修理費用を強制的にとられるから修理に出しにくい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 04:48:18.98 ID:PyVpGXf20.net
装着後、調整で触ってる時に「キュキュッ」とした音が出るのはよくあること?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:17:56.35 ID:jg5fH12o0.net
>>693
691 ですがこの現象でした。
ANC オンでユニットを触って調整すると異音が発生。
ANC オフでは再現せず。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 06:33:51.20 ID:PyVpGXf20.net
>>694
くすぐったい、小鳥のさえずりの様な音
装着具合を調整する時に鳴ることがあるぐらいで、音楽聴いてる時はなんの問題もないから違うのかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 09:01:40.41 ID:Jwlo603Na.net
Airpods Proって遮音性どうなの?
音漏れする?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 12:32:48.15 ID:011Ck7di0.net
せっかくMacがOS11.1で空間オーディオに対応したのに
AirPods Proは対象外でMaxのみという仕打ち
あんまりじゃないか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 13:38:46.50 ID:BXI0tH0kd.net
>>697
>せっかくMacがOS11.1で空間オーディオに対応したのに
>AirPods Proは対象外でMaxのみという仕打ち
>あんまりじゃないか

既に対応してる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 15:20:21.02 ID:47lsb6ru0.net
>>693
あーそれ俺もなる
ちょっと今度持って行ってみようかな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 19:26:14.36 ID:pe783NIHM.net
>>697
ここで信仰心が試される。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 22:21:18.31 ID:011Ck7di0.net
>>700
そうか仕方ないかな
言い分けが一つ増えたと納得するかなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:03:22.45 ID:nUyJDl8S0.net
AirPods MaxのステマしたけりゃApple板でどうぞ
空間オーディオなんて要らないです

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:13:11.67 ID:uqi+YZrrd.net
空間オーディオは対応コンテンツが少なすぎて使いもんにならん
そんなのに力入れるよりノイキャン直してほしいんだが…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/16(水) 23:37:07.96 ID:011Ck7di0.net
>>703
対応コンテンツも何も
TV.appに動画放り込めば
みんな空間オーディオになるじゃん
元がモノラルの場合はどうなるのか知らんが

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:06:21.48 ID:peDS4aYnd.net
>>704
なる訳ねーだろ
妄想も大概にしておけ

ノイキャン劣化の話題逸らしに必死なのはわかるが
情報操作したけりゃApple板でやれ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:42:03.59 ID:eJ24ott00.net
>>705
試せば済むことなのになぜやらないんだろう
まぁ持ってないってことだよね

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 00:58:54.11 ID:peDS4aYnd.net
AirPods Maxも興味ねーからもう書き込むなよ
ステマしたけりゃApple板でやれ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 01:06:43.17 ID:unb3PLqrd.net
>>704
空間オーディオはDolby Atmos対応動画のサラウンドをAirPodsで再現する技術だぞ
Dolby Atmosに対応してない動画が空間オーディオになるはずないだろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 03:05:52.59 ID:eJ24ott00.net
>>708
2chステレオ音声のサラウンド化なんて珍しくないだろ
どんだけもの知らずなんだ
TV.appのなかで2chステレオのサラウンド化が行われて
空間オーディオ再生している
>なるはずないだろ
とか意地張ってないで試してみなって
今すぐできることじゃん
AirPods Pro持ってるならの話だけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 03:52:35.29 ID:lZpMFzIEd.net
PSVRやPS5の3Dオーディオでもそうだが、仮想空間上にスピーカー(音源)を設置するって概念が理解できない人多いよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 06:25:19.67 ID:jTKyetvkd.net
>>709
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2010/02/news104.html
>空間オーディオは、左右のイヤフォンから出る音声に対して「指向性オーディオフィルター」と呼ばれるデジタル処理(周波数調整)を施し、前方・後方の左右、センター、そして高さ方向を含むサラウンド音場を擬似的に作り出す技術です。対応するビデオコンテンツについては後ほど補足しますが、音声トラックが5.1chや7.1chのサラウンドフォーマット、または米Dolby Laboratoriesのオブジェクトオーディオ技術「Dolby Atmos」で収録したものが基本になります。
>Apple TV+でレンタル・購入して見られる都度課金制の映画も、元が5.1ch以上のサラウンド音声を収録している作品なら空間オーディオの効果は期待できます。

空間オーディオはステレオ音声のサラウンド化なんてしてない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:15:36.30 ID:peDS4aYnd.net
>>709
不毛なレスバしたければApple板でやれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:24:20.64 ID:A/0mW+dv0.net
>>711
2ch のソースをTVアプリで再生時、
空間オーディオオンだとiPhoneと頭の位置関係で
iPhoneを左右に動かすとその位置から音がくるような定位を動かす効果を加えているよ。
最初だけ面白いけどまあ要らんわで速攻オフ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 08:31:28.47 ID:peDS4aYnd.net
こんなところで暗躍してないで
はよノイキャン直せ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:20:29.10 ID:BoKrKTrP0.net
こんなの買うなんて耳腐ってんじゃないの?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 13:43:58.59 ID:jKbLdscZp.net
性根腐ってる奴に言われてもなぁ(´・ω・`)

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 17:42:05.07 ID:6OkuxALkd.net
>>713
それはダイナミックヘッドトラッキングで、空間オーディオとは別物だ
https://support.apple.com/ja-jp/HT211775

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:36:15.70 ID:MhmdCOwsF.net
>>710
ステレオ動画が空間オーディオでサラウンド化されて聴こえるなら真面目に病院行った方がいいぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/17(木) 18:59:35.77 ID:A/0mW+dv0.net
>>717
ごめん違う機能なんだ知らんかった

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 12:02:40.45 ID:CDQFbeq+0.net
【ノイキャンが期待外れだったのでこれにAirPods Proも重ねてみた動画】
https://www.youtube.com/watch?v=nE8MzEfxhNE

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 17:55:35.77 ID:Lm/jpGpk0.net
おもんな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 14:53:26.31 ID:RB1zuSho0.net
話題がないというのは平和という事だな
安定してるし特に不満ないかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 16:11:36.35 ID:76PWKDLX0.net
Maxの発売に合わせてファームウェアの更新くるかと期待したがそんな事はなかった
ノイキャン性能がダメな方向で安定してるけど
なにかの間違いで劇的に改善しないかなあ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:31:19.33 ID:5EQRvwqo0.net
最近長押しが効かないのよね
ちょくちょくハードリセットしてるお

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 17:44:56.24 ID:RB1zuSho0.net
自分も一度だけ左耳だけ動かなくなって強制リセットした

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/26(土) 18:24:04.50 ID:yKyoRjs/r.net
走ると耳からポロり

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:12:40.58 ID:0/SsdVVW0.net
自分の骨のきしむ音なのか不明だけど歩くとプチプチと音がする
肩掛けカバンを使っていると鳴るんだよね。何もない時は音がしない

2回交換してもらったけど。公式のいうパチ音とは違うような気がする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 19:14:20.50 ID:0/SsdVVW0.net
>>727 途中送信してしまった・・・

身体の問題な感じもするし。本当の意味で「おま環」なのかもしれない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 15:52:56.30 ID:UGyXezVKd.net
今日アポストでAirPods Max試してみたが初期のProくらいにはノイキャン強かった
Proのノイキャン弱くしたのは事故防止のクレーム対応って説はガセだな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/30(水) 16:03:39.35 ID:ChEus2ZVH.net
あんなものして外歩くバカは有楽町まで通勤しているが流石に1人も見かけてないわw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 10:26:58.48 ID:ZW500aKfp.net
おっそうだな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 17:51:05.42 ID:wAlW+ZP/0.net
アレは恥ずかしい

スタバの店舗の横の待ち合いみたいなベンチに座っていて喉が乾いたから、
家で淹れてきたコーヒー飲もうとしたら案の定数人がスタバの中でMAXつけててちょっと吹いちゃったよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 18:29:25.67 ID:yBHKOLuQa.net
>>732
そんなんコーヒー吹くわw
ちょっとスタバ行ってくる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 20:35:10.27 ID:0jGuVGw40.net
数人…?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/31(木) 21:09:17.48 ID:Xv6rY0ZJd.net
俺も着けてスタバ行こっと

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 00:08:54.05 ID:0qQFqeZF0.net
買おうと思ってたんだけど風の強い日に風切り音とかやっぱりしちゃうのかな?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 11:39:37.07 ID:KqXOJ5Zv0.net
Appleストアの初売りで買おうかと思ったけど、残念ながら3000円のギフトで後からApplecare単体の追加購入は出来ない様ですね。他に買うもの無いんで、量販店の5%ポイントの方が良いか悩む。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:10:53.11 ID:McckOSRu0.net
初売り迷うわー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/02(土) 13:17:26.58 ID:Gh+Mjvlb0.net
今日と明日だけ、ギフトカード付きで販売しているラインナップは、全てAppleが見限ったプロダクトです。

本年四半前期にはモデルチェンジされる可能性があります。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:29:50.85 ID:NvjOPhGX0.net
12mini購入特典でAppleTV+1年無料なので色々観てるけど空間オーディオは凄いね
テヘランっていうイスラエルの海外ドラマが迫力ありすぎる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 12:30:48.53 ID:NvjOPhGX0.net
Macでも対応しないかな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 19:39:47.98 ID:Q55IZFr10.net
iPadとiPhoneを同時に触ってるとAirPodsProがコロコロ接続変えて鬱陶しいな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/03(日) 22:16:28.39 ID:2Q0sellT0.net
そんなことなったことないなぁ...なんでだろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 00:08:43.62 ID:wRBacuzB0.net
>>742
わかるわ。音楽はこっちのままでいてくれって思うことあるな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 10:55:47.05 ID:CmygiYe20.net
片方で音楽聴いててもう片方で何かのアプリ使ってる時にそれ多いなぁ
Twitterとか見てて別に大した動画じゃないから音無しでそのまま見続けたいのにとかアプリの広告とか
そういう時はBluetoothオフにしてるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 19:41:22.05 ID:S3UK2h2p0.net
airpods pro2出るってマジ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:28:07.27 ID:hJawjJML0.net
マジ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 21:30:33.70 ID:s+haeuT80.net
AirPods Pro買ったけど左のステムが押しても反応ない…
本来は左右ともステム押せますよね?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 22:55:35.55 ID:bdbtKYNJ0.net
>>745
両方違う音ってできんの?すごい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 05:58:40.01 ID:EGi5K6uH0.net
>>748
>AirPods Pro買ったけど左のステムが押しても反応ない…
>本来は左右ともステム押せますよね?

設定はそうしているの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 07:38:37.21 ID:fvaz5Y8kM.net
>>231

>>748
片方だけ充電されてない可能性あります
バッテリー確認を。
問題なければ充電ケースに入れて蓋を開けた状態でリセット

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 12:17:08.71 ID:UtlF3f8T0.net
>>749
あ、iPhoneとiPadとかの片方

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 19:18:36.09 ID:9ET5jttn0.net
>>750
>>751
ケースに戻してiPadに繋げたら何故か直りました!
iPhoneに繋ぎ直しても直ってました
ケースに入れて充電されたのが効いたのしょうかね
お騒がせしましたー

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/10(日) 18:41:07.21 ID:kcFv9amu0.net
アズラ装着して2週間以上経った報告。
これは良い!フィット感がいいし長時間着けてても耳が痒くならない。そしてノイキャンの効果もアップ。
もう純正に戻れない。高かったけど買って良かった。
逆にこれより良いイヤーピースあったら教えてくれ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:48:29.19 ID:gMyu0tuyr.net
おれもズラ買うかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 21:17:43.35 ID:JfEhIhyt0.net
いろいろ試すけど、結局純正に戻っちゃう。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 22:29:35.76 ID:vsgOGHcR0.net
それはない

758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 23:28:50.34 ID:qja57inCp.net
確かに無いわ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 11:25:28.07 ID:pEBhvCDs0.net
アズラ
リモートワーク用にほしいけど
試用無しで買うには高いなぁ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 13:05:56.72 ID:u91ii9xP0.net
俺を信じろ!
良い物は勧めたいんだよ!

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 14:19:10.23 ID:NCe7hhaS0.net
Symbio試した人いないか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:46:59.50 ID:DLirnyKa0.net
初売りで買ったpro届いた
ノイキャンって音がなくなるわけじゃないのね

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:48:22.68 ID:UQ2oGIYC0.net
飛行機のエンジン音とか電車の中では効果大

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 20:53:03.74 ID:C0iScMUZp.net
初期はもっと音消える感あったけどな。ノイキャンだいぶナーフされてる。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:02:15.84 ID:uZ3e7/hC0.net
これだけ効果あれば充分だろ。
パチ屋でも音量半分でも余裕で聞ける

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 21:08:37.21 ID:04RdiSqe0.net
ノイキャンは初期と比べるとゴミレベルに弱化してる
空間オーディオなんて要らないから早よ元に戻せ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 23:59:35.23 ID:jIjaXJ850.net
年末スーパーへお使いで行った時、店内のアナウンスやBGM、人の声とか何もかも消えてビビったわ
ハーレ乗り死ね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 07:02:13.30 ID:V56lR1Osp.net
最後の一行なんやねん(´・ω・`)

769 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 08:13:16.50 ID:1u/zp3Vq0.net
米国製大型バイクの騒音が大きいのでAirPods ProのANCでは消せないレベルということでしょうか

770 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 10:01:26.23 ID:A2++rNv70.net
読解力高杉だろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 10:47:17.48 ID:dK2U15hg0.net
声は消えないよね?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 12:10:49.24 ID:wGrKe4Yra.net
消えないよ もともとそういう意図じゃないし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:02:36.00 ID:bqvgTcE60.net
ANCは主に低音域をかき消す技術
甲高い人の声などを消すことは不可能だしこれは一般的な耳栓でも同じ
機械も耳栓もあらゆる領域の音まで全てかき消すことは永遠に不可能だと思う
イヤホンANC最強はBoseQCEだが高音はAirPodsProの方がやや消してるように思える
喫茶店などで比べた時はAirPodsProの方が若干QCEより人の声消してたように感じた
あと尼のPaMu Quietのレビューで3つの有名処よりANC強く最強と述べてる人いるが
俺の比較では明らかにBoseQCEやAirPodsProのANCの方が強い
国内や海外のレビュアーもPaMu Quietは強い方だがBoseやAppleほどではないと
述べてる人多数だが俺もそこは同意

774 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 21:11:01.68 ID:CI43J8gqd.net
Proは発売当初ノイキャン最高だったのにファームアップで劣化が止まらない詐欺のレベル
もう公式には期待してないからダウングレードツールかカスタムファームウェアを誰か開発してくれ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 23:28:37.65 ID:V56lR1Osp.net
別に不満ないからいいかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/13(水) 23:39:19.90 ID:ojyQeYK40.net
俺も不満ないな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 07:10:41.71 ID:m7qkJvDI0.net
4月に新型出るん?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 09:35:25.15 ID:64Urk57dp.net
出る!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 12:03:28.21 ID:4X0CPnCma.net
泳げるようになる頃

780 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 17:16:47.58 ID:fTj67lKPd.net
>>774
俺も発売当初から使ってるけど耳の方がノイキャン慣れしちまってる感もあるな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 07:09:23.30 ID:LqCNSQ070.net
満タンなら約4時間半使えるみたいだが俺のは満タン
から2時間くらいで残20%切るんだけど不良品かこれ?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 10:53:03.93 ID:C/XUGKtl0.net
うちのはノイキャン使っても4時間くらいは持ってる
新品

783 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 13:01:56.88 ID:8NLoj0zY0.net
マスクにダウンジャケットだと、Siriが全然言うこと聞いてくれない…

784 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 15:48:12.76 ID:iv0bfP0u0.net
Netflix、「AirPods Pro」と「AirPods Max」の空間オーディオ機能のサポートに向けテスト中か ?
気になる、記になる… taisy0.com   /2021/01/15/129304.html

785 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 16:42:35.21 ID:GL/Nzq/na.net
充電ケースの上蓋が横にカタカタ動くのは、
俺だけか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/15(金) 18:15:51.90 ID:zbzXkgB50.net
おまかn…ほんまや

787 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 08:17:51.51 ID:QhbZyhWq0.net
ケースだけ洗濯機に回してしまった!
が、何故か何も問題ないみたい
耐久性凄い

788 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 16:33:24.09 ID:yrrNaFxG0.net
マジか!
俺は出先で何度か地面落としてるけど平気だな。傷だらけだけどw

789 :ズンギラ100PRO最高 :2021/01/16(土) 17:24:25.89 ID:6eW3KFvS0.net
結構プラスチック柔らかいよね
簡単に傷つく

790 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 20:49:12.11 ID:qShNPPAA0.net
2回ほどケースアスファルトへ落としたわ
カバンのポケットに入れたつもりでそのまま落としたっぽい
ノイキャンのせいで落下音に気づかず、家帰ってからポケットにないことに気づいて、来た道戻って探しに行ったわ
街灯も少ない夜道やったけど、白いボディで見つけることができた

791 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 21:33:07.44 ID:uqGZai/d0.net
角が丸くてツルツルしてるからカバンのポケットとかに入れとくとコロンと落ちることあるんだよな。
俺は傷とかは気にしないけど、それ防止のためにシリコンケース付けてる。ついでにtileも付けといた。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/16(土) 22:37:05.36 ID:qzZ2VHhm0.net
本末転倒だな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:49:53.47 ID:wZau7TfXF.net
シリコンケースに入れた上に、クロスで巻いて持ち歩いてる。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 11:52:23.78 ID:LS+KuFNJp.net
昭和の弁当箱かよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:07:09.40 ID:6LB/wIjd0.net
昭和の弁当箱はテレビ漫画とかの絵がついたアルマイトだろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/17(日) 12:40:15.36 ID:mBsNQyFl0.net
>>793
なんのためのケースやねん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 09:29:30.56 ID:Bscz0icNd.net
>>796
充電

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:15:03.39 ID:q+NJ21yO0.net
Apple Watchでシリコンケースだしてくれればいいのに

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:15:56.90 ID:q+NJ21yO0.net
Apple Watch=×
Apple=○

間違えますた

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:46:07.01 ID:fZ66TmgT0.net
ケース全体をシリコンで作ればどうだろう
落とした時、思わぬ方向へ跳ねて回収不能になるかも

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 10:48:30.28 ID:nArurim+0.net
fadenみたいなAirPods用ソケットがストラップに付いたバッグもっと出て欲しいなぁ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/18(月) 20:14:18.18 ID:ykCD57i/0.net
そんなん要らんわ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 15:15:49.47 ID:/b+A1wKZp.net
サポートチャット長々やった挙句最終的に近場のジーニアスバーで予約しろって、この時間はなんだったんだよ。前回は交換品即郵送してくれたっつーのに

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/21(木) 17:49:38.80 ID:LSKKSR5ea.net
まぁ、いいってことよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 11:01:34.08 ID:RlBGIKmk0.net
日にもよるんだけど2時間15分くらいで残り15%。
4時間は持つんだよな?

不良品かこれ?一概には言えない?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/22(金) 12:58:21.01 ID:7cnvFJwsF.net
いいってことよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:32:04.97 ID:6piTt2yR0.net
長時間装着してると耳蒸れる?
Jabra Elite 85tと迷ってる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 10:52:36.26 ID:8+51JMR20.net
イヤーピースによる。
アズラだと全くならない

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:03:14.40 ID:MU7AMPWza.net
純正イヤーチップでずっと耳痒くて、試しにSpinfitのやつに替えたらウソのように痒みが出なくなった
純正品は妙な匂いするしかぶれやすい素材なんじゃないか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 11:54:41.40 ID:+gdk0FpBa.net
おま環

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 12:12:54.53 ID:055PbEL00.net
純正は全然
尼で買える安物中華の付属イヤピースがヤバいわ
特にタオ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/27(水) 13:23:13.77 ID:OQO835bq0.net
昨日ポロッとイヤピが取れたな
どんどんゆるゆるのガバガバになってハマらなくなるんだろうな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/30(土) 20:19:33.83 ID:L4LepfY20.net
ノイキャン弱くなったて書いてるのは
それが原因かもな
根本の気密性が甘くなるとノイキャン効かなくなる

スピンフィットのイヤピはアタッチメントが
精度デタラメでガバガバ隙間出来てるから
買った最初からノイキャンの効きが悪い

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 00:11:13.09 ID:WcG7f+SvH.net
>>813
RTINGSが2B588から2C54でANC性能劣化してるって実測データ公開して海外でニュースになってたから、劣化したのは事実だろ
その後のアップデートでどうなったのかはデータがないからわからん

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:42:36.96 ID:M8420qBz0.net
初期ファームの2B584以外はANC劣化しすぎて別物
詐欺レベル

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 02:54:21.90 ID:WcG7f+SvH.net
RTINGSの計測によると2B584と2B588は変わらないらしい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:14:25.94 ID:owW/12Q6d.net
ANC劣化は2B588から始まってる
2C54はスケープゴートにされただけ

https://medium.com/@jcrrn/we-need-to-talk-about-airpods-pro-4bbd2533e031

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:46:37.51 ID:KD9ncfCwH.net
測定データ出てんのに何言ってんだこいつ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 10:52:47.75 ID:8ETgtSVL0.net
>>813は、最近書いてるやつのことね
ここじゃなくて
どっか他のスレでいた

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 04:24:17.63 ID:it6hd6hlp.net
ノイキャン劣化マンの言うは全く参考にならんかったなぁ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 21:09:39.19 ID:slR7xFNf0.net
なんかエンジン音の低い音は拾うよね
拾うと言うか遠くのエンジン音も大きくしてるような
飛行機が上空飛んでていきなり音が聞こえた時はびっくりした

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 22:48:10.74 ID:JLC+5eUC0.net
それ密閉が不完全だな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 09:07:00.54 ID:SkGaJaUoa.net
純正以外だとイヤーチップはどこのがいいの?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 14:15:39.07 ID:vWPMizrK0.net
アズラ一択

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 13:00:36.63 ID:PDJdzJFMa.net
アズラとコンプライだとアズラ?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 14:28:49.89 ID:om92+yae0.net
勿論。逆にアズラより良いのあったら教えてくれ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:05:59.67 ID:ERvbRck2d.net
COMPLYからSymbioに変えた
自分の耳にはSymbioの方が合ってる

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:18:34.73 ID:Jb2e+DOu0.net
Symbio はステムと取付部が一体化だっけ
Xelastec は分離してイヤピース耳に入ったままになる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/03(水) 15:23:16.55 ID:kZWPP5WQ0.net
オレはアズラのベースにスピンフィット付けてる
スピンフィットぐらぐらなんで

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 09:33:23.83 ID:0bYaBY0qa.net
ノイキャン重視ならアズラ?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/04(木) 12:41:04.25 ID:ybHsq3PH0.net
ノイキャンもだけど着け心地も含めてアズラ一択

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/06(土) 12:21:36.30 ID:glf2WeFk0.net
二つ同時には接続できないんだ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:04:07.82 ID:ZWlh4q180.net
お前らApple CAREには入ってる?
入ってる入ってないに関わらずその理由教えてくれ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 08:17:42.32 ID:uAtD5dbG0.net
>>833
>お前らApple CAREには入ってる?
>入ってる入ってないに関わらずその理由教えてくれ。

入ってる
安かったから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:39:56.23 ID:sHH2GpmL0.net
まあ安心だわな入ってれば

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 11:45:24.04 ID:EQ+zUI+lM.net
>>833
入ってる。
初期ものにトラブルは付きもの。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 12:38:20.63 ID:wfGKwC0U0.net
入っとけばサポート期間終わる前くらいにバッテリー交換出来るし

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 13:46:43.15 ID:v7k5I/aRH.net
こんな時期だから売る前にケアで本体のみ交換して未使用で売れば、衛生面も気にされずバッテリも新品で多少高い値が付く

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 16:31:03.36 ID:sHH2GpmL0.net
なにかしら不具合ないと効果不可だろうに。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/07(日) 19:40:32.97 ID:h1rm1UQL0.net
>>833
入ってる。
保証金額自体がiPhoneに比べて安いし、落として壊しそうな予感がしたから。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 18:29:22.10 ID:YjFa/pWL0.net
耐汗耐水耐熱はどのくらいまでカバー出来るんだろな。岩盤浴とかでも対応出来るだろうか?(40℃はある)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/08(月) 21:48:42.87 ID:kuSSDq7l0.net
入ってない。
保険の類は火災保険とか車の対人対物みたいに、自分が被害額をコントロールできないものに支払うという縛りを自分に課してるので。
これは入ってなくてもMAXが3万円程度の損害に抑えられるので、自分の決めてる入る基準に則してない。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/09(火) 17:12:37.58 ID:r7LmJftw0.net
息苦しさを感じた男性、就寝中にAirPodsを飲み込んでいたことが判明(米) (2021年2月8日) - エキサイトニュース https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20210208_756572/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 08:13:51.86 ID:uDFAaKIa0.net
それがどうしたアホ
いちいち下らんレスでスレ伸ばすなやドアホ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/11(木) 10:15:26.73 ID:3zYbpyHap.net
やーだね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/13(土) 14:35:57.09 ID:ltbm6p1D0.net
じゃんぱらに未使用新品23980(税込)が1000台以上在庫あるんだが、、本物?

中国人から買取してんのかな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/15(月) 07:38:51.42 ID:ClpcQNRE0.net
中古て動作確認できないと買取しないもんかと思ったけど未開封で買い取ってくれるのか

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 10:15:35.30 ID:owp4UI5Z0.net
満タンから2時間で残13%しかない。
これ不良品か?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:27:05.10 ID:1L06oYza0.net
満タンじゃなかったとか

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/17(水) 12:29:51.86 ID:owp4UI5Z0.net
因みに購入したの去年末くらい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 10:28:49.87 ID:S8r/lWP8d.net
耳痒過ぎ👂

852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:21:53.00 ID:omAjYGSy0.net
チップの成分にやばいものでも含まれてるんとちゃうかいうくらい痒くなるよな
本物は世界中で痒くなる事例多発してるらしいが偽物なら逆に痒くならないんやろか?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 17:54:12.97 ID:BKZ+VKq70.net
耳穴が湿りがちの人は痒くなるそうです。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:52:31.24 ID:aqQdaXsS0.net
湿ってる劣性遺伝持ちは黙ろうね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:54:58.11 ID:BKZ+VKq70.net
小太りで汗っかきだと耳穴も湿るため痒みが増すんだそうです

856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 19:55:35.70 ID:BKZ+VKq70.net
痒がる人と、痒みを全く感じない人がいるのはこのためです

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 09:44:30.28 ID:J3ADwOl50.net
耳かゆいー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:10:36.27 ID:8l/ZQsnmp.net
かゆうま

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 10:34:41.87 ID:J3ADwOl50.net
俺はカサカサだけど痒くなる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 11:45:53.93 ID:6KRManIe0.net
水虫と一緒ですね

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 21:11:45.96 ID:WidzfQWu0.net
とにかく耳孔が汚いと色々な物質や細菌が多くなり
そいつらが化学反応を起こして痒みが出るのさ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/27(土) 23:21:16.81 ID:p6fC4Eki0.net
そろそろ新しいファームウェア来るかな?
いい加減NC戻してくれや
空間オーディオは需要ないの分かったやろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/01(月) 17:38:39.34 ID:byg5Spwh0.net
うむ!空間オーディオ要らんわ。
その分他に力入れろよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/02(火) 13:12:06.24 ID:rt2YWIjYp.net
需要以前に空間オーディオ対応の音源という供給が少なすぎて。
エミュレーションで疑似空間オーディオをどんな音源でも使えるのなら需要はあると思うが。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 10:54:14.82 ID:xeZR5Rg40.net
価格コムではしゃいでた信者ども
いまはダンマリ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/06(土) 12:07:25.39 ID:lVA5Tapyd.net
価格コムとかもはやステマ業者しかおらんし
レビューも全く当てにならん

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/11(木) 23:56:08.91 ID:uYFC9JB10.net
元々ER4SとEPH-200を使ってた身からすると、AirPods Proは密閉度が低く外音が入り過ぎだと思う
ノイキャンより、まず物理的に密閉したら外部音は薄れるのにな
装着テストでは密閉状態になってるけど、ノーマルモードにしたら環境音は普通に聞こえるもんな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:17:26.75 ID:JTGu+td10.net
単純に耳栓イヤホン欲しいなら
それこそ三段カナル使えるER4とかクリプシュのX10系の方がよっぽど人の声とか遮断してくれるわな
ただ風切り音とか体内音が気になる人には選択肢にならんかもだけど
AirPods Proの利点はやっぱ装着の気楽さとかそういうのも大きいと思うよ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 22:51:55.52 ID:oF5uJ2KC0.net
iPhoneとiPadとMacを持っていない人にとっては宝の持ち腐れ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 23:14:09.45 ID:Gw3j212f0.net
音楽聴くだけならAndroidで使うのが正解

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:20:29.06 ID:mQhvmhj3H.net
>>870
Androidで使うともともとイヤホン本体でできる操作少ない上にアプリで設定できない、アップデートできない、音声アシスタント使えない、装着テストできない、空間オーディオ使えないから、音楽聴くだけしかできないだけ
音質だってお世辞にも良いとは言えないから、正解ではない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 01:58:00.70 ID:ELaMNupD0.net
>>871
アップデートできないでお釣りくる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 11:12:43.47 ID:fL31ld9uM.net
>>871
しかもAndroidだとシームレスに切り替えもできないしな
ほんと音楽が聴けるってだけ
Androidで使う意味がない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 13:05:49.41 ID:l02P0q6c0.net
ipad,mac,win10,androidをテレワークとプライベートで行ったり来たりしてるけど
連携に関してはこれが一番幸せな気がする
接続元を解除しなきゃ!っていうゴミイヤホンが多すぎる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 18:50:54.36 ID:GzmVo0cVd.net
>>874
WindowsとAirPods Proの組み合わせだと通話音声悪いからテレワークには使えないわ
ソニーでもパナソニックでも接続元解除せずに切り替えられるしな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 11:02:41.69 ID:XoqQmQpl0.net
イヤーチップ今のところアズラが1番だけどこれより良いのあったら教えてくれ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 11:28:16.97 ID:h3dWblgi0.net
>>876
セリア芯抜きウレタンinアズラ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 15:27:45.06 ID:65f0Yjixa.net
SpinfitのCP1025も悪くないぞ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 07:50:52.00 ID:qYbMGRbma.net
ノイキャン弱くなりすぎじゃない?
最近電車乗ってても普通に音するから本当にノイキャンモードになってるか確認しちゃうわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:07:27.20 ID:1xrciU2r0.net
思い出補正

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 08:46:43.30 ID:smLFKFGY0.net
不良品だろ(笑)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 11:18:58.18 ID:7Lu4KF0sp.net
妖怪ノイキャンガー

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:41:04.56 ID:YBRZ89wG0.net
ノイキャンはクソ劣化してるよ
指摘すると火消し業者が全力で潰しにかかるから
Appleがこの問題を揉み消したいのがよく分かる

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 14:47:13.62 ID:BkeEsOfop.net
次の患者さんどうぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 15:43:18.00 ID:EeO2Vgpz0.net
電車はもともとだめだけど、スーパーで買い物してたりしても弱くなったと思うよね。装着感いいだけにもったいないよや

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 16:39:25.87 ID:/XVbomOq0.net
メルカリに出品してよや

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 18:22:16.18 ID:DgZhLywC0.net
人の声は素通りする様になった気がするな
コンビニのやり取りノイキャン有りでも困らなくなった

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:01:31.91 ID:rFJKRhRo0.net
ぎょうしゃがーーー!!ばいとがーーーー!!


↑丸出しアホ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:29:40.60 ID:OB0WZnw5d.net
>>888
業者乙

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 19:50:36.98 ID:rFJKRhRo0.net
ここへ来てオウム返しに意趣返しってw
ナンボなんでもそのケツの捲り方はダサすぎだろw

こんな大っきな白旗見たことないわw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/23(火) 22:56:25.38 ID:7Lu4KF0sp.net
>>890
必死さが伝わってくるよね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/24(水) 23:30:57.91 ID:s1NwcRok0.net
出た!w
ひっし!wwww

こういうワードは先に唱えた方が必死なのは定説なのにw
そのうち「まっか!くやしい!おまえがなー」まで飛び出しそうだなおいw

まあなにかしらレスしなければいけない気持ちだけは伝わったよwボキャブラリー貧困すぎwww

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:23:02.30 ID:v7K/tbY60.net
必ず死ぬと書いて必死と読む

人は皆。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 00:44:10.26 ID:0JUMbhJKp.net
自分が言われたと思ってるのか(困惑

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 08:10:52.63 ID:sCYgrnYA0.net
今度は一体なにを言い出したんよw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:05:21.82 ID:5FAS6pFVp.net
糖質かな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:13:53.67 ID:qM+SVapU0.net
火消し業者が常駐してるから相手すんな
それ叩き出したら業者の思う壺
反応してるのも業者の自演っぽいけどな

https://wikiwiki.jp/gbftrouble/火消しの手段

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/25(木) 10:28:30.75 ID:sCYgrnYA0.net
ぎょwwwwうwwwwwしゃwwwwwwwww


>>888のまんまw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 00:04:16.09 ID:n7jY7c6k0.net
突然イヤーチップテストが引っかかるようになったんだけど、左だけダメだ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:08:54.31 ID:kOj22TJL0.net
15000円くらいで出品されてる海外輸入品ってどう?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:13:20.78 ID:3ULx3UlP0.net
絶対にやめといた方がいい。言わずもがなでしょ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/26(金) 08:37:13.00 ID:MjHRmvY7a.net
金捨てるくらい余ってるなら買っていいと思う

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 10:46:54.75 ID:50uD8GUu0.net
>>900
銅も入ってる
電気製品なので当然だな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 10:51:00.24 ID:9CweY5aT0.net
それってどうなの?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 11:04:05.27 ID:p2rlawgz0.net
>>900-904
どうしょうもない話ですね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:06:30.42 ID:Hq63sbt80.net
お前のそのレスもな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/28(日) 20:47:05.65 ID:50uD8GUu0.net
ドウモコッパズカシイ話で失礼しました

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:37:49.97 ID:8bq0pyn/0.net
以前は気になっていたプチプチ音
音はするんだけどいつの間にか気にならなくなっていた。
気にし過ぎてたんだな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 07:52:16.15 ID:oEg2gI420.net
ボンドとかゴムのスレが馴染んだからしなくなったのかと

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 12:35:52.29 ID:GBd7F3XW0.net
耳にはめて本体を少し強めに握るとキーンって音がするのは仕様?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:12:06.55 ID:52TAj3L/0.net
いや、キュッキュッって音がするよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 13:30:14.78 ID:QGX5z0pZr.net
耳に押し込んで離す
とシュワわわ…
って鳴らない?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 14:04:13.17 ID:MNAvne9K0.net
俺のはドゥーンって鳴る

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 08:19:42.52 ID:w0BEclGZr.net
Apple製品の場合銅よりもアルミニウムのほうが音質良いらしいよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 15:44:54.94 ID:aDX9pXVT0.net
ノイズキャンセリング使ったことないからよく分からないんだけど、
ノイキャンをオフにしたら車の音は聞こえるもの?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 18:28:21.57 ID:LxcEgjvGr.net
低い音はほぼ聴こえなくなるよ
高い音は普通に聴こえる

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:26:53.60 ID:ZM0Tvm7G0.net
低い音はほぼ聴こえるよ
高い音はほぼ聴こえるよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:29:59.98 ID:cwXTCft10.net
まあノイキャン自体が低音域を中心に音を消す機能だからねえ
どんな優秀なノイキャン搭載機でも高音域を消すことは無理
ワイヤレスイヤホンで総合的にノイキャン最強は坊主qceだけど
人の声などを下げる能力は坊主qceより林檎proの方が上
喫茶店など言って両者を聞き比べるとわかるけど林檎の方が人の声は下げる
どちらにしても現状ワイヤレスイヤホンのノイキャンでは
東の横綱が坊主qceで西の横綱が林檎pro 東の関脇がソニーxm3(西の関脇はよーわからん)
今のところノイキャン最重視なら坊主qceか林檎proの二択しかないのが現状

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 20:33:31.64 ID:pHnLOC6FH.net
>>918
二択って言えるほどXM3と差はないぞ
人の声はQCEよりXM3の方が消えるし

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 21:07:25.39 ID:dRzPV0sQd.net
自演による世論誘導乙
林檎にノイキャン劣化早く直すよう伝えておけ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 22:52:23.03 ID:F0oGzNObp.net
ネガキャン乙

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/23(金) 21:20:10.25 ID:BEsmS7SD0.net
今さらながらコンプライ買ったがやっぱりいいわ
低音もりもりでイイ
Symbio も試すかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:12:36.99 ID:dk0LJO6x0.net
Airpodspro欲しいんだけどIPX4て汗とかにはどうなん?
これから夏だから汗で壊したらショックなんだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 10:43:57.82 ID:oJxORGNF0.net
そういえば昨夏はずっと在宅勤務だしコロナもあり、
盛夏にはAirPods Pro使っていないな
CIEM 使ってたとき shure 掛けのコードをつたって
頭の汗がコネクタから染みてコードだめにしたことあるが
完全ワイヤレスイヤホンは頭部の多い汗を拭わずにいて
耳全体水濡れのようにならない限り大事だと思う

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/25(日) 21:39:15.20 ID:YHLTElIS0.net
>>923
耐水性があるし汗の耐久試験までやってるんで、汗で壊れることはない感じ
でも防水性まではないから、水道でジャブジャブ洗わない方がベター

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 07:08:36.52 ID:3LehJEE4d.net
>>925 >>924
ありがとう ポチらせてもらいます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/26(月) 11:45:43.80 ID:mRrUlqw7M.net
>>923
AirPods Pro の耐汗・耐水性能について https://support.apple.com/ja-jp/HT210711
多少の汗ならすぐに拭けば壊れないけど、汗を気にするならもっと防水性能高いイヤホン買った方が良い気がする

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 09:54:13.31 ID:tzIoZhhC0.net
淀値下げ
\25680 1284ポイント
アップル Apple AirPods Pro (エアーポッズプロ) ワイヤレスヘッドフォン [MWP22J/A] https://www.yodobashi.com/product/100000001005219675/

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:13:45.23 ID:uwkb2O1U0.net
いつも思うんだけど、これどうやったらファームのバージョン上がるんだろうね。
充電してiPhoneと接続って、充電して蓋閉じたらiPhoneと切れるじゃん。蓋開けたまま充電すればいいの?
でも蓋閉じて充電でもいけたような。

要はやっているのかやっていないのか判断つかないところが困る。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 10:30:45.54 ID:ROWajQTJd.net
無意味なアップデートだから急がなくても大丈夫だぞ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 18:46:45.11 ID:BJ1nND+B0.net
アップデート完了
3A283→3E751へ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:14:46.05 ID:uwkb2O1U0.net
いいな。朝からずっと充電中だけどまだだ。
蓋開けとくか。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:16:36.41 ID:BJ1nND+B0.net
>>932
何回か取り出して音楽聴いてから
ケースにしまうといいみたい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:36:04.82 ID:uwkb2O1U0.net
>>933
なるほど。
とりあえず何回か取り出してyoutube1本みた。
さて上手くいくかな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 19:50:34.17 ID:4kUUP6og0.net
>>928
新型が近いな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 20:04:06.08 ID:VsCQqrUp0.net
3E751でANC強化されたね
2C34?の頃はなんだったんだ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:39:27.55 ID:uwkb2O1U0.net
>>933
やっと更新された。情報ありがとう。
充電して蓋閉じてできた。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/29(木) 23:52:03.99 ID:gNBdq1tq0.net
>>928
Amazonも

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 00:24:39.13 ID:61/kWBFW0.net
>>937
なんか変わった?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:05:45.26 ID:4Laeytbh0.net
新型そろそろかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 01:34:57.52 ID:cUlXyO0C0.net
販売店はなんか情報入ってんのかな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 07:20:01.11 ID:SCNovg81M.net
>>939
よーわからん。
>>936 さんによるとANC良くなったとのことなので、そうなのかも。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 10:56:27.13 ID:bDDpmPACd.net
ANCは何も変わってない
わざわざスレ立てたんだから工作はApple板でやれ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:06:30.54 ID:SqwwinzPp.net
どっちも根拠が無い。以上。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:11:53.66 ID:bDDpmPACd.net
それでいいからApple板でやれよ
向こうなら好きなだけ自演出来るだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:22:28.70 ID:SqwwinzPp.net
やーだね。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:37:25.25 ID:vHVCUZMOd.net
Appleの腐り具合がよく分かる
火消し業者雇って問題を隠蔽、不具合をユーザーに押し付けるとか終わってんな
ジョブズとアイブが去って確実におかしくなった

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:42:01.07 ID:zsaAIbIsp.net
いつものやつです。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 11:50:09.74 ID:bDDpmPACd.net
Apple板でも工作しなきゃいけないから
IDころころ変わるんだな
ご苦労なこった
GW関係ないってことは中華あたりだな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:02:51.76 ID:zsaAIbIsp.net
おう、納得して満足出来て良かったな!

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:15:07.97 ID:bDDpmPACd.net
次スレさっさと立てろ
火消し業者じゃなければ躊躇する理由ないだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:21:35.77 ID:hJmrGCgv0.net
「工作員」て書いて厨房扱いされたから
「火消し業者」に変えたのかい坊や

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:24:25.43 ID:bDDpmPACd.net
すごいな
どんだけ端末用意して監視してるんだよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:27:25.75 ID:zsaAIbIsp.net
なんか感動して可愛いなお前w


次スレ
AirPods Pro 34 ワッチョイ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1619753138/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/30(金) 12:36:03.71 ID:bDDpmPACd.net
スレ立て乙
バージョン毎の履歴も載せといた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/01(土) 11:54:50.98 ID:6IUGOyIAM.net
アップデートはWindowsのAAC対応に関係あるのかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:01:38.50 ID:vIM50k9HM.net
aptx使えるようにしろ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/02(日) 14:22:33.30 ID:Qdu3Nl5G0.net
やっとAppleMusicの高音質バージョンくるか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/03(月) 13:50:49.54 ID:rXFoGCq9d.net
なんかアップデートしてから電車でもないのにちょくちょく音飛びするんだけど
ちなみに使ってんのは雑居ビルの中
誰か原因わかる人いません?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:04:38.23 ID:dDOd58+z0.net
色々twe買っ手品は試したが結局コレで良いわ。楽に使えるし。最小限の音質もあるし。無駄金使ったわ。。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:25:28.08 ID:uwqniFrr0.net
>>959
アップデートしてから無線LAN、電子レンジとかの位置が変わったとか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 17:54:34.90 ID:SQNLxwoW0.net
>>960
オレも
2万前後〜三万越えイヤホン10種類くらい買ったが
結局これとSP900だけ残して全部売った

SP900も防水性能でキープしてるが
この一年プールも温泉も行かないので出番がない

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/06(木) 22:30:17.00 ID:dDOd58+z0.net
>>962
音質決して良くないけど。結局使うの1台だから。もうコレでいいかと。まぁ耳にもあってるしコンプラにイヤピかえたら十分だわ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:25:08.97 ID:1NsNdnte0.net
音質いいよ
少なくとも悪くはない
オレはこれでクラシックでもなんでも聴いてる

ズンドコ感やシャリシャリ感ないから
悪い音に聞こえるのかな?

価格コムみたけど最近またズンドコジャンキーからボロクソ書かれてるな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 12:29:25.06 ID:uHPuBv1i0.net
そもそも、イヤホンに音質求めるのが間違っている。
コストをかけて工夫すれば良くなるが、高すぎる。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:34:40.57 ID:OchYHA/D0.net
出たよ
なぞの「Airpods Pro音悪い」前提

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 13:37:01.62 ID:OchYHA/D0.net
「ボクちんオーディオ通だからイヤホンに音質求めない」語り奴

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 17:54:25.43 ID:E3esEwNC0.net
カカクコムぅぅぅ(笑)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/07(金) 18:24:16.09 ID:OchYHA/D0.net
そうだよ
価格コム()だよ
開きめくらか?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 13:46:27.17 ID:dMmmdt7Yp.net
AirPods(第3世代)発表は年末、ProとMaxがALAC対応〜リーカーが投稿 https://iphone-mania.jp/news-366570/

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/08(土) 19:20:37.32 ID:97J0/QdA0.net
iPhone12のゴタゴタでリーカーの信頼はボロボロw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:57:20.80 ID:vfVFXX6fo
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前らジャップを徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

ジャップは生産性が低い。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 12:52:36.78 ID:ufwjKKL5C.net
>>947
デザインとか革新性とか言うならまだ分からないでもないが、そういうユーザーを騙したりバカにしたりする商法はジョブズの専売特許だろ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 19:35:02.66 ID:uMdOQuSb0.net
アイヴが去ってデザインゴミになったのはわかる
最近だとAirPods Max、iMacと立て続けに酷いしな

デザインチームが成熟するまで新製品に手を出すのは待ったほうがいい今はちょうど過渡期

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:17:02.14 ID:Hk0a7K8y0.net
まぁアイブが重用されはじめた頃のポリタンク時代に比べたら随分マシだが

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/17(月) 20:26:31.14 ID:uMdOQuSb0.net
何がマシなのか全然わからない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 00:17:15.75 ID:rgGUjEJUp.net
Apple Music、ロスレスとDolby Atmos空間オーディオに対応 ハイレゾも追加費用なしで6月から提供開始 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/18/news050.html#utm_term=share_sp

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 07:20:45.04 ID:2krBjeZl0.net
AAC, ALAC 2本立てか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 16:11:15.22 ID:eIOt8vsep.net
ワイヤレスでALACってどう言う謎技術使うんだ
と思ったら、やっぱり非対応か。ズコー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 16:36:53.95 ID:L6kjeQ1O0.net
大したDACもドライバーも積んで無いんだから
神業で対応しても聞き分けられないだろうよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/18(火) 21:19:55.00 ID:PsN0Hl6i0.net
この間のファームウェアのアップデートはこれに備えたものだと思ったんだけどなぁ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 09:48:11.25 ID:Iw6usjVi0.net
18日にAirPods新型発表ってのは結局ガセだったん?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 13:59:53.60 ID:DYhqTgh10.net
秋頃みたいよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 14:38:57.24 ID:kA0qkVgc0.net
夏って聞いたけど

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/19(水) 18:42:13.73 ID:cQCuCMeXd.net
>>982
Beatsの方で出るらしい

完全ワイヤレスの「Beats Studio Buds」が近く登場?
https://iphone-mania.jp/news-368482/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 09:29:38.67 ID:5VuR+avId.net
ファームアップのせいか知らないけど、確実にヘイSiriの感度上がってるな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 09:36:37.83 ID:h9FFBSjPp.net
ヘイ尻!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:23:12.67 ID:h9FFBSjPp.net
Apple、「AirPods」シリーズで「Apple Music」のロスレス配信を利用可能にする新たなオーディオフォーマットを開発中か | 気になる、記になる… https://taisy0.com/2021/05/20/140714.html/amp

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/20(木) 10:55:35.23 ID:drDLo/Fa0.net
AirPlay ってWiFi経由かよバッテリー食いそうでうーん

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:49:01.67 ID:LYnSDohtY
日本はナチだ。ジャップはナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
ジャップ相手に「タケナカ・コイズミ」程度では生ぬるい。
ジャップに対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/23(水) 23:27:11.72 ID:zfXXU9CA0.net
>>478
EarPodsのプラグと同じように、日光にある程度の時間当てておくと黄色変色直るかも

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/29(火) 22:54:29.46 ID:39G1KKIS0.net
新型は来年?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 08:53:25.81 ID:6FaTo7xt0.net
前も見たなと思ったら5/20の話かよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/26(日) 13:35:58.92 ID:05TIldCk0.net
うめ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/29(水) 19:05:31.97 ID:KgBMR1OCr.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 04:17:40.36 ID:L5KLO9Ev0.net
埋め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 04:38:33.35 ID:2sDehz/00.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/30(木) 21:36:14.25 ID:L5KLO9Ev0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/04(月) 16:53:31.18 ID:/d/wxFsh0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 05:51:15.94 ID:p4cTx8hy0.net


1001 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 17:35:07.15 ID:DmB+7c5sr.net
ウメ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/06(水) 19:52:53.57 ID:p4cTx8hy0.net
うめー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200